-
1. 匿名 2020/10/13(火) 22:04:17
国会図書館の「大人のお子様ランチ」
出典:pbs.twimg.com
メガ図書館カレー
唐揚げラーメン
新国会丼(新国会丼とは???)
他のメニューもなんだか独特っぽい…!
(今はコロナの影響でやってないメニューもあるみたいです)
+113
-0
-
2. 匿名 2020/10/13(火) 22:05:35
そういえば国会図書館最近行ってないな
行くと必ず迷子になるんだけど、あの雰囲気好き+168
-2
-
3. 匿名 2020/10/13(火) 22:06:30
くにたちにあるのかと思った+2
-19
-
4. 匿名 2020/10/13(火) 22:06:53
コロナ以降行ってないけど、未だに喫煙ルームがあるとすると物申したい+17
-24
-
5. 匿名 2020/10/13(火) 22:07:05
わかってないな
お子さまランチはメニューを真似て大人サイズにするんではなくあのサイズだから羨ましいんだよ
そんなにがっつり食べれる人は普通にセットでよく見るメニューだし食べてるよ
+10
-58
-
6. 匿名 2020/10/13(火) 22:07:12
身長が小6と同じくらいだから食べても許されそう+2
-18
-
7. 匿名 2020/10/13(火) 22:07:47
>>3
間違えるよね、前に都立国立高校って見てどっちだよってツッコミそうになった+6
-7
-
8. 匿名 2020/10/13(火) 22:08:04
唐揚げラーメン⁉︎🍜+31
-0
-
9. 匿名 2020/10/13(火) 22:08:49
唐揚げラーメンかぁ
唐揚げのサクサクな衣が美味しいのにヒタヒタになっちゃったら唐揚げのアイデンティティが無くなる+83
-8
-
10. 匿名 2020/10/13(火) 22:09:35
大人のお子様ランチってテンションあがるよね
色んなお店でもっと定番化してほしい+205
-2
-
11. 匿名 2020/10/13(火) 22:10:49
>>9
わかる
揚げ物はサクサクで食べたい
スープに油広がりそうだし何も良い結果にならない+43
-6
-
12. 匿名 2020/10/13(火) 22:11:01
お子さまランチ食べたい!
+59
-1
-
13. 匿名 2020/10/13(火) 22:11:39
>>5
いや…わかってないのはあなた
少なくとも私はそんな理由じゃない+31
-1
-
14. 匿名 2020/10/13(火) 22:12:15
ショウウインドーの写真をアップで見たら
みんな600円内ぐらいの値段で安いね
行ってみたくなった+73
-0
-
15. 匿名 2020/10/13(火) 22:12:17
>>2
私も随分長い間行ってない
時間全然足りなくて毎日通いたいぐらい
近所に住みたい
今もやっぱり透明な袋に筆記具とか詰め替えるのかな+45
-1
-
16. 匿名 2020/10/13(火) 22:14:15
>>1
凄い!
食べたくなるものが一つも無い!+5
-15
-
17. 匿名 2020/10/13(火) 22:17:46
>>2
わかる
あの雰囲気いいよね
地元に帰ったから行く機会がなくなってしまって残念+21
-0
-
18. 匿名 2020/10/13(火) 22:18:43
>>1
大人のお子様ランチの玉子焼は冷凍のかな?
あれマズイんだよねー。
+4
-5
-
19. 匿名 2020/10/13(火) 22:20:22
>>1
全体的に不味そう+2
-6
-
20. 匿名 2020/10/13(火) 22:27:00
>>1
見事に茶色ばっかり
こんなお子様ランチは惹かれない
お子様ランチって可愛いとか色的にテンション上がるから良いんだよ
こんな男かデブが好みそうなものじゃない+5
-22
-
21. 匿名 2020/10/13(火) 22:27:50
>>1
旗のっけりゃ良いってもんじゃない+4
-5
-
22. 匿名 2020/10/13(火) 22:27:53
>>1
大人のお子様ランチ?
揚げ物が多くてジャンキー感が+5
-3
-
23. 匿名 2020/10/13(火) 22:29:01
どれも、そんなに美味しそうではない+3
-3
-
24. 匿名 2020/10/13(火) 22:33:15
>>1
新国会丼は民主党の政権交代を記念して出来た丼らしasahi.com(朝日新聞社):新国会丼は「世襲打破」 国会図書館の名物 - 2009政権交代www.asahi.com牛丼とカレーの合いがけで自民・民主の激突を表した「国会丼」が人気を呼んだ国立国会図書館(東京・永田町)の食堂。政権交代を機に、17日には「新国会丼」が登場する。 今度はカツと親子丼のミックス。「世襲
+4
-0
-
25. 匿名 2020/10/13(火) 22:33:47
なんかハードル高くてまだ行ったことないけど、いつか行って昔好きだった絶版小説を最初から最後まで読みたいとずっと思ってる+35
-0
-
26. 匿名 2020/10/13(火) 22:34:08
>>10
こういうのはなんか違う
ガストのお子様ランチみたいなのを大人でも頼みたい+2
-18
-
27. 匿名 2020/10/13(火) 22:36:51
>>10
これはこれで美味しそうだけど、お子様ランチではない+4
-10
-
28. 匿名 2020/10/13(火) 22:36:56
>>20
なるほど!と思ってググったけど
お子様ランチって意外と茶色が多いみたいだよ
今回言われてはじめて気がついた
若干最近のカフェと昔からのレストラン食堂とは違うのかもしれないけど
+34
-0
-
29. 匿名 2020/10/13(火) 22:37:00
なぜか旦那が最近よく行ってる。+5
-0
-
30. 匿名 2020/10/13(火) 22:41:23
こういう固めの施設でご飯食べるの大好き!
