ガールズちゃんねる

【ババチャン】アラフォー以上が語るトピ Part21

6942コメント2020/11/12(木) 21:11

  • 5001. 匿名 2020/10/15(木) 21:13:33 

    >>4991
    わかるわ。
    アラサーくらいの時は若見え意識してたけど、35くらいから実年齢話して、20代に見えますね!とか返されても全然嬉しくなくなったわ(笑)
    そのギャップがプレッシャーというか抵抗感が生まれた。年相応が楽だし、余計な気遣いもされなくていいし、いい意味でどうみられようがいいしと気にしなくなったわ。

    +7

    -0

  • 5002. 匿名 2020/10/15(木) 21:15:35 

    >>4996
    人を見下すたびに毛が一本ずつ絶滅していくと考えてみたら、本当にかわいそうになってきたのでオススメしますw

    +7

    -0

  • 5003. 匿名 2020/10/15(木) 21:15:44 

    >>4997
    見てないけどググってみたら楽しそうでした。教えてくれて有難う!みてみますね!

    +3

    -1

  • 5004. 匿名 2020/10/15(木) 21:16:43 

    >>5002
    毛根から絶滅かしらw

    +4

    -0

  • 5005. 匿名 2020/10/15(木) 21:17:44 

    >>4774

    小樽の石原裕次郎記念館に行った事がある。

    幼少期から丹精した模型飛行機や作文や絵もあったと思うけれど、裕次郎さんは一種の天才。俳優にならなかったら建築や建設、デザイナー等の分野で第一人者になってたと思う。達筆だし絵も素晴らしいの。愛情深く育っ深層の御令息ね。

    +8

    -0

  • 5006. 匿名 2020/10/15(木) 21:18:53 

    >>5000

    >>4645 だよ

    +0

    -0

  • 5007. 匿名 2020/10/15(木) 21:24:46 

    >>4335
    1年早いですよね。
    1年前に戻って色々やり直したいとか思いませんか?
    急に亡くなられたらもちろん、長く闘病していたとしても、もっと何かできたはず、と後悔ばかりしてしまいます。
    親御さんがご健在のみなさん、どうかお元気なうちにたくさん話をしておいてください。

    +8

    -0

  • 5008. 匿名 2020/10/15(木) 21:29:42 

    11月に49歳になるんだけど
    通っているバレエ教室は年齢層が高くて、一回り二回り年上の方がたくさんいらっしゃる
    皆さんおしゃれだし、お話も楽しくて、毎日を楽しんでいらして
    もちろん体調がすぐれなかったり、悩みもおありなんだろうけど
    だから余計に周りの方にも優しいのよね
    素敵なお姉さまばかりなので、自分が年を重ねることが全然嫌じゃなくなった
    私も素敵なお姉さまになりたいなー

    +22

    -0

  • 5009. 匿名 2020/10/15(木) 21:29:54 

    >>4999
    そういう考え方もありますね。普段かかわりがなければいいのですが、人の業務をいちいち否定してきて「俺の言うことが正しい」みたいに言ってくるのがイラつきます。

    +1

    -0

  • 5010. 匿名 2020/10/15(木) 21:30:41 

    >>5002
    おすすめありがとうございます!どんどん髪の毛なくなって更にデブになる妄想してやります!

    +1

    -1

  • 5011. 匿名 2020/10/15(木) 21:33:41 

    >>4960
    横。むなしい、て思わない人は、結婚しない方が楽しいだろうし
    むなしい、て思う人はやっぱり結婚した方がいいように思った

    後、最初から完璧な結婚て超難関だから、生理的に嫌じゃないとかで
    50点くらいなら結婚してみて、少しずつ完璧に近づけていくという手もある
    ガンバレ🎌

    +1

    -0

  • 5012. 匿名 2020/10/15(木) 21:36:49 

    >>5007
    横。コロナが不安で、帰省するかどうか迷う
    田舎だから、コロナ怖がってる人いるし
    帰省中、田舎で発症したら…母やご近所さんにうつしたら…と思うと
    会いたいと思う反面、帰っちゃいけないとも思う

    +5

    -0

  • 5013. 匿名 2020/10/15(木) 21:39:21 

    >>4999
    なんか豚がブヒブヒいってらぁ!でスルーw

    +2

    -0

  • 5014. 匿名 2020/10/15(木) 21:44:09 

    >>5003
    また来週一緒にみましょうね。
    (о´∀`о)ノ

    +3

    -0

  • 5015. 匿名 2020/10/15(木) 21:44:43 

    そろそろ終活で断捨離しなきゃいけない
    沢山未使用のものがある・・ぞっとする
    なのに今日も買ってしまった。
    物欲が途切れない

    +7

    -0

  • 5016. 匿名 2020/10/15(木) 21:45:59 

    >>4335
    倒れてすぐ発見されたということは
    どなたかと同居されてた?

    +0

    -0

  • 5017. 匿名 2020/10/15(木) 21:47:09 

    >>4996
    そいつ人望なさそうw
    人望ない影響力ない人に嫌われても
    最近なんともなくなったぜ・・・

    +4

    -0

  • 5018. 匿名 2020/10/15(木) 21:48:10 

    >>4973
    好きなもの持てばいいよ
    価値観は人それぞれだから

    +2

    -1

  • 5019. 匿名 2020/10/15(木) 21:52:03 

    >>5013
    そうですね、ブタがブヒブヒ言ってるだけだと思えば聞き流せるかも。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 5020. 匿名 2020/10/15(木) 21:57:44 

    >>5017
    人望ないです。上司も立て直そうと指導はしてくれたみたいですが、もう諦めつつあるみたいです。そんな奴の言う事間に受けないほうがいいですね。

    +0

    -0

  • 5021. 匿名 2020/10/15(木) 21:58:12 

    >>5015
    断捨離もいいけど 断捨離ハイになってすてなくてもいいものを捨ててしまってさあたいへん、となった話を聞いた気がする。
    やる時は十分気を付けなくてはね…
    なんて言いながら 私もすてられなくて いつ断捨離できるかわかりません。取り敢えず明らかなゴミだけは せっせとゴミの日に確実に捨てるように努力してます。子供達に苦労かけないようにしたいです。

    +2

    -0

  • 5022. 匿名 2020/10/15(木) 22:00:56 

    こんばんは。横から失礼します。
    凄い田舎に住んでいるんですけど、たった今熊が出て来て、防災無線で○○さんちの柿の木に熊がよじ登っています。家から出ないで下さいと。消防も来ました。毎日毎日熊だらけ…。おちおち外にも出られません。怖いよ。

    +10

    -0

  • 5023. 匿名 2020/10/15(木) 22:07:37 

    >>5021
    断捨離したら、今年の秋物の服がほとんど無いことに気付いたよ。何でもポイポイ捨てたらいけない。もうちょっと考えれば良かったな~。

    +1

    -0

  • 5024. 匿名 2020/10/15(木) 22:12:47 

    >>5023
    私断捨離苦手だけど毎年春秋に着る服は苦労するよ…
    夏と冬の服はお盆にかなり処分した!
    と思ったけどポロポロ出てくるわ。
    今は書籍の整理中。
    漫画と小説どこに売ろう…って考えてるから分類から先に進まなくてダメだなあ。

    +3

    -1

  • 5025. 匿名 2020/10/15(木) 22:14:29 

    >>5022
    都市部に住んでると想像もつかないけど 熊がうろうろしてるとは!
    田舎暮らしは 広々として自然に囲まれて良さそうだけど 怖いことがあるんですね
    気をつけてねー❗

    +1

    -1

  • 5026. 匿名 2020/10/15(木) 22:15:02 

    >>5022
    山にエサが無いのかもね、今年の夏は暑かったし
    お腹すいてたら里に下りるしかないのかもね
    それにしても、毎日だと大変だね。どうかお気をつけてね

    +3

    -0

  • 5027. 匿名 2020/10/15(木) 22:16:27 

    子供は欲しいから結婚したけど、結婚したら旦那はいらなかった事に気づいて離婚しました。
    子供が独立してからね。
    一足早い老後を迎えた感じ。仕事はしてますが、毎日静かで平和です。アラフィフの私。

    +8

    -1

  • 5028. 匿名 2020/10/15(木) 22:23:15 

    >>5014
    はーい!(*'▽')忘れないようにメモっておきます!

    +1

    -1

  • 5029. 匿名 2020/10/15(木) 22:24:44 

    今日先週の雑談トピで若い子に絡まれちゃったからこちらにきました。
    同世代と話したい。
    会社が20代前半の子ばかりで話が合わないの。
    上司は私と同い年だけど、「あなたは雑用のために雇ったんだから」って、13人面倒みるのきつすぎる…。自分の仕事がしたい。

    +3

    -0

  • 5030. 匿名 2020/10/15(木) 22:25:02 

    >>5027
    実に潔いお方!色々ご苦労されたんでしょうね。君に幸あれ!
    ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

    +3

    -1

  • 5031. 匿名 2020/10/15(木) 22:25:46 

    今年お葬式に出た回数。過去最高。3回。

    +0

    -0

  • 5032. 匿名 2020/10/15(木) 22:27:29 

    >>5028
    ( v^-゜)♪

    +1

    -0

  • 5033. 匿名 2020/10/15(木) 22:31:41 

    >>5030
    ありがとう♡
    旦那は追い出して、息子は一人暮らし。
    一戸建てに一人でのびのびです笑
    好きな俳優達の事ばかり考えて暮らしてます。
    現実の男はもういらないです笑
    あなたにも幸あれ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    +5

    -0

  • 5034. 匿名 2020/10/15(木) 22:35:03 

    >>3297
    できそうなことからやってみます!!
    運動神経ゼロなのでバランスボール買ってみます。

    +0

    -1

  • 5035. 匿名 2020/10/15(木) 22:35:25 

    >>5031
    私も去年は2回でた。季節の変わり目は多いみたいですね。過酷な夏や冬を乗り越えると ほっとするのかな。

    +0

    -0

  • 5036. 匿名 2020/10/15(木) 22:35:27 

    >>5033
    ちょっと憧れる
    やっぱ堅実なお仕事してたんですか?

    +1

    -0

  • 5037. 匿名 2020/10/15(木) 22:41:41 

    今日10年間付き合ってた彼氏に振られました!私49歳、、彼氏52歳、、34歳の職場の子に言い寄られてその気になったとさ〜!どうぞどうぞ気の済むまでやってくれ!貢いであげればいいさ!お幸せにー!

    +13

    -1

  • 5038. 匿名 2020/10/15(木) 22:51:06 

    >>5037
    えー!なんてやつだ!他人事だけど腹が立つわー!そんなやつ その女に全部搾り取られてポイ捨てされてしまえー!
    呪いをかけておきました。どうぞお心安らかに お過ごしください。m(__)m

    +12

    -1

  • 5039. 匿名 2020/10/15(木) 22:52:02 

    >>5012
    そうですね。そんな時は電話ででも。
    親御さんはいくつに子供がなっても子供が心配だし連絡は嬉しいものかなと。
    早くコロナ終息しないかな。

    +0

    -0

  • 5040. 匿名 2020/10/15(木) 22:55:02 

    あのお貧乏ますます調子に乗ってて腹立つわー

    保育園がコロナ閉鎖とか嘘ついて自粛休暇延長してたのも証明書を提出してないくせに👎
    夏休み中もタイミング良くw閉鎖して1週間ご延長してるし、ほんとバカじゃないの?
    人事に通報したら嘘で休んでた期間に支払われた給与や交通費、および社保の返納出来ないのかな?

    +2

    -0

  • 5041. 匿名 2020/10/15(木) 22:55:06 

    すっぽん小町の宣伝してた。あれ効くのかな。すっぽんって元気出そうだけど。

    +2

    -0

  • 5042. 匿名 2020/10/15(木) 22:55:28 

    >>5038
    ありがとう!!悔しかったけど気持ち切り替えます(^-^)

    +7

    -1

  • 5043. 匿名 2020/10/15(木) 22:55:44 

    >>5036
    いえいえ、元々は高卒で10正社員で勤務して出産で退職しました。
    今思えば女性メインの会社で産休育休もしっかりしてたので、辞めなければよかったんですけどねー。
    自分が物心つかないうちに母親と死別したのと、10年勤務して満足しちゃって退職しちゃったんです。
    でも経済的に厳しいので、子供が幼稚園の時はファミレスのパート、小学校高学年からは今のフルの仕事につきました。契約社員なんだけど金融系のテレオペで、入社した頃から制度も変わってボーナスはないけど正社員と大差ない待遇に。
    時給もなかなか他ではない金額なので、自分一人なら住宅ローン払いながらもなんとかやっていけそうです。60定年ですが問題なければ65まで嘱託で働けます。正社員ではないものの、なんの資格もない私がいいところに入れてラッキーだったと思ってます。
    感謝して謙虚に地道に働いて65まで頑張りたいと思ってます。
    つい自分語りしてしまいました。すみません笑

    +10

    -1

  • 5044. 匿名 2020/10/15(木) 22:55:44 

    >>4996

    女性らを見下さなければ、自分が保てない惨めなハゲデブ。幼少期からオカンに愛されなかった怒りを自分より弱いと思う女性にぶつけるんだわ。男性や偉いさんにはむしろヘイコラでしょう?みんなで組んで職務に関する事以外話さない、リアクションを最小限にするを実行すると自滅する。仕事が最後の砦だろうにリアルお荷物になって愚かな野郎だ。

    +1

    -1

  • 5045. 匿名 2020/10/15(木) 22:58:24 

    >>3195
    それが内膜厚くなってるってほど、メインの生理は出血量多くなくて。。
    婦人科一回行った方がいいんだろうなと思いつつも、中々ね。不正出血どれくらいだと深刻なんだろ?

    +2

    -0

  • 5046. 匿名 2020/10/15(木) 22:58:46 

    >>5037
    私もその男がポイ捨てされるに5000点!
    34歳が52歳に言いよるなんて、年相応の結婚相手探す間の暇つぶしだわよバカなやつ。
    少し泣いて、あとは鼻で笑ってやりましょうよ。
    元気出してくださいね。

    +9

    -1

  • 5047. 匿名 2020/10/15(木) 23:00:45 

    >>5037

    近いうちに別れる。あなたの所に戻って来たらどうするね?

    代わりにぶん殴ってやっか?長い付き合いの恋人がいると断るのが筋だろうが。

    +6

    -0

  • 5048. 匿名 2020/10/15(木) 23:09:34 

    >>5044
    その通りです!母親との関係も微妙らしいです。女性社員もみんなわかってるので必要以上に相手してないのですが、そうなるとかまってほしいのか絡んでくるんですよね…そしてイラつく発言をしてきます。

    +0

    -0

  • 5049. 匿名 2020/10/15(木) 23:11:31 

    >>5041
    すっぽん小町気になりますよね。すっぽん効きそうだし。
    ただ、エビちゃん妹さんの前のCMが気になって手を出すの躊躇してます。すっぽんどうなのかな。

    +2

    -0

  • 5050. 匿名 2020/10/15(木) 23:12:19 

    >>5032
    (´∀`*)ってキリないですねw来週楽しみ!

    +1

    -1

  • 5051. 匿名 2020/10/15(木) 23:16:24 

    ルパンの娘見てきた
    面白かった
    円城寺さん素敵

    +4

    -0

  • 5052. 匿名 2020/10/15(木) 23:17:42 

    >>5044

    その不細工ジジイだし、そもそも職場で意地悪い奴って男女ともに育ちが悪いんだと思ってる

    +1

    -2

  • 5053. 匿名 2020/10/15(木) 23:18:41 

    >>5049
    実際試した方に感想お聞きしたいですね。年を重ねると疲れやすいやら その疲れも取れにくいやらで しんどいです。今日も何となく頭が痛いし。不定愁訴ってやつでしょうか。元気が欲しい!

    +3

    -0

  • 5054. 匿名 2020/10/15(木) 23:19:47 

    >>4641
    あのゆるさがたまらないですよねwww

    +3

    -0

  • 5055. 匿名 2020/10/15(木) 23:21:15 

    >>5051
    私も見ました。円城寺さん 切なそうな顔してて可哀想だった。もう華の事は忘れてしまえばいいのにね。

    +3

    -0

  • 5056. 匿名 2020/10/15(木) 23:21:29 

    >>5045
    どれくらいって…
    私ならすぐ行くけどな
    ちなみに大分前母が不正出血で病院に行ったら子宮筋腫でした

    +3

    -0

  • 5057. 匿名 2020/10/15(木) 23:23:15 

    >>5055
    うん
    今日結構ひどいこといわれてたよね
    完全にオチ要因
    でもCMもやるようになって良かった!

    +2

    -1

  • 5058. 匿名 2020/10/15(木) 23:23:41 

    >>5037
    元彼がすぐに振られ、且つ貴女に10歳くらい年下のとても良い男(独身)が慰めに来てくれる呪いをかけました。幸せにな〜れ!

    +9

    -1

  • 5059. 匿名 2020/10/15(木) 23:24:44 

    >>5008
    7月で49歳になりました。
    私は球技のバレーをしています。
    チームでは私は若い方で、還暦近い方々が私より動く動く!元気で本当に尊敬します!
    続けてたらあの様になれるのかと思うと、同じく歳をとるのも怖くないと思えます。
    しかし、ヒザや腰など悪くされてやめていかれる方もたくさんいらっしゃいます。
    身体が続く限り、生涯スポーツ頑張りたい!

    +8

    -1

  • 5060. 匿名 2020/10/15(木) 23:24:45 

    >>5046
    ありがとうございます!うん。鼻で笑ってやる(笑)元気出ました。ありがとう!

