ガールズちゃんねる

『24 JAPAN』オリジナルを忠実に再現するほど浮き彫りになる予算の違い

185コメント2020/10/23(金) 21:14

  • 1. 匿名 2020/10/17(土) 21:33:07 

    『24 JAPAN』オリジナルを忠実に再現するほど浮き彫りになる予算の違い - wezzy|ウェジー
    『24 JAPAN』オリジナルを忠実に再現するほど浮き彫りになる予算の違い - wezzy|ウェジーwezz-y.com

     10月9日より放送が始まった『24 JAPAN』(テレビ朝日系)に「正直がっかり」「何もかもが薄っぺらすぎて見てると恥ずかしくなってくる」といった残念な感想が相次いでいる。  『24 JAPAN』は、2001年に放送され大ブームを起こしたアメリカのドラマ『24-TWENTY FOUR-』(FOX)のリメイク作品。…


    だが、それだけに浮き彫りになってしまうのが「予算の圧倒的な違い」である。特に、アクションシーンになるとその違いが顕著になる。唐沢はインタビューで、通常のトレーニングのみならず護身術なども学んで、入念にアクションの準備をしてきたと語っているが、CGなど予算の必要な部分ではどうしても見劣りしてしまうのだ。

     オリジナルシーズン1の第一話ではテロリストに雇われた暗殺者・マンディ(ミア・カーシュナー)が、大統領候補を撮影する予定のカメラマンからIDカードを盗み出し、証拠隠滅のために飛行機ごと爆破してパラシュートで脱出するシーンがある。

     『24 JAPAN』でも、氷川七々美(片瀬那奈)が同じように飛行機を爆破して脱出するシーンがあるのだが、CGがあまりにもチープ。またオリジナルでは、爆発した飛行機の破片とぶつかりそうになりながら空を落ちていくマンディを映した臨場感あるカットがあるのだが、『24 JAPAN』ではすでに地面に降りた片瀬がパラシュートを片付けるシーンに差し代わっており、アクションシーンの再現度は著しく低い感があるのは否めない。

    +98

    -0

  • 2. 匿名 2020/10/17(土) 21:34:12 

    色々無理があるよね。

    +257

    -0

  • 3. 匿名 2020/10/17(土) 21:34:18 

    そりゃ市場規模違うんだからさ笑

    +268

    -4

  • 4. 匿名 2020/10/17(土) 21:34:23 

    そんな分かりきったことを

    +178

    -0

  • 5. 匿名 2020/10/17(土) 21:34:31 

    チープ過ぎてコントのように見える。

    セリフも吹き替えみたいなんだよね。

    +281

    -3

  • 6. 匿名 2020/10/17(土) 21:34:41 

    本家見たくなって本家をまた見出した(笑)
    なんで日本ってこんなに予算がないんだろうね
    まさに桁違いだよね

    +178

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/17(土) 21:34:57 

    +67

    -0

  • 8. 匿名 2020/10/17(土) 21:35:07 

    本家を見た人にはコメディだよ?

    +190

    -0

  • 9. 匿名 2020/10/17(土) 21:35:08 

    そりゃあ仕方ないよ
    西部警察とかあぶない刑事みたいなこと、今では無理だから予算だけの問題じゃないと思う

    24みてないけど

    +92

    -1

  • 10. 匿名 2020/10/17(土) 21:35:08 

    そんなの言わずもなが。
    二番煎じだし、日米じゃギャラも雲泥の差。

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/17(土) 21:35:41 

    1話はあまり面白くなかった。これから盛り上がるかな?予算は演技でカバーして欲しいけど…

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/17(土) 21:36:03 

    この時点でもうサブい
    『24 JAPAN』オリジナルを忠実に再現するほど浮き彫りになる予算の違い

    +260

    -4

  • 13. 匿名 2020/10/17(土) 21:36:11 

    本家みていないから先入観なく見れます。

    +73

    -12

  • 14. 匿名 2020/10/17(土) 21:36:15 

    しょうがないわwパロディとして観てるから大丈夫

    +61

    -3

  • 15. 匿名 2020/10/17(土) 21:36:16 

    あれを24話やろーってんだから どーなることやらって今から思ってるよ? まだ2話

    +52

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/17(土) 21:36:58 

    海外作品の日本版っていくつもあるけど、好評なのってあんまりないよね。

    +73

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/17(土) 21:37:15 

    なんでか本家より緊迫感がないんだよね

    +144

    -2

  • 18. 匿名 2020/10/17(土) 21:37:36 

    そりゃ日本の人口1億人ちょっとに対してアメリカは3000億人越えだし視聴者人口が違う分、アメリカでかけられる予算も桁違いだろうね

    +2

    -37

  • 19. 匿名 2020/10/17(土) 21:37:44 

    本家の大統領夫人本当にむかつくけど、盛り上がったから日本版が物足りなすぎる

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/17(土) 21:38:01 

    日本のドラマ製作の質を見せつけられたようで悲しささえ覚えるよ

    +105

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/17(土) 21:39:13 

    本家アメリカの1話の制作費用が4億だよ?そりゃ違うよ〜
    もう日本verは別物として切り離して見なきゃ。なーんで24ってタイトルにしたかなぁ

    +110

    -1

  • 22. 匿名 2020/10/17(土) 21:39:30 

    >>6
    テレビ局と芸能事務所の取り分が大きいからじゃないの?
    昨今のテレビ見てると良い作品作りたい気持ちより利益出して儲けたい欲が見え隠れしてる

    +66

    -2

  • 23. 匿名 2020/10/17(土) 21:39:46 

    キンプリを出しておけばよかったんだよ
    『24 JAPAN』オリジナルを忠実に再現するほど浮き彫りになる予算の違い

    +7

    -87

  • 24. 匿名 2020/10/17(土) 21:40:25 

    日本の演技がリアリティの無い作品だってことが証明されたね

    +60

    -2

  • 25. 匿名 2020/10/17(土) 21:40:54 


    投げたものをキャッチするだけのシーンや、人が通過するだけのシーンでも大袈裟すぎる演技が見てて違和感あるわりに、盛り上がりにかける

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/17(土) 21:41:07 

    1話の飛行機のシーン‥恥ずかしすぎて早送りした。

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/17(土) 21:41:09 

    日本なんかで本場を再現できるわけないじゃん
    日本は漫画・アニメの実写化でもやってればいいよ

    +51

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/17(土) 21:41:46 

    録画したの見た
    なんじゃこりゃーだったよー!!
    面白くないよ
    最後まで見るのが辛かった

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/17(土) 21:42:16 

    >>18
    アメリカの人口3000億人・・・
    地球爆発するわ

    +114

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/17(土) 21:42:30 

    本家はアメリカでは現実味あったのかなー。
    人気ドラマではあったけど。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/17(土) 21:42:37 

    日本がリメイク出来るのはホームドラマ止りよ。
    アクションなんか無理だーって。
    一発撃っただけで速報入るレベルなんだから。
    これから大統領暗殺や細菌テロや核爆発だよ?どーすんの?

    +95

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/17(土) 21:42:37 

    唐沢の娘役がなぜか苦手で一話で離脱
    そもそも誰

    +74

    -4

  • 33. 匿名 2020/10/17(土) 21:43:49 

    >>29
    wwwまじそれだわww
    いつの間にアメリカ中国を軽く越えてたん(笑)

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/17(土) 21:43:56 

    >>31
    ほんと核とかどうするんだろ。
    忖度だの配慮だのでますますつまらなくなりそう。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/17(土) 21:44:14 

    何故、リメイクしたのか、未だに疑問

    飛行機の爆破シーンなんて、ちゃち過ぎて笑っちゃったよ
    コント並だもん
    全体を写せないから、不自然に近いショットだらけでさ
    扉に近い部分がボンって、爆破しただけで、飛行機全体がどうなったかの臨場感が無い

    しかも、アメリカは90年代後半あたりから、ドラマシリーズに多額の予算をつぎ込んでるからさ
    日本の2020年のドラマよりも、時代が違うのに、迫力ありすぎて、日本のドラマが悲しくなるよ


    +66

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/17(土) 21:45:11 

    そりゃ、最初から想定されてたんじゃない?

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/17(土) 21:46:09 

    見逃し配信で後追いしようとしたけど、
    あまりにネットの評判が悪かったので観てません。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/17(土) 21:46:58 

    リメイクするなら消防ものあたりで良かったんじゃないかな。
    911とかシカゴファイアとか。

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/17(土) 21:48:15 

    >>18
    3000億面白い

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/17(土) 21:48:28 

    >>17
    唐沢さんの銃の構え方w

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/17(土) 21:48:30 

    >>6
    ジブリでどやってるレベルだもん
    ガラパゴスなんだよ

    宮崎駿全作品を売り上げ合算しても
    アナと雪にまるで届かないもん

    +35

    -13

  • 42. 匿名 2020/10/17(土) 21:49:00 

    片瀬さんの演技の棒というか何というか、、、、
    あれを見た瞬間から、このドラマはコントだと思うことにしましたw

    +46

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/17(土) 21:49:47 

    >>29
    爆発〜(笑)

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/17(土) 21:49:55 

    向こうはヒットしたら、メインの出演者一人1話の出演料が数千万とかだもんねー
    意味わからないw

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/17(土) 21:49:55 

    別物として見れば見れるドラマだったのに。
    何故こうなること分かってたのに「24」にしたのか。

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/17(土) 21:50:19 

    >>8
    本家一度も見たことないけどコメディに感じるよw
    このトピみるまで設定だけ24をもらってストーリーは日本向けに変更してるんだと思ってた!まさか忠実に再現してるつもりだなんて…!

    +63

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/17(土) 21:50:20 

    約20年も前のドラマをリメークする時点でね。
    しかも日本で銃撃戦なんて違和感しかないのにさ。

    +48

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/17(土) 21:50:37 

    予算で穴埋めできないのは最初から分かってる。キャストくらい原作に寄せろよ

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/17(土) 21:50:41 

    アメリカは最初から自国以外にも売り出す予定で作ってるから違うんじゃないかな。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/17(土) 21:51:10 

    とにかく予算が少ないんだろうね
    唐沢さんの本部の場面もさ
    絶対に全体を映さないんだよね

    組んでるセットが小さくて全体を映せないないんじゃない?
    あと、ガンアクションのシーンも経験が少ないせいか、音が弱いし、不自然な煙りが出てて、迫力が無い

    これがあと20話くらい続くのは、大変だわ
    悪い意味でね

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/17(土) 21:51:27 

    ガンアクションにしても日本は銃社会じゃないから、そういう場面は迫力欠けるよね。
    良いことなんだけど、海外ドラマ観てると、日本のドラマでそういうシーンが出てきた時に「チープだなぁ」って思っちゃう。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/17(土) 21:51:28 

    なんか違和感あるなーって思ってたけど、あー、特殊戦隊物の様な感じだって気付いた。
    みんな真剣だから、余計に。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/17(土) 21:51:31 

    だからアメドラのコピーなんかやっちゃダメなんだよ
    悲しくなってくるだろうに

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/17(土) 21:53:46 

    >>13
    唐沢寿明が番宣で「オリジナルを観てない人は大歓迎!!」て言ってたよ。そのくらい俳優さん達も違和感抱きながら仕事してるんじゃないのかな

    +64

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/17(土) 21:54:21 

    いつもこういう言い訳するよね日本の制作陣。
    予算が足りないんだからチープな仕上げになるのは仕方がないことだろって。進撃の巨人の監督とか。

    じゃあ始めから制作すんなよとしか思わない。なんでチープな作りになって滑稽な出来で大コケするのわかっててゴーサインが出るんだろ。馬鹿しかいないのかな。

    +63

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/17(土) 21:54:25 

    >>35
    やる前からこうなるって分かってたよね。
    アメドラはお金かけてるから見ごたえあるんだもの。
    脚本まるまる同じでリメイクするならBBCドラマの方が日本にあってるのにね。

    埋もれる殺意とかニュートリックスみたいなドラマを作る力はもうないのかな。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/17(土) 21:54:48 

    これ見るんなら本家見たほうが良さそう

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/17(土) 21:54:59 

    とりあえず謝っておこう
    『24 JAPAN』オリジナルを忠実に再現するほど浮き彫りになる予算の違い

    +50

    -2

  • 59. 匿名 2020/10/17(土) 21:58:01 

    >>12
    栗山千明がずっと髪を片方に流してるのも痛い。
    仕事中なんだよね?って感じ。

    +70

    -2

  • 60. 匿名 2020/10/17(土) 21:59:35 

    >>1
    ばかうけさん、タコ踊りとセットで脳に焼き付いてしまったから真剣にやってるシーンもコントみたいで…

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/17(土) 22:00:00 

    そのうちウォーキングデッドの日本版とかやるかな・・

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/17(土) 22:00:25 

    >>50
    本部、本家に似せて暗くしてるけど、普通に明るいオフィスで良くない?
    なんか特撮モノに見えて仕方がない。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/17(土) 22:02:32 

    24をなぜ選んだのか?
    完コピするつもりなら、出来そうなものにすれば良かったのに

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2020/10/17(土) 22:03:40 

    FOXのアメリカン・ホラー・ストーリーとか、LA:救命最前線を見てしまったら、日本のドラマは残念な気持ちになるね。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/17(土) 22:04:36 

    原作見ちゃうと
    なんで片瀬さんだったの?感と、栗原さんのなんか違う感が否めない。

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/17(土) 22:05:36 

    役者人みんな演技下手に見える

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/17(土) 22:06:06 

    >>38
    シカゴシリーズのリメイク見てみたい!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/17(土) 22:06:18 

    >>8
    コメディというか出来の悪いパロだと思う
    そもそも世界観が違いすぎるから、寄せようとして失敗みたいな

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/17(土) 22:07:12 

    私は本家の24も面白いとは思わなかった

    +1

    -18

  • 70. 匿名 2020/10/17(土) 22:09:15 

    >>62
    本部は暗さと緑色の照明で誤魔化してる気がするわ
    原作の数字の24を映すシーンが緑色になるから、わだと、そうしてるのかな?
    逆に不自然になってるよ

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/17(土) 22:10:57 

    >>54
    正直だなw

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/17(土) 22:11:04 

    24の前に「なんちゃって」とか「七がけ」とか付ければ良かったかも

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/17(土) 22:12:10 

    上司の銃撃戦がとにかく下手すぎてワロタ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/17(土) 22:12:18 

    >>72
    その方が役者さん達も伸び伸びと演じられたかも。笑

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/17(土) 22:14:28 

    実際飛行機の高度からパラシュートで降りれるものなの?あと2話でカメラマンまた出てきたよね?政井マヤさんの旦那さんだっけ?飛行機の爆破で亡くなっとなかったの?

    +2

    -11

  • 76. 匿名 2020/10/17(土) 22:15:02 

    アメリカは広大な空き地も山ほどあって撮影し放題。
    日本はロケ地が乏しい。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/17(土) 22:15:44 

    >>61
    日本は火葬だから、、、、

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/17(土) 22:19:15 

    アメリカ版をリメイクしようとするのが無理。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/17(土) 22:20:41 

    >>20
    けなす気にもなれないね。
    ただただ悲しい。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/17(土) 22:21:24 

    オリジナル見ていなかったら普通に楽しめる内容だと思うんだけどね

    +4

    -5

  • 81. 匿名 2020/10/17(土) 22:22:28 

    唐沢さんも木村さんも筒井さんも仲間さんも栗原類君も、出てる俳優さんはそれぞれ好きなんだけど。
    違う作品で見たかった。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/17(土) 22:22:43 

    吉田羊がリメイクした、コールドケースはどうでしたか?

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/17(土) 22:23:37 

    wowowだったらもっとお金かけられたし
    クオリティも良かったと思うよ。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/17(土) 22:25:13 

    >>18
    知らない間にアメリカが超巨大国家になってたw

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/17(土) 22:25:28 

    このキャストで狙ったパロディにしたら結構面白いの作れたと思う。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/17(土) 22:27:16 

    >>77
    日本じゃデッドはウォーキングできないね

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/17(土) 22:27:27 

    >>18
    3億人ね
    日本人の3倍もいないよw

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/17(土) 22:27:30 

    唐沢さんには申し訳ないが、ドキドキキャンプの人かやって欲しかった。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/17(土) 22:27:40 

    でた!!24下げ!マスコミも下げがる子も…💨

    +3

    -8

  • 90. 匿名 2020/10/17(土) 22:28:24 

    >>77
    昔は土葬もあったんだけんどな。田舎では。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2020/10/17(土) 22:29:30 

    >>82
    シーズン1は本家エピソードの傑作をリメイクしたから評判良かったみたい。
    シーズン2はオリジナルエピソードだけど私はあんまり。
    本家コールドケースのトラウマになるような絶望感とか無かったな。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/17(土) 22:31:36 

    >>90
    昔話にすればリメイクしてもしっくりくるかな。
    現代日本にもってきたらまたコントになっちゃうよ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/17(土) 22:33:14 

    ファッション系の作品ですら安っぽいのしか作れないのに…

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/17(土) 22:34:58 

    他国の安いドラマを買ってきて放送しまくったり、24みたいに日本の予算じゃ到底無理なドラマをやってみたり…

    予算が少ないなら少ないなりに、工夫と知恵でそこから何かを産み出すのが日本人のはずなのに
    日本のテレビ業界は考える事を止めてしまったのか?

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/17(土) 22:37:45 

    ウォーキングデッドのほうがまだ良かったんじゃない?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/17(土) 22:39:02 

    >>88
    私はアラフォーぐらいのもっと若い人にやってほしかった

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/17(土) 22:47:58 

    唐沢寿明の歳なら栗山千明ではなく
    吉瀬美智子でしょ!と思う

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/17(土) 22:49:50 

    録画してたのを今日初めて旦那と見た。まず平凡なホームドラマっぽさに脱力。片瀬さんのドアップにビビった。そもそも前宣伝の唐沢寿明の銃を構える場面の緊張感の無さが全てを物語っている。

    +24

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/17(土) 22:50:21 

    どうせ完コピするならプリズンブレイクの方が良かったのにねえ。
    あっちはそんなにお金かからないし小難しい陰謀とかないしキャラの個性の殴り合いみたいな感じだからw

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/17(土) 22:51:00 

    そもそもテレビ局に限らず下地が違いすぎる
    日本で爆発物や銃器を使った犯罪なんてほとんどないし、警察組織の体系も国民の性質さえ違うのに猿真似だけしてもどうしようもない

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/17(土) 22:52:06 

    そもそも日本社会だと米国のリメイクはほぼ違和感だらけになる。まぁ~コントと思って見るべきだね笑

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/17(土) 22:52:08 

    そもそも24を名乗らずにドラマ作れば良かったのに。
    24の名前出すからガッカリされる。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/17(土) 22:52:21 

    コメディーにしちゃった方が唐沢さんものびのびやれたんじゃないかな
    これは役者が気の毒

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2020/10/17(土) 22:55:55 

    家族みんな24好きだったけど、このドラマの1話目を途中まで見て録画予約するのをやめた。

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/17(土) 22:59:23 

    なんでやろうと思ったのかしら

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/17(土) 22:59:27 

    >>92
    頭に白い三角つけたみたいになっちゃうか(´・ω・`; )

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/17(土) 23:00:07 

    なんで24の日本版なんてやろうと思ったの?

    黒人の大統領好きだったなー。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/17(土) 23:03:01 

    >>42

    片瀬那奈は演技が棒だし、滑舌も悪いのでコントにしか見えなくなるのよね!

    +27

    -1

  • 109. 匿名 2020/10/17(土) 23:05:07 

    24といえば
    司法取引、広大な土地、多民族、銃社会、拷問や暴力シーンや爆破シーンが満載。
    日本のドラマで再現出来るとはとても思えなかったから見なくて正解。

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/17(土) 23:05:20 

    >>7
    唐沢さんカッコいい

    +13

    -8

  • 111. 匿名 2020/10/17(土) 23:06:14 

    >>6
    予算も無いのに、アメリカのドラマをリメイクしようなんてよく思ったな。
    いろいろ無理がある。

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/17(土) 23:06:59 

    同じような話なら作る必要あるかな?

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/17(土) 23:07:32 

    >>107
    がるちゃんで見たけど、唐沢さんが24大ファンであちこちの局にあたったとか

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2020/10/17(土) 23:08:30 

    >>42

    ばかうけさん筆頭に他の女性も化粧とかも不気味じゃない?
    『24 JAPAN』オリジナルを忠実に再現するほど浮き彫りになる予算の違い

    +28

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/17(土) 23:08:46 

    >>12
    仲間とか栗山とかもう脇役も見飽きた

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/17(土) 23:08:50 

    >>58
    ジャックは謝る必要ないよ!
    こちらの方が本当にすまないと思ってる!

    +27

    -1

  • 117. 匿名 2020/10/17(土) 23:12:33 

    >>114
    閲覧注意😭

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/17(土) 23:15:51 

    だって映画並みに予算あるでしょ
    ひとつのシーズンで何億とか使ってるはず

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/17(土) 23:17:19 

    >>94
    日本のテレビ業界がとうでも良くなってきたよ
    Huluとアマゾンプライムとユーネクストがテレビ代わり。

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/17(土) 23:18:00 

    本物の声優さんに吹き替えお願いしたら少し良くなるかもよ

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2020/10/17(土) 23:20:10 

    アメリカの色気のある役の女優さんって真顔で仕事してるシーンでも色っぽいけど、日本のドラマではいかにもな厚化粧に水商売みたいな髪型と服装。なんか安っぽいんだよね。なんか悲しくなる。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/17(土) 23:29:37 

    >>77
    あれは謎のウィルスが蔓延して、生きている人が人喰いゾンビになって襲ってくる話で
    お墓から蘇ってくるんじゃないよ。だから火葬とか関係ないかと

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/17(土) 23:32:05 

    3億人なら日本の三倍じゃん。
    人様を訂正するなら自らも正確な発言しなてはね。

    +1

    -11

  • 124. 匿名 2020/10/17(土) 23:33:09 

    本家見てないから普通に楽しんでる!
    それでいいじゃない!

    +9

    -3

  • 125. 匿名 2020/10/17(土) 23:33:40 

    インパルスの板倉を出演させるべき!

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2020/10/17(土) 23:34:16 

    >>114
    薬の影響かな?

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/17(土) 23:34:46 

    酷評されてるドラマでも最後まで見るほうだけど、これは昨日で脱落した
    色々無理すぎる

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/17(土) 23:40:56 

    >>114

    静止画怖っ!

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/17(土) 23:45:51 

    話し方がまるで「渡る世間は鬼ばかり」のようだった

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/17(土) 23:51:08 

    >>17
    本家よりまったりしているからかな
    本家はもっと目が離せないくらい展開が早いし

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/18(日) 00:04:26 

    >>41
    アナ雪のが興収がよくてもわたしはジブリの方が好き

    +18

    -10

  • 132. 匿名 2020/10/18(日) 00:09:31 

    そもそも日本で女性初の総理大臣が誕生する事で海外のテロリストから狙われるってなんなんw
    で、もしも仲間由紀恵演じる総理大臣候補が暗殺されたら日本の民主主義が終わるってのもようわからんし

    なんかイマイチ設定が意味不明w

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/18(日) 00:14:47 

    >>95
    大泉洋と長澤まさみが出てたゾンビ系のアイアムアヒーローは凄く面白かったよ
    ゾンビ物の方がまだ良かったと思う

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2020/10/18(日) 00:18:30 

    日本ってなんでCGチープなんだろう
    だったら昭和から培ってる特撮技術のミニジオラマとかでなんとかならんのか

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/18(日) 00:31:16 

    >>5
    日本ドラマで拳銃持って肉体格闘するとなんかガラじゃないからか見てるこっちがこそばゆくなって最後まで見られない

    なんだっけモズに出てた肉体派と言われた俳優(アリナミンのCMの人)も身体作り上げてアクションシーンするんだけどやっぱなんか見られない(笑)

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/18(日) 00:34:53 

    >>65

    そもそも片瀬那奈は年齢的にも無理じゃない?
    本家のようなカッコイイ部分や色気とかも全然感じないよ!
    『24 JAPAN』オリジナルを忠実に再現するほど浮き彫りになる予算の違い

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/18(日) 00:43:37 

    全てにおいてダサい。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/18(日) 01:04:36 

    本家大好きだが日本版は
    30分位で脱落したわ。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/18(日) 01:12:36 

    日本のテレビ業界と音楽業界は他国の流行りをそのまま流すパターンになる気なのかしら?
    BSは特にそうなんだけどチャンネル数あるんだから各局独自性だせばいいのに同じ様な内容、俳優、歌手ばかり。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/18(日) 02:16:46 

    WOWOWとかNETFLIXと組んでたらもっとマシになってただろうね
    よりによってアベマ(笑)じゃクオリティは期待できないよ
    だってあの浜崎あゆみのネタドラマと一緒なんだから

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/18(日) 02:28:51 

    24のS1って2001年に公開されてるんだよ
    19年前のテレビドラマと比べて予算が違うから~って恥ずかしくないのかな
    最近のVFX満載のSF撮ってるわけでもないのに

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/18(日) 03:38:51 

    >>13
    わたしも。
    ジャックバウアーのマネしてた
    どきどきキャンプの岸が出て来て笑った。
    パロディ感あっていいんじゃん?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/18(日) 04:16:46 

    アメリカ並の予算じゃなくても日本でも面白いドラマを作れる事は、先日のオバケ視聴率叩き出した日曜ドラマでわかったはず。

    予算もだけど、要はお国がらとか向き不向きがわかってないからと思う。
    アメリカにはアメリカに合った派手なドラマ。テロなんてのも現実にあるから感情移入もできる。
    日本は派手なアクションシーンや爆破がある犯罪なんか無縁すぎて現実味もなければ、リアルさを追及する様な予算もないんだから、ましてやあの24だなんて無理中の無理すぎる

    スーツといい、グッドワイフといい、24といい、原作ファンからしたらなぜ無理して見劣りするもの作るのか不思議で仕方ない

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/18(日) 04:19:01 

    >>141
    20年前のドラマに全く太刀打ちできないって事だね
    er見て衝撃をうけたあの頃と一緒だわ

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/18(日) 04:21:02 

    >>5
    一番始めからポーカーやってるとこで引いた
    子供の罰が二週間の外泊禁止だっけ?
    後、閉店後の店の中で遊んでも全然楽しくない
    もう少し、何とかならなかったのかな?
    直しちゃいけないんだろうか?
    1、2話録画して見ようと思ってるけど、つまらなくて全然進まない
    3話までは見てダメだったらやめようと思ってる

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/18(日) 04:26:44 

    >>5
    〜だわ。とかね。
    なんか違和感で1話で脱落しました。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/18(日) 05:09:38 

    >>1

    なんというか、主演二人がミスキャストのような気がするんだけど。他の配役は結構いいけど。

    仲間由紀恵は人の良さが出すぎているから、政治家は向いてないし
    唐沢も仮面ライダーみたいな正義の味方は合ってるけど、テロ対策には当たってほしくないし。

    織田裕二の弁護士くらいないな







    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/18(日) 05:22:02 

    >>55

    責任を取る人が不在だからじゃない? 
    責任を誰も取らなくていい代わりに、誰もリードする権限を持っていなくて、
    今まで築いた会社の制度(ルール、前例)によって自動的に作品が生み出される。

    テレビ局に勤める人は賢いから駄作だとわかっていても、異議を唱えたり、ましては新しいことを提案する事そのものが、今のシステムに反することだから、賢い人ほど何も言わないだろうね。

    波風立たせず、勤めたいよね。




    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/18(日) 07:03:46 

    結局日本のドラマは、企業物と不倫しか流行らないって事かな。
    あとは軽い刑事ドラマか。

    +2

    -7

  • 150. 匿名 2020/10/18(日) 07:57:47 

    >>139
    草彅剛がトランスジェンダー演じた映画評判いいらしいけどこういう俳優さんを日本のテレビ業界は未だに干してるんだものw
    まったく危機感ないんだろうね。

    +4

    -10

  • 151. 匿名 2020/10/18(日) 08:20:07 

    日本のセットがショボくて笑えた。
    ダサくてつまらんから見ないが。

    なんで日本になると駄作になるんだろ

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/18(日) 08:33:06 

    脚本家さん、どこかで見たお名前だと思ったら特捜最前線のメイン脚本家さんだった
    チーフプロデューサーも特捜最前線の人だった

    そういえは爆弾テロの話とかあったもんね
    東京はなんて怖い所なんだって子どもの頃に思ったよ

    だったら24じゃなくて特捜最前線のリメイクをしろ!

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/18(日) 08:52:24 

    ゴールデンじゃない深夜枠だから仕方ないんじゃない
    この時間帯のドラマ見てきてるけどだいたいチープだよ
    ゆるーく見てられるのがこの時間帯のいい所なんだけど題材間違えちゃったね。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/18(日) 09:14:22 

    24は超絶ハマったから日本版作るって聞いたときから違和感しかなかった
    唐沢さんは好きだけどジャックではない
    パーマー大統領は本当に理想的な大統領だったけど仲間由紀恵にそのオーラはない
    言い出したらキリがないけど、とにかく世界観が違い過ぎる
    24はアメリカだからこそ成り立つ話だから無理があり過ぎる
    なんで作ろうと思ったのか割りと真面目に聞いてみたい…

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/18(日) 09:15:13 

    >>150
    つよぼん貰い事故(笑)

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/18(日) 09:17:57 

    日本のテレビ局、脚本か演出家はアメリカとか海外で学んでから帰って来て欲しい。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/18(日) 09:21:40 

    >>156
    学んで身につけるだけの才能ある人なら、日本に帰らずそのままアメリカで働くと思うw

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2020/10/18(日) 09:23:00 

    >>147
    唐沢さんは演技下手じゃないけどジャックじゃないんだよねー💧
    きれいすぎるっていうさ、優等生感があるルックスが邪魔してる

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/18(日) 09:55:57 

    本家見てないし、全然話の内容も知らないから、普通に楽しく見てる私は少数派なのかな💦この先どうなるんだろうって毎週の楽しみです💦

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/18(日) 10:38:16 

    途中でCM入るからリアルタイム感皆無

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2020/10/18(日) 10:57:43 

    大俳優の唐沢さんを、よくこんなチープな演出&予算で迎え入れたと思うわ

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2020/10/18(日) 11:11:15 

    >>159
    このまま本家を見なければ楽しめるかもね笑

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2020/10/18(日) 11:13:18 

    >>154
    完全同意!
    あの世界観を出せると本気で思ってた(る)のかな?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/18(日) 11:30:24 

    まぁ、日本版だからチープを前提に見てるけど唐沢、栗山、池内なんかは頑張ってるよね。
    それより、キム・バウアー役はダイナマイトバディーでお色気ムンムンなのに真逆の子を使う辺りに冷めちゃうわ~
    後、CGやアクションの迫力は諦めてるけど片瀬のモタモタする動きに手際の悪いテロリストで使えないでしょ?と思ってしまった。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/18(日) 11:35:28 

    かなり前のドラマだけど、ブラッディマンデーの方が緊迫感あった。
    仲間由紀恵を狙うっていうのがまずリアリティないわ。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/18(日) 11:38:23 

    1話でホテルの警備員がおじさんだったのが笑えた。
    絶対アメリカだったらどでかい最強の警備員だろうに。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/18(日) 12:12:41 

    >>54
    唐沢さん自身が本家のコアなファンだから本家には勝てないだろって分かりつつ、それなりの作品には仕上げましたよって宣伝するならそれはそれで観る価値はあるだろうなって思う。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/18(日) 12:14:26 

    これだけいい役者を揃えたんならもっと別の脚本でいい作品が撮れるでしょって思うわ。それだけ脚本を書ける人材がテレビ業界に現状いないのが問題。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/18(日) 12:15:21 

    >>148
    クリエイターよりサラリーマンでいた方が楽だからねー。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/18(日) 12:56:22 

    >>7
    他のキャスティングもどうなん?って感じだけど
    とりあえず大統領夫妻の性別が逆なのほんと無能
    シェリーの超ウザキャラなのになんか癖になる感じは
    あのふてぶてしいオバサンな見た目と
    そんなただのオバサンがやたら上から目線なところにあるのに

    大統領の方もオリジナルに比べて全く貫禄がない…
    演技下手な人にやらせる役じゃないだろ

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/18(日) 14:46:32 

    本家をもう1回みるきっかけをありがとう

    夜更かししちゃう
    本家も突っ込みどころ満載だけど、みんなが言う通り臨場感(予算)が違う

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/18(日) 15:06:26 

    なんでうっすら模倣みたいな脚本にしちゃったのか
    本家の映像やストーリーがちらついて楽しめない
    オリジナルで良かったのに

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/18(日) 16:59:41 

    >>13
    本家を観てないで内容分かります?
    自分は過去に観た本家の内容を思い出しながら脳内補完してついていっている状態なので…
    予算の少なさやチープさよりも、ストーリーの進み具合が分かりにくくて脱落しそうです。

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2020/10/18(日) 17:45:37 

    >>168
    これに限らず他のドラマもアメリカや韓国のリメイクだったり原作付きだったり多いよね
    オリジナルには金が出ないとか言うけど面白い話書ける脚本家どんどんいなくなるんだろうね

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/18(日) 18:16:59 

    >>143
    韓国ドラマのアイリスとかスパイ系の銃撃やアクションシーンはそれほどチープじゃなかった
    アメリカドラマと比べてチープになるのはわかるんだけど、韓国にもドラマでは負けてる気がする

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/18(日) 19:43:22 

    >>150
    草薙関係ない

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/18(日) 20:24:36 

    >>12
    24と言うよりバチェラー感

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/18(日) 21:02:47 

    栗山ちあきの顔とか演技とか生理的に無理

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/18(日) 22:23:44 

    2話の途中でうーんもういいやってなってアニメ見ちゃった。やっぱ緊迫感が足りない?のかなぁ。本家のシーズン1見てないから本家見たいわ。リタイアします

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/19(月) 05:21:11 

    アメリカ版視聴していないし、先入観なしで偶然再放送みたらはまってしまいました。言われてみると予算?カメラの切り替え?編集?など、物足りない方々がおられるのかな?迫力ありすぎが疲れる状態の方にはちょうど良いかな?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/19(月) 21:22:25 

    こんな酷評だらけだとは…
    本家観たことないので、楽しんでみてる
    まぁ確かに銃の撃ち合いのシーンは「え?」って思ったけど、ここは日本だし…と自分に言い聞かせたよw

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/20(火) 22:00:06 

    ストーリーや台詞はおそらく契約でイジれない事になってるだろうから
    どんなに酷評されても 途中でテコ入れ出来なさそうなのが救いが無い

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/20(火) 23:29:39 

    >>172
    ごめんなさい、間違えてマイナスに触ってしまいました😣💦

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/22(木) 23:09:25 

    これの1話観てリタイア
    昔のDVD引っ張り出して、ジャックのシーズン2見終えた
    止まらないんですけど

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/23(金) 21:14:37 

    >>184

    今、3なんですけど(ヤバイ)
    妊娠中に観ていて13年のブランク
    JAPANのお陰で、ながーい元祖にまたハマると思わなかった
    吹き替えだとコントっぽいから、字幕
    続けて観て3にもなると、色々ありすぎてコントっぽい
    でも、お金かけてるから見れる

    関係ないけど
    2で、ジャックと寝たいと思って(既婚レスだから)、おばさんになったなーと改めて感じる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。