ラーメン食べに都庁行ったりしてたw
横浜の、いろんな国の料理がある国際センターにも行きたい+32
-0
-
31. 匿名 2020/10/13(火) 22:41:49
>>7
そうそう。国立市が近いから全部くにたちって読んじゃう笑+1
-5
-
32. 匿名 2020/10/13(火) 22:42:40
>>27
だって大人だし+7
-0
-
33. 匿名 2020/10/13(火) 22:45:32
>>8
通ってた大学の学食にもあったわ
不味くは無いけど美味くも無いでもたまに食べたくなる感じ…+2
-0
-
34. 匿名 2020/10/13(火) 22:45:38
>>26
それだと大人の、じゃないよね?
コンセプト理解してないと思う
そのまんまお子様ランチじゃ大人って言わない+13
-1
-
35. 匿名 2020/10/13(火) 22:46:54
>>2
長く東京に住んでるけど、行った事ないわ。
図書館なのに食堂があるってすごい。+47
-2
-
36. 匿名 2020/10/13(火) 22:48:35
唐揚げとかトンカツをラーメンにぶっこむとかありえない
って思ったけどかき揚げや天ぷら蕎麦は好きなんだよなぁ
なんだろ、この差+8
-0
-
37. 匿名 2020/10/13(火) 22:48:59
>>1
一度だけ永田町側行った事あるが楽しかった
(関西在住なので普段は精華町側に行く)
また行きたい+4
-0
-
38. 匿名 2020/10/13(火) 23:41:38
>>37
側?不思議な言い方だね+2
-3
-
39. 匿名 2020/10/13(火) 23:45:30
>>35
都道府県立クラスの大規模図書館だとたまにあるよ+10
-0
-
40. 匿名 2020/10/13(火) 23:47:45
>>36
パーコーメンみたいな感覚かしら?
ロイホのお子さまラーメンも唐揚げINしてる。
いつも別にして下さいとお願いしてみるのですが、9割9分INしてる😢+8
-0
-
41. 匿名 2020/10/13(火) 23:51:00
唐揚げラーメン評判悪いね
うちの高校と大学の人気メニューだったわ
最初はサクッとを楽しんで、だんだんスープがしみてつるんとしてくるのがおいしいのに
唐揚げうどんもあったよ+13
-0
-
42. 匿名 2020/10/14(水) 00:14:49
>>1
胃もたれしそう+2
-1
-
43. 匿名 2020/10/14(水) 00:22:34
ごめん、田舎者で知らないんだけど、この図書館って本ならなんでも揃ってるの?
幼児書から専門書まで?
誰でも入れる?+3
-0
-
44. 匿名 2020/10/14(水) 00:46:07
>>36
コロッケ蕎麦が好きな人もいるしね
私は食べた事ないから蕎麦に天ぷらじゃなくてコロッケって不思議な感じするけど
好きな人はあれが美味しいって言う+5
-0
-
45. 匿名 2020/10/14(水) 00:56:18
>>5
わかってないなって、それあなたの個人的な意見だね。
個人的な意見を、あたかも一般的な事実のように言わないでね。+6
-0
-
46. 匿名 2020/10/14(水) 00:56:33
>>43
出版されたものは基本ある
国会図書館のサイトから検索できるよ+8
-0
-
47. 匿名 2020/10/14(水) 01:27:33
国会図書館、いま予約制だねー+1
-0
-
48. 匿名 2020/10/14(水) 01:28:22
>>43
借りることはできないよ+0
-0
-
49. 匿名 2020/10/14(水) 01:40:10
カレーについてるのは牛丼かな?
お腹空いてきた+1
-0
-
50. 匿名 2020/10/14(水) 02:32:22
>>47
教えてくださり、ありがとうございます。
私は、初めてなので、
1.「インターネット限定登録利用者」になる。
2.ホームページから利用申し込み(後日、抽選発表)
3.もしも当選したら当日免許証等を持参して、「個人の登録者」になる手続き
「大人のお子様ランチ」を食べるためにメチャメチャ面倒臭いです。+0
-0
-
51. 匿名 2020/10/14(水) 03:21:07
国会議員専用テーブルってまだあるのかな?+1
-0
-
52. 匿名 2020/10/14(水) 03:24:25
>>1
大人のお子様ランチ美味しそう
食べてみたい+1
-0
-
53. 匿名 2020/10/14(水) 03:32:39
>>15
去年行ったのが最後だけど、透明な袋に私物入れたよ。
食堂のアジフライ美味しかったなぁ。
メインカウンターの上にギリシャ語書いてあるのもなんか好き。+8
-0
-
54. 匿名 2020/10/14(水) 04:30:07
>>1
お子様ランチの具材が、ザ・冷食ですな。+3
-1
-
55. 匿名 2020/10/14(水) 06:28:14
>>1
大人のお子さまランチは普通の洋食屋にもない?
近所の洋食屋のお子さまランチです
旗はありません+5
-0
-
56. 匿名 2020/10/14(水) 06:52:28
>>15
コロナで他の図書館閉まっているから予約とって毎週国会図書館行ってるよ
ビニール袋は健在だけど、毎週行くのでAmazonでマイクリアバッグ買った(笑)
Amazonの口コミも「国会図書館に最適!」ってコメントだらけだった(笑)+5
-1
-
57. 匿名 2020/10/14(水) 08:14:31
>>56
抽選当たります?+0
-0
-
58. 匿名 2020/10/14(水) 08:18:58
あ!
私も大学四年生のときに国会図書館に入り浸ってた
そのとき食堂のメニューが全てとっても美味しかった記憶!
+3
-0
-
59. 匿名 2020/10/14(水) 08:21:52
コックやってる友人に
「どうして普通のお店って大人にお子様ランチ出さないの?
採算が悪いの?
大人の私は3倍の値段出すから、大人にもお子様ランチ出してくれ」
って言ったらなんかの理由で却下された+1
-2
-
60. 匿名 2020/10/14(水) 08:32:28
自分で作ったお子様ランチ+10
-1
-
61. 匿名 2020/10/14(水) 09:06:25
>>41
多分同じ高校出身です!
おいしかったな
アラサー の今は胃もたれしそうだけど+2
-0
-
62. 匿名 2020/10/14(水) 09:12:24
>>1
「新国会丼」は、親子丼にカツを乗せて、世襲に勝つ=新しい国会を表したんですって。+3
-0
-
63. 匿名 2020/10/14(水) 09:39:46
>>43
利用は、基本18歳以上に限られんじゃなかったかな。
図書館利用カードの作り方は他と同じ。
私物はコインロッカーに入れて、他の方も書いておられるように備え付けの透明ミニバッグに筆記用具を入れる。
図書は閉架式で貸出禁止だから、閲覧したい図書を検索して申請する。
職員さんがそれを書庫から集めてくれる、準備が整ったら自動車の免許センター試験の合格発表の時のような(ドーンと大きい)電光掲示板に番号が標示される。カウンターに借りに行く。
館内で閲覧して、コピー可の図書なら、そのページを所定の用紙に記入してカウンターに並ぶ。職員さんが正確無比な美しい所作でしかもハイスピードでコピーしてくれる。コピー代を支払って受け取る。
合間に喫茶室でお茶したりレストランで食事をする。楽しい。
…以前に、通信制で勉強していたことのレポート作成で、国会図書館という所に行ってみたい!と思って何回か通いました。懐かしいな。コロナなワクチンや特効薬が行き渡ったら、また行きたいです。+6
-0
-
64. 匿名 2020/10/14(水) 11:39:25
>>57
当たるよ!そこまで難易度も高くないし、混んでないので昔みたいに変な人も少なく、そのせいか職員さんもピリピリしてない+1
-0
-
65. 匿名 2020/10/14(水) 11:57:59
>>62
グリンピースは共産党を表しています。
誰からも嫌われるヤツ。+1
-0
-
66. 匿名 2020/10/14(水) 13:12:55
卒論書く時も利用させてもらったけど、もう手に入らないキャンディキャンディ読んだり、昔のMyojo読んだりしたなぁ。
確かMyojoは切り抜かれたりしてて、マナー違反者はこんな所にもいるんだと怒りが…。+2
-0
-
67. 匿名 2020/10/14(水) 14:10:07
お子様ランチちょっと違うなあ
もっとワクワク感が欲しい!
これじゃミックスフライ定食みたいよ+2
-0
-
68. 匿名 2020/10/14(水) 22:27:36
>>9
普通じゃない?
中華屋さん行ったらパイコーラーメンとかよくあるよ。
あと蕎麦にコロッケ入れるのが有名なところもある+0
-0
-
69. 匿名 2020/10/15(木) 18:56:30
調べてみたら、この食堂閉店してしまうの?
ここを見て、行ってみたいと思ったところだったのに!
残念過ぎる!!!+2
-0
-
70. 匿名 2020/10/15(木) 22:03:10
今日、抽選結果メールが来て、10/23日、当選しました。
しかし、別途ニュースより、10/20をもって食堂が閉店になるとのこと。
ツイてない。。。
間に合いませんでした(T^T)。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する