-
1. 匿名 2020/10/15(木) 20:49:54
そんな職場で働いている人、現場を見たことがある人、教えて下さい。
主はハローワークで、若い職員が凄い剣幕で上司に盾ついていたのを見て呆然となりました。+57
-25
-
2. 匿名 2020/10/15(木) 20:50:44
+10
-3
-
3. 匿名 2020/10/15(木) 20:51:41
大学の研究室?の話だけど、一回ちょっとした行き違い?で冤罪かけられた男の子がそれを機に教授にきつく当たりまくってます。
言うても自業自得だし私も同じ立場ならそうする+78
-2
-
4. 匿名 2020/10/15(木) 20:51:42
+28
-1
-
5. 匿名 2020/10/15(木) 20:51:51
最近の新人は恐いよ
昭和生の我々とは受けた教育も違うしさ
+196
-4
-
6. 匿名 2020/10/15(木) 20:52:00
上司に「臭い」って言ってる若い派遣社員を見た+95
-0
-
7. 匿名 2020/10/15(木) 20:52:04
上司をいじめる部下って。
よっぽど勇気のある部下だな。+131
-12
-
8. 匿名 2020/10/15(木) 20:52:04
楯突くのといじめはちゃう+102
-0
-
9. 匿名 2020/10/15(木) 20:52:04
>>1
それだけでは虐められてるかわからんだろ、、、+73
-1
-
10. 匿名 2020/10/15(木) 20:52:12
>>1
いや、それだけでイジメと受け取る主、頭悪いな+78
-3
-
11. 匿名 2020/10/15(木) 20:52:12
+4
-0
-
12. 匿名 2020/10/15(木) 20:52:21
>>1
それイジメと言うのか?+52
-1
-
13. 匿名 2020/10/15(木) 20:52:24
>>1
それはいじめられてるのか?
手を焼く後輩っぽくはあるけど+31
-0
-
14. 匿名 2020/10/15(木) 20:52:43
部下から上司にパワハラって認められるんかな+20
-0
-
15. 匿名 2020/10/15(木) 20:52:44
若くてもキャリア採用で一時的に現場(ハローワーク)にいただけかもしれないし
あそこそもそも非正規の人ばかりだよね
正職員もいるけど少ないし厚労省から天下りも多い+8
-1
-
16. 匿名 2020/10/15(木) 20:53:21
チックショーー!+1
-2
-
17. 匿名 2020/10/15(木) 20:53:23
>>3
単に教授がちゃんと謝罪してないんでしょ。
+46
-0
-
18. 匿名 2020/10/15(木) 20:53:35
>>1
年齢だけで判断したかもだけど
それ本当に上司と部下だったかわからないよね+50
-0
-
19. 匿名 2020/10/15(木) 20:53:37
>>1
ハローワークで
どっちが部下か上司とか分かるもんなの?
年の若い上司とかではなくて?+53
-0
-
20. 匿名 2020/10/15(木) 20:53:41
>>2
50秒でトピタイに合致した画像貼れる人ってどんな人?
デスクトップに画像大量に置いて、新着トピ画面に常時張り付いて待機してんの?🤔+4
-2
-
21. 匿名 2020/10/15(木) 20:53:41
いじめられてるって言えるのかな?
うちの職場に、急に自分に得なように動くから周りの後輩に迷惑がかかる先輩がいる。
私は後輩だけどおかしいと思う事は言うよ。+9
-1
-
22. 匿名 2020/10/15(木) 20:53:50
パートのおばちゃんが常に上司や職場の悪口言ってる。
すごい形相で上司のこと睨んでるし、そんなに不満なら辞めればいいのに辞めない。+65
-0
-
23. 匿名 2020/10/15(木) 20:54:08
このトピと対照的なトピだね部下の悪口を言う上司girlschannel.net部下の悪口を言う上司今年転職したばかりの者です。 最近上司(女性)がお気に入りの部下(女性)によく誰かの愚痴を言っているのを見ます。愚痴をこぼすのは悪いことだと思いませんが、部下の愚痴を他の部下に言うのってどうなのかなと甚だ疑問です。 ちなみ...
+2
-1
-
24. 匿名 2020/10/15(木) 20:54:11
半沢みたいだったら微笑ましいけど、いじめはダメ+5
-0
-
25. 匿名 2020/10/15(木) 20:54:26
本当に仕事を覚えない部下に頭を悩ませてる上司がいます、あまりにケロリとしてるので一種のイジメに見えるほど叱られてもその時だけ申し訳なさそうにしゅんとしてるけど休憩室では全く奥せずケラケラ笑って少し経つと同じ様な失敗や、物忘れを繰り返してる。+24
-2
-
26. 匿名 2020/10/15(木) 20:54:43
イジメの行き着く先は鬱病ですね
残念です+7
-0
-
27. 匿名 2020/10/15(木) 20:55:13
>>8
こっちのほうが正しい使い方ぽいよね+5
-1
-
28. 匿名 2020/10/15(木) 20:55:25
うちの職場、気弱な上司だからって、苗字で呼び捨てにする人がいる。
おい鈴木‼︎‼︎とか、、、
男性の上司に向かって、若いって怖い+37
-3
-
29. 匿名 2020/10/15(木) 20:55:26
逆パターンとか面白いかも!ってトピだったんだろうけど
正直そんな場面無いよね
せいぜい部下に振り回されるくらい+3
-1
-
30. 匿名 2020/10/15(木) 20:55:27
>>20
まったく合致してないけど?+2
-0
-
31. 匿名 2020/10/15(木) 20:56:18
>>1
若い人が正規の職員かつ先輩で、年配に見える方が期間限定で雇われている新人だったかもよ。+40
-0
-
32. 匿名 2020/10/15(木) 20:56:32
今の若い男性は気弱そうと思ってもすぐにネットで拡散したりするよ
気をつけて+1
-4
-
33. 匿名 2020/10/15(木) 20:58:44
>>4
見つめ合う2人の男…
これがイケメン同士ならおっさんずラブなんだが…
これはちょっと…+2
-4
-
34. 匿名 2020/10/15(木) 20:59:16
他部署のおばちゃん達が連合組んで新しく来た女性の上司を退職に追い込んだのなら見たことある。
おばちゃん達は「パワハラ上司だ!」って自分達が被害者だとばかりに強気だったけど、他部署から見るとおばさん集団が年下の女をいじめてるようにしか見えなかった。まぁ真相はわからないけど。+25
-0
-
35. 匿名 2020/10/15(木) 21:00:05
いじめというか、下から上にだったら何を言ってもパワハラじゃないと思ってそうな人はわりといる+18
-0
-
36. 匿名 2020/10/15(木) 21:02:14
暴力震えなくなったからギスギスした世の中になったんだよ
+0
-4
-
37. 匿名 2020/10/15(木) 21:02:21
いじめられてるとはまた少し違うかもしれないけど、うちの会社に仕事があまり出来ない社員が居て周りの先輩達からイジられたり注意されたりしてるんだけど、新卒が入ってきてその先輩社員達から仕事があまり出来ない社員の話を色々と聞いたみたいで凄い見下してる
もちろん新卒よりもその仕事があまり出来ない社員の方が全然出来るんだけど何かあると文句を裏で言うようになったし、その社員が関わらない事でさえすぐ文句を言うようになった
+12
-0
-
38. 匿名 2020/10/15(木) 21:02:23
女の上司に結婚してない人が
「私達(既婚者)に仕事ふらないでくださーい!」
とか
「私達は子育てもしているけど○○さんは仕事だけですよねw」とか
本当独身虐めが酷い職場だった
私も独身でアプリで出会えば?とか言われたし、
即辞めた
上司は鬱病でやめたけど
笑顔で接してくれた人が今全く笑いもせず
ごめんねガル子さんってずっと謝られて
ずっとモヤモヤしてる
会社に訴えたけど本部も厳重注意のみ
腐ってる
因みに既婚者は全員22とかそれくらいの若い連中+32
-2
-
39. 匿名 2020/10/15(木) 21:02:51
>>22
前の職場にいたわ。
何のスキルもないのに15年以上居座ってる還暦のおばさんが、毎日社長とか取引先の人の悪口を言ってた。
それなのに、本人(悪口を言ってる相手)と話すときは猫撫で声でニコニコ話しててめっちゃ引いた。
その人も辞めたい辞めたい言い続けて早15年。+21
-1
-
40. 匿名 2020/10/15(木) 21:03:09
年齢や立場関係なく全ての人から見下される人間ているんだよね+1
-1
-
41. 匿名 2020/10/15(木) 21:06:57
>>1
私の上司は凄く厳しい人で毎日叱られてるんだけど、上司に10言われたら私は3は盾付いて言い返してるよ。
私も本音をぶつけられるから鬱にはならないと思ってる。
毎日のようにケンカしてるけど、たまにお昼奢ってくれるし、同僚からは仲良いねって言われるよ。+8
-2
-
42. 匿名 2020/10/15(木) 21:08:38
>>7
イジメに勇気って使わないでよ。
勇気っていいことをやろうとした時に使う言葉でしょ。+27
-3
-
43. 匿名 2020/10/15(木) 21:11:34
>>22
ガル民だってそうじゃん。なんだかんだ辞めないじゃん+3
-0
-
44. 匿名 2020/10/15(木) 21:13:01
>>24
え?半沢は命がけなのに…
微笑ましいか?+0
-0
-
45. 匿名 2020/10/15(木) 21:15:20
最近の子は媚びる事しないね
嫌なら辞めるから わざわざ年上と雑談もしない。+19
-0
-
46. 匿名 2020/10/15(木) 21:17:07
漫画やドラマであるような
上司に反抗するオレ様カッコイイ気分かも
中身を吟味しましょう
+4
-0
-
47. 匿名 2020/10/15(木) 21:21:54
>>1
あるとしたらドラマの佐江内氏みたいな感じかな?+1
-0
-
48. 匿名 2020/10/15(木) 21:23:15
>>43
言い得て妙w
トンチンカンなコメ見て、ガル民はこれだから…とか思いつつ居るもん私w+0
-0
-
49. 匿名 2020/10/15(木) 21:25:28
工場ではらいていた時、ハラスメントハラスメントがあった
なにかと○○ハラといって騒ぎえて業務を妨害して生産ラインが止まったことがある
威力業務妨害じゃないの?って思う
その上司も上司でメチャクチャ。結局クビになったけどね+1
-0
-
50. 匿名 2020/10/15(木) 21:30:04
情けないですが私がその上司でした。
私の立場を取りたい男部下、私のことが大嫌いな女部下から被害に遭いました。
引き止めてくれる仲間もいましたが結局辞めました。
ちなみに引き継いだ元部下は、セクハラや不貞行為がひどくてクビになったと後に聞きました。+19
-0
-
51. 匿名 2020/10/15(木) 21:30:13
逆ギレしたやつならいるわ
会社の資料勝手に自宅に持ち帰って怒られて
次の日から会社来なくなって
貸与PCも返却しに来ないから家に取りに行ったらしい+1
-0
-
52. 匿名 2020/10/15(木) 21:30:14
今は逆バワハラの時代だからね+3
-1
-
53. 匿名 2020/10/15(木) 21:32:23
>>28
私の職場には、上司(女)からの挨拶を無視する部下(男)がいるよ。
女の下で働くのが苦痛なのか知らないけど、呆れる。+26
-0
-
54. 匿名 2020/10/15(木) 21:37:11
優しくて大人しい上司は舐められがち+5
-0
-
55. 匿名 2020/10/15(木) 21:38:51
むかつくから上司の挨拶無視して武勇伝のように話してた人いたわ。+5
-0
-
56. 匿名 2020/10/15(木) 21:39:29
いじめというか逆パワハラはあるよ。
仕事でミスを繰り返し反省もせずプライドだけ高くて自分は悪くない!と思い込んでる役立たずな部下に、「ミスしないように作業が終わったらこうやって確認してみて」と伝えただけで「パワハラされた!体調悪くて会社に行けない!」って騒いで人事に駆け込んだクソバカがいる。
当然そいつの被害妄想で誤解されることはなかったけどこっちこそ本当に心身おかしくなった。
弱者様だかなんだか知らないがもう本気で死ねばいいと思ってる。+23
-2
-
57. 匿名 2020/10/15(木) 21:40:30
>>22
「パートのおばちゃん」は、どこの職場でもだいたい無敵。+8
-0
-
58. 匿名 2020/10/15(木) 21:40:40
トピ主さんはそこで働いてたの?
一般客がたまたま見かけただけじゃ分からないし
一緒に働いてても周りに気づかないように姑息に苛める奴もいるよ
元々上司が、パワハラしてて部下がブチきれたのかもしれないし
上司が良かれと思って注意してたら、ゆとりちゃんで沸点低くてブチ切れたのかもだし
いろんな可能性があるよ
うちの職場の、言い方はきついけど面倒見良くて姉御肌でプライベートでは優しい大好きな上司がいるけどその上司がが私に指示するときの言い方がいじめだと思ってお客様からクレーム来たことある
お客様は良かれと思ってやってくれたんだろうけど
実際は違うのになぁと弁明したかった
上司にはお客様の前では柔らかい口調で話すようにとお願いしたけど
そういうのもただのパワハラ上司になら言えないや+0
-0
-
59. 匿名 2020/10/15(木) 21:41:19
逆ハラってやつだよね。+3
-0
-
60. 匿名 2020/10/15(木) 21:41:42
主さんのはどうかわからないけど、そういうことは結構ある。あるある+1
-0
-
61. 匿名 2020/10/15(木) 21:48:58
>>7
イジメ ダメ ゼッタイ+2
-0
-
62. 匿名 2020/10/15(木) 21:59:55
>>5
松井俊くん。千葉雄大みたい【最新!vol.7】芸人・丸山礼のOLあるある「とんでも次世代新入社員あるある」 - YouTubewww.youtube.com芸人・丸山礼の超人気連載「水戸部麻衣子のOLあるある」の第7弾を公開❗️ 前回に引き続き、朝ドラ出演で話題のイケメン俳優・坪根悠仁が登場❣️ 時はさかのぼり、2020年4月。ついに水戸部麻衣子の会社にも新入社員・松井俊くんが❗️ vol.6で松井くんと初の対面を果たし...
+2
-1
-
63. 匿名 2020/10/15(木) 22:01:09
>>5
すごい上司にかわいく甘えているのに、裏で鼻で笑ってボロクソに言っている子いたわ。上司がいいように使われてるの。上司も面接に携わっているのに無能だし、新人は新人で色々な方面で真っ黒だし最悪な職場…+26
-0
-
64. 匿名 2020/10/15(木) 22:02:36
>>6
すごい+4
-0
-
65. 匿名 2020/10/15(木) 22:04:05
>>63
そんな新人怖すぎて嫌だ
どこかでバチが当たって欲しいなあ+15
-0
-
66. 匿名 2020/10/15(木) 22:04:23
>>6
派遣ならクビにすりゃ良いのに。+6
-0
-
67. 匿名 2020/10/15(木) 22:04:55
>>6
派遣さんだと逆にそういうことを言いやすいのかな
+7
-0
-
68. 匿名 2020/10/15(木) 22:07:33
>>28
端から見ても気分悪いなぁ…+13
-0
-
69. 匿名 2020/10/15(木) 22:07:44
>>45
そうか?私が若い頃も特に媚もしなければ楯突いたりもしなかったけど(今アラフォー)
雑談強要なんてパワハラ+2
-0
-
70. 匿名 2020/10/15(木) 22:08:36
大体バイトでも年上の客がたくさん購入したら、たくさん購入は面倒だからって嫌そうにして、対して買わない方を手間がないからってニコニコするのいるから。
たくさん買うのがいるから店も潰れないしお前のバイト代も払えるんだろうが。
こういうのって女子に多い。儲かるより、暇な方が楽で良いって奴。
頭悪すぎる。こんなの多いから女は出世しないんだよ!男女差別する人の気持ちもわかるわ+6
-1
-
71. 匿名 2020/10/15(木) 22:10:10
>>14
最近は逆ハラスメントとかあるって聞くよ+9
-0
-
72. 匿名 2020/10/15(木) 22:13:50
>>6
営業職です。
新卒が「え、この職場にワキガの人居ていいんですか?しかもケアしてないし、なぜ皆さん指摘しないんですか?なんなら私が指摘していいですか?」
と、私の同僚女性に指摘してたけど、本当に気づいてなかったのかショックで辞めてった。ありがたいけと、スゲーなウチら言えないことズッパリ言ってくれたよって思った。8つちがいの新卒。+12
-10
-
73. 匿名 2020/10/15(木) 22:13:54
舐めた態度取るのは若い女の方が多いかもね
若いってだけで周りは甘いしちやほやされるから
でも結局成長しなくて将来的に痛い目見るんだけど+10
-0
-
74. 匿名 2020/10/15(木) 22:31:48
>>1
それはいじめではないのでは。
前に何人も書いてるけど、いくら仕事教えても覚えない年配の期間雇用の人に若い公務員がイラついてただけなのかも?
見た目だけじゃどっちが上司でどっちが部下なんてわからないよ。+3
-1
-
75. 匿名 2020/10/15(木) 22:40:06
耳鼻科のおじいちゃん先生は看護師に怒鳴られながら仕事してた。
いつもは女の先生なんだけど週1でその父親も仕事してて、女の先生には丁寧に従ってるのにおじいちゃん先生にはこの態度なのかァと思いながら診察受けました。+3
-0
-
76. 匿名 2020/10/15(木) 22:52:47
>>14
部下はパワー(権力)は持ってないからパワハラでは無いと思うけど、
今の時代なら○◯ハラスメントっていうのあるだろうね。+3
-0
-
77. 匿名 2020/10/15(木) 23:02:32
>>22
そういう人にかぎって辞めない+8
-0
-
78. 匿名 2020/10/16(金) 00:30:40
>>14
「逆パワハラ」何年も前から言われてます。
上司がパワハラを気にして強く言えないのをいいことに、少しでも自分の気に入らない態度をとると「パワハラですよ!訴えますから!」と逆に上司を陥れる輩。
痴漢冤罪を仕組む女みたいなもんで、パワハラや痴漢と同類のクズだよ。+12
-0
-
79. 匿名 2020/10/16(金) 01:14:57
>>63
一番陰湿なタイプだね。
これ聞いて、テレ東の女子アナの盗聴騒ぎを思い出した。あの新人達も裏で先輩達の悪口すごい言ってたらしいね。
最近の子は怖い。。+8
-0
-
80. 匿名 2020/10/16(金) 02:46:42
上司が仕事できなさすぎて、上司の仕事も部下の私に全部振って自分は道草・ネットサーフィンしてるもんだから「仕事してください」って伝えたら、
部下にいじめられたって上司が上層部に直談判した。
上層部は上司の言うこと信じて、頑張るのアホらしくなって私が退職することになったけど、
あの膨大な仕事は上司がしている、というかできてないらしい(笑)
また部下できたら押し付けるんだろうけどね。+1
-0
-
81. 匿名 2020/10/16(金) 02:49:33
>>80
追記
ということもあるので、まずは自分が上司としての職務を全うできているのか省みてほしい。
できた上で、逆パワハラにあってる人は
部下が本当に最低だと思う。+1
-1
-
82. 匿名 2020/10/16(金) 04:58:19
どもりのある店長さんがいるお店で、店員さんが「ハァ?」とか「何言ってんのか分かんねーよ」と答えてて驚いたことがある
偶然耳にしたわけじゃなく、客の私のいる前で+4
-0
-
83. 匿名 2020/10/16(金) 05:34:40
>>45
媚びまくってるよ。人をあからさまに選んでね。だからえげつないよ最近の新人は。媚びてる人に常に金魚の糞で盾にしてかくれていたりもするよ。+4
-0
-
84. 匿名 2020/10/16(金) 05:57:24
>>1
半沢見たあとだったんだろうなあ+0
-0
-
85. 匿名 2020/10/16(金) 06:07:29
イジメと言うか、気に入らない上司の悪口を撒き散らす人は結構いるよね
仲間を見付けるっていうか増やすっていうか。
こっちはそんなの興味ないんだよ
職場だけの付き合いなんだから本当の性格とか実は○○みたいなのどうでもいい
表面平和ならそれでいい+2
-0
-
86. 匿名 2020/10/16(金) 06:51:44
上司が前職でパワハラにあって辞めたって言ってるけど、私にパワハラしてくるw+0
-0
-
87. 匿名 2020/10/16(金) 09:10:34
>>45
自分は人に媚びたくないけど他人からは媚びられたいっていう人が多い気がする。+2
-0
-
88. 匿名 2020/10/16(金) 13:25:50
>>28
単に非常識だし頭悪すぎ。面白くもかっこよくもないしなんのため?+1
-0
-
89. 匿名 2020/10/16(金) 15:07:19
30代後半くらいのパートの女性が、入社したての女子社員をいじめてた。
社員のくせに仕事できないからイライラするって。
教えてあげなきゃできるわけないじゃん。+2
-0
-
90. 匿名 2020/10/16(金) 19:13:53
こういうプライドが高い部下も困り者だよ。
自分がいないと仕事が回らないと思ってる。
上司が仕事できないから、と出しゃばって偉そうな態度でみんなにうざがられてる人が会社にいるわ。+1
-1
-
91. 匿名 2020/10/16(金) 19:15:38
>>90
アンカーつけ忘れ。
>>80に言ってます。+0
-2
-
92. 匿名 2020/10/16(金) 19:46:44
>>5
平気で遅刻&体調不良の当欠繰り返すヤツいる。誰もキツく言わないことにつけこんでる。悪びれる様子もない。怖いわー+0
-0
-
93. 匿名 2020/10/17(土) 19:10:47
>>63
うちにもいるよ。上司と話してる時は媚びた態度とって、いない所では悪口三昧。
上司は気づいてなくて色々利用されてる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する