    +2

    -1

  • 5061. 匿名 2020/10/15(木) 23:26:52 

    >>5059
    バレー凄いですね!私、学校の授業でバレー出来なかったから尊敬します。

    +3

    -0

  • 5062. 匿名 2020/10/15(木) 23:27:14 

    >>4091
    最近見れてないんですけど あれ面白いですね。懐かしのスターがたくさんでてくるし、
    ちょうどいい加減の脳トレで 楽しい!
    岡田さんの司会っぷりも 凄くいい!
    それに岡田さんは なかなかの男前ですね。

    +4

    -1

  • 5063. 匿名 2020/10/15(木) 23:28:05 

    >>5047
    はい!ぶん殴って下さい!!もし振られても心の中でザマーミロって言ってやります。

    +3

    -1

  • 5064. 匿名 2020/10/15(木) 23:29:06 

    >>5058
    ありがとうございます!幸せになりたいので自分磨き頑張ります。

    +3

    -0

  • 5065. 匿名 2020/10/15(木) 23:33:16 

    みんな幸せになーれ!王子さま置いときます。

    +7

    -1

  • 5066. 匿名 2020/10/15(木) 23:35:28 

    >>5056
    やっぱり一回病院行こう
    ありがとう

    +5

    -0

  • 5067. 匿名 2020/10/15(木) 23:35:28 

    >>127
    私は30歳から15年旦那側のレスで一度もありません。性欲ある時は気がおかしくなりそうな時もあったけど、なんか今は性欲なくなったからどうでもいいと思えてきた。
    虚しすぎます。

    +8

    -0

  • 5068. 匿名 2020/10/15(木) 23:36:31 

    >>5022

    サル情報はうちもよくあるけど熊は怖いね
    戸締りはしっかりして温かい飲み物でも飲んで気持ちを和らげてくださいね🍵

    +6

    -0

  • 5069. 匿名 2020/10/15(木) 23:36:33 

    >>5065
    きゃー!ミッチー❤️

    +5

    -1

  • 5070. 匿名 2020/10/15(木) 23:37:13 

    >>5037
    10年か、長いね。
    大丈夫?食欲はある?
    私も同年代、去年失恋してかなり凹んでたから。
    考えちゃう事もあるだろうけど、好きなことしていれば、きっと癒えるよ。
    縁がなかったんだよ。
    頑張ろうね。

    +8

    -0

  • 5071. 匿名 2020/10/15(木) 23:38:50 

    >>5069
    ベイベー♪レッツダンス!

    +3

    -1

  • 5072. 匿名 2020/10/15(木) 23:40:43 

    >>5037
    新たな出会いの楽しみができましたね!
    フットワーク軽くキュンキュンしましょ❤︎

    +3

    -0

  • 5073. 匿名 2020/10/15(木) 23:44:07 

    >>5022
    最近あちこちで熊出没のニュースやってますね💦
    ばったり会ってしまったらガチで怖い
    早く捕獲されることを祈ります!!

    +4

    -1

  • 5074. 匿名 2020/10/15(木) 23:47:54 

    痩せると病気じゃないかと心配される。
    頑張ってダイエットしたのになあ。

    +1

    -0

  • 5075. 匿名 2020/10/15(木) 23:48:56 

    >>5061
    返信ありがとう!
    スポーツで汗かくと気持ちいいです!
    足遅いので、陸上系は苦手なんですけどね😅

    +4

    -2

  • 5076. 匿名 2020/10/15(木) 23:56:12 

    度々すみません、勘違いの4511です。
    >>4845さん、>>4849さん、>>4853さん、>>4939さん
    追記へのコメント、ありがとうございました!最後のご報告です。
    お相手と少しお話できました。どうやら私たちの事が、一部の人たちの間で噂になっていたんだそうです。『ちゃんと否定しときましたよ!』と笑顔で言われ、やっぱり勘違いのおかわりだったか…とゲッソリしました笑。これからも普段通りでいきましょうという言葉が、良いのか悪いのかよくわからなかったです。
    良い報告ができず残念ですが、もう少し様子を見ていこうと思います。
    励ましてくださって、本当にありがとうございました。

    +8

    -0

  • 5077. 匿名 2020/10/15(木) 23:57:45 

    >>195
    私は不妊治療の病院で一緒にやったから痛かった記憶がないです。
    不妊治療のほうがよっぽど痛いことのオンパレードで…
    子宮を引っ掻くスクラッチ検査が痛かった!
    あと採卵も無麻酔で何度も何度も卵巣を刺されました。
    でもって3年やって授からず現在に至る。

    +2

    -0

  • 5078. 匿名 2020/10/15(木) 23:58:10 

    まさみおばあちゃんみたいに強く生きたいな。
    Grandma's Recipes|まさみおばあちゃんのおせち - YouTube
    Grandma's Recipes|まさみおばあちゃんのおせち - YouTubeyoutu.be

    【長野 虚空蔵】 「平凡に生きちゃったもんな」。8歳から親元を離れ奉公を始め、働き詰めだった99年の壮大な人生を軽やかに笑う正巳さん。表面的なことにとらわれず、日々の平和に感謝し生きる姿から、人生の本質を学びます。 "It was ordinary life.&...

    +1

    -1

  • 5079. 匿名 2020/10/16(金) 00:01:41 

    >>4996
    デブやブスに見下されても何とも思わないけど
    だってデブじゃん

    +3

    -2

  • 5080. 匿名 2020/10/16(金) 00:02:34 

    >>5078
    間違えてマイナスに触れてしまいました。
    すみません。プラスです。

    +1

    -0

  • 5081. 匿名 2020/10/16(金) 00:02:40 

    >>5029

    ね。高校生娘が同級生が「他人には平気で無礼な事をするのに、自分がされると些細な事で傷付く人が多過ぎる」って言ってたな。すぐカッと来てすぐ凹むと。

    で上司〜。言い方に思いやりがないわ〜。いつもありがとうね。大変だと思うけれど期待してるよ。位言えや〜。

    +6

    -0

  • 5082. 匿名 2020/10/16(金) 00:07:33 

    >>5070
    ありがとうございます。振られたばかりだからまだ落ち込んでますが飲んで忘れます!忘れるためにも何か楽しみ見つけたいと思います…ありがとう!

    +4

    -0

  • 5083. 匿名 2020/10/16(金) 00:09:16 

    >>5072
    はい(><)ありがとう!キュンキュンする事がありますように(笑)

    +2

    -0

  • 5084. 匿名 2020/10/16(金) 00:11:01 

    >>5074
    私も痩せたら病気?検査しなよって言われました(笑)至って健康優良児だ。

    +4

    -0

  • 5085. 匿名 2020/10/16(金) 00:17:16 

    >>5076

    わざわざあなたに時間取らせ、噂になってるから笑顔で否定しときましたよ!というそいつが嫌いだ。噂になろうと付き合ってないという真実は一つでしょうが。何だよ、保身に走りやがって。だったら何でも言ってくださいね!とか風呂敷広げんじゃねぇ!!!この粗チンめ!!

    死んでもこんな粗チンは願い下げ。あなたを心から大切にしてくれる男と大恋愛を!!

    +5

    -3

  • 5086. 匿名 2020/10/16(金) 00:20:53 

    >>4708
    50だよー
    お金無いから無理なんだ

    +4

    -0

  • 5087. 匿名 2020/10/16(金) 00:25:41 

    >>5054

    うん。二年前?のスペシャルで岡田さんアダモちゃんにディープキスされてて大爆笑!!出演者が各自の往年のネタをやるんだけれど、高齢で息も絶え絶えでキレもなくグダグダ。オチを言っても耳が遠くて笑わないんだよねw

    +3

    -1

  • 5088. 匿名 2020/10/16(金) 00:36:03 

    >>5077
    ひーーーー!!
    体がん検査でもひーーー!ってなったのにそれは想像しただけで子宮がびくつくわ(>人<;)

    +4

    -2

  • 5089. 匿名 2020/10/16(金) 00:37:23 

    >>5048

    寂しくて女性なしではいられないのに、仲良くする好かれる方法を知らない病んだ奴。失礼発言したら「それセクハラだよ!」「その言い方良くない!」と注意するとどんな反応?

    +2

    -0

  • 5090. 匿名 2020/10/16(金) 00:41:56 

    >>5076
    天然の人たらしさんの様ですね
    程よい距離を保って頑張って下さい

    これを機にちょっと素っ気なくして、相手が恋心に傾けば良いのになーと思いつつ…

    +8

    -0

  • 5091. 匿名 2020/10/16(金) 00:42:56 

    >>5078

    美味しそうだ!

    私も毎年31日は、台所に7時間位立ちっぱでお節一通り作って、二段と三段のお重に詰める。息子が「こんなの食べてるの俺だけだな」って褒めてくれる。

    +5

    -0

  • 5092. 匿名 2020/10/16(金) 00:55:27 

    >>5091
    すごーい。おせちいまだに作ったことないや…
    2〜3品から挑戦してみようかな。

    +5

    -0

  • 5093. 匿名 2020/10/16(金) 00:56:07 

    >>5078
    これの下の認知症のおばあちゃんも見て泣けた
    やっぱり笑顔って素敵ね

    +4

    -0

  • 5094. 匿名 2020/10/16(金) 01:08:19 

    ダウントンアビーのローズ不倫だって。

    アラフィフの友達夫婦はウチ含めだいたい修羅場の中、唯一の仲良しファミリーだった長年の友も不倫とスピルチュアルにハマり。素晴らしい旦那がいるのに夜通し遊び歩き。長年の友情より断然不倫。どんどん私を蔑ろにするからきっぱりお別れした。ギラギラした目で男からのお世辞を自慢されても何も言えないし、自分が教祖になったかのような上からのご神託もついていけない。

    +2

    -3

  • 5095. 匿名 2020/10/16(金) 01:17:21 

    >>5094
    相手大分歳上なのね
    首筋にキスはやっぱり男女の仲なのかなあ
    いくら外国と言えど
    マネージャーも公認?

    +0

    -0

  • 5096. 匿名 2020/10/16(金) 01:19:17 

    >>5076
    残念でしたけど、、、
    気持ちって何がどう転ぶかわかりませんからね〜 
    (*´m`*) ニヤニヤ
    ときめいてる貴方を見て別の男性がってこともあるかも❤️

    +2

    -0

  • 5097. 匿名 2020/10/16(金) 01:28:14 

    おやすみなさい!皆さまが楽しい夢を見れますように!

    +0

    -1

  • 5098. 匿名 2020/10/16(金) 02:08:35 

    >>5077
    病院変えたらどうかな?
    新宿の有名クリニックに行ってたけど無麻酔全然平気だった

    +0

    -0

  • 5099. 匿名 2020/10/16(金) 03:49:29 

    >>39
    わかる!すごくわかる!
    もう毎朝目覚めから疲れてる。
    そしてつくづく思う…催眠って体力が必要なんだなって。
    思い出すのはじーさんばーさんの早起きっぷり。
    もう私はそういうポイントに来ているんだな。

    +0

    -1

  • 5100. 匿名 2020/10/16(金) 05:12:28 

    >>312
    私も45になった時が一番ズドーンてきたよ。
    40代後半かぁって。
    来月46になります。

    +4

    -0

  • 5101. 匿名 2020/10/16(金) 06:08:12 

    >>5089
    おはようございます。
    多分そういう注意をすると逆上すると思います。聞いた話だと今までも、そういう事あって注意した時物を壊す、投げるとかあったみたいなので。なので嫌な事言われてもその場では聞き流しているのですが、後から腹が立ってくる事もあります。

    +1

    -0

  • 5102. 匿名 2020/10/16(金) 06:15:12 

    >>5079
    おはようございます。そうなんです。確かに私もハゲデブじゃん、って思ってる時点でその人を見下してるのですが、言葉には出してないのですが、その人は女性の仕事に対して言動に出してくるので腹が立ってきます。言い返したら同じレベルだよな、って思うのでスルーするようにはしてますが、後から腹が立ってきます。

    +1

    -1

  • 5103. 匿名 2020/10/16(金) 06:42:59 

    おはよう~
    洗濯します

    +8

    -0

  • 5104. 匿名 2020/10/16(金) 06:50:02 

    >>5081
    返信ありがとうございます。
    私は子供いないのですが、彼女たちの年齢のときには私は結婚してたんで(バツイチです)、ちょっときつく言うとあとが面倒なんだけど、
    なんで私こいつらに指図されなきゃならないんだ‼️
    上司は仕事しか見ないので組織が見えていない。

    +2

    -0

  • 5105. 匿名 2020/10/16(金) 07:05:38 

    おはよう
    お風呂掃除して枝豆とオクラ茹でてます
    秋晴れのいい天気なので布団カバーも外して洗濯しますね

    +6

    -0

  • 5106. 匿名 2020/10/16(金) 07:20:54 

    おはようございます。
    久々に髪を巻いたら下手くそ過ぎて我ながら笑った。
    なんとなく巻かれててればもういいや。。
    いってきまーす。

    +6

    -0

  • 5107. 匿名 2020/10/16(金) 07:26:14 

    3日前から40肩の調子がいい、痛くない
    あんなに痛くてツラかったのに
    また痛くならないといいけど痛くなるんだろうな😣
    とにかく痛くない日に片付けとか出来る事やろうっと

    +3

    -0

  • 5108. 匿名 2020/10/16(金) 07:33:46 

    お早うございます☀️今日はいい天気になりそうで気分いいです。
    まずは 洗濯物をほす!

    +6

    -1

  • 5109. 匿名 2020/10/16(金) 07:42:18 

    >>5099
    催眠www

    +0

    -0

  • 5110. 匿名 2020/10/16(金) 07:44:01 

    >>370
    ちょうど昨日美容院行ってきました。
    根元は白髪染めのなかの一番明るい色にしてもらい、途中からグラデーションにしておしゃれ染めのもっと明るいのにしてます。
    根元を少し毛先より暗めにすることで伸びてきても違和感ないし。
    普通のおしゃれ染めを根元から塗ると白髪に色が入らないし明るくなりすぎて伸びてきたときにプリンになるらしい。
    プリンわかるのももうアラフォー以上限定かしら。

    +2

    -0

  • 5111. 匿名 2020/10/16(金) 07:45:50 

    こっちは天気悪いよ
    気分が上がらない
    なんとなく体もだるい

    +5

    -0

  • 5112. 匿名 2020/10/16(金) 07:48:04 

    >>5091
    すごいね!
    おせち作ったことない。食べたことない。お正月に行く時に実家も義実家も祖父母家もおせち出たことないよ

    +1

    -1

  • 5113. 匿名 2020/10/16(金) 07:49:25 

    >>5095

    男の方がカミさん同伴で否定会見。カメラ前で熱烈キス。

    でも良く見ると唇がズレてる。こりゃ離婚もあり。

    カミさんの格好も全くの普段着でやつれ感あるし。

    +0

    -1

  • 5114. 匿名 2020/10/16(金) 07:51:07 

    >>5092

    紅白なますやいろどり(旨煮)は、簡単だから是非。

    とっても美味しいよ。

    +1

    -0

  • 5115. 匿名 2020/10/16(金) 07:54:31 

    私も汚部屋掃除と洗濯だ。午後から息子友が来るそうな。その間は銭湯行こうかな。美術館も猫カフェも行きたいな。

    +3

    -0

  • 5116. 匿名 2020/10/16(金) 07:54:37 

    >>5076
    一部の人たちでも噂になるとやっかいですね。面白おかしく話す人もいれば、くっつけようとする人もいるだろうし、その人を好きな人もいるかもしれないと思うとね。
    コロナ疲れの今、人たらしさんに振り回される人たくさんいそうだよね

    +2

    -0

  • 5117. 匿名 2020/10/16(金) 07:56:10 

    >>5115
    やりたいことたくさんあるよね。わかる。

    +2

    -0

  • 5118. 匿名 2020/10/16(金) 07:57:14 

    >>5107
    きっと治ってきてるんだよ!
    また痛くなる、なんて自分で暗示かけちゃだめだよ

    私も整形の先生に「またなるかもしれないねー」なんて言われて私の肩は悪いという暗示にかかってたけど、「幸せの腰痛学校」とかサーノ博士の「ヒー林業バックペイン」読んで、痛みがなくなったよ。(本は腰痛だけど、脳の話だし私は肩にも効果あった)
    脳のバグみたいなもんだから大丈夫!って今は思ってるよ

    +3

    -0

  • 5119. 匿名 2020/10/16(金) 07:58:33 

    >>5118です。誤字恥ずかしい、すみません
    ×ヒー林業
    ⚪︎ヒーリング

    +3

    -0

  • 5120. 匿名 2020/10/16(金) 08:09:51 

    >>5076
    そっかあ、無邪気な人だなあ
    ハート泥棒め
    前にコメつけたけど、その人への思いのおかげでさらに素敵になれたはずだから、いいことあるよ!きっと!

    +2

    -0

  • 5121. 匿名 2020/10/16(金) 08:39:00 

    >>5118
    ありがとう☺️ そうだね!
    治って来てる!いい方に考えるようにする
    ガル子さん、ありがとう

    +5

    -1

  • 5122. 匿名 2020/10/16(金) 08:40:49 

    >>4981
    「しゃべくりおばちゃん」
    自分でリンパマッサージってやつだけど、顔よりもおでこやこめかみから頭皮に向けて流すのを重点的にしてる
    1ヶ月で変わるからやってみて

    +4

    -0

  • 5123. 匿名 2020/10/16(金) 08:48:08 

    おはようございます。コメント追いついた。今からお仕事行ってきます。

    +7

    -0

  • 5124. 匿名 2020/10/16(金) 09:09:02 

    >>5005
    裕次郎記念館は私も行ったことがある。
    残念ながら今年?閉館されたんだよね。

    同じ時代に生きてないからわかりにくいけど、カリスマ的な存在だったと思う。

    +4

    -0

  • 5125. 匿名 2020/10/16(金) 09:10:14 

    いつもは目覚ましなしで5時くらいに起きるのに今日は目覚ましが鳴っても体がだるかった。
    なんでだろう。
    お酒も飲んでないし・・・
    週末だから、てことにしとこ。

    +4

    -0

  • 5126. 匿名 2020/10/16(金) 09:22:31 

    おはようございます
    洗濯をしてる人が多いですね
    私もやろうかなという気になりました!

    +5

    -1

  • 5127. 匿名 2020/10/16(金) 09:26:27 

    >>5114
    はい、やってみます。
    ありがとう!

    ちなみに、いろどりの旨煮は、
    筑前煮のことですか??

