ガールズちゃんねる

上司と喧嘩したことがある人

140コメント2020/11/13(金) 01:53

  • 1. 匿名 2020/10/14(水) 21:24:33 

    先日、上司から理不尽な事を言われ、日頃の不満が爆発して思いっきり言い返してやりました。
    謝るつもりはありません。
    上司と喧嘩したり冷戦中の方いますか?

    +155

    -3

  • 2. 匿名 2020/10/14(水) 21:24:54 

    毎日してるよ今もしてるよ

    +73

    -2

  • 3. 匿名 2020/10/14(水) 21:25:49 

    いつも喧嘩腰よ。
    心の中では話しかけんなハゲ。って思ってる

    +90

    -2

  • 4. 匿名 2020/10/14(水) 21:25:55 

    セクハラだと嫌がってます!と言ったことならある。
    あちらが大人の対応してくれたから引きずらなかった。

    +9

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/14(水) 21:25:57 

    上司と喧嘩したことがある人

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/14(水) 21:26:05 

    私も負けないようにしよう

    +31

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/14(水) 21:26:05 

    男性上司と殴り合いの喧嘩したよ
    普通に負けた
    挑むもんじゃなかった

    +39

    -7

  • 8. 匿名 2020/10/14(水) 21:26:31 

    >>1
    思いっきり言い返して、そこから上司がなんか言ってきたのフル無視した
    理不尽には屈しません

    +74

    -4

  • 9. 匿名 2020/10/14(水) 21:27:23 

    週に一回は喧嘩してる気がする
    自分がミスしても俺上司なんだよ、の態度がムカつく

    +59

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/14(水) 21:27:38 

    怒鳴り返したことあるよ。
    その後冷戦のまま上司は海外赴任。

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/14(水) 21:27:44 

    しょっちゅう喧嘩してるよ。夢で。
    そして目が覚めてから喧嘩はやめとこう…と自分に言い聞かせながら出勤してる。

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2020/10/14(水) 21:27:50 

    >>7
    凄すぎる。

    +49

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/14(水) 21:28:05 

    >>1
    で?どやっ

    +5

    -4

  • 14. 匿名 2020/10/14(水) 21:28:34 

    あります。
    私の場合溜めて溜めて泣きながら言うから
    若干向方も引いてたけどねw
    そういうときにしか聞く耳もたんやろうから 
    今はその職場は辞めたけど、辞めてストレスフリーになった

    +40

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/14(水) 21:28:41 

    喧嘩というかお互い極力関わりたくないから、必要最低限のやりとりしかしない。

    +41

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/14(水) 21:28:49 

    あるある。
    何年か前に入りたての人事部の常務とみんなの前で喧嘩しました。
    あれ以来、相手が異様に下手に出てくるから不気味だわ。

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/14(水) 21:28:52 

    >>1
    冷戦どころか世界大戦並みwww

    +63

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/14(水) 21:29:21 

    20代のとき50歳くらいの偏屈おっさんにパワハラされてて、ある時爆発してしまい泣いて怒りをぶつけた。そして言い合いになりました。
    その上司、その後シュークリーム買ってきた。詫びのつもりだったのかもしれません。

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/14(水) 21:29:22 

    絶対なんでも論破しようとする上司がいる。

    はいはい。って聞いてるけど
    今、どうやったら論破できるか考えてたっしょ?
    ってちゃかすことにした。

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/14(水) 21:29:37 

    15年前の上司、ネチネチしててヒステリックで調子いいときだけ猫撫で声で話しかけてくる50代のオッサン。
    溜まりに溜まって辞めてやる!ってタイミングで超絶嫌味な文句を怒鳴り返してやった。

    当時はスッキリしたけど、私もいい年になって正直あの頃の自分はむちゃくちゃエラそうだったなと反省してる。
    嫌いながらももっと対応の仕方があったと思う。

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/14(水) 21:29:39 

    女の人の方が男より上司とやり合うイメージ
    特に若い子

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/14(水) 21:29:39 

    ありますよ。喧嘩というか言い返すぐらいはしょっちゅう。

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/14(水) 21:29:44 

    >>7
    純粋にどこでならそういう事案が起きるのか気になるんだけど
    何系の職種なの?すごいね…

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/14(水) 21:29:45 

    理不尽なこと言われて「え?それ言ってることおかしくないですか?」って歯向かったことはある。

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/14(水) 21:30:06 

    しょっちゅうしてたわ
    理系の頭ぶっとんでる奴だったから、噛み合う気がしなくて
    勝手に仕事引き受けてふってくるし
    周囲からの苦笑も気にしない

