-
1. 匿名 2018/09/28(金) 18:39:31
お子様ランチって揚げ物、ハンバーグ、プリンやゼリーばかりじゃありませんか?またこれか…となります(汗)
もし子供に食べさせたい理想のお子様ランチがあったら、教えてください!私は野菜たっぷりハンバーグです(でも野菜は分かりにくいようにしてある)+41
-52
-
2. 匿名 2018/09/28(金) 18:40:30
子供サイズのカツ丼や親子丼
味噌汁も子供サイズで。+112
-8
-
3. 匿名 2018/09/28(金) 18:40:35
ハンバーグに唐揚げにオムライスとグレープ味のシャーベット(明らかに私が食べたいチョイス)+13
-12
-
4. 匿名 2018/09/28(金) 18:40:40
十分じゃん。子供はそれで喜ぶよ。+115
-13
-
5. 匿名 2018/09/28(金) 18:40:56
+315
-12
-
6. 匿名 2018/09/28(金) 18:42:17
またこれか…って
子供が好きなの集めてるからお子様ランチなんだし
仕方なくない?+183
-4
-
7. 匿名 2018/09/28(金) 18:42:35
+290
-0
-
8. 匿名 2018/09/28(金) 18:42:49
+95
-1
-
9. 匿名 2018/09/28(金) 18:43:49
あいうえお+0
-16
-
10. 匿名 2018/09/28(金) 18:43:57
出来立て熱々じゃなくて、少し人肌に冷めたものが出てくると私は嬉しい。+162
-1
-
11. 匿名 2018/09/28(金) 18:44:04
でた!また子持ちトピ。+6
-29
-
12. 匿名 2018/09/28(金) 18:44:11
ふりかけご飯、エビフライ、細いタイプのポテト、小さいグラタン、プリンがあればうちの子は喜ぶかな!+50
-2
-
13. 匿名 2018/09/28(金) 18:44:20
>>1
またこれか、って言うハンバーグを、理想という主www+104
-2
-
14. 匿名 2018/09/28(金) 18:44:24
子供が食べたくなるような理想のお子様ランチじゃなくて、大人が子供に食べさせたい理想のお子様ランチってことね+67
-0
-
15. 匿名 2018/09/28(金) 18:44:25
皿がかわいくないとだめ。
上の画像は大人が考える美味しそうなお子様ランチだからダメ。+31
-4
-
16. 匿名 2018/09/28(金) 18:45:00
わかめご飯、枝豆、ブロッコリー、さつまいもかフライドしてないポテト、ミニトマト、コーンかかぼちゃスープ(手作り)ハンバーグ(手作り)、玉子巻きかゆで卵、100%国産りんごジュース、バニラアイス
+40
-9
-
17. 匿名 2018/09/28(金) 18:46:57
>>15
画像貼ってよ+3
-0
-
18. 匿名 2018/09/28(金) 18:47:13
アレルギーなしのにして
全部+9
-4
-
19. 匿名 2018/09/28(金) 18:47:22
野菜少ないなーてなるもんね、わかる
+102
-2
-
20. 匿名 2018/09/28(金) 18:47:25
ナポリタンは絶対に食べたい+13
-3
-
21. 匿名 2018/09/28(金) 18:48:42
お皿が子どもにとって最高だったり、嬉しい旗が立っていれば料理の内容は普通でも良さげだよね、実際。+22
-0
-
22. 匿名 2018/09/28(金) 18:49:04
意外とお皿が大事。こういうのテンションあがる+223
-2
-
23. 匿名 2018/09/28(金) 18:49:44
チキンライスにも細かく刻んだ野菜(もしくはペースト状の)が入っている+13
-0
-
24. 匿名 2018/09/28(金) 18:50:24
使用する野菜は無農薬+5
-5
-
25. 匿名 2018/09/28(金) 18:50:26
>>15
子供はおしゃれさより可愛さを求めてるよね。アンパンマンプレートとかキティちゃんプレートとか。+82
-0
-
26. 匿名 2018/09/28(金) 18:50:31
>>1
またこれか?どんだけ外食ばかりなん。
文句があるなら家でお子様ランチ作れや+53
-12
-
27. 匿名 2018/09/28(金) 18:51:41
>>20
あんたお子様ランチの年齢なの?+1
-10
-
28. 匿名 2018/09/28(金) 18:52:36
そもそも外食に栄養面求めた事ないや
子供が好きな食べ物が入ってたらそれが一番だし
デザートがメインってか楽しみらしいのでカップゼリーとかじゃなくてアイスとかだったら嬉しいなぁ+32
-1
-
29. 匿名 2018/09/28(金) 18:53:53
>>1
外食減らせばまたこれか、とは思わないんじゃない?+32
-3
-
30. 匿名 2018/09/28(金) 18:54:02
お子様ランチって、ハンバーグ、うどん、オムライス、カレーとか何種類かあるけど、全部まとめてくれないかな?と思う時はある。
トピ画みたいなのが多いけど、うどんを選ぶと途端に寂しくなる。+13
-0
-
31. 匿名 2018/09/28(金) 18:54:09
オムライス、ハンバーグ、スパゲティ、揚げ物数種類、プリンって家で全部使ったらめっちゃめんどくさいよ
外食くらい好きなもの食べさせたいし
野菜は普段食べさせてるから1日くらい大丈夫でしょ+51
-1
-
32. 匿名 2018/09/28(金) 18:54:30
お子様ランチといえるのか、、
ココスのパンケーキにチョコペンで顔描くやつはうちの子喜んでたなぁ。
たまーに行くと必ずこれ頼んでた。
おやつじゃーん。って思ってたけどたまにだから許してた。+53
-1
-
33. 匿名 2018/09/28(金) 18:54:43
子供よりも私が食べたい!
お子様価格じゃなくていいから、大人も頼めるお子様ランチ作ってほしい!+16
-0
-
34. 匿名 2018/09/28(金) 18:55:57
>>30
うどんって本当にうどんだけだよね笑
そのぶん安いけど…+49
-2
-
35. 匿名 2018/09/28(金) 18:56:32
ちょっとわかるかも
食べやすい 野菜メニューも取り入れてもらうと助かる
野菜ポタージュとか+9
-1
-
36. 匿名 2018/09/28(金) 18:58:14
チーズハンバーグ(デミグラスソース)
唐揚げ
ポテト、コーン
ドリンクバー、アイスバー、サラダバー付き
これ、食べたい(笑)+16
-1
-
37. 匿名 2018/09/28(金) 18:59:46
お味噌汁がシブイ+105
-3
-
38. 匿名 2018/09/28(金) 19:01:17
ものすごい高確率でナポリタンかミートソースのパスタが入ってるけど、口周りとか服が大変なことになる。うちだけかなあ?
できれば、和風しょう油味とか塩味のパスタを選べるといいなあ。なんて、お店には面倒な話ですよね。すみません。+30
-1
-
39. 匿名 2018/09/28(金) 19:02:10
阪急うめだ12階
これに+おもちゃ+100
-3
-
40. 匿名 2018/09/28(金) 19:04:05
お子様ランチのポテトには気をつけないとね。
揚げたてアツアツ!!+8
-1
-
41. 匿名 2018/09/28(金) 19:04:11
うちはしょっちゅう外食なんて行けないから、たまのお子様ランチは好きなのを選ばせるしジュースも飲ませるし、帰りにガチャガチャもさせてあげる(笑)+33
-1
-
42. 匿名 2018/09/28(金) 19:04:19
お子様ランチって意外に作る手間がかかるよね+21
-0
-
43. 匿名 2018/09/28(金) 19:04:58
>>39
下のおにぎりメチャ可愛い♡+5
-0
-
44. 匿名 2018/09/28(金) 19:06:12
とりあえずキャラクターのお皿にしてたら子供は
喜びそう!+4
-1
-
45. 匿名 2018/09/28(金) 19:06:40
お子様ランチってさ、今日は特別!みたいな感覚じゃない?野菜が〜はいつも家で考えるよ。
主は外食多すぎると思う。お子様ランチなんてうちは年に数回だわ。+13
-2
-
46. 匿名 2018/09/28(金) 19:19:18
なーんだ、自分が食べたいお子さまランチを語るのかと思いきや大人事情なのね…
蟹の甲羅に入ったカニグラタンがあるだけでテンション爆上がりだったな~(*´ω`*)+25
-0
-
47. 匿名 2018/09/28(金) 19:22:44
ミートスパゲッティ
エビフライ
ハンバーグ
オムライス
グラタン
フライドポテト
幸せ~~
+7
-0
-
48. 匿名 2018/09/28(金) 19:27:50
+38
-0
-
49. 匿名 2018/09/28(金) 19:36:32
野菜が細かく刻んで入ってるハンバーグ
ベイクドポテト
かぼちゃのポタージュ
ブロッコリーとしらすの和えもの
季節の果物
>>1が納得しそうなもので、うちの子が好きなものをまとめてみた。+7
-1
-
50. 匿名 2018/09/28(金) 19:37:37
今改装中の東京都現代美術館の地下にあったコントンというレストランのお子様ランチは自然派でレディースランチのようなテイストでした。
あんなお子さまランチを初めて見ました。+6
-0
-
51. 匿名 2018/09/28(金) 19:43:12
お子様ランチの量を3段階ぐらい選べたら良いのになぁと思うよ。
大食いの子用、普通、少食の子用って。値段も調整してもらって。
うちは少食だから、結局残り物を私が食べることになるから、最初から少なめが良いな。+30
-1
-
52. 匿名 2018/09/28(金) 20:02:56
お子様ランチは野菜足りないなぁとは思う
でも外食でまで、野菜食べたくない!いーや食べなさい!っていう攻防したくないから
ポテサラ+プチトマトくらいがベストかな
あと、フルーツのデザートがあると嬉しいかも+16
-0
-
53. 匿名 2018/09/28(金) 20:07:26
エビ苦手な子ってけっこういない?