    あと、もし良かったらもう2〜3品、
    初心者向けと思われるものを教えて貰えませんか。
    紅白なますと旨煮と、あと少し作ってみたくなりました。

    +3

    -0

  • 5128. 匿名 2020/10/16(金) 09:28:30 

    ゴミ捨てに行ったらカラスがごみ漁ってたんだけど、私が近づいてもちーとも驚かず飛び立とうともしなかったよ。

    +4

    -0

  • 5129. 匿名 2020/10/16(金) 09:29:19 

    朝イチを 追っかけ再生でみてます。眞島秀和さんは チベスナにそっくり!子供とふたりで
    大笑いしました。

    +3

    -1

  • 5130. 匿名 2020/10/16(金) 09:32:20 

    >>5124
    小樽か~☺️
    子連れで行ったから記念館は行かなかったな、北海道の夏しか訪ねたことないから冬場行ってみたいわ。食べ物がとにかく楽しみだし、新千歳空港のお土産屋さんをもっとじっくりみたいわ。

    +2

    -0

  • 5131. 匿名 2020/10/16(金) 09:32:27 

    >>5127
    よこ

    たぶん炒り鶏のことよね。
    筑前煮は得意料理です。

    +4

    -0

  • 5132. 匿名 2020/10/16(金) 09:32:32 

    >>5128
    カラスは凄く賢いらしいですね。きっと貴方が自分に危害を加える人間ではないと 一目で見抜いたのでは?

    +3

    -0

  • 5133. 匿名 2020/10/16(金) 09:56:06 

    >>5132
    なにせ5羽ぐらいいたからね。
    危害なんか加えたら後々まで覚えてて反撃されそうだからソロリソロリとゴミ捨てしたよ、大昔のヒッチコック映画『鳥』を思いだしたわ。

    +1

    -0

  • 5134. 匿名 2020/10/16(金) 09:56:45 

    >>5128
    車が近づいてもギリギリまで避けないよ

    +3

    -0

  • 5135. 匿名 2020/10/16(金) 09:57:22 

    >>5131
    筑前煮好き~😉
    食べたいわ💖

    +4

    -0

  • 5136. 匿名 2020/10/16(金) 09:58:28 

    カラスは賢いですよね。
    私は何度か頭すれすれを飛ばれたことがあるんだけど、何か意味があるのかな。

    あとは間抜けなところを完全に見抜かれてて、何度か電柱のうえからフンを落とされたことがある。
    1度はズバリ頭のてっぺんに命中。1度は目の前ギリギリ。
    それ以来電柱のそばを通るときに、下にフンの跡があるところは気を付けてる。

    +2

    -0

  • 5137. 匿名 2020/10/16(金) 10:01:00 

    >>5133
    それは怖かったですね〜(;・ω・)
    襲われなくてよかった。

    +1

    -0

  • 5138. 匿名 2020/10/16(金) 10:05:44 

    メアリーがいい子すぎて泣けるわ…

    +2

    -1

  • 5139. 匿名 2020/10/16(金) 10:12:15 

    朝水やりしながら、子供が夏の課題に植えたオクラとミニトマトを観察するのが楽しみになっています。まだまだ収穫できそう!

    +3

    -1

  • 5140. 匿名 2020/10/16(金) 10:14:18 

    >>5136
    うわぁ 電線のカラスには要注意ですね。
    カラスは糞をぶつけて遊んでるんですね。
    カラスも暇なんだな。

    +2

    -0

  • 5141. 匿名 2020/10/16(金) 10:22:26 

    >>5138
    もしかして

    +1

    -0

  • 5142. 匿名 2020/10/16(金) 10:25:46 

    昨日Tポイントを消化するためにTSUTAYA行ってきたんだけど、だいぶ貸し出し中だった。
    コロナ自粛中で映画、ドラマ鑑賞する人が多いのかな。
    インセプションや戦争映画など、昔の名作も全て貸し出し中だったので、北の国からを借りてきて一気に見ました。
    一昔前は泣けたけど、泣けなかった。
    そして吉岡秀隆さんと田中邦衛さんの演技が素晴らしいと思った。
    色彩はアナログ放送時代のクオリティでした。

    +2

    -0

  • 5143. 匿名 2020/10/16(金) 10:27:47 

    >>5141
    優等生過ぎてね…
    原作は小学生のことに読んだわ

    +3

    -0

  • 5144. 匿名 2020/10/16(金) 10:30:21 

    チャールズとキャロラインは理想的な両親だね
    キャリーって名前はキャロラインのニックネームでもあるよね
    キャルもよく呼ばれる

    +1

    -0

  • 5145. 匿名 2020/10/16(金) 10:38:44 

    >>5144
    チャールズとキャロラインはいつまでもアツアツでしたね。キャロラインが閉経を妊娠と勘違いした回は何とも言えない気分になったなー。あの頃は幾つ位の設定だったんだろうね?40位なら妊娠もあり得なくはなかったのか… かなり早めの閉経だったのかな。

    +1

    -1

  • 5146. 匿名 2020/10/16(金) 11:05:23 

    >>4692
    指があたってマイナス押してしまった
    ごめんね

    +2

    -1

  • 5147. 匿名 2020/10/16(金) 12:10:50 

    >>5142
    少し前にBSで再放送してるの見た
    初めて見たけど、演技は素晴らしいがストーリー結構ひどいね!
    次々不幸やトラブル、亡くなったりした人も多くてせつなくなった
    でもリアルな人生はそんなもんかな
    幸せな時間なんてほんの一瞬だもんね

    +0

    -0

  • 5148. 匿名 2020/10/16(金) 12:19:17 

    >>5085
    コメントありがとうございます。
    大風呂敷ひろげんじゃねえ!って、私の中でくすぶってた不満を代弁してくださってちょっとスッキリしました笑 いつか大恋愛が来てくれるように、頑張ります。

    +3

    -0

  • 5149. 匿名 2020/10/16(金) 12:21:13 

    >>5090
    ありがとうございます。
    天然の人たらし、まさにその通りです!噂の件もあるし、しばらくは素っ気なくしてみます。どうなるかな。

    +2

    -0

  • 5150. 匿名 2020/10/16(金) 12:22:50 

    >>5096
    ありがとうございます。
    そんな人が現れてくれたら素敵だなぁ。。
    せっかくなのでおしゃれは継続して頑張ります!

    +2

    -0

  • 5151. 匿名 2020/10/16(金) 12:23:39 

    >>5122
    しゃべくりおばちゃんw
    私も見たことある!
    なんか面白いのよね、喋りかたかな?自分で笑っちゃってるタイミングかな?こっちもつられてフフッてなるw
    何より努力しててすごいと思う!

    +5

    -1

  • 5152. 匿名 2020/10/16(金) 12:25:31 

    >>5116
    ありがとうとうございます。
    そうなんです。何を言われてるんだろうって気になって、少し仕事がしにくくなってしまいました。
    でも結局何もないのは本当だし、振り回されないようにしっかりしてこうと思います。

    +1

    -1

  • 5153. 匿名 2020/10/16(金) 12:29:29 

    >>5120
    おつきあい下さってありがとうございました!
    そうですよね、せっかくだからいいことがやってきてくれるように、意識を高めたまま前向きに頑張りたいと思います。

    +5

    -0

  • 5154. 匿名 2020/10/16(金) 12:29:51 

    さっき、幼稚園で開催される未就園児の遊びの会に行ってきた。

    太めママが多かった。
    確かに上品なエリアじゃないけど、上の子の小学校のママも太め多い。
    引っ越し前のエリアではそんな事なかったから。

    収入と肥満の関係性って本当なんだな、って思ったよ。

    +4

    -16

  • 5155. 匿名 2020/10/16(金) 12:44:48 

    お昼なにたべますかー?私はレトルトハンバーグと昨日の野菜の残り食べます。インスタントのお味噌汁もつけます。

    +8

    -0

  • 5156. 匿名 2020/10/16(金) 12:47:40 

    >>5155
    私はセブンの冷凍ポテトと冷凍味噌ラーメン食べました。 
    太りそう💦

    +6

    -1

  • 5157. 匿名 2020/10/16(金) 12:50:35 

    >>5155
    帰宅してから親子丼作ります。

    +3

    -0

  • 5158. 匿名 2020/10/16(金) 12:57:33 

    お昼はざるそばと買ってきた海老天、いも天、竹輪天にしたよ。 もーお腹いっぱいで今必死に眠気を堪えてるよん。

    +5

    -0

  • 5159. 匿名 2020/10/16(金) 13:01:46 

    >>130
    おなじくです!
    本当身体きつい

    +1

    -0

  • 5160. 匿名 2020/10/16(金) 13:03:57 

    >>5156
    でも美味しそう!

    +1

    -0

  • 5161. 匿名 2020/10/16(金) 13:08:57 

    >>5154
    トピずれ

    +1

    -2

  • 5162. 匿名 2020/10/16(金) 13:10:14 

    >>5157
    お昼でも料理するんですか!まめですね!
    お昼はいつもレトルトとかインスタントとか残り物で済ませてしまいます。夜作るだけで精一杯です。面倒くさくて…ハハハ
    ( ̄▽ ̄)ゞ

    +7

    -1

  • 5163. 匿名 2020/10/16(金) 13:15:22 

    >>5158
    お仕事中かな?午後の眠気はつらいですね。明日は天婦羅そばもいいなー。

    +3

    -0

  • 5164. 匿名 2020/10/16(金) 13:18:00 

    >>5161
    えっ。ごめんなさい。
    私44歳だから書き込んでもいいと思って💦

    +5

    -2

  • 5165. 匿名 2020/10/16(金) 13:27:03 

    >>5155
    最近は、なんかずっーと同じような物の
    ローテーション
    ハンバーグ食べたくなった!
    もう少ししたら買い物行くから
    久々にハンバーグ買ってこよー

    +6

    -1

  • 5166. 匿名 2020/10/16(金) 13:28:16 

    お昼たべ終わって市川雷蔵様の眠狂四郎みてます。素敵だなー。今時のヒョロヒョロしたイケメンもどきの芸能人と違って気品があるわー! 早くにおなくなりになって残念。

    +5

    -1

  • 5167. 匿名 2020/10/16(金) 13:29:37 

    >>5163
    イヤイヤ自宅なんだけど😅
    あんまり昼寝しちゃうと夜眠れないからさ😅

    +3

    -0

  • 5168. 匿名 2020/10/16(金) 13:30:50 

    >>5166
    田村兄弟のお父上?

    +1

    -0

  • 5169. 匿名 2020/10/16(金) 13:31:55 

    >>5165
    人様のご飯のメニュー聞くと、そんなのあったなーと色々参考になって面白いですね。
    どうしてもワンパターンになりがちで、自分でも嫌になってきます。

    +5

    -0

  • 5170. 匿名 2020/10/16(金) 13:34:05 

    >>5167
    あーそうなんだ。夜眠れないのもつらいですものね。

    +2

    -0

  • 5171. 匿名 2020/10/16(金) 13:35:56 

    息子(25)の親友の一人が結婚したの
    息子が結婚したわけじゃないんだけど、その話を聞いてやっと子育てが終わりなんだなって思った
    結婚したのが新郎新婦とも息子と同級生同士でどちらの両親とも私も面識あるし二人とも幼稚園からみてる子たちだから心からおめでとうな気持ち
    そのせいもあるのかな、子どもたちだけで生活できるようになったんだなって
    就職して一人暮らししてるから彼にお金がかかることもなくなったし
    ああーほっとした肩の荷がすこし軽くなったよ

    あと一人!頑張ろう

    +11

    -0

  • 5172. 匿名 2020/10/16(金) 13:37:18 

    >>5169
    アハハ…ホントに!
    自分で作ってたことも遠い昔にはあったのに
    タンパク質摂らなきゃ〜とか野菜!野菜!
    しか頭になくって汗

    +5

    -1

  • 5173. 匿名 2020/10/16(金) 13:39:35 

    >>5168
    それは 坂東妻三郎さんですね。
    あの方も素敵な方でしたね。雷蔵さまも妻三郎さんも映像でみただけですけど仕草の一つ一つが決まってて格好いいです!

    +3

    -0

  • 5174. 匿名 2020/10/16(金) 13:41:12 

    >>5155
    このまま食べないかも😅とりあえず牛乳飲んだよ。食べてないのに太るのはこれいかに💦

    +4

    -0

  • 5175. 匿名 2020/10/16(金) 13:49:25 

    >>5171
    子供が独立するとほっとするでしょうね。
    うちは二人も独立してない子がいます。仕事も遅くまでで寝に帰るだけだから、アパート代ももったいないので結婚までは家にいてお金ためたらいいか…と思ってたらなかなか結婚もしそうもなくて頭抱えてます。どうなるんだろう。そろそろでていってもいいのに。何がいけなかったのか…?何とかなるでしょうかね…(;・ω・)

    +5

    -0

  • 5176. 匿名 2020/10/16(金) 13:54:32 

    >>5174
    私もですが、やはり代謝が悪くなってるのでしょうかね?食べてる量は確実に減らしてても、よくて現状維持ですね。( ノД`)…
    運動して筋肉つければいいらしいけど、やる気でませんね。そのうちやる気出します。たぶん…(;・ω・)

    +4

    -0

  • 5177. 匿名 2020/10/16(金) 14:03:35 

    >>5162
    昼食主人の分も作るから2人分です。自分ひとりだと買います。

    +5

    -0

  • 5178. 匿名 2020/10/16(金) 14:07:04 

    紅茶を入れてサブレをいただきます
    良い天気で気分がいいですね😌

    +8

    -0

  • 5179. 匿名 2020/10/16(金) 14:18:37 

    >>5154
    お金持ちの奥様でもふっくらした方いらっしゃいますわよ。
    柔らかな雰囲気でいい感じです。

    +10

    -0

  • 5180. 匿名 2020/10/16(金) 14:24:14 

    >>5177
    皆がいる日曜日も、お昼は大して料理しない私からすると旦那様に気を遣って手作りされるのが、まめな方だなーと思いました。気遣いあっての夫婦円満ですね。

    +3

    -0

  • 5181. 匿名 2020/10/16(金) 14:47:11 

    夜勤明けで4時間半残業して今帰宅しました。お風呂入ってハイボール飲みまーす!!
    22時間勤務頑張った!お疲れ自分( ・ ̫・)

    +13

    -1

  • 5182. 匿名 2020/10/16(金) 14:57:57 

    >>5181
    お疲れ様
    私も明日は休み。
    今晩飲むよ!

    +4

    -0

  • 5183. 匿名 2020/10/16(金) 15:02:28 

    >>5181
    お疲れ様すぎる!ゆっくり休んで!

    +4

    -0

  • 5184. 匿名 2020/10/16(金) 15:05:51 

    >>5182>>5183
    ありがとうございます⭐︎アルコールが身に染みる〜

    +4

    -0

  • 5185. 匿名 2020/10/16(金) 15:14:53 

    買い物行って来たー
    ハンバーグ♪ハンバーグ♪
    真似っ子ハンバーグー♪

    +6

    -0

  • 5186. 匿名 2020/10/16(金) 15:18:28 

    >>5185
    今夜は楽しみだね
    ハンバーグ大好き🍴

    +8

    -0

  • 5187. 匿名 2020/10/16(金) 15:20:40 

    >>5186
    楽しみー♪
    お昼食べてないから早目の夕食にしよー

    +6

    -0

  • 5188. 匿名 2020/10/16(金) 15:21:59 

    >>5175
    いやあ、独立問題って難しいですよね
    独立しても実家に戻っちゃう子もいますしね

    うちはもう一人、大学に通ってる娘が私の実家に居候してるんですけど
    母が孫娘が一緒の生活を楽しんでまして、また精神的に頼りにしちゃっててどうしようと思ってます
    就職を機に一人暮らしさせるのがいいんだと思うけど母は手放したくない感じで(汗)
    無理に娘を独立させなくても、彼氏ができたら一人暮らししたいと思うだろうから
    そうなったら母も納得してくれるかなと思ったり思わなかったりな状況です

    +6

    -0

  • 5189. 匿名 2020/10/16(金) 15:30:50 

    >>5179
    でも裕福な人だと肥満レベルは見かけないよね。アメリカみたいになってきてるね。

    +5

    -0

  • 5190. 匿名 2020/10/16(金) 15:32:19 

    >>5161
    横。アラフォー以上が語るだからトピズレではないよ。何を語るかは本人次第、盛り上がるかどうかは住人次第。

    +4

    -0

  • 5191. 匿名 2020/10/16(金) 15:39:48 

    遅いお昼ごはんに自宅で一人、トマトパスタに白ワインとデザートにアイスコーヒーとバスクチーズケーキ食べた。お腹一杯過ぎて晩ごはん無しだなー

    +3

    -0

  • 5192. 匿名 2020/10/16(金) 15:40:36 

    最近CMで見かけるヒルドイドの試供品もらった

    +2

    -0

  • 5193. 匿名 2020/10/16(金) 15:43:22 

    >>5158
    お腹一杯ですぐなると横になるのが1番太るらしいから、睡魔と戦いながら掃除機かけたよ!天気悪いし季節の変わり目で身体は重いしまさにダル重だよ〜

    +5

    -0

  • 5194. 匿名 2020/10/16(金) 15:51:17 

    固定観念に囚われず、柔軟な脳でいたい

    +9

    -0

  • 5195. 匿名 2020/10/16(金) 15:58:53 


    ドラマとかでお金持ちのお宅ではコーヒーじゃなくて紅茶が良く出されるけど、あれは何か意味があるんでしょうか。

    +3

    -1

  • 5196. 匿名 2020/10/16(金) 16:01:21 

    今年か昨年「相棒」の再放送で長門裕之さんと津川雅彦さんが共演されてた場所が、津川さんが海外から移築したお城だったんだけど、あのお城ってまだあるんでしょうかね。
    観光できるのかな。
    ババちゃんだったら、どなたかご存じじゃないかと。

    +1

    -0

  • 5197. 匿名 2020/10/16(金) 16:03:23 

    >>5192
    化粧品シリーズになったんですよね、息子がアトピーだからヒルドイドは顔馴染みだわ。

    +2

    -0

  • 5198. 匿名 2020/10/16(金) 16:06:34 

    >>5196
    沼田市のロックハート城かな?

    +2

    -0

  • 5199. 匿名 2020/10/16(金) 16:07:14 

    >>5193
    ヤバ(^_^;)

    +1

    -0

  • 5200. 匿名 2020/10/16(金) 16:10:02 

    >>5198
    そんな名前でした。関東のほう。

    +1

    -0

  • 5201. 匿名 2020/10/16(金) 16:14:37 

    >>5173
    阪妻さんのご子息でしたね、勘違いしちゃった。
    教えてくれてありがとうね😃

    +4

    -0

  • 5202. 匿名 2020/10/16(金) 16:18:10 

    >>5189
    病気が理由とかで太ってる人もいるから。
    集団で見て肥満割合が多いと気になってしまいます。

    職業は保健師です。

    +4

    -1

  • 5203. 匿名 2020/10/16(金) 16:20:56 

    まさかのガルチャンで謎の痛みの病名が判明したよ、突発性肛門痛ってヤツだったわ。
    夜中に突然肛門の中から突き上げるような痛みがあり大かなってトイレ行くとそうではないの。しばらくトイレに籠って仕方なく我慢して寝ると朝には大丈夫って感じなんだよね。

    +8

    -0

  • 5204. 匿名 2020/10/16(金) 16:22:40 

    >>5198
    ありがとうございます。ネットでみてきました。たぶんここです。
    群馬、なかなか行けませんが、候補にいれておきます。

    +2

    -0

  • 5205. 匿名 2020/10/16(金) 16:43:09 

    >>5204
    良かったです☺️
    津川さんもおもちゃ屋さんを経営してた時だったのかな? お城を輸入しちゃうなんて豪快だったよね。

    +4

    -1

  • 5206. 匿名 2020/10/16(金) 16:44:28 

    低所得者だけど肥満じゃなーい
    ᐠ( ᐛ )ᐟヤッタアアアアアアアアアアアア

    +7

    -2

  • 5207. 匿名 2020/10/16(金) 16:49:27 

    >>5120
    おつきあい下さってありがとうございました!
    そうですよね、せっかくだからいいことがやってきてくれるように、意識を高めたまま前向きに頑張りたいと思います。

    +3

    -0

  • 5208. 匿名 2020/10/16(金) 16:55:26 

    >>5195
    勝手なイメージだけど...
    紅茶といえば...イギリス→紳士淑女→高級そう
    コーヒーといえば....アメリカ→ヤンキー→大衆的

    なんとなく紅茶の方がお上品な感じ。あくまで私のイメージねw
    アメリカから唐突にヤンキーを連想したのは許してw

    +6

    -3

  • 5209. 匿名 2020/10/16(金) 16:57:20 

    カラスがお家に帰ってくよ
    今夜はプラダを着た悪魔を観ます
    (金曜ロードショー)

    +7

    -0

  • 5210. 匿名 2020/10/16(金) 16:57:45 

    ここのトピで夕食のメニュー、豚汁、っていうのを見て食べたくなったので今晩豚汁作りました。

    野菜たくさん入れたので、もりもり食べようと思います。

    +9

    -0

  • 5211. 匿名 2020/10/16(金) 17:00:50 

    >>5195
    確かに。
    紅茶じゃないけど、夏にお邪魔した年上のお家の奥様、ミントティーをご用意してくださった。

    アメリカ、ドイツと海外赴任に帯同されてるだけあっておもてなしが上手だと思ったよ。

    +5

    -1

  • 5212. 匿名 2020/10/16(金) 17:02:35 

    >>5206
    私も、離婚してシングルマザーやってる低所得者!
    太る暇がない!

    +7

    -0

  • 5213. 匿名 2020/10/16(金) 17:11:26 

    >>5202
    治療のためのステロイドで顔や胴体が丸くなったり、甲状腺疾患で痩せたり太ったりするケースはありますし、担当患者さんや親戚にいたからわかります。
    ただ有病率は何パーセントもないので省きました。

    +3

    -0

  • 5214. 匿名 2020/10/16(金) 17:12:49 

    >>5209
    アンハサウェイ、最初イモっぽい役だけどけど可愛かったな。

    +5

    -0

  • 5215. 匿名 2020/10/16(金) 17:28:23 

    >>5214
    成長していく姿が容姿にも比例してて好きな映画

    +4

    -0

  • 5216. 匿名 2020/10/16(金) 17:29:03 

    実母と夫の仲が悪い。週末なのに家にいたくない。
    最悪なことは2人ともメンヘラ…

    +5

    -0

  • 5217. 匿名 2020/10/16(金) 17:40:18 

    >>5215
    メリルストリープうざいけど垢抜けていくのを見るのは楽しいw

    +4

    -0

  • 5218. 匿名 2020/10/16(金) 17:46:43 

    こんばんは
    なにもする気が起きません
    でも、夕飯作らなくちゃ💦

    +8

    -0

  • 5219. 匿名 2020/10/16(金) 17:51:22 

    怪物くん実写版、再放送で初めてみたけど
    なかなかいい話しだったことにビックリしてる

    +3

    -0

  • 5220. 匿名 2020/10/16(金) 17:57:24 

    >>5218
    そういう日あるよね
    1食くらい抜いたって実際は大丈夫なのに
    作らなきゃいけないの、しんどいよね

    +7

    -0

  • 5221. 匿名 2020/10/16(金) 17:58:10 

    今帰ってきた。
    明日も仕事だぁぁぁぁ。
    さて、子供たちの体操着&給食着&上履き洗わなきゃ(涙)
    週末天気悪いの勘弁してほしい

    +5

    -1

  • 5222. 匿名 2020/10/16(金) 18:00:58 

    >>1374
    50歳の先輩と仲良いです。人の悪口を言わない方で愚痴も聞いてくれるから、信用してます。
    年下の人ともまあまあ話すけど、35歳が限界。
    それ以下は何話していいかわからないし、向こうもドライ?な感じだから、気にせず仕事以外は話さないです。

    +4

    -0

  • 5223. 匿名 2020/10/16(金) 18:02:10 

    こんばんは。私も何もする気が起こりません!なのでしらす丼とうどんとイトーヨーカドーで買ったポテトサラダにします。
    今日は寒いですね。伝染るんです。の宇宙人兄妹を思い出します。(地球は寒いですね。)

    +3

    -0

  • 5224. 匿名 2020/10/16(金) 18:19:30 

    >>5203
    わたし、それはおそらく肛門通だと思いますって書き込んだことあるの。わたしもそうだから。
    あなた、あの時のマダムだったりして!
    こんばんは

    +4

    -0

  • 5225. 匿名 2020/10/16(金) 18:34:20 

    >>5209
    たしか、吹き替えだよね?

    +3

    -0

  • 5226. 匿名 2020/10/16(金) 18:46:00 

    明日寒いんだって😱
    夕飯支度して食べて片付けての流れで汗だくだよ、最近早めの夕飯で寝るまでゆったりできるわ。

    +5

    -0

  • 5227. 匿名 2020/10/16(金) 18:46:57 

    >>5224
    あのときのマダムじゃないと思う、ゴメン🙏

    +3

    -1

  • 5228. 匿名 2020/10/16(金) 18:48:08 

    >>5221
    お疲れ様です😌💓

    +3

    -0

  • 5229. 匿名 2020/10/16(金) 18:49:24 

    >>5220
    ひとりなら菓子パンとかでチャチャッと済ますけどねぇ、夕飯作りめんどいよね。

    +6

    -0

  • 5230. 匿名 2020/10/16(金) 18:51:47 

    >>5217
    ネタバレだけど、太ももとか腹部をなるべく映さないようアングル工夫してるらしいよ。

    +3

    -0

  • 5231. 匿名 2020/10/16(金) 19:01:08 

    >>5226
    今日休みだったから一応冬支度はしたよ
    部屋の中に扇風機とファンヒーターが
    共存している

    +3

    -0

  • 5232. 匿名 2020/10/16(金) 19:14:03 

    >>5230
    それはメリルさんにたいしてかな。女優さん綺麗に見せるカメラワーク流石ですね。

    +3

    -0

  • 5233. 匿名 2020/10/16(金) 19:24:53 

    >>5221
    頑張れ👍👍❗️
    お疲れ❗️ママ❗️

    +4

    -0

  • 5234. 匿名 2020/10/16(金) 19:32:52 

    >>5221
    お疲れ様ー!
    ウチは明日も学校で体育があるから明日の午後しか洗えないのに雨だ。
    上履きは子供が小2くらいから自分で洗う決まりにしちゃった。他はあまりお手伝いさせていないからせめて自分のことだけはやらせてる。

    +4

    -0

  • 5235. 匿名 2020/10/16(金) 19:43:13 

    お昼に沢山食べたから夜は食べないつもりだったけど、担々麺を作って食べてしまった笑 生理前の異常な食欲は未だ健在。明日はウォーキング行こう!

    +6

    -0

  • 5236. 匿名 2020/10/16(金) 20:20:54 

    明日は一日中雨らしいから、引きこもる為の食料を買い込んできた!
    ビールの棚がガラガラだったよ。みんな考えることは一緒ね。重かった…

    +5

    -0

  • 5237. 匿名 2020/10/16(金) 21:22:19 

    >>5236
    明日は雨な上に寒いみたいだね!
    買い物済ませて正解だよ~~~!

    +3

    -0

  • 5238. 匿名 2020/10/16(金) 21:27:11 

    >>5188
    ずっとこのまま 暮らす気かな?
    まさかね…と考えこむ日々
    母の心子知らずですよ。
    きちんと仕事にいってくれてるだけでも まぁいいんだけど、ひとりで生きていくのには人生長過ぎるから、早く人生の伴侶を見つける努力をして欲しいです。

    +3

    -0

  • 5239. 匿名 2020/10/16(金) 21:29:39 

    >>5237
    私も今日は買いだめしましたー!雨の日に買い物は行きたくない!冷蔵庫はパンパンです。

    +2

    -0

  • 5240. 匿名 2020/10/16(金) 21:40:52 

    >>5232
    そうです、そうです😅

    +2

    -0

  • 5241. 匿名 2020/10/16(金) 21:41:52 

    >>5084
    ね!
    分かってくれる人いてよかったよ。

    +1

    -0

  • 5242. 匿名 2020/10/16(金) 21:43:35 

    >>5203
    私も激痛が怖いくらいな時があったんだけど、息を大きく吐くとすごく楽になったよ。

    +1

    -0

  • 5243. 匿名 2020/10/16(金) 21:44:10 

    上の方にあったけど
    この辺の地域は太めママだけでなく
    ズボンの膝が破れてるのに平気で
    お迎えにくるような太めママがいたり
    します
    一瞬目が釘付けになったよ
    え、ジーンズでもないのに穴空いてるよ?

    お迎えに来られた子供がなんだか
    恥ずかしそうにしていて
    見てないフリしちゃった
    あれは何だろうなぁ

    +1

    -3

  • 5244. 匿名 2020/10/16(金) 22:09:57 

    キャンディキャンディトピ、めっちゃ1人で荒らしてる奴がいる

    +1

    -0

  • 5245. 匿名 2020/10/16(金) 22:35:04 

    体育の授業はブルマー
    【ババチャン】アラフォー以上が語るトピ Part21

    +1

    -12

  • 5246. 匿名 2020/10/16(金) 23:01:36 

    >>5243
    直接聞いてみるのが1番だよ

    +2

    -0

  • 5247. 匿名 2020/10/16(金) 23:16:34 

    何もしてなくてもそこにいるだけで価値がある

    +1

    -0

  • 5248. 匿名 2020/10/16(金) 23:28:04 

    >>4952
    他人はぱっと見の第一印象と、お世辞が入るから分からないもんよ
    今40代前半。犬飼ってて、散歩中に会う犬友さんがいるんだけど、たまたま共通の友達に会って。
    後に、私の事を30代前半の子供いない夫婦かと思ってた!って犬友さんが言ってたらしい(子供はお互い高校生)。私には相手の方を同年代、むしろ歳下かな?って思ってたくらい
    相手はブラウスに綺麗目なパンツやスカート。私はTシャツジーンズみたいな格好。
    逆に落ち着きのない人とか、変な若作りじゃないかと凹んだんだけどね

    ポジティブ過ぎてビックリ!



    +1

    -1

  • 5249. 匿名 2020/10/16(金) 23:32:42 

    >>5242
    そうなの☺️
    こんどきたらやってみますね、教えてくれてありがとー😆💕✨

    +2

    -0

  • 5250. 匿名 2020/10/16(金) 23:33:11 

    この時間にお腹すいて眠れない

    +4

    -0

  • 5251. 匿名 2020/10/16(金) 23:34:11 

    >>5250
    私なら普通に食べる😋

    +3

    -0

  • 5252. 匿名 2020/10/16(金) 23:53:42 

    >>9
    紫は色っぽくて好き💜

    +1

    -0

  • 5253. 匿名 2020/10/16(金) 23:55:26 

    >>5250
    バナナ〜豆腐〜

    +2

    -0

  • 5254. 匿名 2020/10/17(土) 00:09:09 

    >>5250
    ホットミルクはどうかな?

    +2

    -0

  • 5255. 匿名 2020/10/17(土) 00:11:54 

    >>5250
    もう今日は何か食べてしまおう!眠れないのは辛い。

    +1

    -0

  • 5256. 匿名 2020/10/17(土) 00:24:18 

    そうそう、1回夜食食べたぐらいで何も変わらないよ!

    +3

    -0

  • 5257. 匿名 2020/10/17(土) 00:27:06 

    >>5149

    私は彼モラハラだと思う。外で仏で家で鬼タイプね。加藤諦三さんの本を良く読むのだけれど、なぜここまで親切にしてくれるのかと言う人は、なぜここまで非情になれるのかと言う人だそう。過剰な親切には裏がある。仲が深まり悪魔の顔見る前で良かったのかも。

    +3

    -0

  • 5258. 匿名 2020/10/17(土) 00:48:27 

    46才。
    脚に血管が透けて見えるようになり、おばあさんの脚みたい(ToT)
    脚を出す予定はないけど、何か悲しいの。

    +5

    -0

  • 5259. 匿名 2020/10/17(土) 00:56:42 

    >>5127

    あっはっは!いろどりじゃなくて「炒り鶏」でした〜。直してくれた方ありがとう!

    いりどり
    材料4人前
    鶏モモ肉…2枚        だし汁…3カップ 醤油…大さじ2
    しいたけ…8枚
    こんにゃく…2分の1枚
    レンコン…1節
    人参…1本
    里芋…8個
    絹さや…8枚
    ごぼう…2分の1

    フライパンに油大さじ1を入れ中火で一口大に切った鶏肉を正面焼く。
    輪切りにしたレンコン、斜め切りにしたごぼう、一口大に切ったこんにゃくを入れて炒め合わせる。しいたけを加える。
    鍋に醤油大さじ2、砂糖大さじ1と酒みりんを大さじ2を順に入れて絡めだし汁を加えて、強火にかけアクを取る。落とし蓋をし20分煮る。人参(梅型に抜いたもの)、里芋、醤油みりん大さじ2を加え再び20分煮る。煮汁を煮詰め照りが出たら、火からおろして斜め切りにした絹さやを飾る。

    紅白なます
    大根…5センチ    塩、砂糖、ゴマ油、酢
    人参…3分の1
    鷹の爪…少々
    大根、人参は皮を剥きおろしがねで、千切りにする。
    鷹の爪の輪切り少々と一緒に大根、人参をボウルに入れる。
    ボウルに小さじ2分の1の塩を加え手で揉む。水分が出て来たら、砂糖小さじ1、ゴマ油小さじ2、酢大さじ1を順に加え手で混ぜ合わせる。水気を軽く絞って器に盛る。

    炒り鷄は、材料を切って炒めて、だし汁と一緒に火にかければ、時間の経過とともにとても美味しくできる。なますも切って和えて絞ればできるから簡単だよ。一緒に頑張ろう!


    +8

    -0

  • 5260. 匿名 2020/10/17(土) 01:06:37 

    >>5216

    辛いね。大変だ。
    うちは旦那が6年前から。主に私で次に子どもに欠点探しと怒り止まらず。土日の休みだとあげつらう時間たっぷりだから荒れ狂って。私は外出しお茶や映画で楽しんだよ。鬱は伝染るから気を付けよう。

    +3

    -1

  • 5261. 匿名 2020/10/17(土) 01:22:38 

    キムタクがSNSで「行ったります」「やったります」って使うのに共感してまう
    文章にはしないけど言ってしまうことある…

    +0

    -4

  • 5262. 匿名 2020/10/17(土) 01:51:22 

    >>5261
    へぇー?!
    そんな言い方初めて聞いた!!

    +3

    -0

  • 5263. 匿名 2020/10/17(土) 02:50:02 

    >>5262
    そうなんだ…わたし恥ずっ
    たぶん関西のお笑い芸人からの口調マネだと思うんだよね
    やったるで みたいな
    小学生の頃使ってた記憶

    +0

    -2

  • 5264. 匿名 2020/10/17(土) 03:01:09 

    >>4894
    詳しくありがとうございました。
    ゼリーが不味くて耐えられないとか無いですか?
    管を通す確認などが痛いとか苦しいとか無いですか?

    歯医者の麻酔ってめちゃくちゃ不味いですよね。

    血液検査でピロリ菌が見つかって
    慢性胃炎もわかりましたので胃カメラを勧められているんです。

    +1

    -0

  • 5265. 匿名 2020/10/17(土) 03:05:00 

    >>67
    腕がいい医者ならなんてことない
    とにかく身構えず脱力してまな板の上の鯉だと思うこと

    +1

    -1

  • 5266. 匿名 2020/10/17(土) 03:44:46 

    >>5258
    むくんでると静脈が見えますよね
    毛細血管とかうじゃうじゃしてるときあります
    だんだんとおばあさんになるのが怖いです

    +3

    -0

  • 5267. 匿名 2020/10/17(土) 06:46:13 

    人の旦那がどこで働いてるか気になりますか?パート先でたまに聞かれるんですが、言う必要ありますか?最近ではネットで会社名ググれば給料とかわかるらしいですし、聞きたい人ってなんなんだろう。

    +7

    -0

  • 5268. 匿名 2020/10/17(土) 07:35:10 

    最近は株トピに入り浸りだけど、基本雑談はNGなので、土日はこちらへお邪魔します
    m(_ _)m

    +5

    -1

  • 5269. 匿名 2020/10/17(土) 07:36:07 

    >>5267
    経済状況知ってマウントしたいのかな?
    (心の中も含む)または世間話の一貫なのか。
    私はひつこそうなら大まかな業種を言ってかわすよ。
    何を言われても、あとはそんな感じかなぁって言っとく。

    +4

    -0

  • 5270. 匿名 2020/10/17(土) 07:40:16 

    >>5267
    私はあんまり他人のプライベートには立ち入らない。
    相手が聞いて欲しそうな時だけサラッと聞くかな?(笑)

    +3

    -0

  • 5271. 匿名 2020/10/17(土) 07:44:42 

    >>5267
    気にならないよ。知りたがりの人かな?プライベートは聞かないようにしています。

    +7

    -0

  • 5272. 匿名 2020/10/17(土) 07:48:03 

    >>5267
    色々聞いて来る人って、実は同じ事を自分にも聞いて欲しい人かも?

    +4

    -0

  • 5273. 匿名 2020/10/17(土) 08:17:57 

    なんか今週も誰も反応してくれないから、
    地味にここに居ます。
    超くだらないのですが、昨日から寝込んでて何も食べてなくて、
    お腹はすくから何か食べたいんだけど何食べていいのかわからないんです。
    家に何もないから外に行かなきゃなんだけど、
    自炊する体力はないんで…。
    どうしたらいいと思いますか?

    +3

    -0

  • 5274. 匿名 2020/10/17(土) 08:20:45 

    >>4055
    そうなんだ!
    前のアメリカ製のは全然別物の味だったから、
    諦めてた!

    +1

    -0

  • 5275. 匿名 2020/10/17(土) 08:22:58 

    >>5273
    あら、心配
    出前館とかで出前を取るのはどうかしら?
    おうどんとか雑炊とか?
    買い物に行けるならレトルトの雑炊とか
    プリンとかアイスクリームなんかも良いかも
    とにかく何が食べないと。

    +3

    -0

  • 5276. 匿名 2020/10/17(土) 08:26:55 

    おはよう〜。
    あんまり空腹だと急に食べると胃に負担が来るから、お粥的な物を買ってきてあっためて食べたらどうかな?
    あとは、一人用のお鍋セットを買って煮て食べるとか。

    +2

    -0

  • 5277. 匿名 2020/10/17(土) 08:31:10 

    磯野波平さんの年齢設定が54才と聞いてビックリ
    ちなみに舟さんは52才
    私より年下じゃん( ̄^ ̄)

    +6

    -0

  • 5278. 匿名 2020/10/17(土) 08:36:38 

    お早うございます☀️🙋‍♀️❗
    お弁当つくって 家族送り出して、洗濯物も干しました。眠たくなってきたので しばらく横になります。この頃めっきり体力なくなってきました。元気が欲しい、元気があれば何でもできる!皆さん元気ですかー!?

    +6

    -0

  • 5279. 匿名 2020/10/17(土) 08:37:04 

    >>5267
    旦那の会社自慢、子供の学校自慢、パートに言ってた友達が聞くのがうんざりするからお昼御飯は一人で食べると言ってた。

    +5

    -0

  • 5280. 匿名 2020/10/17(土) 08:39:33 

    きょうは2ヶ月ぶりに薬をもらいに病院に来てる。薬剤師さんが薬あまってるならその分減らしてくれると言ったから、今残りを調べたらかなりあった。
    かなり不真面目な患者だよ。

    +5

    -0

  • 5281. 匿名 2020/10/17(土) 08:49:14 

    >>5275
    返信ありがとうございます。
    Uber頼もうかと思いましたが、元気なら歩ける距離にこの値段、とか躊躇いがあって。
    どうにか駅前のコーヒーショップまで出ましたが、どうもコロナでマスク生活になったら体壊す率が高くなりました。
    病院行くと年齢聞いただけで「更年期」と片付けられて追いかえされるのがつらいです。

    +6

    -0

  • 5282. 匿名 2020/10/17(土) 08:55:38 

    >>5260
    すごくわかるよ、週末の苦しさ。私も仕事に行ってる方がうんと楽。攻撃的で当たり散らす本人は良いだろうけど当たられるこっちはたまらないよね。
    他の家族を守らなきゃならないし大変だね。逃げ道作ってやり過ごそうね。

    +1

    -0

  • 5283. 匿名 2020/10/17(土) 08:57:29 

    >>5277
    昭和だとあと1年で定年退職って感じですかね?私が就職した頃も55歳定年だったと思うのですが、55歳ならあとひと踏ん張り!って思って頑張れるけど、うちの会社78歳定年になった…(さすがに70歳以降は非常勤扱いですが)本当死ぬまで働かないといけない時代になりつつあります。
    サザエさんも、子供の頃から見てるけど、いつの間にかカツオワカメの年齢を越えて、サザエさんの年を越えて、更にフネさんの年を越えるとは思わなかった…。

    +4

    -0

  • 5284. 匿名 2020/10/17(土) 08:59:34 

    >>5281
    何か食べられたなら良かったです。
    体調が良くない時は少し位は自分を甘やかしてあげるのも宜しいのではないかと思います

    素人考えですがコロナ禍のおり少し鬱状態になられている可能性はないでしょうか?

    身体を温める物を飲食して下さいね
    個人的にはこちらがおススメ
    コンソメ入れたら美味しいスープに
    ココアやコーヒーを入れても美味しいですよ。
    イソフラボンは大事
    【ババチャン】アラフォー以上が語るトピ Part21

    +4

    -0

  • 5285. 匿名 2020/10/17(土) 09:00:23 

    >>2154
    行きたくなってきた。
    若いときイギリスの高級ホテルでアフタヌーンティーしたときはサンドイッチがわんこそば状態だったんだよね。
    金髪碧眼のイケメンのホテルマンが食べ終わるとさっとやってきて膝をついてサーブしてくれた。
    どれも美味しかったけど、特にスモークサーモン美味しかったわ。

    +4

    -0

  • 5286. 匿名 2020/10/17(土) 09:04:46 

    >>5283
    78才まで働けるのですか?😱
    でも、今の70才はまだまだ元気だし、旦那さんが家でゴロゴロされるよりは働いて欲しいかな?
    3人に1人が65才の時代、60過ぎても働いて貰わないと国が保たないのでしょうね?
    波平さんが年下って、凄く複雑な気持ちです😢

    +3

    -0

  • 5287. 匿名 2020/10/17(土) 09:12:19 

    >>5267
    粗探し。

    自分より下だと思えばマウンティングする
    自分より上だと思えば妬みからの嫌味&嫌がらせ
    で、知り得た情報を周囲に拡散。噂話のネタにする。

    過去にパート先で出会った人がそうだったよ。お気をつけて。

    +6

    -1

  • 5288. 匿名 2020/10/17(土) 09:15:03 

    >>5278
    今日は雨だからゴロゴロしてるよ~☔
    体力は減って行ってる。更年期症状もあるから漢方飲んでる。
    ときどきオロナミンC。炭酸は疲れを取るって聞いたから。

    +5

    -0

  • 5289. 匿名 2020/10/17(土) 09:15:29 

    >>5277
    ビックリするよねぇ💦
    【ババチャン】アラフォー以上が語るトピ Part21

    +5

    -0

  • 5290. 匿名 2020/10/17(土) 09:16:35 

    >>5278
    おはようございます。
    ギャーギャーと登校を嫌がる土曜授業の小学生の子どもを宥めすかして送り出し、洗濯干して、今ゴロゴロしてます。

    アラフィフの私は暇さえあればゴロゴロ。
    元気はございません。

    +2

    -0

  • 5291. 匿名 2020/10/17(土) 09:25:43 

    >>5289
    えっ?あなごさん27才なの?😱

    +5

    -0

  • 5292. 匿名 2020/10/17(土) 09:27:53 

    私も若いときに香港のペニンシュラホテルで初めてアフタヌーンティーした。
    もうあんな日は来ないのかな。
    海外もたいして行ってないけど、もう怖くて行けない。

    +3

    -1

  • 5293. 匿名 2020/10/17(土) 09:34:19 

    >>5284
    画像ありがとうございます。
    関東住みですがこれみたことないな…スーパーにあるかしら。
    仕事はコロナ禍でも給料満額もらってたので(元が少ないから)「その状態で辞めたいとはこれいかに」と会社でかなり言われたのですが、確実に仕事のストレスなので、辞めたら一気に体調回復する気はします…。
    豆乳大好きなのでスーパーに行ける体力復活したら探してみますね。

    +2

    -0

  • 5294. 匿名 2020/10/17(土) 09:38:25 

    >>5293
    これ本当に美味しいのでおススメです
    味はほぼ牛肉

    仕事のストレスなんですね。
    ん〜〜

    +0

    -0

  • 5295. 匿名 2020/10/17(土) 09:39:03 

    >>5291
    この風貌だと、67歳にも見えるよね💦

    +3

    -0

  • 5296. 匿名 2020/10/17(土) 09:39:44 

    >>5294
    自己レス
    味は牛肉じゃなくて牛乳です
    牛肉味の豆乳なんて怖いよ😱

    +5

    -0

  • 5297. 匿名 2020/10/17(土) 09:41:35 

    >>5295
    27才の法令線じゃないですよね。
    60才過ぎでも違和感ない!
    ってマスオさんより年下なんだね

    +2

    -0

  • 5298. 匿名 2020/10/17(土) 09:45:36 

    冷蔵庫空っぽなんで雨の中これから買い出しに行ってきます。お刺身食べたいなぁ!

    +4

    -0

  • 5299. 匿名 2020/10/17(土) 09:45:41 

    >>2523
    失礼ながら、深キョンからみたら、その子は小汚ない子供な訳では?

    +3

    -1

  • 5300. 匿名 2020/10/17(土) 09:51:03 

    コロナになってから内科のある病院避けています。年1回の健康検診どうしようかな?どうしても行かないといけない経過観察の病院は行っています。

    +1

    -0

  • 5301. 匿名 2020/10/17(土) 09:53:38 

    >>5263
    やったるぜ!はわかるw
    行ったりますはわからんわ

    +3

    -0

  • 5302. 匿名 2020/10/17(土) 10:00:55 

    >>5296

    牛肉味の豆乳ちょっと飲んでみたいカモ。

    +2

    -0

  • 5303. 匿名 2020/10/17(土) 10:02:22 

    >>5302
    ある意味親子だから馴染みそうではあるけど(笑)

    +1

    -0

  • 5304. 匿名 2020/10/17(土) 10:08:04 

    >>5299
    横ですが、
    わざわざだいぶ前のコメにこんな返信して、本当に失礼だわ。不愉快。

    +3

    -1

  • 5305. 匿名 2020/10/17(土) 10:13:14 

    最近、消化力が落ちて、夕方に食べすぎると夜中に腹痛になるよ。
    思いっきり食べられる幸せを取り戻したい。

    +5

    -0

  • 5306. 匿名 2020/10/17(土) 10:16:39 

    >>5305
    天ぷらも消化に時間がかかるようになったわ。
    夜は重い物はダメだな。

    +3

    -0

  • 5307. 匿名 2020/10/17(土) 10:16:59 

    >>5267です。
    きっと経済的なのとマウンティングですよね。
    主人もこんな時代に田舎の会社で働いてるんだからそんなに貰えないし、たかが五時間のパートの付き合いだけで親密にあれこれ話したくないです。
    何回かパートを転々したことがありますが、どこへいっても聞かれてるw
    私は他人の家族のことは全然気にならないので、なんだろうな~。って感じですね。

    +5

    -1

  • 5308. 匿名 2020/10/17(土) 10:21:07 

    食べたいものは午前中に食べる。
    甘い物は午後3時までにしておくわ。
    お茶、コーヒーなどもね。
    お腹がシクシク痛いと眠るのも辛いものですね。

    +10

    -0

  • 5309. 匿名 2020/10/17(土) 10:27:10 

    病院、予約したのに1時間半待ち。予約の意味ないよね。疲れたよ。

    +8

    -0

  • 5310. 匿名 2020/10/17(土) 10:28:36 

    夫のことは好きだけど、夫のTV好きだけがどうしても苦手。
    起きた瞬間からTVつけて、見てなくてもついてて、寝る直前までついてる。
    私は基本的に静かな空間で本を読んだり、音楽を聴いたりするのが好きなのでTVの雑音が辛い。
    平日の昼間は快適だけど週末は朝からずーっとなのでちょっとストレス。

    +16

    -0

  • 5311. 匿名 2020/10/17(土) 10:34:46 

    我が家はテレビよりスマホでYouTube見てます。自粛期間中テレビが面白くなくて見なかったよ。家族それぞれ好きなのを見てる。ストレスないよ。テレビつけて寝ていたら消します。

    +4

    -0

  • 5312. 匿名 2020/10/17(土) 10:38:00 

    >>5310
    少しわかります。
    うちの夫もテレビずっと付けてますが、席を外した時に消しています。
    居眠りしてることも多く、消すと「見てた」と言われます。
    実家はずっと一日中テレビを付けてることはなかった。

    テレビ消していい?と聞くか、別の部屋で静かに読書したり趣味のことをするのも良いと思います。

    +7

    -0

  • 5313. 匿名 2020/10/17(土) 10:50:52 

    >>5309
    あらまあ待ち時間長いんですね。
    私もこれから初めての医院に行くんですが、予約したけど時間かかるの覚悟だなあー。

    +3

    -0

  • 5314. 匿名 2020/10/17(土) 10:56:39 

    >>5264
    横だけど、麻酔は苦かった記憶があります
    喉の奥にためといてくださいねって言われてオエッとなりかけました
    ただでさえ緊張で吐きそうだったのできつかったですが、胃の悩みで心配で不安がっているよりはと、思い切って受けましたよ

    鎮静剤を打ってもらったので胃カメラ中はあまり痛みを感じませんでした
    ぼや〜としてる間に終わります

    +3

    -0

  • 5315. 匿名 2020/10/17(土) 11:00:09 

    >>5305
    胃腸が昔より弱くなった気がしますよね
    ちょっと食べ過ぎるとすぐ下痢や胃痛
    食べてすぐ横になろうもんなら逆流性食道炎でみぞおちがチリチリ
    ステーキとか肉の塊を久しく食べてないです
    天ぷらや唐揚げもがっつり食べたいけど、後で後悔しそう

    +3

    -0

  • 5316. 匿名 2020/10/17(土) 11:00:18 

    最近婦人科と歯医者行きましたが待ち時間ほとんどなしでした。内科は多いのかな?

    +5

    -0

  • 5317. 匿名 2020/10/17(土) 11:03:44 

    誰か教えてください‼️
    天気が悪くめまいにきちゃったから酔い止め飲んだら、今度はくすりの副作用にあたっちゃいました。吐き気と口渇なのですが、ひたすら水飲んで出すしかないのかしら😢

    +2

    -0

  • 5318. 匿名 2020/10/17(土) 11:09:49 

    >>5283
    昔は80歳でも長生きって言われてた時代
    寿命が伸びてるから仕方ないよね
    働かないと破綻するのは目に見えてる

    喪中はがきに3桁年齢が並んでると気が遠くなるw

    +6

    -0

  • 5319. 匿名 2020/10/17(土) 11:12:24 

    >>5305
    私も夕食に重い物は無理になった。どうしても食べたい時は昼食に食べるようになった。

    +2

    -0

  • 5320. 匿名 2020/10/17(土) 11:18:54 

    私は胃カメラは寝ちゃうやつでやってる
    全く記憶になく終わってるから騙されてるんじゃないかと思う笑

    +4

    -0

  • 5321. 匿名 2020/10/17(土) 11:24:47 

    >>2802
    素直な反応に驚いた。素敵なことだと思います!

    +1

    -0

  • 5322. 匿名 2020/10/17(土) 11:31:45 

    >>5257
    横です。

    そうなんですね。裏の顔、怖いなぁ。
    恐ろしいですね。

    +2

    -0

  • 5323. 匿名 2020/10/17(土) 11:34:26 

    >>1235

    婦人公論おもしろいよね。
    私、30代後半頃から図書館で借りて読んでるよ。
    このトピのみんななら楽しめると思う。
    みんなも読んでみて✋

    +5

    -0

  • 5324. 匿名 2020/10/17(土) 11:34:27 

    >>5308
    コーヒー、そうですよね。

    若い頃なんて夕食後に飲んでも問題なく寝れたのに。
    若いってすごかったんだな。

    +2

    -0

  • 5325. 匿名 2020/10/17(土) 11:39:59 

    >>5288
    雨は鬱陶しいですね。私も 命の母 飲んでます。炭酸は刺激物で胃には良くないらしいですね。家族が胃潰瘍になりお医者さんから禁止されました。炭酸が刺激物とは!そうか、確かに刺激あるか…と、しらないことばかりです。元気は出そうなのにね。出過ぎた事いいましたが 胃が健康なら関係ない話ですね。
    失礼しました。

    +3

    -0

  • 5326. 匿名 2020/10/17(土) 11:50:39 

    >>5290
    小学生の子供は元気一杯ですね。ご近所の子供さんの元気な声に和みます。あんな時もあったなーと懐かしくもあり、もうあんな頃には戻れないんだなと寂しくもあります。「お母さん お母さん」と毎日私の助けを必要としていた頃が愛おしいです。

    +7

    -0

  • 5327. 匿名 2020/10/17(土) 11:50:40 

    >>716
    私も49歳だけど、まだファッション誌持って来てくれるよ?気遣ってんのかな?笑
    正直、重いし読む所あんま無いし小さい字が見えないんだけどね。

    +4

    -1

  • 5328. 匿名 2020/10/17(土) 11:55:02 

    >>5259
    すっごく丁寧な説明ありがとうございます。
    こんなに書くの、大変だったでしょうに。
    感謝です!

    (今年は実家に帰らないので、お正月料理どうしようかと思ってたところだったんです。教えていただいて、ますます楽しみになりましたー)

    +3

    -0

  • 5329. 匿名 2020/10/17(土) 11:56:22 

    気象病つらいですよね。頭痛だったり、くしゃみ鼻水出たりして。

    +5

    -0

  • 5330. 匿名 2020/10/17(土) 11:58:55 

    >>5278
    いろいろ問題もあっても、まぁ…
    元気だよーーー!

    +2

    -0

  • 5331. 匿名 2020/10/17(土) 12:00:51 

    筑前煮は野菜もお肉もとれて好きです。
    干し椎茸ないから普通の椎茸で作ってますけど
    ほんとは干し椎茸の戻し汁で作った方が味も違いますよねー。

    +3

    -0

  • 5332. 匿名 2020/10/17(土) 12:02:54 

    >>5326
    ありがとうございます。
    今は青息吐息で余裕のない毎日ですが、あとで振り返ればこれも愛おしい日々になるんでしょうね。
    お母さんと付きまとってくれるのも間もなく卒業でしょうね。
    更年期が重なり、仕事しながら、元気な男子小学生のお世話は結構きついですわ。
    同じく二度寝してる夫の昼もあり合わせてなんとかなりそうだし、給食もあるので、帰宅するまでもう少しゆっくりさせてもらいます。

    +6

    -0

  • 5333. 匿名 2020/10/17(土) 12:02:56 

    >>5330
    元気が一番ですねー。横になってねて 少し復活してきました。お昼ご飯食べよう。

    +6

    -0

  • 5334. 匿名 2020/10/17(土) 12:09:48 

    >>5332
    お母さんが元気なのが一番ですね!
    私も少し横になったら、復活してきました。
    昼御飯食べます。お互い午後も頑張りましょう!

    +4

    -0

  • 5335. 匿名 2020/10/17(土) 12:14:34 

    >>5292
    イギリスでアフタヌーンティーしたものです。
    ペニンシュラも良かったですね。
    話が弾んで長居して、お茶をつぎたしてもらってガブガブになった記憶があります。

    私も独身だった友人たち四人で楽しいひと時を過ごしました。
    リージェント香港の中華ディナーフルコースはアジア系イケメンたちが次々と入れ替わり立ち替わり、サーブしてくれたのもいい思い出です。
    顔立ちはジャニーズ系が多かったかな。

    今は香港も不穏になり、友人たちも自分も家族ができ、あのときのように気軽に訪れることができなくなりました。

    +2

    -0

  • 5336. 匿名 2020/10/17(土) 12:16:08 

    >>5310
    うちの夫はiPadでヤクザ映画見てるよ
    待たんかコラぁ~!バタバタバタ(走る音
    バンバンバンバン!(発砲音
    ウガアアアアア!!!(弾が命中
    く、組長~~~~!!!(舎弟の叫び声

    人間、見慣れてるものい影響されるのか
    プロ野球を見ながらヤジるのも、ヤクザ風なのよ
    もうね、最悪よ。

    それなのに風呂で歌う歌は、竹内まりあ。
    「駅」「告白」
    落差がありすぎてさ、なんなんだろうな

    疲れる ( ̄▽ ̄:

    +11

    -0

  • 5337. 匿名 2020/10/17(土) 12:18:22 

    >>5331
    この年になって好きになってきましたw
    干しシイタケの戻し汁は同意です
    お正月に作るのは頑張って干しシイタケを使います
    普段は私も生シイタケ派、それと冷凍根菜ミックス使っちゃいます!
    だって里芋とか当たり外れがあるから(←言い訳)
    具材も単品でそろえるとすごい値段になるし普段使ってる鍋に入りきらないくらい大量になっちゃってねw
    あー食べたい
    今晩作ったら明日美味しくなるね?買い物行ってこよう

    +4

    -0

  • 5338. 匿名 2020/10/17(土) 12:21:32 

    >>1458
    うち、娘の担任が20代男なんだけど、クラス懇談会の出席率がすごくて笑った。
    他の5クラスはせいぜい5~6人なのに、うちのクラスだけ20人近くいた(笑)
    まあ、良い先生だってこともあるけど。

    +6

    -0

  • 5339. 匿名 2020/10/17(土) 12:27:14 

    お昼はカップスター醤油味で簡単に済ませたよん、カップヌードルよりカップスター派ですわ。
    まぁ、懸賞のバーコード集めって目的もあるけどね。

    +5

    -0

  • 5340. 匿名 2020/10/17(土) 12:31:40 

    >>5310
    うちもかなりのテレビおじさんだったけど、何度もきつーく言って観てない時は消すようになったよ←長い道のりであった。
    何が嫌ってもう寝るって言いながらドア付近で立ってリモコンいじってザッピングしてるのがアホっぽくてね。

    +4

    -0

  • 5341. 匿名 2020/10/17(土) 12:33:08 

    >>5317
    大丈夫ですか?救急安心センター事業 ♯7119に電話して症状を伝えて相談してみるのはどうかな。
    お大事に。無理しないでね。

    +2

    -0

  • 5342. 匿名 2020/10/17(土) 12:38:50 

    昨日の夜の腹痛は昼の天ぷらが原因だったのかな、夕食後に何度もトイレに駆け込んじゃったわ。

    +4

    -0

  • 5343. 匿名 2020/10/17(土) 12:40:18 

    明日は結婚記念日、旦那と共に過ごしてもう四半世紀
    結婚するときは移り気せずにこの人と一生添い遂げられるか実はちょっと不安だったけど、なんだかんだゆるゆると楽しく過ごせてるわ
    ということで明日から一泊で温泉旅館行ってきまーす!天気悪そうなのがかなり残念~

    +8

    -0

  • 5344. 匿名 2020/10/17(土) 12:41:26 

    ファッション誌、30ぐらいまで愛読していました。
    今はほとんど見てない45歳です。

    この前美容院でベリーかな、見たけど、企画がなんかくっだらないマウントの取り合いにしか見えなかった、、
    オバさん、もういいじゃない、って言いたくなって。

    あとバツ付きのモデルさんが、プライベートの幸せ語るとか。本当に幸せならいいんだけど、ビジネス向けでしょ、っと素直な気持ちで読めなかった。

    雑誌も付録つけないと売れないの、わかるわ〜

    +12

    -0

  • 5345. 匿名 2020/10/17(土) 12:43:29 

    >>5264
    不味いけど、そんなもんだから我慢するしかないよね
    もし精神的に耐えられない事情があるなら、自費でピロリ除菌たのんだら?病院によって違うけど一万~二万程度のはず
    保険診療で除菌する条件には胃カメラがあるけど、自費なら関係ない
    まあ後は医者としては病変を見たいとかあるんだろうけど(潰瘍やただれ具合とか)

    +2

    -0

  • 5346. 匿名 2020/10/17(土) 12:49:42 

    寒いし雨だしで引きこもり。
    私は家中の掃除して回ってるのに旦那は朝からひたすらスマホゲー。
    いいさ。ひそかにときめいてる職場の眼鏡男子のことを考えて楽しんでるから。ふふん

    +6

    -0

  • 5347. 匿名 2020/10/17(土) 12:56:55 

    >>5303
    牛肉と豆乳は他人よ

    +1

    -0

  • 5348. 匿名 2020/10/17(土) 13:00:56 

    >>5314
    やっぱり苦いんですね。

    鼻の奥が年がら年中赤く腫れているから
    鼻がダメならそのまま口からとなるらしいので
    耐えられるか不安で仕方ないんです。

    前処置の後に先生がきて鎮静剤らしいので
    鎮静剤を打ってしまったらもうなるようにしかならないけど
    そこまでがどうしても怖いんです。

    +2

    -0

  • 5349. 匿名 2020/10/17(土) 13:04:47 

    >>5343
    銀婚式おめでとうこざいます!!

    私ももうすぐなのをすっかり忘れてました。
    夫からどう過ごしたいか来週にもせっつかれそうだから考えとかなきゃ。
    同じく年も年だし、熱心に言い寄ってくれるから一度くらい結婚して見ようと決心して20年弱。
    こんなに平穏無事に続くと思わなかった。

    +3

    -0

  • 5350. 匿名 2020/10/17(土) 13:06:39 

    >>5345
    精神的というかパニック障害と
    多分不安神経障害

    自費でのおねがいをしたのですが
    1回で成功するか分からないしと
    逆に先生から説得されてしまいました。
    多分ですが親族に胃がんがいるからか
    開院2年の新しいクリニックなので
    胃カメラの実績が欲しいんだと思います。

    空気を出す飲み物はポカリっぽい味
    麻酔ゼリーは苦いんですね。

    +2

    -0

  • 5351. 匿名 2020/10/17(土) 13:08:59 

    >>5341
    返信ありがとうございます。
    #7119を思い出せなかった。
    少し眠れたので、くすり抜けたみたいです。
    最近酔い止め効きすぎちゃう…。

    +2

    -0

  • 5352. 匿名 2020/10/17(土) 13:17:10 

    >>5346
    身近な人でも、俳優や歌手など遠くの人でも
    お気に入りの人がいると楽しいよね ふふん♥

    +4

    -0

  • 5353. 匿名 2020/10/17(土) 13:28:16 

    >>5344
    私も美容院でしかファッション誌読まなくなった
    若い頃は毎月発売日を心待ちにしてたんだけど、もう読むのが面倒でね…
    雑誌に載ってるようなお高い服なんて買わないしね

    +16

    -0

  • 5354. 匿名 2020/10/17(土) 13:35:54 

    仕事休みで暇だから洋服の整理してゴミ袋二つ分捨てました。かなりスッキリ!

    +9

    -0

  • 5355. 匿名 2020/10/17(土) 13:41:40 

    >>5335
    ペニンシュラホテルは同じツアーの人が自由行動の時に連れていってくれました。音楽を聴きながら優雅なひと時でした。チョコレートも有名じゃなかったかな。
    昔も昔、返還前のことです。
    数少ない海外旅行の思い出です。
    こんな世の中になってしまって。
    ヨーロッパには全く行ったことがありません。
    言っておけば良かった
    😥

    +4

    -0

  • 5356. 匿名 2020/10/17(土) 13:58:39 

    今日マスクトピが多いけど、
    私はマスク生活になってから自律神経失調症になったのです。
    声も出なくなりました。
    人間喋らないと鬱になるのですが、
    私はマスクが外せる生活が恋しいです。
    コロナになったほうがましかもと思います。
    めちゃめちゃマイナスくらいます。
    誰かに私にマスクを外しても大丈夫だよと言ってもらいたいです…。

    +7

    -0

  • 5357. 匿名 2020/10/17(土) 14:14:59 

    別に膝が痛いわけでも太っているわけでもないのに、しゃがむことが苦痛です。
    あ~、よいしょ!って感じでしゃがんで、どっこいせ!って立つみたいな。
    46才。
    これから膝が痛くなるんかな?

    +6

    -0

  • 5358. 匿名 2020/10/17(土) 14:18:42 

    >>5245 ハミパンが凄く嫌でしたwww

    +5

    -1

  • 5359. 匿名 2020/10/17(土) 14:36:08 

    >>5353
    雑誌自体結構な厚みで重かったりするからね、あと物凄いお高くて手が出ないお洋服ばかりなんだもん、無理。

    +4

    -0

  • 5360. 匿名 2020/10/17(土) 14:38:31 

    >>5354
    お疲れ様です😆🎵🎵
    うちはひとつ買ったらひとつ捨てるってことにしてるけど、なかなかダンナが賛同してくれずに泣。

    +2

    -0

  • 5361. 匿名 2020/10/17(土) 14:47:20 

    >>5360
    2年着なかったら捨てればいいんじゃない?
    私はそれで夏に断捨離したよ。

    +3

    -0

  • 5362. 匿名 2020/10/17(土) 14:53:41 

    >>5359
    わかるわー眺めてても参考にならないの
    ネットで検索してる方がマシw

    +2

    -0

  • 5363. 匿名 2020/10/17(土) 15:12:54 

    >>5359
    コロナ禍による、食品まとめ買いで肩やられて四十肩になった身としては、家庭画報とか重めな本は、店で手に取ることさえなくなった。買ってもゴミ出す時に重いし😞

    服も、以前は雑誌に載ってるのと似たような物を探してたりしたけど、今はもうそれすら面倒くさい。着心地よくてお手入れが楽で、お財布にやさしい服がいいw


    +5

    -0

  • 5364. 匿名 2020/10/17(土) 15:20:28 

    >>5350
    ピロリ除菌成功率は一回目で80~90%
    二回目で95%だけどね

    あと喉の奥がずっと赤く腫れてるって…そっち先に治したら??

    +2

    -0

  • 5365. 匿名 2020/10/17(土) 15:20:35 

    仕事休みで暇だから洋服の整理してゴミ袋二つ分捨てました。かなりスッキリ!

    +3

    -0

  • 5366. 匿名 2020/10/17(土) 15:20:55 

    >>5363
    いや、そうなんだよね
    雑誌って捨てるのが大変なんだよ
    保存するものならいざ知らず近々捨てるとわかってるものにお金をかけるのがちょっと…って思い始めちゃって

    +6

    -1

  • 5367. 匿名 2020/10/17(土) 15:34:56 

    >>5349
    ありがとうございます~
    ていうか熱心に言い寄られたとかうらやましい
    うちはなんだかふわーっと結婚しちゃったんで
    お互い幸せな夫婦でいましょうね!

    +2

    -0

  • 5368. 匿名 2020/10/17(土) 15:41:00 

    足の病気で先月から病院通い出したんだけど、担当の理学療法士さん(男)が、優しく寄り添ってくれて且つ話も合う人で、あちらは仕事だからと分かっているけど変に意識してしまう…マスクだけど、なかなか笑顔が眩しい。
    しばらく恋愛してないアラフォーには刺激が強いです(笑)

    +7

    -0

  • 5369. 匿名 2020/10/17(土) 15:48:42 

    >>5368
    そんな経験一度もないです。
    脚お大事にしてくださいね。

    +3

    -0

  • 5370. 匿名 2020/10/17(土) 16:07:25 

    >>5366
    横ですが図書館オススメです
    最新号は館内閲覧のみだけど、椅子に座って読めるし当然だけど色んな雑誌あるし😃

    +5

    -0

  • 5371. 匿名 2020/10/17(土) 16:09:48 

    暇だから空から降る一億の星を見てます。

    +3

    -0

  • 5372. 匿名 2020/10/17(土) 16:35:20 

    >>5369
    ありがとうございます!
    この刺激がちょっとでも回復に繋がってくれたら…と思ってます。

    +3

    -0

  • 5373. 匿名 2020/10/17(土) 16:40:09 

    >>5365
    有意義な休みの過ごし方だね~

    +4

    -0

  • 5374. 匿名 2020/10/17(土) 16:43:22 

    >>5371
    映画かな?私は 猫歩き みてます。

    +3

    -0

  • 5375. 匿名 2020/10/17(土) 16:45:05 

    あまり集まりませんね。

    +2

    -0

  • 5376. 匿名 2020/10/17(土) 16:48:26 

    >>5337
    干ししいたけ(もどき?)、作ってますよ。簡単。
    ネットにしいたけ入れて、窓を少し開けて、カーテンレールに洗濯バサミで留めて、つるしてとくだけ。
    数日でかなり干されます。
    庭がないマンションなので、部屋内です。

    干すとかなり小さくなるから、大ぶりのしいたけに出会うとうれしくなる。小さくてもどうせ刻むし、まとめ買いしたりです。

    +2

    -0

  • 5377. 匿名 2020/10/17(土) 17:01:55 

    さあぼちぼち夕飯作りますか❗

    +4

    -0

  • 5378. 匿名 2020/10/17(土) 17:05:40 

    >>5377
    今日は鍋よ🍲
    しかもカット野菜活用🥕

    +3

    -0

  • 5379. 匿名 2020/10/17(土) 17:11:49 

    >>5359
    雑誌の配信記事で事足りてる。

    +2

    -0

  • 5380. 匿名 2020/10/17(土) 17:13:47 

    久しぶりにデパ地下でお惣菜買ってきたわー晩酌するね🍺

    +3

    -0

  • 5381. 匿名 2020/10/17(土) 17:26:14 

    >>5367
    ええ、お互い信頼できる人生のパートナーとの絆を大切にしていきましょう。

    +1

    -0

  • 5382. 匿名 2020/10/17(土) 17:26:49 

    >>5380
    デパ地下いいなー
    エビとアボカドのサラダみたいな小洒落たものと肉団子が食べたいわ

    +5

    -1

  • 5383. 匿名 2020/10/17(土) 17:38:38 

    >>5355
    ヨーロッパはいまコロナで大変なことになっていますね。

    若い時にはアジアに年二回、ヨーロッパ一回で行ってました。
    ヨーロッパの美術館は日本と違い、二、三の有名作品を除いては手が触れそうな距離でゆっくりと鑑賞できるのが好きで通っていました。
    他にもお城や宮殿、教会のステンドグラスやミュージカル、ホームズの縁の地巡り、陶器の窯元巡りも素敵でした。

    若いときは酷い肩こりもなかったので、狭いエコノミーで12時間も乗ってられましたが、今乗れと言われも三時間くらいで音を上げそうです。
    私は残念ながら再訪は無理そうですが、お元気ならぜひコロナ禍が収まったら、チャンスがあればぜひ行って見られては?