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/14(水) 21:30:20 

    昔、上司に言い返したらクビになった。

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/14(水) 21:30:36 

    話すのが嫌だから何を言われても完全スルー。用がある時は(向かいの席だけど)社内メール。どーしても話さなきゃいけないときは喧嘩腰。マジで嫌い。

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/14(水) 21:31:15 

    >>20
    たまに爆発してみせるのもいいと思う。
    黙ってると舐められます。

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/14(水) 21:31:21 

    男性で年上の上司を泣かせてしまった事がある

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/14(水) 21:32:10 

    >>7
    あなただけが殴られてたら、訴えることできたよ

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/14(水) 21:32:27 

    >>1
    謝んなくていいよ‼️
    理不尽な事だったら。

    無視しなさい。

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/14(水) 21:32:28 

    昔、濡れ衣で怒られた時、最初は丁寧に説明してたのに後半からプルプルしながらキレちゃったw
    普段から強引な上司だったから過去の腹立った事まで持ち出して辞める覚悟で爆発してみたw
    悪いところは認めるって言われて握手して終わった。悪い人ではなかったんだね

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/14(水) 21:32:32 

    一度だけある。
    理不尽に君はやる気がない、なんて決めつけられたからら
    そんな事ないです!
    そんな事ないですよ!!と怒鳴って出て来たことがある。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/14(水) 21:32:58 

    主さん半沢の影響?www
    上司と喧嘩したことがある人

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2020/10/14(水) 21:33:20 

    水ぶっかけた。若かった。
    今はそれを反省し処世身につけた。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/14(水) 21:33:31 

    かっこいいっすねwwわら

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2020/10/14(水) 21:33:32 

    義妹は看護婦長とすぐケンカして仕事辞める。相当気が強いから上司大変だろうなって思うし、私だったら関わりたくない

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/14(水) 21:33:34 

    ※安易に真似しないように。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/14(水) 21:33:40 

    >>7
    殴り合いではないけど、肩を突くっていうの?挑発みたいなのされた。男性上司に。
    おい!ハゲ!触るんじゃねえよ!って言って肩を突き返したら、みんなそう思ってんのかよ!とか言い出したから、みんなは関係ない!!私はそう思ってるんだよ!ハゲ!まで言った(笑)
    基本的には仕事の言い合いだったんだけど、言いたい事言い合ったら案外スッキリして今でも言いたい事言い合ってる。
    人一倍厳しくもされてるけど、責任の大きな仕事も任せてくれる。

    +75

    -3

  • 40. 匿名 2020/10/14(水) 21:33:52 

    >>1
    ケンカというか
    あまりに態度が悪いので
    怒鳴って返事をしました

    そこから態度が変わりました
    ビビってたみたいです

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/14(水) 21:34:24 

    管轄外の仕事を説明なしに丸投げされて爆発寸前
    もうどうなっても良いから明日、思い切って全部言おうと思っている

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/14(水) 21:34:26 

    キモイ事ばかり言ってくる上司に「セクハラは止めて下さい!」って静かなオフィスで大声で言ってやった事ならあるよ。めちゃくちゃ大人しくなった!

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/14(水) 21:35:39 

    あるー。
    家庭内のことを言われて、我慢の限界がきた。
    「仕事と無関係なことなのに、あなたに言われたくないです。」って。
    それから話してない。

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/14(水) 21:36:03 

    あります。
    派遣で働いていたとき私が任されていた業務が数年に一度のすごく忙しい時期で、私ひとりではどうにもならない量だったから、昔その業務をしてた社員さんとふたりでやってた。
    それでもギリギリで、精神的にも限界で何も気遣いのない上司に泣きながら怒ったことがあります…。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/14(水) 21:36:09 

    私もムカついて言い返したらブチ切れられて有り得ないくらいキレられた。家帰ってムカつきすぎて泣いた。すみませんでしただろうがとか言われてマジで殺される!って思ったから仕方なく謝ったけど死ぬまで許さん。くそウザイ

    +27

    -2

  • 46. 匿名 2020/10/14(水) 21:36:34 

    >>1
    私はパートなんだけど、新しく総務部長に採用された人に何回も同じ質問されて「覚えれないなら、メモくらいとったらどうですか!?」って怒鳴ったことならある。

    +29

    -3

  • 47. 匿名 2020/10/14(水) 21:36:50 

    >>20
    だよね。何も知らないからできた、何も知らないから言えたことってたくさんある。何年かたって自分がその立場になってみるとね。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/14(水) 21:36:54 

    パートのおばちゃんに嫌味言われて、物にあたられムカついたので怒鳴り返してしまいました。
    謝ったりしないし、何事もなかったかのように普通に過ごしてるけど
    ムカつきがおさまらないのと、言い返した自己嫌悪とでもやもやが止まりません

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/14(水) 21:37:08 

    >>1
    まさに今日した
    毎日揚げ足取られてネチネチクドクド
    ついに私の中の何かがキレたw

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/14(水) 21:37:18 

    私はヘタレたことを今も後悔してる話。

    ある官庁で、労働行政に携わっていました。
    忙しくて外に出られない人のために、お昼前、カートで
    お弁当やパンを売りにくるのですが、
    課長がうるさい!、と売り子をなじったのです。
    労働省から派遣された東大法卒のキャリアの坊ちゃんでした。 

    バカヤロー、私達は労働する方々が心地よく仕事ができ、
    雇用主ともスムーズな関係を築けるよう、日々仕事しているのに、なんてこと言うんだすっとこどっこいと。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/14(水) 21:37:29 

    取引先にキレた事ならある

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/14(水) 21:37:42 

    しょっちゅうしますよ!
    でもお互い後に引かない様にしてるから言い合えるのかも。

    ちなみに女性の上司。

    男性の場合はどうなんだろう?

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/14(水) 21:38:18 

    同じことをネチネチ言ってくる上司がいて面倒だから大人しくしてたんだけど、いい加減しつこくてブチ切れたらヤベェ奴だと思ったのか何も言われなくなった。ナメられてたんだろうな。
    それから職場では気が強い人だと思われるようなった。

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/14(水) 21:39:06 

    私が取った仕事を、いつも自分の手柄として本社に報告する、直属の女上司にムカついてて、しばらく無視してて、たまたま、うちの支店に来てたエリアマネージャーに、また私が取った仕事を自分の手柄にしたから、キレてマネージャーに全部報告した。
    2ヶ月後、他の支店へ栄転の辞令が出た。
    支店に移動したら、その女上司から頻繁に、重箱の隅をつつく様な書類の入力ミスやら何やらの嫌がらせクレームを言ってきた。
    またマネージャーに報告して解決。
    利用できる人間がいなくなり売り上げが激減して社長に媚び売りまくってた。

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/14(水) 21:39:07 

    新しく異動してきた上司に、向こうの勘違いで私がめっちゃキレられて、自分の間違いに気づいてもプライド高くて謝れない人でしばらくギクシャクした時期があった。
    でも一緒に働くうちに本当に純度の高いポンコツなことがわかったので、みんなその上司のことは放し飼いにしてる犬くらいに思って働くようになってチーム力上がったし、各々ができる仕事が増えたから良しとしてる。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/14(水) 21:40:10 

    何回もしてます。
    納得いかないことには、噛み付いてます。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/14(水) 21:40:21 

    色々言い返したいことあったけど、その時は黙ってやり過ごしてもっと上の人に相談しました笑

    上の人から上司になんか言ってくれたみたいで後でちょっとだけぐちぐち言われたけど辞めるの決まってたので痛くも痒くもなかった笑

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/14(水) 21:40:40 

    やってますよ! 「何なら、今やってる仕事やって見ますか?出来ないのなら横からチャチャ入れないでくれませんか」 出来ないからコチラに回して来たのに! 口だけは出す。バカヤロー

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/14(水) 21:41:06 

    >>1
    したした!そうしたら不当解雇されたので、会社を訴えてやった。和解して職場に復帰したよ。

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/14(水) 21:42:30 

    20代半ばくらいまでは理不尽なことを言われたりしたら言い返したり態度に出してたけど34歳になった今ではとてもそんなこと出来ない。
    歳とると共に何も言えなくなり作り笑いも上手になった…

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2020/10/14(水) 21:43:07 

    上司が会社のお金を私用に使ったり外部業者とグルになって会社の経費を横領したりしてる疑惑がありイライラしてた。
    社長に言っても「証拠が無いよ」と調べる気もないらしい。
    ある時その上司が不正しようとしているところに鉢合わせしたので怒り心頭!
    「何やってるんですか?そうやって人のいい社長を騙して私利私欲増やして犯罪なんだよ!」と言ってやったら「小娘のくせに生意気だ!」と言い返してきたから「お前の不正はバレてんだよ!お前なんかいらねーよ!出てけ!出てけ出てけ出てけ〜!!」と叫んだら(半沢直樹の伊佐山の詫びろレベル)、本当に出ていき2度と戻ってこなかった。
    それから会社は平和になりました☺

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/14(水) 21:43:44 

    むしろ喧嘩しかしてない。
    理想論で無茶苦茶なことばっかやりたがるから。
    でも私が喧嘩しないと現場のみんなが帰れなくなっちゃうから戦い続ける。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/14(水) 21:43:55 

    人権侵害かよってほどレベルことを言われたり、こちらの個人登録情報から実家調べられてカッペって言ってきた上司(男)ならいた。
    普段は人当たり良さそうな雰囲気の人だけど、とにかく自分の生きてきた世界?(学歴とか考え方とか)以外の人を常に否定する人だった。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/14(水) 21:45:19 

    理不尽なこと言われたから言い返して喧嘩になった

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/14(水) 21:49:18 

    >>7
    可愛げどこいったん。。。

    +0

    -5

  • 66. 匿名 2020/10/14(水) 21:53:15 

    絶対陰キャだったくせに『自分チャラかった。ヤンチャしてた』って嘘ついてるデブに上から目線でいろいろ言われたから言い返すって言うのを毎回していたらとうとう変な言いがかりや嘘つきだしたから無視した。2月から無視。
    一応こっちが挨拶しても無視だから居ないものとしてる。
    おいテメー課長だろ!!挨拶くらい返せやクソ雑魚のくせに!

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/14(水) 21:54:18 

    >>39
    水を差すようだけど、スッキリしているのはあなただけかも?
    太っているなら痩せられるけど、ハゲはどうしようもないからなあ。少し上司が気の毒かも。私は外見のマイナスを指摘するのはアンフェアだと思う。

    +11

    -13

  • 68. 匿名 2020/10/14(水) 21:55:06 

    めっちゃ言い合った(笑)
    20くらい離れてるババアと

    和解?はしたけど根本は苦手
    極力関わらないようにしてる

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/14(水) 21:56:01 

    大喧嘩して会社辞めました。
    10年いたけれど辞めて
    スッキリしました。
    人のことをお前呼ばわり
    するし人により態度変える
    からウンザリしていました。

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/14(水) 21:58:14 

    前の仕事を辞める時に、採用の事もあるだろうので早めに上司♂に伝えたけど、仕事がしにくくなるから他の社員には内密にお願いしていたのに、その日のうちに他の課の男性社員に喋ってしまって、あっという間に広がった。一番仲良しの同僚にも言ってなかったのに。
    で、上司を別室に呼び出して、お前はアホなのかくらいの事は言ってやりました。まあ半年頑張りましたけどね。
    私が辞める最後の日、その上司は仕事を休んで逃げました。二度と会いたくない。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2020/10/14(水) 21:58:51 

    >>51

    しょっちゅうある
    ほんとーに仕事ができないやついる

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/14(水) 21:58:56 

    >>24
    言い方が優しいね。 私の場合、初めから喧嘩腰だから
    「それ、違いますよね‼︎ 今なんて言いました?初めに言われてたのと全然違うじゃ無いですか?ちゃんと指示して下さいよ。あなたの指示で部下が動くんですよ?失敗も成功も上司の力量ですよ。」

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/14(水) 21:59:20 

    自分目線でしか周りを見れず的外れな注意してるお局には言い返しちゃう
    こういう理由でまだできてないとか、他の人はこういう思いで一生懸命走り回って仕事してるのに、使った物片付けてない程度で聞こえるように文句、わざわざ忙しく働いてるところを止めて怒鳴ってきたりする
    パートのおばさんが許せない
    スルーできる時はするけど、ついつい言い返しちゃう

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/14(水) 22:04:01 

    上司に相談した所でなんも意味がないと思ったよ
    なんなら人事部と繋がってる社内カウンセラーの方がよっぽどマシなんじゃないかと思う程上司は何も役に立たない
    キャリアを生かすも殺すも上司の采配だし

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/14(水) 22:04:02 

    >>7
    あなたは男なの?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/14(水) 22:05:38 

    あなた長だよね?盲腸みたいに厄介扱いされてるの気が付いてる?

     と目の前で言ってみたい

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/14(水) 22:06:53 

    わたしもある。派遣の時におじさん上司と喧嘩したけど、きちんと話し合いの場を設けて仲直りした。そのあとはいい関係保ちつつお仕事できたよ。モヤモヤしたままなの嫌だしスッキリした

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/14(水) 22:06:55 

    喧嘩して、帰れ!って言われたから言われたとおり帰って、次の日に退職願出したことある。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/14(水) 22:11:41 

    むしろ喧嘩しかしない。クソババァ

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/14(水) 22:14:05 

    残業つけて感じ悪いですよ。
    たいした仕事もしてないくせに。

    転職して数週間後に面談があり上司に言われた。頼まれた仕事して半分もつけていなかった。
    朝は始業前30分前に出社させられるし。
    ネチネチ細かい。

    総務人事の管理職が密室でよく言うわと思い、言い返して、上に報告した。
    上司は言ってないと嘘をついていた。
    残業や給与を管理する事は人の生活や命に関わるのに。いくら上司でもこういう発言は私以外に絶対にしないでくれと伝えた。
    その後はお局どもから嫌がらせにあっている。
    私が空気を壊すとか本社に悪口を言ってるらしい。
    嫌がらせする時間を他に使えよと思う。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/14(水) 22:15:24 

    >>52
    私は男性上司としょっちゅう喧嘩してる。
    言い合いの時はお互い引かないけど、冷静になった時に向こうが悪ければ謝ってくるし、私も言いすぎた時は謝る。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/14(水) 22:17:48 

    新卒のときのチーフと。
    今の会社(中小企業)の社長と所属の部長と係長とあるよ〜!!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/14(水) 22:19:37 

    >>1
    喧嘩してそのまま辞めたよ。
    やっぱ立場的にも仕事上も無視する訳にはいかないからね。でも我慢の限界でブチギレて、もうやってられへん!ついていかれへん!辞めますわ。って帰った。笑

    もちろん違う上司から連絡きたけど、今までのこと全て話して辞めました。

    +21

    -2

  • 84. 匿名 2020/10/14(水) 22:29:06 

    >>12
    凄いわけない。どんな理由があれ、手を出すのはただの馬鹿。こんな人が部下で上司が可哀想だわ

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2020/10/14(水) 22:30:40 

    喧嘩とも違うけど、女上司が数字を隠蔽・改ざんしてたことを偶然知ってしまい説得して本社に自首させた

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/14(水) 22:30:52 

    この見ると元気でるわー!ツラいのは自分だけじゃないのね。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/14(水) 22:32:16 

    一緒に働いてる人がめちゃくちゃ院長のご機嫌取りがうまくて、気づけば1日一回は私と院長言いあいしてるかも!
    だって、1時間前から出勤させられ、患者は1時間前から待つことになるので、
    10分前から始めたり5分前から初めてみたりで、
    患者が早くくれば、早めに見てくれると解釈するからどんどん開ける時間が早くなってきた。
    で、帰りは3分前にカーテン閉めようとしたら、
    走ってきて怒られた。
    じゃ、時間ちょうどに診察してくださいよ!って喧嘩腰。
    雇われ院長だから、スタッフ同士で、言い合いしたりしても、
    見ざる聞かざる言わざる。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/14(水) 22:32:29 

    今月辞めるんだけど大っ嫌いでした。って告白したい。
    本当に嫌い。

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/14(水) 22:32:34 

    私も月曜日理不尽な出来事があり、今日も朝から理不尽なことを言われ怒りが頂点に💢
    その後、個別打ち合わせで私が仕事できるかと、私に他の人がやっている業務を押し付けようとしてきたので大爆発して言い返した!
    私の意見が正論だとやっと気が付いたのが、態度が変わり優しくなった。
    だから押し付けようとした仕事はやらなくて済んだ。仕事できない人に甘い職場です💢
    いつも理不尽に攻めてきてなめんなよ!って叫べばよかった。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/14(水) 22:34:44 

    >>1
    喧嘩というか、上司の意見に整合性がないように思って質問したら、揚げ足取りと思われたようで理不尽なこと言われて苛ついたので、そのことを周り(上司よりも偉い人を含め)に吹聴しまくったことはある。腐っても自分を評価する人なので、真正面から争ってもいいことないし。
    あとは上記とは上司で、あまりに理不尽に仕事を押し付けられて反論したらこちらが悪いように言われたので上司の上司に報告したことも。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/14(水) 22:36:57 

    私じゃなく同僚が上司に一方的に文句言って他にも当たり散らしてた。そしたら上司がその日、一日中へそ曲げてスネて面倒だった。後日、ずっと愚痴を聞かされた。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/14(水) 22:38:25 

    >>1

    駅チカの医院で働いてたとき、
    医者から色々言われました。
    例えば「〇〇さん、なんでこれ知らないの?」とか毎日ネチネチ言われました。

    暇すぎてやることがないので、
    医者も私をいびることに時間を割けたようです。

    先輩には「あれは酷い、見てられない」と心配されました。


    ある日我慢の限界に達し、
    「1日患者20人も来ないくせに偉そうにするな、私のこと見下して色々言ってるくせに先生こそ〇〇大学(医学部の中ではショボ大学)の出身じゃないですか!」
    的なこと言って喧嘩別れしました。

    あとその医者の奥さん(看護師)もキツい性格で色々いわれたので、「前歯欠けてるその顔でよく医者と結婚出来ましたね。」と言ってやりたかったです。


    私は気が短いため医者と働くのはもう無理だなと判明した事件です。

    +31

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/14(水) 22:45:04 

    18の時こっちは真面目に仕事してるのに自分のミスを私のせいにした挙句、ドアホ!と客がいる前で大声で怒鳴ってきたのですぐに裏部屋行ってドア思い切り蹴り倒した
    そのまま帰った(笑)

    後日謝ってきたけど結局違う理由でやめたけど

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/14(水) 22:46:55 

    >>7
    さすがに殴り合いは大人はやらないね
    まだ若いか、男か、嘘か
    一般的なお仕事ではなさそう

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/14(水) 22:47:52 

    みんな結構キレてて安心した。
    私もこの前キレたから。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/14(水) 22:54:13 

    >>7
    心で思うのは自由だけど、「ハゲ」と本人に行ったら、逆セクハラだよぉぉぉーーー。

    ロジカルに論破しないと、ヤバイ奴されちゃう(汗)

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/14(水) 23:03:50 

    >>16
    関わったら、何しでかすか分からないから、
    腫れ物扱いなのでは?

    人事部の常務とみんなの前で喧嘩したら、普通にびびるわ。人事と喧嘩する覚悟があったら、退職していくはず。

    なのに、まだ勤務してるから、会社の変な噂を流さないように、下手になって警戒してる???

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2020/10/14(水) 23:08:02 

    >>39
    ハゲとの信頼関係できてるやん素敵

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/14(水) 23:17:24 

    私もこないだおっさん上司にキレた。
    部下のせいばかりするのやめてください!!仕事ちゃんとしてくれないと下が困るんですよ!って。
    でもその日から態度が若干改善された気がするから、言ってよかったわ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/14(水) 23:21:26 

    >>59
    職場復帰して居心地悪くないですか?

    もし自分なら悔しいけど泣き寝入りしてしまうだろうな、と思いました。

    訴えるなんてすごい!!

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/14(水) 23:23:52 

    昇格に響くと思うと逆らえないよ💨
    みんな凄い

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/14(水) 23:26:00 

    >>88
    いいんじゃない!!退職日直前で!!

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/14(水) 23:26:33 

    >>88
    正にこの前、仕事辞めたときに最後にLINEで送ってやった。
    大人しくしてりゃいい気になって、気に入らない人虐めて威張ってる仕事しない人だった。
    ストレスで限界来てたので、言ってすっきりした。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/14(水) 23:28:17 

    >>61
    それ後半本当の話し!?
    出てけ出てけって本当に叫んだの!?(笑)

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/14(水) 23:29:02 

    >>103
    返事きましたか??

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/14(水) 23:31:08 

    お前がしたことはパワハラだと言ってやったことはある。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/14(水) 23:36:10 

    上司が女で、その時に私がパワハラ受けててストレス溜まって爆発して喧嘩した
    ターゲットを変えては気に入らない子を的にしてイジメ
    私もターゲットにされて私物を盗まれたと嘘の噂を流されて泥棒扱いされて限界だった
    辞める時に
    あんたみたいな上司に一生付いて行こうなんて最初から思って無かったし、尊敬出来る所が一つも無いんで辞めますね!
    部下を育てるの向いて無いんじゃないの?だから皆辞めてくんでしょwって言って辞めた

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/14(水) 23:40:02 

    >>105
    送って即ブロックしたので来ません。
    自分の利益の為なら平気で嘘つくずる賢い人だったから、また何か言われて嫌な思いするだけだと思って。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/14(水) 23:41:21 

    >>104
    はい、ホントですよ〜
    と言っても伊佐山より私のほうが元祖です(笑)
    いつも敬語だったのですがこの時ばかりは軽蔑していたので上から目線で言い放ちました。
    それから出産後もずっとこの会社に15年間勤務しましたよ〜あとにも先にも上司に怒りぶつけたのはこのときだけです。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/14(水) 23:41:54 

    >>107
    スカッとしますね

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/14(水) 23:45:41 

    >>61
    勧善懲悪。な〜んてステキ!

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/14(水) 23:47:43 

    >>59
    カッコイイ!!

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/14(水) 23:53:32 

    >>109
    疑ってしまってごめんなさい!
    マジですごい!(願望の意味を込めてます)
    正義感があって立派だと思います。
    気が弱い社長…あなたに感謝しないとだね!

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/14(水) 23:55:01 

    >>85
    人情派ですね。自首させるって難しいのに。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/14(水) 23:55:18 

    >>108
    それは賢いですね。もう二度と会うことはないと思ったらブロックするのが正解ですね!参考にさせてもらいます。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/14(水) 23:56:26 

    >>107
    お見事!!!

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/14(水) 23:58:09 

    >>107
    泥棒扱いされた時点で警察に相談するわ。
    よく耐えましたね。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/15(木) 00:05:29 

    このトピの皆さんの闘い振りを見て、勇気が出ました。

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/15(木) 00:09:32 

    >>59
    私も同じです!
    上司に意見したら不当解雇されました。
    私は話し合いの上で慰謝料7ケタ貰って辞めました。

    今はフリーランスとしてその会社の月給の3倍は毎月稼いでるので、辞めて良かったですw

    そもそも地元の零細なので、しがみつく必要もないw

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/15(木) 00:13:00 

    上司が悪いなら良いのだけど、妄想性人格障害だと思われるアシスタントの女は周りが自分にセクハラしてると思い込んでて、そいつ仕事できない上に雑で責任感無くて楽することしか考えてないから上司が注意すると逆ギレしてその後相手をガン無視してたな、パワハラ、セクハラ、いやがらせしてくるって思い込んでた。
    喧嘩して論破してやりましたみたいなコメント多いけど、絶対あいつみたいな奴も混じってると思う。本人は自分が悪いなんて全く思ってなかったし

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/15(木) 00:25:00 

    あまりにも幼稚な上司にブチギレて喧嘩しました。
    机を蹴ったり、壁を殴ったりして自分が怒ってることをアピールする野郎で、最初は怖かったけど二度三度とされるうちに慣れてきて(笑)
    「いい加減にしてください!」って怒鳴ってやった。
    仕事途中だったけどそのまま帰った。
    次の日上司から「本当にすみませんでした。」って頭下げられたよ。

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/15(木) 01:25:24 

    そもそも何故、喧嘩しちゃいけない、上司に逆らったらいけないっていう風潮があるのか謎。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/15(木) 06:29:44 

    >>29
    何て言ったのか知りたいw

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/15(木) 07:35:06 

    喧嘩っていうか、無茶振りに対して
    「なんで○○さん(自分より役職が上の人)がやってない事を私がやらなきゃいけないんですか?割にあいません」
    って言ったことある。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/15(木) 07:50:42 

    超零細なんで普通に社長と喧嘩してるわ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/15(木) 08:16:00 

    我慢が重なってブチぎれた。
    言い合いになって勢い止まらず帰ったら?
    って言われたからシカトして帰らず仕事した。
    何日か気まずかったけど。
    今はあまり突っかかってこなくなったよ。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/15(木) 11:52:53 

    >>1
    ブラック企業のオーナー
    俺様主義で現場の意見無視。
    こっちが意見いうと逆ぎれ。
    パワハラ三昧。
    ある日限界がきて退職届だけ郵送し辞めました。
    人の意見聞けない俺様系が人雇うなよ。
    辞め方はダメかもしれないけど全く後悔なし。
    でもいまだに恨んでる
    デスノートに1人だけ名前書くならあいつの名前書く。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/15(木) 15:18:30 

    ガル子のお兄さん、ニート?ってニヤニヤして言われたから、〇〇府の役人ですが?←事実 嘘嘘ってジェスチャーされた。殺してやろうかと思った

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/15(木) 17:19:05 

    多分米国なら即解雇だよね
    日本はまだ言い合えるだけマシかも

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2020/10/15(木) 17:59:07 

    父が倒れたので休みたいと上司に報告をしたら「それじゃ仕事にならないね」と言われたのでブチギレて文句を言って退職しました。
    同じ上司ですが以前も、子供が体調が悪くて病院に連れて行きたいと言った時も「駄目だ」と言われましたが従わず病院に連れて行ったら骨折していた経緯があった。
    社長や専務の前じゃ態度が豹変する上司だった。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/15(木) 18:50:55 

     まだ内定者研修中だった頃、代表の方針がおかしいと思ってケンカ売った。内定が取り消しになったけど、一ヶ月後に同期が過労で倒れた。さらにその翌月、メンタルをやられた元職員が襲撃するという事件も起きたらしい。数年後には裁判で訴えられてたし。ちなみにある種の福祉施設。だからあんなことやめとけって言ったのに…

     今みたいに業種や職種が多様ではなくて、景気も良くなかったから、既卒扱いでの就活は難航した。だけどそこで十年以上働いて、今は一部上場企業の本社で正社員になってる。あの時追い出されてほんとに良かった。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/15(木) 21:16:25 

    相談したいんですがいいですか?
    同じチームのチーフが態度悪くてモヤモヤしています。
    六人のうち3人女性、美人がひとりいます。
    美人の子には優しいしチームのミーティングのときも顔をよく伺ってますが私とは目も合わせようとしません。
    返信も遅くて困ってます。
    支障が出てるので社内の人に相談すべきかどうか…

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/15(木) 21:26:19 

    >>46
    覚えられないなら

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/16(金) 22:07:40 

    >>74
    うちは上司が雇われ院長。
    1人のナースがだんだん女帝化してきて、
    仕事はしないわ、口を開けば異業種の文句、
    シカト。
    スタッフ全員で雇われ院長に相談したら、
    「えー、全然知らなかった、なんでもっと早く相談してくれなかったの?」みんなで
    胸を撫で下ろしたのも束の間。
    全く変わらない。
    なんなら、息を殺して私たちの会話を聞いて、
    楽しんでる。
    あんな奴に相談した私たちが馬鹿だった。
    雇われにしろ、こんなにポンコツの上司がいるんだと
    初めて知った。
    女帝は、さらにのさばりはじめた。
    年内には絶対辞めてやる。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/21(水) 19:02:21 

    >>48
    自己嫌悪になるなんて優しいんだよ。
    言い返していいと思う。
    もし言わなくてもモヤモヤする。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/22(木) 03:17:57 

    求職中だったので、生活のためにアルバイトをしていました。今月になって仕事が決まったのですが、人が足りないと言っていたので支障が出ない範囲でアルバイトを今後も続けるつもりでした。

    急なシフト変更を担当したり、融通を利かせたり、他のメンバーがやらない業務も率先して対応してきました。なのに、店長は特定の女性にしか引き継ぎをしなかったり、その女性のシフトを優遇したり…。それが納得出来ないので、これまで何度も店長と衝突してきました。

    私が目障りだったのでしょう。
    仕事が決まったのを理由に今月でアルバイトはクビになりました。率先して対応もしてきたし、誰かに迷惑をかけたわけでもないし、私に会いに来てくれるお客様も増えたのに、なんか悲しくてで情けないです。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/13(金) 00:27:03 

    >>136
    仕事ができたりお客様に気に入られるのが、気に食わなかったんだろうね。
    私がオーナーだったら、好き嫌いよりもあなたのような人を残すな。
    でもそういう人って、他にはわからないように嫌がらせしたりするから厄介だよね。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/13(金) 00:33:06 

    >>135 >>48
    ほんと優しい人だと思う。
    自分が正しいと思ったら、言い返した方がモヤモヤが少ないはず。
    私は理不尽な時は言い返したら、モヤモヤが減ったよ。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/13(金) 01:14:56 

    >>70
    私も辞める時に言う人の順番を考えて話したはずが、速攻で広めた人がいた。
    自分の見る目もなかったし、広めた人にも呆れた。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/13(金) 01:53:22 

    >>134
    雇ってるオーナーさんに言えたらいいのにね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード