-
1. 匿名 2020/10/16(金) 00:51:02
広告を手掛けたベルリン観光当局の広報担当者はCNNの取材に対し、当該の写真の使用について、人々に衝撃を与えて注意喚起を促す狙いがあったと説明。「大半のベルリン市民はルールを守っているが、そうではない人も少数ながら存在する。彼らは高齢者やリスクの高い人々の命を危険にさらしている。この問題に注目してもらいたかった」と述べた。
現在のところ、広告に対する反応は良好なものが大半を占める。不満の声を寄せる人もいるが、そのほとんどは医療上の理由からマスクを着用できない人たちからのものだという。+114
-7
-
2. 匿名 2020/10/16(金) 00:51:38
そうでふか+3
-23
-
3. 匿名 2020/10/16(金) 00:51:48
ドイツ人ってこんな感じなの?
なんか引いた+25
-60
-
4. 匿名 2020/10/16(金) 00:52:13
中指立ててた精神科医思い出すわ+132
-3
-
5. 匿名 2020/10/16(金) 00:52:15
日本人にはあんまり関係ないニュースだな+138
-14
-
6. 匿名 2020/10/16(金) 00:52:25
マスクに関しては、日本人の周りに合わせる気質が良い方に働いたよね+220
-11
-
7. 匿名 2020/10/16(金) 00:53:05
日本でもそうだよ
普通にスーパーでマスクしない+咳ゴホゴホしてる奴
テロとしか言いようがない+286
-17
-
8. 匿名 2020/10/16(金) 00:53:06
堂々とこのポスターを作るのすごいな
日本人なら絶対やらない
マスクの着用お願いしますって下からお願いしてるもん
このくらいの気持ちでいいのに+188
-11
-
9. 匿名 2020/10/16(金) 00:53:38
![マスク拒む人に「中指」、コロナ問題の広告が話題 ベルリン]()
+6
-46
-
10. 匿名 2020/10/16(金) 00:53:51
>広告に対する反応は良好なものが大半を占める
ならいいじゃん
わざわざトピにする意味+85
-7
-
11. 匿名 2020/10/16(金) 00:54:12
>医療上の理由からマスクを着用できない人
そういう人も居るんだ、知らなかった。
日本にも居るのかな?+3
-20
-
12. 匿名 2020/10/16(金) 00:55:09
>>7
この前客でそんなおっさんいてまじやばかった。
お客さんからクレームも来た。
わたしも声かけたかったけどうちの店ではマスク着用促すpopも貼ってないし店長にも「上から何も言われてないから言うわけにもいかない。」と言われた。
ドラッグストアなのにおかしい。+132
-7
-
13. 匿名 2020/10/16(金) 00:55:45
>>1
トランプ支持者の半数がマスクしないで応援してたのが恐怖
日本だと叩かれまくるのに+35
-6
-
14. 匿名 2020/10/16(金) 00:56:08
こんなふうにマスクの効果をお知らせした方が分かりやすいような…
マスクの耳の位置のツッコミはなしで!![マスク拒む人に「中指」、コロナ問題の広告が話題 ベルリン]()
+99
-6
-
15. 匿名 2020/10/16(金) 00:56:21
ズレだけど、マスクから鼻出してる人が多いのは何故?
してる意味ないと思う。+60
-7
-
16. 匿名 2020/10/16(金) 00:57:07
店内や人の多い所ではマスクをしてほしいとは思うけど、こういう表現をするのはよくないし嫌いだなぁ…こんなに歳を重ねてるのにやってはいけないことが判断できないなんて悲しいね+9
-8
-
17. 匿名 2020/10/16(金) 00:57:16
>>7
これにマイナス付けてる奴なんなの?
私の地域(政令指定都市)では全員がスーパーではマスクしてる
コロナを広めてる奴らは石田純一みたいな輩+80
-14
-
18. 匿名 2020/10/16(金) 00:57:55
コロヒス気味な攻撃性にも疲れました
+12
-13
-
19. 匿名 2020/10/16(金) 00:58:19
>>1
マスクをすることで感染が防げるのは明確な事実
経済中の気狂いは現実を見ろ+14
-7
-
20. 匿名 2020/10/16(金) 00:58:28
>>14
さては、わざわざナッツ詰め込んで頬袋に引っかけてるんだな+54
-1
-
21. 匿名 2020/10/16(金) 00:58:43
トピずれすまぬ。
小学生の頃中指立てて煽ってくる男子に
あんたはそうするだけで解決する悩みなんだ?羨ましいwwって言ったらそいつ教室から走って出てったw+11
-9
-
22. 匿名 2020/10/16(金) 00:59:00
この前、スーパーで買い物してたときに、すれ違いざまにマスクしてないおじさんが咳して、内心くそ~って思ったわ
マスクしろ!ちょうどすれ違ったときに咳すんな!と思ったわ
持ってたかごに咳吹きかけられたみたいでほんと不快だった!+67
-4
-
23. 匿名 2020/10/16(金) 00:59:10
>>17
トピタイしかみれずに中指たてて不快!って思う人ばかりなんだろね+11
-5
-
24. 匿名 2020/10/16(金) 00:59:22
>>11
飛行機でマスク拒否して降ろされた男性は、それを主張してたけど…実際はどうなのかわからないわな+16
-2
-
25. 匿名 2020/10/16(金) 01:00:25
>>17
マイナス2人しかいないよ…指が当たっただけとか、なんでもマイナスする人もいるから気にしないで+23
-5
-
26. 匿名 2020/10/16(金) 01:00:30
>>15
飛沫飛散防止がメインだから、クシャミして鼻汁飛ばす等がないならまぁ有りかもね…
ドイツ人、結構潔癖だからマスクしてない=中指立てられても仕方ないって認識かもね+21
-1
-
27. 匿名 2020/10/16(金) 01:00:59
蒸れるし臭いし言葉が聞きづらいしマスクいらない。
そもそも徒歩や自転車や車に一人で乗ってる時なんてほとんど意味無いマスク。+8
-16
-
28. 匿名 2020/10/16(金) 01:01:00
>>14
マスクマスクの%もほしいところだね。+80
-1
-
29. 匿名 2020/10/16(金) 01:01:20
ドイツよ…。
マスクもだが、K国の何とかかんとか像の撤去をするとか言って結局まだ撤去しないって覆したのは何故だい…。
裁判待ちとかやめてくれ。+38
-2
-
30. 匿名 2020/10/16(金) 01:01:31
>>20
あなた天才+17
-2
-
31. 匿名 2020/10/16(金) 01:02:52
>>26
そっかぁー。
鼻だけ出して電車に乗って人が最近多くて。
遅い時間なのにありがとう!+4
-2
-
32. 匿名 2020/10/16(金) 01:03:14
昨日病院言ったら受付で話す度にマスクから口出すオジサンいた。+10
-2
-
33. 匿名 2020/10/16(金) 01:05:10
>>1
コロヒス・経済厨関係無いよ
マスクと手指の消毒は人類の義務+9
-7
-
34. 匿名 2020/10/16(金) 01:06:06
>>31
車内で人との距離近くなるようならきちんとマスクして欲しいよね+14
-3
-
35. 匿名 2020/10/16(金) 01:06:39
>>11
アレルギーとか自閉症だからとかそういう事じゃない?+7
-1
-
36. 匿名 2020/10/16(金) 01:08:40
季節の変わり目のせいかマスクでかぶれて皮膚科通になっちゃった
やわらか素材のマスクだとだいぶマシだけどやっぱりかゆい
本音はマスクしたくないけどノーマスクで満員電車に乗ったら周りの視線が怖そうなのでできないな…+9
-1
-
37. 匿名 2020/10/16(金) 01:12:25
>>1
「ワタシはコレで会社を辞めました」+3
-1
-
38. 匿名 2020/10/16(金) 01:15:14
>>14
これはいいね!+17
-3
-
39. 匿名 2020/10/16(金) 01:17:01
飛行機で問題起こした人に見せてあげたいね+0
-2
-
40. 匿名 2020/10/16(金) 01:18:31
日本人は心情を表に出さないけど心では、不快におもってるよ。+11
-2
-
41. 匿名 2020/10/16(金) 01:19:45
単純に疑問なんだけど、なんでマスク嫌なんだろう
マスク着けるだけじゃん+15
-4
-
42. 匿名 2020/10/16(金) 01:20:45
>>14
いい意味で言うんだけど、これの方がいいのにって言うのは日本人らしいね+32
-1
-
43. 匿名 2020/10/16(金) 01:25:08
>>13
アメリカ人って何であんなにマスク嫌いなの?
あんだけ死者が出てるんだからつべこべ言わずに着ければいいのに…
+35
-5
-
44. 匿名 2020/10/16(金) 01:26:33
>>7
本当に多い。
スーパーで
入口の消毒しない。
マスクしない。
至るところで立ち話。
レジに並んでると足跡マーク無視の詰めてくる。
まだ会計終わって無いのに真横につく。
ソーシャルディスタンスの意味が全くわかってない人達多すぎ+67
-4
-
45. 匿名 2020/10/16(金) 01:26:48
>>7 大阪住みだけど、JR京橋の駅付近が地獄です。夜になると改札を出て右側の出口に付近に、ノーマスクや顎マスクのホストやらキャバ嬢やら風俗嬢やら客引きの連中が横に並びで呼び込みしてる。+17
-2
-
46. 匿名 2020/10/16(金) 01:27:22
>>8
羨ましいくらいだよ
ノーマスク団が餃子屋潰しそうでも泣き寝入りしかないんだよね+25
-3
-
47. 匿名 2020/10/16(金) 01:27:33
少し前にヨーロッパ圏ではマスク無しでこんなに元通りの生活に戻ってますー日本ざまぁみたいな報道多かったけど
結局また感染広がってるよね。あの方達の生活スタイル見てると色々納得+23
-1
-
48. 匿名 2020/10/16(金) 01:29:19
>>34
そうそう!
その出てる鼻を触って、手摺りを握られるとね。
もう、自己防衛するしかないね。
ありがとう!+6
-2
-
49. 匿名 2020/10/16(金) 01:30:46
>>15
2m以上の間隔が空いてるなら、酸素吸いやすいようにしても鼻マスクでも良いよ〜!
(勿論、本当の使い道である症状に当てはまる人は駄目だと思うけど)
マスク、健康な人が使い続けるのもこの呼吸が浅くなるが為に
1ヵ月で出来る自己免疫力が10%現象するみたいだから、やはりリスクもあるそうだよ。
+21
-2
-
50. 匿名 2020/10/16(金) 01:30:47
>>14 なにこれかわいい。こんなポスターが貼られてたら見ちゃうわ。+28
-2
-
51. 匿名 2020/10/16(金) 01:35:04
>>1
自分ではなく他人に迷惑をかけるかもしれないマスク拒否に対して避難するのは、わかります。同じ気持ちです。
でも、それでF●CKポーズの広告?
品がないと言うか、厨二病と言うか、、、いずれにせよ呆れます。現役・広告マンより。+8
-10
-
52. 匿名 2020/10/16(金) 01:36:06
日本人は中指立てする人は少ないけど
親指を下に下げる人はいるね+1
-2
-
53. 匿名 2020/10/16(金) 01:36:54
>>5
そうかな?ホリエモンとか好きそうww
ツイッターではマスク拒否する一定の層がやばい活動してるしね
ホリエモンの信者とか+14
-3
-
54. 匿名 2020/10/16(金) 01:37:56
>>3
異国なんだから仕方がないよ
日本の常識が全世界に通じると思うのが間違い+3
-10
-
55. 匿名 2020/10/16(金) 01:38:06
>>3
ドイツ3か月住んでたけど、厳格な人が多かったかな
ルールに厳しいっていうか
でも仕事が終わったらガラッと切り替えて、家族とキャッキャ遊んでる人が多かったよ
オンオフの切り替えがすごい
仕事はきちっとやるタイプ+15
-3
-
56. 匿名 2020/10/16(金) 01:45:17
>>4
香山リカね(呆)
在日あたおかBBA
下品極まりないわ!
+49
-3
-
57. 匿名 2020/10/16(金) 01:46:12
急にマスクを顎マスクにして話してくるおっさんに中指!!+6
-1
-
58. 匿名 2020/10/16(金) 01:52:48
>>1
コロナ流行る前は日本のマスク文化って海外で異様に見られてたもんね……風邪うつさないようにマスクするって概念が元々無い人達が、この1年でここまでマスクをするようになっただけでも驚きだけどなぁ……+21
-0
-
59. 匿名 2020/10/16(金) 01:53:51
>>1
本心としては、マスクしない人に対して
本当に中指たてたい+13
-7
-
60. 匿名 2020/10/16(金) 01:54:27
>>7
妊婦と喘息のせいか倒れるかマスクするかでマスクしてる。+6
-9
-
61. 匿名 2020/10/16(金) 01:59:20
>>53
持病なんかでマスクしたくてもできない人とかいるんだから、そういう人たちのためにできる人間はしっかりするべきだよね+6
-4
-
62. 匿名 2020/10/16(金) 02:38:35
日本だって、せっかくマスクしてるのに鼻を出してマスクしてる意味ない人達がいて嫌になる。
あとマウスガードしてる人。
マウスガードはウイルスぷちまけてるだけ。
ちゃんとマスクして欲しい。+8
-6
-
63. 匿名 2020/10/16(金) 02:39:34
>>1
見てるか?堀江+5
-1
-
64. 匿名 2020/10/16(金) 02:41:40
>>61
マスクしたくても出来ない人達は致し方ない。と思う。
でもマスク出来ないのなら、せめて咳や話す時は手で口を覆って欲しい。
もしくは効果が多少落ちてもバンダナやタオルでマスクのようにして欲しい。+15
-2
-
65. 匿名 2020/10/16(金) 02:45:25
>>1
マスク柄がオシャレ+1
-0
-
66. 匿名 2020/10/16(金) 02:50:54
いつもは不繊布マスクだけど、この前、布マスクで外に出たんだけど湿度が高かったせいもあってマジで苦しかった。
息を吸うにも布が湿気吸って全然吸えないし、はく息で布が蒸気を吸って更に苦しかった。
でも意地でもマスク外さなかった。
布マスクがこんなにも苦しかったとは知らなかった。
やっぱり多少は通気性の良い布マスクが良いのかな。
通気性が良いと漏れるというか不安なんだよね。
+0
-2
-
67. 匿名 2020/10/16(金) 03:12:34
こんな広告日本でやったら正義中毒の奴らが大バッシング始めるだろうな。ドイツは民度高いわ。+3
-4
-
68. 匿名 2020/10/16(金) 03:38:58
人混みでマスクしない人ムカつくけど、こんなポスター作るのは下品だと思う。+4
-7
-
69. 匿名 2020/10/16(金) 03:51:44
三徳ってスーパーの惣菜の従業員が相も変わらずマスクはしてるけど鼻を出したまま
知り合いの男性にメールをしてもらって一時期直ったんだけど
ちょっとすればそのまんま+1
-8
-
70. 匿名 2020/10/16(金) 03:57:03
マスクをしない奴は何をされてもしょうがないよ
私は見てるだけだけど+0
-7
-
71. 匿名 2020/10/16(金) 04:07:37
>>1
"医療上の理由からマスクができない"ってどんな事例なのかよく分からない+3
-6
-
72. 匿名 2020/10/16(金) 04:27:06
>>68
過激な表現で注目して貰うのが目的
こうして海外でも取り上げられて、注意喚起と問題提起としては成功
欧州って、日本だとクレーム来そうな際どいポスターって結構あるよ+5
-1
-
73. 匿名 2020/10/16(金) 05:24:14
>>43
息をする自由😤とかいうよね。
ちょっと意味わからん+10
-4
-
74. 匿名 2020/10/16(金) 05:29:44
>>71
英語の記事になるけど、自閉症、障害により助けなしにマスクの取り外し出来ない人、PTSDや重度不安症・閉所恐怖を抱える人、耳の不自由な人、奇形や外傷のある人、と書いてあるよ
Itwww.google.co.jpJust because someone isn't wearing a mask doesn't mean they don't want to. They might have a disability or medical condition you can't see that makes wearing a mask difficult or distressing.
+6
-0
-
75. 匿名 2020/10/16(金) 05:32:50
>>32
未だにマスクの意味わかってない人多いよね
一回コロナならんとわからないのかな
でもなったらなったで自宅待機の元気な患者は動きまわるし、わざと撒き散らそうとするクソもいるし、一度かかって免疫ついたと思ってマスクしなくなる人もいるしね
死にかけてみないとわからないんだろうね
+8
-3
-
76. 匿名 2020/10/16(金) 05:37:44
>>62
マウスガードの店員近づかないでほしい!
布マスクにしても台湾や韓国の知り合いからはすごい不思議がられたし心配されたよ。
あっちはノーマスクでコンビニでも入ったら警察呼ばれるから。+9
-2
-
77. 匿名 2020/10/16(金) 05:39:27
品があらへんな。+4
-0
-
78. 匿名 2020/10/16(金) 05:42:25
>>11
テレビで見たけど、日本でも高校生ぐらいの男の子が感覚過敏でマスクつけられないって言ってた。意思表示のカードみたいの作ってたと思う。+6
-1
-
79. 匿名 2020/10/16(金) 05:53:19
>>1
ヒステリックだねえ
+5
-1
-
80. 匿名 2020/10/16(金) 05:57:50
>>8
こんなポスター作らなくても
大概の日本人はマスク付けるし、衛生観念がいいしね
ドイツだとマスクなんていらんだろ自由にさせろって感じなんだよね。
というか、欧州はマスク義務化するなー自由にさせろーっていう馬鹿デモ湧くし
このポスター作ったところで…って感じなんだよ。+8
-1
-
81. 匿名 2020/10/16(金) 05:59:01
>>37小指やったね。懐かしい(笑)
+2
-0
-
82. 匿名 2020/10/16(金) 06:01:53
マスクの代わりで対処できないなら外出するな!です。+0
-3
-
83. 匿名 2020/10/16(金) 06:04:29
>>78じゃあ、マスク代わりのガード頼むわ。
+6
-2
-
84. 匿名 2020/10/16(金) 06:15:27
>>80
何故デモが湧くの?マスクなんて別に煩わしくもないでしょ?
日本的考えなのかな?重症者も少ないし衛生面でいいのに、見習ったりしないのかな?🤔+3
-2
-
85. 匿名 2020/10/16(金) 06:19:11
ベルリン市はでっち上げの日本の悪口を刻んだ慰安婦像を早く撤去しろよ+1
-0
-
86. 匿名 2020/10/16(金) 06:28:55
>>7
この間たん吐いていったじじいいたぞ+4
-0
-
87. 匿名 2020/10/16(金) 06:40:22
>>1
マスク警察って気持ち悪い+6
-6
-
88. 匿名 2020/10/16(金) 06:41:19
コンビニでアゴマスクで入ってきて、咳してるオヤジがいて殺意湧いた。無神経!+6
-1
-
89. 匿名 2020/10/16(金) 06:45:08
単なるプロパガンダ
意図的に話題作り
世論を誘導する為にやっている
大衆は簡単に引っ張られる
「贅沢は敵だ」「欲しがりません勝つまでは」
戦争の時は溢れてましたね。+5
-0
-
90. 匿名 2020/10/16(金) 06:46:38
>>84
マスクは予防じゃなくて既に行動統制の手段で使われているから。+5
-2
-
91. 匿名 2020/10/16(金) 06:50:02
クライシスアクターを知ってから全ての認識が変わった+3
-0
-
92. 匿名 2020/10/16(金) 06:53:40
>>8
ナッジ理論でそれとなく促すのが正解なんだよ
強制、禁止にすると反発が生まれてかならずその歪みが出るから
あくまで自主性に任せるよう誘導する事によって気持ちにもゆとりがでて長期戦になっても耐えられる+1
-2
-
93. 匿名 2020/10/16(金) 06:57:29
長いことマスクしてるとめまいする。早くマスクしないでいい生活に戻って欲しい+9
-0
-
94. 匿名 2020/10/16(金) 07:00:12
感覚過敏やら、自閉症で仕方なくつけれない人がいてもいいけど、そういった人たちは感染せずいて、マスクもしつつ手洗いうがいなど徹底してても感染する人の違いはなんなんだろう
感覚過敏や自閉症でマスクつけれなくて感染して人いる??
わけわかんないよね+2
-0
-
95. 匿名 2020/10/16(金) 07:03:32
てかマスクくらいしろよ。
マスクつける事に何の問題があるんだ、感染するよりマシじゃないか。
+4
-5
-
96. 匿名 2020/10/16(金) 07:04:47
>>43
前にニュースで「息をする自由を奪おうとしている!ここは自由の国なのに、我々に死ねと言うのか!?」ってインテリっぽい白人のお兄さんが言ってて、あ、アメリカ人ってけっこう…
中国はビニール袋かぶったり、フルーツの皮さえマスクにしてたのにwww+10
-2
-
97. 匿名 2020/10/16(金) 07:05:41
>>83
ほんとそう。
誰も、うつさない保障なんて無いんだから。+2
-2
-
98. 匿名 2020/10/16(金) 07:09:13
>>14
ハムかわいいなハム+5
-1
-
99. 匿名 2020/10/16(金) 07:11:05
>>94
まだそんな事言ってるの?
ツイッターでコロナの情報調べてみたら?
皆が何を言っているか。
コロナは茶番だと認識してからが本当の
真実が分かるよ。+4
-5
-
100. 匿名 2020/10/16(金) 07:13:00
>>51
上から目線で業界側から批評してみせて気持ち良さそうだね。
得意満面って感じ。
あなたが作る広告もつまらなそう+3
-3
-
101. 匿名 2020/10/16(金) 07:13:37
>>7
マスクしてても意味ないんじゃないってくらい、おっさんの咳やくしゃみは大きいし不快+10
-1
-
102. 匿名 2020/10/16(金) 07:21:45
>>1
普通に引く+2
-0
-
103. 匿名 2020/10/16(金) 07:26:12
施設のおばあちゃん達、おとなしくマスクしてくれるのはいいけど息苦しいって鼻だしなんだよね。
見たらガーゼマスクの裏にさらに折り畳んだガーゼやティッシュを当ててる。
毎日洗うんだしそれじゃ息苦しくて当たり前だから取って、と言うのに聞かない。
で、鼻だし。
......+3
-1
-
104. 匿名 2020/10/16(金) 07:27:08
>>101
顔全体おおうマスクが欲しい、それ、つけてくれ+0
-1
-
105. 匿名 2020/10/16(金) 07:28:53
>>96
マスクしなくていいから砂漠の真ん中に住んでろ+1
-3
-
106. 匿名 2020/10/16(金) 07:32:05
横だけど、街を歩くとマスクの仕方が様々で興味深い。彫りの深い人や鼻の高い人はマスクが浮いてあまり似合わないし、明らかに顔より小さいマスクで頬がはみ出しすぎでマスクひきつれとか、鼻だし率は高齢者と太った人が多いし、レースや柄物はおばさん率高いとか。
マスクも案外ファッションセンス問われる+3
-1
-
107. 匿名 2020/10/16(金) 07:32:17
>>7
そうだそうだ!!+2
-1
-
108. 匿名 2020/10/16(金) 07:36:55
街とかスーパーでヤバそうな
不潔、小太りなおじさん、男みかけたら
大抵マスクしてない。
変なやついるな〜と思ったら高確率でしてないから
変なやつ見つけるの面白い。
+7
-4
-
109. 匿名 2020/10/16(金) 07:41:25
>>17
マイナスしてないけど…
お前うざいわ。指導者なの?ww
毎回こういうクソみたいな奴いるけど、プラマイぐらい好きに押させろよ。+5
-11
-
110. 匿名 2020/10/16(金) 07:42:08
>>74
ほう、なるほど。+0
-0
-
111. 匿名 2020/10/16(金) 07:42:23
>>14
これは可愛いわ
日本ならこれでいいよね
コロナ関係なく咳してる人はマスクして欲しい
喧嘩越しか、命令されてやっと従うのは土人
和んで従うのは日本人w+3
-2
-
112. 匿名 2020/10/16(金) 07:43:43
>>71
医療の理由がある人は自分自身つけなくても、周りがマスクしてるほうが安心だと思うけど苦情するんだな+2
-5
-
113. 匿名 2020/10/16(金) 07:45:09
アトピー持ちの人、マスク大丈夫ですか?
私アトピーが悪化して本気で死にたいです。
マスクしなきゃいけないのは分かるけど、もう限界です…
+5
-0
-
114. 匿名 2020/10/16(金) 07:48:03
さいごの1文、いいね!
+0
-0
-
115. 匿名 2020/10/16(金) 07:55:59
>>8
ほんと、それ。下品だけど、こーいう気持ちに
なる一瞬ある!
マンションの女性たちは共有部分でマスクほぼ100%つけてる。がオジサンたち、まぁ決まった方々だけどノーマスクでエレベーターに乗り込む厚かましさ。大声で電話で話したりくしゃみ、あくび、咳まで!
緊急事態宣言の頃や夏の感染者多い時ですら
ノーマスク! もう降りたいくらい嫌だった。
彼らはその手でボタン押すわけだし。
そいつらの家の前にこのポスター貼りたいわ!!!+5
-4
-
116. 匿名 2020/10/16(金) 07:58:02
>>11
友達の子供はコリン性じんましんっていって、自分の汗がアレルギー反応を起こして、じんましんが発症してしまう病気で、口周りから、膝の裏とかあちこちじんましんと掻きむしった跡が残ってて可哀想だった。
たまにマスクして発症する病気なんかないとか言う人いるけど、それは違うよ。+4
-0
-
117. 匿名 2020/10/16(金) 08:01:53
>>95
マスクくらいって(笑)
頭凝り固まってますね。
ただの同調圧力じゃん。+4
-3
-
118. 匿名 2020/10/16(金) 08:07:35
ノーマスク主義の人いるわ。
嫁の親と同居なんだけど、理解してくれてるのかな。+2
-1
-
119. 匿名 2020/10/16(金) 08:08:31
>>41
頭痛がひどくなる、我慢してるけど+2
-0
-
120. 匿名 2020/10/16(金) 08:08:40
>>7
勤めてる会社がフリーデスクなんだけど、その日前に座った人がノーマスクで延々と長電話して、かなりイラッとした。
時々、マスク直すフリしてチラ見しても、ちっとも気付かず、一旦電話を終えた後また長電話…トータルで小一時間くらいノーマスクで喋り倒してた。
他所の部署の人で、めったに近くのデスクになる事無い人なんだけど、人事部へタレコミすれば良かったと今は後悔…😓 人の多い公共の場や会社では、マスク外さないで欲しい!+3
-2
-
121. 匿名 2020/10/16(金) 08:08:52
>>115
そういうときは私わざとごほごほ咳するふりしてあげてるよw
で、最後に私喘息持ちなんですぅっていってる。一瞬でもひやっとさせてやらないと後悔しないだろうからね+1
-2
-
122. 匿名 2020/10/16(金) 08:09:20
>>51
シンプルでわかりやすいし、皆の気持ちを簡潔にあらわしてていいと思うけどなー。スカッとするよ。
でも日本だとクレーマーがさわぐんだろね+5
-4
-
123. 匿名 2020/10/16(金) 08:10:28
>>117
悪い面も勿論あるけど、コロナに限定していえばノーマスク族の方が迷惑
ピーチのおっさんとかホリエモンとか+4
-4
-
124. 匿名 2020/10/16(金) 08:10:39
>>53
私もホリエモンが浮かんだ。あー言えばこー言う。+2
-2
-
125. 匿名 2020/10/16(金) 08:11:19
なんで外国の方はマスクしないんだろ?
私なんてすっぴん隠しでコロナじゃなくてもやってたわ+3
-3
-
126. 匿名 2020/10/16(金) 08:12:11
>>113
自分で手作りマスクして、定期的に新調してるんだけど
マスクだし、スキンケアべたべたにぬって素っぴんだから今のところ大丈夫
不織布直に顔には無理だなぁ。+0
-0
-
127. 匿名 2020/10/16(金) 08:14:16
>>120
いいなーフリーアドレスオフィス
途中で席変更できないの?+0
-0
-
128. 匿名 2020/10/16(金) 08:17:10
>>113
つらいですね…
色んな事情の人がいますよね
+2
-0
-
129. 匿名 2020/10/16(金) 08:19:27
>>113
今立ってるガッキートピの、みたいなのは???
透明の薄いアクリル板みたいな+0
-1
-
130. 匿名 2020/10/16(金) 08:19:47
>>14
いや、逆に相手、周りがマスクしてるから大丈夫だろってアホもいるとおもうよ。+0
-3
-
131. 匿名 2020/10/16(金) 08:21:07
>>100
え、なに、どうしたの?
上から批評?
中指立て広告とか下品で好きじゃない、って書いただけだよね。
がるちゃんって、仕事書くとすぐ噛みついてくる人いるよね。看護師ですとか、デザイナーです、とか、その立場で言うと突然。お仕事に何かコンプレックスでもあんの?笑+2
-2
-
132. 匿名 2020/10/16(金) 08:21:13
必死になっても結局感染するのが早いか遅いかでしかない
若い奴、体力のアル奴は感染してもノーダメだからあんまり気にスンナ+2
-4
-
133. 匿名 2020/10/16(金) 08:27:20
>>43
アメリカに限らずだけど、マスクは病人がするものって言う風潮がいまだにあるよ
だからアメリカってインフルエンザの死者数も凄いんだよね
+5
-1
-
134. 匿名 2020/10/16(金) 08:31:47
>>133
言ってること支離滅裂だよ?+2
-3
-
135. 匿名 2020/10/16(金) 08:34:17
>>1
私も中指立てたい
歩道の隅で立ち話してた人が、くしゃみする瞬間マスク外して歩道(私の方)にツバ撒き散らしてきた
話し相手は守ったつもりなんだろうけど私は直撃くらったよ
避けようがない
もうテロとしか思えない+1
-3
-
136. 匿名 2020/10/16(金) 08:51:08
>>17
じゃあプラマイのない掲示板みればいいんじゃないの?
いちいちマイナスに腹立てる奴めんどくさいww+4
-2
-
137. 匿名 2020/10/16(金) 08:57:47
>>112
広告のポスターの内容に抗議してるんでしょう
マスクをしないすべての人にこの指をくれてやるっていうタイトルだから
障害や病気でマスクつけるのが難しい人もいるけど、「すべての人」って表現だと、そういう人も批判の対象になってしまう
街中で見分けなんてつかないから白い目で見られることもあるだろうし+3
-0
-
138. 匿名 2020/10/16(金) 08:59:00
>>4
スッキリ!に前に出てたよね。
こんな人だと思わなくてドン引きした思い出。+8
-0
-
139. 匿名 2020/10/16(金) 08:59:19
キャッチコピーが説明調なのが気になる
「マスクを着用しないすべての人に立てた中指を。
私たちはコロナ規則を遵守します。」+0
-0
-
140. 匿名 2020/10/16(金) 09:00:25
堀江に見せたい+1
-2
-
141. 匿名 2020/10/16(金) 09:01:42
>>132
若くても持病あって仕事してる人なんてそのへんにいっぱいいるのに+1
-2
-
142. 匿名 2020/10/16(金) 09:03:25
>>139
翻訳機にかけたからでは?
そんな説明調ではないような
敬語も入ってないし+0
-0
-
143. 匿名 2020/10/16(金) 09:09:42
>>89
ドイツ人って世論誘導に乗りやすい国民性なのかな?
+1
-0
-
144. 匿名 2020/10/16(金) 09:10:05
>>17
テロとコロナが同等の扱いだから+2
-0
-
145. 匿名 2020/10/16(金) 09:14:23
>>131
この噛みつき具合が図星な証拠だよ。
しかもコンプ決めつけとか笑える。
嫉妬されたい願望から?
そのお仕事でうまく行ってないの?+0
-3
-
146. 匿名 2020/10/16(金) 09:14:49
日本は閉鎖的とか言うけど、あちらさんたちの方が感情的でえげつないと思う事多い。マスクつける、つけない派に関わらず。+1
-0
-
147. 匿名 2020/10/16(金) 09:14:58
>>131
顔真っ赤にして怒ってるw+0
-3
-
148. 匿名 2020/10/16(金) 09:17:06
>>109
まったくだw
我こそ正義みたいなこと言ってんじゃねーぞと思うわ+2
-3
-
149. 匿名 2020/10/16(金) 09:19:07
>>7
まだマスク警察ごっこしてるの?ワロタ+1
-2
-
150. 匿名 2020/10/16(金) 09:21:24
>>3
ドイツはジョークが下手だからこんなもんだよ。
血統至上主義だから+3
-0
-
151. 匿名 2020/10/16(金) 09:35:56
マスク警察多いな
こりゃまだマスクは外せないな+4
-0
-
152. 匿名 2020/10/16(金) 10:03:17
>>134
海外だとマスクは病気に(なった)人がするって言う概念
日本みたいに予防の為にマスクをするって言う概念が無い
最近は海外でもようやくマスクするようになったけど、いまだに健康なんだからマスクなど必要無いって人は多い
+3
-1
-
153. 匿名 2020/10/16(金) 10:05:15
>>145
>>147
連投おつかれ〜。もういいよw+0
-0
-
154. 匿名 2020/10/16(金) 10:15:04
>>28
無 → 無 3分の2
無 → 有 3分の1
有 → 無 6分の1
だから
有 → 有 12分の1 だろうな+4
-0
-
155. 匿名 2020/10/16(金) 10:29:58
検査を受けたってだけで差別されたよ。これじゃ陽性になった人や医療従事者の人達なんて大変な思いしてるんだろうな…。+0
-0
-
156. 匿名 2020/10/16(金) 10:32:58
正直言うと、喘息があるのでかなり通気性のいいマスクを使用している。
だけど通気性の良いマスクって結局は効果がないのでは?と思っている。匂いもマスク越しでもわかるし。マスク警察に目をつけられたくないし、うるさく言われたくないからつけてるに過ぎない。+2
-0
-
157. 匿名 2020/10/16(金) 10:38:26
>>68
だって馬鹿共に理解できるように作らないと理解してもらえない
インドだとマスクしてないと警察に殴られるし、フィリピンは射殺 国が違えばそんなもの+0
-0
-
158. 匿名 2020/10/16(金) 10:42:02
>>133
外国人は馬鹿だからしょうがないよ。タンポン入れたままにしたり衛生概念が低すぎる
医療費も高いから治療も遅れる。ドイツはマシな方+0
-0
-
159. 匿名 2020/10/16(金) 10:59:34
うちの会社、人数6人が事務所にいるんだけど社長も営業マンもマスクしてくれない。
寒いからって寒気してくれない。
咳もする。
県外に出張も多い。
「マスクしたって移るときは移るから」
と言ってしてくれない。
誰か助けて。+1
-0
-
160. 匿名 2020/10/16(金) 11:35:30
>>117
>>123
この国に「同調圧力」という現象があってよかったと思うわ
↑117みたいなやつがいると思うと+2
-2
-
161. 匿名 2020/10/16(金) 17:39:12
保育士なんだけど、職場にいる60代パートが何故か付けてたマスクを外し、その辺の棚にぽいっと置きっぱなしでそのまま忘れるのかマスクつけないで保育する
しかも声でかいし子どもとも距離近いから本当に無理
気づいた時に声かけるけど、まず、外したマスクをその辺に置かないでほしい。汚い。そもそも外さないでほしい。もう本当に無理すぎて無理。+0
-0
-
162. 匿名 2020/10/16(金) 19:40:01
+1
-0
-
163. 匿名 2020/10/16(金) 20:55:04
>>157
そもそも、黙ってれば飛沫なんて飛ばないのにマスク強要こそ馬鹿すぎる+1
-0
-
164. 匿名 2020/10/16(金) 20:57:33
>>160
うわぁ…マスク信者こわい+1
-1
-
165. 匿名 2020/10/17(土) 05:14:30
>>109
それなら自分のマイナス数にも文句言うなよ?+0
-0
-
166. 匿名 2020/10/17(土) 05:15:15
>>148
正義は大袈裟だろ。社会通念だ。+0
-0
-
167. 匿名 2020/11/11(水) 17:47:34
今日は、初めて世界中を巻き込む超大規模な戦争、第一次世界大戦が終わった日だ。
しかし第一次世界大戦は終わったが、事実上戦争は終わっていなかったし、それ以上の地獄の惨劇と、言葉にできない悲劇が、その直後にあった。
これが、第一次世界大戦の真実であり、現実だ。そのことを世界中がコロナ渦の今、当時第一次世界大戦に参戦した国々の人たちはもちろん、世界の人々は忘れてはいけない。
↓
爆発の秋・4(ハッピーバースデートゥーユーの替え歌)
※ヘル=地獄とホスピタル=病院を足したの造語。つまり地獄の病院というニュアンス。
1
爆発の秋
爆発の秋
初めての世界大戦は終わったが戦争は続いた秋
終わらない秋
2
爆発の秋
爆発の秋
初めての世界大戦は終わったが世界有事が続いた秋
1918年の秋
3
爆発の秋
爆発の秋
初めての世界大戦以上の伝染病が流行した秋
地獄の季節
4
爆発の秋
爆発の秋
世界的中が病気になった秋
※ヘルスピルな秋+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




ドイツの首都ベルリンの観光当局がこのほど、新型コロナウイルスの感染拡大をテーマにした新たなキャンペーン広告を発表した。