-
1. 匿名 2017/08/23(水) 22:45:19
9月にマスカレードシリーズ最新作「マスカレード・ナイト」が発売されますね!
先だって好きなものからイマイチだったものまで東野小説を語りましょう♪
+46
-1
-
2. 匿名 2017/08/23(水) 22:46:01
パラレルワールドラブストーリー好きです+47
-2
-
3. 匿名 2017/08/23(水) 22:46:24
○笑シリーズが好きです。+13
-1
-
4. 匿名 2017/08/23(水) 22:46:28
秘密 良かった+50
-2
-
5. 匿名 2017/08/23(水) 22:46:36
飛行機ハイジャック?の題名忘れた(>_<)+6
-1
-
6. 匿名 2017/08/23(水) 22:46:45
9月に発売されるの知らなかった!楽しみ!!!+35
-1
-
7. 匿名 2017/08/23(水) 22:46:46
アーモンド型の目の美人+112
-2
-
8. 匿名 2017/08/23(水) 22:46:47
手紙!+44
-3
-
9. 匿名 2017/08/23(水) 22:47:06
赤い指は泣けた!東野圭吾はどの作品も時間を忘れて読んじゃう!+110
-5
-
10. 匿名 2017/08/23(水) 22:47:26
やっぱり、白夜行!!
あれに勝る物はない。+144
-3
-
11. 匿名 2017/08/23(水) 22:48:06
「悪意」
この作家さんは超絶性格が悪いと思った+48
-3
-
12. 匿名 2017/08/23(水) 22:48:13
加賀恭一郎シリーズが好き!来年の映画もたのしみ!ドラマ再放送されるよねきっと+58
-0
-
13. 匿名 2017/08/23(水) 22:48:24
+9
-22
-
14. 匿名 2017/08/23(水) 22:48:32
加賀さん、すきです(笑)+44
-0
-
15. 匿名 2017/08/23(水) 22:48:35
容疑者Xの献身。
初めて、映像化が原作を越えるかと思った。
堤真一が上手すぎた。+198
-2
-
16. 匿名 2017/08/23(水) 22:48:40
好きなのと好きじゃないのがある+17
-0
-
17. 匿名 2017/08/23(水) 22:49:20
私も白夜行。東野圭吾の作品はほぼ全て、読んでるけどやっぱりこれが1番!
ただ、映画だとXの献身でボロ泣き+118
-2
-
18. 匿名 2017/08/23(水) 22:49:35
危険なビーナスはいまいちだったかな+9
-0
-
19. 匿名 2017/08/23(水) 22:50:49
白夜行
悪意
が私の中のベスト!+20
-0
-
20. 匿名 2017/08/23(水) 22:51:08
夢幻花面白かったよ〜+87
-9
-
21. 匿名 2017/08/23(水) 22:51:44
仮面山荘殺人事件は最後のどんでん返しにびっくりした。
あれからいろいろ読んだけど、この時の驚きを越えるものはないかも。+69
-0
-
22. 匿名 2017/08/23(水) 22:52:04
>>7+17
-1
-
23. 匿名 2017/08/23(水) 22:53:28
マスカレードのシリーズ、ドラマ化されないかなぁ。されたら、キャスティングどうなるんだろ笑
って、想像しながら読もう。
来月の新刊かなり楽しみです❗
+43
-0
-
24. 匿名 2017/08/23(水) 22:53:41
>>13
ヤッホー+3
-3
-
25. 匿名 2017/08/23(水) 22:54:04
「祈りの幕が降りる時」は悲しい結末だったけど読み応えがあった!+49
-0
-
26. 匿名 2017/08/23(水) 22:54:31
使命と魂のリミット+5
-2
-
27. 匿名 2017/08/23(水) 22:54:32
理系の人だから映像化してもらわないと意味が分からない本も多々ある。
ガリレオはそれの筆頭で、映像化してもらって助かった。+48
-1
-
28. 匿名 2017/08/23(水) 22:55:16
ライトノベル作家だよね+3
-10
-
29. 匿名 2017/08/23(水) 22:55:26
ナミヤ雑貨店の奇蹟
時系列本読んでても微妙にわからなくなるのに映画化できるのか...+52
-1
-
30. 匿名 2017/08/23(水) 22:55:41
マスカレードホテル!!!!!+31
-1
-
31. 匿名 2017/08/23(水) 22:56:35
赤い指を読んだ後はすごくやるせなくなったなー
家族の中で居場所がなくなって認知症のふりをしたおばあちゃんのことを考えると切なくて泣ける
家族って何だろうって考えた+91
-4
-
32. 匿名 2017/08/23(水) 22:57:49
天空の蜂
珍しく社会派作品で結構取材されたんですね。311の前に出版されたのは、やはり何かしら危惧してたんでしょうか。+17
-0
-
33. 匿名 2017/08/23(水) 22:58:14
「毒笑小説」
「怪笑小説」
から入りました。+9
-0
-
34. 匿名 2017/08/23(水) 22:58:32
東野圭吾の小説、色々読んでどれも面白かったけど「ダイイングアイ」だけは読んだあとつまんないって思った+36
-1
-
35. 匿名 2017/08/23(水) 22:59:03
手紙という映画やばかったです! 兄が、弟の大学費用のために老人のお家に泥棒として侵入するんだけど、誤っておばあさんを殺してしまうの。 その弟は、兄が殺人者ということで周りから冷たくされたりとてもツライ思いをしていたんだけど、ある日会社の社長?さんが、「今あなたがツライ思いをしてることも含めてお兄さんが犯した罪なんだよ」ていうセリフが衝撃的でした! そして、小田和正さんの言葉にできないも流れてさらに泣けます!+81
-1
-
36. 匿名 2017/08/23(水) 22:59:56
ロイヤルミルクティーを飲む女の人が多い+35
-0
-
37. 匿名 2017/08/23(水) 23:02:04
危険なビーナス、面白かった。+4
-3
-
38. 匿名 2017/08/23(水) 23:02:45
>>15
いいよねー。
でも原作読んでいると、もっともっさーい感じの人想像してたから、堤真一イケメンすぎた。それでもあの小説の雰囲気を出していてすごいなって思った。+70
-0
-
39. 匿名 2017/08/23(水) 23:04:32
ナミヤ雑貨店絶賛されているけど、そんなにいいか?って思った。正直東野圭吾の中では微妙な話に入る+19
-5
-
40. 匿名 2017/08/23(水) 23:04:41
ガリレオシリーズ好き。
湯川って最初は変人物理学者だったのに、福山雅治が演じてイメージが定着しちゃったせいか、いつのまにかその後の原作では「端正な顔~」みたいな表記になってたよね(笑)+54
-2
-
41. 匿名 2017/08/23(水) 23:06:25
虚ろな十字架
死刑だったり服役することが
本当の更生に繋がるのか、
自分が被害者なら加害者ならと
色々考えさせられる一冊でした。
マスカレードシリーズも楽しみです♪+32
-0
-
42. 匿名 2017/08/23(水) 23:08:39
ここまでゆらゆらとかぶりを振ったナシ+5
-1
-
43. 匿名 2017/08/23(水) 23:09:16
白夜行
流星の絆
両作品ともドラマ化されたけど、とても良く作られてたと思う。
+65
-0
-
44. 匿名 2017/08/23(水) 23:09:21
>>10一気読みするほどおもしろかったけど、それだけに読んでしばらく憂鬱だった。なんの救いもない。+3
-0
-
45. 匿名 2017/08/23(水) 23:11:32
家族モノの「時生」が大好きです。
最後のセリフでまた最初に戻るところがいい!
読み終わったら辛いけど、これから頑張ろうと思わせてくれる本ですよね。+46
-3
-
46. 匿名 2017/08/23(水) 23:11:50
>>38容疑者Xの献身ってタイトルの通りだよね。堤真一ほんと名演技だった。小説も映画も泣けた。+63
-1
-
47. 匿名 2017/08/23(水) 23:12:43
加賀恭一郎シリーズ、阿部寛で脳内変換して読んでます+36
-1
-
48. 匿名 2017/08/23(水) 23:13:09
マイナーだけど「片想い」
小六の時に読んで性別の価値観が変わった
初めて読んだ東野作品だったし、私の特別です+25
-1
-
49. 匿名 2017/08/23(水) 23:13:13
イヤミスの看板上げてる作家より
よっぽど胸糞がうまい
胸糞と無常を味わいたくて読んでる
ミステリも好きなんだけど、私が東野作品を評価するポイントは救いの無さだわ+8
-1
-
50. 匿名 2017/08/23(水) 23:14:02
殺人の門も読み応えあった+20
-0
-
51. 匿名 2017/08/23(水) 23:17:46
電子書籍化してほしい(;_;)
調べずKindle買っちゃったら1番読みたかった東野作品がなかった…反対派だから無理ですよね…+1
-0
-
52. 匿名 2017/08/23(水) 23:18:18
東野圭吾けっこう読んできたけど個人的には有名どころより「悪意」(といっても加賀恭一郎シリーズだけど)が1番面白かったな。
犯人は序盤ですぐ分かるんだけど動機が終盤まで分からないやつ。
逆に犯人は読者の推理に任せますみたいなやつ(タイトル忘れた)はイラッとした。袋綴じに解説はあった気がするけど…頭が弱いから腹が立ったよ(笑)
+32
-1
-
53. 匿名 2017/08/23(水) 23:18:26
マスカレードホテル読みたいんですけど、どの順で読めば良いんですか?+3
-0
-
54. 匿名 2017/08/23(水) 23:19:44
女性の描写が薄っぺらい。+12
-0
-
55. 匿名 2017/08/23(水) 23:28:14
マスカレードホテルおもしろかったです。
主役ふたりの恋愛要素を含むからみがよかった。
マスカレードイブもふたりのからみはあるんですか?+11
-0
-
56. 匿名 2017/08/23(水) 23:29:20
>>52
「どちらかが彼女を殺した」だっけ
私もはぁー!?ってなったよw
容疑者2人にイライラするし犯人教えてくれないのかよ!って
推理しながら読める人は好きなのかもねああいうの
「悪意」は最初面白くないのかなぁと思いながら読んだけどどんどん引き込まれたな
+24
-1
-
57. 匿名 2017/08/23(水) 23:29:31
自伝小説の
『あの頃ぼくらはアホでした』
は、読みやすくて面白い。
理系の人からみても
似非理系と真性理系があるなんて
意外だった。
+8
-0
-
58. 匿名 2017/08/23(水) 23:31:33
タイトル忘れたけど茶道のやつとかトリックがややこしいやつはあまり好きじゃないな
頭が悪いだけかもしれないけどよくわからなかった+1
-0
-
59. 匿名 2017/08/23(水) 23:34:13
>>52
わたし犯人推理するのおもしろかったです。
またあのシリーズ出ないかなーと思ってる。
袋綴じ読んで2回目で犯人わかったときはとてもすっきりしました!+5
-0
-
60. 匿名 2017/08/23(水) 23:36:49
さまよう刃
これは…物凄く考えさせられました。
娘を殺されてしまった父親が復讐を企てるんだけど
最後は、、、(´・ω・`)
手紙もそうですが、読み終わった後
放心状態になる作品が多いと思います!!+71
-1
-
61. 匿名 2017/08/23(水) 23:38:47
デビュー作『放課後』のありえない動機がいまだに忘れられません(笑)
動機情けなさすぎてどっから突っ込めばいいのか。最後のオチも唐突すぎるし。
あれが本当に何とか賞獲ったのか^^;
+14
-0
-
62. 匿名 2017/08/23(水) 23:38:57
中谷美紀さんでドラマ化される「片想い」が印象に残った!
殺人事件のトリックや動機は平凡だけど、いわゆるセクシャルマイノリティの世界観にはビックリした。+8
-0
-
63. 匿名 2017/08/23(水) 23:39:07
流星の絆が好きです+19
-0
-
64. 匿名 2017/08/23(水) 23:39:32
主です。早々のトピ採用うれしい!
私は東野作品は40冊ほど読みましたが、ランキング上位は仮面山荘・さまよう刃・赤い指です。
とくにさまよう刃は自分でもよく読み切ったとほめてやりたい(^^;)どっと疲れましたが忘れられない作品です。
名探偵の掟は唯一途中で読むのを投げてしまいました。文中「ここで勘のいい読者ならば~」と読者に語り掛ける表現が多くイマイチ入り込めませんでした・・・・+28
-3
-
65. 匿名 2017/08/23(水) 23:39:34
>>49
胸糞が上手いっての分かる!
彷徨う刃の犯人の2人のクソっぷりと主人公の感じたであろう絶望感とか…
+18
-0
-
66. 匿名 2017/08/23(水) 23:40:09
作品の中ではかなり評価が高いと思うのですが、秘密が苦手です。
現実味がないしオチもわかってしまったし。
泣けた、という方はどんなところが泣けたんですか?+4
-1
-
67. 匿名 2017/08/23(水) 23:42:18
>>61
あれはないよねwwあんな動機で殺されたほうは気の毒でならない
主人公も冷たいのかいいやつなのかよくわからなかった+6
-0
-
68. 匿名 2017/08/23(水) 23:42:31
なんてリアルタイムなトピ!
最近マスカレードホテル読みました!
一気に読み終えて、もう一回読みたくなるくらいよかったです。
色々と読んできましたが、
宿命とむかし僕が死んだ家
が好きです!+17
-0
-
69. 匿名 2017/08/23(水) 23:43:27
「分身」の結末にがっかり…。
テーマがとても面白そうだっただけに、尻切れとんぼで何一つ回収できてないような結末に、かなりショックでした。+10
-0
-
70. 匿名 2017/08/23(水) 23:44:13
>>62
片思いドラマ化するんですか?てかマスカレード最新作知らなかった!!!マスカレードもドラマ化してほしい~~+6
-0
-
71. 匿名 2017/08/23(水) 23:47:19
仮面山荘殺人事件は主人公の「ははは」が忘れられない(笑)+7
-0
-
72. 匿名 2017/08/23(水) 23:47:25
『赤い指』は衝撃だった。そしてあのおばあちゃんの気持ちを思うと泣けてくる。
『流星の絆』も本当に読みごたえがある‼
どうやったらあんな物語が書けるのだろうか( ゜o゜)+11
-0
-
73. 匿名 2017/08/23(水) 23:48:41
危険なヴィーナス映像化して欲しい
よかったです+1
-0
-
74. 匿名 2017/08/23(水) 23:48:46
悪意が好きな人多くて嬉しい!
結構読んできたけど白夜行と争うくらい好きだわ。
マスカレードホテルは即ドラマ化する予想だったけど外れたなー
北川景子と生田斗真か伊藤英明で想像してた+19
-0
-
75. 匿名 2017/08/23(水) 23:50:30
>>39
私は好きだけどなー!
じーんと心に残るというか。
>>60
さまよう刃、ほんと考えさせられました。
というか、読んでる途中気分悪くなった…
胸くそ悪い…
+5
-0
-
76. 匿名 2017/08/23(水) 23:50:50
>>64
私も名探偵の掟はリタイアした〜w
設定は面白いけどあれは奇をてらいすぎだな+6
-0
-
77. 匿名 2017/08/23(水) 23:51:47
マイナー?短編の「犯人のいない殺人の夜」は読み終えたあと「え?え?」と動揺しながら速攻で序盤を読み直して確認しました。まんまと騙されました。とても印象深いです。確か昔東野圭吾ミステリーズでドラマになってました。+5
-0
-
78. 匿名 2017/08/23(水) 23:52:03
色々読んだけど、さまよう刃は胸糞悪かったな忘れられない+13
-0
-
79. 匿名 2017/08/23(水) 23:54:27
人形の眠る家
考えさせられましたがよかったです+7
-1
-
80. 匿名 2017/08/23(水) 23:55:28
ええーー マスカレードシリーズ第三弾発売なんだ! このトピで知った! ありがとう! マスカレードシリーズ大好き!+16
-0
-
81. 匿名 2017/08/23(水) 23:56:47
>>61
デビュー作「放課後」にはかなり期待しました。
ただし、動機が気持ち悪いから、どうしても生理的に受け付けませんでした。
あっ、ちゃんと他の作品は大好きですよ!+3
-0
-
82. 匿名 2017/08/23(水) 23:58:42
人気作「秘密」は好きにない・・・
旦那かわいそすぎる!!嫁はなんか人生やり直せて結果オーライな感じ
+33
-0
-
83. 匿名 2017/08/23(水) 23:59:18
人魚の眠る町? タイトルがうる覚えだけど、心臓移植を題材にしていてとても勉強になったし、内容自体もまぁ面白かった。+4
-0
-
84. 匿名 2017/08/23(水) 23:59:33
マスカレードシリーズと加賀恭一郎シリーズが好きです。
最近祈りの幕が下りる時読みました。
映画公開したら見に行きたいなって思ってます。+12
-2
-
85. 匿名 2017/08/24(木) 00:02:21
>>53
マスカレードホテル
マスカレードイブ
9月発売マスカレードナイト
マスカレードイブはマスカレードホテルの前の話なんだけど、ちょっとネタバレ(マスカレードホテルの犯人が出てくる)あるから発売順で読んだ方がいいと思う+11
-1
-
86. 匿名 2017/08/24(木) 00:02:25
最近だと人魚の家が面白かったです。帯の「答えてください。娘を殺したのは私ですか?」(だったかな)ああそういう事なのか、と考えさせられた。そして最後の一文でうるっときました。+6
-0
-
87. 匿名 2017/08/24(木) 00:03:25
>>57
私も大好きです!
何回も読んでます。
読んでて笑っちゃいますよね~(笑)+2
-0
-
88. 匿名 2017/08/24(木) 00:03:51
うわーみんな意地悪だ
こわ+1
-10
-
89. 匿名 2017/08/24(木) 00:04:37
人魚の家は、人魚と人形をかけたのかなぁって思った
同じくらいの娘がいるから読むの本当につらかったし、色々考えさせれた…
+7
-0
-
90. 匿名 2017/08/24(木) 00:05:11
さまよう刃!
少年法反対!!+18
-0
-
91. 匿名 2017/08/24(木) 00:06:05
ここ数年は妊婦さんや母親にとって辛い結末が多くないですか?+3
-0
-
92. 匿名 2017/08/24(木) 00:07:49
さまよう刃、宮部みゆきのスナーク狩りに似てるってよく言われてるけど、私はあんまり思わなかったな+3
-0
-
93. 匿名 2017/08/24(木) 00:07:56
短編だけど怪しい人びとの「灯台にて」は二時間くらいで映像化してほしい。よくできてるなあと感心したw+1
-0
-
94. 匿名 2017/08/24(木) 00:09:38
>>89です
人魚の家じゃなくて人魚の眠る家でした+1
-0
-
95. 匿名 2017/08/24(木) 00:10:05
東野圭吾さんて本当出版するスピード早過ぎですね。つねに書いてるのか??+16
-1
-
96. 匿名 2017/08/24(木) 00:12:06
ダイイング・アイは気持ち悪かったいろんな意味で。
ホラー苦手だから。+6
-0
-
97. 匿名 2017/08/24(木) 00:15:13
東野圭吾なみに読みやすいミステリ小説ってありますか?
どんでん返し系で+3
-2
-
98. 匿名 2017/08/24(木) 00:30:14
手刀+2
-0
-
99. 匿名 2017/08/24(木) 00:36:09
私は宿命が結構印象に残ってるのですが、少数派ですかね・・・+16
-0
-
100. 匿名 2017/08/24(木) 00:36:21
湯川は作者のイメージは佐野史郎だったのにね。
まあ佐野史郎さんでコア向けドラマになっただろうから仕方ないのかもしれないけど。+7
-0
-
101. 匿名 2017/08/24(木) 00:52:27
かぶりをふる+12
-1
-
102. 匿名 2017/08/24(木) 01:01:06
母校の創立50周年記念式典に出席を依頼したらギャラを要求されたって聞いたけど
本当ならちょっとガッカリだな
母校をネタにしたエッセイも書いているのにね+1
-7
-
103. 匿名 2017/08/24(木) 01:02:20
眠りの森が好きです。
以前石原さとみさんでドラマ化してたけれど、それは何かあんまりだった。+8
-0
-
104. 匿名 2017/08/24(木) 01:07:08
>>97
東野圭吾が好きなら湊かなえや真梨幸子も好きだと思う
どんでん返しというよりイヤミスかな
単純にどんでん返しが読みたいなら萩原浩の噂がオススメ+12
-0
-
105. 匿名 2017/08/24(木) 01:15:48
本あまり読まない人が好きな作家
文章が簡単で読みやすいだけの作家+3
-14
-
106. 匿名 2017/08/24(木) 01:23:55
>>102
仮に有名作家でなくても、人の時間を拘束しといてタダで講演して!ってのは非常識でしょう。
ましてや日本でも有数の本を売れる作家の半日〜1日(移動も含め)を潰すんだよ?
元社員だった会社から社内報に書いて欲しいと依頼された時はちゃんとギャラの話をされたから後日社内報を送ってくれるだけでいいです、と答えたわけだし。
+26
-0
-
107. 匿名 2017/08/24(木) 01:31:15
タイトルが本当にセンスあるなといつも思います!
特に「容疑者Xの献身」や「聖女の救済」などは読み終えた後、なるほどそういうことだったのかと、感心させられました。+19
-0
-
108. 匿名 2017/08/24(木) 02:01:36
原作読んでから映画「手紙」見たけど、役者陣の熱演もあって見応えあった。でもちょっと省きすぎというか、由美子(沢尻エリカ)とのやり取りが少なくて、映画よりも連ドラで見たかった。
それにしても由美子にしては沢尻エリカは可愛すぎる。何でエリカより吹石一恵選ぶねんって思ったし(笑)+5
-0
-
109. 匿名 2017/08/24(木) 02:03:45
ナミや雑貨店大好きな作品だから実写化すごい不安...色んなエピソードがあるのにあれを2時間でうまくまとめられるのかな?+12
-0
-
110. 匿名 2017/08/24(木) 03:05:20
美しき凶器ってあんまり評価良くないのかな?中学か高校のときに夢中で読み進めて止まらなかったんだけど笑+1
-0
-
111. 匿名 2017/08/24(木) 03:39:21
白夜行が大大大好き!
その次は迷わず赤い指!
クライマックスのところを手汗ビッショリでページをめくりながら読んだ&ラストで自然と涙が出たのはこの本だけです。+10
-0
-
112. 匿名 2017/08/24(木) 06:13:27
白夜行、読みたいけどあの分厚い本を見ると買うのを躊躇してしまう…今日本屋行って悩んでくるわ。+4
-0
-
113. 匿名 2017/08/24(木) 07:37:39
時男が好きれ!
あと夜明けの街で。+7
-0
-
114. 匿名 2017/08/24(木) 08:49:17
>>85
ありがとうございます!+1
-0
-
115. 匿名 2017/08/24(木) 14:38:24
加賀さんとバレリーナの悲しい恋が切なかったなー。
マスカレードシリーズ出るんですね♪
名前忘れたけど刑事さんとホテルマンの女の人の関係どうなるか気になるー!+8
-0
-
116. 匿名 2017/08/24(木) 19:17:16
鳥人計画が一番好きです。+2
-0
-
117. 匿名 2017/08/24(木) 21:19:01
東野作品は、続きが気になって止まらなくなる。
いつも途中でやめて寝ようと思って読み始めるんだけど、結局我慢できずに最後まで読んでしまう…。+12
-0
-
118. 匿名 2017/08/24(木) 21:22:45
マスカレードホテルが映像化されたら。
西島秀俊さんがもうちょっと若ければ、イメージピッタリかなと。+2
-0
-
119. 匿名 2017/08/24(木) 21:53:07
さまよう刃とか容疑者Xの献身とか手紙とか時生とか大好きです。泣けるしはじめからすぐに引き込まれますよね+6
-0
-
120. 匿名 2017/08/24(木) 23:31:49
秘密
せつなすぎてたまらない。
思い出しても胸が痛い。+5
-0
-
121. 匿名 2017/08/25(金) 05:16:46
最近だと 白夜行 容疑者Xの献身
そしてつい最近 秘密 これ切なかったわ
何冊も読んでるけど題名忘れたけど全て面白く切ないのも多い
中学生くらいから星新一から始まり芥川龍之介やら
色々読んで来たけど
洋物のp・コーンウェルは全読破
キャサリン ハムネットやら
でも東野圭吾と宮部みゆきは一位だなぁ
特に東野圭吾は外れが無いですよね
+1
-0
-
122. 匿名 2017/08/26(土) 00:49:48
ナミヤ雑貨店の奇蹟
心温まる話であっというまに読みきりました。
読みやすいですよね、東野圭吾さん!+4
-0
-
123. 匿名 2017/08/26(土) 15:37:50
半導体メーカー勤務+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する