-
1501. 匿名 2020/10/15(木) 19:29:57
枚数に対して値段が高い上に作りがちゃちくてもれそう。
見た目にナプキンとわかりにくい所しか利点が見つからない。ゴミで捨てるとき箱かさばりそうだし私は買わないなぁ。+18
-1
-
1502. 匿名 2020/10/15(木) 19:30:04
男でも変えるかな?+4
-3
-
1503. 匿名 2020/10/15(木) 19:31:08
>>39
これ使ったけど一つ一つの包装を剥がすのが手間だった💦
でもソフィとかのと違って皮膚が冷える?感じがなくて肌当たりが優しいのは良かった!
横漏れが怖くてもう買わないと思うけど…+6
-3
-
1504. 匿名 2020/10/15(木) 19:31:33
>>1469
かぶれたりとかしないからこだわりもなくていつも安売りしてるのをまとめて買って使ってたけど、たまたま買ったこれが可愛くて交換する時も気分上がったからただの生理用品とはいえわたしは柄とか色合いとか可愛いやつがいいな
ただ外袋が透明で中身が見えちゃってるのは何故なんだろう…(´・ω・`)+9
-3
-
1505. 匿名 2020/10/15(木) 19:31:41
>>1480
ワタシもう10年以上同じの使ってる+1
-3
-
1506. 匿名 2020/10/15(木) 19:32:15
>>617
そうだったんだ。ガルでは不人気なんだね。+0
-1
-
1507. 匿名 2020/10/15(木) 19:32:42
>>254
無印マジックだよね…お洒落に見えるからかな?+8
-2
-
1508. 匿名 2020/10/15(木) 19:35:14
これ40年くらい昔のナプキンみたいなじゃない?+10
-1
-
1509. 匿名 2020/10/15(木) 19:35:29
>>1497
お客様が生理痛の事を男性に相談は流石に無いだろうってのは自分もパートさんも前提であるけれど、知識としては必要なのかなって思ったんだよね。その時。+0
-1
-
1510. 匿名 2020/10/15(木) 19:36:56
しあわせ素肌かはだおもいのどっちかでいいやって感じ+4
-1
-
1511. 匿名 2020/10/15(木) 19:37:21
>>12
シンプルでお洒落だけど、厚めって聞いたことあるw+4
-2
-
1512. 匿名 2020/10/15(木) 19:38:57
>>1508
ねw
身体にフィットしなさそうだもん
普通に横漏れしそう+6
-1
-
1513. 匿名 2020/10/15(木) 19:40:06
>>120
捨てる時に半透明の袋から柄が透けるから気を使う。+0
-4
-
1514. 匿名 2020/10/15(木) 19:40:56
>>1
デザインなぞどーでもいい
漏れない吸収力があるか
動いてもズレないか
群れにくいか
消臭効果があるか
アウターに響きにくい薄さ
これよ+15
-1
-
1515. 匿名 2020/10/15(木) 19:42:58
>>1260
思ったw+16
-1
-
1516. 匿名 2020/10/15(木) 19:43:04
>>28
自分の場合は、ナプキンをレジに置くとジローッて男に見られるから不快なのよ。
なにが不快って、セクハラのつもりでジロジロ見てそうなところが男の性格の悪さを感じて嫌なのよ。+5
-18
-
1517. 匿名 2020/10/15(木) 19:43:13
>>1101
私も無印って名前から素朴で良心的な価格な印象はあるけど、ホームセンターとかより割高な感じ。
良品ってほどでもないから、デザイン製とか雰囲気でハッタリ感は感じる…
いつもつい買ってしまうけど、レジで後悔するw+7
-1
-
1518. 匿名 2020/10/15(木) 19:43:15
>>1508
わかるw
まっ平の座布団状態なのよね
申し訳程度に羽がついてるけどギャザーがないと
横漏れしそうだわ
母&叔母が脱脂綿よりはいいわよって言ってたw+6
-0
-
1519. 匿名 2020/10/15(木) 19:43:33
実物みてないからアレだけど、お産パットの1番小さいサイズのやつに見えるわ。+3
-1
-
1520. 匿名 2020/10/15(木) 19:43:42
>>35
見た目と違って、コットンだから柔らかいよ
ちょっと厚めかもしれないけど+1
-2
-
1521. 匿名 2020/10/15(木) 19:44:23
>>1466
バウムなんかも委託よね
+3
-1
-
1522. 匿名 2020/10/15(木) 19:45:32
>>711
そうなんだね
もしよかったらこっそり場所教えてくれない?+2
-2
-
1523. 匿名 2020/10/15(木) 19:46:36
>>39
肌触りが良くて暖かいから、オーガニックコットンって良いんだなとは思ったけど、貼り付けにくかったり包装がはがしにくい(^^;
家にいて終わりかけの時だけ使ってます。+3
-1
-
1524. 匿名 2020/10/15(木) 19:48:02
無印じゃ大手衛生用品メーカーに質で敵わないでしょ
ナプキンは質
+14
-1
-
1525. 匿名 2020/10/15(木) 19:49:14
>>1516
自意識過剰すぎ+16
-4
-
1526. 匿名 2020/10/15(木) 19:50:21
>>46
分かる。
ポラギノールすら余裕で買える私からしたら
誰も見てないって!と思う+10
-1
-
1527. 匿名 2020/10/15(木) 19:51:55
>>1525
まさかあなたが見てたの?見るな!+3
-10
-
1528. 匿名 2020/10/15(木) 19:52:04
>>1441
布ナプキン使ってたけど3日で終わったことないよ
嘘つかないで+3
-2
-
1529. 匿名 2020/10/15(木) 19:53:44
>>1111
センターインのCMで、生理の日こそ可愛いもので気分を上げてこうみたいな歌詞だったんだけど、本当その通り。私は可愛いの好きだな。+20
-2
-
1530. 匿名 2020/10/15(木) 19:55:23
これそんないいか?見た目は段ボールだし。わざわざ買わないかな。+3
-0
-
1531. 匿名 2020/10/15(木) 19:59:44
>>8
ここのコットンって、田中みな実が使ってるって言ってたような+0
-1
-
1532. 匿名 2020/10/15(木) 20:01:19
私こないだ尿漏れパッド買っちゃった…
イオンの尿漏れパッドって生理ナプキンと似てる…+0
-0
-
1533. 匿名 2020/10/15(木) 20:01:47
>>2
産院からもらった悪露用ナプキン、こんなんだったよ+26
-0
-
1534. 匿名 2020/10/15(木) 20:01:50
>>4
本当そう思う。
ナプキンにオシャレを求めてないよね。
オシャレよりモレの方が重要。+24
-1
-
1535. 匿名 2020/10/15(木) 20:02:54
ていうか、生理用品が軽減税率に入らないのが本当に納得いかない
+16
-0
-
1536. 匿名 2020/10/15(木) 20:03:50
ギャザー無いし、めちゃくちゃ横漏れしそうなんだけど…昔のナプキンみたい。+0
-0
-
1537. 匿名 2020/10/15(木) 20:05:43
>>245
ドラストでもナプキンカゴに入れて男客がいても気にせず普通に店内歩き回ってるけどな
だから同じく生理用品売り場に男客がいても何も気にならないw+4
-0
-
1538. 匿名 2020/10/15(木) 20:05:58
>>39
この夜用使いにくかったなぁ~。
ただのでかい長方形なのでよれまくった。+3
-0
-
1539. 匿名 2020/10/15(木) 20:06:40
>>625
でもこだわるのが無印程度だと意識高い系とは言いたくないなあ〜+1
-1
-
1540. 匿名 2020/10/15(木) 20:06:55
見た目なんかこっちが用意する容器に入れるからどうでもいい
可能性一点のみ+1
-0
-
1541. 匿名 2020/10/15(木) 20:09:24
緊急事態でなければ、ナプキンはネットで買うから苦しみが…とかはよく分かんないや。+0
-0
-
1542. 匿名 2020/10/15(木) 20:09:31
>>250
2日目3日目はこれがないともう無理。+3
-0
-
1543. 匿名 2020/10/15(木) 20:09:52
見た目はどうでも良いからデザインにお金かけないで品質上げて欲しい、とは思うよ。
シンプルで良いから機能性、品質、価格を見直して欲しい。+5
-0
-
1544. 匿名 2020/10/15(木) 20:21:19
>>1535
プラス連打したいよ。
オシャレとか関係なく、切実な必需品なのにね。+5
-0
-
1545. 匿名 2020/10/15(木) 20:22:35
>>946
みんな見た目に気遣ってるんだね
私は棚にトイレットペーパーと一緒に無造作に並べてるだけ
そしてすぐ使うやつはポーチにいくつか入れて近くの棚に置いてる
家族に見られたって気にならないし客も親しい人以外来ないから+0
-0
-
1546. 匿名 2020/10/15(木) 20:26:40
>>4
私かぶれやすくて天然繊維の使ってるけど、肌には良いよ!
ノンポリマーは体を冷やさなくていいんだけど、小まめに替えないと匂うし、やっぱり漏れやすい。+12
-0
-
1547. 匿名 2020/10/15(木) 20:27:12
出すの遅いよー私もう閉経しちゃったのに+3
-2
-
1548. 匿名 2020/10/15(木) 20:28:32
>>112
値段はどうなんだろ?
無印の方が割高そう。+2
-0
-
1549. 匿名 2020/10/15(木) 20:28:49
個包装はプラなのかな? 外箱がなんだか撥水もしなさそうな紙だから、せめて個包装はしっかり密封されててほしいな。+3
-0
-
1550. 匿名 2020/10/15(木) 20:29:37
>>673
もちろん、ちゃんとしたナプキンではあるけど、機能性重視の加工がされていない
天然コットンだと値段が高くなる
ノンポリマーは、体にはいいけど、吸水力が劣る為、漏れたり匂ったりが気になるところ+19
-0
-
1551. 匿名 2020/10/15(木) 20:32:04
やっぱり研究を重ねてきたメーカーの物を買い続けると思う。
+23
-0
-
1552. 匿名 2020/10/15(木) 20:32:23
無印は布ナプキンも売ってるし、
万人受け狙いの商品ではないと思う。
本当にカブレに悩んでる方や
オーガニック派みたいな人から
需要があるような気がする。
箱に入ってるこのパッケージ、
手に取りやすそうだし
レジで並ぶ時も買いやすいと思う。+15
-1
-
1553. 匿名 2020/10/15(木) 20:33:27
わたしは薔薇とかお花!とかピンクや紫色とか乙女ちっくなの苦手だから、パッケージデザインより内容に金かけて欲しい。他の物と色々一緒に買っても変な存在感なくビニール袋にぶっこめるの感じのがいいな。センターインのデザインは好きだけどね。+5
-0
-
1554. 匿名 2020/10/15(木) 20:34:31
デザイン重視で機能性落ちてたら嫌だなぁ
誰か使用感教えて+3
-0
-
1555. 匿名 2020/10/15(木) 20:34:35
>>20
吸水ポリマー使ってないから、漏れやすいよ+1
-0
-
1556. 匿名 2020/10/15(木) 20:35:09
>>4
ふだんわりとオーガニック派(ガチではない)で無印もよく行くのですが、ナプキンに至ってはコットン100パーセントって血の色が生々しくて一瞬自分でビビるんですよね涙
最新のソフィのとかだと、色もなかなか付かない位で出血した感がすくない
私だけでしょうか!?+19
-0
-
1557. 匿名 2020/10/15(木) 20:35:20
>>1544
そうだよ
皆性別選んで生まれてきてるわけじゃないからさ。
女性に産まれたら必須なのになんで???
けど新聞に軽減税率って……
はぁ!???って声出たわ+6
-0
-
1558. 匿名 2020/10/15(木) 20:35:48
高いな💦 けどかぶれやすいとか、そういう体質の人には待ってましたという感じなのかな。+2
-0
-
1559. 匿名 2020/10/15(木) 20:35:52
たぶん買わないや+7
-0
-
1560. 匿名 2020/10/15(木) 20:36:58
>>387
確かに!この色の紙袋にしてくれた方が場所取らないし、安くなりそうなのに!+5
-0
-
1561. 匿名 2020/10/15(木) 20:38:21
>>6
布ナプキンの楽なバージョンって思えばいいのだろうか。
吸収した後に保持するのがポリマーの役割なら、無いって事は吸収したら拡がるって事だよね。+15
-0
-
1562. 匿名 2020/10/15(木) 20:40:24
シンプル且つお洒落だけど結局使ってみた【肌ごこち】が大事なんだよね。
ナプキンも肌との相性あるもの。+2
-1
-
1563. 匿名 2020/10/15(木) 20:41:12
ファッション布ナプがこぞって鞍替えしそうな予感。+5
-0
-
1564. 匿名 2020/10/15(木) 20:41:25
>>212
ノンポリマーにしたら生理痛は収まってきた
布は面倒で使ってないけどノンポリマーナプキンは私には合ったかな
ソフィーのノンポリマーかナチュラムーン使ってる
ソフィーのノンポリマーはよく売り切れるから使ってる人多いんだって思ってたけど
ここ読んだらそうでもない事が分かった笑+0
-0
-
1565. 匿名 2020/10/15(木) 20:43:00
>>23
私なんか、まだ手持ちは十分あるのに、可愛いからって、さらに買っちゃうタイプだから全然理解できない。
+4
-2
-
1566. 匿名 2020/10/15(木) 20:45:54
>>1429
そういうの面倒臭くて嫌い。手間だし洗い物も増える+1
-0
-
1567. 匿名 2020/10/15(木) 20:46:05
高すぎるわ。
シンプルでおしゃれ?なのはわかるが、この分野に手を出すのはちょっとなぁ…。マスクくらいならいいけど。
メーカーが研究を重ねて作った物には敵わないと思う。漏れそうで外出時には使えないわ。
+6
-1
-
1568. 匿名 2020/10/15(木) 20:47:59
漏れそうだから買わないなー
羽ついてる?これ+3
-0
-
1569. 匿名 2020/10/15(木) 20:49:10
ゴワゴワしそうだし今のメーカーで充分足りてる。
無印はナプキン業界に参入してこなくていいよ。+3
-1
-
1570. 匿名 2020/10/15(木) 20:51:19
たけぇ。
別に生理用品にシンプルさも可愛さもデザイン性を求めてない。てか産褥パッドみたいだな+3
-1
-
1571. 匿名 2020/10/15(木) 20:53:55
>>1
これと同じ?+6
-0
-
1572. 匿名 2020/10/15(木) 20:54:35
コットンの使いたいならすでにナチュラムーンとかあるし。
無印でわざわざ買わない。+2
-0
-
1573. 匿名 2020/10/15(木) 20:57:47
ナプキンに求めるのは吸水力とモレ安心と肌心地。
各メーカーので十分でしょ。
無印のオシャレナプキンなんぞ足元にも及ばないわ。+2
-0
-
1574. 匿名 2020/10/15(木) 20:58:45
「ストレス感じない」って何のストレス?+3
-0
-
1575. 匿名 2020/10/15(木) 21:00:21
無印っておしゃれじゃなくて、シンプルで無難なものだと思う。
嫌いじゃないし、よく買うけど、おしゃれだと思ったことない。+4
-0
-
1576. 匿名 2020/10/15(木) 21:01:33
>>303
わたしも色弱だからか、画面からナプキンを探せない。笑
真っ白。笑+3
-0
-
1577. 匿名 2020/10/15(木) 21:05:29
>>1429
私まさしくそれだ。笑
目に入るもの全部自分の気に入ったものにしときたいから。笑 無印のナプキンも買います!+0
-0
-
1578. 匿名 2020/10/15(木) 21:06:05
こういうのでいいんだよ。+0
-5
-
1579. 匿名 2020/10/15(木) 21:07:09
デザインだのノンポリマーだの、どうでもいいからお股の前が長いナプキンを作れば爆売れすると思うけどな〜。
前が短か過ぎて漏れちゃう。
オムツ型だと高いし。
羽の位置を真ん中よりに変えるだけでいいのに。
もしかして、前が長いナプキンって、もう売ってる??
あったら教えてほしい!+2
-0
-
1580. 匿名 2020/10/15(木) 21:08:14
私は買わない!大手メーカーが出してるものがいいに決まってる!見た目なんかどうでもいい!って言ってる人は買わなきゃいいだけじゃない?大手メーカーが出してるものが合わない人が買うものだし。何も無理やりこれを買えと言われてるわけでもないのに、どうしちゃったの?+3
-0
-
1581. 匿名 2020/10/15(木) 21:08:50
>>245
何で苦しみ感じなきゃいけないの?女なら買う人が多いんじゃないの?それに対して恥じらいを感じたり、苦しみを感じなきゃいけない世の中が変なんだよね?なんでだ。+6
-0
-
1582. 匿名 2020/10/15(木) 21:09:09
産褥パッド並みに粘着力弱くてイライラしそう+1
-0
-
1583. 匿名 2020/10/15(木) 21:11:34
>>46
わたしクラスのババアになってくると、買うことに抵抗も苦痛もないけど、
例えば中高生くらいの子らが、男性のレジに持っていくのが恥ずかしいとかあるんじゃないのかな?
まあ大体はお母さんが買ってきてくれるとは思うけど+13
-1
-
1584. 匿名 2020/10/15(木) 21:11:58
ライトめな丁寧な暮らし系の人が買いそう+0
-0
-
1585. 匿名 2020/10/15(木) 21:12:39
>>245
いいえまーったく+2
-0
-
1586. 匿名 2020/10/15(木) 21:13:08
値段、高いよ。+0
-0
-
1587. 匿名 2020/10/15(木) 21:13:11
>>39
これパケ買いしたけど、表面が剥がれて中ボロボロになってやめた。+9
-0
-
1588. 匿名 2020/10/15(木) 21:13:42
オムツみたい。
可愛くて性能高いの他にもあるのに
何故、ナプキン業界に参戦したのだろう?+0
-0
-
1589. 匿名 2020/10/15(木) 21:15:58
>>1580
どうしたというか、率直な感想を書いただけよ。+0
-0
-
1590. 匿名 2020/10/15(木) 21:16:11
>>554
わかるー!私が子供の時に母親が買ってた昔の安いやつ!!!
コットン100%は良いんだけど、何でナプキンの形まで先祖返りしちゃってんのって思った。
羽なしでこの形はすぐにヨレちゃいそう。
産褥ナプキンの形と同じだけど、産褥ナプキンも初めて見た時、ライバルがいないからって殿様商売で研究すらしないで作ってるんだろうなぁ〜って思ってた。+20
-0
-
1591. 匿名 2020/10/15(木) 21:16:24
>>52
これ、段ボールっていうの?
ポッキーとかじゃがポックルとかと同じ紙パッケージだよね?+1
-0
-
1592. 匿名 2020/10/15(木) 21:18:36
>>245
中学生・高校生の時は、レジが若い男性だと恥ずかしいという気持ちはあった。
でも苦しみを感じた事はないかな。+6
-0
-
1593. 匿名 2020/10/15(木) 21:20:40
高いな+0
-0
-
1594. 匿名 2020/10/15(木) 21:22:06
>>1511
それはメンズには人気ないんではw+2
-0
-
1595. 匿名 2020/10/15(木) 21:24:10
>>1
40年前のナプキンにそっくり+2
-0
-
1596. 匿名 2020/10/15(木) 21:26:08
>>1589
私は買わないっていちいち言いたいの?笑+0
-0
-
1597. 匿名 2020/10/15(木) 21:26:34
買うときはわかりやすいパッケージの方がありがたい…
こういうのを「みんな」待ってたと主語を大きくしないでほしい
海外旅行先で単語や文がわからなくても緊急で整理用品が買えたのは、外国人の私にも理解しやすいパッケージだったからなので
全てを買えるのは止めて欲しい+8
-0
-
1598. 匿名 2020/10/15(木) 21:27:53
てか、湿気が入らないようにしっかりビニールで包装してくれないと+3
-0
-
1599. 匿名 2020/10/15(木) 21:29:17
>>1080
私もだよ~(^^)
特に冬とか、変えてもまたすぐトイレ行きたくなっても安いから気にせず変えれるし(^^)
そして羽根なしの方が以外と食い止めてくれて漏れない♪
羽根あると染みてって股関節の所までつたってしまう+9
-0
-
1600. 匿名 2020/10/15(木) 21:32:24
>>3
昭和の頃のナップ笑笑に似てる。
ナプキンとしては高いのと、そんなに一般的な生理用品買うの辛いもんなの?と不思議。+7
-0
-
1601. 匿名 2020/10/15(木) 21:34:16
>>7それよね。
箱代で100円くらい値段上がってんじゃないの?
+7
-0
-
1602. 匿名 2020/10/15(木) 21:35:00
>>624
私も去年、無印に行った時に知ってびっくりしました。綿棒や絆創膏などの商品が置いてある棚にサラッと陳列されています。あまりにもナチュラルだから、気づきにくいかもしれないです。+9
-0
-
1603. 匿名 2020/10/15(木) 21:35:31
いろんなデザインがあっていいと思うけど、ナプキン買うのってそんなに恥ずかしくなくない?+19
-1
-
1604. 匿名 2020/10/15(木) 21:39:28
>>1002
むきだして使うものじゃないし
店頭では遠くからも分かりやすいほうが良い
ローソンのパッケージみたいになったら
いちいち近づいたり買う前に手に取って説明を読んだり
触る頻度があがるのは買うほうとしては嫌だ+3
-0
-
1605. 匿名 2020/10/15(木) 21:40:28
>>23
可愛いデザインいやってわけじゃないけど
ロハコのこのシリーズは好き。
Megamiシリーズで品質もいいし、中学生の娘も目立たなくていいっていってる。+14
-0
-
1606. 匿名 2020/10/15(木) 21:40:53
>>1
羽ありでもヨレそうで怖い…
私は普通にドラストで買います。+4
-0
-
1607. 匿名 2020/10/15(木) 21:40:59
>>1499
私53だけど、まだ比較的周期は順調に来てる
ただドカッと来たり少なかったりと量のムラは大きいから、時々に合ったものを以前よりも取りそろえるようにしている
昼用26㎝とか少ない日用とか
長さとかもよく確認して買いたいので、パッケージはわかりやすくなっている方がありがたい
時々いろいろ数量限定で出してくる特別パッケージもあるから、そういうのでシンプルモードのがあるといいのかもね
+0
-0
-
1608. 匿名 2020/10/15(木) 21:43:10
このうさぎのナプキンがノンポリマーで中身がちょうどそんな感じなんだけど、ズレやすい本体をガチガチにパンツにつけるよう粘着力のすごいテープだったよ。
パンツからテープ取るのが毎度大変でやめたよ…
うさぎのおりものシートはリピしてる。
ノンポリマーに興味あるならクマのマークのナチュラムーンがいいよ。+7
-0
-
1609. 匿名 2020/10/15(木) 21:43:46
四隅がちょっととがってるかなあ。ここが楕円じゃないと下着が浮いたりはみだしたりしそう。+1
-0
-
1610. 匿名 2020/10/15(木) 21:44:05
>>7
潰して捨てるの面倒+6
-0
-
1611. 匿名 2020/10/15(木) 21:44:30
>>1429
でもさ、それくらいの人なら既にインテリアにあった箱に詰め替えてると思う
+3
-0
-
1612. 匿名 2020/10/15(木) 21:44:42
>>18
紙の箱じゃなくてビニール包装でいいのにね。
畳んで紙ゴミに出さなきゃいけないじゃん。+4
-0
-
1613. 匿名 2020/10/15(木) 21:45:53
>>1271
これどこで分かるんだろうね?
いいものだとしても、そんなのだったら使いたくないし+13
-1
-
1614. 匿名 2020/10/15(木) 21:45:57
初潮来たばかりの女の子か、その母親がターゲットなんだと思う。男兄弟や父親も使うトイレで出来るだけ隠したくなる気持ちはよく分かるよ!
その後、より安価で機能性の高いナプキンに移行するにしても、思春期の女の子たちからはめちゃくちゃニーズがあると思う。流石素晴らしいマーケティング。
+0
-12
-
1615. 匿名 2020/10/15(木) 21:47:46
箱だと捨てる時にね…
普段のパッケージの袋のが裏返して汚物のゴミ袋で使えるから。+2
-0
-
1616. 匿名 2020/10/15(木) 21:48:00
昔のナプキンこんな感じだったなー+2
-0
-
1617. 匿名 2020/10/15(木) 21:49:29
>>557
布おむつですが何か。
ばかにするけど発ガン性やら
将来子供が不妊になったりして
後悔したくないもん。+3
-5
-
1618. 匿名 2020/10/15(木) 21:51:05
>>1033
単に分かりやすいほうが需要があるんでしょ
パッケージに情報を残しつつシンプルにしても
色々あからさまになるだけだし+1
-0
-
1619. 匿名 2020/10/15(木) 21:51:31
>>12
めっちゃタイムリー!昨日ナプキンを目にして驚く前にコンドームがさらっと置いててびっくりした!
中学の娘と一緒だったからなんか焦った
+4
-0
-
1620. 匿名 2020/10/15(木) 21:51:31
>>624
相当昔からあるよ。
使い捨てのネイルリムーバーと外観(アルミっぽい袋)が似ていて戸惑った事があるw+6
-0
-
1621. 匿名 2020/10/15(木) 21:53:25
>>39
これ、羽根つきは粘着力凄くて外しにくいけど、家の中に居るときだけこれ使ってる。おりものシートもこれ+5
-0
-
1622. 匿名 2020/10/15(木) 21:53:48
>>1610
それあるよねえ。10日に一遍くらい捨てる猫のかりかりの箱だってめんどくさくてたまらないのにw+2
-0
-
1623. 匿名 2020/10/15(木) 21:54:46
デザインはどうでもいい。
機能重視。
私はセンターイン派。
スリムは漏れるからだめ❗
薄型とかかわいい柄とか、どうでもいいことで差別化図るなら、
羽の粘着力上げるとか、価格見直すとか、
他の事に力を入れて欲しいわ。
+5
-0
-
1624. 匿名 2020/10/15(木) 21:55:50
>>820
わたしも同じようなことがありました、
ファミリーマートで、コンドームとか生理用品買った人は、茶色い紙袋に入れてと教えられたから、
コンドーム1個買った男の人がいて紙袋に入れようとしたら、
そんなことすんなよ!
って怒鳴られた。
わたしが気が効かなかったのか…と落ち込みました。+20
-0
-
1625. 匿名 2020/10/15(木) 21:56:04
大手のって、接触面が立体的になってて体にフィットするようになってるけど、これはなってない?
外装はシンプルでオシャレだけど、一昔前の生理用品に見えるんだけどどうなんだろ?+2
-0
-
1626. 匿名 2020/10/15(木) 21:57:33
ちょうどさっき生理きたとこだったから気になる!