    +1

    -0

  • 5384. 匿名 2020/10/17(土) 17:43:23 

    >>5375
    ここのこと?
    トピ落ちしてるし、いつもこんなもんだよ
    みんなのんびりまったり雑談を楽しむトピですね

    +6

    -0

  • 5385. 匿名 2020/10/17(土) 17:46:48 

    肩こりが夫婦でひどいのでお互いマッサージしたところで、お腹減ったと子どもが騒ぎ始めました。
    夫はここへ来て眠くなってきたから、眠気を覚ますための散歩がてら、なか卯で夕飯をテイクアウトしてくると行ってしまいました。
    お野菜や付け合せは余り物ですませばいいので、夕飯は夫に甘えてゆっくりさせてもらいます。
    ここ最近の長時間労働でお財布に余裕があるらしくて、テイクアウトの代金も持ってくれるらしい。
    ラッキー。😁

    +5

    -1

  • 5386. 匿名 2020/10/17(土) 17:50:10 

    >>5375
    これくらいのんびりのほうが、穏やかで私は好きです。
    お好きな話題をおいて行かれては?
    気が向けば、反応してくださる人がいますよ。

    +7

    -0

  • 5387. 匿名 2020/10/17(土) 18:17:37 

    >>5375
    やっと落ち着いてきた感じ。

    +4

    -0

  • 5388. 匿名 2020/10/17(土) 18:18:21 

    昨日作ったクリームシチューと煮魚で今日は済ませてしまいます。あー楽チン。昨日は弁当のおかずも作ったりして忙しかった。

    +4

    -0

  • 5389. 匿名 2020/10/17(土) 18:22:41 

    私は夕御飯牛肉コロッケと椎茸肉詰めフライです
    揚げ物ばかりですが…
    スーパーの皆さんありがとう!
    野菜味噌汁位は作るかな

    +3

    -0

  • 5390. 匿名 2020/10/17(土) 18:51:44 

    今日初めてアメリカンホリックに入ったけど、買えなかった。みんなは着てるのかな?
    田舎でユニクロさえネットで買ってばかり。どこでみんな買うんだろう。ちなみに、車で40分通勤の事務職です。

    +2

    -0

  • 5391. 匿名 2020/10/17(土) 18:53:57 

    >>5383
    遠くは老後の楽しみにと、とっておいた訳ではありませんが、若い頃は休みが取りにくい職場だったので近場ばかりでした。

    いざ老後が近くなったら長時間のフライトはきついかもしれません😅
    でもチャンスがあれば行きたいです。

    話が戻ってしまいますが、アフタヌーンティーはイギリスが本場でしたね。

    +2

    -0

  • 5392. 匿名 2020/10/17(土) 19:08:19 

    >>5390
    なんで買えなかったの?
    安っぽいから?
    前見た時、耐久性無さそうな服だった記憶。

    +0

    -0

  • 5393. 匿名 2020/10/17(土) 19:27:49 

    >>5391
    ぜひ、行って見られてね。
    大学時代の友人たちも私も勤務先は違ったものの当時は皆公務員だったので、渡航は許可制ではありましたが、お休みだけはしっかりいただけたもので毎年行っておりました。
    休みの年間計画表を4月に出せば、年20日は必ずお休みは取得できたので、かなり恵まれていたようです。

    Afternoonteaはたしかにイギリスの風習です。
    夜の観劇や夜会前の腹ごしらえのようですね。
    イギリスではブレックファストとアフタヌーンティーは経験する価値ありです。
    ただケーキは現地の方はやたら甘いのを好む方が多いようで、うまく選ばないと全く口に合わないこともありました。

    シンガポールや香港はイギリス領だったので、本格的なAfternoonteaが楽しめるので、行くたびに予約したものです。
    台湾は飲茶を楽しみました。

    +1

    -1

  • 5394. 匿名 2020/10/17(土) 19:35:37 

    >>5392
    私が年齢と共に体型も顔も野暮ったくなったから似合わないだろうなと思ってね。
    確かにセーターとか洗濯したらすぐに毛玉だらけになりそうだった。
    年代なりの服選びって難しいねー。

    +2

    -1

  • 5395. 匿名 2020/10/17(土) 19:39:00 

    ババちゃんの平均層はアラフィフでシワシワ
    スッピンだとバケモノ

    アクティブ数は多く見積もっても日本人口の0.001%ぐらい
    あらゆる掲示板の中でも底辺レベルの負け組過疎

    日本において全く影響力がない完全に性悪妖怪オワコンババアの巣窟であり
    マトモな奴が見たら、偏りまくってる負け組のコメントがメインだと一発でわかって去っていく

    それがババちゃんの実態

    +1

    -14

  • 5396. 匿名 2020/10/17(土) 19:43:07 

    最近服は福袋で済ませてます。訳ありボトム3点セット購入したばかりです。サイズ大きくなってきたからワンサイズ大きめのジーンズ。グラニフとかカジュアル系です。

    +2

    -0

  • 5397. 匿名 2020/10/17(土) 19:52:02 

    夕方昼寝しすぎた。
    夜寝れるかなぁ。

    更年期入ってから昼寝増えたよ。
    同じ人いますか?

    +9

    -1

  • 5398. 匿名 2020/10/17(土) 19:58:28 

    >>5390
    何枚か買った事あるよ。
    安いよね。
    私が買ったものは洗っても形崩れ等無かったよ。
    商品によるのかな。
    7割引のカーディガン、もう一枚買えば良かった!って後で悔やんだよ。

    +5

    -0

  • 5399. 匿名 2020/10/17(土) 20:37:46 

    >>5390
    行ったことないなぁ。
    ユニクロ、GU、ハニーズ、たまにネットで買う時もあり。
    若い頃はデパートで一桁違う買い物してたのは何だったのくらにに安い服着てるけど、着回しは上手くなった気がする。

    +5

    -0

  • 5400. 匿名 2020/10/17(土) 20:40:13 

    >>5397
    眠くて仕方ないわー、時々意識不明になってるけど、そうなると夜寝付きが良くないわね

    +6

    -0

  • 5401. 匿名 2020/10/17(土) 20:56:13 

    >>5399
    よこ
    アラフォーでGU、ハニーズは若いね。

    +5

    -0

  • 5402. 匿名 2020/10/17(土) 20:56:52 

    今からお灸タイム
    ゆっくり呼吸しながら熱さひかえめのお灸でリラックスです。
    お灸はじめて四十肩と腰痛がかなり楽になったし、自律神経も整ってきたからコレは続けていきたいと思う

    +12

    -0

  • 5403. 匿名 2020/10/17(土) 21:15:57 

    疲れてる人、落ち込んでる人、やさぐれてる人も
    食べて飲んで ゆっくり休んでみようか
    季節の変わり目は 体を温めるといいんだってさ
    お酒が苦手な人は ほうじ茶がいいみたいよ~
    【ババチャン】アラフォー以上が語るトピ Part21

    +18

    -0

  • 5404. 匿名 2020/10/17(土) 21:21:13 

    >>5397
    昼寝もそうだけど、家事の合間にちょっと横になるだけでも、楽になるんだよね
    今日は雨だから、横になってゴロゴロ&うたたねしてたわ😴

    +14

    -0

  • 5405. 匿名 2020/10/17(土) 21:23:08 

    >>5403
    おでんが美味しそう。あしたはおでんにしようかな。おでんに熱燗は 日本人でよかったー!と叫びたくなるほど美味しいですね。
    でも当分禁酒をいいわたされてて悲しいです。

    +12

    -0

  • 5406. 匿名 2020/10/17(土) 21:26:13 

    寒いし雨だしで引きこもり。
    私は家中の掃除して回ってるのに旦那は朝からひたすらスマホゲー。
    いいさ。ひそかにときめいてる職場の眼鏡男子のことを考えて楽しんでるから。ふふん

    +3

    -0

  • 5407. 匿名 2020/10/17(土) 21:32:50 

    >>5394
    価格帯が手頃だししょっちゅうセールやってるから、流行りのもので無難な柄をワンシーズン試すのにちょうど良いと思って買った事がある。
    でも何買ったかおぼえてないわ…
    ワンシーズン着てダメになったとか、そう言う記憶はないけど。

    +3

    -0

  • 5408. 匿名 2020/10/17(土) 21:34:53 

    >>5356
    あなたが求めてる答えじゃないかもしれないけど。
    人に会わない時間帯に散歩に行くのはどうですか?私は夜9時頃に散歩に行くんだけど、不思議なくらい人に会わないです。だからマスクは手に持って、いつでも付けられるようにして歩くんです。
    顔にダイレクトに風を受けて呼吸するのがすごく気持ちいいです。一日の内、少しそんな時間を作ってみると気晴らしになるかも。
    話をしないと鬱な気持ちになるのもわかります。これは人によると思うけど、私は音読をしてみます。(スマホに入ってる無料の電子書籍。字の大きさが選べて便利です。)ひとしきり声を出すと「ま、いっか」となります。
    今のような状態がこの先ずっと続くのかと思うと息が詰まりそうですよね。私は最近は生真面目になりすぎずに小さな事でも楽しめることを新たに見つけていこうと思うようになりました。

    +17

    -0

  • 5409. 匿名 2020/10/17(土) 21:36:08 

    戦前からの古い歌謡曲にはまって、よく聞いてます。人妻椿 三百六十五夜 さらば故郷 とか、美しい日本語とメロディーにうっとりしてます。歌は3分間のドラマというけど、まさにそんな感じ。人妻椿は離ればなれに暮らさざるを得ない夫婦の悲しみがこころにしみます。最近この曲の意味がつくづくわかるような出来事があって、月をみながら涙しました。昔の人は連絡手段も限られてて、一旦別れてしまうと、2度と会えない…なんてこともよくあったんでしょうね。

    +6

    -0

  • 5410. 匿名 2020/10/17(土) 21:39:22 

    >>5395
    そうねぇ、アンタの言う通りだわよ
    スッピンで歩いたら、道行く人を恐怖で気絶させる自信があるわよ
    でもさ、道行く人達の寿命を縮ませるのは悪いじゃない
    だから毎日化粧して外歩いてるわよメンドクサイけど
    とりあえず男か女かの区別くらいはしとくわよ

    おかげで若い頃よりも、ババちゃんになってからの方が
    化粧品のありがたみと威力を実感できてるわよ
    その点、猫はいいわねぇ~化粧しなくても老いても可愛いから

    干し柿、出来たらアンタにあげるわよ
    シワシワのカッピカピだけど美味よ~ふふん♥
    【ババチャン】アラフォー以上が語るトピ Part21

    +13

    -0

  • 5411. 匿名 2020/10/17(土) 21:43:23 

    >>5405
    そうか…それは残念だね、禁酒令が早々に解除されると良いねぇ
    今日の関東は、師走並みの寒さだってニュースになってた
    お体ご自愛してね、返信アリガ㌧♪

    +7

    -0

  • 5412. 匿名 2020/10/17(土) 21:47:03 

    今日は寒かったのでお風呂に入浴剤をいれて入りました。体がほかほかしています。風呂上がりに牛乳飲んでます。

    +10

    -0

  • 5413. 匿名 2020/10/17(土) 21:48:14 

    >>5411
    貴方様もお身体気をつけて。
    (´ー`)ノ

    +8

    -0

  • 5414. 匿名 2020/10/17(土) 22:06:48 

    >>5323

    私も愛読者。今知りたいディープな情報が勉強になる。
    読者の体験談など胸に刺さる。
    もう終わってしまったのだけれどNHKの「街録」
    あなたの今までの最大のピンチを教えてくださいに
    道行く人が答えてくれるのだけれどこれも深かった。

    +5

    -0

  • 5415. 匿名 2020/10/17(土) 22:16:17 

    >>5409
    気になって、さらば故郷調べた
    古賀政男って聞いたことあるなと思ったら、今連ドラのエールで野田洋一郎がやってる役かー
    現代人も昔の人もせつない感情は同じなんだなと思った
    通信が発達しても人の心は思いどおりにならない

    +5

    -0

  • 5416. 匿名 2020/10/17(土) 22:19:27 

    >>5323
    借りてきた
    9月号の結婚特集で、後悔してる人、うまく行ってる人、独身の人、ゲイと結婚した人の記事が同時に載ってるのが凄いなと思った
    普通の雑誌なら、どれか1つパターンしか載せないよね

    +7

    -0

  • 5417. 匿名 2020/10/17(土) 22:21:58 

    >>5412
    あっしも入浴してくるでござんす
    浴び湯ですが…
    嫌な気持ちも、汚れと一緒に流れてくれればありがていでやんす

    +6

    -0

  • 5418. 匿名 2020/10/17(土) 22:25:37 

    >>5282

    「怒りの置き換え」と言うそう。本来怒りをぶつけるべき相手にぶつけられないから妻子になる。加害者なのに被害者意識。何度も専門家に診てもらうよう説得したけれどダメ。切り替えて対策しつつ無関心を通してる。子どもに無視され愛犬が去りようやくマシになったけれど、許せないし忘れない。

    +2

    -0

  • 5419. 匿名 2020/10/17(土) 22:43:34 

    >>5338

    楽しい〜!母ちゃん達わかりやすいねww
    その先生も今の純な志を失わず、定年まで続けて欲しい。結婚、育児と家庭とのバランス、モンペ対策、上司同僚との軋轢…。鬱にならずにのんびり行ってねって。

    +3

    -0

  • 5420. 匿名 2020/10/17(土) 22:50:11 

    >>5400

    ね。私も40半ばまでは昼寝で体力温存していたけれど、更年期と親の遠距離介護と看取り&夫のモラハラのトリプルで不眠症に。寝る前一服盛って寝てる。紅茶コーヒーも大好きだし。

    +3

    -0

  • 5421. 匿名 2020/10/17(土) 22:54:01 

    >>5415
    本当 人の心は思い通りにはならないですね。一曲一曲が、まさにドラマを見るように心にせまって、薄っぺらいドラマより感動します。昔の人もこうやって歌に自分を重ね合わせて自分を慰めていたんだろうなと思います。返信ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 5422. 匿名 2020/10/17(土) 23:05:17 

    >>5357

    太って膝痛持ちの私は、これから入浴した後、お灸をして寝ます。

    +2

    -0

  • 5423. 匿名 2020/10/17(土) 23:06:50 

    >>797
    素敵な彼氏さんですね!応援してます🙂✨

    +1

    -0

  • 5424. 匿名 2020/10/17(土) 23:13:48 

    >>5409

    今は知り合う手段が多すぎて、心からの深い愛情を育てるのが難しいのかも。最初のデートですぐ寝て少しの齟齬ですぐ別れてしまう。ハリウッド映画の「めぐり逢い」邦画の「君の名は」のようなすれ違う時間が長い程愛が育つ作品が生まれにくい。

    +3

    -0

  • 5425. 匿名 2020/10/17(土) 23:35:36 

    >>5424
    そうかもしれませんね。昔のドラマや映画
    歌謡曲などの素晴らしさは、時代が全然ちがって、出会いの一つ一つや、人と人との関係が大切にされていた時代だからこそ、生まれ得たのかもしれませんね。

    +2

    -0

  • 5426. 匿名 2020/10/17(土) 23:43:01 

    >>5316
    内科や眼科は予約でけっこう混雑してました
    整形外科は激込みでリハビリも人がたくさんいました
    婦人科も子宮がん検診行かなきゃなぁ
    病院ばっかりだ

    +3

    -0

  • 5427. 匿名 2020/10/17(土) 23:47:34 

    >>5402
    お灸気になります!
    どんな種類使ってますか?

    +5

    -0

  • 5428. 匿名 2020/10/18(日) 02:42:59 

    >>5395
    字が小さくて読めなーい
    沢山書いてくれたのに、ごめんなさい

    +4

    -0

  • 5429. 匿名 2020/10/18(日) 05:30:57 

    私も腰痛持ちだったけど、ホットヨガ続けてたらほぼ痛み無くなったよ。
    ストレッチみたいなものだし、背骨とかも動かすから、自律神経も整って心も穏やかになってるよ。
    60分のヨガでバスタオル1枚濡れる位の汗かく。
    涙、汗、クシャミ、排泄など身体から出すと浄化に繋がる説あるしね。
    痩せはしないけど、帰り道は心身共にスッキリした感じがする。

    +2

    -0

  • 5430. 匿名 2020/10/18(日) 06:09:09 

    >>5316
    金曜日に内科にインフルエンザの接種に行ったら、同じような方で混雑してました。
    特にいくつかの会社と提携しておられるみたいで、会社員の方が多かったです。
    そういう私も今月中に会社でどこかで受けてこいって言われたのでたまたま有休だから行ったのですけど。

    +1

    -0

  • 5431. 匿名 2020/10/18(日) 08:14:27 

    >>5424
    おはようございます。今日は晴れなので今から洗濯です。
    めぐり逢いといえばこの曲が好きです。
    アンドレ・ギャニオン「めぐり逢い」Andre Gagnon - YouTube
    アンドレ・ギャニオン「めぐり逢い」Andre Gagnon - YouTubeyoutu.be

    東京、摩天楼の間から昇る初日の出を眺める。 Song by アンドレ・ギャニオン「めぐり逢い」 Sunrise in Tokyo,January 1, 2011. Music by André Gagnon「Comme au premier jour」

    +2

    -0

  • 5432. 匿名 2020/10/18(日) 08:26:15 

    >>5408
    返信ありがとうございます。
    出社している時間がつらいのです。
    在宅勤務権限がないので家で仕事できないんです。
    最近は電車に乗っているときも苦しくて…。
    たぶんがるでも「マスクしないやつガー」とか言ってるひとも犬の散歩とかマスクしてないんじゃないの、って思います。
    励ましのことばをありがとうございます。

    +3

    -1

  • 5433. 匿名 2020/10/18(日) 08:29:21 

    >>5431
    いいよね~
    聴いてるとなんか恋したくなるよ
    好きな人できると痩せるの
    出会ったことが嬉しくて

    今は恋してないから緩みっぱなしよ

    +4

    -0

  • 5434. 匿名 2020/10/18(日) 10:15:09 

    >>5427
    ヨコですが、
    お灸初心者の方は、せんねんきゅうなど貼れるのが簡単かもしれません。
    はじめは弱めを買って、物足りない場合は何壮もやるといいと思います。
    熱いのを弱くするのは難しいので

    +3

    -0

  • 5435. 匿名 2020/10/18(日) 10:36:51 

    >>3407
    アラフォーにもなって人の年齢ばかにするとか頭大丈夫?

