ガールズちゃんねる

これって本当に流行ってるの?と思うこと

2872コメント2020/10/20(火) 19:05

  • 1001. 匿名 2020/10/16(金) 22:44:46 

    >>803

    東京に20年以上住んでいるが一度も新大久保に行ったことがない
    新大久保に行くことってあるの?

    +19

    -0

  • 1002. 匿名 2020/10/16(金) 22:44:51 

    >>784

    これね
    ダサい、ダサ過ぎる
    これって本当に流行ってるの?と思うこと

    +19

    -0

  • 1003. 匿名 2020/10/16(金) 22:45:11 

    >>382
    一応日本でも活動するなら日本らしくも話してほしいよね。関西圏の子とかもっとバリバリ関西弁出していいのに。

    +8

    -0

  • 1004. 匿名 2020/10/16(金) 22:46:01 

    わたし保育士なんだけど、こどもたちがにジューをやたら口ずさみはじめて縄跳びダンス真似しはじめた。テレビで取り上げられるから純粋な子達は特に影響受けるのかなと思いました。


    +5

    -3

  • 1005. 匿名 2020/10/16(金) 22:46:25 

    >>992
    好きだとコメントしてる人ほとんどいないじゃない。長々がるちゃんで書くとか言うけど、がるちゃんなんて韓国のトピックなんて数年あがってないと思うよ。

    +13

    -0

  • 1006. 匿名 2020/10/16(金) 22:46:47 

    最近よく雑誌の付録の絵柄にあるサングラスかけてる唇おばけ女の子の絵
    センス疑う

    +6

    -0

  • 1007. 匿名 2020/10/16(金) 22:47:13 

    >>994
    日本人に見立てて、犬を虐殺したり、日本の大震災をお祝いしてくれるような国は、韓国の他にありませんからねぇ…
    他の国と同等に考えるのは無理がありません?

    +21

    -1

  • 1008. 匿名 2020/10/16(金) 22:47:20 

    >>117

    そういえばBSって韓流ドラマくさるほど流している
    でもBSで韓流ドラマ腐るほど流しているからって韓流ドラマが流行っているとは言わないよね?
    だって誰も見てないじゃん
    もしそれがありならショップ・チャンネルも流行ってることになっちゃうよね

    +19

    -1

  • 1009. 匿名 2020/10/16(金) 22:47:32 

    >>8
    蟻がたかってるようにしか見えない…

    +89

    -3

  • 1010. 匿名 2020/10/16(金) 22:48:25 

    >>1
    KPOP全般

    +57

    -1

  • 1011. 匿名 2020/10/16(金) 22:49:18 

    >>15
    今朝テレビで男性アナウンサーが
    「大人気!ニージュー、えっなんて読むの?ニジュウ?」
    所詮こんなもんよ
    ビジネスか本気かしらないけど
    「(グループ名)の○○がいい」とか言う中年男性よりよほど好感もてるわ

    +60

    -2

  • 1012. 匿名 2020/10/16(金) 22:49:54 

    >>2
    ごまかけすぎだろ
    見た目気持ち悪い

    +44

    -2

  • 1013. 匿名 2020/10/16(金) 22:50:06 

    韓国なんて外国のうちの一つでしかないのにわざわざ「韓国の」「K-Pop」って謳うの鬱陶しい、元々目障りなのに尚更

    +7

    -0

  • 1014. 匿名 2020/10/16(金) 22:50:30 

    >>7
    職場にも近所にも出てないし家族や知り合いの周りにも誰もかかった人いなくて、新聞に区の感染者情報載ってるけどどこの誰だよって思ってる

    +25

    -15

  • 1015. 匿名 2020/10/16(金) 22:50:30 

    >>999
    英語でも読めるしローマ字でも読める。それが日本人。shineeeだかなんだか知らんけど、ぱっと見何て読むのか分からんよ。シャイニーは英語ではshinyだしね。英語の読みに迷ったらローマ字読みしてみるのはごくフツーじゃない?

    +6

    -2

  • 1016. 匿名 2020/10/16(金) 22:50:50 

    >>858
    学ぶというより、活字に触れる目的だと思う。
    マンガでもいいからとにかく活字を読めって、進学塾の講師も言ってた。

    +15

    -0

  • 1017. 匿名 2020/10/16(金) 22:50:54 

    >>952
    韓国だと、弟に勉強を教えて貰う上に、弟に莫大な金をせびるのか…w
    本当に、あいつらの頭が理解できないね。
    日本が沢山してやったおかげで、今の韓国があるのにね。

    +9

    -0

  • 1018. 匿名 2020/10/16(金) 22:51:14 

    >>165
    韓流ゴリ押しよりいい。
    ジャニーズは日本のアイドルの元祖だから絶やさないほうが良い。
    正直、嵐が休むの怖い。
    韓流アイドルに乗っ取られそう。

    +27

    -1

  • 1019. 匿名 2020/10/16(金) 22:51:18 

    >>11
    洋楽好きでビルボードチャート見てるけど、事実です。
    1位2位を取り合ってるのが、カーディービーの下品な歌。
    カーディー好きだけど、下品過ぎてBTSの曲の方がいい。

    +5

    -16

  • 1020. 匿名 2020/10/16(金) 22:51:43 

    >>992
    それは韓国人の考え方だから!
    ジャニーズトピ見ても分かるけど、日本人なら悪いイメージでトピがのびるのを嫌う。
    韓国人はどんな内容でも、注目されたら喜ぶんだよ。無視されるのが一番キツいんだよね。頭おかしいわ。

    +7

    -1

  • 1021. 匿名 2020/10/16(金) 22:52:37 

    >>10
    最近ハマってしまい、先日ライブビューイングに行ってきたけど、全国の映画館でやるのにチケットとるの大変だったし、知人も取れなかったみたい。
    本当に人気あるんだと思いました

    +13

    -23

  • 1022. 匿名 2020/10/16(金) 22:52:38 

    これ自分の嫌いなモンをあげてる人もいそう。

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2020/10/16(金) 22:52:38 

    >>531

    そもそもコロナの流行でエンタメ業界大丈夫?ってなっているのに
    このタイミングで上場するとかワケわからん
    そりゃ爆死するし死屍累々じゃない

    +34

    -1

  • 1024. 匿名 2020/10/16(金) 22:52:58 

    >>44
    北斗の拳とかどうなるのさw

    +30

    -1

  • 1025. 匿名 2020/10/16(金) 22:53:08 

    >>987
    やっぱそうなんだ。うちの職場にもいる。旦那の身内にも。うんざりするわ。
    やれ韓国の○○は日本の○○よりすごい!とか、あんたそっちの人だったの?って感じ。
    あんたらが小遣いのためにやってることが、結果としてエンタメや関連業界の日本人、
    ひいては日本人全体の不利益につながっていくって、わかんないのかな。
    そんな売国仕事で稼いだ金で飲む酒は果たして美味いのかしらね!

    +10

    -0

  • 1026. 匿名 2020/10/16(金) 22:53:52 

    >>9
    鬼滅は漫画としては面白いけど、大人が金儲けに鬼滅の刃を露出させすぎるんだと思ってます。
    ブームの中ちゃんと完結してよかった。
    社会現象までなると、本当にはやってるか疑問ってなりますよね。

    +65

    -2

  • 1027. 匿名 2020/10/16(金) 22:54:20 

    >>625
    えー 良いなぁー
    原作持ってるから話は知ってるんだけど。
    れんごくさんが技出す所、見たい。
    凄いんだろうなぁ

    +12

    -1

  • 1028. 匿名 2020/10/16(金) 22:55:29 

    >>968
    あー、親であるレス元の人の日本語怪しい文見たら、この子供が賢いわけないってのは説得力あるわ。
    なんだこれ。句読点も使えないみたいだし。

    めっちょ流行ってるよ
    TWICEとかもそうだぅたし

    +19

    -4

  • 1029. 匿名 2020/10/16(金) 22:56:16 

    >>953
    誰とは言わないけど最近も、「これがアイドルなのか?」って顔の人がいた。
    髪の色が青とかオレンジの人は全体的に微妙。
    肌を白く塗りすぎ。

    +18

    -0

  • 1030. 匿名 2020/10/16(金) 22:56:17 

    >>850
    良識ある大人は「嫌いなもの」について外で話す事無いから。よっぽど親しい人以外にはね。特に人や文化関係は、それを好きな人がいるかもしれないから地雷だよ。

    +11

    -1

  • 1031. 匿名 2020/10/16(金) 22:56:30 

    btsが流行ってるのも怪しいしそもそもメディア先行な気がしてならない
    ようはメディアの露出増やして認知度上げてファン増やしたんじゃない?普通逆だわ

    +5

    -1

  • 1032. 匿名 2020/10/16(金) 22:56:30 

    >>1019
    1位は事実でしょうけど、それが本当なのかはまた別の話でしょ。ビルボードは前からおかしい。

    +16

    -0

  • 1033. 匿名 2020/10/16(金) 22:56:51  ID:lG1P4hI537 

    >>9
    テネット観に行ったら女子高生が鬼滅のパネルの前で写真撮影してた
    流行ってると思った

    +7

    -2

  • 1034. 匿名 2020/10/16(金) 22:56:55 

    >>10
    今中国から怒りかって不買運動されてるんだって
    ざまあw

    +73

    -4

  • 1035. 匿名 2020/10/16(金) 22:58:48 

    >>1024
    当時を全く知らないんだけど、北斗の拳って幼稚園児も見てたの?
    朝や昼間から、選択する間もなく首チョンパ映像バンバン流されて宣伝されてたの?

    +6

    -0

  • 1036. 匿名 2020/10/16(金) 22:58:54 

    >>1026
    でも鬼滅は確実に人気はあるよ。韓国のは知らない人多いもん。

    +15

    -1

  • 1037. 匿名 2020/10/16(金) 22:59:23 

    >>986

    国内市場が小さいので財閥系企業にないらないと生きていけないんだけれど
    それに入るには猛烈に勉強していい大学を出ないと不可能
    失敗したらチキン店かそれ以下の生活

    だから嫌いな国だけど出稼に出るだって感じじゃない?
    ユンソナとか過去の出稼ぎ人が
    出稼ぎ成功話を盛ったりして憎き日本からお金掠め取ってやったぜみたいな話している
    みたいだし

    +67

    -0

  • 1038. 匿名 2020/10/16(金) 22:59:24 

    >>1012
    かけ過ぎって言うか雑…

    +3

    -1

  • 1039. 匿名 2020/10/16(金) 22:59:51 

    >>1018
    少年隊とかの時代はエンタメ界平和だったんだな〜。
    いいな〜。

    +9

    -1

  • 1040. 匿名 2020/10/16(金) 23:00:04 

    台湾に詳しい人いる?私台湾ドラマや台湾人のYouTube動画をけっこう見てるんだけど、ドラマの中でも主人公が韓国に憧れてるシーンとかレイニーヤンさんが休みの日の台湾女子は韓流ドラマを見て1日過ごすって会話をしてる場面もありました。YouTubeで最近の若者は何の音楽を聴いてるかインタビューしたら学生のほとんどがKポップで、たまに髭ダンや米津さんって答えてる人もいました。台湾には行った事はないけど親日のイメージだったのであれ?って思いました。
    台湾も今はこんな感じなのでしょうか?

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2020/10/16(金) 23:00:43 

    >>1035
    テレビは知らないけど、みんなお前はもう死んでいるってセリフは喋って記憶がある。あんまり神経質にならなくてもいいよ。

    +4

    -0

  • 1042. 匿名 2020/10/16(金) 23:01:13 

    >>1035

    それをいったら
    999なんか
    哲郎のお母さん
    機械伯爵に狩られて撃ち殺されて剥製にまでされてるんだよ
    こっちのが非人間的でグロイと思うよ

    +6

    -0

  • 1043. 匿名 2020/10/16(金) 23:01:41 

    >>61

    なにこのリプ欄カオス過ぎるwww
    ビリーアイリッシュにわらび餅と有吉のコメでごった煮

    +82

    -0

  • 1044. 匿名 2020/10/16(金) 23:02:45 

    >>974
    ちょっとでも、韓国を悪く言うとネトウヨって言ってくるよね
    定義がわからん。左翼が韓国好きってのは、知ってるけどさ。

    +3

    -0

  • 1045. 匿名 2020/10/16(金) 23:03:28 

    >>44
    進撃の巨人もそうだったねー

    +21

    -2

  • 1046. 匿名 2020/10/16(金) 23:03:47 

    >>1036
    地方都市だけど、ファンがグッズ買うために映画館の前に行列作ってるとテレビでやってたし、熱意は本物っぽかったから確実に流行ってるね

    +5

    -0

  • 1047. 匿名 2020/10/16(金) 23:03:47 

    >>1032
    ビルボードはハイハイいつものこの人達ねっていう意外性も何も無いランキング。
    今は反トランプでBLM、LGBTQ推し。

    +8

    -0

  • 1048. 匿名 2020/10/16(金) 23:03:47 

    >>1015
    shineeeじゃなくてSHINeeだよ

    光り輝く+eの造語だよ


    shiny(シャイニー)じゃなくてshine(シャイン)+e

    シャインマスカットのシャインだよ

    あなたはシャインマスカットの英語表記見てシネマスカットって読むの?

    +6

    -7

  • 1049. 匿名 2020/10/16(金) 23:03:59 

    >>987
    韓流持ち上げはずっと前からやってるよ。

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2020/10/16(金) 23:05:39 

    >>1042
    999とか、更に昔過ぎて全くわからん…

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2020/10/16(金) 23:06:16 

    B(ブスの)T(トレンド)S(集団)
    アメリカ人にウケるとはどうも思えない。根底ではアジア人のこと馬鹿にしてるだろうし。

    +16

    -1

  • 1052. 匿名 2020/10/16(金) 23:06:46 

    >>1048
    横だけど、シャインマスカットといえば韓国が日本から泥棒して、韓国ブランドとして世界で金儲けしてるね

    +18

    -2

  • 1053. 匿名 2020/10/16(金) 23:07:14 

    >>44
    そんな気にする?名探偵コナンみて育ってきたのに。アニメじゃなくたってドラマとか殺人事件とかやるじゃん。そっちのがリアルでしょ。鬼滅なんて昔の話として描かれてるし、あんなの絶対ない世界じゃん。

    +76

    -4

  • 1054. 匿名 2020/10/16(金) 23:07:20 

    >>1036
    人気なのはほんとだと思ってますよ。
    ただ、盛り上り過ぎてる感じがあるなって思うだけです。私も大好きで映画も初日に見にいきました。

    +4

    -0

  • 1055. 匿名 2020/10/16(金) 23:07:22 

    >>669
    ゲームでもやってるけど、3時のヒロインとかもやってない?
    韓国好き女がよくテレビやSNSとかでやってる

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2020/10/16(金) 23:07:49 

    >>1004
    はい、嘘松

    +2

    -4

  • 1057. 匿名 2020/10/16(金) 23:08:02 

    >>1051
    アメリカに留学してたけど、アジア人って黒人より見下されてるんだよね
    憧れるわけないと思うんだ…

    +13

    -0

  • 1058. 匿名 2020/10/16(金) 23:08:09 

    >>4
    この前テレビで両国で良くない感情持ってる人は日本は47%、韓国は80%近くで日本は下がってるのに対して韓国は上がっているらしい

    +14

    -1

  • 1059. 匿名 2020/10/16(金) 23:08:12 

    >>1018
    それだけ日本のアイドルがダメなんじゃない?
    日本はやたらと整形はダメって風潮だけど、アイドルなんて拝むだけの存在なんだから整形どんどんすればいいと思うよ
    別に結婚するわけでもなしw

    +0

    -11

  • 1060. 匿名 2020/10/16(金) 23:08:13 

    >>117
    (ヾノ・∀・`)ナイナイ

    +4

    -1

  • 1061. 匿名 2020/10/16(金) 23:08:14 

    >>4
    流行ってないと思う

    +29

    -1

  • 1062. 匿名 2020/10/16(金) 23:08:37 

    >>44
    働く細胞もそうだよ…

    +15

    -2

  • 1063. 匿名 2020/10/16(金) 23:08:39 

    >>1052
    同じコメントがかなり前に出てるよw

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2020/10/16(金) 23:08:59 

    >>4
    韓国嫌いは中高年~高齢者に多いイメージだけどな…

    +10

    -4

  • 1065. 匿名 2020/10/16(金) 23:09:12 

    >>41
    銀だこもコラボしてて夕方とか土日は行列作ってる
    近所の店舗は1家族3箱までとか制限あるし

    +19

    -1

  • 1066. 匿名 2020/10/16(金) 23:09:40 

    >>1053
    ファンタジーの鬼滅でぐろいとかいってたら、初期の金田一少年の事件簿なんて見れないよね
    普通の人間が普通に首切ってる

    +26

    -0

  • 1067. 匿名 2020/10/16(金) 23:09:46 

    >>44
    生粋の漫画好きで少女少年青年漫画何でも読む
    でも子供が2歳で漫画を読む暇がなかったから鬼滅は取っておいた
    で、満を辞して1話目見たけど一切次が気にならない
    絵も下手だし既視感半端ない
    もう少し頑張って読んでみる予定だけどここまで持てはやされるレベルか疑問が残る

    +22

    -13

  • 1068. 匿名 2020/10/16(金) 23:09:56 

    >>1063

    +0

    -0

  • 1069. 匿名 2020/10/16(金) 23:10:56 

    >>10
    今世紀一番の名曲みたいなコピーを聞いてさすがに興味持って聞いてみたけど、
    80年代からよくあるよね?ていう感じの曲だったわ。
    悪くないけど普通。

    +29

    -2

  • 1070. 匿名 2020/10/16(金) 23:10:59 

    >>946
    アニメ化前はジャンプのランキング下から中をいったりきたりしていた。なんなら連載当初は打ち切り候補だった。漫画が面白いというよりはアニメが素晴らしい出来だった。ちなみにアニメは私もハマりました。

    +22

    -0

  • 1071. 匿名 2020/10/16(金) 23:11:23 

    >>4
    返信の在日臭が凄いね。

    +49

    -2

  • 1072. 匿名 2020/10/16(金) 23:11:25 

    >>1066
    なんかどっかの村の屋敷での殺人事件のやつ、小学5年生くらいで見て、かなりトラウマだわ
    しばらく、ひきずってた

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2020/10/16(金) 23:11:30 

    りんごちゃんとはなんだったのか

    +5

    -0

  • 1074. 匿名 2020/10/16(金) 23:12:16 

    嵐やスマップはともかく、ジャニーズのキスマイとかスノーマンとか本当に人気あんの?ってやつにファンがいっぱいついてるんだから、韓流アイドルにもついてるんでしょうね

    +7

    -1

  • 1075. 匿名 2020/10/16(金) 23:12:18 

    >>13
    自分の体型は気にならないってタイプなのかも?
    健康ならそういう人もいる。
    説得力無いなとは思うよね。

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2020/10/16(金) 23:12:35 

    >>11
    最近もMVだか最短で再生回数一億回突破?みたいなニュースみたけどあれ嘘くさいよね。バイト使って再生回数水増ししてるのかな?超有名な洋楽アーティストだってすぐにはそこまでいかないのに…

    +35

    -4

  • 1077. 匿名 2020/10/16(金) 23:12:37 

    >>779
    韓国代表みたいな立場で愛国心あるなら行かなきゃね。

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2020/10/16(金) 23:12:50 

    >>1062
    血の量すごいよね
    最初はNHKでもいけそうと思ったけど

    +2

    -1

  • 1079. 匿名 2020/10/16(金) 23:13:48 

    がるちゃんで毎日のように韓国って単語を出してるババア。

    お前らの間でめちゃくちゃ流行っとるやんけww

    +0

    -1

  • 1080. 匿名 2020/10/16(金) 23:14:50 

    >>9
    映画観に行ってきた!モールの中の映画館なんだけどすごい人だかりで映画のグッズも個数制限あるのに売り切れだらけ。
    目の前のゲームセンターには鬼滅の刃のグッズだらけ。
    それにたかる小中高生らしき子どもとその親達。
    純粋にすごいなって。

    +19

    -1

  • 1081. 匿名 2020/10/16(金) 23:15:03 

    >>931
    BTSじゃなくて、twiceの子じゃないっけ?
    台灣🇹🇼の旗振って何言ったか忘れたけど、
    結局謝罪動画出して一つの中国と言わされてたな。

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2020/10/16(金) 23:15:20 

    >>841
    日本の歌手は国内需要で充分お金になるから
    海外公演、ましてやツアーなんてしないことが多いのでは?

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2020/10/16(金) 23:15:32 

    >>855
    ある程度水増しは絶対されてるだろうけど、一部ですごく人気だと思うし、周りの若い人達でライトに好きって話題わりとよく聞くよ
    逆に私はジャスティンビーバーだって名前と顔しか知らないけど確実に人気なんだろうし、BTSも同じように感じる

    +5

    -3

  • 1084. 匿名 2020/10/16(金) 23:16:08 

    >>1048
    エラソーに解説してくれなくても分かるってwぱっと見って話。何これ?シンイー?シネーって読めるしwwwってくらいのノリだわ。
    シャインマスカットまで出してきて必死なの何で?

    +5

    -3

  • 1085. 匿名 2020/10/16(金) 23:16:12 

    >>11
    韓流は10代~20代前半か40代50代ってイメージ
    知り合いの10代の子はたしかに韓流好きな子多かったかな
    仕事やめてから次の就職の間まで免許合宿行ったときに仲良くなった子達はそんな感じだった
    ただ、普通の子が韓流アイドルメイクするのはやめたほうがいいなって思った
    あれはテレビだからいいのであって、リアルでするのは目立ちすぎるw

    +12

    -0

  • 1086. 匿名 2020/10/16(金) 23:16:27 

    >>1079
    嫌いだから話題に出てくるだけなのに、自分都合で良い方に解釈しないことだね

    +5

    -0

  • 1087. 匿名 2020/10/16(金) 23:16:38 

    >>1074
    何気に失礼だねw

    +3

    -0

  • 1088. 匿名 2020/10/16(金) 23:17:10 

    >>4
    KARA東方神起ぐらいはかっこよくて良かったけど、今はごり押し過ぎて苦手になった。
    あと最近のはオタク向きすぎて苦手

    +18

    -1

  • 1089. 匿名 2020/10/16(金) 23:17:19 

    >>227
    3回お願いすると願いがなうよ

    +13

    -0

  • 1090. 匿名 2020/10/16(金) 23:18:11 

    >>1084
    横だけど
    レス返してる時点であなたも相当必死に見えるよ

    +4

    -4

  • 1091. 匿名 2020/10/16(金) 23:18:18 

    >>55
    メディア買収してごり押しってやりすぎると気持ち悪いだけだよ

    +37

    -1

  • 1092. 匿名 2020/10/16(金) 23:18:21 

    >>855
    まず芸歴の長さが違うのでは?
    長くやってれば1曲、2曲知ってるのあるわ

    +7

    -2

  • 1093. 匿名 2020/10/16(金) 23:18:26 

    >>11
    なんとなくイギリスのYahooとかYouTubeに入ってみたら、BTSの再生数えげつないし、英語の書き込みも沢山ついてて多分本当に世界的に流行ってる。
    私も全然知らんけど。

    +16

    -9

  • 1094. 匿名 2020/10/16(金) 23:18:39 

    韓国ブーム()のターゲットは大体が中高生の若者だろうが、その年齢ってSNSを頻繁に利用する層だから自然とインフルエンスも得意で、ハッシュタグで盛り上げたりYouTube見てコメントしたり1人のファンが周りに及ぼす影響力が強いのもあるのかと思う。若い女の子が韓国料理を食べて写真を撮ってそれをInstagramにアップ...それを真似する子がまたアップ...こうしてブームは作られてく。つまり一人一人の声がデカいだけで数えれば大したことないと思うに一票。

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2020/10/16(金) 23:19:17 

    >>1004
    保育園通ってる子ってテレビ観る時間あんのかな?

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2020/10/16(金) 23:19:21 

    >>240
    アメリカじゃないけどどっかの国でゲイ呼ばわりはされてたねwオーストラリアだったかな

    +6

    -0

  • 1097. 匿名 2020/10/16(金) 23:19:29 

    >>70
    韓国嫌いとかハッキリ言っちゃうのは
    オバサンだし、がる民だとすぐわかる

    句点を知らないあなた!在日だとすぐわかる。

    +19

    -8

  • 1098. 匿名 2020/10/16(金) 23:20:17 

    >>1079
    毎日ガルちゃんチェックしてるの?

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2020/10/16(金) 23:21:05 

    今年の秋はミニスカとニーハイみたいな格好が流行りますってニュースでみたけど、流行らせようとしてるよねって思った

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2020/10/16(金) 23:21:09 

    >>520
    最初は面白くて読んでたけど今は飽きて読んでないし、数年後も読みかえさないと思う。

    +5

    -1

  • 1101. 匿名 2020/10/16(金) 23:21:20 

    >>1093
    ヒント:ヨーロッパ、アメリカには大量の移民コリアンがいる。当然英語に堪能。

    +36

    -1

  • 1102. 匿名 2020/10/16(金) 23:21:22 

    BTSってシグナルの主題歌うたってたグループだよね
    それぐらいなら知ってる

    +2

    -0

  • 1103. 匿名 2020/10/16(金) 23:22:01 

    >>915
    ワピースでしょ?w
    劣化のモロパクリで笑っちゃうよw

    +10

    -0

  • 1104. 匿名 2020/10/16(金) 23:22:13 

    >>520
    外見のことや財閥や暗い展開の作品が多いよね

    +24

    -0

  • 1105. 匿名 2020/10/16(金) 23:22:14 

    >>240
    BTSでひょろひょろ扱いなら、日本のアイドルはどういう扱いなんだろ…

    +5

    -2

  • 1106. 匿名 2020/10/16(金) 23:23:23 

    >>1095
    うちの子は普通に寝る前にちょこっと見てる
    あと休日は見てる

    +0

    -0

  • 1107. 匿名 2020/10/16(金) 23:24:11 

    >>542
    朝鮮学校?

    +10

    -2

  • 1108. 匿名 2020/10/16(金) 23:24:36 

    >>1035
    作品のせいにしちゃダメでしょ
    観たくなけりゃ見せなきゃ良いだけじゃない

    +2

    -0

  • 1109. 匿名 2020/10/16(金) 23:24:46 

    >>9
    絵柄が子供ぽくて苦手

    +13

    -3

  • 1110. 匿名 2020/10/16(金) 23:25:37 

    >>520
    よくがるの広告で見る鬱漫画より鬱展開だし
    何よりそれ漫画である必要性ある?ってものが多い。絵は妙に写実的、ドラマで良いじゃん...

    +11

    -0

  • 1111. 匿名 2020/10/16(金) 23:26:48 

    >>1091
    初期のAKBとかも超ゴリ押しでやりすぎかってぐらい出てて、めっちゃアンチいたけど定着したね
    知ってる人なんて両手で数えられるぐらいしかいないけど…

    +1

    -8

  • 1112. 匿名 2020/10/16(金) 23:26:57 

    >>986
    国民の8割弱が日本嫌いなんだから韓国側から断交への道を切り開いてくれないかって思う。ムンならやれるのではないかと少し期待。
    あとうちの会社も韓国人採用まじでやめてくれ。

    +104

    -1

  • 1113. 匿名 2020/10/16(金) 23:27:23 

    >>1047
    アカデミー賞で韓国映画が受賞したり、やたらと黒人俳優がノミネート&受賞してたね
    白人以外の人に花を持たせる風潮なのかも

    +11

    -0

  • 1114. 匿名 2020/10/16(金) 23:27:47 

    Kpopあんまりわからないし、別にファンとかではないから本当に人気があるのかはわからないんだけど、女性アイドルに関しては日本の48グループなんかよりkpopのアイドルの方がテレビとかみててすごいなぁと思う。
    なんか日本のアイドルってロリータ文化なのか下手かわいいみたいなのが人気な傾向にあるけどやっぱり歌手(アイドル)ならそれなりに歌もダンスも上手い方がいいなぁとは思う。

    +6

    -2

  • 1115. 匿名 2020/10/16(金) 23:27:57 

    >>1018
    国の方で文化規制をすればいいと思う。90年代にオアシスが流行った時、アメリカではそれほど人気が出なかったことを考えると多少規制してたんだろうなって思う。イギリスでもアメリカで人気あった歌手がそれほど売れないっていう逆のパターンもあるし。頼むから日本も何でもかんでも受け入れないでほしい。

    +15

    -0

  • 1116. 匿名 2020/10/16(金) 23:28:43 

    >>871
    オタクぽいからじゃ?

    +4

    -0

  • 1117. 匿名 2020/10/16(金) 23:29:02 

    >>1070

    先にアニメを見た
    アニメのできがいいと思う
    その後漫画も見たけれどちょっと分かりにくかった
    アニメは映像美と漫画で言葉が足らないところ絵の表現が足りないところがうまく埋められている感じ
    映画もその延長線だと思う(見ていないので多分だけれど)

    +7

    -0

  • 1118. 匿名 2020/10/16(金) 23:29:30 

    >>1069
    それ。今ランキングに上がってるやつも、マイケル・ジャクソンとマイケル・フォーチュナティを混ぜて薄めて電子音で誤魔化しましたって感じ。
    若い子は新鮮に感じるんだろうけど、本家の方を聴いた方がいいよ。レベルが違い過ぎる。

    +12

    -0

  • 1119. 匿名 2020/10/16(金) 23:30:02 

    >>1095
    テレビというよりYouTubeみてるよ。韓国アイドルめっちゃ出てくるし、今の子は良くも悪くもいろんな情報知りすぎてると思う。

    +2

    -1

  • 1120. 匿名 2020/10/16(金) 23:30:05 

    私ヨン様で止まってる…

    +6

    -0

  • 1121. 匿名 2020/10/16(金) 23:30:14 

    >>1066
    鬼滅は一応深夜アニメらしいけど、金田一の実写とか普通に子供向けの時間帯にやってたよね。
    当時の土9は小中高生向けな上キンキとか子供に人気のアイドル出てたし。あと新宿銀狼とかサイコメトラーとかも割と過激

    金田一アニメに至っては夜7時にやってた。その後にコナン。今のコナンはマイルドだけど初期はなかなかグロかったよ。でも当時小学校低学年だけど怖がりの子以外はみんな見てたよ。漫画もクラスで流行ってたし。社会的にも特に子供がそれ見て悪影響受けたとか聞かなかったよ

    +15

    -0

  • 1122. 匿名 2020/10/16(金) 23:30:16 

    >>1112
    うちもやめてほしい。
    向こうで職失った韓国人が去年あたりからかなり流れてきた。コロナを理由に切ってほしい。

    +83

    -1

  • 1123. 匿名 2020/10/16(金) 23:30:59 

    カップケーキとか一時ゴリ押ししてたけど流行ってたの?
    あんなんただ上にカラフルのクリームのっけただけのマフィンでしょ

    +5

    -0

  • 1124. 匿名 2020/10/16(金) 23:32:04 

    >>1118
    それ、90年代TKミュージック流行った時に洋楽ファンが同じこといってた気がする

    +0

    -0

  • 1125. 匿名 2020/10/16(金) 23:32:19 

    鬼滅はufotable様々でしょう
    あの作画の良さが無ければここまでのブームはなかったと言っても過言ではない。
    原作はキャラの立ち、女の子が可愛い、位で絵は上手くは無いし、王道グロ展開で子供受けは作者もビックリだろう。

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2020/10/16(金) 23:33:29 

    >>1
    ネットでたまに見るニジューとかBTSとか香水とかさーっぱり分からないし分かろうとも思わない。
    テレビ見なくなって3年になるけど、日本の在日に支配されてるメディアなんて見なくなると変な洗脳されなくて快適だよ。
    みんなテレビ見ないでYouTubeやNetflixやアマプラとか見よう!

    +48

    -13

  • 1127. 匿名 2020/10/16(金) 23:33:42 

    >>309
    在日だから嫌いってどんな理論だよ笑

    +3

    -7

  • 1128. 匿名 2020/10/16(金) 23:34:18 

    >>14
    私は好きじゃないんだけど、
    今日スーパー行ったら小学校低学年くらいの可愛い女の子が踊ってて、微笑ましかった。
    トピズレごめんなさい💧

    +52

    -3

  • 1129. 匿名 2020/10/16(金) 23:34:56 

    >>9
    私の地元では流行ってない
    漫画は去年から普通に置いてあるしグッズも投げ売り状態が続いてる
    いろんなところに鬼滅のグッズ置いてあるんだけどだいたい半額のカゴの中に入ってて誰も目に止めない
    一番近所のローソンはコラボ商品をあんま置いてなくて
    店員さんに聞いたら
    売れないから最小限しか仕入れてないって言われた
    地方だと意外とあるくない?

    +7

    -18

  • 1130. 匿名 2020/10/16(金) 23:35:59 

    >>1101
    いや、白人が真似して歌ったり踊ったり楽しそうにやってるのとかも、結構出てくるので認めざるを得ない。
    しかも、私も元々知らんかったけど、みてたらダンスも歌も英語もメチャうまいなぁと思ったよ。
    頑なに拒否してるのも何だかおかしいよ。
    こんなことかくと、在日認定する人絶対いるよね。

    +10

    -3

  • 1131. 匿名 2020/10/16(金) 23:36:03 

    >>44
    本当異常だよ
    グロくて子供に見せていい表現じゃない
    これ疑問に思わないの狂ってると思う

    +14

    -38

  • 1132. 匿名 2020/10/16(金) 23:36:23 

    Niziuは日テレのゴリ押しが酷い
    所詮日テレの範疇を越えてないし
    私は日テレはjypから金受け取ってると睨んでる。最初にtwiceのTTポーズが流行ってます!と特集を組んだのはzipだし

    +6

    -0

  • 1133. 匿名 2020/10/16(金) 23:36:27 

    >>46
    明日5人で会うのに食べログから予約したんだけれど
    残念ながら先月予約入れちゃったんでつかないんだよね、残念

    +1

    -2

  • 1134. 匿名 2020/10/16(金) 23:36:51 

    コンビニのビニール袋辞退

    +1

    -0

  • 1135. 匿名 2020/10/16(金) 23:37:22 

    >>36
    大創価学会=大創=ダイソー

    +4

    -11

  • 1136. 匿名 2020/10/16(金) 23:37:39 

    香水だけはだれもフォローしないの面白すぎる

    +4

    -0

  • 1137. 匿名 2020/10/16(金) 23:37:44 

    >>4
    BTS

    +1

    -7

  • 1138. 匿名 2020/10/16(金) 23:38:21 

    >>850
    私はゴリゴリの反韓勢ですがそれは内に隠して生きてますよー。そういう人の方が多いのでは?

    +9

    -1

  • 1139. 匿名 2020/10/16(金) 23:40:52 

    >>1135
    ダイソー好きだから言う

    社長本人が否定してます

    +17

    -1

  • 1140. 匿名 2020/10/16(金) 23:41:03 

    流行りとはちょっと違うかもだけど大人気ブロガーとかインスタグラマーって書かれてネットニュースになってる人は本当にファンいるのって思う?
    特にあいのり系とかまじでリアルで話題にしてる人あったことないんだけど、、

    +5

    -0

  • 1141. 匿名 2020/10/16(金) 23:41:27 

    香水という曲

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2020/10/16(金) 23:41:33 

    BTSとかいうやつ流行ってるの?

    +5

    -1

  • 1143. 匿名 2020/10/16(金) 23:41:59 

    ニジューは全員日本人だけどK-POPの世界観に染まってますよね。メイクとか服装もそうだけど、グループの中で年下のことマンネと言ったり…日本のアイドルではないですね。

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2020/10/16(金) 23:42:25 

    >>839
    11ですが、ネトウヨおじさんって初めて言われたW
    周りは若い女子いっぱいいるよ

    +6

    -1

  • 1145. 匿名 2020/10/16(金) 23:42:53 

    >>1143
    名前からしてむり

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2020/10/16(金) 23:43:46  ID:mkTJDuy4tp 

    >>4
    YTFFでitzy?とかいうグループ出てたけど、その時間視聴人数1ミリも上がってないし、むしろ下がっててビックリした

    +6

    -2

  • 1147. 匿名 2020/10/16(金) 23:44:18 

    >>99
    この人たち本当に気持ち悪い。

    各局のエンタメコーナーで「すごいすごい!」ってやってるけど、このチャートって何回も再生すれば上がってくやつでしょ。
    熱狂的な信者ファンがタッグを組んで再生すれば億回なんてあっという間だよね。
    秋元グループの総選挙みたいだわ。

    +156

    -3

  • 1148. 匿名 2020/10/16(金) 23:44:23 

    >>303
    昔は北斗の拳が夕方放送だしねw

    +12

    -0

  • 1149. 匿名 2020/10/16(金) 23:44:25 

    MVで女が踊るのは流行ってる

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2020/10/16(金) 23:44:27 

    >>13
    たかの友梨に対してずっと思っていた

    +29

    -0

  • 1151. 匿名 2020/10/16(金) 23:44:47 

    >>1144
    わかる、いなくない?
    ファンどこにいんの?

    +8

    -0

  • 1152. 匿名 2020/10/16(金) 23:45:12 

    >>4
    ネトウヨwww

    +1

    -24

  • 1153. 匿名 2020/10/16(金) 23:45:13 

    >>59
    あ!たしかに笑

    +10

    -2

  • 1154. 匿名 2020/10/16(金) 23:45:32 

    >>23
    いないw

    +26

    -7

  • 1155. 匿名 2020/10/16(金) 23:45:43 

    米津玄師

    +0

    -12

  • 1156. 匿名 2020/10/16(金) 23:46:12 

    ウ”ィ”エ” - YouTube
    ウ”ィ”エ” - YouTubeyoutu.be

    「Vは下唇を噛み弾く様にして発音します。正面と横方から私が発音するのをよく見ておいてください。」 北野正念龍(キタノジェネラル)は教育実習初日ということで張り切っていたが、いきなり出鼻を挫かれてしまった。 最前列で堂々と落書きをしている生徒がいて注意を...

    +0

    -0

  • 1157. 匿名 2020/10/16(金) 23:46:33 

    うちのねこがずっとおしりなめてること

    +1

    -0

  • 1158. 匿名 2020/10/16(金) 23:47:07 

    >>38
    普段テレビをあまり見ないので取り上げられてるの知らなかった
    国民の財産である公共の電波で何してくれとんねん

    よくまとめサイト見てるんだけどBTSは原爆Tで炎上したので存在を知ったし快挙()なんて全然取り上げられてない
    ネットは忖度しなくていいもんね
    誰も興味がないもの取り上げないわな

    +53

    -0

  • 1159. 匿名 2020/10/16(金) 23:47:16 

    一人でキャンプ

    +0

    -0

  • 1160. 匿名 2020/10/16(金) 23:47:28 

    >>560
    文化祭やなかったかな?

    +1

    -0

  • 1161. 匿名 2020/10/16(金) 23:47:30 

    >>99
    防弾少年団

    +30

    -1

  • 1162. 匿名 2020/10/16(金) 23:47:31 

    >>1115
    オアシスの90年代のヒット曲が最近10億再生突破してたね。90年代では初とかでニュースになってた。イギリスに住んでた友達が、イギリス人すぐ何か盛り上がるとオアシスの曲歌うし、だいたい周りの人も一緒になって歌えるって驚いてた。昔と今じゃ音楽の在り方が違うけど、30年経っても歌われるくらい浸透してるって凄いなと。

    +17

    -0

  • 1163. 匿名 2020/10/16(金) 23:47:45 

    >>27
    親友に勧められてイテウォンと不時着みたけど最後まで観てない。1時間が長〜く感じた。あとヒロインのコンサバ風ファッション糞ダサイ。

    +20

    -6

  • 1164. 匿名 2020/10/16(金) 23:48:43 

    ユーチューバーの出目金みたいな女
    名前は分からない

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2020/10/16(金) 23:49:25 

    >>1155
    いや、米津さん好きはうようよいる。

    +11

    -0

  • 1166. 匿名 2020/10/16(金) 23:49:29 

    >>1020
    私は嫌いなものにそんな時間費やさないなぁ。
    ジャニーズ叩いてる人も、嫌韓の人も嫌いといいつつめっちゃ気にしてるんだろうなって印象。
    だって韓国とかジャニーズに対して無だもん。
    相手にしてなかったら。

    +4

    -1

  • 1167. 匿名 2020/10/16(金) 23:49:42 

    >>35
    まつ毛が可愛い。
    それを見るためだけに録画したりする。
    でもキャラは薄いかな。

    +23

    -0

  • 1168. 匿名 2020/10/16(金) 23:49:51 

    >>520
    あんまり報道はされてないけど、お年を召した高齢女性の被害報告は日本でも時折ある。いくつになっても女性は気をつけたほうがいい。
    5ちゃんのニューススレでたまに取り上げられてて犯人にドン引きしてる人はまあ分かるけど男性らしき人達の被害者への書き込みも結構酷いです…

    +23

    -0

  • 1169. 匿名 2020/10/16(金) 23:50:56 

    >>110
    同じく冬ソナ脱落したw

    仁なんて原作者に断り無しにバッタものドラマ作ってるし、知らないだけで換骨奪胎した作品多いのかもなと思ってる

    +6

    -0

  • 1170. 匿名 2020/10/16(金) 23:51:02 

    バナナジュース

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2020/10/16(金) 23:51:27 

    >>202
    どうしても一度、アガペーと空見しちゃう。
    アベガーですね。アベガー!

    +8

    -0

  • 1172. 匿名 2020/10/16(金) 23:51:37 

    >>67
    流行らせようと思ってたらもっと早くに仕掛けてたと思う。
    原作知らなくて、たまたま深夜に見てハマって、夏頃まで周りは誰も知らなかった。話題に登り始めたのがアニメ放映も後半に入った頃から。そこら辺から流行に乗っかった感はあるけど。

    +8

    -4

  • 1173. 匿名 2020/10/16(金) 23:51:38 

    >>572
    うちの中学もかかる音楽同じ感じ。
    kpopがかかったって聞かない

    +7

    -0

  • 1174. 匿名 2020/10/16(金) 23:52:00 

    >>25
    お子さんいる人とかアニメ好きな人は知ってるみたいだけど、そうじゃない人は名前知ってるぐらいじゃない?
    「子供が好きなんだよね~きめつ?のは?」って言ってる人がいて一般人の認知はそんなもんだよなと思った
    認識してない人だって多そう

    +27

    -5

  • 1175. 匿名 2020/10/16(金) 23:52:00 

    >>4
    ネトウヨがいくら嫌おうと、韓国は人気だし

    +3

    -39

  • 1176. 匿名 2020/10/16(金) 23:53:22 

    >>1001
    東京のどこ住みか知らないけど生まれも育ちも東京だとあるよ
    大久保病院にお見舞い行ったり
    あと新宿から普通にぶらっと歩くこともあるよ
    なお韓流には興味ない

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2020/10/16(金) 23:53:41 

    ガルちゃん見てると広告でよく表示される
    毛穴から角栓がいっぱいでる商品
    そんなに売れてるの?

    使ってる方居ますか?

    +3

    -0

  • 1178. 匿名 2020/10/16(金) 23:54:02 

    >>1124
    Jポップはほとんど洋楽のパクリだったよ昔のは。ファン層がかぶらないから割とやりたい放題。今のは知らない。

    +1

    -2

  • 1179. 匿名 2020/10/16(金) 23:54:48 

    >>1166
    ヨコだけど、がるちゃんって嫌いなものとか、批判トピの方がスレ伸びるよね
    韓国に限らないんじゃない?
    東出トピとか、不倫トピとか大人気じゃんw

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2020/10/16(金) 23:56:02 

    なぜBTSなんだろう?
    他のK-POPのグループも英語堪能だったり自分たちで曲作ったりパフォーマンスも大差ない印象。ルックスだったら他のグループ方が…なんて思ってしまう。

    +14

    -0

  • 1181. 匿名 2020/10/16(金) 23:56:02 

    >>57
    いや、大人にも子供にも本当に流行ってるからコミックスの売り上げが前代未聞レベルだよ。この前テレビで初見で見たガルちゃん民もこれは流行るの分かるわ!って言ってる人たくさんいたし。たぶん知る人が増えたらもっとファンが増えると思う。
    心につきささるそんなストーリーでアニメが本当に良くできてるんだよね。ずっと見てたら絶対みんなどこかでハマるそんな漫画だと思う。

    +28

    -11

  • 1182. 匿名 2020/10/16(金) 23:56:12 

    >>271
    つまらないものでも、メディアが流行ってる、と錯覚させてるんだよ。

    +10

    -5

  • 1183. 匿名 2020/10/16(金) 23:56:18 

    >>95
    鬼滅は7〜8話くらいから面白さが変わりますよ^ ^
    私も半信半疑で見て、初めは全く同じ感想でした!笑
    でもとりあえず最後まで見たら面白かったです
    鬼含む登場人物のサイドストーリーに惹かれます

    +12

    -3

  • 1184. 匿名 2020/10/16(金) 23:56:24 

    韓国のお国柄も緊迫した国交間も承知のうえで呑気に韓国ブームだの特集組むメディアに嫌気がさす

    +5

    -0

  • 1185. 匿名 2020/10/16(金) 23:57:02 

    >>263
    上手いこと言うねぇ。対するピカチュウは頑健。
    鬼滅からしたらドラゴンボールかな?こっちも廃れる気配なしよね

    +18

    -0

  • 1186. 匿名 2020/10/16(金) 23:57:25 

    とりあえずBTSはアメリカでも人気あるんだから日本で活動しなくてもよくない?コンサートも日本でやらないで他の国でやってほしい。本人達にゴミかすのように言われても許し、寧ろ日本が悪いと自虐する懐の深い狂信的な日本のファン達ですもの。きっと海外でコンサートが行われても着いていくよ。それに今はネットで情報が入るだろうしわざわざ日本来なくていいですって。

    てか韓国人のBTSファンはもっと日本で活動するなと抗議すればいいんじゃない?愛が足りないよ笑

    +20

    -0

  • 1187. 匿名 2020/10/16(金) 23:57:44 

    >>13
    少し前に、カリスマエステティシャンの
    高橋ミカも本人はでっぷりしてて、
    デトックスとかいうけど、あなたはどうなの?!と
    いつも思ってた。

    +50

    -0

  • 1188. 匿名 2020/10/16(金) 23:57:46 

    いちいち「わたしBTS好きなんです」て周りに申告してる人は少ないよ。

    そういうやつは、BTS好きな自分が好きなだけだわ

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2020/10/16(金) 23:57:50 

    >>1132
    そういえば少し前の韓流ゴリ押しにTWICEいたね。今どうなってるの?
    日本市場で売れてたと実感出来たのは個人的に東方神起とBoAくらいなんだが。

    +3

    -0

  • 1190. 匿名 2020/10/16(金) 23:58:05 

    >>1092
    人気になるのってまず曲が先行しない?
    思わず口ずさんじゃうなって思って調べてそれからアーティストを知るようになる。
    BTSはマジでニュースでしか名前を聞かない。
    曲も顔も声も分からない。

    +11

    -0

  • 1191. 匿名 2020/10/16(金) 23:58:52 

    >>1166
    韓国は無反応だと自分達の主張が正しいって言い始めるから、ある程度チェックして批判しないといけないんじゃない?
    江戸時代に交配で生まれたソメイヨシノを韓国発祥とか言う国だし

    +9

    -0

  • 1192. 匿名 2020/10/16(金) 23:59:33 

    >>1130
    原爆Tシャツ来て日本や被爆者をバカにしたグループを拒否しない理由が分からないし、宣伝してる日本のメディアに理解が出来ませんね

    +26

    -2

  • 1193. 匿名 2020/10/17(土) 00:00:09 

    >>1131
    元々深夜アニメだよ。
    子供に見せようとは作ってない。
    何故か子供にも流行ったってだけ。

    +13

    -0

  • 1194. 匿名 2020/10/17(土) 00:00:31 

    >>32
    レモンが豊作で余ってるとか

    +9

    -0

  • 1195. 匿名 2020/10/17(土) 00:00:56 

    >>1172
    人気が出てきた物にガッと投資して短期で売りまくる作戦じゃないかな。一種の炎上商法。アニメが良かったから人気でたのは分かるけど、芸能人が一時期同時にハマってます発言し出したから仕込みはあったと思う。そういう事されると純粋なファンは複雑な気持ちになる。

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2020/10/17(土) 00:01:45 

    >>1115
    British Invasion(侵略)つってたもんね。アメリカは。
    60年代の第1次(ビートルズ、ストーンズ、Who)
    70年代のボウイ、ツェッペリン、ピストルズ
    80年代の第2次(デュラン、カルチャークラブ)までは許したけど
    90年代(オアシス、レディオヘッド)はもう許さんって感じだったのかな。
    グランジで対抗してたって感じ?ざっくりテキトーだな我ながら。

    マイケル・ジャクソンのスリラーからの80年代洋楽ブーム
    あれもメディアのごり押しありきだったのかもしれないけど
    今みたいな全方向ステマじゃなかったと思うし、冷戦ムードも含めて時代の空気もあったから
    10代であの時代を体感できて良かった。なんだかんだですごくエキサイティングだったから。

    今の子はかわいそうだな。韓国のしょーもない反日のへなちょこ、ゴリゴリに押し付けられて。

    +17

    -1

  • 1197. 匿名 2020/10/17(土) 00:01:56 

    >>1159
    流行ってるっつーから行ってみたら周り家族だらけだったわって友達が怒ってたwww

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2020/10/17(土) 00:02:07 

    >>1140
    確かに。
    有名なインスタグラマーさんとインスタで大人気商品は怪しいと思ってる。笑

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2020/10/17(土) 00:03:41 

    >>1186
    本当だねw日本の土踏むなって運動して欲しいw

    +4

    -0

  • 1200. 匿名 2020/10/17(土) 00:04:07 

    >>870
    するわけない笑笑

    +16

    -0

  • 1201. 匿名 2020/10/17(土) 00:04:38 

    >>903
    これはただの誤字(変換ミス)なのか?
    日本語得意じゃないのか?

    +15

    -2

  • 1202. 匿名 2020/10/17(土) 00:04:59 

    >>99
    やたらに朝の情報番組でもBTSがアメリカで再生回数一位獲得!とかどのチャンネルに変えてもやってて、嫌すぎてEテレつけたよ。
    どうせ韓国人がYouTubeだかなんだかの再生を自動でみんなで行ってるんだろってしらけた感情しかわかないし、見たくない。

    +169

    -0

  • 1203. 匿名 2020/10/17(土) 00:05:25 

    >>1151
    中1の娘のクラスにひとりファンがいるって聞いたよ。
    あとは知らない

    +6

    -0

  • 1204. 匿名 2020/10/17(土) 00:05:28 

    >>531
    正直言って、オンラインライブの動員数だって怪しいよね。嵐が追いつけないんじゃないかって記事みたけど、あんなのと張り合う必要ないわ

    +44

    -2

  • 1205. 匿名 2020/10/17(土) 00:05:32 

    >>44
    妖怪人間ベムが流れてたんだから、全然平気でしょ。
    ガンダムだってベルばらだって戦争でたくさん人が亡くなってたし、エヴァだって使徒相手に惨いシーンあったけど、子供から大人まで見てたよ。
    ドラゴンボールだって爆破されたり、首千切られたりしてたじゃん。
    昔からたくさんあるのに鬼滅だけ残酷だって言うのはおかしい。

    +72

    -1

  • 1206. 匿名 2020/10/17(土) 00:05:35 

    >>1163
    その2つとサイコだけど大丈夫も1話ずつくらい観たけど私も全然面白くなかった
    話の展開がバカバカしいからイライラした。
    人間レッスンだけは面白くて最後まで観れたけど、韓国の恋愛ものは苦手だわ

    +9

    -4

  • 1207. 匿名 2020/10/17(土) 00:05:52 

    >>1164
    エミリンかな?

    +1

    -0

  • 1208. 匿名 2020/10/17(土) 00:06:23 

    >>44
    鬼滅はアニメの作画が良いのでよくYouTubeでMADとかパート集がアップされてる且つ視聴回数も1Mと高いんだけど、SNSの低年齢化もあって小さい子がそれをたまたま見て知るようになるっていうのがあるかもしれない

    +8

    -0

  • 1209. 匿名 2020/10/17(土) 00:06:42 

    >>46
    東京住みだけれど、あんまし使えない
    行きたいお店はだいたいgo toイート未対応

    +21

    -0

  • 1210. 匿名 2020/10/17(土) 00:06:52 

    >>44
    確かにグロいシーンが多いし、良くこんなの小学校低学年も観てるなって思ったけど、よくよく考えたら自分が小学校の時は北斗の拳が流行ってたし、こどもって意外にグロ耐性があって平気だったりするんだよ。
    下手したら大人よりメンタルが強かったりする。
    若くて何も経験がないから、怖いもの知らずなんだよ。

    +57

    -5

  • 1211. 匿名 2020/10/17(土) 00:06:52 

    >>14
    少女時代もBIGBANGもtwiceも何もハマらなかったし、韓流メイクもコスメも好きじゃないけど、たまたまスッキリで、みいひちゃんをみてニジューにハマる31歳。笑  
    好きじゃない!って人も、YouTubeでみいひちゃんのnobodyを見てほしい!!ヘアメイクも衣装もスタイルも歌声も素敵で
    凄くうっとりして鳥肌立ちました!!

    +17

    -37

  • 1212. 匿名 2020/10/17(土) 00:07:15 

    >>44
    それ言ったらもののけ姫もけっこうグロい

    +46

    -1

  • 1213. 匿名 2020/10/17(土) 00:07:38 

    >>1115
    日本は、、メディアや通信系が軒並み反日勢力に乗っ取られてるからなぁ。ツライとこだわ。

    +17

    -0

  • 1214. 匿名 2020/10/17(土) 00:07:49 

    >>309
    在日だから嫌いってどんな理論だよ笑

    +4

    -6

  • 1215. 匿名 2020/10/17(土) 00:08:38 

    >>18
    えー、スッキリ見て、本人たちは凄く一生懸命で可愛いな!って思ったけどな。

    +20

    -30

  • 1216. 匿名 2020/10/17(土) 00:09:41 

    >>1186
    韓国人がCDをアメリカで大量購入して韓国に送ってるってアメリカ人気づいてるよ。

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2020/10/17(土) 00:10:08 

    >>1211
    絶対見ません!

    +9

    -5

  • 1218. 匿名 2020/10/17(土) 00:11:00 

    >>1164
    YouTuberは妖怪が多いからどの出目金かわからなかった。

    +2

    -0

  • 1219. 匿名 2020/10/17(土) 00:11:03 

    >>1121
    銀狼怪奇ファイルなんて、首なしライダー出てたよね。

    +4

    -0

  • 1220. 匿名 2020/10/17(土) 00:11:22 

    >>90
    うそ!めちゃ流行ってるよ!
    職場でも、誰派かいつも話してるし、
    取引先の人とも世間話で盛り上がったばっかり。
    都内だけど、地域差なのか、、、?

    +15

    -40

  • 1221. 匿名 2020/10/17(土) 00:11:45 

    バンタン大好き
    ジミナ大好き

    +1

    -2

  • 1222. 匿名 2020/10/17(土) 00:12:02 

    >>945
    人生もっと楽しいこといっぱいあるよ。

    +11

    -0

  • 1223. 匿名 2020/10/17(土) 00:12:17 

    >>1211
    このパターン見飽きたわw

    +17

    -2

  • 1224. 匿名 2020/10/17(土) 00:12:28 

    >>1189
    本当に流行ってたのなら老若男女誰もが曲のひとつ覚えてそうなものだけど、、
    一曲も知らないよ

    +0

    -0

  • 1225. 匿名 2020/10/17(土) 00:13:25 

    >>1220
    え!
    渋谷勤務だけど全くそんな話出ないよ?
    あなたの勤務先特殊なんじゃないの

    +24

    -3

  • 1226. 匿名 2020/10/17(土) 00:13:31 

    >>14
    にゃんこスターって韓国だったっけ?

    +13

    -19

  • 1227. 匿名 2020/10/17(土) 00:13:36 

    >>1105
    小僧だよw
    トム・クルーズが嵐の番組に出た時にiPadだかを嵐全員にくれて、松潤がたぶん俺らのこと小僧だと思ってる言うてたw

    +18

    -0

  • 1228. 匿名 2020/10/17(土) 00:13:53 

    >>1180
    多分、スタイルじゃない?顔小さくて背が高い。以上。
    顔は…知らん。何人なのかも不明。

    +3

    -0

  • 1229. 匿名 2020/10/17(土) 00:14:23 

    >>1097
    句読点ないのはねらーの証。
    別に日本人だからではない

    +2

    -0

  • 1230. 匿名 2020/10/17(土) 00:15:09 

    >>1221
    何それ新しいジミナパンダ?

    +0

    -0

  • 1231. 匿名 2020/10/17(土) 00:15:28 

    >>1210
    それはそうなんだけど、今って色々コンプライアンス厳しくなってるのかと思ってたから結構意外だった。

    +4

    -2

  • 1232. 匿名 2020/10/17(土) 00:15:53 

    >>1225
    偶然すぎる、わたしも渋谷、、、、笑。
    職場の差??
    好きな人は多いよー🥰

    +4

    -14

  • 1233. 匿名 2020/10/17(土) 00:16:19 

    >>828
    ドラマ見てる人の方が多い?!
    韓流見てる人の方が多いわけなかろう。

    +4

    -10

  • 1234. 匿名 2020/10/17(土) 00:16:25 

    >>9
    色んなところでグッズを大量に見かけるけど全然売れてない
    見てる人もほとんど見たことない
    私の地元だけかな?

    +9

    -9

  • 1235. 匿名 2020/10/17(土) 00:16:37 

    >>1203
    うちの中2の娘の友達はバンタンバンタン言ってるわ
    テテがどうのこうの言ってるわ

    余談ですがうちの娘は髭男が好き
    コアラに似ててかわいいーとか言ってるけど髭男はコアラなの?
    ババアはよくわかってないです

    +7

    -0

  • 1236. 匿名 2020/10/17(土) 00:17:14 

    >>1194
    電通が次に売る為に仕入れてるのでしょう。アチラの危険なレモンを

    +6

    -0

  • 1237. 匿名 2020/10/17(土) 00:18:44 

    >>1180
    エンタメ界の闇だね。
    お偉いさんと、、できた人は、、

    +1

    -1

  • 1238. 匿名 2020/10/17(土) 00:18:45 

    >>1235
    外人なの?変な名前

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2020/10/17(土) 00:19:34 

    嫌韓マイナス魔が流行ってるのは分かった

    +1

    -0

  • 1240. 匿名 2020/10/17(土) 00:19:36 

    >>1232
    新大久保近いのかな

    +13

    -2

  • 1241. 匿名 2020/10/17(土) 00:20:26 

    >>670
    そうそう。
    その空気感わかるわー。
    私だけが好きじゃなくて興味ないって感じではなく、韓国エンタメって少女時代とかカラの後は全然知らないwとか言ってる人も珍しい方じゃないし、10人くらいいたときに、8人もチーズダッカルビ?、あれ実は食べたことはない。って言ってた。
    ただ、みんなお人よしというか決まって言うのが「もう自分が時代の流れとか若者の流行についていけてないのだ」ってことで、私も自分が着いていけてないんだと思ってた。
    結局「テレビではやってるって言ってるからはやってて、自分が知らないだけ」と思ってる人ばかりなんじゃないかという気がする。
    一方半沢は、月曜のたびに「死んでも嫌だねぇ~」とか大和田ワードで盛り上がっていたよ。


    +28

    -3

  • 1242. 匿名 2020/10/17(土) 00:20:46 

    >>542
    うちの中学生と高校生の娘もあのサビは踊れる。韓国好きとか嫌いとかじゃなく流行ってるのは事実

    +5

    -1

  • 1243. 匿名 2020/10/17(土) 00:20:55 

    >>1211
    気持ちはわかるよ
    でもあなたはスッキリを見なかったらNiziUを知る機会も無かったでしょう。
    そこが言いたい。
    ブームというのは口コミが広がってブームになりそれをメディアが取り上げるべき、これはメディアがブームを作ってるじゃない

    +26

    -2

  • 1244. 匿名 2020/10/17(土) 00:22:26 

    >>1195
    うーん、でも自分がたまたま目にしてハマったから、初期に言ったの鬼奴だと思うけど、鬼奴とも同年代だから(笑)、おおっと思った。放送MXだし、言ってる通り流行ってからの短期投資だと思うけど、それはマーケティングとしては正しいあり方なんじゃないかな?
    流行仕掛けるならヒロアカの方が日テレ土曜夕方枠で、主題歌に米津玄師や菅田将暉使ってるぐらいだからもっと露骨にやりそうだけど、そっちはそうでもないね。ちなみにヒロアカもアニメからハマって原作全巻揃えたぐらい好きです。

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2020/10/17(土) 00:23:03 

    韓国のアイドル好きな人って、芸能は関係ないから!切り離して見てるから!って言うけど、その当人が原爆シャツ着たり世界地図から日本消したりしてるんだけど…。火種作ってるのいつだってあちらからだよ?そういうの無ければ批判されてない訳で。

    +4

    -0

  • 1246. 匿名 2020/10/17(土) 00:23:24 

    鬼滅は流行ってるでしょ
    そうじゃなかったら映画館のスクリーン10個で一度に上映とかしないって

    +3

    -1

  • 1247. 匿名 2020/10/17(土) 00:24:51 

    >>1180
    キャラ立ち...?ARMYが狂信的だから...?納得いかないわぁ
    アメリカではジミンが一番人気なんだって、いっちゃん不細工なのに

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2020/10/17(土) 00:25:34 

    >>520
    最近韓国マンガの広告がうっとおしくて苦手

    +29

    -0

  • 1249. 匿名 2020/10/17(土) 00:26:34 

    >>35
    流行ってるのでは?

    +37

    -3

  • 1250. 匿名 2020/10/17(土) 00:27:08 

    >>1189
    TWICEはオナペットとして機能してると思う。

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2020/10/17(土) 00:27:15 

    >>1235
    ひげだんのボーカル、たしかにコアラ顔だわ笑

    +8

    -0

  • 1252. 匿名 2020/10/17(土) 00:27:53 

    >>198
    冷静に考えて、一般社会だと役職付きのサラリーマンとかと同じような歳の人たちが芸能界ではアイドル扱いでキャーキャー言われてるのが不思議。
    30代とか40代とか、一般人だと完全にオッサン扱いなのに。

    +2

    -0

  • 1253. 匿名 2020/10/17(土) 00:28:12 

    >>44
    むしろ今の子は綺麗なものしか見てなすぎて大丈夫かなって思ってたんで、小学校で鬼滅が流行ってるって聞いて安心したくらいだけどね

    +29

    -6

  • 1254. 匿名 2020/10/17(土) 00:28:27 

    >>4
    10代では本当に流行ってるね
    みんながみんなと言うわけではないけど
    昔の時代でいうギャル的な派手目のポジションの人が今のKPOPファッションを好んで着ている感じ

    YouTuberのメイクやファッション動画でも韓国風スタイルがよく取り上げられてるから
    テレビを見ないでYouTubeに入り浸る10代がハマるのも納得がいく
    最近は中華コスメなんかもツイッターでよくバズってるので注目されてるよ

    信じられないと言うおじさんおばさんはとりあえずYouTubeの急上昇に載るYouTuberを一通りチェックしてみたらいい

    +7

    -32

  • 1255. 匿名 2020/10/17(土) 00:28:28 

    >>340
    それだわー、韓流好きって学校でも職場でもアピるよね。
    日本のアーティストファンは『私は◯◯のファンだけど、あなたもハマってる人いる?』くらいの会話なのに。

    +26

    -1

  • 1256. 匿名 2020/10/17(土) 00:28:48 

    鬼滅の刃

    +1

    -0

  • 1257. 匿名 2020/10/17(土) 00:28:52 

    >>244
    韓国マンガは読み捨てな作品が多いと思う。
    本買ってずっと手元に置こうとは思わない作品。
    絵は綺麗だから最初はハマったけど飽きちゃう。

    +5

    -0

  • 1258. 匿名 2020/10/17(土) 00:29:15 

    >>1235
    髭男は確かに中高生に人気あるね
    男女問わずって感じ

    +1

    -1

  • 1259. 匿名 2020/10/17(土) 00:29:25 

    >>250
    それはないでしょ
    在日ならわかる

    +9

    -1

  • 1260. 匿名 2020/10/17(土) 00:29:39 

    >>509
    分かる(≧∇≦)
    客商売してるけどまだコロナの人に会ったことない。

    +9

    -3

  • 1261. 匿名 2020/10/17(土) 00:29:45 

    >>1181
    心につきささる?は流石にないかなぁ…

    +11

    -6

  • 1262. 匿名 2020/10/17(土) 00:30:16 

    >>19
    アメリカでもアニオタぽいのに人気って聞いたよ

    +1

    -6

  • 1263. 匿名 2020/10/17(土) 00:30:28 

    >>596
    大学芋の大学は東京大学の事って東大のクイズ王が言ってた気がする

    +17

    -1

  • 1264. 匿名 2020/10/17(土) 00:31:13 

    鬼滅のにわかファンが映画終わったら次は何に飛びつくんだろうと思ってる
    エヴァみたいなアニメではないよね
    本当に一過性の熱におかされた流行って感じ
    ワンピースが持ち上げられた時とにてる

    +1

    -2

  • 1265. 匿名 2020/10/17(土) 00:31:27 

    >>4
    周りの20代の子達はやっぱり韓国系ファッションに、メイク、アーティスト達が大好きで韓国よりだなって思うよ。

    私の周りだけかも、と思うけど私の住んでる地域はみんな韓国推し

    +9

    -11

  • 1266. 匿名 2020/10/17(土) 00:31:44 

    >>1253
    わかる
    小学生の時に恐怖新聞読んでた私のほうが鬼滅キッズより絶対ヤバいわ

    +15

    -0

  • 1267. 匿名 2020/10/17(土) 00:31:55 

    >>1244
    そのマーケティングが露骨過ぎたから反感も買っちゃったよね。もうちょっとナチュラルにできないものかね。まあ売れれば何でもいいんだろうけど。

    +0

    -0

  • 1268. 匿名 2020/10/17(土) 00:33:00 

    BTSで思い出した!
    auはBTSとコラボしたスマホ発売するってさ。
    すでにHPに出てる。

    +0

    -0

  • 1269. 匿名 2020/10/17(土) 00:33:31 

    韓国好きな人なんていないよね?って言う人結構多いけど、私の周り結構多いんだよな。

    だから本当にいないの?って思う。

    +2

    -1

  • 1270. 匿名 2020/10/17(土) 00:33:53 

    結局自分の回りって似たような年齢・好みの人が集まってくるから本当に流行ってるの?私の回りはそんな人いないって思うけど実際多かれ少なかれある程度テレビで特集されるものは人気ではあると思う。(ただしテレビで言うほどの数字かどうかは怪しいと思ってる)
    昔バイト先にいた同僚で超ギャル系のこが木下優樹菜のファンで彼女の本買ってるって言うの聞いてまじでファンとかいるんだって驚いたし、パート先のおばちゃんは冬ソナブームの時に韓国までロケ地めぐりツアーしたらしい。

    +1

    -0

  • 1271. 匿名 2020/10/17(土) 00:33:53 

    >>9
    グロいシーンより家族や仲間が鬼に食べられていなくなるのが無理かな…

    +9

    -3

  • 1272. 匿名 2020/10/17(土) 00:33:54 

    >>1040
    ドラマやレイニー・ヤンは、コリアンマネーの力で言わされていると思う。
    韓国お得意の国を挙げてのコリアンマネーで、ゴリ押ししてもらっている。
    台湾の若者の中にK-POP好きや韓国コスメに興味がある人はいると思います。
    でもやはり日本の文化や商品に興味がある人が圧倒的に多いです。
    ちなみに香港人は、日本が好きな人が多いです。

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2020/10/17(土) 00:34:03 

    >>11
    私の義母が好きて言ってたわ
    私には全然分からん

    +2

    -1

  • 1274. 匿名 2020/10/17(土) 00:34:51 

    >>1268
    在庫抱えて大変になる。

    +3

    -0

  • 1275. 匿名 2020/10/17(土) 00:34:59 

    >>4
    そろそろごまかし効かなくなってきたっちゅうww
    汗だくぱよちん。
    マスゴミのキムチ臭がぷんぷんするニダ~。

    +15

    -2

  • 1276. 匿名 2020/10/17(土) 00:35:22 

    こういうところで嫌韓してる人に毎回思うんだけど

    自分たちのやってることが
    大嫌いな韓国人と同じってことに気付いて

    +0

    -10

  • 1277. 匿名 2020/10/17(土) 00:35:31 

    >>44
    私の知人は名探偵コナンが暴力的だから子供に見せないようにしている、
    と言ってたよ。
    そういうのはいままでもたくさんある。

    +16

    -0

  • 1278. 匿名 2020/10/17(土) 00:35:43 

    >>1215
    本人たちが一生懸命で可愛いのはいいんだけど、別に流行ってはないし知らない人も沢山いるのに大人気!みたいに扱われてるのが謎って話しよ

    +21

    -1

  • 1279. 匿名 2020/10/17(土) 00:36:02 

    韓国の工作員いる?
    逆効果だよ

    +4

    -0

  • 1280. 匿名 2020/10/17(土) 00:36:12 

    韓国ネタ
    フジテレビは分かるんだけど
    朝のzipでも 毎日と言っていいほど
    韓国のトレンドニュースやってる。

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2020/10/17(土) 00:36:12 

    >>1254
    おじさんおばさんはYouTube自体あまり見ない。興味ないから。メイク動画とか流行ってるの?どうりで同じような顔した子が増えたと思ったらそれか。納得した。

    +1

    -0

  • 1282. 匿名 2020/10/17(土) 00:36:15 

    若い子は知らないと思うけどウォンビンの顔は好きだった。

    +5

    -0

  • 1283. 匿名 2020/10/17(土) 00:36:17 

    >>520
    韓国漫画は大量消費社会に向いてる
    構成は刺激的で面白いものもあるけど、読み返したいとは思わないし一番好きな漫画にはなり得ない。
    分かりづらいけどfunで止まってinterestingにはならない...

    +9

    -0

  • 1284. 匿名 2020/10/17(土) 00:36:23 

    K-POPファンってやたら「この人カッコ良くない?」と同意を求めてくるんだけどあれ止めてほしい。グループ全体で写ってる写真見せられても誰が誰だか区別がつかないのよ。この前に気使って「この人かな~?」って指差したら今度は違うパターンの写真見せられて同じ人指せなくて微妙に気まずい雰囲気が流れた。ジャニーズファンはあまり同意を求めてこないので楽。

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2020/10/17(土) 00:36:29 

    >>1277
    コナンは鬼じゃなくて普通の人間が人間を惨殺するからね

    +6

    -0

  • 1286. 匿名 2020/10/17(土) 00:36:35 

    BTSってEXILEより多い?少ない?

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2020/10/17(土) 00:36:39 

    >>6
    学生で好きっていう子あまりいないな。
    何か各局で又韓国ゴリ押しして気持ち悪いよね!多分あいつらがビルなんだかで上位になってバカ儲けしたから、韓国経済ヤバイからニジユー筆頭に日本に売りつけてるよねー!ホント中韓はゴキブリみたいに次から次に湧いてくる!

    +44

    -3

  • 1288. 匿名 2020/10/17(土) 00:36:40 

    >>1261
    同意。
    私はちゃんと漫画読んでみましたが、ラスボスの薄っぺらさにガッカリしたよ。完全に子供騙し。

    +4

    -3

  • 1289. 匿名 2020/10/17(土) 00:36:45 

    >>1254
    韓国は若者に人気のある話は10年以上前から聞くんだよね
    だから、結局あんまり層が広がらない文化なんだなーと思ってる

    +7

    -0

  • 1290. 匿名 2020/10/17(土) 00:37:20 

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6
    案の定K-POP大量で笑ったw
    韓アイドル芸能事務所の社長達はみんな高学歴
    学歴コンプの滝社長大暴れだなw

    それに、周りにK-POP好きな人居ないって当然だろ、ガル民はほとんどアラフィフ以上と陰キャなんだから
    K-POPのファンなんて聞いたことないけど~!?
    って自分の年齢層バラしてるようなもんw

    日本もCOOLJAPANとかいって金かけてるけどアニメ意外成果ゼロ!
    アイドルお遊戯が許されるのは身内に甘い日本だけだから、本当に日本だけ。
    ガル民がいくらkぽ否定しようと痛くも痒くもないんだよ
    日本のアイドル頑張れ!って思ってた時期も有ったけど、一向に顔もダンスも歌もレベル上がんないからもう嫌んなったわ
    これって本当に流行ってるの?と思うこと

    +21

    -142

  • 1291. 匿名 2020/10/17(土) 00:37:48 

    >>650
    流行りって好きって感情から見たり買ったりすることでしょ。
    こんだけ日本でもゴリ押しされてれば名前くらいは覚えるよ。
    でもファンにはなかなか会わない不思議。

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2020/10/17(土) 00:38:33 

    >>1027
    凄かったよ!呼吸のところは映像すごすぎて鳥肌止まらない!あれは映画館で見た方がいい作品。自粛期間があって更に人気出たんだろうけど、コロナがなければ映画がどれだけの動員数になるのか想像もつかない。

    +13

    -1

  • 1293. 匿名 2020/10/17(土) 00:38:42 

    >>650
    あいつら政治的な発言多いからな。

    +3

    -0

  • 1294. 匿名 2020/10/17(土) 00:38:52 

    >>553
    は?
    気持ち悪いし、こっち見ないで欲しい、それだけ。

    +5

    -1

  • 1295. 匿名 2020/10/17(土) 00:39:20 

    >>10
    私もよく良さがわからない。
    あと、昔は防弾少年団って名前だったよね?
    強烈にそこは覚えてるけどいつの間にかBTSになってた。
    物騒な名前だから変えられたのかな?
    ミヤネ屋で宮根さんがBTS連呼するのも何なの?
    まあ、調べるほどの興味関心もないけれど。

    +49

    -1

  • 1296. 匿名 2020/10/17(土) 00:39:43 

    ケーポ最近は質が落ちたよね。明らかにオタク向けでいってる

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2020/10/17(土) 00:39:44 

    >>1245
    韓国の芸能人は、政治と直結しているのにね。
    韓国芸能人が稼いだお金が韓国政府に寄付されそれが世界で、反日運動の資金になっている。
    日本人のお花畑が韓国芸能人にお金を貢ぎそれが反日運動に使われて自分で自分の首を絞めているという皮肉な構図。

    +3

    -0

  • 1298. 匿名 2020/10/17(土) 00:39:54 

    >>1290
    本人達も下品だけど、ファンも下品だし日本人に見えない謎

    +86

    -2

  • 1299. 匿名 2020/10/17(土) 00:39:58 

    >>1058
    自粛で韓国ドラマとか見てハマった影響から日本の韓国嫌いが減ったらしいね
    私は一切見ないけど。
    洗脳されてる日本人は目を覚まして欲しい。
    マスゴミの思うつぼ。

    +11

    -2

  • 1300. 匿名 2020/10/17(土) 00:40:16 

    >>1292
    観に行きたいのに子供が友達と行く約束しちゃって付き合ってもらえない
    4DXやってくれたら行きたいな

    +4

    -0

  • 1301. 匿名 2020/10/17(土) 00:40:31 

    >>130
    シー!バカはだめだよ!

    +8

    -1

  • 1302. 匿名 2020/10/17(土) 00:40:33 

    >>619
    私だったら『親日の国の方が好き』って言うかな。
    ちょっと話逸れるけど

    +43

    -1

  • 1303. 匿名 2020/10/17(土) 00:40:38 

    >>1290
    韓国人発狂してる

    +75

    -2

  • 1304. 匿名 2020/10/17(土) 00:41:23 

    >>26
    妖怪ウォッチも一時期すごいブームだったけど、鬼滅もそうなりそうだわね

    +32

    -6

  • 1305. 匿名 2020/10/17(土) 00:41:44 

    >>522
    そうだよね、韓国人と創⚫はどこにいてもおかしくないから公共の場での悪口は絶対言わないようにしてる。一度、友人が電車の中で創⚫の悪口言い出して話逸らすの大変だった笑

    +7

    -0

  • 1306. 匿名 2020/10/17(土) 00:41:53 

    >>981
    血まみれ腕きり首切りはたくさん、ホラー的なシーンもあったし、さすがに保育園児は大丈夫か?泣く子いないか?って見てて思った。

    保育園児かなりいたけどね。アニメほどかまぼこ隊のほんわかギャグはないからね…

    +22

    -0

  • 1307. 匿名 2020/10/17(土) 00:43:01 

    >>1276
    日本は向こうに対して、解決済みの問題でいつまでもお金をせびったり、異性を騙したり利用したりDVしたりしてませんが?

    +5

    -1

  • 1308. 匿名 2020/10/17(土) 00:43:03 

    >>99
    単純に見た目がなんかダサい。
    メイクとか似合ってないカラーリングとか。

    +118

    -4

  • 1309. 匿名 2020/10/17(土) 00:43:14 

    >>1280
    日テレは必ず韓国の話題出す。出さなかったら減給されるか、上からかなりお怒りを受けてるんじゃない?って思わせるほど。もう見てないけどね。

    +7

    -0

  • 1310. 匿名 2020/10/17(土) 00:43:23 

    >>9
    何が面白いのかな。気持ち悪いんだけど私が何がおかしいのかな。

    +16

    -9

  • 1311. 匿名 2020/10/17(土) 00:43:24 

    BTS好きだけど数年後聞き返さないとは思う。

    +2

    -0

  • 1312. 匿名 2020/10/17(土) 00:43:32 

    >>44
    私も始めは残酷で見せたくないなと思ったけど、子ども達はストーリーからテーマを感じて学んでいるようだし、楽しんでいるから、無理に禁止しなかった。

    残酷なシーンは、恐怖や残酷を感じられていたら良しとしてます。首が飛んでもなんとも思わないようなら心配だけど。

    +10

    -4

  • 1313. 匿名 2020/10/17(土) 00:43:33 

    >>1278
    そう!それ!!
    私別に嫌韓ではないけどNiziUとかBTSとかすごく流行ってるって過剰にテレビでだけ持ち上げられてるの見ると韓国がって言うよりテレビが気持ち悪くなる
    健気に頑張ってる若い女の子らが可愛いのは分かるしファンを批判する意は別にないんだよね

    +21

    -1

  • 1314. 匿名 2020/10/17(土) 00:43:40 

    >>154
    地元の映画館に前売り券(メンバーが印刷されてるやつ)を会社帰りに買いに行ったら、発売日だったのに売り切れてた。
    私の前にいた高校生も同じく買えてなかった。
    意外とファンいるんだなーったら思ったよ。

    +3

    -1

  • 1315. 匿名 2020/10/17(土) 00:43:47 

    >>1254
    YouTubeはPRもあるけど、若者に流行るのも分かるよ。
    化粧品は若者受け良いパッケージだからだと思う。外装重視だからね

    +2

    -0

  • 1316. 匿名 2020/10/17(土) 00:44:41 

    >>1281
    メイクのやり方とかファッション着回しコーディネート紹介とかたくさん上がってるよ
    商品紹介にもなるから企業からの提供で堂々マーケティングとしてる場合もあるし批評する形で紹介してるものもある

    今時の子はほとんど買う前に動画とかでチェックしてるんじゃないかな

    なのでKPOPブームは最初はマーケティング的に作られたものとも言えるけど、実際にハマる人が出てこないと長続きはしないので、今の状況は実際にハマる人が増えた結果だと思う

    まあ流行なんて韓国に限らずなんでもそんなものだと思うけどね

    +1

    -2

  • 1317. 匿名 2020/10/17(土) 00:44:43 

    >>1290
    むしろBTS好きなのってアニオタぽいのが多いと思う。

    +39

    -6

  • 1318. 匿名 2020/10/17(土) 00:44:45 

    >>395
    小学生とかはすみっコぐらし的な感覚だなって思ってる。鬼滅は可愛いおもしろいがメインじゃないからなー

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2020/10/17(土) 00:45:00 

    >>1310
    別におかしくはないけど、面白いと思う人が圧倒的に多いだけでしょう

    +5

    -2

  • 1320. 匿名 2020/10/17(土) 00:45:06 

    >>99
    BTSの曲は昔からなんとなく聴いてたんだけど...韓国好きの友達からダイナマイトを教えてもらってそれからなんかいいなぁってハマって聴いてたらビルボード1位とかだった
    ここのみんなが韓国嫌いなのはわかるけど、曲は聴いてて楽しいしBTSが人気なのは確かだと思うんだけどなぁ
    まぁマイナスだろうと思うけど

    +24

    -49

  • 1321. 匿名 2020/10/17(土) 00:45:09 

    >>9
    これはさすがに全盛期ポケモン級のムーブメントだわ
    漫画の瞬間最大はアラレちゃんらしいけどそれを超えたかどうかになってる
    おじんおばんさえ鬼滅って単語知ってるし

    その後ポケモン並にコンテンツが続くことはないだろうけど

    +10

    -5

  • 1322. 匿名 2020/10/17(土) 00:46:33 

    >>1316
    最近ダサい服やメイクなのってそれかな?
    昔のメイクのが不自然さがなくて良かったよね

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2020/10/17(土) 00:46:43 

    >>520
    そのうち漫画やアニメの起源は韓国とか言い出すかもしれないから、日本人は読まない方がいいんじゃないかな
    人気あるとか言い出すよ
    なんだってパクるから

    +23

    -0

  • 1324. 匿名 2020/10/17(土) 00:46:50 

    >>390
    ギータはホークスの柳田よ

    +5

    -0

  • 1325. 匿名 2020/10/17(土) 00:46:57 

    >>173
    あなたの周りがだよね?
    私の周りは洋、邦のバンド好きが多いよ。

    +8

    -0

  • 1326. 匿名 2020/10/17(土) 00:47:31 

    >>43
    別にわからなくて良くない??

    +2

    -0

  • 1327. 匿名 2020/10/17(土) 00:47:43 

    >>1290
    顔面は日本のアイドルの方がいいかなー。みんな同じ顔…。

    +65

    -5

  • 1328. 匿名 2020/10/17(土) 00:48:10 

    >>1070
    おーなるほど!漫画だから合わなかったのかもしれない。私もアニメ見てみます、ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 1329. 匿名 2020/10/17(土) 00:48:34 

    韓国ではケーポは聞いてなくて松田聖子や明菜が人気らしい
    ジャニオタみたいな扱いなのかね?

    +0

    -1

  • 1330. 匿名 2020/10/17(土) 00:48:42 

    >>1289
    決して万人ウケはしないからね
    日本のアニメ文化が海外で人気っていうのも一部のナードに人気なだけで一般ウケしてるかというとそうでもないのと同じだね

    +3

    -0

  • 1331. 匿名 2020/10/17(土) 00:48:56 

    >>116
    あれテレビで見た時、隣国の洗面器ラーメンの思い出して
    気持ち悪かった。

    +11

    -0

  • 1332. 匿名 2020/10/17(土) 00:49:08 

    >>1117
    ありがとうございます!アニメ見てみます!

    +4

    -0

  • 1333. 匿名 2020/10/17(土) 00:49:13 

    >>204
    近所の映画館では、鬼滅だけは全席埋めて、食べるのは禁止になってたよ。

    +11

    -0

  • 1334. 匿名 2020/10/17(土) 00:49:32 

    >>57
    新型肺炎騒動もあったし、映画館もお客さん入れなきゃ儲からないからだろうな
    製作側も映画館もWINWINだね

    人数を制限して回数増やしてるんかな

    +9

    -3

  • 1335. 匿名 2020/10/17(土) 00:49:39 

    >>767
    そう言えってプロデューサーとかから言われてるのかな?あちらの人達を擁護するとポイントが貯まるシステム。

    +4

    -2

  • 1336. 匿名 2020/10/17(土) 00:49:51 

    安住さんが言ってたじゃない「TBSの出世条件は韓国語習得」と、電波借りて「赤はキムチの赤」なんてサブリミナル入れるほど。
    正直日本のメディアは韓国の植民地状態、BTSを取り上げようが芸能人が韓国推しようが在日上層部の命令、日本のテレビの時代はおしまい

    +3

    -0

  • 1337. 匿名 2020/10/17(土) 00:50:17 

    >>1290
    痛くも痒くもないんなら、わざわざ長文で鼻息荒くして乗り込んでこなくてもいいのに笑

    +84

    -1

  • 1338. 匿名 2020/10/17(土) 00:51:18 

    >>946
    漫画だと説明書きが多くて、入ってこないよね。アニメならそこもキャラクターがしゃべってくれるから、すんなり入ってくる。

    +1

    -1

  • 1339. 匿名 2020/10/17(土) 00:51:40 

    >>1323
    韓国マンガって使い捨てな作品が多いと思う。
    一回読んだらいいやみたいな。
    ドラマもこれで飽きちゃうから最後まで見れない。

    +6

    -0

  • 1340. 匿名 2020/10/17(土) 00:52:06 

    >>317
    確か生田斗真は親がプロデューサーとかで権力あるんじゃなかったかな?兄だか弟はフジにコネ入社でしょ?

    +0

    -1

  • 1341. 匿名 2020/10/17(土) 00:52:45 

    >>1292
    公開日初日19時時点で興行収入10億円突破したって
    凄いね

    +10

    -0

  • 1342. 匿名 2020/10/17(土) 00:53:32 

    >>57
    しかも鬼滅だけは全席埋めてるよね?うちの近所はどこもそうなってるみたいだけど。

    +19

    -0

  • 1343. 匿名 2020/10/17(土) 00:53:44 

    >>1341
    えげつないね
    軽く100億超えそうだ

    +7

    -0

  • 1344. 匿名 2020/10/17(土) 00:53:47 

    >>1330
    アニメやマンガに嵌まるのってイケてないタイプなのは世界共通だよね

    +3

    -0

  • 1345. 匿名 2020/10/17(土) 00:54:40 

    >>354
    J-HOPEは?!

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2020/10/17(土) 00:55:00 

    >>1290
    必死やね

    +62

    -1

  • 1347. 匿名 2020/10/17(土) 00:55:36 

    数週間前、都内のタワーマンション(億越え)が
    即日完売、大人気っていうニュースがあった

    都内マンションは今ブームだと。

    このコロナ禍で?!

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2020/10/17(土) 00:55:38 

    >>1336
    テレビつまんなくなったのってこれが原因だよね
    在日都合のいい番組だらけで内容がなくて飽きる

    +9

    -0

  • 1349. 匿名 2020/10/17(土) 00:55:46 

    >>1316
    YouTubeは音楽聞いたりする為に見るけど…。何が流行るかわからないね。ただ、あのメイクが似合う子と似合わない子がいるんだよね。せっかくはっきりとした顔なのに個性を潰すようなメイクしてる子がいるから勿体ないなと思ってしまうのよ。流行ってるなら仕方ないけどね。

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2020/10/17(土) 00:55:50 

    >>1219
    出てた出てた
    >>1121だけど銀狼怪奇ファイルだったわ
    新宿銀狼ってw

    まああの頃は割となんでもありな時代だったね
    あの時代なら今の鬼滅も夕方やゴールデンタイムに放送してたと思う

    +5

    -0

  • 1351. 匿名 2020/10/17(土) 00:56:22 

    >>1315
    デザインは海外の方が花があるね

    こうやって海外文化が売れるのは
    逆に今の日本でろくなファッションや音楽がないからだと思う

    最近JPOPは盛り返してきたけど二、三年前はAKBとか低クオリティのアイドルで埋め尽くされてたから
    そりゃ海外にも逃げたくなるでしょ

    +2

    -6

  • 1352. 匿名 2020/10/17(土) 00:56:27 

    >>666
    中国の怒り方謎だよね。
    btsも中国も興味無いけど、謎な怒り方で不思議だった。

    +7

    -3

  • 1353. 匿名 2020/10/17(土) 00:57:01 

    >>1344
    イケてるイケてないってどこで判断するの?

    +3

    -0

  • 1354. 匿名 2020/10/17(土) 00:57:33 

    >>727
    大陸のプーの一人勝ちかよ、、、

    +2

    -1

  • 1355. 匿名 2020/10/17(土) 00:58:05 

    >>716
    なにげ大陸のプーさんと北の黒電話くんは強そうw

    +0

    -1

  • 1356. 匿名 2020/10/17(土) 00:59:18 

    >>487
    流行ってるんじゃなく流行らせてるやつがいる。
    小一だけど娘のクラスに一人いて必死だから。
    教室でも公園でも道端でも縄跳びダンスしてる。
    これが何人かいたら、周りもなびいてしまうんだろうね。

    +10

    -1

  • 1357. 匿名 2020/10/17(土) 00:59:44 

    >>133
    中国の人は少し不潔な印象あるからすぐわかる。
    いつでもどこでも大声、早歩き。

    +9

    -2

  • 1358. 匿名 2020/10/17(土) 00:59:57 

    >>1288
    うん。ラスボスのペラさと12鬼月の単調さが残念だった。
    最終回にはいろんな意味で驚いた

    +3

    -3

  • 1359. 匿名 2020/10/17(土) 01:00:45 

    >>2
    大学芋大好きだよ
    昔ながらの日本の伝統的なおやつだから流行り廃りなんてないよ

    +39

    -0

  • 1360. 匿名 2020/10/17(土) 01:01:08 

    >>606
    京アニの犯人って日本人なのかな?

    +10

    -2

  • 1361. 匿名 2020/10/17(土) 01:01:33 

    >>1351
    WANDSやALFEEの曲最近聞いてる。
    秋元は昔の曲は好きよ

    +4

    -1

  • 1362. 匿名 2020/10/17(土) 01:02:16 

    >>314
    もう下がったよ 日本ではSBI証券でしか扱っていないから被害は少なそう

    BTS事務所の株価暴落 時価総額1日で約1800億円減少(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    BTS事務所の株価暴落 時価総額1日で約1800億円減少(聯合ニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【ソウル聯合ニュース】韓国人気グループBTS(防弾少年団)が所属する芸能事務所、ビッグヒットエンターテインメントの株価が上場の翌日の16日、大幅に下落した。  この日の韓国株式市場でビッグヒット株

    +15

    -1

  • 1363. 匿名 2020/10/17(土) 01:02:51 

    >>606
    絵は綺麗だけど見てて飽きる作品だらけになるよ

    +1

    -2

  • 1364. 匿名 2020/10/17(土) 01:02:56 

    >>1362
    ワロタww

    +12

    -0

  • 1365. 匿名 2020/10/17(土) 01:03:01 

    >>26
    そんな事ない
    元々アニオタの間ではユーフォーテーブルというアニメ制作会社はクオリティ高くて人気だったから。
    鬼滅はラッキーだったよ。別のアニメ会社が作ってたらここまで社会現象までにはならなかったかもね

    +61

    -1

  • 1366. 匿名 2020/10/17(土) 01:04:05 

    >>66
    EXILEグループの孫請みたいな感じだけど親会社は韓国系でしたっけ?

    +1

    -4

  • 1367. 匿名 2020/10/17(土) 01:04:30 

    >>915
    あっちの人ってあんな勉強してるのに創造力ないのって何でなんだろう?
    同人誌作家みたいな

    +9

    -0

  • 1368. 匿名 2020/10/17(土) 01:04:33 

    >>11
    ほんとこれ!これに尽きる!誰が好きなの?

    +9

    -0

  • 1369. 匿名 2020/10/17(土) 01:04:39 

    日本人が好きな愛嬌ある可愛い芸能人より普通の美形の綺麗目が好きだけど、韓国の芸能人は何かが違う。歌もダンスも必死に努力してるんだろうな~とは思うけど、余裕がないから憧れないし率直に言って不気味

    +8

    -0

  • 1370. 匿名 2020/10/17(土) 01:04:42 

    >>1365
    アニメ第一話の雪を踏みしめて歩くシーンでやられた。作画もだけど音もいいよね

    +27

    -2

  • 1371. 匿名 2020/10/17(土) 01:05:00 

    >>21
    これ、宮根がアホほど連呼していて知ったんだけど、この おばさんも やたら見て欲しい!って宣伝していたよ
    勧められた玉川が「見ません」って言っていてワロタ
    これって本当に流行ってるの?と思うこと

    +111

    -1

  • 1372. 匿名 2020/10/17(土) 01:05:12 

    ニジユーなのかニジューなのかよくわからん

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2020/10/17(土) 01:05:59 

    >>1290
    そんなあなたもがるちゃんユーザーだが
    アラフィフか陰キャなのかい??

    +36

    -1

  • 1374. 匿名 2020/10/17(土) 01:06:09 

    とにかく嫌韓がガルちゃんで異様に流行ってるのだけはわかった

    +2

    -0

  • 1375. 匿名 2020/10/17(土) 01:06:21 

    >>1084
    自分も韓国は好きじゃないしSHINeeとかどうでもいいんだけど、あなたみたいな書き込み見てると日本人の方が馬鹿みたいに見えて恥ずかしいのよ。

    +2

    -3

  • 1376. 匿名 2020/10/17(土) 01:06:49 

    >>7
    もう皆さん色々と不審に思ってる人多いね。
    よく言われてるのがインフルエンザの方が毎年の感染者数も死者数も圧倒的に多いのに、
    コロナだけ世界中で煽りに煽ってるはどう考えても不自然だよね。

    +12

    -18

  • 1377. 匿名 2020/10/17(土) 01:06:55 

    >>1322
    最近ダサいのは
    ファッションに関してはオーバーサイズが主流になってるからだと思う
    これは韓国文化というよりコロナも後押ししての通販需要の高まりによって多くの人が試着なしでも着られるフリーサイズに人気が集まってるから
    企業的にもサイズ展開せずにフリーサイズ一本に絞ることでコストを抑えられる狙いがある

    メイクは好みによるね
    個人的には整形のハードルが低くなってるのが問題かな
    韓国好きの女の子のYouTuberが整形してることを包み隠さず、施術前から術後経過の過程を丸々動画でアップしてる
    それを見た若い子たちが自分もやりたいと最近かなり整形する子が増えてるよ

    +0

    -1

  • 1378. 匿名 2020/10/17(土) 01:07:34 

    >>1282
    ごめん
    若くなくても誰だか知らないんだけど

    +1

    -0

  • 1379. 匿名 2020/10/17(土) 01:07:42 

    >>41 レジ前に鬼滅の中身シークレットアクキー?みたいな売ってて、子供が「パパママ買って〜〜!」って言われてて『高っ!』って言われる光景が何回もある

    +9

    -0

  • 1380. 匿名 2020/10/17(土) 01:07:59 

    昔のマンガが面白いのは作者がアニメやマンガ大好きなオタクというより作家よりだからなんじゃないかな?
    マンガ専門学校や大学より普通に進学校や大卒が多いしさ。

    +4

    -1

  • 1381. 匿名 2020/10/17(土) 01:08:00 

    >>767
    あの人は本当にトンチンカンなことを言ってるなw
    別トピで何言っても許されるサイドの人ときいて妙に納得したわ

    +2

    -0

  • 1382. 匿名 2020/10/17(土) 01:08:51 

    >>1362
    週明けも乞うご期待!

    +5

    -0

  • 1383. 匿名 2020/10/17(土) 01:09:08 

    >>1380
    いまの漫画も面白いよ

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2020/10/17(土) 01:09:49 

    >>959 1人100枚くらい買ってるファンが多いのと、メンバー自身も100枚〜300枚買ってるってスノ担から昨日聞いてびっくりした

    +22

    -1

  • 1385. 匿名 2020/10/17(土) 01:10:10 

    >>850
    『興味ない』とか『よく知らない』って答える人は嫌いってことです。
    私は大嫌いだから『よく知らない』って言ってる。
    それでドラマとか勧められたら『いや、見る時間ないしいいわぁ』って断ったり。

    +8

    -2

  • 1386. 匿名 2020/10/17(土) 01:10:37 

    >>1351
    今は韓国ファッションより自己流で好きな服着るこが多いんじゃない?
    変な見栄はってブランド信仰もないし、堅実で賢いよ。

    +9

    -0

  • 1387. 匿名 2020/10/17(土) 01:11:19 

    >>1351
    文化汚染されてから低クオリティになったね

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2020/10/17(土) 01:11:40 

    >>767
    松嶋さんBTS興味ないんだろうな

    +5

    -2

  • 1389. 匿名 2020/10/17(土) 01:12:55 

    鬼滅の刃

    ここまで持ち上げられるほど??
    つまらなくはないけど…
    ここまで持ち上げられるほど??

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2020/10/17(土) 01:13:01 

    >>1351
    今は海外の刺激を受けつつ日本の文化も盛り返してる途中な気がする
    あとファッションはずっと日本のが優れてるよ。とにかく質が良いし選択肢も豊富。

    +2

    -0

  • 1391. 匿名 2020/10/17(土) 01:13:36 

    >>11
    自分の周りで唯一BTSのファンいるけど、60代の人だよ‪w

    あと、ファンのことペンとか言ってるよね?きもい
    日本人なら日本語使え

    +15

    -3

  • 1392. 匿名 2020/10/17(土) 01:13:39 

    >>1377
    逆に試着必須じゃ?

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2020/10/17(土) 01:14:12 

    >>1175
    意味分からんのだけど『韓国好き』って何?(笑)
    あんまりアメリカ好き、とかイギリス好き、とか聞かないんだけど。

    +10

    -0

  • 1394. 匿名 2020/10/17(土) 01:16:05 

    >>1336
    赤坂の会社ってザイコ多いのかな?
    博○堂もザイコや韓国人社員けっこういたような

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2020/10/17(土) 01:16:21 

    >>625
    私も特典目当てで見ちゃった

    +5

    -0

  • 1396. 匿名 2020/10/17(土) 01:16:23 

    >>1
    バブリーたまみの下品なダンス
    産後うつもこの時期に竹内結子に失礼やろ

    +3

    -1

  • 1397. 匿名 2020/10/17(土) 01:17:18 

    >>1392
    ダボダボでもおしゃれって風潮にしてるから
    試着しなくてオッケー

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2020/10/17(土) 01:18:14 

    >>1377
    あと抜け感トレンドがきっかけかな、きっちりし過ぎない!コンセプトがサイズ緩めの服と合うらしい。だからくすんだ服も流行してる。わたしには分からん...

    +2

    -0

  • 1399. 匿名 2020/10/17(土) 01:18:45 

    >>18
    スッキリ見てた時は皆んな頑張れ〜、って見てたけど、日テレの他番組のbgmとかまで隙あらば曲流してくるからさすがになんだかなって気分にはなってくる‥

    +31

    -2

  • 1400. 匿名 2020/10/17(土) 01:18:57 

    >>1390
    今は質より安さだよ
    だからGUが1番売れてる

    +1

    -0

  • 1401. 匿名 2020/10/17(土) 01:20:37 

    >>194
    好みがあるからね。
    私の娘もドラえもん好きだけど、ドラえもん好き層と鬼滅好き層は相容れないと思う。鬼滅は怖いみたい。

    +25

    -5

  • 1402. 匿名 2020/10/17(土) 01:21:04 

    >>188
    トラヤの羊羹wwww
    あれ外れないの??って思う。

    +18

    -1

  • 1403. 匿名 2020/10/17(土) 01:21:09 

    >>1362
    ハリボテ人気w

    +9

    -0

  • 1404. 匿名 2020/10/17(土) 01:21:30 

    >>1401
    うちの娘は両方大好きだよ

    +11

    -3

  • 1405. 匿名 2020/10/17(土) 01:22:06 

    >>1307
    ネットで嫌韓教育を続けることで
    影響を受けた将来の日本の子供たちがするかもしれない

    +0

    -5

  • 1406. 匿名 2020/10/17(土) 01:22:35 

    >>1282
    韓国四天王wというのが昔あってそのうちの一人だったかと。あまり韓国ぽい顔じゃなかったから四天王の中では人気あった。でも表立ってファンだという人はみたことない。

    +1

    -0

  • 1407. 匿名 2020/10/17(土) 01:22:45 

    >>1210
    北斗の拳ってそんなにグロいんだ…

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2020/10/17(土) 01:22:56 

    >>1400
    同じ金額を払っても海外の服より日本の服の方が良質って言いたかった
    今は確かに金額重視だよね。

    +2

    -0

  • 1409. 匿名 2020/10/17(土) 01:23:05 

    >>1386
    逆にハイブランドで固めてるとパパ活とか水商売してんのかなってなる。

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2020/10/17(土) 01:24:35 

    話題の美人pressらしき人
    ガチで誰に聞いても知らなかった
    これって本当に流行ってるの?と思うこと

    +0

    -2

  • 1411. 匿名 2020/10/17(土) 01:24:58 

    >>44
    流行ってるね。小学生の息子、漫画もアニメも見たことないのにキャラクターの名前知ってて、グッズもお友達からもらったりしてる。お友達との会話で知ったかぶりでもしてたらかわいそうかなと思って、この間のテレビ録画した。けど、夫がグロいし12歳以下は見せちゃだめだよって消してしまった。

    +6

    -11

  • 1412. 匿名 2020/10/17(土) 01:25:43 

    ここでどれだけ爺婆が否定しても
    Kポが流行ってるのは事実

    古くから若者は大人が嫌がるものを好むからね
    おばさんたちも昔大人に嫌がられるファッションしてたでしょ

    爺婆が嫌えば嫌うほど若者はハマる

    +3

    -9

  • 1413. 匿名 2020/10/17(土) 01:26:00 

    ネオウルフ
    ウルフカット
    インスタ以外でいない

    +2

    -0

  • 1414. 匿名 2020/10/17(土) 01:26:33 

    >>439
    50代以上だと、ヨン様ブームの前の時代に、韓国に女の子を買いに行くツアーなんかに参加したことがある人もいるのかも
    30年ぐらい前までは、男同士で韓国旅行に行くっていうと病気には気をつけろよ見たいな感じだった
    女性は憧れない国だったな
    反日感情はその頃はあまりなかったと思う
    むしろお年寄りは日本語ペラペラで日本に感謝している人も多かった
    で20年前ぐらいから本格的に冬ソナが当たっていろいろな作戦開始
    10年ぐらい前からはあからさまなステマが始まるって感じかな
    いろいろ政治的な背景は難しいしバカだからわかんない!って言っているお馬鹿な若者や子供が騙されて韓国人可愛い~メイクも可愛いとか言ってるんだと思う
    うちのバカ娘もそんな感じで、お馬鹿な高校に進学したら韓国LOVEでハングルを書いているような子が多くてそこらへんに毒された

    +8

    -0

  • 1415. 匿名 2020/10/17(土) 01:26:36 

    >>1
    韓国歌手
    ファンなんてみたこともないし
    顔は変だし声甲高いくてキモイし
    女の子はみんな同じ顔だし

    +36

    -3

  • 1416. 匿名 2020/10/17(土) 01:26:43 

    >>1411
    息子さんかわいそう

    +15

    -5

  • 1417. 匿名 2020/10/17(土) 01:27:14 

    >>14
    日テレの朝番組でしか見たことないけど、チャンネル変えるから詳細は不明、、

    +11

    -1

  • 1418. 匿名 2020/10/17(土) 01:27:48 

    >>752
    主演ではないけど、わりとヒット作品には出てるイメージだけどな。最近たと、今日から俺は!とか。

    +6

    -0

  • 1419. 匿名 2020/10/17(土) 01:27:49 

    >>1408
    ここ見て高いけど日本製のジーンズ買ったら履きやすくてそればかりだよ。
    中国や韓国製は安いけどそのぶん躊躇なく捨てれる

    +3

    -0

  • 1420. 匿名 2020/10/17(土) 01:28:02 

    >>1097
    この手の人ってカッとなると在日としか言い返せなくなるのww?
    言葉のレパートリー少なすぎだわ。

    +0

    -11

  • 1421. 匿名 2020/10/17(土) 01:28:31 

    >>110
    流行ってたとき、TVで麻木久仁子?がまどろっこしい話で。。って言ったら、ヨン様ファンに叩かれて大変だったの思い出した。当時、文春もヨン様の特集したら、書き方が悪い、宝のようなあの方を呼び捨てなんて何事か!っていうようなクレームが編集部に殺到して、エライことになったっていうのも記事になってた。なんかやっぱり怒り方が普通じゃなかったから、向こうの人が多いんだと後で知ったよ。

    +7

    -0

  • 1422. 匿名 2020/10/17(土) 01:28:45 

    >>233
    誰から聞いたのー?

    +3

    -11

  • 1423. 匿名 2020/10/17(土) 01:28:46 

    >>607
    脱北者に取材して綿密に再現してるのが珍しいっぽいよ
    内容は普通に面白い
    とてつもなく暇ならあり

    +13

    -0

  • 1424. 匿名 2020/10/17(土) 01:29:21 

    >>90
    韓流は流行ってるか微妙だけど、NiziUは流行ってると思います。

    +32

    -7

  • 1425. 匿名 2020/10/17(土) 01:29:37 

    >>1412
    若者でもオタク層中止んだとおもう。
    飽きてあれなんだったんだろうとかいってグッズ捨てると思うよ。

    +5

    -0

  • 1426. 匿名 2020/10/17(土) 01:29:45 

    >>14
    勘違いしてそうな人が多そうだから書いとくね

    NiziUは全員日本人のグループだよ
    韓流ではありません

    +76

    -6

  • 1427. 匿名 2020/10/17(土) 01:30:46 

    >>1389
    コミックス1億部突破
    映画は公開初日に10億突破
    社会現象だよね
    色んな業界がコラボしたがるのは当然
    ビジネスチャンス

    +2

    -2

  • 1428. 匿名 2020/10/17(土) 01:31:10 

    >>1426
    パークが仕切ってるからK扱いだと思ってた

    +76

    -1

  • 1429. 匿名 2020/10/17(土) 01:32:13 

    >>1290
    字が小さくて読めなかった

    +53

    -1

  • 1430. 匿名 2020/10/17(土) 01:32:21 

    >>752
    ハシカン風になれるカラコン、若い子に大人気だよ

    +9

    -0

  • 1431. 匿名 2020/10/17(土) 01:32:57 

    >>1427
    20数巻しか出てないのに1億部超えは凄い

    +1

    -1

  • 1432. 匿名 2020/10/17(土) 01:33:05 

    私の弟(22歳)もだけど
    ダンスやってる人は割とkpop好き

    すごく身近な友達ではないけれど、kpop好きな人いるのはいる
    だからと言ってbtsがどのくらい人気かは知らないけど

    +5

    -1

  • 1433. 匿名 2020/10/17(土) 01:33:07 

    >>38
    BTSの事務所が上場したってニュースになってたけど心の底からどうでもいい話題だった。上場したのが、日本か米国の株式市場ならまあわかるけど、韓国内だし。
    韓国の株式市場にわざわざ投資する人いないでしょ。

    +75

    -0

  • 1434. 匿名 2020/10/17(土) 01:34:14 

    >>1433
    でも翌日に暴落したって面白いネタじゃん
    実に韓国らしい

    +21

    -0

  • 1435. 匿名 2020/10/17(土) 01:35:02 

    >>133
    日本のあらゆる分野に入り込んで、好き勝手振る舞って、日本人への凶悪犯罪も多いし、韓流のコンテンツそのものより文化的なものまで在日に侵略されてるって気持ちになるんじゃないかな?

    +27

    -1

  • 1436. 匿名 2020/10/17(土) 01:35:34 

    韓流はガンガンどんどんうるさいから聴いてて疲れるよね
    探せばまったり系の曲もたくさん出しててそれなら日本人も聴きやすそうだけど何故かそれは売り出さない

    +5

    -1

  • 1437. 匿名 2020/10/17(土) 01:36:31 

    >>1420

    言葉に関してはレパートリーではなくボキャブラリーと言わないか?

    +13

    -0

  • 1438. 匿名 2020/10/17(土) 01:37:38 

    >>934
    公園、、、
    娘のクラスの子も、教室、公園、道端どこでも踊ってる。
    韓国によくいるお名前の女の子。

    +4

    -2

  • 1439. 匿名 2020/10/17(土) 01:37:54 

    >>1426
    日本人なのは知ってる。
    でもプロデュースしてるのは韓国人で、韓国風の楽曲とメイクで日本要素はほぼない。
    なにも実績ないのにCMバンバン打ってて、芸能人もやたら宣伝しててコリアマネーを感じる。

    +94

    -0

  • 1440. 匿名 2020/10/17(土) 01:37:59 

    >>1283
    スラムダンク 動物のお医者さん ボクの地球を守ってと日本の漫画は捨てれない作品が多すぎる。韓国マンガは電子書籍専用マンガだと思う。

    +6

    -0

  • 1441. 匿名 2020/10/17(土) 01:39:00 

    >>332
    もちろんグロいもの、下品なのも昔から色々あったけど、問題なのは小さい子にそういうのを見せてるって事じゃないかな。

    昔もそりゃ見せてた人もいるだろうけどね

    +13

    -14

  • 1442. 匿名 2020/10/17(土) 01:39:39 

    >>1410
    シャネルのショッパーにドライフラワー?クソダサじゃない?てか誰?

    +4

    -0

  • 1443. 匿名 2020/10/17(土) 01:40:07 

    youtube見ない
    TikTokやらない
    インスタやらない
    spotify聞かない

    こんな大人が逆になんで若者の流行がわかると思った?

    +3

    -8

  • 1444. 匿名 2020/10/17(土) 01:42:27 

    >>298
    BTSもワンダイレクションも個人名わかんないわ

    +11

    -0

  • 1445. 匿名 2020/10/17(土) 01:42:50 

    >>1290
    鼻息荒そうで笑うww
    画像までつけてお疲れ様です!

    +55

    -1

  • 1446. 匿名 2020/10/17(土) 01:43:11 

    >>1248
    成り上がりインキャの広告が気持ち悪すぎて毎回閉じる

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2020/10/17(土) 01:43:15 

    >>1360
    日本人って何か犯罪あると日本人のする犯罪じゃないとか言い出す人が必ずいるよね。
    バカなの?

    +5

    -9

  • 1448. 匿名 2020/10/17(土) 01:43:25 

    >>1181
    あれって電子書籍込だよね
    1番旬な時期に電子書籍売上のせられるのは羨ましい

    +0

    -4

  • 1449. 匿名 2020/10/17(土) 01:43:28 

    >>204
    今日見に行ったけど全席埋めて
    8スクリーンで上映。
    そして全ての時間、全てのスクリーンほぼ満席だったよ

    +9

    -0

  • 1450. 匿名 2020/10/17(土) 01:43:35 

    >>1444
    ハリー知らんのか

    +5

    -1

  • 1451. 匿名 2020/10/17(土) 01:43:57 

    >>354
    RMとジミンとあと一人は?

    +0

    -0

  • 1452. 匿名 2020/10/17(土) 01:44:05 

    >>1446
    広告ブロックブラウザを使おう

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2020/10/17(土) 01:44:35 

    韓国ブームは一部の若者にしか流行ってないのに、この人達はSNSに強い世代でインフルエンスが上手いので、あたかも全体的に流行してると勘違いしてしまう。

    +7

    -3

  • 1454. 匿名 2020/10/17(土) 01:45:50 

    TBSみたいな韓国のチーム、ほんとに流行ってるの?

    +8

    -2

  • 1455. 匿名 2020/10/17(土) 01:45:51 

    >>271
    タピオカは美味しくないのに流行ったよね
    鬼滅もメディアに作られたブーム感はあるよ
    宣伝の仕方エグい

    +11

    -9

  • 1456. 匿名 2020/10/17(土) 01:46:23 

    >>1071
    1人なのかな?
    必死でコメしてるけど全部小さいねww
    必死やなwww

    +16

    -2

  • 1457. 匿名 2020/10/17(土) 01:46:55 

    >>99
    周りにBTSやTWICEの好きな人はいても、
    ジャスティンビーバーを話題にしてる人を聞いたことない

    +20

    -36

  • 1458. 匿名 2020/10/17(土) 01:47:19 

    >>1455
    アニメ初期はほとんど宣伝してなかったじゃん
    口コミで広まってから芸能人やマスメディアが喰いついてきたんだよ

    +9

    -2

  • 1459. 匿名 2020/10/17(土) 01:47:40 

    >>403
    そうかわかった 
    大量のマイナスで可愛そうにな……

    +8

    -1

  • 1460. 匿名 2020/10/17(土) 01:47:55 

    >>1453
    うん
    竹の子族みたいなもん
    竹の子族が流行りでない扱いならkpopも流行りでない扱いでオッケー

    +3

    -1

  • 1461. 匿名 2020/10/17(土) 01:48:32 

    >>702
    同じく映画館が併設されているモールで仕事していますが賑わい方が普段の3倍くらいで、
    人件費削られて仕事しているから、このまま1週間経ったら私、死滅しそうですw

    +15

    -0

  • 1462. 匿名 2020/10/17(土) 01:48:41 

    >>884
    20代と20歳って随分違うような

    +3

    -1

  • 1463. 匿名 2020/10/17(土) 01:48:41 

    韓国のどこがいいんだか

    +9

    -2

  • 1464. 匿名 2020/10/17(土) 01:49:10 

    >>1276
    視野が狭すぎて何いっても無理だろうね。
    リアルでも韓国嫌いを隠してないのか気になる。

    +1

    -10

  • 1465. 匿名 2020/10/17(土) 01:49:50 

    >>194
    うちの小5の息子(ドラえもん好き)もクラスの皆が好きだから見たい!っていうから先週の土曜プレミアムを録画して見せたけど終始無言で見終わったあともポカーンとしてた
    私も見たけど話は暗いし結構エグいシーンが多くてホントに小学生に人気なの?と思ってしまった
    絵柄が可愛いのと主題歌が人気なだけなんじゃなくて??

    +24

    -8

  • 1466. 匿名 2020/10/17(土) 01:50:26 

    >>1464
    韓国の良さを教えて

    +7

    -1

  • 1467. 匿名 2020/10/17(土) 01:50:37 

    >>1426
    日本人だけど韓国の事務所に所属するグループでしょ
    日本人が応援すればするほど、儲かるのは韓国の事務所

    +75

    -2

  • 1468. 匿名 2020/10/17(土) 01:51:10 

    >>1447
    韓国人が来るまで日本には犯罪はなかったのだよ

    +7

    -5

  • 1469. 匿名 2020/10/17(土) 01:51:19 

    >>1464
    リアルでも韓国クソって会話してるよ!

    +8

    -0

  • 1470. 匿名 2020/10/17(土) 01:51:40 

    >>1458
    宣伝かは分からないけど、ユーフォ制作で、OPとEDがLiSAで、主演は花江夏樹。確実に力は入れてたよね。でも予想以上にヒットして驚いてるだろうね。

    +4

    -0

  • 1471. 匿名 2020/10/17(土) 01:51:58 

    流行と社会現象をごっちゃにしてる人多くない?

    ほとんどの人に人気だったらそれはもう社会現象で
    鬼滅はこの段階に差し掛かってる

    韓国はそこまでは行ってないただの流行

    +3

    -2

  • 1472. 匿名 2020/10/17(土) 01:52:19 

    >>1464
    何十年も反日を国是としてきた韓国と韓国人に言ってやって

    +4

    -0

  • 1473. 匿名 2020/10/17(土) 01:52:22 

    >>1469
    バカな人

    +1

    -7

  • 1474. 匿名 2020/10/17(土) 01:52:50 

    >>1473
    それでいいよ韓国嫌いだもん

    +9

    -1

  • 1475. 匿名 2020/10/17(土) 01:53:08 

    >>6
    コンサートがらがらだもんねw
    話題作りのために大きいドーム借りてるけどほとんど空席で電飾暗幕でごまかして無料券配布してるグループあってワロタ

    +38

    -3

  • 1476. 匿名 2020/10/17(土) 01:53:08 

    >>1442
    後ろのゴミみたいに捨てられてるのじわじわくるねww

    +2

    -0

  • 1477. 匿名 2020/10/17(土) 01:53:30 

    >>1474
    別に嫌いだっていいじゃんね?
    自由だわ

    +4

    -2

  • 1478. 匿名 2020/10/17(土) 01:53:42 

    >>4
    韓国、国として嫌いな人が多いからそもそも話題にしない。
    悪口も言いたくないし。
    私も政治的な話になると微妙だなって思う。
    私は韓国ドラマ見て面白いなと普通に思うけど、人には言わないよね。
    そういう人も結構いそう。

    +17

    -1

  • 1479. 匿名 2020/10/17(土) 01:53:43 

    >>1290
    一応彼らは自分たちで作詞作曲しているんでしょ?
    その人たちとアイドルを比べるの可笑しくね?
    例えを出すなら同じように作詞作曲やっているグループ出さんと

    +20

    -0

  • 1480. 匿名 2020/10/17(土) 01:53:49 

    アラフォーですが、私達の時もビーイングとかテレビでごり押ししてて知名度だけで売り上げも地位もない変なグループいたよね。

    持ち上げてる人達は昔から今まで金落としてないでしょ。流行ってるって噂が一人歩きするのは私らの時よりは今の方がましだよ。昔の方が酷かったよ。

    +3

    -0

  • 1481. 匿名 2020/10/17(土) 01:54:47 

    >>1477
    好みじゃないのは個人の自由だもんね!

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2020/10/17(土) 01:56:02 

    上白石さん

    +4

    -0

  • 1483. 匿名 2020/10/17(土) 01:56:07 

    >>1473
    韓国人が日本を嫌いだって言ってんだから、こちらも好きになる必要無いよね?
    金銭要求、謝罪要求、数々嫌がらせばかりされてるんだから

    +9

    -1

  • 1484. 匿名 2020/10/17(土) 01:56:46 

    >>1479
    日本のアイドルにそんな才能あるグループないからね

    +3

    -12

  • 1485. 匿名 2020/10/17(土) 01:57:10 

    国で一括りにする人
    ケンミンショーとか見てそう

    +1

    -0

  • 1486. 匿名 2020/10/17(土) 01:57:21 

    >>1429
    老眼ですね、分かります…

    +2

    -12

  • 1487. 匿名 2020/10/17(土) 01:58:06 

    指原莉乃。

    私の周りで未だかつてファンを見た事ないから。

    +4

    -0

  • 1488. 匿名 2020/10/17(土) 01:59:04 

    >>1389
    ufotableじゃなければそこそこのヒット
    ufotableだったから社会現象レベルにまでなった

    +1

    -0

  • 1489. 匿名 2020/10/17(土) 02:00:39 

    >>1266
    思い返したら結構なもの読んでたよねw
    アラサーだけど少女漫画の雑誌にもグロいホラー漫画とかもっと載ってたし
    それでも周りの大抵の人は歪んでないし怖がってるの無理矢理とかじゃなければ問題ないのかなとも思う
    銃持ってやり合うゲームとかのほうがなにかが麻痺してやばそう

    +8

    -0

  • 1490. 匿名 2020/10/17(土) 02:00:46 

    >>1327
    見分けは付くけど、日本人なんかモサいんだよね。
    別にkポップとか好きではないけど、見分けつかなくても見た目はエレガントだと思う。

    +3

    -18

  • 1491. 匿名 2020/10/17(土) 02:00:50 

    >>9
    最近ハマってしまったよ

    +25

    -0

  • 1492. 匿名 2020/10/17(土) 02:01:20 

    >>1485
    ちょっと分かるかも
    逆になんでそんなに韓国嫌いなんだろう
    好きでも嫌いでもないや

    +3

    -5

  • 1493. 匿名 2020/10/17(土) 02:02:17 

    >>1467
    日本の事務所から早く対抗馬出さないと

    +0

    -8

  • 1494. 匿名 2020/10/17(土) 02:02:25 

    >>1490
    エレガントの使い方間違えてないか?

    +12

    -0

  • 1495. 匿名 2020/10/17(土) 02:03:27 

    >>1494
    なんで?

    +0

    -4

  • 1496. 匿名 2020/10/17(土) 02:03:32 

    >>1401
    確かに、鬼滅は好きだけどドラえもんはツッコミ所多くて見ないわ
    この前の弓矢で学校行くやつ子供が見てたけど、どこでもドア使えよって思っちゃった

    +7

    -1

  • 1497. 匿名 2020/10/17(土) 02:04:34 

    >>995
    BTSとTBS似てるからじゃない?

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2020/10/17(土) 02:04:41 

    >>1490
    あのつるピカ肌見ても「無」にしかなれない。そして何度確認してもイケメンではない。強いて言えば日本人より高身長が多いなとは思う

    まとめると韓国の美の基準は何かがおかしい!

    +9

    -1

  • 1499. 匿名 2020/10/17(土) 02:04:47 

    お掃除フェラ

    半数以上が経験してるって信じられない・・・。

    +1

    -4

  • 1500. 匿名 2020/10/17(土) 02:04:48 

    >>1496
    ドラえもんって漫画はけっこうシュールよね

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード