ガールズちゃんねる

東野圭吾原作のドラマで好きな作品

129コメント2020/10/16(金) 14:50

  • 1. 匿名 2020/10/13(火) 20:29:40 

    先ほど長澤まさみが三役演じる「分身」を観ました。東野圭吾さんの作品は映像化されても面白い、原作はもっと面白いです!

    +28

    -11

  • 2. 匿名 2020/10/13(火) 20:30:12 

    流星の絆!!

    +228

    -17

  • 3. 匿名 2020/10/13(火) 20:30:32 

    白夜行

    原作も好きだしドラマもよかった

    +280

    -9

  • 4. 匿名 2020/10/13(火) 20:30:52 

    ガリレオの第1シリーズ

    +106

    -5

  • 5. 匿名 2020/10/13(火) 20:31:00 

    秘密

    +32

    -9

  • 6. 匿名 2020/10/13(火) 20:31:20 

    ガリレオ
    吉高由里子がヒロインじゃないやつ

    +87

    -5

  • 7. 匿名 2020/10/13(火) 20:31:52 

    ガリレオ

    +14

    -5

  • 8. 匿名 2020/10/13(火) 20:32:02 

    赤い指。切ない話でした。

    +72

    -5

  • 9. 匿名 2020/10/13(火) 20:32:39 

    何回見ても良い
    東野圭吾原作のドラマで好きな作品

    +253

    -8

  • 10. 匿名 2020/10/13(火) 20:33:08 

    手紙

    +91

    -5

  • 11. 匿名 2020/10/13(火) 20:33:31 

    ドラマだけ?
    映画もありなら手紙!

    +46

    -2

  • 12. 匿名 2020/10/13(火) 20:33:39 

    好き、というと違うかもしれないけど、

    さまよう刃

    最後泣いた。

    +55

    -3

  • 13. 匿名 2020/10/13(火) 20:33:44 

    白夜行。
    原作は淡々なミステリーだったけど、ドラマは上手く濃厚に作られてて何度観ても飽きない。

    +132

    -6

  • 14. 匿名 2020/10/13(火) 20:33:54 

    >>5
    広末涼子嫌いだったのに、映画を見て引きこまれた
    岸本佳代子に見えたからね

    +14

    -4

  • 15. 匿名 2020/10/13(火) 20:34:13 

    >>9
    森下佳子さん脚本の白夜行いいよね
    幻夜も森下さん脚本で作ってほしいなあ

    +72

    -2

  • 16. 匿名 2020/10/13(火) 20:34:28 

    悪意
    原作も東野作品の中で個人的にトップクラスで面白かった
    間寛平と売れる前の佐々木蔵之介でした
    東野圭吾原作のドラマで好きな作品

    +18

    -3

  • 17. 匿名 2020/10/13(火) 20:34:58 

    新参者!

    +85

    -6

  • 18. 匿名 2020/10/13(火) 20:35:08 

    新参者

    本読む時も私の中では阿部寛で再生されてる

    +71

    -6

  • 19. 匿名 2020/10/13(火) 20:35:19 

    東野圭吾原作のドラマで好きな作品

    +41

    -3

  • 20. 匿名 2020/10/13(火) 20:35:33 

    >>3

    最近、Tverで久々に観ました!
    私も大好きです!!

    +33

    -4

  • 21. 匿名 2020/10/13(火) 20:35:44 

    >>9
    私は断然原作派だなぁ~

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2020/10/13(火) 20:35:51 

    映画の手紙よかった…

    +25

    -3

  • 23. 匿名 2020/10/13(火) 20:36:02 

    新参者シリーズが好き。
    中でも一番好きなのは、ドラマじゃないけど、「祈りの幕が下りる時」が実に良かった。

    +120

    -6

  • 24. 匿名 2020/10/13(火) 20:36:03 

    東野圭吾原作のドラマで好きな作品

    +48

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/13(火) 20:36:14 

    夜行観覧車

    +20

    -30

  • 26. 匿名 2020/10/13(火) 20:36:16 

    >>17
    ドラマも映画も好き
    音楽も好き

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2020/10/13(火) 20:36:26 

    秘密
    志田未来ちゃんが出てたやつ
    結局最後結婚しちゃったんだっけ?

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/13(火) 20:36:28 

    阿部ちゃんのシリーズ

    +14

    -2

  • 29. 匿名 2020/10/13(火) 20:36:44 

    >>12
    役者さんはよかったけど、やっぱり原作を超えられなかったと思う

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2020/10/13(火) 20:36:44 

    >>2
    クドカン風味の異色作だけど大好き!戸田恵梨香が役作りして現場入りしたけど全部無駄だったって言ってたね

    +49

    -2

  • 31. 匿名 2020/10/13(火) 20:36:53 

    映画でもいいなら容疑者᙭の献身

    +76

    -2

  • 32. 匿名 2020/10/13(火) 20:37:02 

    >>25
    湊かなえ

    +47

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/13(火) 20:37:08 

    柴咲コウのガリレオ

    +17

    -4

  • 34. 匿名 2020/10/13(火) 20:37:09 

    >>25
    すいません。間違えました。無視してください

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/13(火) 20:37:22 

    マスカレードホテルは原作の方が面白かったな。
    映画は映画でよかったけど。

    +59

    -3

  • 36. 匿名 2020/10/13(火) 20:37:34 

    >>29
    あ、ごめん勘違いしてました。
    ドラマのトピかぁ

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2020/10/13(火) 20:37:40 

    マイナーすぎて見てた人いるかわからないけど
    時生
    国分太一が父親で嵐の櫻井くんが息子役だった

    私高校生のとき見てたんだけど、嵐ファンでも意外と知らない人多くて残念。

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/13(火) 20:37:58 

    やっぱり流星の絆!
    ドラマがキャストも含めてすごく面白かった!

    +58

    -7

  • 39. 匿名 2020/10/13(火) 20:38:23 

    片想い

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2020/10/13(火) 20:38:32 

    祈りの幕が下りる時。

    映画だけど

    +55

    -3

  • 41. 匿名 2020/10/13(火) 20:38:34 

    >>32
    ごちゃごちゃになりました…
    ごめんなさい

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/13(火) 20:38:52 

    小さな故意の物語。って東野圭吾だっけ?

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/13(火) 20:39:19 

    ナミヤ雑貨店の奇蹟

    +28

    -6

  • 44. 匿名 2020/10/13(火) 20:39:41 

    >>10
    この映画を見てから東野圭吾にハマった
    沢尻エリカの関西弁はおかしかったけど、玉鉄の演技に号泣してティッシュ使い果たした思い出 笑

    +40

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/13(火) 20:40:08 

    >>9
    よかった。
    「あの子、優しくて賢くていい子だったでしょ」ってお母さんの言葉で涙腺決壊した

    +67

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/13(火) 20:40:53 

    秘密も捨てがたいけど
    映画の白夜行
    堀北真希の美しさったら
    ため息もの

    +6

    -13

  • 47. 匿名 2020/10/13(火) 20:42:21 

    WOWOWのドラマだけど
    キャストがみんな良かった
    東野圭吾原作のドラマで好きな作品

    +38

    -3

  • 48. 匿名 2020/10/13(火) 20:42:44 

    >>9
    配役も曲も全部完璧だったよね!

    +60

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/13(火) 20:42:46 

    ガリレオシリーズの聖女の救済は映画で見たかったなと思う。
    あれは原作がすごいと思う。読んでいてえっ!って思わず口に出してた。
    夢中になって読んだなぁ。

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2020/10/13(火) 20:42:54 

    まだ見てないけど危険なビーナスはどうだった?

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/13(火) 20:43:37 

    >>9
    東野圭吾の作品でたまに『アーモンド形の瞳』っていう表現出てくるけど、綾瀬はるかの目を見てこういう目のことか!って思ったわ

    +69

    -8

  • 52. 匿名 2020/10/13(火) 20:44:37 

    >>3
    私も一番好き
    ドラマ、小説、映画、韓国映画 全部見た
    他にもあれば教えてください
    一番好きなのは綾瀬はるかと山田くんのドラマ版

    +34

    -5

  • 53. 匿名 2020/10/13(火) 20:45:40 

    >>48
    白夜を行く
    名曲だと思う

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/13(火) 20:47:39 

    地味にどのドラマも主題歌がいいよね
    ガリレオのKissしてと最愛、流星の絆のORION、白夜行の影など

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/13(火) 20:49:04 

    >>50
    実写向きな作品だと思うので、これからどんどん面白くなるといいなぁ

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/13(火) 20:49:21 

    >>3わかる。
    原作主人公たちの心情全く描写ないんだよね。ドラマみたら答え合わせのように何を考えてたかが分かって両方見てホント良かった。

    +33

    -5

  • 57. 匿名 2020/10/13(火) 20:53:37 

    >>3
    私も!
    ドラマ見て凄く切なくて苦しい気持ちになったし、山田孝之ってやっぱ凄いんだなと思った。変な役ばっかりやってる印象強いけど…

    +60

    -5

  • 58. 匿名 2020/10/13(火) 20:54:41 

    >>9
    いいドラマだけど、自分が弱ってるときには見れない感じ

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2020/10/13(火) 20:56:07 

    >>47
    ダイイングアイ大好きです!マイナーかもしれませんが、これにバーテンダー役で出ている小野塚勇人さんが、仮面ライダーエグゼイドの時から好きです。
    演技上手なのに、いまいちブレイクしなくて悲しい。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/13(火) 20:59:55 

    「トキオ」

    花屋敷で待ってるからな!のワンフレーズで泣ける自信ある。

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/13(火) 21:00:01 

    最近の作品はドラマ化を意識しているのか、
    犯人が後半でぎゃーぎゃー取り乱しすパターン多い

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/13(火) 21:09:15 

    >>2
    またみたいよねぇ
    この前ニノが戸田恵梨香のことしいって呼んてるって言ったときあ〜みたいって思った

    +28

    -3

  • 63. 匿名 2020/10/13(火) 21:11:03 

    >>9
    ドラマ版大好きです
    重くて切なくて、こんな物語が描けるの素直に天才だな、凄いなって思います
    ドラマはこの頃の綾瀬と山田が最高だった
    最終回の、歩道橋での亮司と笹垣のシーン
    幽霊だった亮司を最後まで見続けてきた笹垣
    「すまんかった」と手を広げて来いと亮司を包もうとする笹垣、号泣しました
    原作、脚本、キャスト、曲、全てが素晴らしいドラマでした

    +63

    -3

  • 64. 匿名 2020/10/13(火) 21:11:24 

    >>3
    この前TVerで無料配信してたから途中だったけど見たわ面白かった!
    いい感じに綾瀬はるかがぶっ壊れた感じがたまらなくいい

    +16

    -3

  • 65. 匿名 2020/10/13(火) 21:11:31 

    >>12
    誰が出てたっけ?

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/13(火) 21:11:31 

    >>60
    国分君がお父さんで櫻井翔君が息子役だったよね
    すごく良かった!

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/13(火) 21:12:13 

    >>3
    手塚治虫の「人間昆虫記」の十村 十枝子と堀北真希の役が似てると思った。

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2020/10/13(火) 21:14:14 

    白夜行!!
    脚本も良かったし、みんな演技上手くて今でも忘れられない。

    +20

    -2

  • 69. 匿名 2020/10/13(火) 21:15:12 

    夜明けの街で

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2020/10/13(火) 21:17:17 

    >>41

    私は東野圭吾と宮部みゆきがごっちゃになる事おおいw

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2020/10/13(火) 21:20:07 

    白夜行は子役も演技上手かった。
    山田孝之の子供時代を泉澤祐希、綾瀬はるかの子供時代が福田麻由子で。
    2人とも朝ドラで久しぶりに見たけど、成長しても演技やっぱり上手くて感激した。

    +53

    -2

  • 72. 匿名 2020/10/13(火) 21:24:08 

    >>10
    原作号泣だった
    泣きながら読んだ本なんて、それまでなかった

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/13(火) 21:24:19 

    >>9
    子ども時代〜青年期に至るまで、とにかく切ない…😢

    柴咲コウの歌も世界観に合ってたなー

    +29

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/13(火) 21:25:03 

    マスカレードホテル、映画見た 私は好き!何度も見てしまう

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/13(火) 21:26:43 

    >>2
    このドラマは良かった!キャストも脚本も主題歌も。

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/13(火) 21:26:56 

    なんとかの蜂

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/13(火) 21:27:57 

    >>70
    私は宮部みゆきと浅田次郎がごっちゃになります

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/13(火) 21:28:12 

    GAO.いつのまにか、白夜行配信終わってたー!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/13(火) 21:31:26 

    赤い糸!!

    ガチで泣ける
    間違った方向だけど、親が子を思う力って凄怖いくらい凄まじいなと思った。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/13(火) 21:34:51 

    ドラマには多分なってないけど…幻夜
    めちゃめちゃ面白かった!

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/13(火) 21:40:35 

    >>80
    見てないけどWOWOWで深キョンがドラマやってたよ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/13(火) 21:42:24 

    東野さんのまだ実写化されてない作品で泣ける本って何かある?読んでみたい

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/13(火) 21:49:53 

    Amazonプライムで、「片想い」というトランスジェンダーの主人公を中谷美紀さんが演じていたwowow作成ドラマを先日見ました。原作は読んでないのですが、中谷美紀さん、素晴らしかったです。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/13(火) 21:52:12 

    >>3山田孝之が、綾瀬はるかやお母さん、渡部篤郎と話すときにちょこちょこしゃべり方が凄く幼くなるのが切ない。心があの時のまま置き去りになってるんだなーって胸がぎゅっとなる。

    +36

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/13(火) 21:58:33 

    『新参者』
    特に清掃会社の姉と弟(向井)の話しは泣いたよ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/13(火) 21:59:09 

    >>72山田孝之が加害者の家族って事で理不尽な目に遭って、なんで俺がって嘆いた時に『それも含めてお兄さんが犯した罪なんだよ』って言われるシーンがあるけどこれは色々考えさせられる。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/13(火) 21:59:42 

    >>9
    何度観ても泣きすぎて翌朝目が腫れ上がるからなかなか観れない。なんであんな物語が作れるんだろう。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/13(火) 22:00:52 

    >>82
    天空の蜂

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/13(火) 22:09:56 

    >>88
    あれ?映画化されてなかったっけ?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/13(火) 22:10:57 

    >>19
    これ覚えてないのもあるから再放送してほしいー。戸田恵梨香の演技が凄かったのは覚えてる

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2020/10/13(火) 22:11:12 

    >>79
    赤い指

    ではなくて?

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/13(火) 22:11:47 

    >>89
    されてるね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/13(火) 22:14:10 

    ドラマじゃないけど世にも奇妙な物語で昔やってた『マニュアル警察』が面白かった!原作は『毒笑小説』って短編集なんだけどオススメ!
    いつもの東野圭吾作品とはまた一味違くて好きです。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/13(火) 22:15:08 

    >>15
    幻夜のドラマバージョンを以前に見ましたが、割と原作に忠実に作られてて面白かったです!キャストはちょっとイメージと違いましたが😂ただ深キョンの某演技がクセになります笑

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/13(火) 22:19:33 

    かなり古いけど、藤木直人と仲間由紀恵主演で映画化されたゲームの名は誘拐が面白かった。
    原作読まずに映画館に行ったら騙されまくり!!その後原作も面白くてすごい勢いで読み進めました!

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/13(火) 22:27:06 

    >>80
    悪女 深キョン!良かったですよ!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/13(火) 22:34:02 

    白夜行
    原作のイメージ通りのキャスティングで見応えあった。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/13(火) 22:34:06 

    >>17
    麒麟の翼が好きです。
    今見ると何気に出演者が豪華。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/13(火) 22:34:21 

    >>3

    先週までTVerで無料配信してましたね!

    誰もが報われなくて、
    ただただ切なく悲しいドラマですよね。

    八千草さん素敵でした。

    +25

    -1

  • 100. 匿名 2020/10/13(火) 22:58:25 

    浪花少年探偵団
    浜辺美波がかわいい🥰

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/13(火) 23:00:05 

    >>70
    (ヾノ・∀・`)ナイナイ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/13(火) 23:00:08 

    人魚の眠る家!
    映画版だけど終始泣きながら見ました。
    出てないのがびっくりなくらいだけど、東野作品はどれも秀逸だからねー。

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2020/10/13(火) 23:04:21 

    名探偵の掟

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/13(火) 23:05:07 

    >>74
    宝塚で舞台化されたよね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/13(火) 23:06:05 

    >>99
    1話を3回ずつくらい見ました
    泣けた😭

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/13(火) 23:16:06 

    >>105

    最終回はもちろん、八千草さんが亡くなる回は泣けた。鉄也も最初は邪魔する嫌な奴くらいにしか思ってなかったけど、鉄也なりの優しさでもあるんだよね。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/13(火) 23:23:02 

    どちらかが彼女を殺した
    私が彼を殺した

    この2冊はむちゃくちゃ読み返してる

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/13(火) 23:41:59 

    >>37
    原作しか読んでないけど東野圭吾の中でも好きなお話です。
    映画ですか?ドラマ?観てみたいな

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/13(火) 23:44:46 

    >>95
    ラブシーンが美しい!
    ただ、藤木直人の英語がいただけなかった。フジッキー頑張って‼️

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/14(水) 00:05:39 

    >>2
    戸田恵梨香めちゃくちゃ可愛かった
    騙してる間のお嬢様キャラも似合ってた

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2020/10/14(水) 00:06:24 

    >>37
    実写化してたのねー、この話すきよ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/14(水) 00:08:01 

    >>62
    まだ呼んでるの?かわいい

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/14(水) 00:14:24 

    >>83
    原作もおもしろいよー

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/14(水) 00:17:29 

    >>91
    ごめん変換押しちゃった

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/14(水) 01:05:27 

    >>90
    FODプレミアムとかで見られるけど、戸田恵梨香の7話は未配信なんだよねぇ。私も7話が好きだったよ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/14(水) 03:35:16 

    白夜行
    小学生の頃の、雪穂が亮司の父親を刺したハサミを持っめ『やったのは私だよっ』と笑いながら泣いたシーンを見たくて数えきれないほどDVDを観てる

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/14(水) 03:58:40 

    >>9
    この写真だけですでに雪穂と亮司だ

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/14(水) 04:03:31 

    >>11
    手紙ってドラマやってなかった?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/14(水) 07:16:29 

    神木隆之介さんと二階堂ふみさんがでてる

    変身

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/14(水) 08:36:21 

    >>119
    変身ってどういう話だっけ?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/14(水) 12:59:48 

    ドラマは見たことないですけど好きな東野小説はダントツで白夜行ですね
    ちなみに続編と言われている幻夜は大嫌いです
    幻夜の主人公と白夜行のヒロインが同一人物だとは思いたくありません

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/14(水) 14:21:04 

    >>107
    どちらかが彼女を殺した しか読んでないけど、
    最後まで読んで、
    ネタバレはできないけど、全力で突っ込みたくなった。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2020/10/14(水) 14:21:16 

    映画だけどプラチナデータが好き。神楽を追い詰める浅間役のトヨエツが良かったのと、神楽からリュウに一瞬で変わる時の二宮くんの演技はゾワッとした。あの小説の世界観がどうなるかと不安だったけど、大友監督だからか映像も細部まで凝ってて違和感なく観れた。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/14(水) 16:36:20 

    >>12
    原作だけ読みましたが、胸がえぐられるような気持ちでした。バッドエンドだし(´;ω;`)

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/14(水) 21:44:39 

    断トツ白夜行 
    八千代さん亡くなる回は何度見ても泣いてしまう

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/15(木) 01:58:52 

    >>23
    あんなに泣いた邦画は始めてでした。
    エンドロール中も涙がおさまらなかったよ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/15(木) 06:17:43 

    >>102
    あ〜〜〜!
    私、映画館で久しぶりに号泣だった。
    喉が痛くなった。

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2020/10/15(木) 06:22:30 

    出てるけど、ナミヤ雑貨店の奇蹟。
    山下達郎の主題歌とものすごくマッチしてて、好きすぎる。
    西田敏行やっぱりすごい。 全然、興味はなかったジャンプの山田くんもうまいんじゃん!って思った。
    あと、子役。鈴木梨央ちゃんは泣かせるわ〜。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/16(金) 14:50:24 

    >>112
    呼んでるって言ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。