ガールズちゃんねる

無印良品が生理用ナプキンを発売→シンプルなデザインに「みんな待ってた」「ストレス感じない」などの声

1818コメント2020/10/20(火) 01:55

  • 501. 匿名 2020/10/15(木) 04:24:52 

    >>444
    音姫使うのはたしなみってやつじゃないですかね
    日本人らしい感覚だと思うよ
    生理用品に関しては全く恥ずかしいとかないけど、排泄音は聞かれたくないわ

    +15

    -0

  • 502. 匿名 2020/10/15(木) 04:24:59 

    >>28
    こういう人ヤダ

    +19

    -118

  • 503. 匿名 2020/10/15(木) 04:26:11 

    「無印」の方
    ここ見て改良してくれるといいな。

    +7

    -1

  • 504. 匿名 2020/10/15(木) 04:27:11 

    >>427
    なにそれ
    40超えた私でもわからない

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2020/10/15(木) 04:27:50 

    >>503
    わざわざ無印から買う必要性がないから改良とかどうでもいいな
    今のでも欲しい人が買えばいい

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2020/10/15(木) 04:28:08 

    逆を言えばコンドームだって堂々とは買わなくてない?べつに悪いものを買ってるわけでもないのにさ
    同じでナプキンもなんとなく恥じらいがあるのかも

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2020/10/15(木) 04:28:58 

    >>54
    ウィスパーを知ってるあなたはおいくつですか?

    +15

    -2

  • 508. 匿名 2020/10/15(木) 04:29:30 

    >>507
    横だけどウィスパーってもうないの?

    +18

    -1

  • 509. 匿名 2020/10/15(木) 04:31:02 

    >>28
    私も大袈裟すぎて共感できなかった
    苦しみは特に感じない

    +348

    -4

  • 510. 匿名 2020/10/15(木) 04:31:16 

    >>508
    もう無いっぽい

    +14

    -0

  • 511. 匿名 2020/10/15(木) 04:33:04 

    買うことよりもナプキンのCMの方がなんとなく
    彼氏や父親と見てるときに流れると気まずいと感じるのは自分だけかな
    気まずいというか男性はどんか気持ちで見てるなかな?と思う

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2020/10/15(木) 04:34:32 

    >>155
    そら粘膜だからね。
    この画像は意図的なのか知らないけど口の中とか他の粘膜については書かれてないね。

    +20

    -0

  • 513. 匿名 2020/10/15(木) 04:35:13 

    >>28
    苦しむのは性同一性障害の人とか?
    女であることを強調されるのが苦痛的な

    +163

    -2

  • 514. 匿名 2020/10/15(木) 04:35:18 

    >>449
    怒る意味が分からない、、
    使用済みをそのまま見えるように捨ててるとかなら怒るのも分かるけど…

    +53

    -1

  • 515. 匿名 2020/10/15(木) 04:36:26 

    >>508
    ドラッグストアで最近見ないな?と思ってたけど
    どうも生理用品としては製造中止みたい
    今は尿もれ製品に切り替えたらしい

    まあ、頭良いよね、一番人口多い世代は数年で閉経して
    そっちに行くもんね

    +41

    -1

  • 516. 匿名 2020/10/15(木) 04:38:13 

    >>155
    だからって昔の粗悪なナプキン使ってたお年寄りとかがそれが原因でどんな病気になってるとかわかってるわけでもないし私は気にしないな
    海外ではデータ出てるの?

    +24

    -1

  • 517. 匿名 2020/10/15(木) 04:39:36 

    >>23
    たまにリラックマのパッケージの物を見るとつい買ってしまう。
    憂鬱な気分を少しでも、可愛いパッケージのもので和らげたい。

    +117

    -0

  • 518. 匿名 2020/10/15(木) 04:40:26 

    >>449
    痔の薬や浣腸をトイレに置いてる私はあなたの旦那さんにビンタされそう。

    +40

    -0

  • 519. 匿名 2020/10/15(木) 04:40:50 

    >>26
    こういうやつね
    無印良品が生理用ナプキンを発売→シンプルなデザインに「みんな待ってた」「ストレス感じない」などの声

    +36

    -0

  • 520. 匿名 2020/10/15(木) 04:42:16 

    自分の感覚と人の感覚も感情も違うから
    苦しむ人もいるでしょ
    分からないと言ってる人は普段から知らずに人を傷つけてるんだなと思うよ

    +2

    -6

  • 521. 匿名 2020/10/15(木) 04:44:32 

    >>28
    プラスが多いのが不思議

    +11

    -50

  • 522. 匿名 2020/10/15(木) 04:46:02 

    >>1
    高っ!

    +22

    -0

  • 523. 匿名 2020/10/15(木) 04:46:13 

    >>512
    横ごめん
    粘膜だから他の皮膚より敏感で荒れるとかはあると思うけど、膣で何かの物質を吸収することはないと思うよ
    去年カンジダになって婦人科で膣剤を入れてもらったけど、溶けた薬がおりものに混じって出てきたの
    膣の奥に入れた薬すら吸収しないんだからナプキンの化学物質なんて余計に吸収しないんじゃないのかな

    +11

    -5

  • 524. 匿名 2020/10/15(木) 04:47:56 

    クローゼットにポンと置いておいても邪魔しないデザインではあるね
    中身が良ければ言うことなし
    肌にあうか試す価値はあるかも

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2020/10/15(木) 04:51:46 

    >>19
    べたっと肌に張り付く感じがするんだよね
    今の有名なメーカーのと違うってひと目でわかる

    +81

    -0

  • 526. 匿名 2020/10/15(木) 04:54:06 

    >>5
    ごめんなさい!
    間違えて+押しちゃいました🙏

    +29

    -4

  • 527. 匿名 2020/10/15(木) 05:00:16 

    >>523
    膣坐剤?
    坐剤って有効成分を基剤に混ぜるんだけど、その基剤は必ずしもすべて吸収できるものじゃないんだよ
    薬の成分は吸収してると思うよ

    +11

    -0

  • 528. 匿名 2020/10/15(木) 05:01:49 

    >>471
    私は柄の入ったピンクやオレンジのナプキンが好き
    気分が少し明るくなる

    +63

    -2

  • 529. 匿名 2020/10/15(木) 05:07:11 

    高い。消耗品だからなぁ…近くのドンキで10個入り98円で売ってる

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2020/10/15(木) 05:07:24 

    >>515
    生理用品としてダメダメだったから尿漏れの方もどうなの?って思っちゃった。
    まだお世話にならなくて済んでるけど

    +3

    -5

  • 531. 匿名 2020/10/15(木) 05:09:17 

    >>1
    何となくだけど、吸収率悪そう…

    今は、ソフィのSportsが最強だと思ってる
    ズレにくいを強調してるみたいだけど、吸収率凄いのに被れも感じない。
    何より、血液出てます感があまり感じないのが何より凄い!!一度出た血液戻さない感じだし。
    個人的に、今はこれ以外使えない
    娘共々同じ意見(笑)

    前に、ウィスパーの強力な感じのを使ったけど…
    あれは、物凄く被れるだけだった。
    ウィスパー信頼してたけど、一気にガタ落ちした瞬間。
    あれ?そう言えば最近ウィスパー見ないな。

    +28

    -2

  • 532. 匿名 2020/10/15(木) 05:09:47 

    ダンボール捨てるの邪魔

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2020/10/15(木) 05:20:08 

    >>44
    今目の前にあるスマホで調べりゃいーものを性格悪w

    +23

    -41

  • 534. 匿名 2020/10/15(木) 05:22:22 

    >>19
    私もそう思った。大量にはいって衣料品店に置いてあったの思い出した

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2020/10/15(木) 05:27:47 

    >>475
    そのまま入れられる事もあるんだ
    普段買ってる所はエコバック持っていっても紙袋付けてくれるから他もそうだと思ってた。

    +0

    -5

  • 536. 匿名 2020/10/15(木) 05:28:39 

    肌弱い人にはコットンだから良いのでは
    大昔、ネット通販とかもない時代
    メジャーどころが漏れ防止のためか
    やたら蒸れやすい仕様の時期があって
    100均だけで少量のコットン100%を見つけて
    チマチマ買ってたな
    その製品に似て見える

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2020/10/15(木) 05:31:39 

    >>41
    わたし普段はあんまり可愛い系のもの買わないけど、生理用品はあれくらい明るい色使いの方がいいな
    生理でだるーくなってるときにこの無印の箱だと「無」って感じで明るい気持ちにはなれなさそう
    あと夜用の場合は、パッケージにこういう構造でモレをしっかりガード、とかって絵でちゃんと説明されてる方が安心感ある

    +34

    -1

  • 538. 匿名 2020/10/15(木) 05:32:06 

    >>13
    かぶれやすいから、コットン100%は魅力的。使ってみたいけど高すぎる!

    +72

    -1

  • 539. 匿名 2020/10/15(木) 05:33:09 

    ナプキンは研究を重ねた物の方が好きかも。
    あとは蒸れにくさ。

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2020/10/15(木) 05:33:25 

    >>450
    あの音流してても聞こえてるのに?

    +4

    -1

  • 541. 匿名 2020/10/15(木) 05:33:39 

    デザインよりも使い心地重視

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2020/10/15(木) 05:34:18 

    親が生理に気がつくまで、手作りしていたナプキンに似ている…

    +1

    -1

  • 543. 匿名 2020/10/15(木) 05:36:08 

    >>1
    2個入りで箱の意味がわからない。急に入り用になった想定だとは思うけど、箱だとバッグの中で邪魔だし。

    見たことはないけど社会主義の国で配給されるナプキンって感じ。

    +58

    -0

  • 544. 匿名 2020/10/15(木) 05:39:23 

    >>13
    高すぎ〜!!!
    私は今使ってるのでいいや
    使った人いたら感想教えて!

    +123

    -0

  • 545. 匿名 2020/10/15(木) 05:40:20 

    >>527
    そう、膣坐剤です
    そうか、あれは基剤があるんですね
    ちなみに>>133さんの画像の元データとか論文とかって何かご存知ですか?

    +0

    -1

  • 546. 匿名 2020/10/15(木) 05:40:31 

    肌に優しいかどうかよりも、もれにくいかどうかを知りたい

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2020/10/15(木) 05:44:04 

    >>17
    箱にコストかかってそう。
    シンプルなビニールでいいのにな。
    ゴミも少なく簡単にしたい。

    +42

    -0

  • 548. 匿名 2020/10/15(木) 05:45:25 

    >>98
    冷えに極端に弱い人だと、経血を吸ったポリマーで冷えちゃうんだと思う。
    私は量が多いからノンポリマーは漏れやヨレが気になり、結局はたくさん替えるから、今はロリエをこまめに替える事で過ごしてる。でも痛みはあるけど量は多くない人はノンポリマーでも十分いいと思う。

    冷えを改善できる漢方を飲むだけでも生理痛楽になったから、冷えは生理には厳禁だなって実感してる。

    +16

    -0

  • 549. 匿名 2020/10/15(木) 05:48:43 

    >>63
    Twitterで見かけるフェミニストて結局どこかからお金貰ってる活動家なんだよねー
    ヒール高い靴で働きたくないとかメイクしたくないのと、生理用品買う時に苦しみ感じるのって同じ話なの?
    女であることが苦しいってこと?
    フェミニストの女性は無性に近づいていきたいのかなぁ

    +52

    -6

  • 550. 匿名 2020/10/15(木) 05:50:42 

    >>17
    エコじゃないよねー
    無印って低品質高価格だと思うー
    ウイグル地区の強制労働まだやってるのー?

    +70

    -5

  • 551. 匿名 2020/10/15(木) 05:52:20 

    >>545
    >>133さんの画像の信用性は全く分からないですし、>>72さんの性器の粘膜から有害物質を一番吸収するって話も信じてません。
    外国人はタンポンが多いですけど、粘膜からの吸収が気になるならこまめにナプキン変えた方が良いですよね。

    +57

    -1

  • 552. 匿名 2020/10/15(木) 05:52:23 

    >>1
    コットンみたい

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2020/10/15(木) 05:53:55 

    >>155
    粘膜は吸収されやすいけど、固体のものは吸収しないでしょ。
    それともナプキンから何かが溶け出てくる訳?
    何でも吸収してたらお風呂に入ったら体ぶよぶよになるよ。角質が水分でふやける程度で水分体内に取り込まないでしょ?
    砂に触れたらどうなるの?
    少々のものは入らないように皮膚があるんだよ?
    アトピーの人等は怪我してるようなものでバリア機能が壊れてるから別だけどね。
    薬の成分はバリア機能を突破して吸収するように作られてるから真皮まで届いて血液に混ざっていくけど、基材は吸収しないワセリンとかじゃないのかな?

    +20

    -1

  • 554. 匿名 2020/10/15(木) 05:54:38 

    >>3
    初めて生理が来た25年前使ってたナプキンこんなのだったな。めっちゃ漏れるやつ。

    +322

    -2

  • 555. 匿名 2020/10/15(木) 05:57:02 

    >>1
    なんで背景を白にしたの?
    見えにくいよ

    +25

    -0

  • 556. 匿名 2020/10/15(木) 05:57:40 

    >>312
    わざわざ入れ替えるような人は、好きなナプキン買ってわざわざ入れ替えるよ

    +30

    -1

  • 557. 匿名 2020/10/15(木) 05:57:55 

    >>349
    だから自然派は布おむつなんだよ

    +12

    -8

  • 558. 匿名 2020/10/15(木) 05:58:57 

    これよりもオムツ型が快適すぎて…
    見た目悪くても機能性重視だわ

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2020/10/15(木) 05:59:26 

    >>551
    返信ありがとうございます
    自分でも調べてみたのですが、どこが何倍・ここが何倍…みたいなものしか出てこなくて、どうなのかなと思ってたんですよね
    気にせず今まで通り生活することにします

    +2

    -1

  • 560. 匿名 2020/10/15(木) 06:00:29 

    良いとは思うけどやっぱり私はロリエ派

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2020/10/15(木) 06:01:30 

    >>140
    まさにこれだわ。
    その値段なら巾着型ポーチにでも入れた方が売れるんじゃないかな。

    +128

    -1

  • 562. 匿名 2020/10/15(木) 06:03:26 

    >>7
    あんな幅も高さもある立方体みたいな箱じゃ、エコバッグで持って帰るのもすごく不格好になるし、何の良さも感じられないわ……

    +166

    -5

  • 563. 匿名 2020/10/15(木) 06:03:42 

    股のところがグチャグチャってなっちゃいそうな形
    いろいろ改良してあのひょうたんみたいな形になったんだろうし

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2020/10/15(木) 06:04:52 

    >>181
    開封時も切り取り線入ってる真ん中から破って開けた記憶があるわ。昔のナプキン。
    ゴミも今のナプキンより出たよね。

    +21

    -0

  • 565. 匿名 2020/10/15(木) 06:04:59 

    >>487
    あ!既視感あると思ったらそれだ!
    産後に使う悪露とか用のでかいナプキンにそっくりだ
    ほとんど吸わないやつ

    +32

    -0

  • 566. 匿名 2020/10/15(木) 06:08:51 

    >>155
    自演臭がすごい

    +13

    -0

  • 567. 匿名 2020/10/15(木) 06:09:28 

    これって、ウサギの絵がついてる茶色いパッケージのオーガニックコットンナプキンみたいなやつ?
    ウサギの絵のは使ったことあるけど、吸収力云々の前に、スッゴいよれるんだよね。長時間着けてる訳じゃないのにくっちゃってよれて、しかも血を吸い込まないので表面に残るから肌にくっつく。そして余計よれて、漏れそうで使えなかった。軽い日用にしかならないし、それにしては分厚くってモコモコだからねー。

    ロリエのエフとかの方が断然いいいと思った。はだ弱いけど被れにくいし、よれずに安心

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2020/10/15(木) 06:09:40 

    >>515
    へえ!勉強になった。ありがとう!
    うちの母がウィスパーうすさら給水とかいう尿漏れパッド使ってるから、ウィスパーまだあるのかと思ったら生理用品からは撤退したんだね。
    いつも私2個パックになってる安いナプキンしか買わないから、ナプキン売り場をじっと見ることもなくて、知らなかったよ。
    時代の流れかね~。

    +16

    -0

  • 569. 匿名 2020/10/15(木) 06:09:55 

    >>245
    同じこと思った!
    泣けてきただの苦しみを感じたくないだの、大げさだなぁと。
    フェミ臭を感じる。女は大変なんです!!女は!!!みたいな。

    +114

    -4

  • 570. 匿名 2020/10/15(木) 06:11:57 

    安い昔ながらのナプキンを箱に入れることで高級感だして高く売る戦法かな?
    人の体や環境を本当に考えてるとは思えないんだけど

    +7

    -1

  • 571. 匿名 2020/10/15(木) 06:13:53 

    >>529
    ソフィボディフィットなら60個入り198円で買えるよ
    私はこれで十分だわ
    ていうか好き
    無印良品が生理用ナプキンを発売→シンプルなデザインに「みんな待ってた」「ストレス感じない」などの声

    +16

    -2

  • 572. 匿名 2020/10/15(木) 06:13:58 

    昭和のナプキンってこういうのだったよね

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2020/10/15(木) 06:14:12 

    ウサギのナプキン、私は漏れるとかはなかった(けっこう量は多い)
    でも糊が強すぎて?下着から剥がすときに苦労した
    もう買わないな
    ソフィオーガニックコットンの方が使い勝手良い

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2020/10/15(木) 06:14:28 

    >>73
    高っ!

    +9

    -0

  • 575. 匿名 2020/10/15(木) 06:14:46 

    >>319
    また自然派お得意のデマ画像を…
    経皮毒ちゃんと調べてみなよ
    怪しい商材屋しか危ないって言ってないから。
    まともな医師は否定してるよ

    あとコットン(綿)の方がよっぽど濡れると冷える素材だということを知った方がいいよ

    +103

    -4

  • 576. 匿名 2020/10/15(木) 06:15:11 

    >>1
    箱はシンプルだけど、商品名はがっつり「生理用ナプキン」なんだね
    まあ、それを書かないと店頭で見つけられないけど笑
    スリムなんちゃらとか、肌なんちゃらみたいなネーミングより直球のほうがかえって恥ずかしくないってことなのかな

    +17

    -1

  • 577. 匿名 2020/10/15(木) 06:16:29 

    >>155
    その42にエビデンスないって知ってる?

    +16

    -1

  • 578. 匿名 2020/10/15(木) 06:16:37 

    10個で400円じゃコスパ悪い

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2020/10/15(木) 06:17:53 

    >>530
    ウィスパーのパンティライナー兼軽い尿漏れ用みたいなのは、今どき外のフィルムを剥がしてからパンティライナーについてる紙も剥がさないといけなくて相当面倒。
    しかもその紙がかなり剥がしにくくて毎回トイレでレジでもらうビニル袋を開ける時並の葛藤をすることになる。
    今どきどのパンティライナー買っても、外のフィルムみたいなの剥がすとそのまま下着に付けられるのにね。
    しかもウィスパーのその薄いのはカナダ製なんだよね。なんでカナダ?

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2020/10/15(木) 06:18:08 

    ナプキンの外装とかにストレスを感じた事ないな。吸収力とかの機能しか気にならない

    +7

    -0

  • 581. 匿名 2020/10/15(木) 06:18:12 

    >>9ノンポリマー、就寝時は注意してって書いてあるから使えなさそう。

    +97

    -0

  • 582. 匿名 2020/10/15(木) 06:19:40 

    >>571
    安いね!
    うちは青森の田舎だけど増税以降これは258円ぐらいする気がする…。
    水色の2つくっついてるやつ(新素肌感?)の方が安いこと多いなぁ。

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2020/10/15(木) 06:21:56 

    >>28
    まぁナプキン買う時に少し嫌なのは、店員が男性の時かな。こっちももういい年だし、向こうも何も思ってないだろうから別にいいんだけどさ。
    でもこれ買う時だって、店員はナプキンってことわかってレジうちするだろうし、これに関しては意味ないよね。

    +165

    -3

  • 584. 匿名 2020/10/15(木) 06:22:23 

    >>540
    川のせせらぎって音が全然違うから結局聞こえちゃってるよね
    もうちょっと掻き消す音に変えられないもんかな

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2020/10/15(木) 06:23:06 

    >>39
    このウサギのナプキンは三種類とも使ったことある。これと似たものなら悪くないかも。ただし昼用は横幅が狭いから、幅広いスリムタイプのナプキンを先にショーツに着けて、その上に重ねて使った。
    こまめに交換しないといけないから、枚数を増やしてほしいな。

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2020/10/15(木) 06:23:20 

    >>13
    薬局だとロリエの羽あり22個入✖2で198円だよ

    +272

    -3

  • 587. 匿名 2020/10/15(木) 06:23:51 

    >>1
    20数年前、私が中学生の時に使ってたやつに似てる。確か親がコープで買ったやっすーいやつ。分厚いし横漏れしそうだし今時見ないタイプね

    パッケージは大事だけど、ナプキン本体がダメなら本末転倒なんだか。
    パッケージ以外良いところ無さそう。

    +48

    -1

  • 588. 匿名 2020/10/15(木) 06:25:35 

    >>507
    アラフォーです。初経が来た中学生の時からお世話になってた

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2020/10/15(木) 06:26:35 

    >>4
    わかる。普通のナプキンをレジに持っていくの恥ずかしいと思ったこともないし。

    +398

    -29

  • 590. 匿名 2020/10/15(木) 06:27:51 

    >>46
    まともに生きてる男性は女性に生理があるのは知ってるだろうし、ああ、大変だな程度の感想しかないかと。だいたい実家の親とか女兄弟いたらトイレの一角の謎の物って感じだよ。

    +36

    -1

  • 591. 匿名 2020/10/15(木) 06:27:59 

    >>11
    前あったよね。夫が恥ずかしくて生理用品を探せない、でも買えるといいのにってトピ。ああいう声がヒントになったのかもね。

    +14

    -0

  • 592. 匿名 2020/10/15(木) 06:28:09 

    ナプキン買うのに全くストレス感じないんだけど。
    いつものセーフ品のでいいわ私は。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2020/10/15(木) 06:28:59 

    >>1
    ごわごわして分厚くて昔のナプキンみたい…。
    ノンポリマーって、漏れそうだし、経血が表面にとどまっていそうだからかぶれそう。

    +54

    -0

  • 594. 匿名 2020/10/15(木) 06:29:11 

    >>582
    サンドラッグだといつもそのくらいで売ってるよ
    税抜き価格だけど

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2020/10/15(木) 06:29:35 

    >>112
    中身がこれならコレ買えばいいかも…
    ロリエとかが嫌なんだよね。ウサギは可愛くて買い易い

    +48

    -4

  • 596. 匿名 2020/10/15(木) 06:30:39 

    無印だとレジに男の店員いたりするから買うの恥ずかしいな。パッと見はわからなくてもナプキンって書いてあるからね

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2020/10/15(木) 06:30:44 

    >>519
    あーーーアンネ!そうか、だからうちの親は生理のことアンネって言ってたのか!
    アンネの日とか変な言い方してた。


    +27

    -0

  • 598. 匿名 2020/10/15(木) 06:32:27 

    箱だと、ちっこい虫が入ってきそう

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2020/10/15(木) 06:33:37 

    >>569
    ほんそれ
    しかも「わたしたちみんな、ナプキンを買うことに苦しみを感じたくないよな」って勝手に女性の総意みたいな言い方していて虫唾が走る

    +64

    -1

  • 600. 匿名 2020/10/15(木) 06:35:47 

    >>599

    どんな苦しみ感じてるのか全くわからん。
    わたしたちってとこが嫌。

    +39

    -1

  • 601. 匿名 2020/10/15(木) 06:36:10 

    >>161
    二枚重ねか…
    肌が弱い人は大変だ
    お金が倍かかる

    +45

    -0

  • 602. 匿名 2020/10/15(木) 06:37:20 

    >>68
    この検証だとはっきり写ってないけどはだおもいはハートマークが浮き出るんだよね
    あれ、ちょっと好きなんだよな

    +33

    -3

  • 603. 匿名 2020/10/15(木) 06:38:27 

    こういう人らはなぜネットショッピングしないんだろう
    持ち歩かなくて済むしどんなすごいデザインでもダンボールで配達してくれるから苦しみwもないでしょ

    +16

    -0

  • 604. 匿名 2020/10/15(木) 06:41:01 

    ナプキンの個包装は、黒とか濃いめの色がいいな。使用済み捨てる時、透けて見えないようにしたい。

    +14

    -0

  • 605. 匿名 2020/10/15(木) 06:41:42 

    >>519
    うちの母が「アンネ」って言ってた笑

    +24

    -0

  • 606. 匿名 2020/10/15(木) 06:43:39 

    >>121
    これつかってます!小さい鞄の日とかそのまま入れても違和感なし。友達にもすすめました。

    +19

    -2

  • 607. 匿名 2020/10/15(木) 06:44:01 

    私も別にこのナプキンに興味はないけど、
    あんたらも嫌なら買わなきゃいいだけじゃん。
    女の嫌な面を見せつけられるトピだね。
    もうちょっと読んだだけで手を変え品を変えネチネチと悪口書いてるけど、それって他のナプキンにも当てはまるよねみたいなことも多いし、ただただ新しいものに悪口、気に入らない女の悪口の羅列。

    最悪!

    +2

    -16

  • 608. 匿名 2020/10/15(木) 06:44:42 

    >>155
    また経皮毒厨…

    +16

    -2

  • 609. 匿名 2020/10/15(木) 06:46:35 

    トピズレなんだけど
    経血カップのトピが立たないのはなんでだろう。何度も申請してるのに。

    +3

    -2

  • 610. 匿名 2020/10/15(木) 06:46:38 

    無印は、カビとかで食品の回収とかよくあるから、食品や衛生商品は怖いんだよね…

    +4

    -1

  • 611. 匿名 2020/10/15(木) 06:49:29 

    ピンク、ハート、キラキラみたいなデザインはちっとも気が晴れないし、不要。これぐらいムダを削ぎ落とした業務用みたいなデザインが好き!西友のPBきほんのき、も発売してくれないかな。お試しで1回買ってみたい!

    +6

    -1

  • 612. 匿名 2020/10/15(木) 06:50:03 

    デザイン良いか!?
    単なる段ボールにしか見えない…

    +3

    -1

  • 613. 匿名 2020/10/15(木) 06:52:35 

    >>1
    箱だけ残して、市販品入れたい。

    +8

    -2

  • 614. 匿名 2020/10/15(木) 06:52:55 

    経皮毒はおいて置いてケミカルとコットン(無印じゃないやつ)使った感想としては

    ケミカルは
    蒸れるし、かぶれやすいけど漏れない。
    多い日の夜は絶対ケミカル!
    ちょっと臭いが気になる
    安い!

    コットンは
    あんまり蒸れないしかぶれもないけど凄く多いと漏れる。
    気になったら直ぐトイレに行ける日はコットン
    臭いがケミカルより気にならない
    ちょっと高い。

    仕事の日はコットンだと怖いけど家に居る日はコットンの方つけたい
    無印のは二個入りの方を買って試してみるつもりだけど今使ってるコットンの方が安いから衝撃的に良くないと継続購入はしないかも。

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2020/10/15(木) 06:52:58 

    >>1
    無印の新商品には特になんとも思わないけど
    『わたしたちみんな』、ナプキンを買うことに苦しみを感じたくないよなには違和感
    わたしたちみんなって勝手に書かないで…

    +81

    -1

  • 616. 匿名 2020/10/15(木) 06:53:02 

    >>7
    箱の方が、段ボール箱に直に入っているみたいで不衛生に感じる。

    +133

    -13

  • 617. 匿名 2020/10/15(木) 06:54:46 

    >>609
    汚い不衛生あんなの公衆のトイレで使うな自然派女はフェミ臭感じる迷惑
    ってオンパレードになって終わるから
    いつも同じ流れだから、過去のトピを読めば事足りるよ。
    読んでて不快にはなるから長い時間は読めないけど。

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2020/10/15(木) 06:56:51 

    >>27
    >>122>>421
    最初の画像見れば分かるんじゃない?
    無印良品が生理用ナプキンを発売→シンプルなデザインに「みんな待ってた」「ストレス感じない」などの声

    +1

    -35

  • 619. 匿名 2020/10/15(木) 06:57:47 

    >>13
    高いー!!!
    私22個入りで228円くらいの使ってる、、、

    +137

    -0

  • 620. 匿名 2020/10/15(木) 06:58:28 

    ナプキン買うのにストレス感じたことなんかないんだけど
    べつに恥ずかしいことじゃないし

    +12

    -0

  • 621. 匿名 2020/10/15(木) 06:58:45 

    >>612
    マスク探してるおじいちゃんが間違えて買ったり開けたりしそう…

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2020/10/15(木) 06:58:54 

    毒考えるとポリマーは避けたいけど、布ナプキンはやだって人にちょうどいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2020/10/15(木) 06:59:29 

    >>449
    はー?なんで怒られるの?
    人様の夫に申し訳ないけどひくわ

    +44

    -0

  • 624. 匿名 2020/10/15(木) 07:00:22 

    >>12
    え!そんなもんあんの?
    あの無印に?

    +237

    -1

  • 625. 匿名 2020/10/15(木) 07:01:34 

    >>312
    「無印」というブランドにこだわる意識高い系が買いそう。

    +15

    -1

  • 626. 匿名 2020/10/15(木) 07:02:03 

    >>245 思ったことないよね
    私はレジが男性店員でも別に気にしない
    向こうもいちいち何も思ってないと思うし
    そんなに恥ずかしくて苦しいなら私だったらネットで買うわ

    +65

    -3

  • 627. 匿名 2020/10/15(木) 07:02:19 

    >>605
    ちなみにトルコ語でアンネはお母さんって意味

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2020/10/15(木) 07:02:37 

    薄型に慣れてる身としては多分無理だ…

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2020/10/15(木) 07:02:57 

    ナプキンのデザインにストレスとか感じた事ないけどなぁ。
    カサカサ音ならまだ分かるけど、なぜ業界はそこにこだわってるんだろう?
    私は安さ重視かな。

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2020/10/15(木) 07:03:38 

    >>619
    私からしたらそれもめちゃくちゃ高いよー
    高級品!

    +18

    -0

  • 631. 匿名 2020/10/15(木) 07:03:51 

    >>24
    はだおもいにもノンポリマーのやつがでましたね。
    無印やうさぎのやつみたいなはんぺん感がない、普通のナプキンに近いです。
    前回量が少なくなってから使用しましたが(多いときは怖いw)、確かに肌に優しそうですが、ポリマーがない分経血が広がりますね。

    +42

    -0

  • 632. 匿名 2020/10/15(木) 07:05:43 

    >>39
    これ一回使ってすぐやめたわ。
    なんか変。普段使いには向かない気がする。
    家にいる日は良いかもしれないけどね。
    ソフィーの肌思いが私には合ってる。

    +18

    -3

  • 633. 匿名 2020/10/15(木) 07:06:06 

    ドラスト行ったら、まずたくさん入ってて、その時特売になってる一番安いの買う。パッケージで決めたことない。

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2020/10/15(木) 07:06:34 

    >>618
    ナプキン開いた形を見たいんだよ

    +37

    -0

  • 635. 匿名 2020/10/15(木) 07:06:48 

    >>43
    顔用コットンと間違って買っちゃいそう

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2020/10/15(木) 07:06:58 

    産褥ナプキンみたい

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2020/10/15(木) 07:07:19 

    ノンポリマー、多いわたしとしては恐怖しかない

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2020/10/15(木) 07:07:32 

    デザイン素敵だけど
    薬局のザ・ナプキンなパッケージ買うの別に抵抗ないしなぁ

    女性でもそんなに抵抗ある人多いんだね

    +10

    -0

  • 639. 匿名 2020/10/15(木) 07:09:52 

    >>611
    あとキャラクターも!
    リラックマは好きなんだけど、生理用品のリラックマは好かん。
    生理で辛いときにリラックマ見てほっこりならないからw

    見た目より漏れないナプキンを開発して〜!

    +4

    -2

  • 640. 匿名 2020/10/15(木) 07:13:59 

    >>99
    敷き布団w私ははんぺんって思ってる。分厚いですよね。

    +8

    -0

  • 641. 匿名 2020/10/15(木) 07:15:27 

    >>7
    箱いらない。2個入りなんて特にいらない。
    ゴミがかさばるし潰すの面倒だよ。

    +185

    -2

  • 642. 匿名 2020/10/15(木) 07:15:35 

    シンプルで、デザインは確かにいいけど
    機能性はどうなんだろう。
    普段使ってるやつに比べたら
    横モレすごそうなんだけどwww

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2020/10/15(木) 07:15:49 

    私はソフィスポーツ気に入ったから、当分はソフィスポーツ買う。
    スポーツしないけど。

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2020/10/15(木) 07:16:13 

    >>13
    本当に良いものにはお金を出しても惜しくないけど、無印の商品って時々無駄に高いのあるよね
    ナプキン箱だけって感じで機能性とかは謎だし欲しくはないな

    +137

    -0

  • 645. 匿名 2020/10/15(木) 07:18:32 

    >>571
    安くてうらやましい!!
    私は260円前後で買っています。いいな〜

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2020/10/15(木) 07:19:08 

    >>19
    アメリカのナプキンみたい!
    ゴワゴワで分厚くて形もこんな感じ

    +32

    -0

  • 647. 匿名 2020/10/15(木) 07:19:30 

    >>482
    プライベートなことだから生理が恥ずかしくないといってもなるべくは隠したいもの。
    開けっ広げの人って品がない感じ。
    そこまで自己主張を望んでない

    +4

    -7

  • 648. 匿名 2020/10/15(木) 07:20:57 

    >>620
    恥ずかしいことじゃないのに恥ずかしいと思って苦しみ感じてる人がいるんだね
    シンプルなパッケージはいいけど、なんかそういう人が増えると
    生理を汚いものとする古い時代に戻ってしまいそう

    +7

    -2

  • 649. 匿名 2020/10/15(木) 07:21:30 

    >>627
    ほ〰そうなんだ!

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2020/10/15(木) 07:21:36 

    ナプキン買うのが苦痛ならセルフレジのあるお店の方が負担がより少ないような

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2020/10/15(木) 07:22:24 

    溝がないから横漏れしそう。

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2020/10/15(木) 07:23:08 

    パッケージこういうシンプルなの嬉しい
    中の個包装やナプキン自体にも変なデザインいらない
    あのいかにもなデザイン好きな人いるのかな
    大手さんもこういうの出してください

    +3

    -2

  • 653. 匿名 2020/10/15(木) 07:23:44 

    >>639
    キャラとの限定コラボ!ってパッケージに書いてあっても、こんな時にどうでもいいわ…。パッケージデザイン料、キャラクター料を削って機能性に当ててくれ。って買いに行く度に思う。

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2020/10/15(木) 07:25:11 

    >>1
    第三株式会社って、なんか中国にありそうな名前

    +12

    -2

  • 655. 匿名 2020/10/15(木) 07:25:37 

    >>121
    こんなのあるんだ!
    黒で透けないしいいですね
    売ってるの見たことないけど

    +29

    -0

  • 656. 匿名 2020/10/15(木) 07:26:55 

    >>604
    サニタリーボックスに捨てるからどうせ黒いビニール入れるからいっしょじゃない。個別包装何色でも。

    +2

    -2

  • 657. 匿名 2020/10/15(木) 07:27:03 

    >>173
    懐かしい!
    ナプキンは分厚くて、
    シールは細い二箇所止めだから剥がすの大変な割にズレやすかった笑 今のナプキンはホント進化した✨

    +23

    -0

  • 658. 匿名 2020/10/15(木) 07:27:04 

    >>426
    ビニールだとふかふかナプキン感隠しきれない気がする。

    +32

    -0

  • 659. 匿名 2020/10/15(木) 07:28:15 

    >>22
    からだ冷やすとか聞いたことがあるけどどうなんだろう

    +27

    -10

  • 660. 匿名 2020/10/15(木) 07:28:21 

    >>240
    リラックマのとかあるよ。

    +25

    -1

  • 661. 匿名 2020/10/15(木) 07:29:02 

    >>34
    トランスジェンダーの人なのかなー?とちょっと思ったけどね。
    生理が来るたびに自分の身体的セクシャリティを自覚して気持ちが悪いとテレビで言ってる人を見たわ。

    +27

    -0

  • 662. 匿名 2020/10/15(木) 07:30:42 

    >>607
    あんたもこのナプキンに興味がないならこのトピ開かなきゃいいだけじゃん。

    最悪!w

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2020/10/15(木) 07:30:52 

    >>319
    まあこれをいうと
    ナプキンよりも気をつけないと
    いけないものがあるんだけどね

    +35

    -2

  • 664. 匿名 2020/10/15(木) 07:30:58 

    これ今、写真があるから中身みれて…溝がないから買わないって判断できる。
    でも無印で発見して「さすが!そのまま置けるじゃん」で買って開けてこのナプキンが出てきたらお金無駄にした…こう言う事があるからパッケージにナプキンの絵を書いてるんだ…ってなりそう。

    +10

    -0

  • 665. 匿名 2020/10/15(木) 07:31:30 

    無印ナプキン高い!
    いや、これは高い
    むりです

    +3

    -1

  • 666. 匿名 2020/10/15(木) 07:31:47 

    私は経血が漏れないかを重要視してるから、これは無理だな。

    +6

    -1

  • 667. 匿名 2020/10/15(木) 07:32:58 

    ダンボール捨てるのめんどくさい

    +6

    -1

  • 668. 匿名 2020/10/15(木) 07:33:19 

    私はナプキンのいかにもなデザインが恥ずかしくて嫌だから嬉しいけどなあ。必需品だから気にせず買うけど笑
    結構皆さん平気なんですね。

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2020/10/15(木) 07:33:33 

    >>1
    紙袋に入れて販売して欲しい。はこじゃま

    +23

    -0

  • 670. 匿名 2020/10/15(木) 07:34:15 

    >>14
    わかる!✨
    センターインの薔薇のやつとか最高!
    あとは、猫のやつも買ってる(*^^*)
    ガルチャンってみんな、機能性重視!シンプル!みたいな人多いから嬉しい

    +164

    -21

  • 671. 匿名 2020/10/15(木) 07:34:26 

    >>490
    分かるけど、いちいち気にしてたら何も買えないしね。

    +12

    -2

  • 672. 匿名 2020/10/15(木) 07:34:41 

    >>163
    良いのか悪いのか肝心な所を書いて

    +21

    -0

  • 673. 匿名 2020/10/15(木) 07:35:28 

    >>4
    きちんとしたナプキンじゃないってこと?これ

    +90

    -8

  • 674. 匿名 2020/10/15(木) 07:36:18 

    ノンポリよりも肌に優しいよりもナプキンは吸水力と動いても漏れないガード力。

    吸水力が無かったら結局、血で肌荒れする。
    働いてるのに漏れたら恥ずかしい。
    ノンポリは体を冷やさないらしいが生理中なんかノンポリじゃなくても体調悪いと思うのでどうでも良いと思う。

    +6

    -0

  • 675. 匿名 2020/10/15(木) 07:36:53 

    >>23
    Amazonでまとめ買いしてるけど、開封したらたまたまマイメロ&キティちゃんとコラボ商品が入っていて、パッケージやナプキン1枚1枚にデザインされていて和んだ

    +72

    -0

  • 676. 匿名 2020/10/15(木) 07:37:17 

    >>13
    ノンポリマーで
    コットン100%だからじゃないの
    コットンナプキンは18枚で千円するから高くないと思う

    +52

    -1

  • 677. 匿名 2020/10/15(木) 07:37:34 

    >>426
    いかにもナプキン!ていう絵柄じゃなければ、袋の方がいいよね。

    +41

    -0

  • 678. 匿名 2020/10/15(木) 07:38:03 

    >>630
    本当に!?
    近所のドラストの安売りの時にこの値段で買ってるよ!!
    もっと安い店があるんだ!?

    +15

    -0

  • 679. 匿名 2020/10/15(木) 07:39:11 

    いつもネットでまとめ買いして家に置いてあるから、パッケージ気にしたことないな
    パッと見で種類わかるからパッケージが恥ずかしいと思ったこともないし

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2020/10/15(木) 07:39:14 

    ちょっと話変わりますが、一人暮らしの人ナプキンどうやってトイレに置いてますか?
    最初隠したほうが良いのかなーって思ってたけど…一人だし、変なものじゃないし、実際生理なってるとき取りやすいとこ置いときたいので普通にあのまま棚に置いてるんですけど…みなさん隠されてます?

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2020/10/15(木) 07:40:22 

    >>21
    最近流行りの無印男子も御用達かなw

    +20

    -0

  • 682. 匿名 2020/10/15(木) 07:40:43 

    >>365
    だとしたら高すぎるから買わないな

    +2

    -1

  • 683. 匿名 2020/10/15(木) 07:40:47 

    >>654
    大三だった。ごめん。

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2020/10/15(木) 07:40:48 

    >>653
    私はつい可愛くてリラックマ買っちゃうな、、、

    +8

    -1

  • 685. 匿名 2020/10/15(木) 07:41:05 

    何センチとか夜用とかはっきり書いてあるほうがいい
    これは漏れそうだからこわい

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2020/10/15(木) 07:41:06 

    >>319
    あやしい図…
    具体的な数値がないし、吸収した毒とやらの有害性もよくわからん

    +63

    -4

  • 687. 匿名 2020/10/15(木) 07:42:01 

    なんかゴワゴワしてそう
    ナプキンにオシャレ感はいらない

    やっぱりソフィだな

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2020/10/15(木) 07:42:31 

    >>672
    違う人間でごめん。
    コレの夜用、多い人は漏れる
    羽根つきじゃ無いとぐちゃってなる。

    結果 悪い(羽なしは特に)

    +18

    -0

  • 689. 匿名 2020/10/15(木) 07:42:35 

    >>579
    聞く限り、いいとこ無しやね(笑)
    貴重な情報ありがたい

    +12

    -0

  • 690. 匿名 2020/10/15(木) 07:42:41 

    ポコポコのステッチみたいなのがない、ギャザーもないのは不安。
    パッケージはシンプルでいいと思うけど、見た目が産褥パットにしか見えない。

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2020/10/15(木) 07:42:43 

    生理って毎月あるのに楽しくない可愛くないのでナプキンは可愛いものをつけたいな。少しでもテンションをあげたい。商品名忘れたけど個包装の包みに 温かいお茶はいかが?っとか一言書いてあるやつがあってナプキンをみてはじめて癒された。

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2020/10/15(木) 07:42:53 

    キャッチが無い…
    あれがあるだけでこまめに変えてたらお尻の方まで行かないのに。
    これ多い日はお尻が被れちゃうよ。

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2020/10/15(木) 07:43:18 

    歩いたらガサッガサッてなりそう

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2020/10/15(木) 07:43:27 

    >>653
    一番無駄だと思ったの。夏にあった涼感デザインってやつ…
    ただ涼しさを感じるパッケージってやつ。
    ナプキン自体が冷たいのかと思って買ってしまった私…。

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2020/10/15(木) 07:43:38 

    >>319
    そもそも吸収される毒素ってなんなんだろう?
    量については解剖でもしたのかしら?

    +51

    -2

  • 696. 匿名 2020/10/15(木) 07:44:11 

    >>515
    やだわやだわ~

    数年で閉経するであろう46歳です😢

    +16

    -0

  • 697. 匿名 2020/10/15(木) 07:44:35 

    ピンク系のデザインじゃなくて安いのが欲しい

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2020/10/15(木) 07:44:53 

    >>519
    古すぎて知らん(笑)

    +15

    -0

  • 699. 匿名 2020/10/15(木) 07:45:37 

    >>46
    若い頃はいかにも!デザインのソフィとか買うの嫌だった(夜用とかサイアク)
    自意識過剰だからかね〜
    今もセンターインが好き

    +8

    -6

  • 700. 匿名 2020/10/15(木) 07:46:30 

    まんこ綿

    +0

    -4

  • 701. 匿名 2020/10/15(木) 07:46:40 

    >>583
    売り場で持ち歩く時に【ナプキン!!】て感じがしないだけマシなんだろうけどね。
    若い男の子のレジでナプキン買うの、いまだに少しイヤだわ

    +26

    -0

  • 702. 匿名 2020/10/15(木) 07:46:40 

    >>680
    最初、ダイソーで買った箱に入れてトイレ上の収納に入れてた。今は面倒になってパケのまま剥き出し。人が来るときにトイレットペーパーを全面にだし生理用品はトイレットペーパーの後ろに配置して見えなくする。

    +3

    -1

  • 703. 匿名 2020/10/15(木) 07:47:33 

    >>22
    冷えピタと同じだからカラダ冷えるんだって。

    +14

    -17

  • 704. 匿名 2020/10/15(木) 07:47:36 

    >>700
    あなた朝からそんなこと書く人生虚しくない?

    +8

    -0

  • 705. 匿名 2020/10/15(木) 07:47:54 

    >>1
    ナプキンを買うことの苦しみって?
    当たり前のことをまるで恥ずかしいことみたいに語らないでほしい
    まさか生理にまで多様性持ち込む気?

    +64

    -1

  • 706. 匿名 2020/10/15(木) 07:48:03 

    お値段がちょっと
    でも一度は使ってみたい

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2020/10/15(木) 07:48:24 

    >>3
    小さいお産パッドに見える

    +222

    -2

  • 708. 匿名 2020/10/15(木) 07:48:45 

    なぜだろう、全然欲しくない。
    使い心地よさそうに思えない。ナプキンを何十年も研究している企業の商品がいいかな。

    +15

    -1

  • 709. 匿名 2020/10/15(木) 07:49:35 

    >>479
    そうそう
    昔は薄型とか高分子吸収シートみたいなものがなくて、みんなこんな風にボテッと分厚いお餅みたいなナプキンだった

    +55

    -0

  • 710. 匿名 2020/10/15(木) 07:49:35 

    >>533
    わざわざそんなことコメントの性格悪w

    +24

    -1

  • 711. 匿名 2020/10/15(木) 07:50:23 

    >>624
    かなり昔からあるよー。
    かつてはファミマにもあった。
    買ったことないけど。

    +116

    -0

  • 712. 匿名 2020/10/15(木) 07:50:27 

    ロハコでもシンプルなナプキン売ってるよ
    こっちは中身エリスだよ
    無印良品が生理用ナプキンを発売→シンプルなデザインに「みんな待ってた」「ストレス感じない」などの声

    +11

    -1

  • 713. 匿名 2020/10/15(木) 07:50:45 

    >>3

    昔、駅とかのトイレの自販機で売ってたナプキンがこんな感じだった

    +193

    -0

  • 714. 匿名 2020/10/15(木) 07:51:36 

    >>684
    子ども向けだと思ってればいいじゃんね。
    私も単純にかわいいから買うかな笑

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2020/10/15(木) 07:52:16 

    分厚いな、昭和のナプキンは、こんな感じだった

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2020/10/15(木) 07:52:17 

    >>694
    通気性がいい商品だと思って買いましたが、確かに違いはわからなかったw

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2020/10/15(木) 07:52:42 

    駅のトイレで買えるやつに似てる

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2020/10/15(木) 07:52:54 

    ドンキで99円のエリス使ってる私には
    10個で400円は高すぎる。

    +9

    -0

  • 719. 匿名 2020/10/15(木) 07:53:08 

    >>1
    この方は苦しみを感じるのかもしれないけど「わたしたちみんな」と女性代表のように言われるのはちょっとどうかと…
    少なくとも私は生理用品に苦しみを感じたことは一度もないぞ

    +66

    -1

  • 720. 匿名 2020/10/15(木) 07:54:02 

    >>714
    可愛いよね
    しかもコラボだからって値段が高い訳じゃないし!

    +2

    -1

  • 721. 匿名 2020/10/15(木) 07:54:45 

    布ナプキンだと生理が軽くなるってきいたから頑張って3ヶ月布ナプキン試したけど…良いことなかったよ。
    私はたぶん皮膚感覚が鈍感だからポリマー入ってるほうがあってた。
    結局、ちゃんとナプキンが血を吸ってくれないと自分の血が肌にあたって肌荒れする。

    +7

    -1

  • 722. 匿名 2020/10/15(木) 07:54:52 

    四角いな。前に婦人科で検診した後にもらったナプキン?パッドに見た目が似ている

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2020/10/15(木) 07:55:55 

    >>712
    これ欲しい!
    全然こっちでいい!
    てか箱でもビニールでもいいけどナプキンをフイルムから外す時のベリッて音がどうにかならないかな。

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2020/10/15(木) 07:56:21 

    >>436
    無印感
    分かるw

    +34

    -0

  • 725. 匿名 2020/10/15(木) 07:56:42 

    箱要らないから、その分安くして欲しいな。
    それに消耗品なのに10個でこの値段は高い。

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2020/10/15(木) 07:58:37 

    >>1
    10個で399円は少し割高な気がする。

    +42

    -0

  • 727. 匿名 2020/10/15(木) 07:58:44 

    >>363
    今回の販売は様子見で、そのうち大容量!で30枚入りが販売されるんじゃない?
    箱だと嵩張りそうだけど。

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2020/10/15(木) 07:58:59 

    >>638
    子供の頃からの親の教育にもよるのかもね

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2020/10/15(木) 07:59:30 

    コットン100は不安だ…
    分厚いから着る服も限られるな…

    昔の女性は大変だったんだね。今は多い日はボトムは白を着ないぐらいのしばりしかない。
    高いけど多い日でもスリムなナプキン出たし。

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2020/10/15(木) 07:59:32 

    >>13
    素材が良くて高いならいいけど少なくとも箱代も入ってるだろうし、うーん
    私は頻繁に取り変えたいタイプだから割に合わないかな
    量が少なくておしゃれに置きたい人はいいのでは?

    +18

    -1

  • 731. 匿名 2020/10/15(木) 08:00:13 

    >>398
    座椅子ってw

    +12

    -0

  • 732. 匿名 2020/10/15(木) 08:01:20 

    >>648
    そうじゃないよ。
    同僚で男女関係なく今日は私生理なんだといって、ナプキン片手にトイレに行く人なんてちょっと引くでしょう。あけすけな人という印象。

    +1

    -4

  • 733. 匿名 2020/10/15(木) 08:02:03 

    >>14
    どんなにスタイリッシュでもナプキン見られたら恥ずかしいし、男性は意外とどんなデザインでもナプキンだと気付かないんじゃないかなと思う。
    私は個々が小さくまとめられてるものがいいからセンターイン派。デザインも可愛いし!
    それぞれ好みがあるから無印のも需要はあるだろうけど全てがあんなタイプになったらやだなー。

    +72

    -5

  • 734. 匿名 2020/10/15(木) 08:02:07 

    パンツタイプは今後出るのかな。

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2020/10/15(木) 08:02:20 

    たしかになんでナプキンのパッケージって、あんなにうるさいのか…。

    派手なピンクも花柄もいらないのに。

    +2

    -1

  • 736. 匿名 2020/10/15(木) 08:03:08 

    >>729
    すこし?かなりだよ

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2020/10/15(木) 08:03:20 

    ナプキンにシンプルさとかどうでもいい肌に優しく漏れなきゃ正直なんでもいい

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2020/10/15(木) 08:04:10 

    特に肌荒れとかなくメーカーにこだわりが無いから毎回何種類かデザインや種類を買ってその時の気分で使い分けて楽しんでるよ。シンプルなもの欲しいけど全部のメーカーが黒や茶色になったら寂しいなぁ。

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2020/10/15(木) 08:04:33 

    >>12
    コンドームあるんかーい!!

    +130

    -3

  • 740. 匿名 2020/10/15(木) 08:04:48 

    日本製ナプキンって薄型あって機能性も抜群なのに、まわりまわって海外製みたいなボテボテナプキンに戻るってこと?
    ナニカチガウ感…

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2020/10/15(木) 08:04:49 

    >>703
    へえ〜
    でもナプキンって蒸れるから基本ぬるい感じあるよね
    冷えピタもすぐ温まっちゃうし
    臭いも防止したいなら絶対ポリマー入りの方がいいんだよなぁ

    +29

    -1

  • 742. 匿名 2020/10/15(木) 08:04:50 

    商品選ぶ時パッケージ見て買うからシンプルだとほかの商品と比較しづらくなるね。
    ナプキンを包む包装紙がシンプルなのはいいのだけど。

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2020/10/15(木) 08:04:58 

    >>415
    わかる、私も嫌いじゃない(笑)
    使ったことの無いやつとか買っちゃう
    だからあまりにも素っ気なくて大きさとか分かりにくいパッケージは好きじゃない…
    花柄とかハートもいいと思ってる。
    気分下がってる時に黒い包装のナプキンは使いたくないな…

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2020/10/15(木) 08:05:43 

    >>58
    昔はそのコンセプトで安いPB製品ていうイメージだったんですけどね。
    今でいうトップバリュとか皆様のお墨付きシリーズと同じような位置だったかと。

    +73

    -0

  • 745. 匿名 2020/10/15(木) 08:05:51 

    高すぎる。
    10枚じゃ一回の生理で足りないし、毎月千円近くナプキンに使いたくないな

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2020/10/15(木) 08:06:13 

    >>721
    わたしもノンポリの良さがわからない派
    カサカサする

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2020/10/15(木) 08:06:47 

    >>735
    ごちゃごちゃさせてナプキンの絵を目立たなくさせてるじゃないかな。
    私もナプキンのパケ嫌だと思ってたがこの無印のパケを見てナプキンの形状をパケに書く重要性が解った。

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2020/10/15(木) 08:07:00 

    >>33
    女性が企画して作ったと思えないね。

    これ企画した人はナプキン買うの恥ずかしい!って言ってるノイジーマイノリティに対応してるだけで生理の事分かってなさそう。

    +32

    -1

  • 749. 匿名 2020/10/15(木) 08:07:04 

    2個入りはむしろ巾着とかに入ってた方が買う人いそう
    まぁ割高になっちゃうか

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2020/10/15(木) 08:07:05 

    >>140
    私はお試し用かと思ってた。
    出先ならコンビニ行ったほうが確実だし。

    +32

    -0

  • 751. 匿名 2020/10/15(木) 08:08:13 

    >>554
    私も初めて使ったナプキンこんなだったw
    安物を愛する母が使ってたから…。
    ヨレが酷いからすぐ漏れるし良い思い出がない。

    +58

    -0

  • 752. 匿名 2020/10/15(木) 08:08:45 

    >>741
    横。
    マツキヨのPBでノンポリマーのナプキンあるけど、確かにお股が暖かった。それで生理痛が軽くなったりはしなかったけど、暖かいのはいいなと思った。

    でもどっと出た時の吸収力はポリマー入りには負けるから家に居る時用かなー、と。

    +11

    -1

  • 753. 匿名 2020/10/15(木) 08:09:01 

    約23cmか。後ろから伝い漏れしなければいいけど。試供品なら試しに貰うかな。

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2020/10/15(木) 08:09:34 

    >>648
    ほんそれ。
    アフリカなんかだと生理中の女子は家から出ちゃいけないとかあるらしいよね。
    何十年も毎月あるものを、恥ずかしい汚いものって思わせるのよくない。
    なんか時代に逆行してる。

    +10

    -0

  • 755. 匿名 2020/10/15(木) 08:09:35 

    >>7
    紙にすれば良いと思ってるよね。
    ビニール袋はガソリンや重油を取り出したときに出る残りカスで作ってるから、燃料の消費量が減らなければ残りカスは出続ける。製品にされない残りカスは燃やされるからCO2の排出量は変わらないのに。
    紙に比べて軽いから輸送コストもかからないのにね。

    +125

    -1

  • 756. 匿名 2020/10/15(木) 08:09:38 

    >>1
    う~ん。レジ係が男性でも、なんの躊躇もなくナプキン買える私は変なのか? 透明のレジ袋に入れて渡されても、平気で持って歩いていたけど…。苦痛とか恥ずかしいとか感じたことなかった。

    +47

    -2

  • 757. 匿名 2020/10/15(木) 08:10:04 

    >>688
    ありがとう

    +13

    -0

  • 758. 匿名 2020/10/15(木) 08:10:17 

    >>708
    とりあえず物珍しさに一回は使ってみるけど、いつも使ってるメーカーにみんな戻ると思うわ…。

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2020/10/15(木) 08:10:22 

    >>1
    これ系の話題が出る度に不思議なんだけど、
    そんなにナプキンのパッケージってシンプルである必要あるの?
    みんな剥き出しで持ち歩きたいの???
    私はどうせエコバッグに入れるからシンプルかどうかよりパッと見て一瞬でサイズ羽根あり羽根なしがわかるほうがいいな

    +45

    -1

  • 760. 匿名 2020/10/15(木) 08:10:27 

    >>ナプキンをレジへ持って行く時の気持ちが全然違うんだなとしみじみ感じてなんか泣けたって大げさだなって思ってしまった…

    てか元ツイ消えてるんだね。

    +7

    -0

  • 761. 匿名 2020/10/15(木) 08:11:44 

    自分の血でかぶれる
    自然素材とかどうでもいいから機能性第一

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2020/10/15(木) 08:11:56 

    >>670
    私も猫のやつ好き〜!
    可愛いよね。

    +38

    -2

  • 763. 匿名 2020/10/15(木) 08:11:56 

    >>557
    横だけど、ポリマーが身体にとかじゃなく、
    自然のためにじゃないの?

    +5

    -2

  • 764. 匿名 2020/10/15(木) 08:12:49 

    >>28
    Amazonとかで買えば良くない?って思う

    +46

    -0

  • 765. 匿名 2020/10/15(木) 08:13:09 

    ナプキンを選ぶ際の最重要性って人それぞれだろうけど、子宮の疾患がある私はパッケージのデザインなんか二の次三の次で、機能性しか重要じゃない

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2020/10/15(木) 08:13:12 

    >>435
    リラックマの買ってみたいのにこんなに出ないから買えないでいる。(嫌味じゃないです)

    25cmのにもたまにはキャラもの欲しい。

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2020/10/15(木) 08:13:51 

    >>762
    横だけど猫のやつ、大きさによって韓国製があるからそれは避けてる

    +9

    -1

  • 768. 匿名 2020/10/15(木) 08:14:06 

    >>756
    私もなんともない方だけど、前に男性店員にレジ打ちして貰った際に、震えた手で紙袋に入れられた時は微妙な気持ちになったわ…

    +9

    -1

  • 769. 匿名 2020/10/15(木) 08:14:15 

    >>754
    生理休暇とれるのはうらやましい

    +1

    -4

  • 770. 匿名 2020/10/15(木) 08:14:37 

    >>28
    うんうん。ナプキンをレジに持ってくってだけで、しみじみ感じただの泣けただの何言ってんの?って思うわ。こういうTwitterあげてる人って自分に酔ってる感じがして気持ち悪いよ。普通にシンプルなデザインでレジに持って行きやすい!って言えばいいのに。

    +267

    -4

  • 771. 匿名 2020/10/15(木) 08:17:18 

    >>767
    えっ!そうなの?
    知らなかった…ありがとう。

    +14

    -0

  • 772. 匿名 2020/10/15(木) 08:17:34 

    >>756
    私もレジ係が男性でも、普通にナプキン買うけど。
    レジ係の人も仕事でやってるしね。
    ただ、近所の顔見知りのコンビニの店員さんがいるとこに限り、さすがに買わないww

    +8

    -2

  • 773. 匿名 2020/10/15(木) 08:18:23 

    >>769
    うちの会社は生理が辛くて休むと病欠扱いよ

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2020/10/15(木) 08:18:50 

    >>1
    大昔のナプキンに見えるし値段が高いね。

    +18

    -0

  • 775. 匿名 2020/10/15(木) 08:19:05 

    >>440
    昔駅のトイレにありましたね。一回買ったことあるけどすごい分厚かった記憶。

    +12

    -0

  • 776. 匿名 2020/10/15(木) 08:19:21 

    >>759
    むき出しで持ち歩く物じゃないし、茶色とか出てるけど色濃い方が目立つ気がするけどね。
    シンプルだからって堂々と見せるものでもないし。
    私は気にしてない。

    +8

    -0

  • 777. 匿名 2020/10/15(木) 08:19:46 

    この間エリスの22個入りを100円以下で買ったから値段にびっくりした
    エリス日本製だし柔らかくて好き

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2020/10/15(木) 08:20:08 

    >>770
    文章見て男かな?って思っちゃった。
    そしたらナプキン買うのはずかしそうだし。

    +9

    -2

  • 779. 匿名 2020/10/15(木) 08:20:09 

    >>310
    体質によると思いますよ。

    生理前にだけオリモノ出る人もいれば、
    毎日オリモノ出る人も。
    下着が汚れるのが嫌なのでオリモノシート毎日使っています。

    オリモノシート使わなくても済む人は羨ましいです!

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2020/10/15(木) 08:20:48 

    >>769
    そんな優しい感じじゃないよ。
    汚いから閉じこもってろって感じ。
    差別に近い。

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2020/10/15(木) 08:21:37 

    >>768
    買う女性側よりも、むしろ男性の店員さんの方が緊張するのかもしれないね。

    +22

    -0

  • 782. 匿名 2020/10/15(木) 08:21:39 

    >>777
    エリス買った事ないんだけど、柔らかいんですか!
    今度買ってみよう。

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2020/10/15(木) 08:21:50 

    >>395
    ネット販売だったらいいけど、ナプキン買うの恥ずかしい人からしたら、店舗に入る事も出来ないんじゃないかな

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2020/10/15(木) 08:22:02 

    >>748
    女性が作ったはずなのに、がるちゃんでは今んとこいい評価ないね

    +15

    -0

  • 785. 匿名 2020/10/15(木) 08:22:14 

    >>495
    無印ってブランド(笑)
    全く惹かれない
    食品も美容品もファブリックも
    質良くないよね😊

    +27

    -0

  • 786. 匿名 2020/10/15(木) 08:22:14 

    >>14
    これまでもずーっとパッケージデザイン重視でキラキラ可愛い系が王道だったんだから、シンプル好きの為にこういう商品を出してくれたたけありがたいよ。アナタはこれからもパッケージデザインで買えばいいだけだし、少数派に寄り添うのがそんなに嫌?

    +31

    -30

  • 787. 匿名 2020/10/15(木) 08:23:03 

    段ボールシンプルすぎてナプキンって文字がめちゃ強調されてる感あるけど逆に恥ずかしいくないか?

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2020/10/15(木) 08:23:08 

    >>440
    百貨店で働いてた時、お金入れたけど出てこなかったわw
    問い合わせ先とか書いてなくて諦めて売店で買った。

    +19

    -0

  • 789. 匿名 2020/10/15(木) 08:23:59 

    餅は餅屋というやつでナプキンはロリエがいいし、経血量が多いから特に多い日はオムツタイプ使ってる

    オムツタイプ使い出して最高の安心感を得た

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2020/10/15(木) 08:24:12 

    見た目だけなら、昔のゴワゴワのナプキンに見える。

    シンプルなのはいいけど、高すぎる!

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2020/10/15(木) 08:24:19 

    >>768
    生理用品ごときで震えた手?レジ打ち、袋詰めはいち業務でしかないじゃん。童貞並みに面倒臭い男だな。

    +9

    -3

  • 792. 匿名 2020/10/15(木) 08:25:04 

    無印にこだわる人って、丁寧な暮らし系の人なの?

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2020/10/15(木) 08:25:53 

    >>4
    コレは、シンプル(オシャレ)かつ肌に良いものだし、きちんとしたナプキンだよ?

    +152

    -15

  • 794. 匿名 2020/10/15(木) 08:27:42 

    >>770
    そういう人ってたぶん自意識過剰なんだろうなと
    自分の一挙手一投足にみんな注目してると思ってそう
    誰が何買っても誰もみないよ

    +70

    -2

  • 795. 匿名 2020/10/15(木) 08:27:44 

    >>58

    いつもの薄いビニールより、箱の段ボールの方が高そうだよね。

    私はいつもの2ぱっく198円のロリエがいいわ。

    +62

    -0

  • 796. 匿名 2020/10/15(木) 08:28:06 

    >>7
    紙は資源ゴミにするか 回収して再利用でもいいね。コンテナだとsizeが小さいし。

    それより、横から漏れないのか検証した画像があれば。(・_・)
    クロッチの わきが 汚れたらやだよう。

    +48

    -2

  • 797. 匿名 2020/10/15(木) 08:29:07 

    >>791
    まあでもかなり若そうだったから仕方ないのかなと思ったよ。

    +9

    -0

  • 798. 匿名 2020/10/15(木) 08:29:40 

    >>791
    ナプキン関係なしに日頃から手が震えやすいだけかもしれないよw

    +12

    -2

  • 799. 匿名 2020/10/15(木) 08:29:42 

    >>155
    これって雑菌の数かと思ってた
    有害物質を吸収しやすい倍率なの?

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2020/10/15(木) 08:29:54 

    >>614
    今使ってるコットンのなにー?
    選択肢増やしたい

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2020/10/15(木) 08:30:10 

    >>14
    両方あっていい

    +101

    -2

  • 802. 匿名 2020/10/15(木) 08:30:41 

    >>792
    そうでもないよ(≧▽≦)
    ただシンプルが良いって 感じ。
    私は。
    丁寧じゃないよ。ざっぱデス

    +3

    -1

  • 803. 匿名 2020/10/15(木) 08:30:58 

    >>728
    自宅のトイレにナプキン置いてたら実兄に殴られたみたいな話をがるちゃんで読んだことある

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2020/10/15(木) 08:31:15 

    >>245
    ワロタw
    男性のレジ員さんでも気にしないし、自意識過剰すぎじゃないかと…
    っていうか、こんなことで苦しみ感じてたら、日々死にたくなりそうw
    めっちゃ生きづらそうで笑うわw

    +51

    -5

  • 805. 匿名 2020/10/15(木) 08:31:23 

    >>7
    私、普段はゴミ箱をトイレに置いてなくて、生理の時に紙袋を置くようにしてるんだけど、この箱なら使用済み入れ用のゴミ箱にできるな…とは思ったよ。
    ただ、自宅でも外でも大っぴらに見せるわけでもないから、シンプルだからといって私は買わないなぁ。

    +58

    -0

  • 806. 匿名 2020/10/15(木) 08:31:47 

    なぜ生理ナプキン買うくらいで苦しみ感じるのか(笑)

    生き辛そう。そういう事を発信して余計に恥ずかしい事だと思う人が増えないか?

    +7

    -1

  • 807. 匿名 2020/10/15(木) 08:32:02 

    無印は好きだけど、これは欲しくない。
    使い捨ての衛生用品にしては高すぎる。
    毎月こんな大金を生理用品代に使えないよ。

    あと、生理用品をレジに持っていくのがそんなに苦痛なら、通販で買えばいいのになあと思うけど。
    そういう問題じゃないのかな。

    +17

    -0

  • 808. 匿名 2020/10/15(木) 08:32:08 

    >>759
    別にシンプルにこだわる訳じゃないけど
    わざわざ隠したり、詰め替えたりせずに堂々とトイレに置いても来客が来たときに生活感を感じさせないとか、恥ずかしくないようなパッケージだと良いなとは思う。

    でもこの無地のパッケージが良いかと言うと微妙。

    +7

    -0

  • 809. 匿名 2020/10/15(木) 08:32:18 

    ロリエとかもデザインシンプルにして欲しい

    +2

    -1

  • 810. 匿名 2020/10/15(木) 08:32:21 

    >>748
    それ系の人って普段は多様性がーとかLGBTがーとか大騒ぎしてる人達と同じ人種だと思うけど、ナプキン買うのが恥ずかしいとか意外と繊細な一面も持ってるんだねw

    +25

    -0

  • 811. 匿名 2020/10/15(木) 08:32:21 

    >>754
    生理用品ない時代の名残?

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2020/10/15(木) 08:33:11 

    >>1
    たっか!すごいセレブな値段の生理用品だね。笑
    別に今使ってるオーガニックコットンのナプキンでいいや。メーカー直売のサイトから箱買いしたら割引率高いから、年に1〜2回まとめ買いしてる。それが1番楽だし安い。

    +21

    -1

  • 813. 匿名 2020/10/15(木) 08:33:19 

    10個入りって。。
    この箱を一体何個家に置いとけっていうんだよ

    +7

    -0

  • 814. 匿名 2020/10/15(木) 08:33:40 

    漏れそう。
    ナプキンがおしゃれかどうかどうでもいい。
     

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2020/10/15(木) 08:33:41 

    なんか四角い
    むかーし見た、お母さんが使ってたやつみたい

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2020/10/15(木) 08:34:08 

    無印良品って何でも売ってるのね✨

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2020/10/15(木) 08:34:48 

    >>44
    サイレントマジョリティーが静かなのを良いことに声高に経済や社会にとって不利益になることを叫ぶ人の事だよ。

    だからその14の人の使い方は間違ってるよ。

    無印が商品開発したのは売れると思って作ってるんだから、少数派の声は厄介なんだから踏み潰すべきみたいなこっちから差別的に取り扱うべきみたいな14の使い方は全然的外れ。

    +14

    -24

  • 818. 匿名 2020/10/15(木) 08:35:17 

    >>791
    キャベツでもティッシュでもナプキンでも店員にとっては同じだよ
    重さと硬さと熱さしか気にしてないよ
    自意識過剰な客があーだこーだいう

    +8

    -1

  • 819. 匿名 2020/10/15(木) 08:35:33 

    >>1
    ちょいおきできる棚がそもそもないから、便座の横にフックで吊るしてる袋に生理用品入れてる。外側のパッケージはそこに入れる時に捨てちゃうから、シンプルデザインとか関係ないし、買わないかな。

    +10

    -1

  • 820. 匿名 2020/10/15(木) 08:35:46 

    >>12
    高校生の頃ファミマでバイトしてて
    男性がゴムを1つ私のレジで買ったんだけど
    ウブな私には分からなくて「袋にお入れしますか?」って聞いてしまって、男性は気まずい感じになってた。
    袋いいですってなってテープ貼ってあげました。

    +188

    -6

  • 821. 匿名 2020/10/15(木) 08:36:10 

    分厚くない?お尻もっこりしそう。
    おまけに高いし。

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2020/10/15(木) 08:36:34 

    >>778
    twitter見たら痔のつらい男性もナプキン使うらしい
    あと、歌舞伎役者の方がかつらの中に貼ったり

    +10

    -0

  • 823. 匿名 2020/10/15(木) 08:37:51 

    >>703
    冷えピタって冷やしてる訳じゃないよね
    冷たく感じるだけで、あれでは体温下がらない

    +21

    -0

  • 824. 匿名 2020/10/15(木) 08:38:32 

    こういう薄くてエンボス加工みたいなのに慣れてるからちょっと使いにくそう💦
    無印良品が生理用ナプキンを発売→シンプルなデザインに「みんな待ってた」「ストレス感じない」などの声

    +8

    -0

  • 825. 匿名 2020/10/15(木) 08:38:37 

    うちの地域だと箱は資源の日に出す感じで面倒なんだよね。外は紙素材で内側にビニールコーティングしてある袋?封筒タイプにして欲しい。あとナプキン自体はもう少し薄くして欲しいかな。

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2020/10/15(木) 08:38:42 

    >>1
    ダンボール素材の箱困るよね。ゴミ捨てる時紙の角でゴミ袋が破れるから気遣うわ。

    +20

    -0

  • 827. 匿名 2020/10/15(木) 08:38:50 

    >>768
    >>791
    手元に注目されたり、急いでやらなきゃ!と焦ってる時などに手が震える人は一定数いる。チックの一種だから、多分それはナプキンとは関係ないと思うよ。

    +14

    -2

  • 828. 匿名 2020/10/15(木) 08:39:28 

    本当に苦しかったらネットで買ってるだろうし女は大変なんだ!って言いたいだけ

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2020/10/15(木) 08:39:51 

    >>13
    こんな高いナプキン
    買う人いるんだろうか…
    私は買わんなw

    +77

    -1

  • 830. 匿名 2020/10/15(木) 08:40:38 

    香り付きじゃなくていいし、商品のパッケージとかはこれぐらいシンプルでいいんだけど、21センチの割に分厚くない…?
    持ち歩くとなるとやっぱり大手メーカーの薄型の方が嵩張らなくていいな…。

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2020/10/15(木) 08:40:41 

    >>112
    説明書きまで同じだね。

    +8

    -0

  • 832. 匿名 2020/10/15(木) 08:40:52 

    これ元々、ウサギの薄茶色のパッケージのオーガニックナプキンのOEMだね。
    このナプキン使っていたけど肌触りはいいけど、多い日には漏れやすいかな。
    オーガニックナプキン本当に肌触りがいいからやめられない。
    でもナプキンのパッケージこれくらシンプルなのでもいいと思う。

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2020/10/15(木) 08:40:56 

    旦那さんから怒られるとか兄に殴られるとかさ
    理由がわからないよね。
    あったら恥ずかしい物って思われてるって事?

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2020/10/15(木) 08:41:04 

    >>28
    今はいいけど、若い時は、レジが若い男性店員だと嫌だったかも。

    +27

    -0

  • 835. 匿名 2020/10/15(木) 08:42:18 

    ノンポリマーでコットン100%だと、経血が広がって漏れそう

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2020/10/15(木) 08:42:55 

    ナプキンを買うのにストレスを感じる人は、女性で居ることにもストレス感じてそう
    ちょっと恥ずかしいとストレスは大分違うよね

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2020/10/15(木) 08:42:57 

    >>145
    これ、使用感が無茶苦茶微妙だった。
    普段使ってるナプキンの買い置き切らした時に、近所のドラストで買って使ったんだけど…あまりにも酷い使い心地で、使い切らずに捨ててしまった。
    ちなみに、いつも使ってるのはナチュラムーン。見た目も使い心地も、普通のナプキン。
    かぶれにくい&肌に優しい生理用ナプキン、オーガニックタンポン・オーガニックマスク|ナチュラムーン公式 | ナチュラムーン公式
    かぶれにくい&肌に優しい生理用ナプキン、オーガニックタンポン・オーガニックマスク|ナチュラムーン公式 | ナチュラムーン公式naturamoon.jp

    肌のかぶれの悩みなど、月経日の女性におすすめするナチュラル派生理用品ナチュラムーン。トップシートはコットン100%不織布、吸収材はふかふか素材の綿状パルプを使用し、石油由来の高分子吸収材は不使用です。

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2020/10/15(木) 08:46:33 

    >>583
    ドラッグストアの男性店員にばれるより、無印の男性店員にばれるほうが嫌だ~

    +32

    -1

  • 839. 匿名 2020/10/15(木) 08:47:03 

    >>245
    全然恥ずかしくない。ってかその人は他人がナプキン買ってるのまじまじと見て、あの人ナプキン買ってるんだー恥ずかしいなあと思ってるのかな。

    +52

    -2

  • 840. 匿名 2020/10/15(木) 08:47:27 

    >>13
    昨日、地元のドラストでロリエの2コ入りのが昼用も夜用も98円で叩き売りされてて、飛ぶように売れてたわ
    私も普段ロリエ派じゃないけど買っちゃったよw

    +63

    -1

  • 841. 匿名 2020/10/15(木) 08:49:56 

    >>741
    ポリマーのほうが蒸れて雑菌が繁殖しやすい環境になりやすいから臭い強い気がする。
    漏れにくいから結局ポリマーの使ってるけど、ノンポリマーのほうがムワっする血の臭いが無かった。

    +5

    -1

  • 842. 匿名 2020/10/15(木) 08:49:59 

    虫が卵うみつけそうな箱。
    無地の密閉袋でもいいんじゃないかなー。

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2020/10/15(木) 08:50:38 

    >>8
    無印は、どんなものでも、いろんな工程を省いて高い

    +137

    -2

  • 844. 匿名 2020/10/15(木) 08:50:41 

    紙は森林に悪影響だから

    わざわざ
    ビニール袋になって

    しかし何故かまた
    ブ厚い紙箱に戻す不思議

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2020/10/15(木) 08:50:51 

    >>23
    かわいいのはいいんだけど、いわゆるダサピンク柄が嫌なんだよね
    ヘアケア用品みたいなデザインにはできないのかしら

    +4

    -14

  • 846. 匿名 2020/10/15(木) 08:50:58 

    やたらデザインとか包装の見た目に過剰に反応する人いるけど周りはそんなの気にしてないよ

    +6

    -1

  • 847. 匿名 2020/10/15(木) 08:51:07 

    ナプキンもう少し薄いほうがいいなー。
    他のメーカーもタンポンのパッケージをシンプルにして欲しい。緑でタンポンって真ん中に書いてあって恥ずかしい。

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2020/10/15(木) 08:51:32 

    >>449
    流石に旦那理解が無いわ。
    目につかないようにしているのに何?

    +19

    -0

  • 849. 匿名 2020/10/15(木) 08:52:19 

    >>26
    私はわかるわ

    +14

    -0

  • 850. 匿名 2020/10/15(木) 08:53:09 

    >>7
    買っても袋もらえないし、エコバッグにいれても角擦れそうだしこれは嫌だ

    +37

    -1

  • 851. 匿名 2020/10/15(木) 08:53:36 

    >>599
    あー分かる。
    自分は生理用品買うのに苦痛なんて無いのに、何で女性代表みたいな面すんのか?
    ツイフェミが嫌いな理由はこれもある。

    +36

    -1

  • 852. 匿名 2020/10/15(木) 08:54:42 

    男性が頼まれて買うにはいいかもね。他の無印商品と大差ないデザインだし。

    学生時代は買うのが恥ずかしかったけど、社会人になったらもういい加減に慣れたわ。
    元ネタのTwitterは感謝…!感謝…!で笑うww

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2020/10/15(木) 08:54:49 

    >>519
    私の頃はロリエだった

    +12

    -0

  • 854. 匿名 2020/10/15(木) 08:55:19 

    >>660
    リラックマは喜んで買ったわ。
    キャラ好きだから。

    たぶんそこの会社だと思うが個包装部分にDVの相談窓口が印刷してあった。
    これは有りだと思った。

    +45

    -0

  • 855. 匿名 2020/10/15(木) 08:55:52 

    >>519
    昔の漫画でアンネの日なの〜って見た事あるかも。
    生理用品の名前だったんですね!

    +15

    -0

  • 856. 匿名 2020/10/15(木) 08:55:58 

    >>20
    お尻にトイレットペーパー挟むようにしてから全然うしろ漏れしなくなったよ
    トイレットペーパーで12センチくらいの細長い棒を作ってお尻の割れ目に挟むだけだから、試しにやってみて
    夜用のバカでかいナプキン買わなくなったよ

    +22

    -1

  • 857. 匿名 2020/10/15(木) 08:56:57 

    >>807
    たぶん目に付くのすら嫌、的なんじゃないの?
    何だろうね。自分の身体なんだし向き合わないといけない気がするんだけど。
    歳取って尿もれパッドとかでも発狂しそうだわ。

    +9

    -0

  • 858. 匿名 2020/10/15(木) 08:57:27 

    外装が箱なのは、密閉や衛生面をクリアしてるの?って他社のデザイナーさんが言ってた。

    +6

    -0

  • 859. 匿名 2020/10/15(木) 08:57:52 

    >>748
    これコットンのやつでしょ、夜用出したとしてもこのタイプのガード無いナプキンは漏れるしから昼用より売れないと思う。

    とりあえず出して様子見の商品なんじゃない?

    +13

    -0

  • 860. 匿名 2020/10/15(木) 08:58:00 

    >>68
    端っこのペラペラで肌が荒れるんだよなー

    +17

    -0

  • 861. 匿名 2020/10/15(木) 08:58:22 

    10個で399円は高いな…
    普通のナプキンが21〜3枚入って同じくらいかそれより安いくらいじゃん
    私は生理中大体1.5パックは使うから>>1のナプキンを使うとなると1回の生理に1200円は使うことになる
    しかも無印だから値下げしたりクーポン使えないだろうしw

    +9

    -2

  • 862. 匿名 2020/10/15(木) 08:58:31 

    昔のナプキンてこんなだったよね
    でも…もれるよね…
    横とか…ねぇ?どうなの?

    +5

    -0

  • 863. 匿名 2020/10/15(木) 09:00:47 

    >>28
    女でいる事を強調しすぎ、気にしすぎ。
    生き辛く自分でしてる。
    もっと普通に生きたら?
    異常な男以外、男性もそこまで気にしてないよw
    気にしすぎで女性の権利をかざすタイプかな。
    同じ女性として面倒くさいです。

    +164

    -8

  • 864. 匿名 2020/10/15(木) 09:02:22 

    一回買って終わったらその箱にお気に入りのナプキンを入れる
    やっぱり薄型が良い

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2020/10/15(木) 09:03:14 

    >>163
    まさに産褥パッドみたい

    +11

    -0

  • 866. 匿名 2020/10/15(木) 09:04:37 

    >>863
    出世できなそうな女って感じだよね。

    +12

    -3

  • 867. 匿名 2020/10/15(木) 09:05:00 

    背景が白すぎてよくわからん。
    そのうちタンポンも出てくるんだろか。

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2020/10/15(木) 09:05:05 

    パッケージは待ってました!!って
    感じだけど中身がこれじゃない感…
    大事なのはパッケージより中身なの
    に。

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2020/10/15(木) 09:05:11 

    >>165
    花柄の炊飯器とかポットとかと同じ系統?
    まぁ世代を超えて好みが変わってきたのかね…

    +8

    -0

  • 870. 匿名 2020/10/15(木) 09:06:31 

    これまでのナプキンで満足してる人はそれを買えばいいし、無印がいい人は無印を買えばいいだけの話。
    みんな好きなタイプを買うのじゃ。

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2020/10/15(木) 09:06:44 

    >>823
    体温は下がらないけど冷えピタを貼ってる部分だけ局所的に冷却する効果は認められてるみたいだけど
    ナプキンだったらそれも別に関係ないのかな?

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2020/10/15(木) 09:06:57 

    >>114
    >>121の方がアスクルぽいなぁと思った
    普通に店頭で売って欲しいな

    +13

    -0

  • 873. 匿名 2020/10/15(木) 09:07:27 

    >>250
    初めて見かけた時は
    オムツみたいで抵抗あったけど、使ってみるとすごく良い。2日目とかに使ってます。

    +24

    -0

  • 874. 匿名 2020/10/15(木) 09:08:18 

    >>165
    長老!おはようございます

    +10

    -0

  • 875. 匿名 2020/10/15(木) 09:08:40 

    海外のナプキン気になって調べたけどデザインは日本のと大差ないような…
    ↓はイタリアだけどパッケージに普通にナプキンのイラスト印刷してあるし
    大体の色味で昼用か夜用かもわかるよね?w
    無印良品が生理用ナプキンを発売→シンプルなデザインに「みんな待ってた」「ストレス感じない」などの声

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2020/10/15(木) 09:09:21 

    >>554
    わかるw
    初めて使ったナプキンがこんな分厚いやつだった
    すごいコワゴワして本当オムツみたいな感じ
    使い心地悪そう

    +47

    -0

  • 877. 匿名 2020/10/15(木) 09:10:29 

    >>863
    え?>>28のコメにそんな風に思う?
    >>1のツイの人じゃなくて?

    +16

    -2

  • 878. 匿名 2020/10/15(木) 09:10:57 

    >>240
    外装だけだけど、オーガニックコットンナプキンがシンプルなベージュにゆるいウサギのイラストが書いてあって可愛くて好き
    中身は白無地でシンプルなデザインになってて、使い心地はコットンの肌ざわりが良くて初めて使ったとき感動したよ

    +11

    -0

  • 879. 匿名 2020/10/15(木) 09:11:25 

    >>39
    夜用は気に入ってる。オムツみたいだけど、お家で使うから厚みがあるこのナプキンがとっても安心。

    +3

    -1

  • 880. 匿名 2020/10/15(木) 09:11:30 

    >>551
    私も。
    いわゆる経皮毒ってやつでしょ?
    私は信じてない。

    +12

    -0

  • 881. 匿名 2020/10/15(木) 09:11:47 

    >>39
    これ蒸れて痒くなる人に本当おすすめ!!!
    2日とか量が多い日過ぎてから違うのをおすすめします

    +27

    -2

  • 882. 匿名 2020/10/15(木) 09:12:26 

    旦那さんは何も無い空間が好きなミニマリストを拗らせたやつにはまってるの?

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2020/10/15(木) 09:12:50 

    >>46
    私はもうぶっちゃけ消耗品だから、ムレにくくて安ければなんでもいいやって感じ。棚に仕舞うからたいして見ることもないし。
    パッケージに拘りたい人には良いのかもね。

    +41

    -1

  • 884. 匿名 2020/10/15(木) 09:13:18 

    >>202
    これノンポリマーなんだ、知らずに使っておった…

    +7

    -0

  • 885. 匿名 2020/10/15(木) 09:13:21 

    >>792
    むしろ丁寧とか面倒だからそれっぽく見えるやつで揃えればそれなりに見えるだろって気持ちで無印商品使ってる。

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2020/10/15(木) 09:13:54 

    私ははだおもいでいいわ

    +6

    -1

  • 887. 匿名 2020/10/15(木) 09:14:20 

    >>494
    >>848
    100均のメッシュ籠で蓋が無いから棚に置いて上から見えないようにはしてるけど、メッシュだから横からなんとなく分かる。無地の茶色やベージュの個包装だと目立たないから良き。

    +1

    -8

  • 888. 匿名 2020/10/15(木) 09:16:22 

    >>145
    ウサギの絵が中途半端に下手ウマであざとさを感じる

    +16

    -0

  • 889. 匿名 2020/10/15(木) 09:16:26 

    >>822
    歌舞伎役者は自分でなんて絶対買わないでしょ笑
    痔の男性も今はネットで買えるんだから、そんな気持ちにならない。

    +8

    -0

  • 890. 匿名 2020/10/15(木) 09:16:39 

    家の中の余計なモノ、目につく柄、全て取っ払いたいシンプリスト向けだよね。
    そういう人は高い値段出しても気に入るもの買うだろうし。
    私はコスパの面からまず買わないけど…。

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2020/10/15(木) 09:16:47 

    >>866
    投影って言葉知ってるかしら

    +1

    -1

  • 892. 匿名 2020/10/15(木) 09:17:22 

    >>381
    だから恥ずかしさの根っこは同じってことだよ

    +0

    -8

  • 893. 匿名 2020/10/15(木) 09:18:10 

    >>220
    でもさ、最近なぜか尿漏れシートで復活してるのよねー。なんでナプキンはないんだろうね?

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2020/10/15(木) 09:18:28 

    >>28
    こういうのって一部の人の声が大きいだけだろうから、量産しちゃって大丈夫かなって勝手に心配してるところはあるわ。
    わざわざ無印に生理用品買いに行くかと聞かれたら、かさばるし家の近くのドラストで買って帰りたい。

    +104

    -3

  • 895. 匿名 2020/10/15(木) 09:19:21 

    >>284
    うんこは誰でもするけど、生理は若い女性だけだからね〜
    ほのかな性のニュアンスが嫌なんじゃないかなぁ

    +0

    -15

  • 896. 匿名 2020/10/15(木) 09:21:00 

    >>23
    自意識過剰だよね。
    店員だってなんも思ってないし、思ったとしてなんなの。人間なんだから当たり前のことだし、そんな気にする事ないよね。

    +63

    -3

  • 897. 匿名 2020/10/15(木) 09:25:57 

    >>543
    言えてる。
    無印ってだけで中韓思い出しちゃう。
    まさにあっちの国で使われてるようなデザイン。

    +7

    -0

  • 898. 匿名 2020/10/15(木) 09:26:45 

    >>895
    小学校高学年くらいからアラフィフくらいまででしょ
    気にし過ぎでは

    +10

    -0

  • 899. 匿名 2020/10/15(木) 09:27:19 

    >>23
    不快じゃないけどフワフワなイメージのデザインがほとんどだからもう少し自分の家のトイレの雰囲気に合った物があると嬉しいってだけ。

    +7

    -1

  • 900. 匿名 2020/10/15(木) 09:28:03 

    >>767
    まじで!?
    ありがとう、今度からよく見て買うわ!

    +14

    -0

  • 901. 匿名 2020/10/15(木) 09:28:07 

    出先で予想外になっちゃったときに二個入りのは買いやすいなと思った
    でも無印どこにでもあるわけじゃないから、できれば
    普通のドラッグストアで二個入り無地包装のナプキンが買えるようになるといいな
    20コ入りとか買っても出先だと残りが荷物になって面倒だから

    +5

    -0

  • 902. 匿名 2020/10/15(木) 09:28:47 

    >>4
    全く同じようなナプキン使ってるけど肌にはとてもいいよ!やわらかくて痒くなることもない。私はよくある市販のものは痒くなるので使えない。ただしノンポリマーだから多い日はこまめに変えないといけない。

    +110

    -2

  • 903. 匿名 2020/10/15(木) 09:28:55 

    なんか分厚くてやだな
    うっすいのでたくさん吸収してくれる奴には敵わないね

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2020/10/15(木) 09:29:22 

    >>13
    高いねぇ…。
    こまめに変えたいからこの値段設定は私は使い続けられないや。

    +26

    -0

  • 905. 匿名 2020/10/15(木) 09:29:40 

    私はナプキン買うのに抵抗があるのでこの見た目は助かるって書けばいいのになんで苦しめられてる女代表みたいな風に書いちゃうのかね

    +14

    -0

  • 906. 匿名 2020/10/15(木) 09:30:05 

    >>901
    ファミマにある頃ならありがたかったかも
    いまファミマにないからなー

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2020/10/15(木) 09:32:02 

    >>391
    形状が産褥パッドに似てるけど、四角いと角が当たって痒かったり擦れたりでいいことなしだった。

    +8

    -0

  • 908. 匿名 2020/10/15(木) 09:32:30 

    なんか、股のあたりがはふはふしそう。

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2020/10/15(木) 09:33:48 

    >>892
    シンプルなパッケージなら恥ずかしくないということ?それとも買うこと自体が恥ずかしいということ?

    +9

    -0

  • 910. 匿名 2020/10/15(木) 09:33:59 

    批判になっちゃうけど多い日の昼とか普通の昼とか無いから正直「生理の経血量にトラブルない」人が前提で「家の中に置いても目立たない」「安心の素材」ってだけの需要だよね

    本当にかぶれやすいなら既にナチュラムーンって評判の良いナプキンがあるし、家や外出時にむき出しで持たないからメリットが良く分からない

    無印良品のお店って大体混んでるからササッとコンビニで買っちゃうな

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2020/10/15(木) 09:34:08 

    >>661
    横ごめん
    そういう人は生理(生理のある自分の体)そのものが嫌なんだろうから、パッケージをシンプルにしたところで結局「ナプキンを使う自分」には変わらないから嫌なままなんじゃないかな?
    やっぱり体も心も女性の人で、でも一目でナプキンってわかるパッケージは嫌って人のためのものなんだと思う

    +12

    -0

  • 912. 匿名 2020/10/15(木) 09:34:15 

    無印でわざわざ買う方が恥ずかしいかも

    +1

    -1

  • 913. 匿名 2020/10/15(木) 09:34:31 

    結局この箱が無印のナプキンの箱だと世に認識されればこれもナプキンでしかなく、このサイズ感のこの箱持ってレジに行けば(他にこんな箱の商品見たことないので)ナプキン買いに行ってるってわかるし、レジ打つ人はもとからそれがナプキンだと認識してるんだけど、そうなったとき普通のナプキンと値段と素材以外何が違うの

    +18

    -1

  • 914. 匿名 2020/10/15(木) 09:35:17 

    ナチュラルムーンのステマ感

    +1

    -3

  • 915. 匿名 2020/10/15(木) 09:36:21 

    元々ナプキンを買うことに苦しみなんて感じてない。
    敏感すぎやしないかい。

    +6

    -0

  • 916. 匿名 2020/10/15(木) 09:36:26 

    >>905
    言葉の選び方一つで印象も変わるよね。
    恥ずかしいと感じてる人は少なからず居るみたいだし
    逆に気にならない人も居る
    女性がみんな苦しめられてきたみたいに言われると共感出来なくて気持ちが寄って行かない。

    +5

    -0

  • 917. 匿名 2020/10/15(木) 09:36:48 

    >>404
    値段高過ぎ
    22個入り100円前後のロリエ使ってる
    気軽にすぐ変えられて常に清潔な方が肌には断然いいと思う

    +32

    -27

  • 918. 匿名 2020/10/15(木) 09:37:11 

    >>914
    あなた生理用品あんまり色んな種類使わないでしょ?
    トラブルある人は色々試すんだよ

    +2

    -1

  • 919. 匿名 2020/10/15(木) 09:38:42 

    >>887
    え?それだけで?
    神経質というか気持ち悪いというか。

    あとそれなら3コインズで売ってる収納ケースにしたら?
    あれは蓋ついてて中身見えないような。

    +18

    -0

  • 920. 匿名 2020/10/15(木) 09:39:15 

    たかがナプキンをレジに持っていくのが恥ずかしい、辛いことなの?生き辛そうだね。誰も見てねーよおまえのことなんか

    +7

    -1

  • 921. 匿名 2020/10/15(木) 09:39:55 

    無印の食品をいろいろ買って食べたけど、9割がた口に合わなかったなぁ
    うにクリームはチリ産のうにをちょっと入れて安い粉ミルク混ぜたような味で吐き気がした
    香料のきついのが多くて素材が少なくて出ない味をごまかしてる感じ

    +1

    -1

  • 922. 匿名 2020/10/15(木) 09:40:06 

    >>24
    御用達あるもんね~生理の時はフラフラだからパケのこと考えてる暇ないわw

    +29

    -1

  • 923. 匿名 2020/10/15(木) 09:40:17 

    >>126
    キットカットみたいな袋に出来なかったのかな

    +30

    -1

  • 924. 匿名 2020/10/15(木) 09:43:37 

    >>12
    懐かしい!!
    ファミマのコンビニでよくたなあ。
    今もあるのかな??
    コンビニから撤退してからみてないなあ。

    +63

    -0

  • 925. 匿名 2020/10/15(木) 09:43:43 

    >>921
    無印はなんかブランド価値付けて変な方向に行ってる気がする
    質そんなに良くないよね

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2020/10/15(木) 09:43:53 

    >>46
    私もまったく苦しみなんて感じない。紙用品の消耗品買うのと同列。

    +48

    -1

  • 927. 匿名 2020/10/15(木) 09:44:25 

    これまでのナプキンに比べたら性能自体は高性能じゃなさそうだけど、シンプルパッケージ待ってました族は性能<パッケージでこれを買うのか疑問。
    結局は買う時一瞬目に入るパッケージより、使い心地なんじゃないのー?

    +2

    -1

  • 928. 匿名 2020/10/15(木) 09:44:48 

    >>656
    会社とかで捨てる時に、トイレ掃除当番の人に見られたりする事にちょっと抵抗があるんです…。

    +2

    -5

  • 929. 匿名 2020/10/15(木) 09:45:09 

    高いし要らない。
    ドラストの安売りしてるいつものでいい。

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2020/10/15(木) 09:45:27 

    ノンポリマーだならこまめに換えないと、ってもう自分の意思判断だけでトイレに行けないところで働いてる人には無理だね。店員さんとか。

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2020/10/15(木) 09:45:31 

    >>920
    他人が見てる、見てないの問題じゃないみたいよ?
    むき出しで持って帰れるくらい気にしてない私にはわからないけど。
    人前で歌える人と人前で歌うのが恥ずかしい人みたいなものかな?

    恥ずかしい人も居るらしいからオラつかないであげて。

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2020/10/15(木) 09:45:38 

    中学生の頃に使ってたロリエ思い出した。表面はポコポコした物が好き、何となく吸収力良さそうだし。

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2020/10/15(木) 09:46:03 

    ここまでストイックなデザインじゃなくても国内メーカーで品質はいいんだから花柄キラキラハートパステルピンクみたいなパッケージやめてシンプルになればいいだけなので…

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2020/10/15(木) 09:46:11 

    つけて履いたらなんかモコッてなりそう。実際どうなんだろう。
    外見シンプルなのは良いね。

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2020/10/15(木) 09:47:25 

    箱だけ欲しいな。収納で。

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2020/10/15(木) 09:47:33 

    >>28
    苦しむなら通販で買えばいいと思う。
    今これだけ充実してるのにわざわざドラッグストアで買って苦しむ謎ww

    +115

    -4

  • 937. 匿名 2020/10/15(木) 09:47:47 

    >>3
    昭和のウィスパーみたい。量が多い人は横漏れしそう。

    +145

    -1

  • 938. 匿名 2020/10/15(木) 09:48:07 

    >>887
    私はダイソーのこれに入れてる。
    私が使ってるナプキンにはジャストサイズ。
    無印良品が生理用ナプキンを発売→シンプルなデザインに「みんな待ってた」「ストレス感じない」などの声

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2020/10/15(木) 09:48:21 

    コットン100はありがたい。

    でもノンポリマーコットンのやつ吸いが悪いからどっと出たとき溜まって漏れるんだよね、そこら辺大丈夫かな。

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2020/10/15(木) 09:48:37 

    >>913
    バッサリ切ったね。

    +3

    -1

  • 941. 匿名 2020/10/15(木) 09:49:15 

    >>13
    高いな~。
    ノンポリマーで小さいサイズなら、かなりこまめに換えないといけないのに。
    この値段でこの枚数なら、初日と終わり頃の少ない時だけ使う、と決めて買おうかな

    +18

    -0

  • 942. 匿名 2020/10/15(木) 09:49:51 

    パッケージもいろんなものが出て自分に合ったものを選べる様になればいいけど売れないやつはなくなってくからなぁ

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2020/10/15(木) 09:51:02 

    >>928
    汚いものをじっと見たりしないよ

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2020/10/15(木) 09:51:29 

    >>449
    怒るって何。しかも誰も使わないトイレに行ってまで?
    生理やナプキンをけしからんとか思ってる人種?気持ち悪い。

    +26

    -0

  • 945. 匿名 2020/10/15(木) 09:52:11 

    >>4
    普通のナプキンを入れ替えるぴったりの箱を売ればいいんでは。

    +118

    -1

  • 946. 匿名 2020/10/15(木) 09:54:46 

    >>1
    お高いっすね。
    100均のこういうのにぶちこんでる
    みんなどうやって収納してる?
    無印良品が生理用ナプキンを発売→シンプルなデザインに「みんな待ってた」「ストレス感じない」などの声

    +7

    -0

  • 947. 匿名 2020/10/15(木) 09:56:05 

    ミニマリスト()が飛びつきそう

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2020/10/15(木) 09:57:13 

    安くて清潔なら使いたい

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2020/10/15(木) 09:58:54 

    >>946
    タンスに袋に入れたままの状態で使ってる

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2020/10/15(木) 09:59:31 

    >>817
    サイレントマジョリティーは物言わぬ大衆で、別に叫んだりしないよ
    歌のイメージで間違って覚えてない?w

    +9

    -15

  • 951. 匿名 2020/10/15(木) 10:00:08 

    >>463
    事情はちがうけど、職場の同僚とトイレが被った時にめっちゃおなら出したい時は、わざとガサガサ音立てて消音するw 雑音って助かる事がある。

    +6

    -0

  • 952. 匿名 2020/10/15(木) 10:00:10 

    >>901
    1日目から量多いから2個じゃ足りないよ。2個入りはお試し用じゃないかな?

    +2

    -0

  • 953. 匿名 2020/10/15(木) 10:00:29 

    シンプルなやつだと前にエリスが出してた黒いパッケージが素敵だと思った
    個人的に可愛らしいパッケージのナプキンも好きなんだけどなw

    +5

    -0

  • 954. 匿名 2020/10/15(木) 10:00:31 

    >>913
    それだといくらパッケージをシンプルとかナプキンだとわかりにくい物にしても
    買う苦しみを感じてる人は苦しみ続けることしか出来ないよね。
    ナプキンである事自体が駄目になるね
    どうしたらいいんだろう。

    +1

    -3

  • 955. 匿名 2020/10/15(木) 10:01:23 

    小さいんだ

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2020/10/15(木) 10:01:36 

    >>463
    私もそれやる。トイレ遅くてうんこかと思われるよりずっとまし

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2020/10/15(木) 10:02:09 

    ナプキンを買うことに苦しみを感じてる人は、ただの気にしすぎだよね。
    レジの店員が女性だろうが男性だろうが生理用品をレジ打ちする事なんとも思ってないと思う。

    +9

    -0

  • 958. 匿名 2020/10/15(木) 10:02:57 

    宣伝広告費デザイン費がすごそう。踊らされないぞ。

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2020/10/15(木) 10:04:45 

    >>933
    ドラストで大人用おむつと間違えず買える、生理が始まったばかりの女の子でも嫌にならない様にって考えられてるデザインなんだよね

    今まで文句言ってた人は無印の生理用品買って、わたしは現行の薄いナプキン買うから棲み分けできるんじゃない

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2020/10/15(木) 10:04:58 

    >>803
    うわ!酷い!!
    何も殴らなくていいのに!!

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2020/10/15(木) 10:05:52 

    ナプキン買うのは恥ずかしい人は、漏れて血が服について周りに教えてもらうのは恥ずかしくないのだろうか。私はそっちの方がよっぽど恥ずかしい。

    漏れないタイプの多い日でも安心タイプのが多くなってきてるのに。
    なぜ漏れやすい昔のタイプに逆行したのかわからない。
    パッケージだけ無印仕様で中はロリエとかでいいのに。

    +8

    -0

  • 962. 匿名 2020/10/15(木) 10:06:10 

    >>957
    店員側だけど。
    ほとんど気にしてないよ。
    むしろこちらが気にしている、と取られる人は色々怖い。

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2020/10/15(木) 10:06:41 

    >>13
    結構高いですね。
    それならドラッグストアで普通に売られているナプキンで充分です。

    +33

    -1

  • 964. 匿名 2020/10/15(木) 10:08:23 

    >>472
    それは意味不明
    斜め掛けバックかけるのだらしないから気をつけるってなに?
    性的に見る方がおかしいし、嫉妬じゃん

    髭が生えるのと全然違うでしょ

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2020/10/15(木) 10:09:33 

    結構高いですね。
    それならドラッグストアで普通に売られているナプキンで充分です。

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2020/10/15(木) 10:10:07 

    >>6
    無印良品だから良品なんじゃない?
    そもそも無駄なデザイン工程を省いて印のない良品をお届けしたいって作られてるから。

    +0

    -18

  • 967. 匿名 2020/10/15(木) 10:11:12 

    >>954
    結局そういう人たちって対象変えて文句言い続けるから、付き合うのが無駄だよ

    企業努力って言うけど、声の大きいマイノリティに合わせた結果、売上大幅減とか過去にいくらでもある
    だから耳を傾けつつ、メインには反映させないのが今のやり方

    +7

    -0

  • 968. 匿名 2020/10/15(木) 10:11:36 

    買うの恥ずかしいならネットで買えばいいのに。ケース買いとかできてお得だよ?

    +5

    -0

  • 969. 匿名 2020/10/15(木) 10:12:36 

    >>678
    うちの近所はエリスの素肌感(水色の)とかボディフィットは20個位入が2パックセットで¥178〜198だよ。
    メガミとかしあわせ素肌とかのちょっといいナプキンは300円弱するよ。

    +9

    -0

  • 970. 匿名 2020/10/15(木) 10:13:31 

    >>247
    一箱だけ無印で買って、詰め替えはウサギにするとか?

    てか、まんまこのデザインでプラスチック製の箱が欲しいわ
    多い日はポリマー入りじゃないと追い付かないから毎回2つ3つを使い分けするし
    だから一週間分を全部一箱に纏めたいんだけど、ナチュラル系の見た目で使い勝手の良い箱って意外と無いのよね

    +14

    -0

  • 971. 匿名 2020/10/15(木) 10:14:23 

    私は気にしないけれど(そもそも布ナプだしコンビニでも神経図太いので気にしない)。
    でも気にするタイプや配慮するタイプはこういった包装は良いよね。

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2020/10/15(木) 10:14:30 

    >>966
    オーガニックコットンだから肌に優しいと思うけど、生理用品としての機能性は高くないと思うよ
    量が多い人は相当取り替えなきゃ間に合わない

    +16

    -1

  • 973. 匿名 2020/10/15(木) 10:14:58 

    >>461
    え、レジに持っていく抵抗感ってあるんですか?

    +18

    -3

  • 974. 匿名 2020/10/15(木) 10:15:00 

    オーガニックならウサギのやつよりこの画像のが好き!
    中の包みもブラウンで、無印みたいに白一色よりもっとナプキンぽくないと思う。
    剥がす音はしないタイプ。

    外の袋がナプキンぽくないのなら、マツキヨPBのネイチャリスオーガニックコットンナプキンが白黒でかっこいいよ。
    中身はナプキンぽくて、剥がす音はしないタイプ。
    でもやっぱり、機能性ははだおもいのほうが上だと感じた!
    無印良品が生理用ナプキンを発売→シンプルなデザインに「みんな待ってた」「ストレス感じない」などの声

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2020/10/15(木) 10:15:38 

    こういうシンプルなデザインだと、お客さん用に置いとく時とかに良いかもね
    ホテルがこれ採用しそうだな

    +3

    -0

  • 976. 匿名 2020/10/15(木) 10:16:46 

    >>11
    箱じゃなくて透けない白のビニールでいいのにね。

    +21

    -1

  • 977. 匿名 2020/10/15(木) 10:17:17 

    ナプキン買うのに見た目で決めた事ない。

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2020/10/15(木) 10:17:19 

    >>937 わかる、ウィスパーやこれは。

    +16

    -0

  • 979. 匿名 2020/10/15(木) 10:17:39 

    >>820
    仕方ないよね。
    私もドラストでバイトしてるとき、ローション知らなくて形状的にドレッシングかなんかだと思って普通に透明のビニール袋に入れたもん。

    +183

    -1

  • 980. 匿名 2020/10/15(木) 10:17:54 

    >>247
    無印のは顧客の希望に応えますって企画商品だから、製品化に繋げることが重要
    利益が見込める価格設定

    正直もとから使ってる人は無印良品で買う必要ないよ

    +8

    -0

  • 981. 匿名 2020/10/15(木) 10:18:42 

    私は無印よりもエリスのコンパクトガードくらいのパッケージが丁度いい。
    可愛くてこのシリーズばかり使ってます。
    無印良品が生理用ナプキンを発売→シンプルなデザインに「みんな待ってた」「ストレス感じない」などの声

    +13

    -0

  • 982. 匿名 2020/10/15(木) 10:19:27 

    >>972
    使ったらすぐわかるんだしいいじゃない。
    私はいいと思ったらリピートするし悪かったら2度と使わない。それだけのこと。

    +3

    -4

  • 983. 匿名 2020/10/15(木) 10:19:41 

    >>976
    ビニール削減してるからでしょw
    今度はビニール使ってるのが環境に悪いって声があがるんだよ
    本当にきりがないよね

    +10

    -0

  • 984. 匿名 2020/10/15(木) 10:19:42 

    >>901
    それ嬉しい!!多い人は2個入りを2つ買えばいいよね

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2020/10/15(木) 10:20:35 

    めっちゃ高い!
    脱プラ目指してるんだろうけど箱がかさ張るし逆にゴミ処理面倒だわ
    衛星用品はやっぱり大手の最新技術にはかなわないと思う

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2020/10/15(木) 10:20:37 

    >>967
    可哀想な気もするけど寄り添い過ぎも企業としてはマイナスか。
    そりゃ仕方ないよね、売り上げ伸びないと元も子もないしボランティアじゃないもんな。
    批判されても何処かで線引きしないと会社が潰れちゃうもんね。

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2020/10/15(木) 10:21:04 

    うちサニタリーボックス置く派なので、
    外装が箱ではなくしっかりした紙袋だったら使用済みを捨てるときに使えるなぁ。

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2020/10/15(木) 10:21:10 

    >>19
    35年は前だね。
    私がまだ子供の頃、親が使ってたヤツに似てる。

    +48

    -0

  • 989. 匿名 2020/10/15(木) 10:22:28 

    >>972
    大三のうさぎのコットンナプキンを使ったことがあるよ。あれと同じだろうとは思うけど、なぜだか量が減ったな。でもヨレたりズレたりはする。わたしの使い方がおかしいのかもしれないけどね。

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2020/10/15(木) 10:24:17 

    >>71
    無印もなんだ…
    品質どんどん下がってて、100均ですら日本製の多い文具も中国製韓国製多くなってきてるから行かなくなったけど、もういいや。

    +5

    -0

  • 991. 匿名 2020/10/15(木) 10:24:37 

    コンビニでも店頭でも少量パッケージで売るために作りましたってなら、良いなって思うし、出先で困ったときに買うかもしれないけど、この箱はかわなくていいや。ナプキンも一般的なものより機能が落ちそうだし。使った事ないし、見た目だけの判断だけど。
    そもそも、そこまでシンプルにとかオーガニックがーとか言う人は布ナプキン使ってるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2020/10/15(木) 10:24:39 

    毎月の消耗品にそんなお金かけられない

    +4

    -0

  • 993. 匿名 2020/10/15(木) 10:24:44 

    >>946
    ダイソーのこの蓋付きケースに入れて収納してるよー
    生理始まって終わるまでのナプキン余裕で収まる
    無印良品が生理用ナプキンを発売→シンプルなデザインに「みんな待ってた」「ストレス感じない」などの声

    +7

    -0

  • 994. 匿名 2020/10/15(木) 10:24:52 

    >>660
    夜用のやつそれ使ってるけど
    パッケージデザインほんと終わってるよね
    パッケージにリラックマいるけどやっぱり真ん中にデカデカとナプキンの絵書いてあるし
    かわいいと言っても中身出したら別にもうリラックマとか関係ないし

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2020/10/15(木) 10:25:25 

    飛行機にあるやつっぽいね

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2020/10/15(木) 10:25:49 

    たしかにレジに持って行くときに何かしらのストレスは感じるけど、苦しみだとか思ったことはない。コンドームにしても必要なものだからしょうがないし。それにコンドームと比べたらストレスはまだマシだわ。

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2020/10/15(木) 10:26:23 

    >>989
    オーガニックの方が冷やさないから身体には良いんだよね
    ポリマー使ってるものより経血量減るって人もいるらしい

    +1

    -1

  • 998. 匿名 2020/10/15(木) 10:26:45 

    ナプキンに強度ないから箱なのかな。
    あと大三製品ならうさぎのでいいかな。
    無印という名前が付くから割高になるのは仕方ないけど。

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2020/10/15(木) 10:26:52 

    >>991
    布からオーガニックコットンに行く人もいる。
    わたしもそう。もうめんどくさくなってくる。

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2020/10/15(木) 10:27:51 

    >>993
    私も全くこれと一緒。
    グレーっぽい方使ってる

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。