性能はどうなの?!誰か使った人いる?+0
-0
-
1627. 匿名 2020/10/15(木) 21:58:21
可愛くても無地でもいいから機能的でお安いのがいい。+2
-0
-
1628. 匿名 2020/10/15(木) 21:58:46
>>23
自分が買う時には気にしないけど店員側になってレジでナプキン扱う時は気を遣う時もある。
スキャンした瞬間に袋に入れて隠したがる客もいる。+2
-0
-
1629. 匿名 2020/10/15(木) 21:59:08
>>7
昔懐かしいデザインだね。35年ぐらい前みたい(^^;)+3
-0
-
1630. 匿名 2020/10/15(木) 22:00:12
無印大好きだけど、生理用品を抵抗を持って買わないのであまり魅力的に感じない。それよりも機能性やコンパクトさ、価格を重要視するからデザインを除いたら選択肢から外れるかな。
無駄な包装を無くしますと言ってカレーもパウチ入りになったのに、このパッケージだと過剰包装に思えるし処分も大変じゃない?+3
-0
-
1631. 匿名 2020/10/15(木) 22:00:45
>>12
15年も前だけど使ったことあるわ
平均サイズの彼がきついって言ってた+0
-0
-
1632. 匿名 2020/10/15(木) 22:01:11
>>683
受け止め方はそれぞれだと思うけど…。+0
-0
-
1633. 匿名 2020/10/15(木) 22:02:14
>>39
これ使ってみたけど、ペタペタ貼り付いてなんか気持ち悪くてダメだった。オーガニック期待したんだけどな。+3
-0
-
1634. 匿名 2020/10/15(木) 22:04:10
>>1617
私、布おむつで育てられたって親から聞いてるけど20代から不妊治療してて、
私のとき布おむつが面倒くさかったので紙オムツで育てられた妹は子供3人産んだよ
オムツ関係ないよ
+16
-1
-
1635. 匿名 2020/10/15(木) 22:04:47
シンプルなのは良いけど、ノンポリマーでコットン100%は漏れが心配。+2
-0
-
1636. 匿名 2020/10/15(木) 22:05:01
誰でも当然に使う物だから生理用品でもコンドームでも気にせず買えばいい。販売の仕事をしていたけど誰が何買っても何も思わないよ。ただ商品を売っているだけ。+3
-0
-
1637. 匿名 2020/10/15(木) 22:05:56
生理用品買うのに抵抗あったのって中学校のときくらいまでだけどなあ+5
-0
-
1638. 匿名 2020/10/15(木) 22:07:29
>>1554
中の元のメーカーの従来の製品と一緒な感じだよ
機能性は求めちゃダメなヤツ
布ナプが体に良さそうだけれど、面倒そうって思っている層に受け入れられる品だと思う
使用感は、アマゾンで「オーガニックコットンナプキン」で検索してウサギのパッケージのもののレビューを読むとわかると思う+0
-0
-
1639. 匿名 2020/10/15(木) 22:08:59
当方39才
この無印のやつ、おばあちゃん世代のナプキンって感じ
+5
-0
-
1640. 匿名 2020/10/15(木) 22:10:03
>>495
10数年前はブランドでもなんでもないパケの印刷もできる限り質素にして安く売る企業だったのにいつの間にか無印ブランドみたいな地位になってますよね。+6
-0
-
1641. 匿名 2020/10/15(木) 22:11:01
無印ってたまに「これちゃんと検証してから商品化してる?」ってもの出す。+2
-0
-
1642. 匿名 2020/10/15(木) 22:12:08
実際に使ってみた方いますかー?+0
-0
-
1643. 匿名 2020/10/15(木) 22:12:19
YouTuberのさ○きあ○ひあたりが検証してくれるだろ。+0
-1
-
1644. 匿名 2020/10/15(木) 22:13:03
私はかわいいパッケージがいいなあ
いかにもナプキンっていう感じがしたとしても全然問題ない+6
-0
-
1645. 匿名 2020/10/15(木) 22:15:07
良い〜
常用、というより、急なお泊まりとか?
そういう緊急性のある時にいいような^_^+0
-1
-
1646. 匿名 2020/10/15(木) 22:15:29
ナプキンを綺麗な箱や籠に詰め替えてストックしてる人って、多い人昼用、夜用、軽い日用ってわからなくならない?
いつも決まったメーカーじゃなくて安いのを買うから色で覚えたりできないし、棚の中にそのまま突っ込んであるけど、詰め替えたらスッキリするんだろうなぁ…+1
-0
-
1647. 匿名 2020/10/15(木) 22:17:52
>>1614
ナプキン使い始めなら漏れなさと吸収力が大切だと思うけどなあ
漏れたりしたら女の子自身けっこう傷つくでしょ+8
-0
-
1648. 匿名 2020/10/15(木) 22:18:23
無印ってお客様に寄り添います風吹かせるけどたまに抜けてるんだよな…+2
-0
-
1649. 匿名 2020/10/15(木) 22:19:26
>>1516
誰もあなたを見てません。
あなたが買うものもどうでもいいです。+6
-2
-
1650. 匿名 2020/10/15(木) 22:19:30
>>1603
必需品だしね
変に大っぴらにしようとするプロジェクトは不要だけど簡素化も不要
今のわかりやすいパッケージでいい
あと性能的にはやっぱり既存メーカーがいい+1
-0
-
1651. 匿名 2020/10/15(木) 22:20:07
>>1646
私の買ってるメーカーだけかな?対応量によって長さも違うので、長いやつが多い日用短いやつが軽い日用って感じで分かります。+2
-1
-
1652. 匿名 2020/10/15(木) 22:20:56
>>1614
そんなの置く場所や置き方を工夫すればいいだけじゃない?+4
-1
-
1653. 匿名 2020/10/15(木) 22:21:41
>>12
彼氏が気に行って使っています。
+0
-0
-
1654. 匿名 2020/10/15(木) 22:22:53
>>23
パッケージは可愛くても何でもいいけど、吸収面にリボンやハートが刻まれてるのはイヤだな。その模様が血で浮かび上がったの見るとなんか不快になる。+4
-2
-
1655. 匿名 2020/10/15(木) 22:22:58
>>1646
私が買ってるのは袋から出しても個装にサイズが書いてあるから不便はない+0
-0
-
1656. 匿名 2020/10/15(木) 22:23:30
>>1553
生理の匂いよりもトイレ行く度に股間からフローラルな匂い漂う方がすごく違和感あります笑
長時間座ってても漏れにくいのあれば良いなぁ。今はお尻の割れ目にティッシュで封鎖してます。+3
-1
-
1657. 匿名 2020/10/15(木) 22:24:24
>>1653
勝手なイメージだけど意識高い系っぽいね+1
-0
-
1658. 匿名 2020/10/15(木) 22:25:08
ナプキン一つ買うのにストレス感じる人はよく生きてんな。他にストレス感じる出来事なんて幾らでもあるでしょうに。+5
-4
-
1659. 匿名 2020/10/15(木) 22:25:43
>>1
いやこういうデザインで中身はロリエかソフィーがいいんだけど。+3
-0
-
1660. 匿名 2020/10/15(木) 22:25:48
正直ナプキンに求めてるのは
蒸れない、漏れない、コスパが良い
の3つだけだから、見た目はマジでどうでも良いんだよね…+7
-2
-
1661. 匿名 2020/10/15(木) 22:27:46
>>23
そもそも生理用品にデザインという概念がなかった+2
-0
-
1662. 匿名 2020/10/15(木) 22:28:36
生理の事を理解していない男性が多いとしてナプキン売った所でその商品が何かよく分かっていない可能性もあるのでは…そしてそれにストレスを感じるなんて無駄…+1
-1
-
1663. 匿名 2020/10/15(木) 22:29:17
>>1579
トイレットペーパー畳んで挟むといいですよ
柔らかめのやつだと痛くないです!
夜寝る時にお尻に挟むといいのと一緒で、私は前もカバーしています
昼間は動いてポロポロになるからあまり長時間はおすすめしませんが、かなりストレス減りました
トピずれですが、、
経血が前にくるのは骨格ストレート特有の悩みとかどこかで見たことあります
そんな私は骨格ストレートです+1
-0
-
1664. 匿名 2020/10/15(木) 22:29:49
何も考えずにカゴに入れてそのまま買い物できる雰囲気はいい。
そこまで無印うろうろしないけど。+4
-0
-
1665. 匿名 2020/10/15(木) 22:29:59
>>6
専門の業者のを買いたいな+1
-0
-
1666. 匿名 2020/10/15(木) 22:30:32
>>577
横文字使わないであげて…+0
-0
-
1667. 匿名 2020/10/15(木) 22:31:04
パッケージ見てどんな形か判断してるのにそれないのは大分困りますね
あと真ん中の膨らみないから漏れそうで心配+1
-0
-
1668. 匿名 2020/10/15(木) 22:31:42
>>1579
もしやぽっちゃりさんかやや年齢が高めではないですか?
若いころ(痩せていたころ)は前漏れなんてしたことなかったのに、太っておばさんになってからは前漏れするように…
太っておまたにも肉が付いたせいか逃げ道がなくなり前に来ちゃうみたいで
前が長いのはないけれど、通常サイズが20㎝ぐらいだけど、23㎝の量が多い日用とかだと少し長い分少し前に余裕を持たせて装着できるのでお勧めです+0
-1
-
1669. 匿名 2020/10/15(木) 22:32:09
>>1
みんなって、誰やねん+5
-0
-
1670. 匿名 2020/10/15(木) 22:32:13
無印良品でナプキンを買うことのほうが恥ずかしいやw+2
-1
-
1671. 匿名 2020/10/15(木) 22:33:52
なんか、お産パッドみたいな見た目+3
-0
-
1672. 匿名 2020/10/15(木) 22:33:57
結局機能性と値段なのでパッケージなんてどうでもいいんだけど、ピンクとかハート嫌いの私みたいな人もいるのに市販のナプキンってピンクハートお花デザインばかりだよね
無印のは素朴過ぎて面白みがないし
何でちょうど中間が無いのかな+3
-0
-
1673. 匿名 2020/10/15(木) 22:36:45
>>245
全く気にしない
学生の頃から。
なにを恥だと思ってんだ?+5
-0
-
1674. 匿名 2020/10/15(木) 22:36:50
>>1665
どの商品も単に無印ブランドでっていうことで、普通に専門のメーカーさんに製品の制作をお願いしているから大丈夫だと思うよ
いわゆるスーパーのPB商品と同じ仕組みかと
OEMとも言われているよね
食品なんかは多少配合が違うぐらいで、元々有名メーカーが作っていたりするし、無印のお菓子も「かにぱん」を作っているメーカーさんが請け負っている商品もあったはず+2
-0
-
1675. 匿名 2020/10/15(木) 22:36:53
肌に優しいみたいなので初潮が始まったばかりの娘には良いかも。今はウサギのパッケージのオーガニックコットンのナプキン使ってる。
私は2パックセット198円の(笑)+1
-0
-
1676. 匿名 2020/10/15(木) 22:37:24
>>1579
本来のつけ位置よりも前につけたら解決しません?私も定位置に付けると短くて気になっちゃうのでずらして付けてます。日中なら後はそんなに長さ要らないなって思ってるので無問題です。+1
-0
-
1677. 匿名 2020/10/15(木) 22:37:45
>>972
オーガニックコットンは使う人に優しいのではなくて生産する人や環境に優しいんですよ。だから通常のコットンに比べて優劣はありません。オーガニックコットン協会でも見解が示されていますよ。+4
-0
-
1678. 匿名 2020/10/15(木) 22:38:16
>>1
分厚いのに23センチだと夜用ではないよね。5、6個持って歩くから薄型がいい。あとシンプルでも特に多い日昼用とか分かりやすさは欲しい。+3
-0
-
1679. 匿名 2020/10/15(木) 22:38:53
子供の頃使ってたナプキンに似てる。包装がパサパサするナプキン。+4
-0
-
1680. 匿名 2020/10/15(木) 22:38:54
本当はもっと昔に売られててもおかしくないよね。でも提案する度に一部の無印愛好家クレーマーから無印のイメージにそぐわない!って邪魔され続けて今頃やっと販売できるようになったのかな?+0
-0
-
1681. 匿名 2020/10/15(木) 22:39:36
>>69
機能性大事だよね。+4
-0
-
1682. 匿名 2020/10/15(木) 22:41:00
>>979
やばい、笑いが止まらないwww+12
-0
-
1683. 匿名 2020/10/15(木) 22:41:43
>>1646
みんなそんなに使い分けしてるの?!
おりものシート、昼用一種類、夜用一種類だからすぐわかる+0
-0
-
1684. 匿名 2020/10/15(木) 22:44:02
>>121
えー!これの方が好きー!
無印さん、これですよ求められているのは+4
-0
-
1685. 匿名 2020/10/15(木) 22:44:15
わたしが中学生のときに使ってたやつみたい
からこれ30年前ですが。
+0
-0
-
1686. 匿名 2020/10/15(木) 22:45:06
>>250
サイズM~Lってあるけど私太ってウェスト80位あるんだけど履けるかな?+0
-0
-
1687. 匿名 2020/10/15(木) 22:45:37
>>1658
悩みやストレスというものは人それぞれ。だからストレスや悩みはなくならない+2
-1
-
1688. 匿名 2020/10/15(木) 22:46:02
>>1590
どうせなら、ソフィーのオーガニック(ノンポリマー)のような今風の形にしたらよかったのにって思ったけれど、特許とかなんかそこらへんが難しそう
相当開発にもお金がかかっているだろうし
昔ながらのメーカーならそのあたりは大丈夫だったんだろうね
産褥ナプキンは装着しているときは激しく動いたりしないしとにかく量が大量だから仕方なさそう
傷も負っている状態だし、自然なコットンのものの方が安全なんだと思う+0
-0
-
1689. 匿名 2020/10/15(木) 22:47:11
>>1679
わたしもそれ思い出した
カサカサの使用済みをテープでくるっと止められないやつ
+1
-0
-
1690. 匿名 2020/10/15(木) 22:48:29
今のところ私に優しいのはソフィだけ
ロリエには裏切られた+0
-1
-
1691. 匿名 2020/10/15(木) 22:49:00
おむつみたい
トイレに置いときたく無い+1
-0
-
1692. 匿名 2020/10/15(木) 22:49:03
>>1687
このナプキンの話だと店頭ではなくネットでも購入出来るのにストレス溜めてまで店頭で買うのはなぜか不思議なのですが…+3
-1
-
1693. 匿名 2020/10/15(木) 22:49:27
トイレに置いてたら尿もれのんて思われそう+0
-0
-
1694. 匿名 2020/10/15(木) 22:49:28
産後に病院でもらうナプキンと同じだこれ。
あまりの座布団さに3人目の時は夜用の最大ナプキン持参したわ。+0
-0
-
1695. 匿名 2020/10/15(木) 22:50:24
量が少ないときに試してみたい、コットン100%だとあんまり吸収しなさそうだけど体には良いのかな。日本製なのは安心だね。程々の値段でシンプルで吸収が良ければなんでもいいよ、オシャレなんか求めてない。+0
-0
-
1696. 匿名 2020/10/15(木) 22:50:44
>>1692
すぐ欲しい時は店で買う+1
-0
-
1697. 匿名 2020/10/15(木) 22:51:11
分厚い気がする。
無印の店舗よりドラッグストアで買えたらいいな。+0
-0
-
1698. 匿名 2020/10/15(木) 22:52:00
>>972
1677です。
なのでオーガニックコットンだからと言うよりは、コットンだからの方が適切だったかもしれませんね。+2
-0
-
1699. 匿名 2020/10/15(木) 22:52:58
10個入りだと2日もたない。
2個入り買うときって旅行に一応持っていっていく、足りなくなりそう、生理きたってときでそのまま持ち歩くこと多いと思うけど、持ち歩くのに箱は鞄の中で場所取って邪魔な気がする。+1
-0
-
1700. 匿名 2020/10/15(木) 22:52:59
>>1579
ソフィのシンクロフィットはだめ?+1
-0
-
1701. 匿名 2020/10/15(木) 22:53:04
>>1538
そうそう!せめて形はフィットする形にして欲しいんだけど、ポリマー使ってないから取り敢えず面積でかくしておかないと経血が漏れちゃうんだろうね+1
-0
-
1702. 匿名 2020/10/15(木) 22:53:20
どんなナプキンうを使っても、生理中はストレスあると思う+2
-0
-
1703. 匿名 2020/10/15(木) 22:53:41
>>1663
謎が解けた!
昔からずーっと経血が前気味で不思議でした、妹に聞いてもそんな事ないよ〜だったし。
私も骨格ストレートです(余談ですが妹はナチュラル)
案外そういうのも関係してるかもですね。
ティッシュを前に挟むのいいですね、やってみます!
でも本音は長めのナプキン欲しい…
夜用付ければ済む話なんですけどね、ずっと夜用でもコスパ悪いし。
そしてコットン100%のナプキンもっと店頭に出回って欲しい、最近はだおもいからオーガニックコットン100がようやく出たけど。
それまでは通販で買い溜めしたり面倒だったよ。
無印のはコスパ悪すぎだし箱も邪魔だからいらないや。+1
-0
-
1704. 匿名 2020/10/15(木) 22:53:44
>>1587
私もなったw 私だけじゃなくて良かった+1
-0
-
1705. 匿名 2020/10/15(木) 22:54:05
>>1696
生理日は管理すれば予測もつくしそれに合わせて複数準備すれば良いかと。コンパクトな物もあるし嵩張らないでしょう。+4
-2
-
1706. 匿名 2020/10/15(木) 22:54:27
>>1
見た感じギャザーがないし不安だわ
羽なしだとズレるし+0
-0
-
1707. 匿名 2020/10/15(木) 22:54:46
>>39
コットンで肌に優しそうと思ってここの使ってからコットンのが蒸れないことを知ったわ
でもここのは少しゴワゴワするのでソフィのコットン100かマツキヨのコットン100のを使ってる+4
-0
-
1708. 匿名 2020/10/15(木) 22:55:54
>>1645
そういうときこそ絶対に漏れたくないから、ポリマー入りのを使いたい
薄型のだったりするとそのかさばる箱よりもずっとコンパクトなサイズだよ
つい最近買ったのすごくコンパクトで限定デザインでよかった+0
-0
-
1709. 匿名 2020/10/15(木) 22:55:56
キラキラ系可愛い系ばかりてコメントよく見るけど今日ナプキン 売り場みたら全然シンプルなのもあるし、かなり多様だなと思った
ソフィのオーガニックが好きで使ってるけど、あの綿花の写真もキラキラに該当するのか?+5
-0
-
1710. 匿名 2020/10/15(木) 22:56:14
>>1614
いやいや、そもそも隠したいならトイレに常備しないでしょ。
あと10代の子供なら個別包装の可愛さの方が優先される気がする。
外装はすぐ捨てられるけど、ポーチに入れて持ち歩くのはずっとだもの。
+8
-0
-
1711. 匿名 2020/10/15(木) 22:57:06
漏れが心配で薄型特に多い日の昼用と夜用だけしか使わない+0
-0
-
1712. 匿名 2020/10/15(木) 22:57:39
>>1710
よこ!
今センターインこんな可愛くなってるんだ!
コスパいいからセンターインだったけど、今の子はいねぇー。これは子供の頃だったら気分上がるよね。+8
-0
-
1713. 匿名 2020/10/15(木) 22:58:51
>>250
これ高いけど良さそうだよね
お泊まりの時とか安心して寝れそう+4
-0
-
1714. 匿名 2020/10/15(木) 23:00:09
>>1703>>1663
ソフィのボディフィットの立体が凄いヤツでもダメなの?
あれ昼用でもオマタのところと尾てい骨のところが盛り上がってて凄い違和感があるけど、ズレるとか漏れる人には良いんだろうなって思った。
+1
-0
-
1715. 匿名 2020/10/15(木) 23:02:45
>>7
コットン100%って、保水性が低そう。
高分子吸収ポリマーって赤ちゃんのオムツにも使われてるし、このポリマーのお陰でナプキンが絶対に漏れない安心感を生んでたのに。
パッケージの見た目だのノンプラスティックよりも、生理用品は清潔で機能性が高いほうがいい。
なんでコットン100%からポリマーに進化したか考えなかったんだろうか?+7
-2
-
1716. 匿名 2020/10/15(木) 23:03:14
これ良い!とか待ってました!とか言ってる人も多分1回買って使ったら
リピはしなさそう
やっぱりナプキンは一番に機能性、次に価格、まぁデザインが良ければ
それに越したことは無いって感じだわ
箱は面倒臭いのでシンプルな白のビニールパッケージでいいよ
無印なら別売りで専用ストックボックスかなんか販売すりゃいいじゃんって思う
まぁ買わないけど+3
-0
-
1717. 匿名 2020/10/15(木) 23:06:24
>>1653
小さい…+2
-0
-
1718. 匿名 2020/10/15(木) 23:06:54
>>1
二個入りとか手持ちが無くてすぐ使いたい時に買うのを想像してたから箱じゃなくて音がしなそうな紙とか不織布とかならいいなと思ったけど、トイレに置いとく用に買うとしたら箱のまま置いても違和感なくていいね。+0
-0
-
1719. 匿名 2020/10/15(木) 23:08:29
>>1608
どうしてこっちのナプキンよりナチュラルムーンがいいんですか?+0
-0
-
1720. 匿名 2020/10/15(木) 23:10:39
>>205
>ゴテゴテしたデザインは単純に要らん
これは同意だわ。
無印社のじゃなくエリスブランドだけど(でもたしかエリスって大王製紙のだったと思う)限定デザインでシンプルなの出したが、こういうのでいいのに。って思った。
今回の無印のは箱有る無し・ナプキンの形自体は好き嫌い分かれるようだが、無地の梱包デザインの方向性はいいと思う。
この手のシンプルなのが増えてほしい。いかにもナプキンです。ってデザインは望んでない人多いかと。+7
-3
-
1721. 匿名 2020/10/15(木) 23:11:35
>>112
これ、素材自体はガーゼっぽくて良いんだけど、上下の縁?みたいなところが硬くて肌にあたると痒くなってダメだった。産後で切開したあとの、特に敏感な時期だったのもあるけど。
ソフィの肌思いオーガニックコットン100%のほうが縁が薄くて肌あたり良かった(普通のナプキンとは大差は感じないけど)+1
-0
-
1722. 匿名 2020/10/15(木) 23:12:29
>>1712
可愛いよねぇ。
猫のセンターインは個別包装がビニールじゃなくて不織布だから本体を出すときもカサカサ音が大きくしないんだよー。
中の猫の形の凹凸加工は月経の血に塗れグロくなるからどうかと思うけどさw
本当によく出来てる、20年前に欲しかった。
エリスのハートは可愛くなりすぎな気もするけど、包装にサイズが書いてあるのが優秀。
+11
-0
-
1723. 匿名 2020/10/15(木) 23:13:16
>>112
やっぱり見覚えあると思った、会社も一緒だからこれだよね。
これ蒸れなくてすごく良かった、通気性が良いのかな。
ゴワゴワするからジーパンとかピタッとしたパンツは合わないけど、、。
とにかく快適だった。+2
-0
-
1724. 匿名 2020/10/15(木) 23:18:47
>>1719個人的な意見だけど
うさぎのより形がいい(後ろが広くなってる。うさぎのはこのトピの無印と同じタイプ)
粘着テープの強さがちょうどいい
分厚すぎない(うさぎは広げる前からボリュームすごい)
うさぎはベタつくけどナチュラムーンは気にならない
+5
-0
-
1725. 匿名 2020/10/15(木) 23:20:40
>>1715
コットン派だけどこまめに取り替えるから清潔度はポリマー使ってる時より上がった気がするよ。デリケートゾーンにでき物できなくなったし…。
保水力あって忙しい時に頻繁にトイレ行かずに済んで便利だしコスパもいいんだけど長時間つける分衛生的じゃなかったような…。
子供いないからわからないけど、おむつってそんなに汚れてからつけっぱなしにするの?排尿を受け止められるのと、すぐ取り替えてあげるから逆にポリマーでも平気なのかなと思ってた。+2
-2
-
1726. 匿名 2020/10/15(木) 23:21:22
>>1
この箱がそのまま捨てられる汚物入れとして使えたら満点かもしれない。+2
-0
-
1727. 匿名 2020/10/15(木) 23:21:41
>>820
こないだ「家着いてっていいですか?」でトリンドル玲奈が、部屋の住人の大量のテ○ガコレクション(なぜか顔はめパネルまで有)に「コレなんですかー?🤔」って聞いてて「あああ…やめてあげて…😱」と思った+6
-0
-
1728. 匿名 2020/10/15(木) 23:22:10
>>1719
横だけど、私両方使ってナチュラムーンを選んだよ。
つけ心地が全然違う。うさちゃんの方がパッケージは可愛いんだけど、ゴワつくしなんか蒸れた。私の場合はね。一度使い比べてみては?+0
-0
-
1729. 匿名 2020/10/15(木) 23:23:27
>>1724
教えてくれてありがとうございます
ほんとだ、こっちのほうが使いやすそう!!
今度これ買ってみます!+1
-0
-
1730. 匿名 2020/10/15(木) 23:25:12
>>112
凄い、本家は18個入りで300円で1個あたり17円なのに無印ブランドになると10個400円で1個あたり40円になるって。
箱代???+2
-0
-
1731. 匿名 2020/10/15(木) 23:27:02
>>250
今月初めて使ったけど感動した
安心感ハンパない
履き心地も良い
また来月よろしくね+4
-0
-
1732. 匿名 2020/10/15(木) 23:29:21
過剰包装、、、+1
-0
-
1733. 匿名 2020/10/15(木) 23:29:48
様々なナプキンを使ってきましたが、私は【素肌のきもち】しか合いませんでした。
天然の素材が良いだとか、布ナプキンが良いだとか巷で言われておりますが、個人の生活スタイルや肌の状態、経血の量によって、選ばれればいいと思います。+2
-0
-
1734. 匿名 2020/10/15(木) 23:30:07
>>1
パッケージより日本のナプキンを作る会社が頑張って研究して今のナプキンを開発してくれたことに敬意をもっています
なんでもかんでもパッケージがどうのこうのとうるさいなと思ってたわ、
お洒落なパッケージはいいけど機能性が何よりも大事
+3
-0
-
1735. 匿名 2020/10/15(木) 23:30:35
>>1705
わたしはそれがめんどくさい
+1
-1
-
1736. 匿名 2020/10/15(木) 23:33:42
>>1720
スタイリッシュでいいけど
でもこれだとどんな機能なのかが判別出来ないというデメリットがある
+3
-0
-
1737. 匿名 2020/10/15(木) 23:35:06
>>1710
持ち歩く用のは見た目と持ち歩き易さを重視する人は若い人じゃなくても多い。
1710が貼ってくれたのとは違うナプキンだが、センターイン コンパクトを持ち歩き用に使ってる、あの小ささと薄さは嵩張らないのでバッグに入れるのには有難い。私は利便性でこれが登場してから愛用してる。
量が多い方はちょっと不安なキャパしかないので合う人は実は限定的な製品だとは思ってるけど、吸収キャパが万能じゃない割にいろんな所に置かれてるのを考えるとリピーター多いのかなと。
無印ってなんでか敵視され易いのもあって(アンチが多いのかな??)>>1のも凄いやんや言われてるけど合ってる人には需要あると思うよ。
センターイン コンパクトも登場したばかりの時は酷評する人が他ナプキンに比べて比率高かった。私もそんなの役に立つの?みたいに言われたし、この製品も『これだ!と騒いでる人は1回買って次回はリピートしなさそう笑』みたいなこと指摘されたりしてたよ。
機能性だけでなく、利便性がいいモノや見た目がドシンプルデザインのが増えればいいな。+5
-3
-
1738. 匿名 2020/10/15(木) 23:35:31
>>1528
個人差があるかもしれないとは考えないの?
ウソつかないでって…。
その決めつけ、ホントに頭悪そう。+1
-1
-
1739. 匿名 2020/10/15(木) 23:35:36
>>201
自然派教信者の主張は医学的根拠も科学的根拠も
ないから放置でいいよ+1
-0
-
1740. 匿名 2020/10/15(木) 23:36:54
中高生の頃に欲しかった。
ナプキン買うだけで死ぬほど恥ずかしかった。
今はどうでもいい。+0
-0
-
1741. 匿名 2020/10/15(木) 23:38:15
箱よりビニールがいい
ビニールでも白とか茶色とかに字だけ書けばシンプルだと思うけど+0
-0
-
1742. 匿名 2020/10/15(木) 23:38:29
今までナプキンにピンクとかハート柄とか必要か??いらなくない???と思ってたけど考え変えたわ
無印の画像だと業務用介護オムツみたいで萎える+4
-0
-
1743. 匿名 2020/10/15(木) 23:38:49
>>1735
じゃあナプキンの悩みは無くならない訳ですね。仕方ないですね。+3
-0
-
1744. 匿名 2020/10/15(木) 23:44:35
>>1720
虫が入り込んでいても分からないな+2
-1
-
1745. 匿名 2020/10/15(木) 23:46:57
>>1683
夜用、多い昼、軽い日、ライナーで4種類と、たまにつかうタンポンだからめっちゃ場所とる…。
逆に多い日と軽い日使い分けないと漏れちゃうかムレちゃわない?+0
-0
-
1746. 匿名 2020/10/15(木) 23:48:04
>>800
614じゃないけどマツキヨのpbの使ってるよ。
コットンの中ではコスパ良い方かも。+0
-0
-
1747. 匿名 2020/10/15(木) 23:48:07
>>1655
そんなのあるんだね!そもそもいつも使うのが決まってないからなぁ+0
-0
-
1748. 匿名 2020/10/15(木) 23:49:38
>>1720
バックの内ポケットに直で突っ込んじゃう時もあるから、これみたいにパッと見なんだかわからない見た目にしてくれてるのはありがたいなぁ。+0
-0
-
1749. 匿名 2020/10/15(木) 23:50:27
>>1736
>>1720のは元々販売されてる商品のガワだけシンプルにした限定デザインでネット販売限定だよ。つまり、どんな機能なのか知っており既に使ったことがある人で通常デザインが嫌だった人に向けて出された。
好評だったようなので今はもしかしたら店頭販売もされてるかもしれないけど。新製品で出されたのがスタイリッシュでシンプルだったわけじゃない。
また、↑以外にもこの手のデザイン出してるのがあるし、どんな機能かは裏面や背面に書かれていればいい、ネットで調べればいい。という人も今は多いんじゃない?
多様性はあっていいと思う。皆全員が1736さんと同じパッと見てどんな機能なのか判別できるパッケージじゃないのはデメリットという考えじゃかなろうしね。+1
-1
-
1750. 匿名 2020/10/15(木) 23:50:35
>>1742
要らないけど、生理きたばっかりのガールはそういうのでちょっとは癒されるのかなぁ。+0
-0
-
1751. 匿名 2020/10/15(木) 23:50:44
>>1743
世の中仕方のないことだらけですね
自分次第なんですが…
ストレスフリーになることは一生ないのだろうなー+0
-1
-
1752. 匿名 2020/10/15(木) 23:50:46
>>979
たしかにピエトロドレッシングぽいかもねw+7
-0
-
1753. 匿名 2020/10/15(木) 23:51:38
正直箱の外見より漏れないとか肌に優しいかが大事+7
-0
-
1754. 匿名 2020/10/15(木) 23:52:09
>>1737
無印は好きだよ
>>1に載ってる1人目のTwitterがすごく引っかかるの
大仰というか、嫌なほうのオタクっぽさというか
+5
-0
-
1755. 匿名 2020/10/15(木) 23:52:42
ファンシーなデザイン要らない!と思うけど、あのパッケージがズラっと並ぶことによって男性があの売り場にいないからゆっくり選べるっていうのはあるかも。
でも奥さんに頼まれた男性とかは大変だろうけど。
あと痔でナプキンつかう人も…+0
-0
-
1756. 匿名 2020/10/15(木) 23:55:59
>>250
これにナプキン併用してナプキンだけ都度交換
ショーツ型は1日使えるよ+3
-0
-
1757. 匿名 2020/10/15(木) 23:57:35
女の人って生理中何とも言えない匂いを漂わすよね?
モワッと鼻にまとわりつく様なあの何とも言えない濃厚な匂い、、Theメスって感じのあの匂い解ってくれる人いるかなー?
スーパーとかですれ違う可愛い女の子から匂って来た時は、ああこの娘いま生理中なんだなってすごい興奮するw
+0
-20
-
1758. 匿名 2020/10/15(木) 23:58:13
>>1751
そうですね。中々生きる事は簡単じゃないようです。ご無理なさらない程度に。+3
-0
-
1759. 匿名 2020/10/15(木) 23:58:14
>>1755
痔の人にまで気遣わなくていいかなと思うよ
本来の使い方ではないから+4
-0
-
1760. 匿名 2020/10/16(金) 00:01:20
>>1757
わぁ
もてなさそう
かわいそうに
きもい+6
-2
-
1761. 匿名 2020/10/16(金) 00:03:07
>>1760
それが、結構もてるんだよ(*´艸`)笑+1
-11
-
1762. 匿名 2020/10/16(金) 00:03:38
>>1759
近しい人が使ってたからついね。
もっと同じ機能で専用の医療品ぽいパッケージのものが出るといいね。+0
-0
-
1763. 匿名 2020/10/16(金) 00:05:11
>>1714
使った事はあるんですけど、シートの材質が駄目で。
アトピー持ちのせいか荒れやすいんですね、なのでコットン素材でないとキツイ。
確かにお股やお尻の辺りにフィットして漏れの心配はなくて良かったんですが、こまめに変えても荒れるので断念です…+0
-0
-
1764. 匿名 2020/10/16(金) 00:06:30
>>1758
優しいお言葉いたみいります^_^+1
-0
-
1765. 匿名 2020/10/16(金) 00:09:27
>>1303
不妊は見直しとかとっくにやっとるわ+5
-0
-
1766. 匿名 2020/10/16(金) 00:21:53
前にどこかのメーカーが恥ずかしくないパッケージとかでめちゃくちゃ恥ずかしいのを出したよね。これは本当に透けてもバレなさそうでいいかも。+1
-0
-
1767. 匿名 2020/10/16(金) 00:22:05
機能面重視もわかるし可愛い方が気分があがるのもわかる。でも既存のナプキンってダサ可愛いのが多くない?
別にいいんだけどさ、なんであそこまでダサいのか気になってしょうがない。わざとダサくしてるのかな?ってくらい文字から色までとにかくダサい。
外国のはシンプルで可愛いのにな。割と日本のデザインって不思議。ダサい方が売れるのかなあ。+2
-3
-
1768. 匿名 2020/10/16(金) 00:22:51
>>1760
うん、超絶にキモいよね。+3
-2
-
1769. 匿名 2020/10/16(金) 00:25:29
高っ!+2
-0
-
1770. 匿名 2020/10/16(金) 00:27:27
シンプルはシンプルだけど
横漏れしそう
こういうのは専門業者の方がいいな+4
-1
-
1771. 匿名 2020/10/16(金) 00:28:17
ポリマー無し、、機能面で安心できません+2
-0
-
1772. 匿名 2020/10/16(金) 00:29:18
たかだかナプキン買うだけに苦しみなんか感じたこと無いけどみんなあるもんなの??+3
-0
-
1773. 匿名 2020/10/16(金) 00:30:04
>>19
48歳の自分が12歳頃のナプキンに似てるから36年前くらいだと思う
ソックリ+7
-0
-
1774. 匿名 2020/10/16(金) 00:31:51
>>383
箱はかさばるから、こういう地味な色のビニールの無地のパッケージにすればいいのにね。
ていうか私もナプキン買う時にいちいち苦しい思いをした事が無かった。生理現象だし、オムツやティッシュと同じようなものだよね。レジが男性だとちょっと嫌だけど。
無印のは品質も良いのかもしれないけど、消耗品なのに値段が無闇に高い方が(家計が)苦しいわ。+5
-0
-
1775. 匿名 2020/10/16(金) 00:31:55
>>1772
ないですね
別に悪いことしてるわけじゃないし
何がどう苦しいのか分からない
どちらかというとドラッグストアで
レジが若いお兄さんだと
扱いにくいかしら?大丈夫?と思ったりはする+1
-0
-
1776. 匿名 2020/10/16(金) 00:36:17
>>1772
無い。そんなに苦しい思いする人は自意識過剰なんじゃない?
ナプキン買って今生理なんだなと思われるのが嫌なら、トイレットペーパーも買えないよね。これで尿や便を拭きますよ〜!!って事なんだから。+4
-0
-
1777. 匿名 2020/10/16(金) 00:40:05
>>1757
さすがに下半身の高さに顔ないとわからなくないか?コナン君くらいの背丈なの?+6
-0
-
1778. 匿名 2020/10/16(金) 00:41:05
>>3
ナプキンは流石にこういう冒険勇気いるよね、パケより機能性が重要だし。+3
-0
-
1779. 匿名 2020/10/16(金) 00:42:14
>>405
あの人はあれで尻吹くのかw
けど、ナプキンの場合堂々とカゴに入れてる人見ると【21cm羽根つき】とか書いてあって、「あぁ~、こんな小柄な人だからそれで足りるのかなー、私は36cm、いや40cmは必要だもんなー」とか訳分からん事思ったりする(笑)
普通にキモイな、私+3
-4
-
1780. 匿名 2020/10/16(金) 00:49:38
>>1752
ちょっとw
今後ピエトロドレッシング見たらローションがちらつくじゃないか+2
-0
-
1781. 匿名 2020/10/16(金) 00:52:11
これってTwitterの声がおかしいって話なのに無印貰い事故だよね。
なんか気の毒。
+2
-0
-
1782. 匿名 2020/10/16(金) 00:53:02
>>1756
災害時用にも使えそうですね。下着を洗えない時とか重宝しそう。+2
-0
-
1783. 匿名 2020/10/16(金) 00:56:09
>>1529
これいつもがるちゃんじゃ叩かれてるよね。
そんなので気分は上がらないから、質を上げろ値段を下げろって論調。
なんでも叩きたいだけなのかなと思う。+3
-0
-
1784. 匿名 2020/10/16(金) 00:56:49
>>245
それが気になり出したら終わりだと思ってる。気にしいにしても病的というか…普通に生活出来なそう。+1
-0
-
1785. 匿名 2020/10/16(金) 00:59:10
>>1773
私もw
今はオリモノシートか尿漏れパッドかってぐらい薄いのばっかりだから
個人的にはある程度厚さがないと不安なんだけどその頃の名残りかもしれない+2
-0
-
1786. 匿名 2020/10/16(金) 01:01:01
>>772
近くのコンビニの店長イケメンでなんか買えない…+1
-0
-
1787. 匿名 2020/10/16(金) 01:01:22
>>1686
がるじゃ痩せろと突っ込まれるよ💧
サイズ展開もう1サイズ大きいのも欲しいとこだけどね+0
-0
-
1788. 匿名 2020/10/16(金) 01:04:12
>>1742
産褥パッドみたいじゃない?厚みといい簡素な雰囲気が。
産褥パッドは普通のナプキンより吸収力があるし産後は安静にしてるから>>1みたいにフラットでも漏れないだろうけど、無印良品のナプキンはどこまで吸収力があるんだろ。横漏れとかベタつきとか蒸れが心配になる。
+1
-0
-
1789. 匿名 2020/10/16(金) 01:05:31
>>1772
ないですね
気になる人は日頃から他人の買い物してるものとかジロジロ見てるのかなと思う+1
-0
-
1790. 匿名 2020/10/16(金) 01:09:42
なんでこんな個人の感想Twitter一つでこんなに伸びるんだろう…。
誰も悪くないよこれ。+0
-0
-
1791. 匿名 2020/10/16(金) 01:20:54
>>1779
やばい物じゃないんだから堂々と入れるとかってそんなに見るもの?
10パックとか大量に買い込んでたりすればなんだろうって思うけれど、じーっと棚の前で悩んでいる人を見てもなんとも思わない
夜用は家に在庫があるのかもしれないし、毎回40㎝が必要とかだと大変だなとは思うけれど、パンツ型を買おうとも他人のことなんか見ていないわ
しかしちっちゃい臓器なのに、人によってそんなに量が違うとか考えてみたらちょっと怖いことだよね+1
-0
-
1792. 匿名 2020/10/16(金) 01:35:04
>>1780
ポイッ (/・ω・)/ ⌒+1
-3
-
1793. 匿名 2020/10/16(金) 01:35:43
>>1772
そんなんだったらナプキンコーナーで選んでる段階から恥ずかしいってことにならないのかなって思う。
コンドームとかと同じ括りにしないでほしいよね。
+2
-0
-
1794. 匿名 2020/10/16(金) 02:09:18
>>1767
正直可愛いのないよね
可愛いというより、ごちゃごちゃしてて子供っぽいのが多く感じる
特に外装はそう。中身はまあまあシンプルでいい感じのもあるけど
もっと綺麗めデザインとか、スタイリッシュなのもあればいいのにね+2
-1
-
1795. 匿名 2020/10/16(金) 03:09:32
>>1617
あなたがガチなら、
発がん性とかは正直知らんけど、
布おむつ自体はバカにしないよ私は!
かなりマメに変えなきゃいけないし、洗うのも大変だしそれだけ頻繁にオムツ替えてあげてるってことだしね!+1
-0
-
1796. 匿名 2020/10/16(金) 04:02:56
>>1767
>>1794
わかるわかる
可愛くてもオシャレでも何でもいいけどゴテゴテしたパッケージ見ると勘弁してよと思う+1
-0
-
1797. 匿名 2020/10/16(金) 10:13:16
>>1111
あんなデザインや人工的な匂いででも、気分上がる人が居たのか〜
良かったね+0
-3
-
1798. 匿名 2020/10/16(金) 12:23:54
>>1791
本人だけど、確かに【堂々と】はおかしかったね
私も常に堂々と入れてるし(笑)
人が買うナプキンがふと目に入ったらって話だよ。
私は経血量多くて21cm買うことがないからさ
+1
-0
-
1799. 匿名 2020/10/16(金) 13:18:36
>>1765
やっぱり不妊の人はひねくれてる+1
-3
-
1800. 匿名 2020/10/16(金) 16:24:24
>>1287
見られてるよ。おばさんは見られてないし気にされてないだろうけど。+0
-0
-
1801. 匿名 2020/10/16(金) 16:40:39
>>670
私もセンターイン!可愛いしいい香りだし、薄いのがすごく好き。
この無印のは、入ってる量少なそうと思ってしまった!
+3
-0
-
1802. 匿名 2020/10/16(金) 17:16:55
>>1800
横
女同士ならお互い様だし、見てるのは男ってこと?
あの女ナプキンカゴに入れてるって見てるの?
+1
-4
-
1803. 匿名 2020/10/16(金) 18:31:43
>>1303
口にするものまで言及されるとか余計なお世話+4
-0
-
1804. 匿名 2020/10/16(金) 19:06:14
>>1738
横だけど アナタの言い方がまるで皆んながそうなるよって思わせる書き方したからだよ
人に伝わるようにスマートに頭の良さげな文章を書かなきゃ+1
-0
-
1805. 匿名 2020/10/16(金) 19:28:20
>>33
今回のが好評だったら、追加でラインナップされるんじゃない?この厚みとか素材って、今の時代に売り出すには挑戦的な気がするし。+0
-0
-
1806. 匿名 2020/10/16(金) 20:19:00
>>1704
ねw
自分だけがガサツなのかと思ってたよ…+0
-0
-
1807. 匿名 2020/10/16(金) 22:04:51
>>1527
なりすましやめてね
つい最近中学生男子にジロジロ見られたものでね。
まあたしかに大人はあまりしないかもね+0
-0
-
1808. 匿名 2020/10/16(金) 22:25:13
>>1806
おまたがガサツってこと?動きがガサツだからってこと? うけるww+1
-0
-
1809. 匿名 2020/10/16(金) 23:41:59
>>1799
産めるやつは4、5人くらいじゃんじゃん産んでくれ
+4
-0
-
1810. 匿名 2020/10/17(土) 03:09:40
>>164
前に駅でスカートの上からトイレットペーパーがピローンと出てる子がいて二度見したことがある。
多分股に挟んでたのが出てきたんだろうな…
+0
-0
-
1811. 匿名 2020/10/17(土) 06:07:53
>>1417
布ナプキンどうこうではなく、生理って3日ぐらいなんだよね。大体は。
布ナプキン私は洗うの面倒でやめたけど。慣れると血とかはつかないようにコントロールできるようになるけど、汚いのには変わりないから洗う手間ができる。+0
-0
-
1812. 匿名 2020/10/17(土) 07:05:29
これは値段に苦痛を感じるわ
ふだん買っているものの8倍以上もするのに、たかが見た目にそんな価値はない+5
-0
-
1813. 匿名 2020/10/17(土) 11:42:30
>>1799
うちは3人!
もっと頑張ります+0
-2
-
1814. 匿名 2020/10/17(土) 12:49:15
ファミマ(コンビニ)に置いて欲しいな!緊急な時にたまに買うけど店員が若いお兄さんが多いからなんとなく気まずいから+1
-0
-
1815. 匿名 2020/10/17(土) 15:45:22
箱のデザインはすごく好きなんだけど、オーガニックとかにこだわりすぎて、分厚くなったり吸収力下がったりするのはやめて欲しい。
ケミカルが~とか言ってる人は、紙ナプキンの上に使い捨てのガーゼとか敷いて使えばいいんでないの?
あと、布ナプキンは浸け置き漂白しても、完全に滅菌できないし、外出先で交換したやつは血が固まってさらに不衛生になるからやめたほうがいいよ~+5
-0
-
1816. 匿名 2020/10/18(日) 10:34:26
>>1804
1738だけど、私最初にコメントした人じゃないよ。
そういった決めつけが頭悪そうっていってんの。+0
-0
-
1817. 匿名 2020/10/18(日) 13:23:15
>>23
可愛いやつの方が好きだな。テンション上げなきゃやってらんない。
大体はネット注文するけど。+1
-0
-
1818. 匿名 2020/10/20(火) 01:55:24
私がナプキンに求めるのはオシャレ感ではなく安心感です+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する