うちの子もエビが苦手です
この前行ったお店はお子様ランチ2種類あったけど
エビフライつきのランチとエビ含む握り寿司のランチだから困ったわ+9
-0
-
54. 匿名 2018/09/28(金) 20:10:26
揚げ物ばかりのお子様ランチはちょっと敬遠します。あと冷凍丸出しの物ばかり載ってるとか。
お野菜やフルーツ入れてもらえると嬉しいですよね。+5
-5
-
55. 匿名 2018/09/28(金) 20:29:38
>>52
ポテトサラダも炭水化物だしねー。お子様ランチの炭水化物率は異常
だからこそ子供的には美味しいんだろうなあ
+7
-0
-
56. 匿名 2018/09/28(金) 20:39:01
ポテサラをカボチャサラダにするだけでちょっとポイント高くなるわ+0
-2
-
57. 匿名 2018/09/28(金) 21:06:38
>>6
いや、オール冷凍食品だったりするよ+6
-0
-
58. 匿名 2018/09/28(金) 21:11:38
野菜がないのとかあるよね!
揚げ物ばかりだったり。
野菜嫌いなこが多いのかもしれないけど、
うちのこは旬のとうもろこし、グリーンピースなんて大好き。甘いミニトマトとか、きゅうりとか、並べればいいだけのものでものせてほしい。+8
-0
-
59. 匿名 2018/09/28(金) 21:22:00
>>53
うちの子もエビ嫌い。
エビフライ嫌がる。+3
-1
-
60. 匿名 2018/09/28(金) 21:23:26
>>58旬のとうもろこしってどういう事?+1
-4
-
61. 匿名 2018/09/28(金) 21:37:49
>>60
冷凍コーンじゃダメってことじゃないですかー?+7
-0
-
62. 匿名 2018/09/28(金) 21:46:24
>>51
賛成!
年齢で結構食べる量が違う。+6
-0
-
63. 匿名 2018/09/28(金) 22:05:45
地元の和食屋さんが、店員さんも凄く親切で何から何まで細やかな気遣いや子供に対しても色んな物が用意してあって、大人の料理も繊細で綺麗で美味しいのに、お子様ランチだけ極度に手抜きで目茶苦茶不味い。
レンジで温めるだけみたいなの。+5
-1
-
64. 匿名 2018/09/28(金) 22:15:13
たこちゃんウィンナーと日の丸は必需品!+7
-0
-
65. 匿名 2018/09/28(金) 22:23:04
揚げ物、肉、生野菜が苦手だからいかにもなお子様ランチはイヤイヤ食べてる。
和食の御前とか旅館の朝食みたいな年寄りっぽいのが好きだから、大人と同じ内容で量が少ないの希望。+1
-0
-
66. 匿名 2018/09/28(金) 22:28:11
>>63
めっちゃわかる!
大人の取分けでもいいから入れて欲しい。
平たくて形が整いすぎたハンバーグに卵焼き、衣だらけのエビフライ。冷凍コーン枝豆とか見ただけで美味しくないのがわかるし子供も残す。
お子様歓迎ならメインくらい手作りしてほしいなぁ。+9
-0
-
67. 匿名 2018/09/28(金) 22:34:46
>>39
えーこれめっちゃいいね!
うどんもあっておにぎりもあるとは!
見た目も可愛い+5
-0
-
68. 匿名 2018/09/29(土) 01:12:54
あーお腹空いてる時に開いたらメシテロだ…
美味しそうなプルート普通に自分が食べたくなってきたw+1
-0
-
69. 匿名 2018/09/29(土) 14:54:57
しょぼいオモチャ付けるくらいなら
安くして欲しいなー+1
-1
-
70. 匿名 2018/10/01(月) 17:03:36
>>60
>>61
今が旬の、ということです。
もう終わりかな?
地元のコーン、生で食べても甘いんで大好きです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する