-
1. 匿名 2020/10/15(木) 15:09:12
+25
-7
-
2. 匿名 2020/10/15(木) 15:09:33
季節の変わり目もあると思う+368
-20
-
3. 匿名 2020/10/15(木) 15:09:40
げっ増えた+432
-21
-
4. 匿名 2020/10/15(木) 15:09:56
疲れた+313
-5
-
5. 匿名 2020/10/15(木) 15:09:56
じわじわ増えてるねぇ〜+287
-17
-
6. 匿名 2020/10/15(木) 15:10:04
今日は多いね。+229
-5
-
7. 匿名 2020/10/15(木) 15:10:07
東京はいつ感染者0になるのか+33
-81
-
8. 匿名 2020/10/15(木) 15:10:16
季節の変わり目で免疫力落ちてるからね+331
-10
-
9. 匿名 2020/10/15(木) 15:10:17
フランスのロックダウンに比べたら少なく思えるけど油断してはいけない数だね+445
-7
-
10. 匿名 2020/10/15(木) 15:10:19
がっ増えた+68
-8
-
11. 匿名 2020/10/15(木) 15:10:21
この冬はどうなるのか不安。+320
-8
-
12. 匿名 2020/10/15(木) 15:10:29
増えてる。。。まだまだ終わらないね+198
-7
-
13. 匿名 2020/10/15(木) 15:10:36
検査件数6201
+170
-4
-
14. 匿名 2020/10/15(木) 15:10:47
>>7
だから0はありえないって言ってるじゃん+209
-41
-
15. 匿名 2020/10/15(木) 15:10:52
東京だけ騒いでいるから田舎者が東京に対する偏見を捨てられないでいるけれど、大阪や名古屋の大都市圏や、埼玉、神奈川、千葉等の首都圏も一連托生なんだよ+350
-45
-
16. 匿名 2020/10/15(木) 15:11:04
緩和してたら増えるんじゃないの‥+190
-9
-
17. 匿名 2020/10/15(木) 15:11:09
>>7
たとえワクチンが出来たとしてもコロナ感染数は何も変わらないですよ。
来年も再来年も。+292
-15
-
18. 匿名 2020/10/15(木) 15:11:13
1日の感染の確認が200人を超えるのは10月10日以来です。また、280人を超えるのはおよそ2か月前の8月20日以来です。
へえーすっごーい
+316
-14
-
19. 匿名 2020/10/15(木) 15:11:18
ギャアーーーー+25
-19
-
20. 匿名 2020/10/15(木) 15:11:20
月曜日の検査数が2700人台なのにこれって。
東京の10人に一人はコロナの計算になってしまう…+13
-73
-
21. 匿名 2020/10/15(木) 15:11:31
>>7
0は無理なんじゃない?
ワクチンできたり、薬が出来ても上手く付き合っていくしかないんだと思う。
インフルみたいに。+283
-8
-
22. 匿名 2020/10/15(木) 15:11:41
いつになったら収束するの😥+48
-18
-
23. 匿名 2020/10/15(木) 15:11:49
280人超えは8月20日以来
+147
-5
-
24. 匿名 2020/10/15(木) 15:11:53
このまま増えていきそう+135
-19
-
25. 匿名 2020/10/15(木) 15:11:53
陽性率どれくらい?+12
-1
-
26. 匿名 2020/10/15(木) 15:11:53
ほんと木金は増えるね
+165
-3
-
27. 匿名 2020/10/15(木) 15:11:54
まだ日々の感染者気にしてる人いんの?www+52
-65
-
28. 匿名 2020/10/15(木) 15:11:56
そろそろ300行きそう?+103
-12
-
29. 匿名 2020/10/15(木) 15:11:57
東京解除するからぁ。+104
-33
-
30. 匿名 2020/10/15(木) 15:12:06
検査数が多いんだよ
いつも木曜日は爆発的に多いもん+204
-11
-
31. 匿名 2020/10/15(木) 15:12:22
新たな感染者「4連休後に増加の地域も」新型コロナ専門家会合 | NHKニュース新たな感染者「4連休後に増加の地域も」新型コロナ専門家会合 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルス対策について厚生労働省に助言する専門家の会合が開かれ、現在の感染状況について「先月の4連休後に新たな感…
+112
-8
-
32. 匿名 2020/10/15(木) 15:12:27
来週の木曜日には300人になるだろうね。+136
-19
-
33. 匿名 2020/10/15(木) 15:12:30
大曲先生が改めて生活の注意事項を仰ってた。
会食、大声、3密を避けるなど
受験の時期に増加傾向は心配です+232
-7
-
34. 匿名 2020/10/15(木) 15:12:42
>>14
なんでこれマイナス?
事実なのに+108
-20
-
35. 匿名 2020/10/15(木) 15:12:45
大体水曜日や木曜日辺りに増えるよね
そして月曜日は減っての繰り返し
なんだかな+90
-1
-
36. 匿名 2020/10/15(木) 15:12:52
>>13
これの結果は3日後くらいだよ+18
-17
-
37. 匿名 2020/10/15(木) 15:13:08
来週末Goto使うよん!楽しみ!+35
-49
-
38. 匿名 2020/10/15(木) 15:13:08
鼻風邪ひいた後、熱ないけど息苦しかったり息が荒くなったりしてだるい。
+77
-2
-
39. 匿名 2020/10/15(木) 15:13:09
でも周りでコロナコロナ言う人減ったよね
除菌とマスクはしてるけど+212
-17
-
40. 匿名 2020/10/15(木) 15:13:21
緊急事態宣言出さないのかな。
300超えたら出るかな。+9
-68
-
41. 匿名 2020/10/15(木) 15:13:22
重症者が1割ってなかなかの数字だよね
高齢者が多いんだろうけど+13
-46
-
42. 匿名 2020/10/15(木) 15:13:24
長い文章が苦手なガル民へ簡単に
PCR検査陽性者をコロナ感染者とする理論は、服に花粉が付いていた人を花粉症とするのと同じ理論である。+56
-56
-
43. 匿名 2020/10/15(木) 15:13:41
>>20
あんた小学生から算数やり直しておいでwww+91
-4
-
44. 匿名 2020/10/15(木) 15:13:48
中国のせい+190
-7
-
45. 匿名 2020/10/15(木) 15:13:52
来年も今年みたいな年になるのかな。+66
-2
-
46. 匿名 2020/10/15(木) 15:14:03
>>20
検査数 6201+12
-6
-
47. 匿名 2020/10/15(木) 15:14:19
陽性率4.58%ってちと高いね+134
-4
-
48. 匿名 2020/10/15(木) 15:14:19
attack Kyoto from トーキョー+3
-17
-
49. 匿名 2020/10/15(木) 15:14:37
>>25
だいたい月曜日の検査数で見るから陽性率10%くらい+33
-7
-
50. 匿名 2020/10/15(木) 15:14:40
>>1
もっとコロナのニュースを増やしてください!
暇な専業主婦の楽しみなんです!+10
-59
-
51. 匿名 2020/10/15(木) 15:14:41
>>44
草+6
-30
-
52. 匿名 2020/10/15(木) 15:14:41
東京だけじゃなく、全国的に増加傾向。
考えたく無いけれど、第3波も覚悟しなくちゃ。+89
-19
-
53. 匿名 2020/10/15(木) 15:14:56
それより元総理の葬儀の黙祷問題が腹立たしいわー+31
-17
-
54. 匿名 2020/10/15(木) 15:15:21
>>7
0はない
検査すれば出る
PCR法とは、遺伝子配列を可視化するためにDNAの断片を数百万から数億倍に複製する技術です。ウイルスそのものを検出するのではなく、サンプル中に新型コロナウイルスの遺伝子配列があるかを見て、ウイルスの存在を間接的に判断するという方法です。
そのため、サンプルに含まれる他の類似DNAや不活化ウイルス(死骸)も検出したり、サイクル数の増減でも結果が変わります。残念ながら特異的に新型コロナウイルスだけを判別するものではありません。
実際に米国CD社のPCR検査キットには、インフルエンザ、マイコプラズマ、アデノウイルス、RSウイルス、クラミジア等に反応する可能性が記載されています。
+58
-9
-
55. 匿名 2020/10/15(木) 15:15:24
それでも旅行行きますわ
+31
-22
-
56. 匿名 2020/10/15(木) 15:15:31
>>46
それは今日の検査数でしょ
結果出るまで3日かかる+10
-16
-
57. 匿名 2020/10/15(木) 15:16:04
来月ミラコスタの予約取れたんだけど
行ったら危険なのかなぁ…
新幹線乗るしなぁ…
帰りに相撲も観に行きたいんだけど…+22
-45
-
58. 匿名 2020/10/15(木) 15:16:08
>>40
それ本気で言ってんの笑?
まあギャグと思うけど+50
-9
-
59. 匿名 2020/10/15(木) 15:16:16
>>54
インフルにも反応するなら、これから冬はヤバくない?
インフルの人もコロナにされちゃうってことでしょ?+85
-8
-
60. 匿名 2020/10/15(木) 15:16:21
もう諦めてる
気にしないで旅行して楽しむよ+102
-17
-
61. 匿名 2020/10/15(木) 15:16:41
いや、もうなんか数字麻痺起こってるわ、私の脳
毎日「今日の感染者数は○○です」とか言われても「へぇー」で終わる+57
-5
-
62. 匿名 2020/10/15(木) 15:16:48
>>57
全然危険じゃないよ。
ミラコスタとお相撲、楽しんでください。+101
-22
-
63. 匿名 2020/10/15(木) 15:17:21
大阪も多いだろうなと思うんだけど、あまり検査もしてないのかな、、、+11
-8
-
64. 匿名 2020/10/15(木) 15:17:31
>>40
すげー今更感+43
-5
-
65. 匿名 2020/10/15(木) 15:17:43
>>34
2があったんだからゼロもあり得るんじゃない?
あと薬できてからとか。+7
-33
-
66. 匿名 2020/10/15(木) 15:18:13
いつインフルエンザと同じような扱いになるの?+49
-7
-
67. 匿名 2020/10/15(木) 15:18:15
>>41
違うしょ
280人中の25人じゃなく 今東京に重症者が25人いるて事でしょ+91
-0
-
68. 匿名 2020/10/15(木) 15:18:29
まだ気にしてる人いたんか!+17
-9
-
69. 匿名 2020/10/15(木) 15:18:38
増えるのも納得
緩んでるもん
そうさせたのは政府+23
-18
-
70. 匿名 2020/10/15(木) 15:18:56
>>66
5類はよって感じ+30
-14
-
71. 匿名 2020/10/15(木) 15:19:03
鬼滅クラスター来る?+5
-18
-
72. 匿名 2020/10/15(木) 15:19:15
普通の生活をしてて緩んでるってなんやねん+63
-3
-
73. 匿名 2020/10/15(木) 15:19:15
>>59
3月からなぜかインフル検査を中止にしてPCRにかけてたから新型コロナに振り分けられた人いたかもしれないね+53
-2
-
74. 匿名 2020/10/15(木) 15:19:17
>>25
4.6パーぐらいでは?+21
-2
-
75. 匿名 2020/10/15(木) 15:19:29
誰かが言ってたけど、1月の1ヶ月間で餅を喉に詰まらせて亡くなる人の数は1,800人だって!
コロナを騒ぎ始めて半年以上経つけど、亡くなった人の数は餅に及んでないって、なんか変な感じだよね。
本当にこんなに怯えなきゃいけないウイルスなのかな?
餅の方が怖いよ+70
-54
-
76. 匿名 2020/10/15(木) 15:19:30
>>54
あのー インフルが今季劇的に減ってることの説明は?しかも0ではないというね。+8
-10
-
77. 匿名 2020/10/15(木) 15:19:39
>>54
クラミジアに反応するなら風俗にはウジャウジャいる+38
-0
-
78. 匿名 2020/10/15(木) 15:19:52
最近の感染者でgo toトラベル利用した人ってどのくらいの割合いるんだろうか。+60
-3
-
79. 匿名 2020/10/15(木) 15:19:53
>>44
ガル達が言うほんとに中国が持ち込んだ殺人ウイルスなら日本中重症者、死者だらけだわ笑
本当に考え方が浅すぎ単純過ぎ+10
-48
-
80. 匿名 2020/10/15(木) 15:20:12
>>43
画像の※1ちゃんと見たら?国語わからないの?
+1
-23
-
81. 匿名 2020/10/15(木) 15:20:14
>>75 比較することではないよ
餅はたべなきゃいいだけ+51
-17
-
82. 匿名 2020/10/15(木) 15:20:20
コロナに関してはトランプが正しい。
高齢なのに咳き込む事もなくピンピンしてんじゃん。+50
-27
-
83. 匿名 2020/10/15(木) 15:20:23
相変わらず感染経路不明が殆どなのかな?
外食先とか大人数の会食とかで感染する事が多いのかな。
意外に公共交通機関でクラスター発生とかあまりきかないよね。+30
-2
-
84. 匿名 2020/10/15(木) 15:20:40
毎日毎日似たようなことで良く議論できるなあ
280越えたからなんなの?
279なら良かったの?
別に何人でもいいでしょどうせ0にはならないんだから。
+48
-20
-
85. 匿名 2020/10/15(木) 15:20:59
>>75
なら、餅食うなよ
感染症と一緒にすんな
ヒスりすぎ+52
-31
-
86. 匿名 2020/10/15(木) 15:21:05
弱毒化がどんどん進んでるよね
来年にはマスク外せるといいなー+21
-14
-
87. 匿名 2020/10/15(木) 15:21:05
また?300人みたいなもんじゃん+9
-8
-
88. 匿名 2020/10/15(木) 15:21:18
今更4月の時みたいに自粛してもね、秋には1日の感染者1000人超えると予想外れただけでも良かったよ+81
-2
-
89. 匿名 2020/10/15(木) 15:21:31
医療機関が逼迫したら自粛要請は発令されそう
緊急事態宣言はないと思うわ
経済がもたないよ+16
-4
-
90. 匿名 2020/10/15(木) 15:21:32
>>75
ノーガードだったらかなり増えてると思うよ+48
-6
-
91. 匿名 2020/10/15(木) 15:21:37
>>57
ミラコスタと相撲なんて羨ましい~
いいな~私も行きたい+66
-8
-
92. 匿名 2020/10/15(木) 15:21:42
未知とはいえ致死率低すぎて話にならない
なぜコロナだけ特別視するんだろうね+62
-10
-
93. 匿名 2020/10/15(木) 15:21:46
東京でこれだけ出てるということは、東京から地方へGOTOつかって出かけた人も多いだろうから地方も増えるよね+16
-6
-
94. 匿名 2020/10/15(木) 15:22:20
コロナよりも横浜の異臭騒ぎの方が未知すぎて怖い…+105
-4
-
95. 匿名 2020/10/15(木) 15:22:24
コロナになってから訪れる冬が怖い
今、気が緩んでる人多いからなぁ
感染者数増えないといいけど+33
-4
-
96. 匿名 2020/10/15(木) 15:22:37
>>76
下の方に書いてるのはアメリカのやつでしょ
PCR検査は開発者が感染症の特定につかうなって言ってた話は有名みたいだよ+11
-4
-
97. 匿名 2020/10/15(木) 15:22:56
>>70
田村さんは、しないよ+6
-5
-
98. 匿名 2020/10/15(木) 15:22:57
中国が治りにくいように工夫して作ったウイルスなのかしらね(@_@)+23
-3
-
99. 匿名 2020/10/15(木) 15:23:31
>>77
そういや夜の街クラスターてのがあったなw+24
-0
-
100. 匿名 2020/10/15(木) 15:23:38
>>23
明日は300越える?+25
-5
-
101. 匿名 2020/10/15(木) 15:24:14
このままだと西浦教授の言うとおり1日40万人亡くなることになるの?
怖すぎるんだけど‥+2
-34
-
102. 匿名 2020/10/15(木) 15:24:20
マスクやアルコール消毒が雑になってる人増えたよね。油断から増えてる。+84
-7
-
103. 匿名 2020/10/15(木) 15:24:26
ここには今だに引きこもってるコロヒスの残党がいるのね+14
-13
-
104. 匿名 2020/10/15(木) 15:24:44
でも旅行は楽しいよ!
予防しながら経済回そう!+41
-9
-
105. 匿名 2020/10/15(木) 15:24:52
>>102
どんだけ他人観察してんの?こっわ!w+18
-23
-
106. 匿名 2020/10/15(木) 15:24:59
>>42
なんで?+3
-10
-
107. 匿名 2020/10/15(木) 15:25:02
増えつつある木金から土日がきて収まるパターン…
過半数は感染経路不明なんだからもう抑えようがないだろうけど+8
-0
-
108. 匿名 2020/10/15(木) 15:25:09
>>83
それ、経路不明だから+15
-5
-
109. 匿名 2020/10/15(木) 15:25:22
東京はGoToやってる場合じゃないんじゃないの?+20
-15
-
110. 匿名 2020/10/15(木) 15:25:24
大きなクラスターが発生したのかな?+4
-3
-
111. 匿名 2020/10/15(木) 15:25:30
8月20日以来最多
やばいよ+10
-21
-
112. 匿名 2020/10/15(木) 15:25:36
うちのおばあちゃん映画とか行きまくりだけどかかる気配ないわー笑
+36
-8
-
113. 匿名 2020/10/15(木) 15:25:38
>>94
大地震の前触れって説があるみたいだからね…
早く原因分かるといいけど+37
-4
-
114. 匿名 2020/10/15(木) 15:26:04
>>102
趣味が人間観察(笑)の人ですか?
気持ち悪‥+10
-23
-
115. 匿名 2020/10/15(木) 15:26:05
2年制の学校の人とかは同級生に会ったことないまま卒業することになるのかな?
面白いことになってるね+0
-15
-
116. 匿名 2020/10/15(木) 15:26:09
>>79
殺人ウイルスかは知らんが中国のせいだろ
世界に撒き散らす前に抑え込めたはずなのに
+83
-5
-
117. 匿名 2020/10/15(木) 15:26:11
>>42 たとえそうだとしても花粉とコロナは違うから。花粉がついて肺炎にはなかなかならないし。+4
-21
-
118. 匿名 2020/10/15(木) 15:26:15
やっぱりこのまま増えていくのかな
もう嫌だなー
早く普通の生活したいよね+60
-1
-
119. 匿名 2020/10/15(木) 15:26:22
もうええねん
いつまでこんな報道続けんねん
毎日毎日「今日は○○人感染」しつこいわ
何人感染したからどうしろっちゅうねん
+38
-14
-
120. 匿名 2020/10/15(木) 15:26:26
>>59
まあ、そういう事だよね。
インフルエンザとの鑑別検査は必要だと思うどね。
インフルエンザなのにコロナの診断されるの嫌じゃん+40
-1
-
121. 匿名 2020/10/15(木) 15:26:35
もうみんな気にしてない+6
-21
-
122. 匿名 2020/10/15(木) 15:26:42
>>103
感染者数が少ない日は来ないのに増えると嬉々としてトピに現れるよね+22
-4
-
123. 匿名 2020/10/15(木) 15:27:00
>>103
逆だよ+3
-8
-
124. 匿名 2020/10/15(木) 15:27:17
増えてきたー飲み会行ってる人はプラス押してー!+7
-18
-
125. 匿名 2020/10/15(木) 15:27:19
運営さん毎日毎日、風邪の感染者の報告ご苦労様です。+11
-26
-
126. 匿名 2020/10/15(木) 15:27:24
>>121
増える+1
-5
-
127. 匿名 2020/10/15(木) 15:27:44
>>105
横
人口過密地域だと、スーパーに入る時自分の前にいる3〜4人が消毒するかしないかっていうのは嫌でも目に入るな〜
しない人多いよ+21
-10
-
128. 匿名 2020/10/15(木) 15:27:44
人数ふやして会食してる人たちはキケンだと思うし、そこから広がったら周囲やお店にも迷惑。+28
-3
-
129. 匿名 2020/10/15(木) 15:27:53
今日はコロヒスが増えそうだねー!+15
-9
-
130. 匿名 2020/10/15(木) 15:28:00
>>103
楽しそうだねw+5
-1
-
131. 匿名 2020/10/15(木) 15:28:04
>>125
デマ流し 毎日 ご苦労さん+6
-12
-
132. 匿名 2020/10/15(木) 15:28:14
>>112
映画は大丈夫って言われてるからね
国のお墨付き。
危ないのは夜の飲み会。看護師が言ってた。
+48
-2
-
133. 匿名 2020/10/15(木) 15:28:32
>>105 接客の仕事とかしてたらお客さんの出入りにも自然に目がいくのでは+19
-3
-
134. 匿名 2020/10/15(木) 15:28:33
東京はgo to 解禁になったし成田や羽田で海外からの入国制限も
してないから寧ろ減る要因がないでしょ。
ワクチン&治療薬を一日も早く世に出すしかないよ。+2
-10
-
135. 匿名 2020/10/15(木) 15:28:49
>>129
お前みたいなのも張り切ってんな🎵+6
-11
-
136. 匿名 2020/10/15(木) 15:28:50
アメリカもコロナが直接の死因で亡くなった人は全体の6パーセントだって。日本だって亡くなるのは持病持ちや高齢者がほとんど。きっと欧州やブラジル辺りもそんな感じでしょう。+36
-7
-
137. 匿名 2020/10/15(木) 15:28:56
>>75
餅と比べるのはあれだけど、死者数から見るとインフルエンザの方が死者数2倍くらい多いからね
そこまで怯えるウイルスじゃないでしょ
+30
-17
-
138. 匿名 2020/10/15(木) 15:29:12
>>135
最近過疎りすぎだったから楽しみ!+5
-1
-
139. 匿名 2020/10/15(木) 15:29:30
>>34
事実を受け止めきれないんだよきっと。+48
-8
-
140. 匿名 2020/10/15(木) 15:29:35
対策だけしてれざもういいよ
気にしてもしょうがない
私は旅行行きました+16
-3
-
141. 匿名 2020/10/15(木) 15:30:15
>>124 自分は行ってないけど、職場の人とか男の人たちは取引先に誘われたら断れない場合もあるらしいよ。あとは上司の娘や息子が飲み会いってるとか行ってた。
+5
-3
-
142. 匿名 2020/10/15(木) 15:30:38
>>57
最近ディズニーの特集も多いし、行けるの羨ましい!+49
-4
-
143. 匿名 2020/10/15(木) 15:30:40
>>102
わかる!
受付してるけど窓口のエタノールを使わない人増えた気がする+40
-4
-
144. 匿名 2020/10/15(木) 15:30:40
>>65
はぁ?+22
-3
-
145. 匿名 2020/10/15(木) 15:31:01
>>119
それより、気になるのは社団法人作りまくって税金使いまくった安倍ちゃん+3
-13
-
146. 匿名 2020/10/15(木) 15:31:51
岡村歓喜+1
-4
-
147. 匿名 2020/10/15(木) 15:31:54
>>56表に3日前の検査数ってちゃんと書いてあるじゃん
+24
-0
-
148. 匿名 2020/10/15(木) 15:31:58
直ちにGO TO中止で
都民は外に出るな+7
-16
-
149. 匿名 2020/10/15(木) 15:32:09
>>129
とっても嬉しそうでウケるww+2
-10
-
150. 匿名 2020/10/15(木) 15:32:29
>>40
あなたの頭が緊急事態よ(笑)+31
-7
-
151. 匿名 2020/10/15(木) 15:32:39
>>116
どの道溢れ出てたでしょうよ。
根絶出来てないんだし。+6
-10
-
152. 匿名 2020/10/15(木) 15:32:52
やっぱり海外からは早いでしょ
ここで言っても何も変わらないので
皆で抗議しましょう‼️
国内感染ゼロのはずが… タイからの乗客、日本の空港検疫で新型コロナ陽性続々 | newsclip (健康・医療、医療ニュースのニュース)s.newsclip.be【日本】日本の厚生労働省によると、タイから10月5日に羽田空港に到着した神奈川県在住の60代の男性と同日成田空港に到着した大分県在住の30代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認された。2人とも無症状。
国内感染ゼロのはずが… タイからの乗客、日本の空港検疫で新型コロナ陽性続々 | newsclip (健康・医療、医療ニュースのニュース)www.newsclip.be【日本】日本の厚生労働省によると、タイから10月5日に羽田空港に到着した神奈川県在住の60代の男性と同日成田空港に到着した大分県在住の30代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認された。2人とも無症状。
+44
-3
-
153. 匿名 2020/10/15(木) 15:32:53
>>82 大統領と同じ治療が受けられる人なんて限られてるよ
+62
-7
-
154. 匿名 2020/10/15(木) 15:33:23
>>114
ヒッキーですか?+3
-6
-
155. 匿名 2020/10/15(木) 15:33:26
コロヒスは高齢者や医療従事者よりも率先してワクチン打ってね!
あんな急ピッチで作られたもの、それこそ後遺症が怖いので、ぜひ実験台になって。コロヒスはワクチンが必要なんでしょ?+15
-22
-
156. 匿名 2020/10/15(木) 15:33:30
>>141
大手は会社で禁止令出てるよね?うちの旦那がそう。酔っ払ったら感染予防できる自信ないし感染者にタバコとか吸われたらもうそこで蔓延だよね、、+11
-10
-
157. 匿名 2020/10/15(木) 15:33:53
>>127
たまたま目に入る事はあるね
私は水道と石鹸がある所(主にトイレ)では必ず手洗いを丁寧にするんだけど、手を濡らすだけで終わりっていう人いるよ
トイレ感染リスク高いから手だけでも洗った方がいいと思うけど、考え方は人それぞれだから仕方ないよね+31
-2
-
158. 匿名 2020/10/15(木) 15:34:49
感染者のいなさそうな僻地の温泉宿に泊まりたいのにゴーツー効果なのか予約がとれない。
自由に時間を使える人達が羨ましい。
割り引き無しの料金でいいから宿とりたい。+6
-1
-
159. 匿名 2020/10/15(木) 15:34:50
>>42
医者のこと馬鹿にすんのもたいがいにしろよ+5
-19
-
160. 匿名 2020/10/15(木) 15:35:01
>>116
バカ乙+2
-14
-
161. 匿名 2020/10/15(木) 15:35:21
休校にすべき+2
-24
-
162. 匿名 2020/10/15(木) 15:35:39
>>160
春節おばさん乙+13
-3
-
163. 匿名 2020/10/15(木) 15:36:04
もし最初に中国がワクチン完成させたらどうなるんだろ
日本政府って中国企業とは契約してないよね+0
-10
-
164. 匿名 2020/10/15(木) 15:36:07
>>22
今の所は収束してる
検査を続ける限り、低空飛行で陽性者が出続けるだけ
ただ、冬になるとどうなるかは分からない+13
-8
-
165. 匿名 2020/10/15(木) 15:36:08
>>75
本と比べるのは相当おかしい
餅は食べなきゃいいけど
コロナはどこで感染するかわからないじゃん+19
-15
-
166. 匿名 2020/10/15(木) 15:36:09
>>15
勝手に巻き込まないでください
東京だけは別格です+36
-46
-
167. 匿名 2020/10/15(木) 15:36:17
ちゃんと感染対策すれば飲みに行っても会食してもいいと思う+20
-7
-
168. 匿名 2020/10/15(木) 15:36:20
>>115
学問の自由を大事にしない政府だから、、+4
-9
-
169. 匿名 2020/10/15(木) 15:36:29
コロヒスちゃんたち、感染者増えてウキウキね!
たのしみができて良かったね!+15
-7
-
170. 匿名 2020/10/15(木) 15:36:36
>>143
それで職場でコロナ出たの?
出てないなら別に良くないか?+15
-11
-
171. 匿名 2020/10/15(木) 15:37:08
>>156
あんまり厳しくはないけど出てるね。
できるだけ遠方行くな越境するな、会食するなって。
陽性者出たことあるから引き締め入った。+10
-3
-
172. 匿名 2020/10/15(木) 15:37:09
>>167
あと、換気。
換気はかなり大事+37
-1
-
173. 匿名 2020/10/15(木) 15:37:10
東京だけでコロナ感染者累計何人になったんだろ+1
-6
-
174. 匿名 2020/10/15(木) 15:37:11
しかし感染対策しててインフルエンザは激減したのに、コロナは何で減らないの?
インフルエンザと同じなら激減してもいいんじゃないの?+3
-7
-
175. 匿名 2020/10/15(木) 15:37:53
>>42
マイナスの数が馬鹿の数だよねえ…+36
-11
-
176. 匿名 2020/10/15(木) 15:38:08
>>117
読解力…+21
-0
-
177. 匿名 2020/10/15(木) 15:38:16
>>81
馬鹿丸出し+4
-6
-
178. 匿名 2020/10/15(木) 15:38:23
>>153
でも重症だったとして、3日程度の治療で後遺症もなさそうなのはおかしくない?
そんなに凄い治療法があるの?+30
-2
-
179. 匿名 2020/10/15(木) 15:38:30
東京だけいつまでも減らないのは小池が無策だから❗️+0
-15
-
180. 匿名 2020/10/15(木) 15:38:40
久々に伸びるね、+7
-2
-
181. 匿名 2020/10/15(木) 15:38:41
久々に感染者トピ来たけどコロナが楽しい!みたいな人がいるんですね、、
+8
-5
-
182. 匿名 2020/10/15(木) 15:38:41
>>5
じわじわ? 一気じゃん
ってか毎日毎日アップダウンの幅が激しいよ
ニュースみてる?+1
-14
-
183. 匿名 2020/10/15(木) 15:38:42
>>137
例年、インフルは感染者数もすごいから+6
-0
-
184. 匿名 2020/10/15(木) 15:39:24
>>42
軽症でもほとんどが発症するわけだからその理論は苦しい+4
-18
-
185. 匿名 2020/10/15(木) 15:39:28
>>179
金くれ政府+0
-5
-
186. 匿名 2020/10/15(木) 15:39:33
今日いつもにも増して馬鹿なコロヒスが多い気がする
コロヒスになりすました荒らしか?w+5
-9
-
187. 匿名 2020/10/15(木) 15:40:03
伸びない理由がわかるわw+3
-2
-
188. 匿名 2020/10/15(木) 15:40:19
>>179
法制度変えろ政府+0
-1
-
189. 匿名 2020/10/15(木) 15:40:23
>>174
インフルは薬がある+8
-6
-
190. 匿名 2020/10/15(木) 15:40:45
>>169
粘着ヒスヒス?+4
-4
-
191. 匿名 2020/10/15(木) 15:41:47
東京GoTOの影響とかもある?+3
-3
-
192. 匿名 2020/10/15(木) 15:41:47
>>165
餅は食べなきゃいいとかほんとバカだなー+7
-14
-
193. 匿名 2020/10/15(木) 15:41:54
>>116
テドロスもグルだしね。
コロナウイルスじゃなくて武漢ウイルスだってこと忘れちゃいけない。+38
-3
-
194. 匿名 2020/10/15(木) 15:42:07
地震は天罰だと思う
日本人性格悪いから+2
-23
-
195. 匿名 2020/10/15(木) 15:42:14
>>175
キチガイ+5
-4
-
196. 匿名 2020/10/15(木) 15:42:21
>>174
インフルは何かしらの症状が出て医者に行って検査して初めて診断が出る
なんか熱っぽいなあと思っても検査しない限りインフルエンザという診断名は出ない
今年の冬は暖冬だったことと手洗いマスク咳エチケットが普及したことでインフル患者数は激減したけど、病院に行って検査してないだけで感染者はそれなりにいたはず
新型コロナは濃厚接触者とか疑わしい人とか単に不安な人とかがPCR検査して、喉や鼻の粘膜に何かウイルスがくっついてるだけで新型コロナと診断される
たとえそれがアデノウイルスであっても+12
-4
-
197. 匿名 2020/10/15(木) 15:42:32
増えた…
この冬どうやなるんだろ〜+8
-3
-
198. 匿名 2020/10/15(木) 15:43:17
>>192
感染症と比べてる時点でアホ+12
-5
-
199. 匿名 2020/10/15(木) 15:43:35
>>41
バカだなあ+17
-0
-
200. 匿名 2020/10/15(木) 15:43:39
>>99
夜の人は基本的に夜通し仕事、昼間寝てるから免疫機能がめちゃくちゃ下がってるしね
新型コロナの影響で都合よくホストクラブとかが潰れてくれたから歌舞伎町開発も進んでる
本当に都合のいいウイルス+11
-3
-
201. 匿名 2020/10/15(木) 15:44:07
>>1+14
-15
-
202. 匿名 2020/10/15(木) 15:44:29
コロヒスっていう言葉が好きなのが2人張り付いてんのね+23
-5
-
203. 匿名 2020/10/15(木) 15:44:39
>>196
インフルと比較してる奴 アホちゃう?+8
-8
-
204. 匿名 2020/10/15(木) 15:44:43
あれ!? あれれ!?+0
-8
-
205. 匿名 2020/10/15(木) 15:45:32
>>181
ランキング上位だった頃はハンネつけて仲良くやってたらしいよ
コロトピは究極の暇人の集まりだったみたい+5
-3
-
206. 匿名 2020/10/15(木) 15:45:35
ホストクラブとか汚い店は潰れて再開発してきれいになった方が治安もよくなる+10
-5
-
207. 匿名 2020/10/15(木) 15:45:50
>>34
インフルとかも流行ってない時は感染者ゼロだとか思ってんだろね+58
-8
-
208. 匿名 2020/10/15(木) 15:45:59
>>155
何言ってんだよ
ウロウロする奴らこそ、打てよ+14
-7
-
209. 匿名 2020/10/15(木) 15:46:37
5万円くれるならいいね
+1
-7
-
210. 匿名 2020/10/15(木) 15:47:03
>>33
田舎のイオンモールこれだよ。
家族や友人で会食や買い物で3密。
会食ではマスクなしおしゃべり。
入り口のアルコールすらやらない人多数。
+32
-4
-
211. 匿名 2020/10/15(木) 15:47:05
>>202
一人でプラマイ2してる人かも
日本人じゃないかも+5
-6
-
212. 匿名 2020/10/15(木) 15:47:35
>>196
アデノのソースある?
見たいo(^o^)o+0
-9
-
213. 匿名 2020/10/15(木) 15:47:47
>>15
東京の周りの千葉や神奈川は20〜40人前後が続いてる+60
-1
-
214. 匿名 2020/10/15(木) 15:48:39
>>161
わかる+3
-10
-
215. 匿名 2020/10/15(木) 15:48:50
失業保険もらえない人が荒らしてるのかなー+9
-2
-
216. 匿名 2020/10/15(木) 15:50:23
>>209
無駄遣いだよ。
支持率下がったから、人気取りのつもりなんだろうが、馬鹿◯だし+6
-1
-
217. 匿名 2020/10/15(木) 15:50:31
>>194
は?本気で言ってんの?+1
-1
-
218. 匿名 2020/10/15(木) 15:51:13
>>42
マイナス付けてる人達+27
-15
-
219. 匿名 2020/10/15(木) 15:51:13
>>161
子供いないんだろな+8
-2
-
220. 匿名 2020/10/15(木) 15:51:14
>>3
毎日増えたー!減ったー!ってやってるの疲れない?+17
-21
-
221. 匿名 2020/10/15(木) 15:51:46
>>167
会話は控えてBGMは初めて見た笑
家族とも友達とも話をするな!飛沫が飛ぶ!って会話を悪いことのようにしたり、喋るだけで飛沫はこんなに飛ぶ!ってパソコンでわざわざ計算させてみたり、音楽やスポーツもリモート!リモート!って…どんどん人との繋がりがなくなってみんな笑わなくなるんだろうね
ますますスマホに夢中になっちゃうね+23
-2
-
222. 匿名 2020/10/15(木) 15:51:51
>>40
出さないよ😃
+14
-3
-
223. 匿名 2020/10/15(木) 15:52:02
>>186
トピ盛り上げるためのバイトじゃない?+4
-2
-
224. 匿名 2020/10/15(木) 15:52:14
人との距離とらない人とか手をきちんと洗わない人とか消毒しない人とか感染対策してない人増えたもんね
全国的に広まらないといいね+4
-2
-
225. 匿名 2020/10/15(木) 15:52:45
>>184
逆逆~!+12
-1
-
226. 匿名 2020/10/15(木) 15:52:58
>>167
これのどこが楽しいの?+16
-1
-
227. 匿名 2020/10/15(木) 15:53:07
>>218
一応、女性の掲示板だから支持してほしかったら可愛い画像にして+3
-11
-
228. 匿名 2020/10/15(木) 15:53:17
+12
-1
-
229. 匿名 2020/10/15(木) 15:53:51
>>202
行き場をなくしたアベガーじゃない?
荒らしたいだけの人+4
-2
-
230. 匿名 2020/10/15(木) 15:53:53
>>167
社食じゃんww+11
-1
-
231. 匿名 2020/10/15(木) 15:54:19
>>154
ヒッキーってなに?
ごめん知らないわあなたみたいなおばさんじゃないしww+2
-9
-
232. 匿名 2020/10/15(木) 15:54:36
>>174
コロナウイルスは皮膚表面での生存期間はインフルの5倍らしいよ+11
-3
-
233. 匿名 2020/10/15(木) 15:54:40
>>223
バイトは自分じゃないの?+7
-4
-
234. 匿名 2020/10/15(木) 15:55:27
>>184
え?+5
-0
-
235. 匿名 2020/10/15(木) 15:56:13
>>54
下2行について
それは誤表記だったのでは?という意見が5月の時点ででてるし
日本が使っているPCRキットには反応しないとしっかりかかれてる
こんなカビ生えた古臭いデマをいつまでも流すのは社会混乱でも狙ってるの?コロナウイルスPCR検査はコロナ以外のウイルス、細菌でも陽性になることがあるというデマについて|臨床獣医師の立場からtatsuharug.comコロナウイルスPCR検査はコロナ以外のウイルス、細菌でも陽性になることがあると主張する人達がいます。常識の有る人ならば信
+16
-3
-
236. 匿名 2020/10/15(木) 15:56:16
300人にならないことを祈る+2
-4
-
237. 匿名 2020/10/15(木) 15:56:19
日大クラスターで増えてるの?+3
-4
-
238. 匿名 2020/10/15(木) 15:56:56
>>234
わからないふりはもういいよ+0
-6
-
239. 匿名 2020/10/15(木) 15:57:01
>>33
でも守らない人多数だよね。国がgotoイートとかやっちゃってんだから。
分析結果で会食での感染が一番多いとか言ってるのにキャンペーンやるんじゃなんのために分析してんの?って思うわ+65
-3
-
240. 匿名 2020/10/15(木) 15:57:23
>>198
比較という概念はないのかな?+3
-3
-
241. 匿名 2020/10/15(木) 15:57:30
日大増えてる+3
-2
-
242. 匿名 2020/10/15(木) 15:57:40
>>213
神奈川、実際はもっと多いと思う
検査のハードルかなり高いよ+41
-3
-
243. 匿名 2020/10/15(木) 15:57:58
>>218
ワクチン会社かよ+2
-6
-
244. 匿名 2020/10/15(木) 15:58:01
東京オワコン+3
-5
-
245. 匿名 2020/10/15(木) 15:58:57
>>36
検査実施件数のところに10/12って書いてるよ
(今日の結果に全部反映されてるわけじゃないっぽいけど)+10
-0
-
246. 匿名 2020/10/15(木) 15:59:56
フランスで再拡大したのって何が原因なんだろ
こっちにも影響がなければいいけど+11
-3
-
247. 匿名 2020/10/15(木) 16:00:10
>>15
見えない敵と戦ってますね+12
-3
-
248. 匿名 2020/10/15(木) 16:00:52
>>247
やーいカッペ🤭+1
-11
-
249. 匿名 2020/10/15(木) 16:01:01
えっ!!!今日は284人の弱毒性ウイルスの感染者がいる!怖い!
ってちゃんと怖がりましたよ。運営さん+4
-11
-
250. 匿名 2020/10/15(木) 16:01:09
>>229
逆+1
-4
-
251. 匿名 2020/10/15(木) 16:02:27
>>249
掲示板に圧かけてんじゃねー
ガースーどうにかしろ+0
-8
-
252. 匿名 2020/10/15(木) 16:02:56
>>1
だんだん増えてきたけど、年末年始も帰省や観光するのかな?+17
-1
-
253. 匿名 2020/10/15(木) 16:04:03
>>219
外注親だろ
自分の中の子供ぐらい自分で躾しろよ+5
-6
-
254. 匿名 2020/10/15(木) 16:04:03
>>15
偏見じゃないでしょ、284人は笑笑笑
田舎者って一括りにしてる時点で、
救いようがないわ。+50
-23
-
255. 匿名 2020/10/15(木) 16:04:16
寒くなって来たからね+8
-0
-
256. 匿名 2020/10/15(木) 16:04:19
コロナはただの風邪!の人達をガン無視してるよね、国は。
かわいそうになってくる。+4
-12
-
257. 匿名 2020/10/15(木) 16:04:29
あー・・・。+2
-1
-
258. 匿名 2020/10/15(木) 16:05:36
>>201
せっかく描いたマンガも無視されてるね、国に
かわいそう
本当かわいそう+12
-6
-
259. 匿名 2020/10/15(木) 16:05:41
>>15
埼玉は増加傾向
神奈川は夏の波からあまり減らないまま冬の波を迎える+56
-3
-
260. 匿名 2020/10/15(木) 16:06:41
Nスタ見てるけど
岡田さんどうしたの?
なんか出始めの頃に戻ってるね+5
-2
-
261. 匿名 2020/10/15(木) 16:07:24
晴恵久しぶり!+1
-3
-
262. 匿名 2020/10/15(木) 16:07:44
私は、コロナ脳な方なんだけど段々どーでも良くなってきた。
ノーテンキな人たちみたいに「風邪と同じ」とは到底思えないけど、毎年インフルエンザも猛威を振るってたくさんの人が亡くなってるな……と。
それでもコロナ脳なのはなぜかな?って考えたら、中国ウィルスだからだって自分の中で結論出た。
本当に中国が嫌い、大っ嫌い!
今、中国人の居ない日本が素晴らしい。+24
-4
-
263. 匿名 2020/10/15(木) 16:08:13
>>23
これを聞くと明らかに増えてるのかな?と思うね。
とうとう1200を超えそう。+17
-12
-
264. 匿名 2020/10/15(木) 16:08:15
こんなんでGo toもやってるし
地方は落ち着けないよ+10
-3
-
265. 匿名 2020/10/15(木) 16:08:27
寒いヨーロッパでも感染拡大して、北海道も増加傾向
気温が下がるとコロナも流行しやすいのかな
昨年も武漢では11月には妙な風邪が流行っていて12月には市中の病院でもおかしいとなっていた
(2月に亡くなった武漢の医師がSARS疑い患者が病院に居ると告発したのが12/30だったと思う)
冬は気をつけたいね+22
-1
-
266. 匿名 2020/10/15(木) 16:08:49
>>215
お金がないから心が荒むのよ+9
-0
-
267. 匿名 2020/10/15(木) 16:09:00
アメリカに亡命した中国の学者、武漢が発生源て早く正式に発表すればいいのにぃ〜+4
-1
-
268. 匿名 2020/10/15(木) 16:10:02
俺のパワーでコロナを倒す+0
-13
-
269. 匿名 2020/10/15(木) 16:10:10
>>203
風邪もインフルエンザもコロナも同じ感染症
比較して何がおかしい?+10
-2
-
270. 匿名 2020/10/15(木) 16:10:17
知的なアンチコロヒスの方々を徹底無視する政府+3
-8
-
271. 匿名 2020/10/15(木) 16:10:34
いまだに咳エチケットが出来てない人っているよね
鼻ズルズルさせてイヤな咳してる人とか
何考えてんのか
富岳のシュミレーションとかさ
テレビだけじゃなくて、ネットでも流せばいいのにと思う
若い人とかテレビ観てないし
Yahooとかトップページに広告でるやん
あんな感じで問答無用で目にはいるようにすればいいのに
+12
-6
-
272. 匿名 2020/10/15(木) 16:10:52
>>268
載せてる人さ、訴えられないようにね+8
-2
-
273. 匿名 2020/10/15(木) 16:11:11
>>59
私の知り合い、第一波の時にコロナかと思ったら検査でインフルだったって人がいたよ。もう1人インフルは陰性でなんらかのウイルスには感染してるって言われた人もいた。+29
-1
-
274. 匿名 2020/10/15(木) 16:11:24
>>271
シュミレーションではなくシミュレーションね
simulation+6
-1
-
275. 匿名 2020/10/15(木) 16:11:36
>>13
あれ??今日はお礼のコメントないね…+10
-7
-
276. 匿名 2020/10/15(木) 16:11:55
来月大阪、京都行くんだけど大丈夫かなー+4
-8
-
277. 匿名 2020/10/15(木) 16:12:00
>>265
10月からだよ。
武漢で謎のウイルスが流行っていたのは。+8
-0
-
278. 匿名 2020/10/15(木) 16:12:01
>>269
そう訴えてるのに無視されてるんだね、国に+6
-3
-
279. 匿名 2020/10/15(木) 16:12:09
>>39
マスクしてる人も減った。熱中症を口実にマスクしてなかった人(ジョギングする人とか)は涼しくなったのにマスクしないまま。+44
-7
-
280. 匿名 2020/10/15(木) 16:13:03
>>266
誰かを叩けば小銭が降ってくると思ってんのかしら+6
-0
-
281. 匿名 2020/10/15(木) 16:13:10
>>256
めんどくさいから関わりたくないんでしょ
コロ風邪党の市場人数増えないし放置してんじゃ+3
-4
-
282. 匿名 2020/10/15(木) 16:13:22
結婚式欠席にさせてもらうかなー+8
-5
-
283. 匿名 2020/10/15(木) 16:13:51
死ぬときゃ死ぬ+5
-1
-
284. 匿名 2020/10/15(木) 16:13:59
>>281
市場×
支持◯+1
-3
-
285. 匿名 2020/10/15(木) 16:14:05
この前、箱根行ってきたけど温泉は入らなかったわw+2
-2
-
286. 匿名 2020/10/15(木) 16:14:06
>>271
若い人は外ではマスクしてる。
感染が広がってるのは飲食店等で話しながら飲食をしてるから。
逆に中年〜お年寄りはマスク若い人よりしていない。
+6
-7
-
287. 匿名 2020/10/15(木) 16:14:57
>>277
うん、10月に流行り始めて、11月に市中に蔓延(小さな医院が混む)、12月に武漢の高度医療病院でもおかしいとなった
気候的に昨年の武漢で起きた事は参考になると思うよ+7
-1
-
288. 匿名 2020/10/15(木) 16:15:07
GoToが始まったし、増えるだろうな。とは予測していたけど、いざ今日の感染者数を目にすると、これから気温も下がるし乾燥するし感染者数がどんどん増えていくんだろうな。という絶望感が……。
なんかマスクを着けてない人も結構いるし、感染に対しての意識が二極化しているから、なんだかな。って思うわ。+9
-5
-
289. 匿名 2020/10/15(木) 16:15:27
>>278
貴方コロナ脳はその「国」に洗脳完了されてるけどね。+4
-1
-
290. 匿名 2020/10/15(木) 16:16:50
誇大報道はしつこくやるもんなんだな
国民どもおとなしくワクチン接種受け入れるんだ
各国政府世界同時進行バレバレだろうがゴリ押します+1
-8
-
291. 匿名 2020/10/15(木) 16:17:45
>>56
きちんと理解できないなら、コメントしない方がいいよ?
アホがバレる。+12
-0
-
292. 匿名 2020/10/15(木) 16:18:03
感染爆発しないと給付金ないよね+0
-3
-
293. 匿名 2020/10/15(木) 16:19:10
>>253
意味が分からない+7
-0
-
294. 匿名 2020/10/15(木) 16:19:21
イソジンで頑張るw+4
-2
-
295. 匿名 2020/10/15(木) 16:19:44
>>292
Goto予算とかで使ってしまったから感染爆発しても再度の給付金は難しい+1
-0
-
296. 匿名 2020/10/15(木) 16:20:24
大阪のワクチン開発とかどうなったんだろう+4
-1
-
297. 匿名 2020/10/15(木) 16:20:54
コロナでゆーこときかせたい+0
-3
-
298. 匿名 2020/10/15(木) 16:21:22
>>269
理解力無い奴に付き合いきれねーってこと
何ヵ月も前から同じ事を言ってんじゃねーよってこと
マスク着用による新型コロナの感染防止効果について(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpトランプ大統領が新型コロナウイルス感染症に罹患したのは「マスクを着けていなかったからではないか」という意見が散見されます。マスク着用によってどれくらいコロナの感染を減らすことができるのでしょうか?
良く読め。題名だけで読んだ気になるなよ
そちらさんのPCRけなしについては、誰かさんが貼ってた↓読めコロナウイルスPCR検査はコロナ以外のウイルス、細菌でも陽性になることがあるというデマについて|臨床獣医師の立場からtatsuharug.comコロナウイルスPCR検査はコロナ以外のウイルス、細菌でも陽性になることがあると主張する人達がいます。常識の有る人ならば信
+7
-2
-
299. 匿名 2020/10/15(木) 16:21:48
GOTO追加の僅か10日間で国から旅行業者へのGOTO給付金
使い切るほど旅行しまくって、
国はまた追加予算組むんでしょ。
で、陽性ジワジワ増えてきてんのに、
また給付金枯渇するほどキチガイみたいに旅行しまくる。
1ヶ月後が本当に心配。+5
-0
-
300. 匿名 2020/10/15(木) 16:22:18
>>15
現実逃避がすぎるよ
昨日のだけど
大阪61人
名古屋(愛知)24人
福岡12人
で西日本の都市圏は明らかに減少傾向
首都圏が一蓮托生なだけで日本全体が一蓮托生じゃないよ
正直、西日本は不要不急の東京禁止でも軽い打撃程度しか受けないから最悪こうするだけ
で、問題の首都圏一蓮托生だけど、この諸悪の根源が東京なんだから開き直るのはどうなの?
仕方ないでしょ!みたいな態度とるから東京の人は性格悪いって言われるんだよ
言わないだけで周りの県の人は東京勘弁してよーって思ってると思うよ
ポーズだけでも肩身狭いわみたいにできないの?嫌われるよ+74
-34
-
301. 匿名 2020/10/15(木) 16:22:23
あと2週間くらいは横ばいか微増では
その後は感染拡大しそう
+11
-2
-
302. 匿名 2020/10/15(木) 16:22:32
>>40
セルフ緊急事態宣言してなよ+24
-5
-
303. 匿名 2020/10/15(木) 16:22:43
>>289
そちらは聞き入れてもらえるといいね!
頑張って!+1
-4
-
304. 匿名 2020/10/15(木) 16:23:11
おっ!
まわりにコロヒスっぽい人いない
やっとマスク外せるよ
なんでこんな冗談真剣にやらされるんだ+6
-7
-
305. 匿名 2020/10/15(木) 16:23:25
>>41
今までの情報をどう見ていたら、そういう解釈になるのさ+20
-0
-
306. 匿名 2020/10/15(木) 16:23:59
>>293
休校反対する親=テメーの子供の面倒すら面倒な馬鹿親+9
-14
-
307. 匿名 2020/10/15(木) 16:24:23
>>270
国がコロナ脳だから+4
-2
-
308. 匿名 2020/10/15(木) 16:24:36
>>297
ゆーこと
あなた、コロ風邪党として恥ずかしくないの?
ゆーことって+2
-2
-
309. 匿名 2020/10/15(木) 16:24:58
>>85
多分半分以上、あなたの方がコロヒスってると思ってると思う。+18
-10
-
310. 匿名 2020/10/15(木) 16:25:12
>>300
横だけど
東京と往来がある都市から増えるから大阪や名古屋は東京と連動しやすいと思う
+28
-5
-
311. 匿名 2020/10/15(木) 16:25:14
>>307
足りないのよ!訴えが!何やってんのよ!コロナはただの風邪なんでしょう?+5
-2
-
312. 匿名 2020/10/15(木) 16:25:21
見慣れた数字だから全然驚かないな
普通に予防して過ごすだけ+1
-2
-
313. 匿名 2020/10/15(木) 16:25:30
こんな中で鬼滅の映画公開。やばいだろうな…+3
-9
-
314. 匿名 2020/10/15(木) 16:25:39
久しぶりにコロナの女王岡田晴恵見た。
なんか雰囲気変わってて
一瞬誰か分からなかった+13
-0
-
315. 匿名 2020/10/15(木) 16:26:10
>>304
もともとお前の周りには誰もいないんだろ+9
-2
-
316. 匿名 2020/10/15(木) 16:26:13
うちのPCRは精度たかいよたかいよ+2
-3
-
317. 匿名 2020/10/15(木) 16:26:29
>>314
どうしちゃったんだ+8
-0
-
318. 匿名 2020/10/15(木) 16:26:56
>>286
その分断工作飽きた+7
-0
-
319. 匿名 2020/10/15(木) 16:27:22
>>296
そういえばそうだ。+3
-0
-
320. 匿名 2020/10/15(木) 16:27:43
私は潔癖クリーン無菌の女王
コロナ持って近づかないで!+3
-2
-
321. 匿名 2020/10/15(木) 16:28:41
>>314
この先生がメディア出演増えたら、コロナ自粛フェーズに入りかけているんだなと思うわ
+8
-0
-
322. 匿名 2020/10/15(木) 16:29:34
>>2
季節の変わり目は毎回微熱が出る体質だから判断に困る。+34
-3
-
323. 匿名 2020/10/15(木) 16:29:35
>>75
確かにそうなんだけどさ…。
後遺症とか考えるとやっぱり私は感染したくないよ。
無症状で済むのなら良いんだけどね…。+45
-5
-
324. 匿名 2020/10/15(木) 16:29:35
>>309
プラマイの数は五分五分+2
-8
-
325. 匿名 2020/10/15(木) 16:29:48
>>313
ヤバくねーよw
映画館のクラスターの実績とか少しは理解してコメントすれば?+14
-1
-
326. 匿名 2020/10/15(木) 16:29:58
>>270
いいじゃん
ガル民が遊んであげてるし+3
-1
-
327. 匿名 2020/10/15(木) 16:30:04
>>111
ばっかみたい+4
-3
-
328. 匿名 2020/10/15(木) 16:30:18
2週間後はヨーロッパ〜+2
-1
-
329. 匿名 2020/10/15(木) 16:30:20
>>324
餅党が若干多めww+4
-5
-
330. 匿名 2020/10/15(木) 16:30:41
>>314
単純にコロナウイルス出演が終わって、日常に戻ったんだと思うけど。
気が抜けたんだよ+8
-0
-
331. 匿名 2020/10/15(木) 16:30:45
>>314
ずいぶん痩せたね…。
でもなんか元気が無くなったように見える。+9
-0
-
332. 匿名 2020/10/15(木) 16:30:49
>>306
子供を家に閉じこめるのはいい親?+8
-0
-
333. 匿名 2020/10/15(木) 16:30:52
>>318
ほんとそれ!
老若男女してる人はしてるし、してない人はしてない。
+11
-0
-
334. 匿名 2020/10/15(木) 16:31:46
コロヒスは永遠に不滅です+2
-1
-
335. 匿名 2020/10/15(木) 16:32:18
もうみんな書く事、無くなってきたんだなってよくわかるね笑+2
-2
-
336. 匿名 2020/10/15(木) 16:33:09
何か対策を講じないとこの現状は変わらない気がする。
思い切ってロックダウンすればいいのに。+2
-8
-
337. 匿名 2020/10/15(木) 16:33:13
>>329
逆じゃない?+1
-5
-
338. 匿名 2020/10/15(木) 16:33:40
>>313
特典欲しさに、多少体調悪くても行く人とかいたらやばいだろうね+7
-0
-
339. 匿名 2020/10/15(木) 16:34:01
>>75
個人が餅つまらせるのとウイルスの恐さを比べるってどんだけ頭悪いの?そしてプラスが多いこと(笑)+17
-9
-
340. 匿名 2020/10/15(木) 16:34:03
>>313
映画館は感染リスク低いよ
でも基礎疾患持ちの人はあまり行かないんじゃないかな+10
-1
-
341. 匿名 2020/10/15(木) 16:34:25
医療機関受診も行きづらくなったから今年は早めにインフルエンザ予防接種受けた。
+3
-1
-
342. 匿名 2020/10/15(木) 16:35:24
GOTO追加してから陽性数ジワってるけど、これアカンやつやん。
前回の悪夢がよみがえるわ。+6
-1
-
343. 匿名 2020/10/15(木) 16:35:29
300いったら雰囲気変わるのかな?+1
-0
-
344. 匿名 2020/10/15(木) 16:35:35
>>311
頭悪そう+3
-1
-
345. 匿名 2020/10/15(木) 16:35:47
もうすでに11月と12月にgoto使って地方行くのにこれ以上増えないでほしい。
できれば1月も企画してるのに。
gotoって、思ってる以上に割引大きいよね。+3
-2
-
346. 匿名 2020/10/15(木) 16:36:02
コロナのお陰で生きやすくなった人達がいるらしい。自分だけが引きこもっていたのが目立たなくなって嬉しいとのこと。旅行とかを否定してる人達というのは、結局外に居場所がない人なんだよね。+6
-13
-
347. 匿名 2020/10/15(木) 16:36:03
>>331
コロ風邪党が叩くからだよ+8
-0
-
348. 匿名 2020/10/15(木) 16:36:58
>>332
飽きた その議論+6
-5
-
349. 匿名 2020/10/15(木) 16:37:02
>>263
先週も先々週も1200超えてるが?+13
-0
-
350. 匿名 2020/10/15(木) 16:37:24
>>346
いい歳して外に居場所ってのもねぇ+6
-1
-
351. 匿名 2020/10/15(木) 16:37:30
>>341
まだ65歳以上が優先期間中じゃない?
受けられる所は受けられるのかな?
+7
-0
-
352. 匿名 2020/10/15(木) 16:38:00
地元じゃマスクしてるの高齢者ばかりだし、夏より今の寒い季節の方がマスクしてる人少ないくらい
やっぱりみんなおかしい事に気付いてるんだね。良かった良かった+0
-21
-
353. 匿名 2020/10/15(木) 16:38:17
>>344
バカとバカがやり合ってんだよ+5
-0
-
354. 匿名 2020/10/15(木) 16:38:36
>>346
誰に聞いたんすかねこれ+4
-0
-
355. 匿名 2020/10/15(木) 16:39:22
>>352
民度が低い地元なのかな?+7
-0
-
356. 匿名 2020/10/15(木) 16:39:51
>>354
ネチネチきもいよね
おまえのほうがオタク気質だろって思う+3
-0
-
357. 匿名 2020/10/15(木) 16:41:25
>>346
自分語り?+4
-0
-
358. 匿名 2020/10/15(木) 16:41:56
コロナばらまいたくせに
沖縄県石垣市の尖閣諸島沖の領海に中国公船2隻が侵入し、11〜13日の57時間39分にわたってとどまった。2012年の同島国有化以降、最長だ。菅内閣が発足した先月の領海侵入はなかった。政府は、中国が再び挑発行為を活発化させることを警戒している。
中国公船「海警1302」(第11管区海上保安本部提供)中国公船「海警1302」(第11管区海上保安本部提供)
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、接続水域にいた中国公船3隻のうち、「海警1302」と「海警2302」が11日午前10時47〜48分にかけ、1隻の日本漁船を追うように大正島の領海に入った。中国公船は漁船に対して無線で領有権を主張し、海域から退去するよう一方的に求めてきた。
中国公船「海警2302」(2016年12月4日撮影、第11管区海上保安本部提供)中国公船「海警2302」(2016年12月4日撮影、第11管区海上保安本部提供)
海保の巡視船が間に割って入って退去を命じたが、中国公船は無視し、執拗しつように漁船を追いかけ回した。漁を終えた漁船が領海を出たのに合わせるかのように、中国公船は13日午後8時26分に退去した。
連続滞在時間はこれまでの最長だった今年7月の39時間23分を超えた。外務省は11日から13日にかけ、計3回、中国大使館を通じ、中国側に抗議した。+8
-1
-
359. 匿名 2020/10/15(木) 16:42:20
>>56
それ何情報??
もしかして持論とかじゃないよね?+13
-1
-
360. 匿名 2020/10/15(木) 16:42:23
マスク生活で電車のストレスは減ったよ
マスク最高+9
-3
-
361. 匿名 2020/10/15(木) 16:43:57
>>44
名前も聞きたくないくらい嫌いになった。+59
-3
-
362. 匿名 2020/10/15(木) 16:45:30
クラスター、ニュースでほとんど聞かないのに
ジワジワ増えているっていうのは、
市中感染が進んでるってこと?+10
-1
-
363. 匿名 2020/10/15(木) 16:45:45
>>325
でもそれはコロナ渦にこんなに集客あった映画がなかったからて、単純に比較·安心はできないと思う。
1日40回上映の映画館とか、映画館全体をみたら1日にそれだけの人が出入りするわけだし。
+3
-5
-
364. 匿名 2020/10/15(木) 16:47:16
>>355
じゃあ貴方の地元はコロナ脳マスクマンが多い地元なのかな?+2
-2
-
365. 匿名 2020/10/15(木) 16:48:58
>>301
もう慣れちゃってて、微増ぐらいだと「まぁ大丈夫だろう」と感じてしまう。Go Toだとか、経済回さないと!って世の中の風潮だし。
その慣れってのが恐いもので、うちのダンナの勤務先ではすでに忘年会やる方向で盛り上がってるらしい。
大勢での会食って、まだ問題あるだろうに.....(万が一クラスター発生なら、世の中からバッシング不可避の職場だよ.....)
+12
-2
-
366. 匿名 2020/10/15(木) 16:49:52
>>56
良かった、ここのコメントみて、ほっとする
私の表の見方が悪いのかと思うよ
ちゃんといつの検査数か書いてあるし
ちゃんと見ないのか
日本語理解してないのか
せっかちなのかw
まあ、人のこと言えませんが、、、+10
-0
-
367. 匿名 2020/10/15(木) 16:51:23
>>178
未承認の薬使ったからじゃないの?
ある意味自ら実験台になったみたいなものだけど。この抗体医薬を未承認でも緊急で使えるよう申請しようとしてるらしいよ。+17
-1
-
368. 匿名 2020/10/15(木) 16:51:50
>>362
そうみたい
昨日も感染ルート不明が多かった+3
-0
-
369. 匿名 2020/10/15(木) 16:51:51
>>354
がるちゃんのコメントにあったよ。+0
-2
-
370. 匿名 2020/10/15(木) 16:52:24
もう天気予報のように数を確認するだけの感じだよね。増えても減っても各自が気をつけて行動することしか出来ないし。+4
-0
-
371. 匿名 2020/10/15(木) 16:52:49
>>362
相変わらず病院や介護施設でもポツポツ出てるし、大きいのでは劇団とか日大とか、全国的にクラスターも増加してるようだけど、クラスターの発生自体が珍しくなくなったから、ニュースで大きく取り扱わないだけだと思う。
+7
-0
-
372. 匿名 2020/10/15(木) 16:53:18
>>364
うん
意識高い系の街!
みんなマスクつけてるよー
+4
-1
-
373. 匿名 2020/10/15(木) 16:53:45
>>351
内科2件電話したら65歳以下は10月8日~と1日からもう受け付けていますよだった。+3
-0
-
374. 匿名 2020/10/15(木) 16:53:57
>>369
それを持ち出してくるかw+2
-0
-
375. 匿名 2020/10/15(木) 16:54:32
マスクしだして口ひげが濃くなってきたひといる?産毛が目立つようになってきて嫌なんだけど。+7
-0
-
376. 匿名 2020/10/15(木) 16:55:42
>>357
アコギ片手にね
目を細めながら+3
-0
-
377. 匿名 2020/10/15(木) 16:55:47
>>339
死者数を比較して、どちらが高齢者にとって驚異になるかということだと思います。
+5
-2
-
378. 匿名 2020/10/15(木) 16:55:53
東京都の人口13900000人位いるけどコロナ患者引いたら13900000人位になった
コロナって数字以上に怖い+1
-2
-
379. 匿名 2020/10/15(木) 16:56:03
>>375
私も!+5
-0
-
380. 匿名 2020/10/15(木) 16:58:04
>>314
痩せたと言うか やつれちゃったね+2
-0
-
381. 匿名 2020/10/15(木) 16:58:04
>>372
コロヒスが意識高い系とかwww+7
-4
-
382. 匿名 2020/10/15(木) 16:58:54
経済を回すか、感染予防をとるか…。その結果ってことじゃない?+1
-0
-
383. 匿名 2020/10/15(木) 16:58:55
>>379
どうしてる?
剃るとよけい濃くなるよね?
抜いたら痛いし‥+4
-0
-
384. 匿名 2020/10/15(木) 17:00:17
陽性率たったの4〜6%の、インフル以下のウイルスのためになにもかも我慢して、経済止めてるの本当バカみたいと思うようになってきた。一時期後遺症だの血栓だの騒いでたヒスとメディア出てこいよ。+6
-9
-
385. 匿名 2020/10/15(木) 17:00:53
>>304
別にもう暑くもないし何故にそこまでマスク嫌がるのかが分からない…+10
-4
-
386. 匿名 2020/10/15(木) 17:01:28
今すぐ緊急事態宣言を出して欲しい
補償はしなくてもいい
それで潰れてしまうような店や業界は、人間の生活に必要ないということだよ
寧ろ、感染を予防しながら不要なものを淘汰する良い機会でもある+5
-14
-
387. 匿名 2020/10/15(木) 17:01:55
>>44
もうその時期はとっくに過ぎてるよ。+10
-17
-
388. 匿名 2020/10/15(木) 17:02:35
>>306
学力低下は心配じゃないの?
+10
-0
-
389. 匿名 2020/10/15(木) 17:03:01
>>115
面白いかな?+4
-0
-
390. 匿名 2020/10/15(木) 17:03:24
>>371
うん、結構あるよね。
それもやっぱり規模が大きくなってきたよ。
以前は十数人、二十数人でヤバいクラスターみたいな認定だったのに今50人超えがボツボツ出てるよ。
その頃より普通に多いよね。
色々緩和してるから感染者がそこにいれば広がる人数も多くなるね。+9
-1
-
391. 匿名 2020/10/15(木) 17:03:38
増えたねー
集団感染出たのかな?+6
-1
-
392. 匿名 2020/10/15(木) 17:03:40
>>384
後遺症のこととかまだ分かってなくない?+9
-2
-
393. 匿名 2020/10/15(木) 17:04:09
>>381
あら、意識高いわよ
マスクはマナーですから
あなた達は正しいことを一生懸命訴えてるのに、どうして政府は耳を傾けてくれないのかしらね
弱者には手を差し伸べて、耳を傾けてくれるはずなのにね
冷たいわね、政府は
どうか卑屈にならないでね+4
-4
-
394. 匿名 2020/10/15(木) 17:04:11
>>382
gotoトラベルはまだ行く気しない
製造業の解雇が多いようだから物買う方に私はまわる
観光は旅行好きに任せる
+9
-0
-
395. 匿名 2020/10/15(木) 17:04:59
>>136
CDCが認めたらしいね。死亡者水増し
日本には全くニュースとして上がってきてないけど+13
-3
-
396. 匿名 2020/10/15(木) 17:05:26
>>392
それなのにあたかも感染者全員に後遺症があるって騒いでたのがメディアだよ。実際、かかった芸能人とか、退院後は息苦しいだのなんだの言ってたけど、もうピンピンしてんじゃん。後遺症じゃなくて病み上がりレベル。+10
-7
-
397. 匿名 2020/10/15(木) 17:05:39
>>383
放置だよw+6
-0
-
398. 匿名 2020/10/15(木) 17:06:42
>>391
各地で沢山出てるよ。
一応政府のクラスター認定は5人以上の感染だから余裕で出てるよ。
ただもう少人数のクラスターは積極的には報道されなくなったね珍しくないから。
何十人と出してる所が報道されてるけどそれでもまあまあ多いと感じるよ。+4
-0
-
399. 匿名 2020/10/15(木) 17:07:37
東京!!ごめんなさいは???+1
-6
-
400. 匿名 2020/10/15(木) 17:07:37
>>396
芸能人めちゃくちゃ元気だよねw+6
-4
-
401. 匿名 2020/10/15(木) 17:07:46
>>362
さいたま市はクラスターだけどー+3
-0
-
402. 匿名 2020/10/15(木) 17:08:06
>>136
まあ向こうはもうインフルかなんなのかわからないのも含めてだよ。
コロナ前にインフル大流行してたから。
あとそういうのもちゃんと調べる余裕のないくらい医療が逼迫してるってのもある。+10
-1
-
403. 匿名 2020/10/15(木) 17:08:45
>>306
休校賛成の親ってまだいたんだ!!
今日一番びっくりしたかも+14
-7
-
404. 匿名 2020/10/15(木) 17:08:47
なんだか増えてるよね
+3
-0
-
405. 匿名 2020/10/15(木) 17:09:11
フランス1日感染者は三万人
イギリスは二万人
日本は無症状を入れてる
それでもまだ頑張ってる方だよ
自分達を誇ろう
+8
-3
-
406. 匿名 2020/10/15(木) 17:10:10
>>75
餅は感染しないからwww+41
-5
-
407. 匿名 2020/10/15(木) 17:10:33
>>352
ど田舎なら人にすれ違うことすらなさそうだしね+4
-0
-
408. 匿名 2020/10/15(木) 17:10:40
>>155
私は周りに合わせてマスクしたり消毒したりはしてるぐらいのゆるい人間だけど、コロヒスって他人を小馬鹿にして楽しいか?
家族に基礎疾患持ってる人がいる人なのか、高齢者と同居してるかもしれない人、会社に迷惑かけられない立場の人等コロナ対策を頑張る人にも色々事情があるだろうに。
+38
-3
-
409. 匿名 2020/10/15(木) 17:10:53
>>15
神奈川なんて横浜スタジアムで実験するんだよ。
どうなるのかなぁ。+20
-1
-
410. 匿名 2020/10/15(木) 17:11:28
>>368
ちょいちょいこの人のツイを張りつけるけど同一人物?笑
関係者?+2
-0
-
411. 匿名 2020/10/15(木) 17:12:14
>>395
追記、アメリカのニュースキャスターの人のツイート
BREAKING: トランプ政権内部の情報筋は、CDCが数字を膨らませるためにコロナウイルスのデータを誤報していることを確認しています。+4
-4
-
412. 匿名 2020/10/15(木) 17:12:31
>>410
東京都議のなかで一番わかりやすいから+1
-1
-
413. 匿名 2020/10/15(木) 17:12:39
>>75
冬はインフル、餅
夏は熱中症
比較して意味あるの?+28
-4
-
414. 匿名 2020/10/15(木) 17:13:09
>>117
そうゆう事を言ってるんじゃないでしょ…
+8
-0
-
415. 匿名 2020/10/15(木) 17:13:18
>>406
餅だろうがコロナだろうが死ぬことに変わりはないだろ+4
-12
-
416. 匿名 2020/10/15(木) 17:13:26
毎日200人出ると10日で2000人、結構多いよね+8
-1
-
417. 匿名 2020/10/15(木) 17:13:46
>>80
検査した人の10人に1人って言いたいのならばわかるけど、
東京の10人に1人ではないよね?
東京には3000人弱しか住んでないの?+23
-0
-
418. 匿名 2020/10/15(木) 17:14:17
トランプって一体どんな治療したんだろう。
あの年齢で回復早過ぎだろwww+14
-0
-
419. 匿名 2020/10/15(木) 17:14:21
なんだかんだいって結局は
ふりだしに戻る+2
-0
-
420. 匿名 2020/10/15(木) 17:14:40
東京都284人感染 今日はコロヒスの日
風邪党こないで!+0
-3
-
421. 匿名 2020/10/15(木) 17:16:02
>>413
比較しなきゃ対策たてられないじゃん+3
-6
-
422. 匿名 2020/10/15(木) 17:16:05
木金はコロナデー
マスク安くしろ+2
-0
-
423. 匿名 2020/10/15(木) 17:16:05
1月に餅で死ぬ人数が1500人ってデマ流してるやつまだいるんだな
他にも新型コロナのPCRでクラミジアやインフルにも反応するとかいうデマとか
+5
-1
-
424. 匿名 2020/10/15(木) 17:17:24
>>418
無理してるように見えるけどなぁ。
弱い部分を見せるわけにはいかないからね。
まあそれを出さずにいれるくらいには回復してるのだと思うけれど。+5
-0
-
425. 匿名 2020/10/15(木) 17:18:04
無症状からうつる!って書かれたドイツの論文が撤回されたらしいけど全く伝えられてないね
日本は情報鎖国過ぎるよ
メディア腐りすぎ+5
-1
-
426. 匿名 2020/10/15(木) 17:19:02
>>423
私もそのPCRのはどうなの?って思ってた。
インフルだったら自宅療養出来るから入院させないでいいよね。
税金で治療して病床圧迫させて医療を提供する意味はないよな、というかマイナスだよなと思ってる。+3
-0
-
427. 匿名 2020/10/15(木) 17:20:19
>>421
餅→食べない
コロナ→うがい手洗い消毒マスク、人との接触を出来る限り抑える。
比較しなくても対策なんか立てられる。+6
-5
-
428. 匿名 2020/10/15(木) 17:23:13
>>388
私立なので+2
-8
-
429. 匿名 2020/10/15(木) 17:23:49
今時のPCR検査は嘘つきません
ミスもありません
CT値は完璧です
ウイルスたっくさんあって解明してないものもたっくさんあるけど新型コロナの遺伝子だけ確実に増幅します
PCR検査が嘘つくはずはない
だからころなはスゴクこわいデス+3
-2
-
430. 匿名 2020/10/15(木) 17:23:57
>>403
いるよ。
私立にはうじゃうじゃいる+5
-4
-
431. 匿名 2020/10/15(木) 17:24:27
もうどうでもいい。
冬はGOTO、忘年会などやりたい事がいっぱいある。+3
-8
-
432. 匿名 2020/10/15(木) 17:27:02
>>429
デマ流すバカってこうやって誰もいっていないことを捏造してくるんだな
+2
-1
-
433. 匿名 2020/10/15(木) 17:28:21
免疫力の強い人(50歳くらいまでの健康な人)にとっては今のコロナは弱毒化していると言っていい
免疫力の弱い人にとっては弱毒化していないので引き続き要注意
だから重症化しにくい層で経済を回していくしか手はないと思う+6
-3
-
434. 匿名 2020/10/15(木) 17:28:33
>>384
>なにもかも我慢して、経済止めてる
ん?生きてますか?+2
-2
-
435. 匿名 2020/10/15(木) 17:28:51
査読なしの論文だってデマじゃないから
多分+0
-1
-
436. 匿名 2020/10/15(木) 17:29:53
こんな状況がずっと続いても来夏のオリンピックを強行開催するのかな?
スポーツは大好きだけどやっぱり怖いよ+6
-1
-
437. 匿名 2020/10/15(木) 17:30:39
>>155
逆だよ+9
-1
-
438. 匿名 2020/10/15(木) 17:32:03
>>75
今の日本の感染予防をしていて 今の状況。
欧米みたいな予防感覚でいたら、あの状況。+9
-3
-
439. 匿名 2020/10/15(木) 17:32:06
>>415
死者数だけしか比較出来ないとか、どんだけwww+4
-2
-
440. 匿名 2020/10/15(木) 17:32:19
こんばんわ😌まあ、私のパワーで頑張ってみるよ+3
-0
-
441. 匿名 2020/10/15(木) 17:32:36
>>57
ホテルのクッションとかは除菌されてないから気をつけたほうがいいと思う。
都内住みだけどこの前リッツカールトン泊まったけど触る場所とかは念のためアルコール消毒したよ。+16
-4
-
442. 匿名 2020/10/15(木) 17:33:22
>>429
なんだか日本語がちょっと......+1
-0
-
443. 匿名 2020/10/15(木) 17:35:28
>>411
あー、トランプ政権発信かぁ~+0
-2
-
444. 匿名 2020/10/15(木) 17:35:37
私の周り、もう全く気にしてないけどね。+1
-4
-
445. 匿名 2020/10/15(木) 17:38:38
>>444
あなたは都民?地方在住の人?どっち?
+1
-0
-
446. 匿名 2020/10/15(木) 17:38:59
>>408
完全同意
他人にはいろんな事情があることさえ考えられずに、コロヒス!コロヒス!ってただ気に入らないから煽って…どこまで社会性ないんだと思ってるよ+31
-6
-
447. 匿名 2020/10/15(木) 17:44:26
弱毒化したかどうかは置いとくとして最近のコロナウイルスではORFタンパクを形成するゲノムで382が欠損したコロナウイルスが増えてきている
ORFタンパクは感染した細胞からサイトカインが細胞外に発露することを妨害する新型コロナを特徴付けるもの
382が欠損するとそれが十分に機能しなくなりウイルスに感染した細胞はT細胞によって容易に感知されてしまい肺などに広がる前に上気道で駆逐されてしまう
芸能人なんかで最初発熱するけど治療らしい治療無しに根治しているのはこのメカニズムによる
+4
-1
-
448. 匿名 2020/10/15(木) 17:44:47
>>235
横ですが
ありがとうございます、拝見しました+1
-1
-
449. 匿名 2020/10/15(木) 17:49:59
>>97
5類相当になります。インターネット版官報kanpou.npb.go.jp独立行政法人 国立印刷局が提供するインターネット版官報です。直近30日分の官報情報(本紙、号外、政府調達等)は全てPDFで無料で閲覧できます。また、過去の法律・政令等、政府調達も閲覧できます。
+0
-7
-
450. 匿名 2020/10/15(木) 17:51:41
仕事終わったー!
今日は多いと思ったら木曜日か。
今晩は池袋で飲み会っす!+4
-0
-
451. 匿名 2020/10/15(木) 17:52:28
>>446
コロナを疑ってる人を、風邪教風邪教って煽ってるあんたらもね笑
実際風邪なのに
全然人の事言えないよ+9
-9
-
452. 匿名 2020/10/15(木) 17:54:41
最近、ますます無症状もしくは超軽症ばかりじゃない。
春とか本当にヤバそうだったけど。
さいたまの劇団クラスターも、ほとんど無症状みたいじゃん。
無症状とかほんまに病気かいな。+17
-5
-
453. 匿名 2020/10/15(木) 17:57:52
>>59
そうだよ。
ついでに死んだらコロナで死んだ事にされる+17
-3
-
454. 匿名 2020/10/15(木) 17:58:20
>>23
明日は少なそう。明日に期待。+4
-2
-
455. 匿名 2020/10/15(木) 17:58:38
>>449
5類の意味解ってる?+9
-2
-
456. 匿名 2020/10/15(木) 17:59:10
テレビが毎日騒げば、弱毒性だろうと怯えまくる。
コロナ脳じゃなくテレビ脳?
+4
-3
-
457. 匿名 2020/10/15(木) 18:01:35
>>451
ごめんそれ言ったこともない…。
そんな毎日コロナのことばっかり考えて生活してないから。
当たり前にマスクとアルコール除菌するぐらいで、コロナ対策めちゃくちゃする人にも、コロナ対策何もしない人にも特に感想はないよ。+6
-8
-
458. 匿名 2020/10/15(木) 18:05:18
>>13
いつもありがとう+72
-2
-
459. 匿名 2020/10/15(木) 18:05:54
>>18
文章からわくわくしてます、みたいなのが伝わってくるねw+17
-9
-
460. 匿名 2020/10/15(木) 18:09:49
>>457
そう、普通の人ってそこまでコロナ自体を気にしてないし(でもマスクはちゃんとするし、手洗いうがいもちゃんとする人大多数)、他人のコロナ対策とかまじ興味ないんだよねww
大多数がそうなのに、自分とコロナに関する価値観違う人を下げたりするの馬鹿馬鹿しすぎる!
逆にどんだけコロナのこと考えながら生きてんの?とすら思う。+9
-5
-
461. 匿名 2020/10/15(木) 18:11:38
>>439
それ一番重要だろ+4
-3
-
462. 匿名 2020/10/15(木) 18:13:31
最近聞かないけどその後のスウェーデンはどうなってるんだろ。+1
-0
-
463. 匿名 2020/10/15(木) 18:14:33
>>446
まわりに強制しなきゃ別にいいんだけど…+6
-3
-
464. 匿名 2020/10/15(木) 18:15:56
>>218
0人説説
惜しいなぁ
説一つ多いよ
知的なコロ風邪党さんどうしたの+8
-7
-
465. 匿名 2020/10/15(木) 18:17:10
>>427
日本人が餅食べるの止めると思う?笑+5
-3
-
466. 匿名 2020/10/15(木) 18:17:33
>>233
バイト以上に頑張るニートさんかもよ
左から二番目じゃない?+5
-3
-
467. 匿名 2020/10/15(木) 18:19:11
>>300
そうだそうだ。+12
-6
-
468. 匿名 2020/10/15(木) 18:19:26
C.ロナウド妹
「世界が目覚めなければいけないと言わざるを得ない。今では最大の詐欺だったと言える。生まれてから見たこともないような。私はこの言葉に感銘を受けている。『操り人形はもうまっぴらだ』という言葉にね。もう目を覚まして」
C・ロナウド姉、弟コロナ陽性に過激メッセージ「最大の詐欺」「目を覚まして」(ゲキサカ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの陽性反応が出たとしてポルトガル代表を離脱したFWクリスティアーノ・ロナウドの姉、カティア・アベイロさんが自身のインスタグラムで過激な文言を発信している。 ポルトガルサッカー
+3
-5
-
469. 匿名 2020/10/15(木) 18:22:09
>>458
いつもありがとうきたぁぁ!!!+13
-3
-
470. 匿名 2020/10/15(木) 18:22:10
>>400
何を知ってるんだよw+4
-7
-
471. 匿名 2020/10/15(木) 18:22:55
>>462
マスクもロックダウンも無しに収束
人口1000万のスウェーデンの場合は年間9万人、毎日220〜290人くらい亡くなる。
新型コロナ死者は日に1〜2人で、全死因死者数は例年と同程度の220人かそれ以下。
スウェーデンでは、「老人ホーム」で亡くなった人が死者の大半を占めます+9
-1
-
472. 匿名 2020/10/15(木) 18:23:12
ワクチンよりも早めに治療法が確立されるか、または市販薬の中にコロナ弱体化できるものが見つかるといいのにぃ〜+6
-1
-
473. 匿名 2020/10/15(木) 18:23:15
>>462
今の日本と似てるみたい。各自で対策してね、みたいな。数日前かな、テレビで観た。
高齢者のストレスが半端なく、高齢者施設での面会も解除だって。この点も日本と同じね。+8
-0
-
474. 匿名 2020/10/15(木) 18:23:18
18時過ぎると、社会人が増えるのかまともな意見も増えるよね。
夕方のコメントはTheコロヒスってコメントが多い。+11
-0
-
475. 匿名 2020/10/15(木) 18:28:50
>>452
東京型への変異は免疫力がある人にとっては間違いなく弱毒化といって良いでしょう
①スパイク数が増えて自然免疫から攻撃されやすくなっている
コロナのスパイクのタンパクは糖で覆われているので自然免疫に糖と誤認させることによって攻撃対象から免れています
しかし東京型のようにスパイクの数が増えると糖のカバーが十分でなくタンパクが剥きだしになって自然免疫から攻撃され易くなっています
②382欠損のウイルスが増えステルス性が薄れキラーT細胞に認知され易くなっている
キラーT細胞によりウイルスは感染した細胞ごと破壊され肺や血管内皮細胞に侵入する前に上気道で駆逐される
これらの理由により自然免疫やT型細胞を十分に持っている人にはインフル以下だと思います+11
-2
-
476. 匿名 2020/10/15(木) 18:30:19
>>351
場所による。
うち千葉北西部だけど、10月入るちょっと前から一般も受けられたよ。+1
-1
-
477. 匿名 2020/10/15(木) 18:43:00
>>96
これ、まだ言ってる人がいるって驚き+7
-3
-
478. 匿名 2020/10/15(木) 18:45:49
>>86
デマは良くないよ+15
-1
-
479. 匿名 2020/10/15(木) 18:46:43
>>475
デマは良くないよ+6
-2
-
480. 匿名 2020/10/15(木) 18:47:55
>>474
そうかなぁ
餅持ち出したり、変な奴も多い+5
-3
-
481. 匿名 2020/10/15(木) 18:47:57
>>449
フェイクだよ。
二類のままです。新型コロナの指定感染症をめぐり入院対象絞る閣議決定 「5類相当に変更」と誤解拡散lite.blogos.com新型コロナウイルス感染症をめぐり、政府は9日、入院措置の対象とする感染者を65歳以上の高齢者や、呼吸器疾患を有する人らに絞る政令の改正を閣議決定した。従来はすべての感染者が入院対象となっていたが、対象を絞ることで医療機関の負担を軽減し、重症者の治療に...
+11
-0
-
482. 匿名 2020/10/15(木) 18:49:09
百合子はもう会見しないよね
あの時は何だったんだろう でも東京在住だけど身の回りに感染者の話題なんて皆無…ホントに200人とか感染してるのかね?+5
-1
-
483. 匿名 2020/10/15(木) 18:50:24
>>82
アメリカの大統領と自分らを一緒に考えるなよw+11
-3
-
484. 匿名 2020/10/15(木) 18:51:08
100キロ超えの50代の独身男は、コロナで即入院、挿管。
家族に連絡しようとしたら、姉も名字が一緒。
医療従事者からすると、独身の娘、独身の姉、いい歳して独身の人間は性格に難があるのをよく知ってるから、皆ウンザリ。
今コロナで入院する様な奴は、キャラ悪だって。
マスクをせず、好き放題してきて、感染。
大体重症化する奴は、100キロ超えの独身男。
+2
-9
-
485. 匿名 2020/10/15(木) 18:51:19
>>471
東京より少ない人口で、今の東京より陽性者多い
集団免疫ないじゃん+3
-2
-
486. 匿名 2020/10/15(木) 18:52:31
>>477
勉強勉強。これが本人の映像だよ
+0
-3
-
487. 匿名 2020/10/15(木) 18:53:02
この間、マスクをしないでエレベーターに乗ってきた人がいて、速攻降りました。
こんなにマスクの重要性を言われてるのに、未だにマスクをつけない人は異常。+13
-7
-
488. 匿名 2020/10/15(木) 18:53:09
ほんとコロナだけ特別視し過ぎ。
何でこんなにみんなテレビなんかに簡単に誘導されるんだろうね?+3
-7
-
489. 匿名 2020/10/15(木) 18:54:38
フランスは一気にヤバくなってロックダウンとか同じウイルスなのにそんなに差が出るもの?
同じウイルスで症状も同じなのに人間の恐怖心で各国踊らされてる感じ。結局何ごともないフリしてる中国が正解とは。+1
-3
-
490. 匿名 2020/10/15(木) 18:55:27
>>75
お餅の死者数は年間ですよ。
それでも多いですけどね。
お餅もコロナも死者の大半が高齢者ですから、気をつけないといけませんね。+2
-1
-
491. 匿名 2020/10/15(木) 18:57:10
>>403
【育児】マイナス覚悟で本音をぶちまけるトピに書き込んでる人?+2
-3
-
492. 匿名 2020/10/15(木) 19:03:27
>>481
大喜びしてたコロ風邪さんwww+3
-5
-
493. 匿名 2020/10/15(木) 19:05:35
>>413
色んなもの引っ張ってくるよね
そのうち離婚率とか手当たり次第比較しそう+8
-1
-
494. 匿名 2020/10/15(木) 19:07:39
>>481
乙です
昨日も二度、5類相当は違うよとお知らせしたのですが、勘違いしやすい人って読まないんですよね
コロナよりデマばらまく人の方に疲れます+6
-2
-
495. 匿名 2020/10/15(木) 19:08:12
はぁ。こんななのに、札幌からは小金持ちさんたちがわんさか東京旅行に向かっています。持ち帰ってこられたら私たちは困る(医療です)+3
-2
-
496. 匿名 2020/10/15(木) 19:09:44
コロナの後遺症ってマスクによる酸素欠乏症かもしれないの?+1
-5
-
497. 匿名 2020/10/15(木) 19:11:01
ヨーロッパって陸続きなのに感染者数随分バラツキがある+1
-0
-
498. 匿名 2020/10/15(木) 19:19:28
gotoイベントが楽しみすぎる。+1
-5
-
499. 匿名 2020/10/15(木) 19:21:17
>>496
軽症で自宅療養中に酸素欠乏して悪化、亡くなるってのは見たことあるけどマスクは知らない+2
-0
-
500. 匿名 2020/10/15(木) 19:24:14
>>481
コロナ差別はまだまだ無くならないなあ+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都によると、15日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は284人…