    +4

    -0

  • 5436. 匿名 2020/10/18(日) 10:44:55 

    ラジオ体操第一と第二しました。第二の時、ウホホッホって心の中で言ってしまうのやめられないです。

    +6

    -0

  • 5437. 匿名 2020/10/18(日) 10:45:38 

    >>3407
    意図的に年を重ねた人を馬鹿にするような物言いをする人は、自分が永遠に若いと思い込んでるお馬鹿さん。

    +3

    -0

  • 5438. 匿名 2020/10/18(日) 10:47:32 

    >>5436
    第二って どんなんだったっけ?気になるので調べよ。

    +4

    -0

  • 5439. 匿名 2020/10/18(日) 10:59:18 

    >>5438
    YouTubeで観てみて下さい!私だけなのかな。ウホホって言ってしまうw

    +2

    -0

  • 5440. 匿名 2020/10/18(日) 11:05:49 

    >>5439
    見ましたよー!ウホホ 私も言ってしまいそうです!

    +3

    -0

  • 5441. 匿名 2020/10/18(日) 11:07:45 

    >>5436
    ウッホッホて、あの体操の時かな。

    +5

    -0

  • 5442. 匿名 2020/10/18(日) 11:09:32 

    >>3407
    みなさん、スルーしましょう。
    荒らしかもよ。
    以上、という字も読めないみたいだし。

    +3

    -0

  • 5443. 匿名 2020/10/18(日) 11:11:03 

    ラジオ体操しばらく休んでて再開したら、肩痛っ、前に曲がらない、とか、いろいろわかるよね。

    +8

    -0

  • 5444. 匿名 2020/10/18(日) 11:13:16 

    >>5359
    出先であえて重い本を読んでる、
    美容院で家庭画報とか婦人画報とか
    目の保養〜と思って、絶対に買わなそうなのを選んでます。

    +5

    -0

  • 5445. 匿名 2020/10/18(日) 11:14:01 

    >>5436
    ちびまる子ちゃんにも出てくるよね😁
    うほほとは行ってないけど。

    +1

    -0

  • 5446. 匿名 2020/10/18(日) 11:16:40 

    ラジオ体操したら身体がボキボキ言う場所ありますよね。
    ミッチーが痩せるって教えてくれたからこのダンス頑張ってるけど出来ませんwあ、流星光一郎だった。

    +3

    -0

  • 5447. 匿名 2020/10/18(日) 11:19:11 

    今日は10時前から色んなお店に行列ができているけど、地域振興券?の発売日なの?

    +1

    -0

  • 5448. 匿名 2020/10/18(日) 11:23:27 

    >>5434
    ありがとうございます
    貼れるタイプから試してみます
    最近急に寒くなってきたので脚が冷えます

    +1

    -0

  • 5449. 匿名 2020/10/18(日) 11:23:50 

    図書館で正しいラジオ体操、みたいなDVDがあったから借りてみたんだけど、しっかりやったら全然違うんだな、って思った。

    +3

    -0

  • 5450. 匿名 2020/10/18(日) 11:26:32 

    マスクはお店、乗り物の中、駅周辺ではしていますが、熱くなると気分が悪くなります。その時はちょっとはずす、というか、ずらします。
    散歩の時は2メートル以内に人がいなければしていません。手には持っています。
    ずっとは耐えられない。
    会社では1人なので他人が来たらマスクをし、窓を開け放します。

    +5

    -0

  • 5451. 匿名 2020/10/18(日) 11:28:17 

    >>5449
    そう、お相撲さんの着ぐるみ着てるみたいな体操では効き目がないんだよね。😂

    +4

    -0

  • 5452. 匿名 2020/10/18(日) 11:45:53 

    >>5451
    的確な表現で光景が目に浮かびましたよ。

    +4

    -0

  • 5453. 匿名 2020/10/18(日) 11:53:39 

    コーヒー飲みながら、百恵ちゃんの伝説のコンサート見てる。プレイバックpart1もあったのねー。百恵ちゃん貫禄があって、27,8
    に見える。そして声量がすごくて、アイドルでも歌の上手い人だったなーと再確認してる。

    +9

    -0

  • 5454. 匿名 2020/10/18(日) 12:13:49 

    >>5446
    ミッチー、なんか可愛いわねw いつ見ても溢れる清潔感もいいわ~
    以前、perfumeときゃりーぱみゅぱみゅをyoutube見ながら
    テキトーに踊ってたら3ヶ月で4キロ落ちたことあるわ
    ミッチーのはそれ以上に痩せそうね。ちょっと頑張ってみる💪

    +7

    -0

  • 5455. 匿名 2020/10/18(日) 12:20:19 

    >>5435

    いくつになっても性根は変わらないよ(苦笑)

    +3

    -0

  • 5456. 匿名 2020/10/18(日) 12:22:19 

    >>5443
    身体をグルングルン回すやつで立ちくらみするわ(笑)

    +3

    -0

  • 5457. 匿名 2020/10/18(日) 12:30:08 

    >>5454
    ミッチーはブレなくて凄いですよねw私も頑張ります!あとこのダンスもお気に入りです。難しいですね。
    20150831アルスマグナ 臨時授業 「ひみつをちょーだい」Dance部份 - YouTube
    20150831アルスマグナ 臨時授業 「ひみつをちょーだい」Dance部份 - YouTubeyoutu.be

    20150831私立九瓏ノ主学園 臨時授業『アルスマグナ活動日誌』連載開始SP!! 「ひみつをちょーだい」Dance部份

    +3

    -0

  • 5458. 匿名 2020/10/18(日) 12:31:54 

    ラジオ体操フルにすると結構ハードですよね?子ども会で夏休みのラジオ体操早朝から一週間参加してしかも皆の前に立って体操したイヤーな思い出あるよ、しかも我が子は参加せず自宅に残してるので心配でたまらなく一目散に帰ったわ、

    +8

    -0

  • 5459. 匿名 2020/10/18(日) 12:35:19 

    >>5444
    それもありですねー。私は安い美容室にいってて女性週刊紙とかレタスクラブとかしかないのだけど、買うほど興味ないものの、2,3さつパラパラ読んでるとたまに面白い記事があるね。読者投稿の欄とか面白い。

    +4

    -0

  • 5460. 匿名 2020/10/18(日) 13:34:41 

    >>1752
    私も下の子40過ぎて出産したけど、すごく疲れる!体力も落ちてるしね。
    だけどそれ以上に可愛い‼︎産後の疲れはさすがに吹き飛ばないけど、もう愛らしくて仕方ないです。
    大変だけど、それに勝る幸せも感じられるので、無理しない程度に頑張ってくださいね

    +5

    -1

  • 5461. 匿名 2020/10/18(日) 13:51:31 

    ミッチーのダンス動画、筋肉使いそうだね
    筋力無さすぎてヤバいからやろうかしら
    とりあえず昼寝しますね

    +6

    -0

  • 5462. 匿名 2020/10/18(日) 13:53:15 

    >>5364
    そんなに高い成功率なのに
    説得されたってことは
    やっぱり実績が欲しいんですね。

    喉ではなく、鼻の奥です。
    普段の生活に支障が無いのですが
    花粉症を治さないとですよね。

    +2

    -1

  • 5463. 匿名 2020/10/18(日) 14:13:48 

    >>5461
    取り敢えず寝ちゃうのねー。

    +5

    -0

  • 5464. 匿名 2020/10/18(日) 16:04:02 

    また微熱が出た。37.5度。動けるか動けないかで言えば動けるけど、怠くて眠い。色々調べたけど原因不明で保留になっちゃって宙ぶらりん。なんだかしんどいなあ。

    +8

    -0

  • 5465. 匿名 2020/10/18(日) 16:07:07 

    >>5449
    ラジオ体操協会のイベントでインストラクターさんの指示通りしたら、汗だくになったよ。
    特に第二はきつかった。

    +7

    -0

  • 5466. 匿名 2020/10/18(日) 16:24:28 

    >>5458
    皆さんの前でされたの。
    普段とは反対の動きで大変だったのでは?
    うちは幸いラジオ体操連盟のお偉いさんがご近所にお住まいだったのでその方が毎日壇上に立ってしてくださったので助かりました。

    お子さん大丈夫でしたか?

    +4

    -0

  • 5467. 匿名 2020/10/18(日) 16:42:31 

    子供の運動会見に行った時、ちょうどその時の担任の全然が運動会で段上でラジオ体操されてたけど、反対の動き(子供達から見ての動き)されてたのがすごいなぁと思った記憶があります。仕事だったら出来るのかな?

    +4

    -0

  • 5468. 匿名 2020/10/18(日) 18:24:33 

    >>5466
    レス遅くなってゴメン🙏
    うん、なぜかみんなの前でやる羽目になったんだよね、子どもは大丈夫だったけど子供会の活動そのものが子供を置いて夜間に集まるとかが多くてね、ほぼワンオペで育てたもんだから一年引き受けて翌年脱会したよ。いくら兄弟で留守番っても小学生だからね、気がきじゃなかったもん。

    +6

    -0

  • 5469. 匿名 2020/10/18(日) 18:27:08 

    昨日は彼氏とデートで一緒にコーヒー飲んだりまったり落ち着きました。しみじみ幸せです☆。かぼちゃプリンも美味しかったです。

    +8

    -0

  • 5470. 匿名 2020/10/18(日) 18:27:38 

    今日はちょっと動いたら暑くて日中半袖で過ごしてたけど、さすがに夜は上着着たよ。

    +9

    -0

  • 5471. 匿名 2020/10/18(日) 18:28:30 

    >>3707
    39~40くらいから徐々に……

    せめて50キロ台にもどりたい!

    +4

    -0

  • 5472. 匿名 2020/10/18(日) 18:38:55 

    息子がすごく食べて寝る。身長越された。料理沢山食べてくれて嬉しい。

    +6

    -0

  • 5473. 匿名 2020/10/18(日) 18:46:50 

    >>5464
    大丈夫ですか?
    私はストレスから微熱が出るんです。
    風邪などから来る熱は、解熱剤を飲んだら下がりますが、ストレスからの熱には効き目もありません。
    困ったものです。

    +8

    -0

  • 5474. 匿名 2020/10/18(日) 18:59:59 

    >>5427
    熱いのは苦手なので、せんねん灸のソフトタイプ使っています。
    初めた頃は普通のソフトだったのですが、夫に煙臭いと嫌がられたので今は臭いの少ないタイプです。
    アロマ灸とか色々あるみたいですそちらも気になっています。
    お灸ほんとおすすめです!
    【ババチャン】アラフォー以上が語るトピ Part21

    +7

    -0

  • 5475. 匿名 2020/10/18(日) 19:40:30 

    >>5464
    長年にわたり長引く微熱と頭痛に悩まされてきて血液検査など色々やったけど分からずにいました。
    が、数年前に肌荒れから秋の花粉症が分かり抗アレルギー剤を飲むようになったらスッキリしました。
    花粉症といってもくしゃみ鼻水の症状はなく、微熱頭痛倦怠感だけだったので自分では全く分かりませんでした。
    他の方がおっしゃってますが、ストレスでも熱は出ます。体調が芳しくないのはもちろんですが、原因が分からない不調って本当につらいですよね。。

    +7

    -0

  • 5476. 匿名 2020/10/18(日) 19:42:39 

    >>5464
    私も夕方になったら悪寒がして微熱がよく出ます。
    色々検査したのですが、自律神経が乱れていると言われました。
    微熱でも動けても倦怠感があって辛いですよね。
    早く良くなると良いですね。
    おだいじに。

    +6

    -0

  • 5477. 匿名 2020/10/18(日) 20:07:53 

    >>5468
    いえいえお気になさらずのんびり行きましょう。

    子どもだけのお留守番は心配ですよね。
    実家の方も平日子ども会夜に会合でしたわ。
    そのまま宴会に突入するためでした。
    飲み会が目的みたいで母は苦手みたいでした。
    5468さんも脱退は賢明な選択かもしれませんね。

    今住んでいるところはバブルのときに過疎化して以来、子ども会がなくなったらしく、町内会でまとめて最低限の細々と活動しているだけで気楽です。

    +3

    -0

  • 5478. 匿名 2020/10/18(日) 20:18:25 

    >>3707
    わかるわ。
    アラフィフまで結婚当時の体重を維持していたのにここ二、三年で6キロも太ってしまいました。
    努力なさって素晴らしいわ。

    更年期で何もかも億劫でダイエットする気力もわきません。
    春先に三ヶ月気管支炎から咳喘息を患ったときは一時五キロ痩せたんですが、治癒して四ヶ月で四キロ戻ってました。
    今はここで二ヶ月は足踏み中なのでなんとかしたいと思いつつぐったりしてます。

    +6

    -0

  • 5479. 匿名 2020/10/18(日) 20:30:24 

    髪乾かしててふと思い出した。昔、枝毛コートってあったなー。ちょっとでツルッツルになったけど、あれってナゼかあっという間に世間から無くなったね。

    +2

    -0

  • 5480. 匿名 2020/10/18(日) 20:33:27 

    >>5474
    画像までありがとうございます!
    こちらは火をつけるタイプみたいですね
    体のツボに少し興味があるので、やってみたいです
    貼るタイプのは3時間ぐらい持続するみたいですが、こちらはどれぐらいで燃え尽きますか?

    +1

    -0

  • 5481. 匿名 2020/10/18(日) 20:39:58 

    >>5479
    枝毛カット出来るグッズってなかったけ? 赤いカプセル💊状のもので穴が空いててそこに毛を入れてカットする代物だった気がする。

    +4

    -0

  • 5482. 匿名 2020/10/18(日) 20:42:51 

    >>5478
    痩せないねぇ😭
    以前に10キロ程肥ってしまい、なにを食べても良いので1割~2割残すってダイエットとグラフつけるのを半年続けて10キロ落としたけどまた戻ってしまったわ。

    +5

    -0

  • 5483. 匿名 2020/10/18(日) 20:44:27 

    >>5480
    体感としては3〜5分くらいかなと思います。
    じんわり暖かく、最後にチリチリっとした熱さが来ますがそれも心地いいです。
    一度レギュラー使ったのですが、最後がヂヂヂって感じで耐えるのに大変でした。

    さらに上のハードタイプ使える人は根性ありすぎ!w

    +1

    -0

  • 5484. 匿名 2020/10/18(日) 20:59:07 

    自分の老い、親の老い。
    色んな悩みで押しつぶされそうなアラフィフです。
    とりあえず缶ビール1本飲んで、ガルちゃん見ながら息抜きしています。
    うまくストレスと付き合える、または回避出来るようになりたいな。

    +17

    -0

  • 5485. 匿名 2020/10/18(日) 21:08:19 

    >>5479
    あったあった、シリコンじゃなかったっけ?
    初めて使ったとき感激だった。

    +4

    -0

  • 5486. 匿名 2020/10/18(日) 21:43:56 

    >>5484
    似たような気持ち抱えてる
    工夫してなんとか出来ることだけやってこうと足掻いてる

    +3

    -0

  • 5487. 匿名 2020/10/18(日) 22:00:01 

    >>5483
    思ったより短時間なんですね!
    長時間じっとしてるのが苦手なので試してみたくなりました

    +4

    -0

  • 5488. 匿名 2020/10/18(日) 22:35:41 

    >>5462
    あ、鼻の奥でしたか失礼

    まあ実績も去ることながら、この先も生きてく上でも胃カメラが必要になる事もあるだろうから、ここで一つ経験しておいたらどうだい?って意味合いもあるかもね

    まあ病院は1つでは無いのでね…

    +1

    -0

  • 5489. 匿名 2020/10/18(日) 22:51:24 

    晩酌中。
    明日は仕事だけど、もう少しだけ休日気分を味わっていたい!
    【ババチャン】アラフォー以上が語るトピ Part21

    +11

    -0

  • 5490. 匿名 2020/10/18(日) 22:54:00 

    今日は子の運動会。
    お弁当なしの短時間、来場も制限してたけど出来て良かった。わが子、人の子、他人の子、どの子を見ても涙腺崩壊、笑笑

    +8

    -0

  • 5491. 匿名 2020/10/18(日) 22:57:46 

    >>5484
    老い、病気、墓問題、聞いてみると意外とみんな抱えてるよね、
    年代別に話が変わることを実感してる。

    +7

    -0

  • 5492. 匿名 2020/10/18(日) 23:41:25 

    夕方実家に寄ったら80才の母が料理を作ってくれた。鶏肉噛んだ時にアレっと思ったけどそのまま食べたらお腹痛い。最近冷蔵庫の管理を怠ったのがいけなかった。うーん、明日仕事行けるかな💧

    +8

    -0

  • 5493. 匿名 2020/10/19(月) 01:01:37 

    >>5484

    自分と夫の更年期と深刻な夫婦問題、更年期による友情の変質、子の反抗期と受験、親とペットの老いと看取りが一気に来る。佐藤愛子さんの本に悩みは逃げずに受け止めるのが一番とあったな。逃げると益々大きくなるからと。

    +6

    -0

  • 5494. 匿名 2020/10/19(月) 01:05:16 

    >>5490

    お疲れ様。実施出来て良かったね。県内一名物の娘の高校の運動会は、親不参加。今年最後なのに寂しかったよ。

    +3

    -0

  • 5495. 匿名 2020/10/19(月) 01:10:17 

    歳いくほどに覚えるのとか新しく何かやるのに億劫になる
    自信なくなる

    +7

    -0

  • 5496. 匿名 2020/10/19(月) 01:32:19 

    >>5495
    わかるわかるー
    でも脳には良いらしいよね

    +3

    -0

  • 5497. 匿名 2020/10/19(月) 01:35:11 

    >>5496
    よこ
    携帯の機種変とかやりたいけどやりたくないみたいな

    +4

    -0

  • 5498. 匿名 2020/10/19(月) 01:37:28 

    >>5497
    あーそれ勇気いるやつ
    こないだやっーと機種変してきた

    +4

    -0

  • 5499. 匿名 2020/10/19(月) 01:40:22 

    >>5498
    今月かえる予定
    四年ぶり
    ドキドキだよー

    +4

    -0

  • 5500. 匿名 2020/10/19(月) 01:46:16 

    >>5493
    逃げずに受け止めるですか…なかなか難しいですね。親の介護やら仕事やら色々悩みや問題ありすぎてしんどいです。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード