-
1001. 匿名 2020/10/17(土) 22:01:25
>>7
私も自分に引くほど泣きました(笑)
楝獄さんの最後の言葉漫画でも泣いたけど映像になったら倍以上泣けた、、、。
余韻がやばい。+236
-2
-
1002. 匿名 2020/10/17(土) 22:01:28
>>994
通報しましたw+2
-2
-
1003. 匿名 2020/10/17(土) 22:01:51
>>991
え、ファン?これ人気投票みたいなやつでしょ?+12
-0
-
1004. 匿名 2020/10/17(土) 22:01:51
>>999
私も通報しましたw+6
-3
-
1005. 匿名 2020/10/17(土) 22:01:54
荒らしきてる泣+4
-2
-
1006. 匿名 2020/10/17(土) 22:02:14
>>216
まだ20歳なのにね。
立派だよ。私なんか煉獄さんの倍も生きているのに、全然立派じゃない。+245
-0
-
1007. 匿名 2020/10/17(土) 22:02:52
>>960
マンガにタラレバ言ってアホらし+3
-8
-
1008. 匿名 2020/10/17(土) 22:03:04
昨日行きました
結末は知っているから
ハンカチも準備して行ってきたけど
煉獄さんの最期泣きすぎて吐くかと思った涙
そして今日一日煉獄さんロス+65
-0
-
1009. 匿名 2020/10/17(土) 22:03:06
>>915
個人的に不死川、伊黒、冨岡、煉獄の4人が同じくらいで2位に来ると思ってる+45
-2
-
1010. 匿名 2020/10/17(土) 22:03:06
煉獄の最後は立派だったよ+92
-0
-
1011. 匿名 2020/10/17(土) 22:03:33
この映画制作に携わった人全員の魂の力を感じました。最高のもの、最高以上のものを作る努力って美しいし胸をうつ。
何度も観たくなる作品に出会えて幸せです
+111
-0
-
1012. 匿名 2020/10/17(土) 22:03:38
>>991
すごーく少ないファン投票ですね。
参加人数三千人って笑
+9
-3
-
1013. 匿名 2020/10/17(土) 22:04:07
乗り遅れたトピからアンチが流れてきてるよ
あっちで相手してもらえてないみたい+10
-3
-
1014. 匿名 2020/10/17(土) 22:04:10
最後泣いた、終わった後後ろに座ってた女子高生グループがもう立ち直れないと涙声で言ってたよ+78
-0
-
1015. 匿名 2020/10/17(土) 22:04:12
カマドタンジロウの歌はずっと続けてほしい+24
-0
-
1016. 匿名 2020/10/17(土) 22:04:15
煉獄さんが立派すぎて、本当に悲しかった。
戦闘シーン本当にかっこよかったよ。煉獄さん強かったよ。
たんじろうの叫びに救われた気持ちだよ…
+107
-0
-
1017. 匿名 2020/10/17(土) 22:04:17
>>1010
知り合いか!(。゚ω゚) ハッ!+6
-1
-
1018. 匿名 2020/10/17(土) 22:05:06
>>915
>>991
かなりの人数が参加しているね・・・
煉獄はランキング的に強くはないけど人間味溢れていて一番好き
+3
-14
-
1019. 匿名 2020/10/17(土) 22:05:19
初日に旦那と見に行ってきました。
煉獄さん
優しくて強く本当にかっこよかったです
最後まで漢でした!
でも煉獄ロス止まらない悲しすぎる
もっと活躍見たかったです(/Д`;
LiSAの炎は煉獄さんの為に作られた曲ですね(/Д`;
泣ける+113
-1
-
1020. 匿名 2020/10/17(土) 22:05:20
昨日観に行ってきた
泣いた泣いた周りも泣いてた
エンドロールで余韻に浸りたかったのに子供がトイレ!トイレ!言うからエンドロールみずにすぐ出たよ…+23
-2
-
1021. 匿名 2020/10/17(土) 22:05:30
タンジロウがアカザに文句を言ってた時の煉獄さんの表情が切ない+80
-0
-
1022. 匿名 2020/10/17(土) 22:05:34
よくなけるね。
羨ましい。+2
-19
-
1023. 匿名 2020/10/17(土) 22:05:35
まさかのうぶやしきさま23歳。。
みんなガチ勢なら余裕で知ってたでしょうが
私はアニメも漫画もみてるけど
全然知らなんだ。。+85
-0
-
1024. 匿名 2020/10/17(土) 22:05:51
泣けたね
いい映画だった+18
-2
-
1025. 匿名 2020/10/17(土) 22:06:05
アンチって信者って使いがちだよねw+9
-3
-
1026. 匿名 2020/10/17(土) 22:06:16
>>991
そもそも強さとは?
8人とも戦闘スタイルも特技も違う中で比べたら、人によって考えが変わると思う
公式情報じゃない以上、信用出来る情報ではない+46
-0
-
1027. 匿名 2020/10/17(土) 22:06:21
>>981
見ましたよ!!!薄めの本3冊貰いました!(笑)+2
-7
-
1028. 匿名 2020/10/17(土) 22:06:35
96万人!あと少しだよ!+14
-1
-
1029. 匿名 2020/10/17(土) 22:06:39
紅蓮華はあまり好きじゃないけど炎はかなり好きだな〜+3
-2
-
1030. 匿名 2020/10/17(土) 22:06:54
>>952
ギャグ要素があるからシリアスになりすぎずにバランスが取れるんだよ。
これがギャグなかったらキッズは見ないし、青年誌枠だろうし、幅広い層にはウケなかっただろうね。+52
-1
-
1031. 匿名 2020/10/17(土) 22:07:16
アニメ柱でてきた!+2
-0
-
1032. 匿名 2020/10/17(土) 22:07:16
漫画読んでなくてアニメのみで、
でもネタバレで結末知ってたのに
声殺して泣きました。
煉獄さんカッコよすぎる!
笑顔が張り付いたサイコパス系なのかと思ったら
後半は煉獄さんの表情も出てきてその姿を目に焼き付けました。
エンディングも泣けて帰り道もずーっと泣いてて煉獄ロスです。
もう1回見たいけど思いっきり泣きたいから
DVDまで我慢しようかな~+60
-1
-
1033. 匿名 2020/10/17(土) 22:07:23
炭次郎と義勇2人でも勝てなかったアカザに1人で勝ちそうになったんだから煉獄の強さは異常だよ+149
-5
-
1034. 匿名 2020/10/17(土) 22:07:24
>>1009
この四人2位タイかなと私も勝手に思ってた、僅差かなと。+12
-0
-
1035. 匿名 2020/10/17(土) 22:07:29
>>991
強さをランク付けできるのは作者だけじゃない?+52
-0
-
1036. 匿名 2020/10/17(土) 22:07:29
>>910
ジェイコムとかでゆうちゅうぶでも
観れるからみてみてー☺️
何にも知らないで行っても泣けるくらいいいとは思います😆
見てたらさらにいいかと思います!+4
-0
-
1037. 匿名 2020/10/17(土) 22:07:29
旦那と二人でオェオェ泣いた
引くほど泣いた
けど、周りも引くほど泣いてたw+85
-1
-
1038. 匿名 2020/10/17(土) 22:07:49
>>991
作者が出したランキングなら信憑性あるけど読者だとあまり納得出来ないw+27
-0
-
1039. 匿名 2020/10/17(土) 22:07:54
>>1030
絵も下手でギャグセンスもない。
アニメ様様だね。+2
-25
-
1040. 匿名 2020/10/17(土) 22:07:54
>>1012
いやいや三千人ってかなりの人数だよ
3万人だってこの順位は覆らないと思うよ
別に煉獄さんが柱の中で強くなくても一番顔も心もイケメンだよ
ただ、この戦いが悲鳴嶼行冥が煉獄の代わりなら勝っていただろうね+1
-22
-
1041. 匿名 2020/10/17(土) 22:08:30
今ハリウッドの映画供給も少ないし、コロナ自粛で漫画が売れまくって吾峠呼世晴は持ってるなぁと思うわ。もちろん漫画の面白さがあっての事だけど。+79
-1
-
1042. 匿名 2020/10/17(土) 22:08:58
>>876
行かないよ。だったあそこ鬼滅嫌いな人のトピだよね?私好きなので。+2
-5
-
1043. 匿名 2020/10/17(土) 22:09:31
4はなんで通報されたの!?+0
-0
-
1044. 匿名 2020/10/17(土) 22:10:08
>>1012
えっ、3000人が少ないの?!
私は3000人以上いるのかと驚いたよ+3
-6
-
1045. 匿名 2020/10/17(土) 22:10:11
>>18
石田さんはちょっと違うと思った。映画のはたらく細胞もガン細胞の声で、石田さんと戦う映画だったけど、声の出し方が一緒で既視感あった。+10
-13
-
1046. 匿名 2020/10/17(土) 22:10:15
今日観てきました。
煉獄さんももっと好きになったけど善逸がねずこを守ったところがとてもかっこよくて大好きになりました!
そしてエンドロールが終わるまで観客が誰一人席を立たなかったことに驚きました。+106
-1
-
1047. 匿名 2020/10/17(土) 22:10:50
ここってネタバレ可?
最後のシーンの煉獄さんの笑顔で泣いたよ
また絶対みにいく+155
-1
-
1048. 匿名 2020/10/17(土) 22:11:48
>>1010
映画観た人みんなが立ち会い人だよ。
彼の生き様をみたのだ!!!!
+47
-0
-
1049. 匿名 2020/10/17(土) 22:12:15
>>1044
鬼滅ファン多いから3000は少なく思うんじゃないかな?+14
-1
-
1050. 匿名 2020/10/17(土) 22:12:17
>>996
聞いたことない
何かに載ったりしてたっけ?+6
-0
-
1051. 匿名 2020/10/17(土) 22:12:18
>>1040
悲鳴さんが戦ってたらとかっていう妄想は自分だけでやってて欲しい+39
-1
-
1052. 匿名 2020/10/17(土) 22:12:29
>>7 素晴らしい作品だし面白い。
また観たいと思った。
でも泣けなかった私は異常なのかな。
+28
-4
-
1053. 匿名 2020/10/17(土) 22:12:39
>>9
昨日2回、今日舞台挨拶の中継で1回観た!
何回も観たら慣れると思うのに、むしろ観れば観るほど涙が出る不思議。+44
-3
-
1054. 匿名 2020/10/17(土) 22:12:40
>>45
パワハラ会議をビジネス語に変換してアフレコしたら意識高すぎてカオスwwww - YouTubeyoutu.beこの動画意識低くね? ◆使用したサイト ビジネッシュ翻訳:https://bizwd.net/ ★最新投稿情報はツイッターで![@kainjyu]https://twitter.com/kainjyu ■ミリオン超え動画の再生リスト https://www.youtube.com/watch?v=VuTgs5pW...
パロディ最高だよね+32
-1
-
1055. 匿名 2020/10/17(土) 22:12:42
>>1052
そんなことはないよ+20
-2
-
1056. 匿名 2020/10/17(土) 22:12:43
>>991
またこの手のやつかよwもういいよw+13
-1
-
1057. 匿名 2020/10/17(土) 22:12:57
>>1039
皆が本当にそう評価してたらこんなに人気になってなかったよ
原作が連載されてる時から人気だったからこそアニメ化に至った経緯があるんだしね+15
-2
-
1058. 匿名 2020/10/17(土) 22:13:12
>>1037
大丈夫大丈夫w
ファンなら暖かい目で見てるよ。+28
-1
-
1059. 匿名 2020/10/17(土) 22:13:27
昨日見たのにもう見たい+41
-2
-
1060. 匿名 2020/10/17(土) 22:13:31
>>1044
一億突破の漫画だよ?
一巻につき約500万部だよ?
3000多いか?+28
-1
-
1061. 匿名 2020/10/17(土) 22:13:47
煉獄さんめちゃめちゃ強かった!漫画だと呆気なくって感じだったけどものすごい強くてかっこよかったよ
静かに泣くのに必死だった
富岡さんが一番だったけど今は煉獄さんが一番だわ
+132
-1
-
1062. 匿名 2020/10/17(土) 22:14:21
Yahooの映画レビュー、5点満点中4.5点。
こんな映画本当なかなかない。+52
-3
-
1063. 匿名 2020/10/17(土) 22:14:21
>>1057
しかもアニメ化したらしたであのクオリティのアニメーションと声優陣だからね。どれだけ期待されてたかわかるわ。+9
-3
-
1064. 匿名 2020/10/17(土) 22:14:25
>>850
パンフレットに、柱の中でも上位って書かれてたよ+50
-0
-
1065. 匿名 2020/10/17(土) 22:14:45
子供達と朝から早起きして観に行ってきました!
子供達より親が号泣w
煉獄さんかっこ良すぎました…あの声がまたいい。
なんなのあの芯の通った人格…人間の鑑過ぎるでしょうが…エンドロールまでずっと煉獄さん見ながら泣いてて泣きすぎて最後頭痛かったです。
煉獄さんロスヤバイ…
漫画全巻持ってるしなんなら原作ジャンプで読んでるはずなのに
迫力が凄すぎました。絶対映画で観るべき。
また行こう。平日に一人で行こう。子供達に邪魔されずに一人で煉獄さんロスに浸りたい…+127
-0
-
1066. 匿名 2020/10/17(土) 22:14:48
>>18 私は中村悠一で変換されてたけど、流石の石田彰だ。
石田彰ファンです。
+98
-1
-
1067. 匿名 2020/10/17(土) 22:15:32
>>3
ユニバのスペースファンタジーザライドに出てくる妖精いたよね……+18
-0
-
1068. 匿名 2020/10/17(土) 22:16:03
今日家族で観に行ってきたけど、絶賛するほどかなぁという印象。なんだろうセリフが多いというか。
映像は綺麗だったし、曲も良かったけど泣いてるのは一部だけだった。感受性が強くて優しい方には刺さるのかも。+4
-16
-
1069. 匿名 2020/10/17(土) 22:16:36
>>262
これは大人の方が心に刺さるかも+144
-3
-
1070. 匿名 2020/10/17(土) 22:16:37
>>1057
アニメになってから売れた作品だけどね。+3
-7
-
1071. 匿名 2020/10/17(土) 22:16:49
>>1061
技がカッコいいですよね。
炎柱 煉獄 最高です!+52
-1
-
1072. 匿名 2020/10/17(土) 22:16:58
エンドロールが最初真っ暗で、これはこれで余韻があると思ってたら、煉獄さんと煉獄家のカットで涙腺崩壊。
映画館のライト点いてもしばらく立てなかった。+83
-1
-
1073. 匿名 2020/10/17(土) 22:17:09
>>1045
わかる、ガン細胞だった。
でも好き。+2
-3
-
1074. 匿名 2020/10/17(土) 22:17:23
列車と同化し裸で横たわる魘夢に笑ってしまった、もうちょっと違う演出欲しかった+4
-2
-
1075. 匿名 2020/10/17(土) 22:17:26
>>960
確かに悲鳴嶼行冥なら結果は違って勝っていただろうけど、この映画は煉獄だからこそ映画として成り立つでしょ
カッコ良さは私の中でダントツだよ+53
-4
-
1076. 匿名 2020/10/17(土) 22:19:24
>>160
妓生太郎の声は山口勝平さんが良いな。+49
-0
-
1077. 匿名 2020/10/17(土) 22:19:37
>>1061
わかる!漫画だとあれ?死んじゃうの?!って感じだったけど、映画でみたらカッコイイしめちゃくちゃ泣けた
煉獄さんそりゃ人気だわ+64
-2
-
1078. 匿名 2020/10/17(土) 22:19:52
>>859
アンチの擬態にみえるよ
まあ煉獄アンチもすごいけどさ
岩柱最強以外の決めつけはモメサでしかない+16
-1
-
1079. 匿名 2020/10/17(土) 22:20:06
泣きました。
あと善逸の見せ場の演出がすごいかっこよくて高まった。+24
-3
-
1080. 匿名 2020/10/17(土) 22:20:59
>>1052
荒らしならよそ行って~。+8
-18
-
1081. 匿名 2020/10/17(土) 22:21:39
>>1075
同意
悲鳴が勝ってハイ終わりじゃこんな素晴らしい映画にならなかった
漫画でお父さんが言っていたように煉獄に悲鳴のような才能は無かったのかもしれないけどキャラの魅力じゃ煉獄の方が上+27
-4
-
1082. 匿名 2020/10/17(土) 22:21:53
>>967
すみません! 絵は創作とかよく分からなかったので煉獄さんならいいかなと思って載せてしまいました💦
613さんもすみませんでした+26
-2
-
1083. 匿名 2020/10/17(土) 22:21:58
>>104
あっ!!そうか!!!!
このコメントで初めて気付いたよ!
ありがとうー!+28
-0
-
1084. 匿名 2020/10/17(土) 22:22:16
>>1052
そういうのもういいよw+9
-3
-
1085. 匿名 2020/10/17(土) 22:22:35
>>48
席数は減らしてたけど、間引いてないので隣に知らない人がいました。+3
-1
-
1086. 匿名 2020/10/17(土) 22:23:34
子供の付き添いで行っただけなのに号泣しましたー(笑)登場人物がよく泣くのでもらい泣きします。アニメ映画は全然見ないのですが、面白かったです!+6
-3
-
1087. 匿名 2020/10/17(土) 22:23:59
>>7
煉獄さんとお母さんのシーンで号泣してしまいました。
エンドロールの煉獄さんの挿絵?でもウルウルでした。
漫画読んでたから映画観に行くか迷ったけど行って良かったです。
伊之助の洞窟探検隊が良かった!+294
-6
-
1088. 匿名 2020/10/17(土) 22:25:18
>>324
映画はヨワクテ、ゴメンね、、
の後のところだよ〜!
怪我とか治ってきたから、無限列車の応援に行けって指令がでてた+100
-1
-
1089. 匿名 2020/10/17(土) 22:25:42
>>59
脳内でリフレイン来ても泣いてるよ…
来週仕事できるかな…+26
-1
-
1090. 匿名 2020/10/17(土) 22:26:08
>>216
煉獄さんは美しい母を美しい姿のまま亡くしてるからなぁ+150
-0
-
1091. 匿名 2020/10/17(土) 22:26:18
>>16
猗窩座の話しも映画化希望!+253
-2
-
1092. 匿名 2020/10/17(土) 22:26:33
>>914
2位の炭治郎との違い
煉獄さん、決めた時間に起きれる
炭治郎、決まった時間に起きれる
睡眠と起床をコントロールできちゃうんだよね+11
-1
-
1093. 匿名 2020/10/17(土) 22:26:39
>>960
違うと思うな。
強いとは思うけど、あの乗客全員死なせない、って結果は出せてないと思うし、どんだけ攻撃しても回復してしまうあかざを、ひめじまさんが一人で倒せるとは思えない。+15
-1
-
1094. 匿名 2020/10/17(土) 22:27:22
>>828
子供が替えのマスクいる!って言い張ってカバンに入れていた意味が分かった+11
-2
-
1095. 匿名 2020/10/17(土) 22:27:37
>>25
このセリフかっこ良すぎて鳥肌たったわ+117
-2
-
1096. 匿名 2020/10/17(土) 22:27:47
お弁当食べたくなるわね+7
-0
-
1097. 匿名 2020/10/17(土) 22:27:49
>>95
私もそのタイミングで着信音聞きました!
もしかしたら同じ映画館で観てたかもしれませんね笑
柱として戦ってきた煉獄さんがお母さんの前で柱ではなくただの息子の顔になった瞬間1番号泣した泣
カラスが泣きながら飛んでいくところも原作にはないけど、すごく良かった
もう一回見にいくつもりです笑+201
-0
-
1098. 匿名 2020/10/17(土) 22:27:51
>>160
やばい!私の天元の人気に拍車がかかっちゃう!!+167
-1
-
1099. 匿名 2020/10/17(土) 22:28:02
>>915
マイナスして文句言ってる人いるけどこれはファン自身の投票だからね
確かにお父さん程の実力者ではないことは原作で描かれているし+5
-6
-
1100. 匿名 2020/10/17(土) 22:28:02
煉獄さんとあかざ推しなので、初日観てきました!
列車を止めるまでが結構長くて、もしかしてあかざなし!?かと思ってひやひやしました笑
あかざ登場シーンは音楽映像ともに最高でしたね、身動きも取れずに緊張して見ました。
あかざの声優さんは、思ってたより声が高くて、石田さんだと気づかなかったのもあり、どうかな?と思って見てましたが、さすがはベテランですね!ものすごい演技でした。
戦うこと、強くなることに対するものすごく純粋な執着、もっと煉獄と戦いたいというどこか少年らしさ、でも力の違いを見せつける鬼の冷酷さ、煉獄の本気を見て感嘆した声、そしてなにより陽光がさす、自分はここにいたら死んでしまうという決死のやりとり、オオオオオオオ!!、どけぇぇぇぇ!は、あかざの太陽に対する怯えがものすごく伝わりました!
もちろん煉獄さんの、胸を張って生きろ!や、たんじろうの煉獄さんは負けてない!のシーン、どれも凄すぎました!
2回目も見るので楽しみ!こんなのはじめてです。+62
-0
-
1101. 匿名 2020/10/17(土) 22:28:20
>>18
エヴァのかおるくんだった。
私にとってはすごくよかった!
辛い過去もあるから
元気いっぱい!な感じじゃない方がいい。+80
-3
-
1102. 匿名 2020/10/17(土) 22:28:20
>>324
これ、プラスめっちゃついてるけど、映画の「前」が「ヨワクッテ、ゴメンネ」のところだよ。+89
-0
-
1103. 匿名 2020/10/17(土) 22:28:46
>>1098
(えぇ……)+3
-7
-
1104. 匿名 2020/10/17(土) 22:28:56
>>448
声もイントネーションも全く同じ感想だったwア→カ↗︎ザ→だと思ったよね、イントネーション+37
-0
-
1105. 匿名 2020/10/17(土) 22:29:01
>>497
私もです。煉獄さんこれからもまだまだ見たかった。+65
-1
-
1106. 匿名 2020/10/17(土) 22:29:13
>>1052
人それぞれだよ、そんなに多数と違う受け取り方するの怖い?+20
-1
-
1107. 匿名 2020/10/17(土) 22:29:23
>>1070
絵が下手でギャグセンスもないとまでは思われてなかったよ+9
-2
-
1108. 匿名 2020/10/17(土) 22:29:32
鬼滅全く知らない人がみても面白いかな?
ネトフリで1話の5分くらいで飽きて離脱したんだけど映画はどうなのか気になる、禰豆子と炭治郎だけはしってる+2
-20
-
1109. 匿名 2020/10/17(土) 22:29:43
昨日見て来ました。
今日の夕飯は煉獄さんへ捧げるため、さつま汁にしました。
煉獄さん、お疲れさまでした。
本当にありがとう。+62
-4
-
1110. 匿名 2020/10/17(土) 22:29:54
>>102
あの曲名が知りたい。+42
-0
-
1111. 匿名 2020/10/17(土) 22:30:01
>>502
私もアニメ2期の1話が映画のダイジェスト&煉獄家訪問だと思う。+120
-0
-
1112. 匿名 2020/10/17(土) 22:30:22
>>1098
伊黒さんは私がもらう!+80
-0
-
1113. 匿名 2020/10/17(土) 22:30:24
>>1099
煉獄はそこまで素質がないようなことを原作では設定されていたね
煉獄お父さんの方が強い+5
-8
-
1114. 匿名 2020/10/17(土) 22:30:24
猗窩座出てきた所からぐっと作品が締まった感じがした、戦闘が凄かったし煉獄さんの技が観れて満足でした、最後はやっぱり泣いてしまった+73
-1
-
1115. 匿名 2020/10/17(土) 22:30:44
凄いよかった!!けど、泣くまでじゃなかったかな。+3
-8
-
1116. 匿名 2020/10/17(土) 22:31:18
>>989
グッズは後で通販するって公式サイトにあるよ+16
-0
-
1117. 匿名 2020/10/17(土) 22:32:23
>>1116
その通販でさえ買えなそうな気がしてます、また転売ヤーの餌食にされそう+14
-1
-
1118. 匿名 2020/10/17(土) 22:32:37
>>1108
私も鬼滅よく知らなくて、子供達が映画見たいって言ったから予習のために7巻8巻読んでハマったので、映画だけでもいけるとは思う。
その場合、煉獄さん沼に嵌る確率が高いので気をつけて(知ってても嵌るけど)+31
-3
-
1119. 匿名 2020/10/17(土) 22:32:48
>>1099
えっ?
映画しか見ていないけど煉獄さんのお父さんの方が強いの?+5
-5
-
1120. 匿名 2020/10/17(土) 22:32:49
千寿郎くんの声もう少し高いのイメージしてたからちょっとびっくりした
猗窩座はイメージ通り!!+33
-0
-
1121. 匿名 2020/10/17(土) 22:32:52
>>64
私はハンカチ握りしめて煉獄さんに気分は加勢してました。悲しい。近くで見ていた炭治郎と同じ気持ちになりました。+118
-1
-
1122. 匿名 2020/10/17(土) 22:32:59
>>1116
通販も瞬殺されそう+7
-2
-
1123. 匿名 2020/10/17(土) 22:33:14
コメント見てたらみたくなってきたから、映画館行ってくる!+9
-0
-
1124. 匿名 2020/10/17(土) 22:33:47
>>1108
ここはガチガチのファンしか来たらダメっすよ+1
-11
-
1125. 匿名 2020/10/17(土) 22:33:49
ここで時が止まってほしかったよおおお😭+127
-0
-
1126. 匿名 2020/10/17(土) 22:34:12
>>1120
同じく!もう少し子どもっぽい?声と思ってた。+15
-0
-
1127. 匿名 2020/10/17(土) 22:34:15
映画が始まる前から泣いてた人←+8
-0
-
1128. 匿名 2020/10/17(土) 22:34:52
>>1115
だからよそのトピいけよ+3
-2
-
1129. 匿名 2020/10/17(土) 22:35:31
>>1032
私も円盤は絶対買うわ
それまで我慢できずにリピりそうでマズい+12
-0
-
1130. 匿名 2020/10/17(土) 22:35:50
>>1098
それが嫌だっ!!!笑 でも観たい天元様‥+55
-0
-
1131. 匿名 2020/10/17(土) 22:36:02
煉獄さんの鎹烏の涙で泣いてしまった。
+66
-0
-
1132. 匿名 2020/10/17(土) 22:36:22
石田さんをここで使うとはね
童磨誰になるんだろ
鳥海は嫌だな+6
-1
-
1133. 匿名 2020/10/17(土) 22:36:31
>>813
同じくアニメしか見てません。
映画もまだなので煉獄さんのイメージは斉木楠雄にでてくる熱血な同級生と一緒。
だけどここまでコメント読んできてきっと映画見たら号泣からの大ファンになっている自分が見える。+10
-0
-
1134. 匿名 2020/10/17(土) 22:37:04
>>1125
ただの食いしん坊のまま健やかに生きて欲しかった😭😭😭+90
-0
-
1135. 匿名 2020/10/17(土) 22:38:39
>>76
前に鬼滅トピでこのポーズが滑稽みたいなコメントがあって、映画でこのシーン出てきたから思い出して吹きかけたよ…+2
-22
-
1136. 匿名 2020/10/17(土) 22:39:22
>>1120
私はもう少し低いイメージでした!笑+2
-0
-
1137. 匿名 2020/10/17(土) 22:40:15
>>1128
横だけど
映画見て泣いた人限定トピたてろよ。+5
-10
-
1138. 匿名 2020/10/17(土) 22:40:27
姉さんシュールww+0
-0
-
1139. 匿名 2020/10/17(土) 22:41:10
漫画読んで展開を知ってるのに猗窩座が出てくる直前、心臓バクバクした+25
-0
-
1140. 匿名 2020/10/17(土) 22:41:16
ファンには申し訳ないけど、千寿郎の声優はミスキャストだと思う
まだ幼さが残っているくらいの年齢なのに、大人の男の声って感じがして残念だった
+79
-1
-
1141. 匿名 2020/10/17(土) 22:41:52
>>25
漫画は読んだ。映画は見てない。
でも、このポスターみただけで泣ける。
昨日のMステでLiSAが歌ってるの
聞いただけで泣いてしまった。
煉獄さんいなくなるの辛い。。+181
-0
-
1142. 匿名 2020/10/17(土) 22:45:28
無限列車編っていうタイトルで魘夢がメインだったんだろうけど、、、
最後全部あかちゃんに持ってかれたよね。。
でも感動した!!!!+45
-2
-
1143. 匿名 2020/10/17(土) 22:45:28
>>1108
人による+2
-0
-
1144. 匿名 2020/10/17(土) 22:45:54
>>1119
父親も元柱で、生き残っている訳だからね。
少なくとも煉獄よりは強い。
かといって父親が猗窩座より強いかと言われたら猗窩座をあそこまで追い込んだ煉獄より強いというゲーム設定なら父親が柱時代なら勝っていたと思う。
ただ、心は煉獄は強い。+6
-15
-
1145. 匿名 2020/10/17(土) 22:46:50
今見て来ました。
原作は好きで読んでましたが、アニメは見てないし
今回も友達に誘われて軽い気持ちで。
アニメ映画だし気軽に見るつもりだった。
見終わった後は放心状態。
すごかった…
めっちゃ泣くの我慢してたのに、横の人も後ろも前の人も泣いてて、途中から涙垂れ流してました。
+26
-1
-
1146. 匿名 2020/10/17(土) 22:47:16
>>1140
そうそう。お母さんが生きてた頃の煉獄さんの「わかりません!」の時のイメージだった。+77
-0
-
1147. 匿名 2020/10/17(土) 22:47:32
煉獄さん推しで昨日観てきたけど予想してたところでやっぱり泣いた。
ラストは変わりようが無いのは分かってるけど、夢だったんじゃないかって信じたくない気持ちになる。
演出に圧倒されっぱなしだったから、あと何回かじっくり観に行きたい。+54
-0
-
1148. 匿名 2020/10/17(土) 22:48:09
>>1119
原作ではお父さんの方が強くて剣技の才能はあるような感じだったよ+10
-2
-
1149. 匿名 2020/10/17(土) 22:48:23
>>18
漫画のイメージは古風なかんじだったのに、チャラ男っぽくてガッカリした(T-T)
+9
-5
-
1150. 匿名 2020/10/17(土) 22:48:42
>>1120
前のクレヨンしんちゃんの人にやってほしかったー。あの人の少年声が好き+14
-0
-
1151. 匿名 2020/10/17(土) 22:49:13
炭治郎と伊之助のチームワーク最高!!!助けに来た善逸の稲光にもゾクゾクしました。声優さんって本当にすごいんだなと、、。来週もう一度見てきます!+83
-1
-
1152. 匿名 2020/10/17(土) 22:50:16
>>1140
わかる!
思ったより大人声。
もっとかわいい声でよかったのにー
パンフレットに入ってたCDで声のみで聞くと特に違和感でした。+42
-0
-
1153. 匿名 2020/10/17(土) 22:50:53
>>137
シャイニングのホテルみたい…+5
-0
-
1154. 匿名 2020/10/17(土) 22:50:56
>>1056
バトル漫画に強さランキングは付き物だから
ガンダムや北斗の拳だって今でも誰が最強かという話で盛り上がる+5
-0
-
1155. 匿名 2020/10/17(土) 22:51:07
みんな将来のこと考えてる?
考えてるなら映画館とか高くて行かないはずだけど+1
-23
-
1156. 匿名 2020/10/17(土) 22:51:11
猗窩座の声が高く(?)て、千寿郎君の声が意外と低くてびっくりしたw+49
-0
-
1157. 匿名 2020/10/17(土) 22:51:19
伊之助と、善逸の夢が可愛くて笑ってしまった、無意識領域の二人も面白かった、炭治郎の夢が辛すぎだよ、夢の中で現実じゃない鬼が見せてるって気付いても末弟に行かないでって言われた所で泣いた+99
-0
-
1158. 匿名 2020/10/17(土) 22:52:37
どんな高価なスピリチュアルワークやるより、この映画を観た方がよっぽど覚醒できると思う。
人間の強さ、弱さ、あたたかさ、絆、孤独。
全てが詰まってる。
絶望の先に光りもある。
+100
-2
-
1159. 匿名 2020/10/17(土) 22:52:52
>>1137
通報するわ+5
-1
-
1160. 匿名 2020/10/17(土) 22:53:19
ねずこ可愛すぎる。あの登場はずるい。+71
-0
-
1161. 匿名 2020/10/17(土) 22:54:22
鬼滅の刃ってドラゴンボールみたいな戦いの話って初めは思ってたけど、家族愛とか兄弟愛、人間愛の話だよね。戦いはオマケ的な感じ。+22
-4
-
1162. 匿名 2020/10/17(土) 22:54:33
>>237
ジャンプの先週と今週の外伝読みましたか?
もし煉獄兄弟か煉獄さんと蜜璃ちゃんの師弟関係が好きなら買いだと思う。+58
-0
-
1163. 匿名 2020/10/17(土) 22:55:17
>>1159
通報厨+1
-3
-
1164. 匿名 2020/10/17(土) 22:56:21
>>233
作者の方が男キャラは必ず男の声優さんでお願いしますって言ったって聞いたことある
産屋敷家長男だけは物語の途中まで性別を偽ってるから女性声優らしい+109
-1
-
1165. 匿名 2020/10/17(土) 22:56:38
>>1039
ギャグは確かに昔のノリな感じ…
その分、分かりやすいから万人受け…
絵柄は正直好みが分かれるね…+1
-10
-
1166. 匿名 2020/10/17(土) 22:56:53
>>1108
趣味じゃないならなおのことテレビシリーズの方もうちょっと頑張って見ないと映画は楽しめないね。
まだ興味はあるなら、なんか作業しながらBGMがわりに流してみてはどうかな。
私も冒頭切りしてた別の評判いいアニメをそうやって見なおして、何話か進んだあたりからどハマりして大好きなアニメになったから。
趣味と違うアニメって入り込むの時間かかるんだよね。+2
-1
-
1167. 匿名 2020/10/17(土) 22:57:00
ど田舎の映画館で初日の初回に見に行ったんだけど、8割くらい席埋まってた
始まってしばらくしたら、劇中立ち上がって席離れる人の多い事!
トイレってそんなに我慢できないものなの?
一番のクライマックス煉獄さん戦闘シーンで席蹴られるし、集中して見られなかった😢
初日に見に行くものじゃないね、後日もう一回見に行こうと思ったわ+25
-2
-
1168. 匿名 2020/10/17(土) 22:57:41
他の方も言ってますが、善逸が禰豆子を助けるために霹靂一閃で2〜3両くらい列車を駆け抜ける所がカッコよすぎました!!
あと舞台挨拶の生中継も見てきたのですが、善逸の声優の下野さんが本当にまんま善逸でしたw
これはもう結婚ですよね!お義理兄さん!って炭治郎役の花江さんに振って、花江さんにお義理兄さんって呼ばないでもらえます?って言われてるのほんと笑えましたw+88
-1
-
1169. 匿名 2020/10/17(土) 22:58:29
>>7
アニメで泣けるっていいね。ストレス発散できるし、コロナでうつ病っぽくなってたのかもね。+116
-17
-
1170. 匿名 2020/10/17(土) 22:58:41
>>1154
自分の中の最強
ガンダム シャア・アズナブル サザビー
北斗の拳 ラオウ+1
-2
-
1171. 匿名 2020/10/17(土) 22:59:01
さっき見てきました!!
子供より泣いてました。
戦闘シーンの映像美も、流れてる曲も凄く良かった!!
煉獄さんの最後の笑顔すごく素敵でした。
絶対DVD買います!!!!+60
-0
-
1172. 匿名 2020/10/17(土) 22:59:29
>>1155
将来のこと考えてる人がガルちゃんとかするわけないけどw+8
-1
-
1173. 匿名 2020/10/17(土) 23:00:34
>>1158
ハードルを上げるな!
シンプルに纏めれば良い。+2
-11
-
1174. 匿名 2020/10/17(土) 23:00:36
>>1097
ホントですか?!
ちなみに北関東のTOHOシネマズです;;
原作ではお母さんに抱きしめられた幼い煉獄さん泣いてないのに映画では泣いてたところがまたグッときました( ・ ・̥ )+87
-2
-
1175. 匿名 2020/10/17(土) 23:00:42
>>3
私もそこが1番印象的
煉獄さんのシーンばかり絶賛されているけれど+3
-12
-
1176. 匿名 2020/10/17(土) 23:01:24
>>1098
ああんっ!
と思ったけどグッズが量産されるから良しだわ!+45
-0
-
1177. 匿名 2020/10/17(土) 23:02:29
子供と一緒に観に行ったから泣くの我慢したけど感動しまくった。
煉獄さん推しじゃないのに終わったら煉獄さんのことばっかり。あぁ、煉獄さん+48
-0
-
1178. 匿名 2020/10/17(土) 23:02:40
>>160
わーいわーい!天元様大好きだし、堕姫もだいすき!
うれしすぎるよーーーー!!+96
-1
-
1179. 匿名 2020/10/17(土) 23:02:58
魘夢の片目が漢数字の“一”に見えて
“あれ?
下弦の鬼も両目に刻まれてるんだっけ?”
ってなった←壱なのに+0
-0
-
1180. 匿名 2020/10/17(土) 23:03:04
なんか・・・アンチはもちろんだけど、ファンの質悪くないか?+4
-4
-
1181. 匿名 2020/10/17(土) 23:03:15
下弦の壱との戦いは正直長いし微妙だなぁと思ってしまいました
猗窩座との戦いはすごかった
+8
-1
-
1182. 匿名 2020/10/17(土) 23:03:40
>>1167
鬼滅は子供も多いしね
映画館でみるからにはトイレに立つ人がいるのは仕方ない気がする
私も人少なくなってから見る+19
-0
-
1183. 匿名 2020/10/17(土) 23:03:40
>>1161
ドラゴンボール
NARUTO ナルト
幽☆遊☆白書
等に前の作品でも未だに根強いファンがいるから
この作品もその例で支持され続けるんじゃない?+4
-3
-
1184. 匿名 2020/10/17(土) 23:03:58
>>1167
わかる、暗がりでも人が立ち上がったりするのって気になるよね
でも映画館って空調のせいか地味に寒いんだよね
コロナでブランケットなしの劇場も多いし、特に子供はトイレ間隔短いもんね
平日のレイトとかがいいのかな+26
-1
-
1185. 匿名 2020/10/17(土) 23:04:00
今日見てきたよ〜!めっっちゃよかった。推しを大画面で見れて幸せだったわ。同期と一緒に行ったんだけど、隣で号泣してた(笑)+5
-0
-
1186. 匿名 2020/10/17(土) 23:05:27
>>1155
どしたどしたw
将来悩んだとしても好きな事はしようよ!+10
-1
-
1187. 匿名 2020/10/17(土) 23:05:39
そろそろ脱線というあたりで子どもにトイレって言われ戻って見たら魘夢消滅しかけてたよ、また見ないと+9
-0
-
1188. 匿名 2020/10/17(土) 23:05:42
ラストの辺はきっと絶対泣けると思ってたけど、途中途中でも泣けるシーンがかなりあって、結局泣きっぱなし!
+33
-0
-
1189. 匿名 2020/10/17(土) 23:05:42
煉獄ロスです。
マンガで見てわかってたのに、映像で見るとつらくてつらくて。
いつも元気な煉獄さんの最後の静かな口調、母に会えたあとの笑顔で号泣でした。
+84
-1
-
1190. 匿名 2020/10/17(土) 23:06:58
アカザが出る、アカザの声優バレとかが無かったの、すごくないですか??誰か一人でも話したらめちゃくちゃ広がるじゃない?それなが無かったの本当にすごいよね。+106
-1
-
1191. 匿名 2020/10/17(土) 23:07:19
先にアニメから入った人は演出のクオリティーに惹かれるそう…
で、後に原作見るとつまらないらしい。
アニメから観た方が良い?+3
-7
-
1192. 匿名 2020/10/17(土) 23:08:17
冒頭のうまい!うまい!シーンがうるさすぎてこのキャラに感情移入できるのか不安…って感じだったけど、やっぱりすごく感動した。
たぶんもう一度鑑賞したら「最後の晩餐がそんなに美味しくてよかったーーー(涙)」と思うし、乗客の人たちが引いてるのみて「この人がみんなの命これから救ってくれるんだよ…!」と冒頭から泣いてしまいそう。+97
-0
-
1193. 匿名 2020/10/17(土) 23:08:23
煉獄さんの最期に炭治郎に話すときの、
心を燃やせって言ったとき、炭治郎の瞳に煉獄さんが映ってる演出で涙腺崩壊した。
マンガではその描写なかったよね。+130
-0
-
1194. 匿名 2020/10/17(土) 23:08:35
イオンシネマのチケット購入欄が重くて動かない
今夜のテレビ放送で、映画見に行こう、と言う人たちもまた増えただろうなあ…
明日イオンの駐車場、大丈夫かなあ
というか、窓口で買えるのかも心配。
+5
-0
-
1195. 匿名 2020/10/17(土) 23:09:13
来週観に行く予定なんですけど今電車で向かいに座ってる女性が特典でもらえる冊子らしきものを読んでいる✨(泣いてる!?)
来週は無いだろうな〜読みたいな。
パッケージ綺麗に作られてますね。
+35
-0
-
1196. 匿名 2020/10/17(土) 23:10:59
年長の姪と観に行く予定です。
PG12指定なので叔母としてはちょっと心配なのですが……5歳が観ても大丈夫でしょうか?
ちなみに姪は炭次郎が大好きで
戦い?のシ━ンは目を瞑ってしまうこともあるけれどねづことの兄弟愛が好きだと言ってました。+6
-0
-
1197. 匿名 2020/10/17(土) 23:12:03
>>1191
ここは映画観た人のトピです+2
-0
-
1198. 匿名 2020/10/17(土) 23:12:54
>>18
後々の狛治さんのこと思うとピッタリな声優だったと思う
私はすごく満足できました+101
-1
-
1199. 匿名 2020/10/17(土) 23:13:53
>>872
本当にそう。
ラスト含め、煉獄さんが来てくれてよかったと思う。
後輩に戦う姿を見せて、もうすぐ死ぬというときまで励まして背中を押してくれて。
そのときの言葉、後の炭治郎にもすごい影響を与えてるよね。
煉獄さんじゃなきゃできなかったと思う。+105
-0
-
1200. 匿名 2020/10/17(土) 23:14:06
鬼滅キッズがうるさかった+6
-1
-
1201. 匿名 2020/10/17(土) 23:14:09
小学生の娘と19時の回で観てきたけど、思ったより子供が多くてビックリ!
煉獄さん好きな私は帰ってきて娘寝かせて、今漫画の煉獄回を読み返してる笑
みんな言ってるけど本当映像美!
もう一度見に行きたいです。+65
-1
-
1202. 匿名 2020/10/17(土) 23:14:19
めんどうだけど煉獄さんの強さについて注意
今はアンチとキャラ対抗の嫉妬がピークなので惑わされないでねー
2番手決めつけも反感煽りです+17
-0
-
1203. 匿名 2020/10/17(土) 23:16:14
>>1193
気付かなかった…
鴉の涙といい演出が細かくてステキだ+58
-0
-
1204. 匿名 2020/10/17(土) 23:16:30
>>40
漫画でもすごかったけど、映像になるとさらに上弦がきたって絶望感がぞくぞくした
猗窩座のオーラすごい+180
-1
-
1205. 匿名 2020/10/17(土) 23:16:37
>>1157
炭治郎だけじゃ辛すぎるからギャグ担当の二人のおかげでなんとかバランスが取れてるよね。
にしても3人の中で一番辛い生い立ちなのに炭治郎いい子過ぎて泣ける。+59
-2
-
1206. 匿名 2020/10/17(土) 23:16:43
>>3
私もウユニ塩湖だって思って見てたわw+121
-1
-
1207. 匿名 2020/10/17(土) 23:18:28
今日の舞台挨拶中継有りで見てきました
映画は素晴らしい!!煉獄さん好きなのでこれを見たら死んでしまうと思うと胸が苦しく、でも戦闘シーンの迫力に夢中になり、最後は号泣でした
グッズが売り切れが多くて、これって追加販売とかあるのでしょうか?パンフレットは買えたけど、他にも欲しいものあったのに買えなかった。まだ2日目の朝イチなのに…+22
-0
-
1208. 匿名 2020/10/17(土) 23:18:36
>>1196
年長の息子の友達は、今日何人か見に行ったみたい
中には姪っ子さんみたいに戦いが苦手な子も居るけど、結果楽しかったみたいだよ
グループLINEで盛り上がってた
私は鬼滅大好きだけど、まだ息子には見せたくないけどね+1
-8
-
1209. 匿名 2020/10/17(土) 23:19:54
やっぱり子どもの声で気が散るから、DVDが出たら買って観ます!+11
-0
-
1210. 匿名 2020/10/17(土) 23:20:30
>>6
漫画とジャンプで最後まで知ってるけど、見る価値はある!
この汚い世の中と自分の心が汚いのもあって、なんてピュアで綺麗なんだろう、こんなに優しくて頑張って耐えてるのにとか思ったら私まで悔しくて大号泣だたよ+207
-1
-
1211. 匿名 2020/10/17(土) 23:20:34
アカザの声が高くて気になった+9
-1
-
1212. 匿名 2020/10/17(土) 23:20:45
アカザの登場シーン痺れたよ、、、まずは目の光ってのがゾワっとして、BGMはギターのギュインギュイーーーン!ドンドン!!ギュイーーー!ってさ!
きたきたきた!!!!って騒ぎたかったもん。+93
-0
-
1213. 匿名 2020/10/17(土) 23:22:34
アカザフリーザみたいな声だった+9
-3
-
1214. 匿名 2020/10/17(土) 23:22:48
小学6年と4年の姉妹が鬼滅のキャラの大ファンでグッズとかはちょいちょい買ってるけど、アニメ自体は戦いのシーン等が怖いらしく映画も観なくてもいいかなぁって言ってます。
でも、かなり評価が高いので、そんなに素晴らしいなら観せてあげたいような…。
PG12だし、やっぱりけっこうグロくて怖いですか?
あと、私は鬼滅アニメを観たことないんですが、一緒に観ても内容等分かるでしょうか??+4
-7
-
1215. 匿名 2020/10/17(土) 23:22:57
明日見にいく…、ドキドキ+10
-1
-
1216. 匿名 2020/10/17(土) 23:23:26
>>1191
アニメ先で原作読んだよ。
これをあの美しい映像に膨らませたユーフォテーブルすごい!とは思ったけど
原作も魅力的で夢中になって読んだよ。台詞回しや演出に感心しながら読んでるし、コレかっこよく描けてるなー!って惚れ惚れする見せ場も沢山ある。
でも基本荒いから絵にすごくこだわるタイプなら原作は楽しめないのかも。+40
-2
-
1217. 匿名 2020/10/17(土) 23:23:33
最初の森林のとこ綺麗で泣いた+16
-0
-
1218. 匿名 2020/10/17(土) 23:24:24
伊之助ってムードメイカーなんだなと思った映画でした+69
-0
-
1219. 匿名 2020/10/17(土) 23:24:29
>>90
お声が小山力也さんで映画館の中で息が止まりました・・・!大好きなんです(*´-`)+72
-0
-
1220. 匿名 2020/10/17(土) 23:24:44
石田彰さんの演技が凄くて震えました
鬼側の声優さんが世代的にドンピシャなので平田広明さんにもいつか鬼滅出てほしいなぁ〜
+47
-1
-
1221. 匿名 2020/10/17(土) 23:24:52
>>160
どこ情報?YouTubeとかじゃないよね?+20
-0
-
1222. 匿名 2020/10/17(土) 23:24:59
>>335
煉獄さんが炭治郎に家に行くといいとまで伝えてはいましたが煉獄家には行かずとにかく炭治郎が大泣きして終わりました!
柱たちも煉獄さんが亡くなったことをかすがいがらすから聞いた時のみの出演でした!
おもしろかったけど本当、単行本そのままでしたよ!
第2期でまた無限列車あるのかな~と思うぐらい。+99
-1
-
1223. 匿名 2020/10/17(土) 23:26:34
>>1194
イオンシネマずっと重い
根気強くねばったらチケット取れたよ+2
-0
-
1224. 匿名 2020/10/17(土) 23:27:34
>>108
私もそう思いました。
我愛羅っぽいですよね。
闇落ちしたイケメン。
術式展開の言い方がもろ砂漠送葬!でナルトも懐かしくなりました笑+55
-0
-
1225. 匿名 2020/10/17(土) 23:27:39
>>1212
うんうん!まさかあのロックな感じで出てくると思ってなかったから、最初びっくりしたけど、めちゃくちゃかっこよかったわ。
円盤買ったら猗窩座登場シーンから何回も見ちゃいそう。+46
-0
-
1226. 匿名 2020/10/17(土) 23:29:26
れんごくさんに痣が出たら、どんな戦い方したのかみたかった~(涙)
いのすけの怖いものなしな所も強くてカッコいい+72
-0
-
1227. 匿名 2020/10/17(土) 23:29:54
あかざのイントネーション想像してたのと違った…+0
-1
-
1228. 匿名 2020/10/17(土) 23:32:24
>>1222
2期の始まりでダイジェストと煉獄家訪問があると思う
煉獄家訪問はファミリー話だけでなく、日の呼吸が明らかになって遊郭編で使用する関係でつながるから、2期遊郭編の冒頭でもいいんだよね+82
-0
-
1229. 匿名 2020/10/17(土) 23:32:45
>>1209
子供が入らない時間なら
全然大丈夫だよ!!+8
-0
-
1230. 匿名 2020/10/17(土) 23:37:08
ほんとに泣けた…😭本編で泣いて最後のエンディングでまた号泣😭😭😭+13
-1
-
1231. 匿名 2020/10/17(土) 23:38:45
>>8
わたしは1話しか見てないけど面白かったし泣いたよ!
主人公と禰豆子が分かれば大丈夫!+23
-0
-
1232. 匿名 2020/10/17(土) 23:38:51
>>1209
ほんとに…煉獄さんが逝ってしまった時、前の子供が「あーこれで死んだなー」とか言ってて本当にイラッてした+98
-1
-
1233. 匿名 2020/10/17(土) 23:40:52
>>20
映画見たあとで0巻読んだらまた泣ける+67
-0
-
1234. 匿名 2020/10/17(土) 23:41:41
>>163
無邪気な子どものような笑顔だね
+169
-2
-
1235. 匿名 2020/10/17(土) 23:42:24
>>1214
私はアニメシリーズよりは気持ち悪い描写少ないなという印象でした。
少しネタバレになっちゃいますがこのトピはそういうトピですしお子さんのために情報収集に来てるようですのでご勘弁いただくと、今回の映画はカニバリズム描写がないです。
もちろん血の描写やクリーチャーの描写は沢山あるので、それが無理ならやめたほうがいいですね。
あとアニメシリーズの方は3話、14話、24-26話とかは修行回や休息回なので怖くないです。お子さんも好きなキャラが動いてるところ楽しめるんじゃないですかね。
あと漫画だと色と音の情報がないのでアニメほど怖くないと思いますよ。
映画だけ見るなら、メインキャラクターの4人と鬼殺隊の設定くらいは頭に入れといたほうがいいと思います。+28
-0
-
1236. 匿名 2020/10/17(土) 23:43:07
>>64
この画像だけで、涙腺緩む(TT)+100
-0
-
1237. 匿名 2020/10/17(土) 23:43:40
>>1080
これを荒らしと捉える方が変。+16
-0
-
1238. 匿名 2020/10/17(土) 23:43:40
>>1232
災難だったね
許せんねそれは+57
-0
-
1239. 匿名 2020/10/17(土) 23:44:01
煉獄さんのお母さんがめっちゃ美人!+46
-0
-
1240. 匿名 2020/10/17(土) 23:47:43
煉獄さーん!!!!!!+8
-0
-
1241. 匿名 2020/10/17(土) 23:49:54
>>1196
結構グロいですから未就学児に見せる人は正直神経疑うなという目で見てしまいますが、
劇場でちゃんと静かにさせられるのであれば自由だと思いますよ。+4
-14
-
1242. 匿名 2020/10/17(土) 23:51:06
4歳娘が大好きで続きがどうしても見たいというので連れて行きました。
最後は伊之助並みに声出して泣いてしまい、エンドロールは見ずに外に出ました。
怖かったかな?音が大きかったかな?と聞いたら、煉獄さんがいなくなっちゃったーーと言われて私も堪えていた涙が溢れ出しました。
見なきゃよかったーーと言ってましたが、一時間後には早く続きが見たい!と言ってたので、続きを見せるか悩みます。
うちは4歳ですが、3歳くらいの子もたくさん居ました。+6
-57
-
1243. 匿名 2020/10/17(土) 23:51:50
>>353
皆さんありがとうございます!
明日書店行ってみます!+26
-0
-
1244. 匿名 2020/10/17(土) 23:52:32
煉獄さんロスに陥ってたけど、今ワッショーイ見て少し元気でた+39
-1
-
1245. 匿名 2020/10/17(土) 23:52:34
2期始まったとしても煉獄さんいないと思うと悲しくなるわ+28
-0
-
1246. 匿名 2020/10/17(土) 23:52:38
>>1209
レイトはすごい静かでよかった
私もだけど、泣いてるのに鼻すするのすらみんな我慢してたみたいw+36
-1
-
1247. 匿名 2020/10/17(土) 23:52:55
アカザ登場時のBGMが素敵すぎて何度も聞きたいのですが、サントラは発売されないのでしょうか?初心者ですみません、、+36
-1
-
1248. 匿名 2020/10/17(土) 23:53:02
>>1209
IMAXに行くといいよ。
値段高いから、子供いない。
しかも最高峰の映像とサウンドで楽しめる。+59
-0
-
1249. 匿名 2020/10/17(土) 23:54:16
>>1
アニメでここまで感動すると思わなかった…
もう一度観にいこうと思ったのも初めて
良い作品をありがとう!+49
-2
-
1250. 匿名 2020/10/17(土) 23:55:41
>>1158
私もそう思いましたよ、忘れかけていた大切な事を思い出させてくれた感じ。自分の事ばかりじゃなく人の為に生きようと一瞬でも強く思いました。+47
-0
-
1251. 匿名 2020/10/17(土) 23:56:41
六歳の息子にレトロ看板キーホルダーをあげたら『煉獄が死ぬ前に最期に食べたごはんだね!』って言ったからハッとしたよ、、、泣
可愛いー♪て思いながら買った自分が浅はかだった+83
-3
-
1252. 匿名 2020/10/17(土) 23:56:57
とにかく煉獄さんがかっこよかった!!!
あと、アカザの気迫も凄かったし
炭治郎の家族への想いとか綺麗な映像も相まって
気づいたら泣いてました
伊之助の泣いてるところもグッと来たな〜
魘夢のキャラもしっかり立ってたし
最後の最後まで本当に良かったです!+81
-1
-
1253. 匿名 2020/10/17(土) 23:57:28
>>1248
IMAXのレイトがベストかな?+12
-0
-
1254. 匿名 2020/10/17(土) 23:57:47
生きてる煉獄さんが今日の土曜プレミアで観られて嬉しい+42
-1
-
1255. 匿名 2020/10/17(土) 23:57:49
>>1232
そりゃイラッとするわ…+56
-0
-
1256. 匿名 2020/10/17(土) 23:58:37
>>341
322=370だけどさっき爆血見れたよー!ありがとう!+0
-0
-
1257. 匿名 2020/10/17(土) 23:58:51
>>13
450万部あるんじゃなかったかな?
アニメの動員記録は千と千尋の神隠しで300万ちょっとの動員だから、行けばほぼ全員貰えると思うよ。+110
-4
-
1258. 匿名 2020/10/17(土) 23:59:23
今日、見てきました!
漫画もアニメも見ておらず、子どもたちの付き添いで仕方なく…の鑑賞でしたが、、、
子どもたちがドン引くくらい泣きました。
身体中の水分をもっていかれました。
煉獄さーーーん!!!+27
-2
-
1259. 匿名 2020/10/17(土) 23:59:57
今はトピ主のコメすら読まずに書き込みます。
明日観てから来ます!!分かち合いたい!!!待ってて〜
わっしょーーい!!!+15
-2
-
1260. 匿名 2020/10/18(日) 00:00:45
善逸がダッシュしてねずこのとこ来たときのBGMがかっこよかった+47
-1
-
1261. 匿名 2020/10/18(日) 00:01:28
結構グロかったり怖いですか?
今までやってたアニメは家のテレビで全部観たんですが、たまにグロくてドキドキするので目を逸らしたりしてました。
映画館だと大きいから厳しいですかね...?
でも観たいなぁ...
漫画は全然大丈夫なんだけどな🤔+1
-0
-
1262. 匿名 2020/10/18(日) 00:01:47
>>1242
ディスク出るの待って家で見ましょうね。みんな都合つけて見に行くのにいいシーンで子供の声に邪魔されるのは気の毒です。
小さな子がいるうちは楽しむなというわけじゃ無いですけど、やっぱり難しいこと我慢しないといけないことは当然あります。
ただ何ヶ月か待つだけですよ。+99
-3
-
1263. 匿名 2020/10/18(日) 00:02:09
そのうちテレビでやるだろうから待つ。
鬼滅キッズうるさいらしいし。
お金もったいなー。+14
-2
-
1264. 匿名 2020/10/18(日) 00:02:16
個人的には千寿郎が崩れ落ちて泣いてる絵が何回見ても泣けるから映画にも入れてほしかった+36
-1
-
1265. 匿名 2020/10/18(日) 00:02:59
あかざ煉獄さんの変なファンみたいだった+52
-0
-
1266. 匿名 2020/10/18(日) 00:03:56
夢で炭治郎の家族が恨み辛み言うシーン結構グロくなかった?+4
-3
-
1267. 匿名 2020/10/18(日) 00:04:28
>>1209
私の場合子供あんまいない時間だったけど隣の人の嗚咽で一番良いシーン集中できなかったよ。鼻ズビズバ啜ってて…泣くのは全然良いんだけどハンカチ多めに持っていくとかして音抑えて欲しかった。+28
-1
-
1268. 匿名 2020/10/18(日) 00:05:02
>>17
池袋で今日見たけど、予約なしで直接劇場行って、15時からの回家族4人分取れたよ。
絶対無理だと思ってたけど、その次の回も空きがあったし、都心の土日でも案外大丈夫なんだなと思った。
池袋は4つ位の映画館でやってるみたいだし、上手くばらけたのかも。+28
-1
-
1269. 匿名 2020/10/18(日) 00:05:05
>>1242
私の見た回はエンドロール終わるまで誰も立ち上がらず、最後までキチンと余韻に浸れました。
お子さんにはまだ早かったのでは?
もう少し後でもよかったと思いますよ。鬼滅は逃げません。+80
-0
-
1270. 匿名 2020/10/18(日) 00:05:13
猗窩座のスカウトマンぶりが劇場版で見れて良かった+93
-0
-
1271. 匿名 2020/10/18(日) 00:05:17
炭次郎パパ何であんなに老けてたん?
ママは美しいのに。+3
-1
-
1272. 匿名 2020/10/18(日) 00:06:07
>>18
私は中村優一がくると思ってたんだけど石田さんがきてビックリした
石田さんにはどうま役やって欲しかったけど、このままではどうまは宮野になりそうだなぁ…
あかざのように、どうまも『この人がくるか!』ってビックリさせてほしい+41
-4
-
1273. 匿名 2020/10/18(日) 00:06:14
エンドロールの最後の方に煉獄さんの折れた刀が出てきてまた泣いた+117
-1
-
1274. 匿名 2020/10/18(日) 00:06:50
>>339
うちの子供は年中だけど、最後にぼろぼろ泣いてましたよ。
帰りに聞いたら大好きな煉獄が死んじゃって悲しかったって話してました。+71
-0
-
1275. 匿名 2020/10/18(日) 00:06:58
昨日見てきました。原作読んでいるので展開は分かっているのですが後半から鳥肌、涙止まらずでした。炎聞くと思い出します。あと一回は見に行きます!+29
-0
-
1276. 匿名 2020/10/18(日) 00:07:34
>>15
鬼滅の公式サイトで通販するって書いてありましたよ!間違っても転売ヤーから買っちゃだめですよー!きのう速攻でパンフレットと零巻がメルカリ出てた。+97
-0
-
1277. 匿名 2020/10/18(日) 00:07:54
>>1262
そうですね。私も終わってからそう思いました。
最後は皆さんの邪魔をしないようにとエンドロールは見ずに帰りました。
失礼しました。+3
-29
-
1278. 匿名 2020/10/18(日) 00:08:14
>>3
ウユニ塩湖シーン(笑)が個人的には1番好きです!
映画館の迫力で観るから、凄く澄み渡って観えました。
+142
-1
-
1279. 匿名 2020/10/18(日) 00:09:11
>>18
今回の登場時のイメージではないと思いながら、過去編を想像するとやっぱり石田さんありってなっちゃう!+9
-0
-
1280. 匿名 2020/10/18(日) 00:10:07
>>126
一部、今までテレビでやったやつよりエグいシーンあると私は思う。けどそんなの忘れるぐらい凄い映画だったよ。是非スクリーンで見て欲しいな。+14
-0
-
1281. 匿名 2020/10/18(日) 00:10:24
>>10
ウユニ塩湖知らんの?めっちゃ有名やし世界中で使われてる技法やで
グールでしか見たことなかった人ならすまんな+45
-2
-
1282. 匿名 2020/10/18(日) 00:10:32
漫画も読んでますが、やはり動きがある映像だと更に細かい部分までわかるし
迫力あるからとてもいい!!
話しはわかってましたが
煉獄さんの全ての言葉が心に突き刺さり
終始目頭熱々になってました
特に母上との場面はもう………………
+40
-0
-
1283. 匿名 2020/10/18(日) 00:11:07
>>1212
めっちゃかっこよかったよね!BGMのインパクトもあるけど、あの眼力、只者じゃない感がビシバシでてた。無限城編映画で是非見たいね。+34
-2
-
1284. 匿名 2020/10/18(日) 00:11:18
>>44
二期は遊郭編じゃなかったっけ?
堕姫とか明らかに映ってたし、宇随さんいたの遊郭だったよね?+157
-2
-
1285. 匿名 2020/10/18(日) 00:11:18
>>1271
病気だったからね+9
-0
-
1286. 匿名 2020/10/18(日) 00:11:50
炭治郎が優しくて、心が洗われた。
特にウユニ塩湖シーンで。+28
-0
-
1287. 匿名 2020/10/18(日) 00:12:00
>>1
無限列車編の話は結末だけ知ってて具体的な内容は知らないままガチ勢の同僚がチケット取ってくれて見に行って面白かったんだけど、劇場が涙涙してる中全然泣けなくてなんか申し訳なくなり、逆に顔隠して帰った。
泣かなかった人いますか?(俺は心が冷たいのさ…みたいな中二ぶってるわけじゃなくて、あまりにも皆さん泣いてるから仲間いないかなぁと思って…)+5
-18
-
1288. 匿名 2020/10/18(日) 00:12:52
>>1271
老けたのではなく、やつれているんだと思いますよ。+26
-0
-
1289. 匿名 2020/10/18(日) 00:12:57
>>1286
あんな綺麗な心してる人間大人になってどのくらいいるんだろうね+9
-0
-
1290. 匿名 2020/10/18(日) 00:12:57
アニメの前半しか見てないけど、妹がずっと口に竹?くわえてて、女は喋らない方がかわいいと言われてるようで、そこだけ毎回気になる。なんの主張もなく兄に守られてるキャラが。+1
-30
-
1291. 匿名 2020/10/18(日) 00:13:40
いぐろさんは出ますか?+3
-0
-
1292. 匿名 2020/10/18(日) 00:14:14
初日に見に行ったけど今日の朝からIMAXでまた見ます!マンガ本もいいけどアニメ、映画、音楽って素晴らしいと思える作品。+6
-0
-
1293. 匿名 2020/10/18(日) 00:14:23
>>5
ぜんいつの中の人、スケジュール合わなかったのかしらとちょっと思ってしまった〜!!今後たくさん出てくるお話も映像でやるかな?!+2
-24
-
1294. 匿名 2020/10/18(日) 00:14:31
青の祓魔師にアニメの絵が似ている気がする+1
-0
-
1295. 匿名 2020/10/18(日) 00:14:34
>>1272
それを言うなら中村悠一じゃない?中村優一だと俳優になるよ。そこは間違えないで+8
-0
-
1296. 匿名 2020/10/18(日) 00:14:38
>>1287
俺はでてけ。+10
-2
-
1297. 匿名 2020/10/18(日) 00:14:49
>>7
たたみかけるように泣き所ぶち込んできて容赦無かった。よし、なんとか耐えたぞと思って本編終わったのに主題歌とエンドロールでまたやられた。本気で殺しにきていると思う。+172
-1
-
1298. 匿名 2020/10/18(日) 00:14:53
>>1232
子ども泣くのはまだ仕方ないけど、それはイラッとしますね。
+25
-2
-
1299. 匿名 2020/10/18(日) 00:15:01
妹バリバリ戦ってるけど+8
-0
-
1300. 匿名 2020/10/18(日) 00:15:28
>>1291
後ろ姿だけ+11
-0
-
1301. 匿名 2020/10/18(日) 00:15:44
>>1235 さん
とても丁寧で分かりやすい説明をありがとうございます!
大変参考になりました^ ^
カニバリズムが何か分からずググってみましたが、今回映画ではそのようなシーンがないとのこと、それはかなり大きいかもしれません。
上のコが善逸というキャラの大ファンなので、やっぱり観に連れて行ってあげたいと思います。
アニメの観やすい回や原作に関することも、教えて頂いてとても有難いです。
明日起きたら、早速 娘達に伝えます。
ご親切、本当にありがとうございました(^^)+17
-3
-
1302. 匿名 2020/10/18(日) 00:16:08
>>16
わかる
私その2人が作中で1番目と2番目に推しなんだよね+96
-0
-
1303. 匿名 2020/10/18(日) 00:16:46
伊之助、優しすぎる炭治郎といい組み合わせだった
スカッとするキャラだ+74
-0
-
1304. 匿名 2020/10/18(日) 00:16:56
>>1293
実は善逸は、炭治郎と共闘はないんだな。
最終章の無限城編で兄弟子と直接対決が見せ場かな。+63
-2
-
1305. 匿名 2020/10/18(日) 00:17:10
>>24
私もです!
苦手なキャラだと思ってたのに。
泣きました。+120
-0
-
1306. 匿名 2020/10/18(日) 00:17:10
>>1287
何で申し訳ないんですか?
感想、感性は人それぞれです。
私は、通常放送のアニメでは泣いていませんが、劇場版は泣きました。
知人はどちらも泣いていました。
泣いていない人を聞いて何になるのでしょうか。+36
-1
-
1307. 匿名 2020/10/18(日) 00:17:11
>>1257
鬼滅さん、昨日と今日で200万人近くの動員数なんですって。明日で300万人行くとして果たして来月残ってるかな…下手したら来週ないかも+104
-2
-
1308. 匿名 2020/10/18(日) 00:17:25
結核のお兄さんが心配+25
-0
-
1309. 匿名 2020/10/18(日) 00:18:22
>>450
同僚とは仲良くできないから、職場に友達欲しくての勧誘活動?なんか対人間と対同僚でテンションめっちゃ違うし。
+64
-1
-
1310. 匿名 2020/10/18(日) 00:18:31
初日も今日も観に行きました!
原作では涙が枯れるくらい泣いたのですが、映画も耐えきれず泣いてしまいました。
煉獄さんはたくさんの人から愛されているなあ、、、
ミーハーと言われようが私はこの作品がずっと大好きです。+63
-0
-
1311. 匿名 2020/10/18(日) 00:19:39
>>108
まだ見ていないけど、我愛羅好きなので楽しみです!+19
-1
-
1312. 匿名 2020/10/18(日) 00:20:12
あかざ兄上となら気が合うかもしれなかったね
他は心がないからダメw+3
-0
-
1313. 匿名 2020/10/18(日) 00:21:35
凄まじい
明日見に行く人も多そうだし+16
-0
-
1314. 匿名 2020/10/18(日) 00:21:42
>>1277
エンドロール前に席を立つのが既に邪魔だけどね。+52
-1
-
1315. 匿名 2020/10/18(日) 00:21:45
鬼滅のお菓子とかで煉獄さんのシール出てきただけで、思い出して泣ける!
れんごくさぁーーん!ってなる。+28
-0
-
1316. 匿名 2020/10/18(日) 00:22:09
2回目観に行っちゃうと思う◎とても良かった^^+26
-0
-
1317. 匿名 2020/10/18(日) 00:22:32
さっき映画見終わった。
アニメは次のステージに行った感じがした。
背景や引きの場面や遠近感とか鳥肌たった。
ただ、私はアニメに変な感じで浮いたCGが入るの苦手なんだけど、列車の鬼のCGはちょっと残念だった。
もう少し先の未来はアナログとCGがうまく融合するのかなと楽しみになった。
しかし、スピードと音楽、バトル作画は最高だった!
アカザと煉獄のバトルの迫力は素晴らしかった!
隣の子が号泣してて、気になって思ったほど泣けなかったけどwww
煉獄さんはいい男だったよ。+28
-2
-
1318. 匿名 2020/10/18(日) 00:22:45
>>8
全然楽しめないと思う。
設定がわからないとただ単にグロいシーン多数のアニメに見えるかも?+13
-6
-
1319. 匿名 2020/10/18(日) 00:22:48
お母さんが映画観る前から魘夢のビジュアルが好みみたいで、「この鬼かっこいいね」ってずっと言っているんですが、「途中で気持ち悪いビジュアルになるよ」って言ったら「そこは見たくないなあ…」って言ってて笑いました笑
たしかに魘夢のビジュアル、おしゃれな感じで私も好き+54
-1
-
1320. 匿名 2020/10/18(日) 00:23:20
昨日観に行きました!アカザが太陽から逃げてくところで、炭治郎が叫ぶところは鼓膜に響きました(クレームではないです。)
原作は読んでたのですが、伊之助が「弱気なこと~」と言うシーンは漫画で読んだ時よりも、ずっしりきました。自分は想像力が乏しいので、漫画よりも映像で見ることで、伊之助の身体の震えや声優さんの声のトーンから、より伊之助の悲しくて悔しい気持ちを感じることができました。+71
-1
-
1321. 匿名 2020/10/18(日) 00:23:24
土曜プレミアムで映画の告知してた!煉獄さんに会えて嬉しかったよ!わっしょい!!!+129
-0
-
1322. 匿名 2020/10/18(日) 00:24:06
>>1277
エンドロール中に立たれても…😅+44
-1
-
1323. 匿名 2020/10/18(日) 00:24:22
アニメ映画の枠だけでなく、邦画としても、間違いなくトップにたつね。しかも、しばらく記録は塗り替えられないと思う。
塗り替えるのは、無限城編が映画化する時だと思う。+19
-0
-
1324. 匿名 2020/10/18(日) 00:24:24
初日に観ました!
本音を言うとアニメより梶浦由記感が薄れてしまったような。わかる人いますか?+3
-0
-
1325. 匿名 2020/10/18(日) 00:24:29
パンフレットの豪華版が表紙が遺影みたいでそれ見てまた泣けた…T^T+6
-1
-
1326. 匿名 2020/10/18(日) 00:24:42
明日、予約なしに映画館に行こうと思ってるけどあいてないかな??+2
-0
-
1327. 匿名 2020/10/18(日) 00:24:43
煉獄のかすがいガラスが泣いてるところが印象的だった。映画オリジナルだよね+99
-0
-
1328. 匿名 2020/10/18(日) 00:24:49
親子でファンです。
鬼滅はファン層広いから、映画も若い子から60代くらいの方まで来てるよね。
特典欲しいから昨日私だけ先に観に行ったけど、大正解だった。
子供達は何度もアニメ映画連れて行ってるけど、客層が普段見てる作品とは違うだろうから子供と観に行くのは混雑が落ち着くまで待ってる。
映画館に慣れてないのに、ドラえもん映画みたいな感覚で連れて来てるバカ親多そうで嫌だし。+12
-8
-
1329. 匿名 2020/10/18(日) 00:24:52
>>133
ぞくぞくするくらい最高にピッタリの声でした。
「夢を見ながら死ねるなんて幸せだよね…」+175
-0
-
1330. 匿名 2020/10/18(日) 00:25:44
あかざの再生が見てて楽しかった
あんな感じなんですね+9
-0
-
1331. 匿名 2020/10/18(日) 00:26:17
先週見て、まぁまぁ面白いけどそこまでか?と思って今週も一応見てみたらめっちゃ面白かった
しかもこれからさらに面白くなっていくだと...?先が気になってしょうがない
出来ればこのアニメのクオリティで続きが見たい!+12
-0
-
1332. 匿名 2020/10/18(日) 00:26:20
猗窩座推しだから出てきた瞬間マスクの下でにやけ止まんなかった うわああああ猗窩座あああああってずっとなってた+22
-0
-
1333. 匿名 2020/10/18(日) 00:26:37
今日観てきました!
映像の美しさやエフェクトの素晴らしさ、声優さんの熱演・・・
呼吸も忘れるくらあ魅入ってしまいました。
声優さんも皆さんすごくあっていて、
話題作りのための変なゲスト俳優入れたりオリジナルに走ることもなく
ああ、王道の良いアニメだなぁとつくづく思いました。
また観に行きます。+62
-0
-
1334. 匿名 2020/10/18(日) 00:26:41
アニヲタで声優も込みで好きなんだけど(キモかったらすみません)途中のえんむの子分とか車掌とかの声が誰のか気になったりあかざも思い出せそうな思い出せなさそうなモヤモヤしながら見てたら気づいたら肝心なラストシーン終わってた…
+8
-0
-
1335. 匿名 2020/10/18(日) 00:27:10
猗窩座石田彰さんかーーー!思ったより高いなーー!ってなったけど、聞いてるうちに猗窩座のお調子者な感じと合ってていいなぁってなった!!!+36
-0
-
1336. 匿名 2020/10/18(日) 00:28:13
>>1321
煉獄さんに誘われちゃったから、2回目会いに行かないとだわー♪+45
-0
-
1337. 匿名 2020/10/18(日) 00:28:29
>>18
岡本さんあたりくるかな〜?と思ったけどちがった!+2
-4
-
1338. 匿名 2020/10/18(日) 00:28:44
猗窩座が喋った瞬間の興奮えぐかった+26
-0
-
1339. 匿名 2020/10/18(日) 00:29:23
えんむのアクションもよかったよ
鬼って運動神経いいのね+8
-1
-
1340. 匿名 2020/10/18(日) 00:29:42
>>1337
どの岡本さん?+4
-1
-
1341. 匿名 2020/10/18(日) 00:31:14
煉獄さん好きだから観に行ったよ
カラスの目にも涙が浮かんでたよ…泣+29
-0
-
1342. 匿名 2020/10/18(日) 00:31:23
初日見たけど余韻がすごくてずっっと漫画読んでほむら聴いて泣いてる。ロスが辛い。あと数回は行く+31
-0
-
1343. 匿名 2020/10/18(日) 00:31:30
人の優しさに飢えてたので、炭治郎の純粋さと煉獄さんの頼もしさに嗚咽が漏れそうになるほど涙して感情爆発しました。
心が洗われたよ。ありがとう。+60
-0
-
1344. 匿名 2020/10/18(日) 00:32:08
>>1326
場所と時間による
東京はほぼ無理+4
-0
-
1345. 匿名 2020/10/18(日) 00:32:35
さきほど見てきましたー!
ネタバレトピでみなさんと話せるのうれしい!!
アカザと煉獄さんの1対1の対決シーンは圧巻でしたね!ものすごい迫力と緊迫感と二人の隙の無さが伝わってきて映画館でみれて幸せだと思いました。
それをただ見ていることしかできない炭治郎たちの歯がゆさ、無念さ、悔しさ、がアニメだとより伝わってきて切なかったです。+50
-0
-
1346. 匿名 2020/10/18(日) 00:33:04
初日の朝に見て、興奮して昼に2回目滑り込んだよ
3回も、4回も行くと思う
劇場じゃないとあの迫力は味わえない
映画館で見て本当に良かった
映像美に加えて、音楽も最高だった
ufotableすごい+44
-0
-
1347. 匿名 2020/10/18(日) 00:33:30
えんむの人間時代が結構ワルで笑った+44
-0
-
1348. 匿名 2020/10/18(日) 00:34:22
これ見ると、花江さんも1番好きなキャラクターは煉獄さんっぽいな【実況】炭治郎役の声優 花江夏樹が『鬼滅の刃』のゲームをやったらこうなる【鬼滅の錬磨】 - YouTubeyoutu.be▼あらすじ TVアニメ『鬼滅の刃』Blu-ray & DVD 第3巻 の特典ゲーム 『鬼滅の錬磨』に挑戦します! 呼吸を使いこなしクリアできるのか!? ▼出演者 花江夏樹 ▼編集 花江夏樹 ぐじら(字幕) ▼パッケージ購入はこちらから https://www.aniplexplus.com/itemylLwf...
+15
-0
-
1349. 匿名 2020/10/18(日) 00:34:25
舞台挨拶見たんだけど、あかざの存在を隠してた(映画に出ると宣伝してなかった)のは原作であかざが出てきた時にまさかここで上弦が出てくると思わなかっただろうし衝撃的だったから、映画を見るときもそういうふうに感じて欲しいから…といってたよ。
だから私はSNSであかざの話をするのは控えてる+80
-0
-
1350. 匿名 2020/10/18(日) 00:34:34
>>1319
なんとなくハンターハンターのピトーに通ずるオシャレ感ですね。加えて男の子が女の子かよく分からない感じも底知れない不気味さも似てる。+13
-0
-
1351. 匿名 2020/10/18(日) 00:34:50
>>1261
映画はぐろいところなかったです!
今日やった蜘蛛山の方がよっぽど気持ち悪い、痛そうな描写も多いです。
わたしも気持ち悪いの苦手ですが映画は大丈夫でしたよ!+16
-0
-
1352. 匿名 2020/10/18(日) 00:35:17
舞台挨拶分と午後からと2回観てきたー!DVD出たら猗窩座と煉獄さんのバトルシーンを一時停止しながら観たい😭煉獄さんの訃報が各柱たち伝えられた時に宇髄さん遊郭の屋根の上にいたね…もうこれは2期確定?!+74
-0
-
1353. 匿名 2020/10/18(日) 00:35:19
観終わった後、思わず下敷き買ってしまった...
本当はファイルが欲しかったのに売り切れてた...+16
-0
-
1354. 匿名 2020/10/18(日) 00:36:46
漫画でも印象的だった、「いつだって鬼殺隊はお前らに有利な夜の闇の中で戦っているんだ!」あたりからのセリフが映画でも一番胸に刺さった。
+113
-0
-
1355. 匿名 2020/10/18(日) 00:36:57
さっき見に行きました!
アカザは声を聞いてすぐ分かった!そう来たかとw
想像とちょっと違うけど、とても良かった!ただ、個人的に戦闘シーンの描写はアカザよりエンム戦のがドキドキしたなぁ。
アカザは多分楽しみ過ぎて、自分の期待値が高すぎたんだろうな。
レンゴクさんは実は、原作見てても好きだけど、そこまで好きなキャラでもなくここまで人気なのもあまりよく分からなかった。
でも今回映画見て、レンゴクさんがめちゃめちゃ最期までカッコよくて、人気なのが分かった気がする。本当にカッコよかった。+57
-0
-
1356. 匿名 2020/10/18(日) 00:37:09
>>13
横浜ですが、今日の夜観に行ってももらえたので明日なら大丈夫だと思います!+7
-0
-
1357. 匿名 2020/10/18(日) 00:37:18
鼻水垂れながら泣いた。
+9
-2
-
1358. 匿名 2020/10/18(日) 00:38:02
友達の付き添いで行ったけど全然だった
何が面白いのこれ?
ほんとゴミ漫画だね
こんなので社会現象になるなんて恥ずかしいわ
どうせファンもアニメから入ったミーハーしかいないんだろうね+1
-59
-
1359. 匿名 2020/10/18(日) 00:38:02
鬼滅の初日の動員数70万人が高知県の人口と同じくらいってすごいw+50
-0
-
1360. 匿名 2020/10/18(日) 00:38:39
鬼滅にハマったのって炭治郎の温かさ優しさ真面目さひたむきさに心打たれたからかな。+74
-0
-
1361. 匿名 2020/10/18(日) 00:39:01
レイトショー行ってきました。
多分、劇場内で1番泣いてたの私だと思います。(笑)+47
-1
-
1362. 匿名 2020/10/18(日) 00:39:10
煉獄さん柱合会議の時は〜だっ!みたいな感じだったけど
技のときや落ち着いて話すときの声超かっこいいね+87
-1
-
1363. 匿名 2020/10/18(日) 00:39:31
>>154
私もあかざは梶さんボイスなイメージでした。
なんか石田さんのあかざは声高くて、ヒャッハーみたいな感じで雑魚キャラ感でててショックでした。+17
-20
-
1364. 匿名 2020/10/18(日) 00:39:33
>>1156
わかるー!!!
千寿郎くん、思ったより低かったよねw
あかざも思ったよりハイトーンボイスだったw
+37
-0
-
1365. 匿名 2020/10/18(日) 00:39:46
>>1358
おばさんになってまでイキった中二病ってやっかいね+25
-0
-
1366. 匿名 2020/10/18(日) 00:40:22
マジですごいアニメ
日本の歴代ナンバー1の映画だった
ハリーポッター?千と千尋?
正直東大生と中学生の差がある
鬼滅の刃こそ最強
旦那が鬼滅の刃つまんないとか言ってたから離婚考えてる+1
-22
-
1367. 匿名 2020/10/18(日) 00:40:28
石田さんの声テレビ版のカヲルくんでしか
知らなかったからエンドロール見てびっくりした+6
-0
-
1368. 匿名 2020/10/18(日) 00:40:36
猗窩座戦のときのBGM気になった方いません?
私、鬼滅の刃って和のイメージ強いから、あの英語の歌詞?のBGMがなんか、格好いいけどすごい違和感で気になって気になって戦闘に集中出来なかった(笑)+31
-1
-
1369. 匿名 2020/10/18(日) 00:41:00
いやマジで2時間大人しく出来ない子供は連れてくんなよ…+70
-2
-
1370. 匿名 2020/10/18(日) 00:41:03
マンガ?小冊子みたいなの貰えるの知らなかったから、頂けてちょっと嬉しかった。+35
-0
-
1371. 匿名 2020/10/18(日) 00:41:12
鬼滅ファンだけどつまんなかったな
ゴミだわ+0
-33
-
1372. 匿名 2020/10/18(日) 00:42:07
子供といきましたー
子供が暴れまくったりして叫んだらして迷惑かけたかも
全然映画に集中できなかったーww+1
-33
-
1373. 匿名 2020/10/18(日) 00:42:11
無一郎や累くんの声は低いのにあかざの声は高い+25
-0
-
1374. 匿名 2020/10/18(日) 00:42:21
>>1232
そういうのがどうも気になるので、レイトで見に行きました。
+27
-0
-
1375. 匿名 2020/10/18(日) 00:42:50
今日息子と観てきました!
原作読んでてどうなるかは分かっていたから、
とにかく煉獄さんと猗窩座の戦い以降涙が止まらなかった。心を燃やせ!かっこよかったです。
猗窩座の発音が思ってたのと違ってた。
映像も音楽も素晴らしかったです。
コロナで不況の映画業界盛り上げよう!と言う気合いが入ってるように感じました。
感染対策万全に楽しんできてください。
泣くので替えのマスクは必須です。+28
-0
-
1376. 匿名 2020/10/18(日) 00:42:59
全体的にテレビよりもグロ少なめだった気が。
PG12指定の理由は炭治郎が夢から覚める時の行為が理由かなーと思ったけど、どうなんだろう。
+28
-0
-
1377. 匿名 2020/10/18(日) 00:43:35
>>1358
一緒に行った友達に言ったら距離置かれるから気を付けてねw
もし架空の友達だったらごめんねw+36
-0
-
1378. 匿名 2020/10/18(日) 00:43:42
煉獄さんのモデルになった人ってどんだけ素晴らしい人なんだろう。。
自分の中のまわりにはそんな人いないわ。。+68
-0
-
1380. 匿名 2020/10/18(日) 00:44:03
>>12
4消されてるけど、ザックリ何が書かれてたの?+42
-1
-
1381. 匿名 2020/10/18(日) 00:44:07
>>18
「杏寿郎」のイントネーション?がちょっと違和感があった
声優の癖なのかな+10
-8
-
1382. 匿名 2020/10/18(日) 00:44:09
アカザとのバトルで急にBGMがロック調になるの、かっこよかった。+45
-0
-
1383. 匿名 2020/10/18(日) 00:44:16
原作未読アニメ未視聴で行ったけど面白かったよ
煉獄さんカッコいい!
あと善逸がうるさくて面白いのに戦ってる時は静かでそのギャップが良かった+21
-0
-
1384. 匿名 2020/10/18(日) 00:44:34
後半何度も何度も名シーンが続きすぎて…特に煉獄さんがあかざを逃さないように必死に応戦している姿がかっこよかった…
とどめの母登場で涙腺崩壊+74
-0
-
1385. 匿名 2020/10/18(日) 00:44:39
なぜか特典の冊子だけでなく、プリマヴィスタ下地のサンプルまで配ってて一緒に貰ったよ!ありがとう!!+51
-1
-
1386. 匿名 2020/10/18(日) 00:44:41
>>1366
え?離婚はちょっと行きすぎじゃない?+4
-0
-
1387. 匿名 2020/10/18(日) 00:45:18
>>1370
コミック的なおまけあると嬉しいよね!+3
-0
-
1388. 匿名 2020/10/18(日) 00:45:31
>>1376
一番ショッキングなのって回想の惨殺された血だらけの家族発見時な気がする。+28
-0
-
1389. 匿名 2020/10/18(日) 00:45:52
>>1358
お前も十分ミーハーやん
こんなに早く行ってw+26
-0
-
1390. 匿名 2020/10/18(日) 00:46:08
>>1385
プリマの下地は使えるwww+36
-0
-
1391. 匿名 2020/10/18(日) 00:46:41
>>1232
それウザいな
これだからキッズは
+34
-0
-
1392. 匿名 2020/10/18(日) 00:46:53
職場の気になってる人に
「映画観に行こう」
って誘われて、舞い上がって付いて行ったら鬼滅の映画だった…
ただの布教だったのかよ+0
-22
-
1393. 匿名 2020/10/18(日) 00:47:00
炭治郎と煉獄さんのお母さんは美人だなぁ+47
-0
-
1394. 匿名 2020/10/18(日) 00:47:08
石田彰はゼロスのイメージw+3
-2
-
1395. 匿名 2020/10/18(日) 00:47:53
>>1358
私の隣の女の子2人組は、1人がオタで友人を連れて来てたけど、その友人が「絶対読まないって思ってたのに、まさか私がこれを観る事になるなんて」って言って、後半号泣してたよwww+65
-1
-
1396. 匿名 2020/10/18(日) 00:47:55
アニメと映画しか観て無いんですが、毎回鬼になった経緯や過去が描かれてるけど、今回の映画に出て来た鬼の過去は無かったけどマンガでは描かれているのですか?+2
-0
-
1397. 匿名 2020/10/18(日) 00:48:12
>>1385
私も渡されたwww次に映画行くとき使うわ。+8
-0
-
1398. 匿名 2020/10/18(日) 00:48:53
>>1360
うん、私は少なくともそう。
炭治郎が素直に応援したいと思えるキャラで
なんとしてもこの兄妹が無惨を倒すまで見届ける!という気持ちでハマっています!
母性が爆発しています(笑)+49
-1
-
1399. 匿名 2020/10/18(日) 00:48:59
煉獄さんの死が近づくにつれ劇場内にすすり泣く声が響いてた…映画ほんと良かったね。
もう何回でも観たい😭
ドラマCD聴いた人の感想も聞きたいー!完売してて買えなかったから…泣+31
-0
-
1400. 匿名 2020/10/18(日) 00:49:34
連載版でもそうたけど、それぞれの生い立ちとか家族とのエビソードが出てくると泣いてしまう。
子供も煉獄さんが死ぬところで泣いた~、っていってたけど、私は炭治郎が夢の中で家族との楽しい生活とか煉獄さんの家族との回想シーンとかすくなくとも3回は泣いてしまったよ。+25
-0
-
1401. 匿名 2020/10/18(日) 00:49:40
>>1358
>>1371
ゴミみたいなコメントだな。
同じ人だね。+34
-0
-
1402. 匿名 2020/10/18(日) 00:49:41
うちの妹、アニメより恋愛リアリティーショーとか韓国アイドルが好きなんだけど勧めたら私が思った以上にハマって映画も見に行くらしい。
原作読んでないから語りたいけどネタバレ多いから無理だ!
妹曰く「列車のなかで薬かなんかで眠らされて起きなきゃダメ、煉獄さんが強い」って知識だけはあるみたいだけど訂正したらネタバレになるから言えないw+9
-4
-
1403. 匿名 2020/10/18(日) 00:49:48
>>1398
無惨を倒したのは珠世の薬と日光だよ+2
-14
-
1404. 匿名 2020/10/18(日) 00:49:56
>>1396
映画館で配られた冊子に書いてあるのです+8
-0
-
1405. 匿名 2020/10/18(日) 00:50:19
>>9
大阪だけど、なんばのtoho初日昼間に行ったらレイトショー以外完売だったよ。+49
-1
-
1406. 匿名 2020/10/18(日) 00:50:34
>>1361
いや、わたしよっ!!+2
-0
-
1407. 匿名 2020/10/18(日) 00:50:36
>>1368
あのBGMかっこよかったけど、三味線や和太鼓でもよかったような気がするね。+21
-1
-
1408. 匿名 2020/10/18(日) 00:51:10
>>1368
すごい共感。あの歌詞みたいのいらんかったな〜。
あそこだけ気になった。+3
-2
-
1409. 匿名 2020/10/18(日) 00:51:24
>>1360
テレビ版で炭治郎の修行シーンは正直長いな、と思ったんだけど
あれがあったから炭治郎応援しようって気持ちが強まったと思う+59
-0
-
1410. 匿名 2020/10/18(日) 00:51:45
>>1403
珠世さんと共同開発したのは、しのぶだけどね。+14
-0
-
1411. 匿名 2020/10/18(日) 00:52:02
>>1366
あなたの思考が中学生
旦那かわいそう+10
-0
-
1412. 匿名 2020/10/18(日) 00:52:33
原作勢なのでラストどころか煉獄さんの「うまい!」で泣いた。生きてるー!って+34
-1
-
1413. 匿名 2020/10/18(日) 00:52:47
変な人はスルーしよ+10
-0
-
1414. 匿名 2020/10/18(日) 00:53:00
>>1410
炭治郎は酸欠になってるだけだしネズコは薬でいつのまにか人間に戻ってるし、倒したのは珠世としのぶと日光+2
-13
-
1415. 匿名 2020/10/18(日) 00:53:06
>>1358
いい歳して、連れションかよ。ださっ。+2
-4
-
1416. 匿名 2020/10/18(日) 00:53:23
>>1358
そうなんだー。
そんなに鬼滅嫌いなのにこのトピわざわざ開いたんだねー。お疲れさまです。+13
-1
-
1417. 匿名 2020/10/18(日) 00:53:42
待ちに待った映画だったから炭治郎が列車で荷物棚に上げてお礼言われたシーンの笑顔で泣いてしまったw+21
-0
-
1418. 匿名 2020/10/18(日) 00:54:08
私は最後の煉獄さんのカラスが泣いているところがすごく泣けた(;ω;)原作は泣いてなかったよね?
みつりカラスと宇髄カラスがおしゃれなのも可愛かったし、宇髄さんが遊廓の屋根に乗ってたのも続編の可能性アリな気がして嬉しかった!!+109
-0
-
1419. 匿名 2020/10/18(日) 00:54:26
>>1368
私はかっこいいと思ったし上弦のアカザの特別感出てて良かった!
確かに違和感あるかもだけど新鮮だったね+47
-0
-
1420. 匿名 2020/10/18(日) 00:54:31
映画見た人が皆アカザのイントネーション違うって言うけど何だと思ってたの?
「ファンタ」「神谷」「田端」と同じでずっと喋ってたから違和感なかったわ+16
-0
-
1421. 匿名 2020/10/18(日) 00:54:39
>>3
炭治郎どんだけやねん!ww
って思ってしまた。
私もあんな心が欲しい。+156
-1
-
1422. 匿名 2020/10/18(日) 00:54:44
アニメ勢の私、映画の先の展開までネタバレされると泣く
これにて退散😂+20
-7
-
1423. 匿名 2020/10/18(日) 00:54:52
6歳の息子はアニメは少し観ててハマって、映画も観たいって言うからチケット買ったけど、やっぱり怖い、観たくないって言いだした。
やっぱり残酷なシーンあるかな?
無理矢理見せるものでもないから、怖いならやめるかなぁ〜+6
-1
-
1424. 匿名 2020/10/18(日) 00:54:55
今日見に行ってきた!
テレビでやって見始めた人だけど、煉󠄁獄がどう炭治郎を助けて魘夢を倒すのかなって考えながら見てたから最後は衝撃的だったな。
首切る所までいったからやっぱ強いね~って思ってたのに、、
そっからもう涙が止まらなかったよね
LiSAの炎の歌詞にある,,未来のために,,ってフレーズで一気に煉󠄁獄を思い出されて切なくなる
+58
-0
-
1425. 匿名 2020/10/18(日) 00:54:59
善逸の精神の核での服装が謎だった+65
-0
-
1426. 匿名 2020/10/18(日) 00:55:11
面白くないって人もいるとは思うけどわざわざトピに来るってことは本当は好きなの?
キャラ名とか知ってるならちゃんと起きて最後まで見たんだね+20
-1
-
1427. 匿名 2020/10/18(日) 00:55:17
>>1368
私は逆にカッコイイと思った。
アカザは剣で戦うわけじゃないし、前の戦いとは違う区切りになってたし、スピード感が出てよかったように思った。+39
-0
-
1428. 匿名 2020/10/18(日) 00:56:14
>>1423
怖がってるならやめてあげな。
私、子供の頃に怖いから嫌って言ってるのにぬ~べ~見せられたのトラウマだよ。+9
-1
-
1429. 匿名 2020/10/18(日) 00:56:16
>>1403
珠世さんだけの力じゃ薬は完成しなかった。炭治郎がサンプルを集め、しのぶ達が協力した。
日光の出る時間まで引き留めたのは、鬼殺隊全員だけど。鴉もふくめ。+54
-1
-
1430. 匿名 2020/10/18(日) 00:56:35
実況トピに猗窩座のこと書いたり声優が誰か書いたり、結末書いたりしてる人いるけど辞めなよね+19
-0
-
1431. 匿名 2020/10/18(日) 00:56:57
たった2日で30億いくなんて前代未聞じゃない??+25
-0
-
1432. 匿名 2020/10/18(日) 00:57:17
>>1423
自分の首を切って何度も自決するシーンがあるので嫌がってるならやめた方がいいよ+31
-0
-
1433. 匿名 2020/10/18(日) 00:57:25
レイトショーでもものすごい人!!
始まった瞬間は待ちに待った感じで胸がいっぱいになった!
もう凄かった。
煉獄さんがかっこよすぎて今すごい辛い。+57
-1
-
1434. 匿名 2020/10/18(日) 00:57:26
>>1429
薬の事を報連相してればあそこまで死ななかった+1
-6
-
1435. 匿名 2020/10/18(日) 00:57:58
>>6
皆さんのコメント観てたら絶対見に行こう!って思いました!+58
-1
-
1436. 匿名 2020/10/18(日) 00:58:00
コミック読んで煉獄さんが死んじゃうの知ってたから、映画は見に行きたいけど映像で見ちゃうと煉獄さんの死を完全に認めなきゃいけなくなるから、それが辛くて行きたいんだけど朝からずっと変な気分だった。冒頭のシーンからうるってきて、最後はずっと泣いてた。そして、2日目なのにパンフ買えなくてビックリした。都会じゃないのに。人が本当に凄くて鬼滅旋風が本当にやってきたんだなと感じた。
煉獄さんの強さ忘れないよ。生きる強さと勇気をもらいました。本当にありがとう。想像を超える作品を作ってくれた制作サイドの方にも感謝です。+70
-0
-
1437. 匿名 2020/10/18(日) 00:58:46
>>18
声優さん聞いてなかったから話し出した瞬間に石田さんでめっちゃテンション上がった!!+26
-1
-
1438. 匿名 2020/10/18(日) 00:58:49
>>25
原作のそういう設定だからたられば言うのもなんだけどわりと序盤で…が辛い。
漫画終盤のときにこの場にいてくれたらな…と思ってしまうよ煉獄さん…!
+112
-0
-
1439. 匿名 2020/10/18(日) 00:59:24
>>1423
音もデカいし、鬼も結構怖い感じに描いてあったよ。
正直、小学生にあの内容が理解できるのか?とは思った。
子供さんが怖がってるなら、無理は良くないよ。+20
-0
-
1440. 匿名 2020/10/18(日) 00:59:34
>>1372
笑い事ではない+10
-0
-
1441. 匿名 2020/10/18(日) 00:59:38
薬がどうちゃらって話は映画より先のネタバレだしここでは控えたら?+7
-0
-
1442. 匿名 2020/10/18(日) 01:00:14
初日のレイトショー24:30で見てきましたが、遅い時間にも関わらず7割ほど埋まってて、有名人も見に来てました。
映像が綺麗すぎてまずそこに感動。漫画読んでるのでセリフも頭に入ってたけど涙涙。。。映画オリジナルのシーンもどこも最高でした。また観る!+27
-0
-
1443. 匿名 2020/10/18(日) 01:00:18
魘夢の、自分の首切ると覚める→途中で夢見せずリアルに首切らせようとする罠上手かったな
猪之助いなかったら死んでたろ+88
-0
-
1444. 匿名 2020/10/18(日) 01:00:27
煉獄さんが駅弁を「うまい!うまい!」って食べているところ、劇場で笑いがおこるくらいだったけど。これが最後の晩餐だと思うと、たらふく食べたかいって思ってた。+98
-0
-
1445. 匿名 2020/10/18(日) 01:01:06
>>1442
芸能人もファン多いからレイトで来るだろうな+10
-1
-
1446. 匿名 2020/10/18(日) 01:01:15
特別アカザのファンってわけでもなかったけど映画のアカザ登場シーンはドキドキしたしかっこよかったー!
声や動きがあるとやっぱ良いね!
術式展開も綺麗でかっこよかったしDVD出たら買おうかなぁ+17
-2
-
1447. 匿名 2020/10/18(日) 01:01:21
>>1420
あかねと同じイントネーションじゃないんだ+0
-1
-
1448. 匿名 2020/10/18(日) 01:01:36
>>1414
全ては繋がってるって事だよ誰かの行動がさ、どんな小さなことでもね!
+17
-1
-
1449. 匿名 2020/10/18(日) 01:01:38
>>18
わたしは人間だった頃の話で、なんとなくCLANNADを思い出して中村悠一さんと予想していたので(石田さんは縁壱とかかと思ってた)ここで石田さんなのかーーー!と思いましたが、さすがの演技力で違和感は全く無かったです。煉獄さんが鬼になる誘いに乗らなかった時のつまらなさそうだけど殺し合いを愉しんでいる感じとか、炭治郎に地雷踏みぬかれて罵倒されるシーンで「俺はお前らじゃなくて太陽から逃げてるんだ!!」のところとかすごく良かったです。+84
-2
-
1450. 匿名 2020/10/18(日) 01:01:51
炭治朗の夢と煉獄さんの死に涙しました
戦闘アニメや漫画を見てきてます
鬼滅隊の能力の種類別けや夢を見せる敵の術は某戦士アニメにもあったり 、みぞおちに穴をあけるのも人気アニメにもありますが、某戦士アニメも、過去の星系少年アニメ、漫画に配色が似てるなと思ってました
けど見ながら、作者がもし名作漫画達を見てきたなら、その素晴らしさを受け継ぎながら過去の作品は次の作品へ更に今の作品へと受け継がれ、新しさを加え感動のストーリーを創るとしたら作者も漫画を愛してるのかなと冷静に見てました
漫画やアニメって深いなって
鬼滅を見たことで過去に見た他作品たちを見直したくなりました+2
-0
-
1451. 匿名 2020/10/18(日) 01:02:04
>>1428
ですよね・・・
寝る前にも怖いって言ってたから、アニメ、楽しそうに観てたけどトラウマになっちゃったのかな。
映画はやめておきます!+3
-1
-
1452. 匿名 2020/10/18(日) 01:02:14
>>1420
私も一緒。違和感なかったよー!+8
-0
-
1453. 匿名 2020/10/18(日) 01:02:33
まだ観に行けてないけど、映画館子どもがうるさかったりしますか?
あと会場が泣く人多くてうるさかったりもしないですか?+0
-11
-
1454. 匿名 2020/10/18(日) 01:03:45
>>1436
炭治郎達が大きく成長するターニングポイントなんだよね。
煉獄さんは、自らの命をもってそれを炭治郎達に教え導いた。本当にすごい人。彼の強さは多くの人の支えになる。
高潔で美しい人でした。大好きです!+78
-1
-
1455. 匿名 2020/10/18(日) 01:03:50
>>262
どんなに辛くても時間は待ってくれないもんね
立ち直って前に進む強さが大事なんだよね+112
-0
-
1456. 匿名 2020/10/18(日) 01:04:17
煉獄さんってなんでこんなに人気あるのかなって思ってたけど、考えを改めました。
あの人ほんますごい!! あの殺陣?のシーン、映画でやって大正解だったと思います。
あと、猗窩座マジで許せない。30歳超えたおばさんが架空の人物になに怒ってんのwって感じだけど、あれは許せないわ!誰かリベンジしてくれるよね?!+92
-0
-
1457. 匿名 2020/10/18(日) 01:04:21
>>1447
アカザのアで上がる発音以外考えられなかったわ
だから私はア→カ→ザのイントネーション凄い変に聞こえるw+2
-1
-
1458. 匿名 2020/10/18(日) 01:04:39
>>1453
後ろの子供に頭頂部に「水の呼吸!」ってパンフ振り下ろされた。
デートかと思いきや鬼滅の布教だったし、色々泣きたかった。+27
-0
-
1459. 匿名 2020/10/18(日) 01:04:41
>>1453
田舎だけどそれはなかった。でも運かな?
ちなみに舞台挨拶中継付きを見たんだけど隣にいたジジイ、マスク外して膝に置いてた…本編中は映像に夢中で気づかなかったよ…+1
-1
-
1460. 匿名 2020/10/18(日) 01:04:55
>>289
難しい内容は理解していないと思う。夢の中で核を破壊するとか…。
ただ単に敵と闘っていればカッコいいし、死んでしまったら悲しい。+34
-1
-
1461. 匿名 2020/10/18(日) 01:05:04
>>1456
気持ちはわかるけど、そんな書き込みしたら先のネタバレする人出てくるに決まってるからやめた方が良い+28
-4
-
1462. 匿名 2020/10/18(日) 01:05:10
>>1368
個人的には最高だった
かっこよかった
煉獄あかざの戦闘+34
-1
-
1463. 匿名 2020/10/18(日) 01:05:34
>>1456
最後は婚約者が迎えに来るよ+22
-0
-
1464. 匿名 2020/10/18(日) 01:05:42
>>50
折れた刀と鍔がなんともって感じだった。
あと原作の黎明に散るの表紙が出てきてよかった!+125
-0
-
1465. 匿名 2020/10/18(日) 01:05:42
レイトショーで見てきました!
もう帰り道は煉獄さんへ追悼の気持ちしかなく、ずっと喪失感でいっぱいです…原作見てたからどうなるか分かってたのに😢
最後の炎でやっと落ち着いた涙がまた溢れ出た😭
音楽も画も迫力も素晴らしかった!!+60
-0
-
1466. 匿名 2020/10/18(日) 01:05:44
>>1456
冊子に書いてあったけど実際の人物をモデルにしてるって書いてあった+27
-0
-
1467. 匿名 2020/10/18(日) 01:05:51
とにかく作画が凄すぎました!
最初の木が映ったとき、一瞬実写かと思いました笑
ストーリーは、原作読んでたのでわかってたけど泣いてしまいました、、+31
-0
-
1468. 匿名 2020/10/18(日) 01:05:57
このトピは映画のネタバレ可であって、原作のネタバレ可ではないよね???
アニメ派、単行本派もいるから結末について書くのは本当に止めてほしいです。
+41
-0
-
1469. 匿名 2020/10/18(日) 01:06:49
>>353
23巻くらいで終わるから、スピード感は半端ない+33
-1
-
1470. 匿名 2020/10/18(日) 01:07:09
>>960
煉獄さんと一緒に闘ったから、炭治郎達の成長に繋がったんですよ。ターニングポイントになる大事な所だから煉獄さんなんですよ。炭治郎に本当の強さを教える大切な所です。
+68
-0
-
1471. 匿名 2020/10/18(日) 01:07:24
無限列車編は煉獄さんと出会い、これから煉獄さんと訓練するんだろうなー、火の呼吸とか教えてくれるのかなー?と思わせておいての落差が凄い。
1回じゃ見たりなくてまた見に行くことにしました。+52
-0
-
1472. 匿名 2020/10/18(日) 01:07:56
>>1444
あのときは食べすぎだろって思ったけどねw+21
-0
-
1473. 匿名 2020/10/18(日) 01:08:24
煉獄さんが男性の乗客を抱っこして避難させるシーンがもうね…煉獄さん推しの私としてはドキドキだった。原作になかったし…映画ありがとう~!!+63
-0
-
1474. 匿名 2020/10/18(日) 01:08:56
>>1459
ジジイありえんな。
街中歩いててもマスクしてない率はジジイが高め。+5
-0
-
1475. 匿名 2020/10/18(日) 01:09:00
>>51
これマイナス着いてるけど正論でしょ
コロナ怖がるなら行くべきでは無いのは明白
なんの助言が欲しいの?ただ構って欲しいだけにしか見えない+14
-9
-
1476. 匿名 2020/10/18(日) 01:09:16
鬼滅グロいのに小学生も見るんだねー!って友人と話してたら「うちらの時もぬ〜べ〜見てたから一緒じゃない?」って言われて妙に納得+74
-0
-
1477. 匿名 2020/10/18(日) 01:09:23
号泣on号泣+3
-0
-
1478. 匿名 2020/10/18(日) 01:10:15
>>293
しかもそのあと37歳が出て来ちゃうから…汗+27
-0
-
1479. 匿名 2020/10/18(日) 01:10:29
煉獄さんの日野聡さんもすごく良かったです。夢の中の弟への話しかたがマンガとは違う印象を受けました。原作では「父上は喜んでくださらなかった!どうでもいいとのことだ!」ってあっけらかんとしてるイメージだったけど、映画は寂しそうだった。ずっと強い人だと思っていたけど、この人も人間なんだよなとか、父親に冷たくされて悲しくないわけないけど、弟の境遇を思うと自分が強く在らなければと思ったのかもしれないと思えました。
ボロボロなのに自分が死んでもアカザを倒すって覚悟で奥義 玖ノ型 煉獄の構えに入る所かっこよかった…!
お母さんとの思い出を思い出して瀕死の状態でも諦めずに「死んでも離さん!!」って腕を掴んで首を切ろうとしてるシーンは「もういいから…!煉獄さんもう動かないでくれ…」と泣いてしまいました。
こんなに誇り高い人に私もなりたい。+111
-1
-
1480. 匿名 2020/10/18(日) 01:10:45
あかざ好き!!!かっこよすぎた、、、+10
-2
-
1481. 匿名 2020/10/18(日) 01:10:49
煉獄さんを殺したあいつは冨岡さんと炭治郎が倒すから大丈夫!+6
-21
-
1482. 匿名 2020/10/18(日) 01:10:58
>>5
不遇だった伊之助が活躍してよかった!
善逸宣伝頑張ってたからもっと出番あげて欲しかったなぁ+140
-3
-
1483. 匿名 2020/10/18(日) 01:11:44
>>1420
あかざ、私は思ってたのと違うイントネーションだった!
あと声も高いなぁと思った。
でも映画、面白かったです!+5
-1
-
1484. 匿名 2020/10/18(日) 01:11:46
>>53
あの2つ見たら大丈夫かな?
来週映画見に行くんだけどアニメ全話見る時間が取れなくて+11
-0
-
1485. 匿名 2020/10/18(日) 01:12:13
今日見てきました。
すごくよかったし泣きました。
でも次の話に続く感じで終わらせてほしかった。
炭次郎の涙で終わるのがつらかった。
遊郭編が一番好きなのでアニメで早く観たいです。
その次の話も面白いけど
炭次郎・善逸・伊之助が一緒じゃないからね
+34
-0
-
1486. 匿名 2020/10/18(日) 01:12:28
>>1436
さきほどレイトショーで見てきました。
そのお気持ちすごく分かります。
見たいのに受け入れるのが怖くて見たくないような。やっぱり煉獄さん死んじゃったんだなって改めて実感してとてもいま悲しいです。
でも煉獄さんの死は本当に立派だったし、炭治郎たちを成長させるものでした。特にアカザとのラストの対決シーンは圧巻で緊迫感がすごかったです。素晴らしかった!
煉獄さんの勇姿、最期を見届けられてよかったです。忘れない!!!+49
-0
-
1487. 匿名 2020/10/18(日) 01:12:46
>>1485
遊郭も映画じゃない?+0
-0
-
1488. 匿名 2020/10/18(日) 01:12:49
たんじろが何度も何度も煉獄さんの名を呼ぶのがもう辛かった…ハンカチもマスクもびしょ濡れになったよ…そして最後エンドロールで煉獄さんの折れた刀が出てきてもう1回泣いた…煉獄さあああああん+53
-1
-
1489. 匿名 2020/10/18(日) 01:12:50
>>1475
各自の判断だよね。たまにいるわ、生殺与奪の権を人に委ねる人+21
-6
-
1490. 匿名 2020/10/18(日) 01:12:50
小さい子供が途中で飽きて疲れたーとか言い出したり、兄弟で騒ぎ出したり、泣いたりしてちょっとイライラした。
正直小さい子向けではないよね。+89
-6
-
1491. 匿名 2020/10/18(日) 01:13:34
れんごくさん、もののけ姫のシシガミ様(首を射たれるシーン)に似てるなって思うんだけど、分かってくれる人いますか( ;´・ω・`)+15
-1
-
1492. 匿名 2020/10/18(日) 01:13:59
>>1484
かなりカットされてたけど、見ないよりはマシ。
でも柱合会議とか省かれてて、それもどうなの?と思った。+22
-0
-
1493. 匿名 2020/10/18(日) 01:14:07
>>1409
あの修行があってこその鬼を倒す事ができるんだよね話が進んでいくと染々と思う+13
-0
-
1494. 匿名 2020/10/18(日) 01:14:11
>>1491
顔がシシガミ+3
-0
-
1495. 匿名 2020/10/18(日) 01:14:45
>>1483
ツイッターで「ヤマハ」のイントネーションだと思ってたけど
「若葉」と同じだったって言ってた人がいました
私も「ヤマハ」派でした+5
-1
-
1496. 匿名 2020/10/18(日) 01:14:50
>>7
猛烈な尿意に襲われて鑑賞どころではなかった…
尿意さえなければ私も泣いていたのに!!+70
-4
-
1497. 匿名 2020/10/18(日) 01:14:50
煉獄さんとみつりちゃんが二人で任務している話は煉獄ゼロ巻ではなくて、ジャンプ掲載の方だけなのでしょうか?
ジャンプ買わないと煉獄外伝は読めないのかな…+15
-1
-
1498. 匿名 2020/10/18(日) 01:14:55
>>1491
うむ!似てるな!+5
-0
-
1499. 匿名 2020/10/18(日) 01:15:00
+1
-0
-
1500. 匿名 2020/10/18(日) 01:15:34
>>133
この声優さんよく知らないのですがめちゃくちゃ気合入ってましたよね。
徹底的に悪く演じてやろうみたいな。+82
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する