ガールズちゃんねる

【漫画】「ここはグリーン・ウッド」を語る

258コメント2020/10/17(土) 07:25

  • 1. 匿名 2020/10/13(火) 19:50:18 

    時々無性に読み返したくなります。ここはグリーンウッド好きな人語りましょう!主は忍先輩が大好きです。あと久しぶりにニコ動でグリーンウッドカーニバルを聴いてみたんですが普通に全部歌えましたw
    【漫画】「ここはグリーン・ウッド」を語る

    +122

    -2

  • 2. 匿名 2020/10/13(火) 19:52:37 

    この前アプリで全話無料とかで読んでまた読みたくて大人買いしたw
    スカちゃん好きー

    +82

    -1

  • 3. 匿名 2020/10/13(火) 19:53:02 

    おれがついてるよ

    +78

    -2

  • 4. 匿名 2020/10/13(火) 19:53:59 

    ラジオドラマでもやってたね

    +29

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/13(火) 19:54:01 

    わき役も個性豊かだったよね
    内山先生が実在していたというのが驚いた

    +22

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/13(火) 19:54:17 

    スカちゃんに彼女ができるまでは好き

    +82

    -2

  • 7. 匿名 2020/10/13(火) 19:54:29 

    憧れたな、男子寮。

    +77

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/13(火) 19:55:06 

    懐かしい。冷たい様で義理堅い忍が好きだった。

    +116

    -2

  • 9. 匿名 2020/10/13(火) 19:55:10 

    瞬の名字「如月」はキューティーハニーからとったらしい
    確かに、変身前のハニーと瞬は似てる

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2020/10/13(火) 19:55:21 

    渚お姉さま不憫で好きw

    +95

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/13(火) 19:56:07 

    寮のある学校に憧れたわ~

    +51

    -1

  • 12. 匿名 2020/10/13(火) 19:56:14 

    >>9
    瞬は一番男らしい性格よね

    +91

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/13(火) 19:56:30 

    結局、旭兄さんと倫子さんはどうなったんだろう

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/13(火) 19:56:59 

    2.5次元での仕上がりにモヤっとするのは私だけでは無いはず…
    【漫画】「ここはグリーン・ウッド」を語る

    +184

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/13(火) 19:58:22 

    >>14
    モヤッとどこの騒ぎではないw

    +233

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/13(火) 19:59:08 

    魔王忍
    酷いけど好きw

    +80

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/13(火) 20:00:51 

    前回のトピで、長年謎だった瞬の妹がキャプテン翼の真似をして言った言葉が判明しました。
    ありがとう。

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/13(火) 20:01:05 

    懐かしい。光流先輩好きでした。

    +84

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/13(火) 20:01:17 

    >>14
    左から忍、光流、蓮川、瞬、だと思うんだけど、一番右誰?
    まさか一弘兄ちゃん?
    ありえん…

    +64

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/13(火) 20:01:36 

    >>14
    一番右はもはやなんの役かすらわからない。

    +45

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/13(火) 20:01:54 

    昔、LD買った

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/13(火) 20:02:06 

    最終回が好き!

    リクエストに応えつつ、日常の延長で終わるかんじ。

    +82

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/13(火) 20:02:15 

    これはブロマンス的な要素はある??

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/13(火) 20:03:00 

    五十嵐巳夜の魅力がわからん
    瞬が「五十嵐さんってそんなに良かった?」って言ってたの同意

    +110

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/13(火) 20:03:29 

    >>20
    演出家のようです
    ただのおじさんに納得w

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/13(火) 20:04:09 

    >>13
    倫子さんが彼の内面を見ていたのに気付かずにもう跡取りじゃ無いからと言って謝ったところで振られた&倫子さん失踪。忍はあえて探さず。

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2020/10/13(火) 20:05:29 

    鬼滅の刃で無惨の声聴いて、忍先輩と思った

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/13(火) 20:05:43 

    >>25
    そういうことか!
    すごい納得した。ありがとう!

    演出家にしては役者感あるわ笑

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/13(火) 20:06:08 

    瞬の実家は旅館で母が女将、父は俳人
    スカちゃんが廃人と間違えた?

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/13(火) 20:06:25 

    >>24
    蓮川苦労してきたから、自分に弱味見せて頼ってきたからほっておけなかった。だから「俺がついてるよ。」なんだと。

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/13(火) 20:06:57 

    >>14
    普通の髪色で良かったのでは…

    +55

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/13(火) 20:07:08 

    >>14
    ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
    瞬が…瞬が…!!

    +45

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/13(火) 20:08:38 

    >>24
    女性キャラ描くのうまいのに、なんかこの子だけイマイチだったよね。

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/13(火) 20:08:44 

    五十嵐さんの幼なじみの男の子、当時はすっごく怖い感じがしたんだけど、最近読み返したら彼女にストレートに酷い事とかしてる訳じゃないんだよね
    でも何か支配的っぽい感じ?
    那州雪絵さんの漫画って多くを語らないとこがあってそこも好き

    +58

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/13(火) 20:08:55 

    >>23
    あるよー
    光流先輩と忍先輩はそうだよね
    あとガチのカップルもいるよ

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/13(火) 20:09:23 

    女子になってる回面白かった。

    +58

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/13(火) 20:09:30 

    >>14
    待って!

    2.5次元と言えばキャラの再現度が素晴らしい「そこに居る!」て感動しちゃうものじゃないの?!

    これじゃ幕が開いた瞬間にチケット握りしめて怒りが家に帰っても収まらんわ…

    これでOK出した決定者にはタクシーに乗る度に渋滞にハマる呪いかけてやる

    +56

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/13(火) 20:10:07 

    >>6
    五十嵐さんがどうしても好きになれなかったから気持ちは分かるw

    +45

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/13(火) 20:10:09 

    スカちゃんだっけ?
    影の薄い主人公。

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2020/10/13(火) 20:11:47 

    >>14
    髪色も漫画に合わせてやんよという心意気は伝わった(笑)
    でもそこまでやらなくても良いような

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/13(火) 20:11:55 

    >>31
    2.5って髪色もカツラで合わせて余計に不自然になるよね。グリーンウッドみたいな学園ものなら自分の髪でナチュラルなカラーで良かったのにw
    漫画は書き分けの為に色付けされてるだけだから

    でも漫画のすかちゃんの赤い髪眩しいわ!ww
    【漫画】「ここはグリーン・ウッド」を語る

    +56

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/13(火) 20:12:55 

    >>22
    最終回、読者の自分も寮を訪ねた一也の友達の1人数えられてるのよね。

    +54

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/13(火) 20:13:29 

    >>35
    え!その2人ってそうなの?!

    寮生の別の2人だけかと思ってたわ…

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/13(火) 20:14:22 

    >>43
    よく読んでブロマンス的要素だから

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2020/10/13(火) 20:14:30 

    >>17
    それいまだにわからないの!
    何て言ってたの?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/13(火) 20:16:06 

    >>34
    結婚したらモラハラ夫だよね

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/13(火) 20:16:16 

    >>34
    巳夜ちゃんのお母さんが毒親っぽいんだよね。あの彼氏はなんとなく小さい時から家族ぐるみで巳夜ちゃんの面倒見て来たんだと思う。で嫁にも貰って守ってあげるつもりだったんだろうね。女子高で公認の彼氏って婚約者じゃんね。

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/13(火) 20:18:13 

    仏様とは同じ釜の飯を食った仲だ!って台詞を強烈に覚えてます。
    読んだの30年くらい昔かな?

    +51

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/13(火) 20:18:19 

    廊下がささくれだっている。

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/13(火) 20:19:32 

    いつもバイクジャケット着てる人、誰だっけ?
    【漫画】「ここはグリーン・ウッド」を語る

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/13(火) 20:19:58 

    栃沢と瞬が仲いいのが何かリアルっぽくて良かった
    主人公4人グループでいつも固まってるんじゃないところが
    すかちゃんが寮生じゃない子と鶴の恩返し押し付け合いするのも

    +54

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/13(火) 20:20:50 

    >>50
    古沢先輩!
    古澤先輩だっけ?

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/13(火) 20:20:53 

    >>50
    古沢先輩だよー

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/13(火) 20:21:07 

    マンガの内容は知らないですが、歌を友達にダビングしてもらってよく聞いてた。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/13(火) 20:21:27 

    >>35
    おー!ありがとう!!
    気になるから読んでみようかな!!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/13(火) 20:22:19 

    スウェーデンリレーって一般的な言葉なのかな?
    私の母校でも体育祭の花形競技だったんだけど、卒業してからスウェーデンリレーを知ってる人に会ったことがないんだよね

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/13(火) 20:22:49 

    バイクを自室に持ち込む先輩
    自室をゲーセンにしてる二人組
    出来てる二人
    バリバリ大阪人と同室のインド人ハーフの後輩
    色々なキャラがいたよね

    +47

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/13(火) 20:23:28 

    光流と義理の兄弟の正十くんの関係性も好きだったなぁ。

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/13(火) 20:24:33 

    >>35
    卒業したらどうする?みたいな話の時に光流先輩が忍先輩に家賃はいくら迄しか出せないからと言っていて、2人で住むの決定だったよね

    +66

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/13(火) 20:24:40 

    ここは魔王の森
    雨やどり が特に好き

    光流先輩は全巻顔が違うよね

    +55

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/13(火) 20:25:19 

    >>42
    そうそう!
    振り返ってすかちゃんが、「ほら早く」って言ってくれるの嬉しい(´∀`)

    +57

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/13(火) 20:26:04 

    古沢先輩とバイト先の娘さんとの恋愛話好きだったな「愛と青春のぼくたち」
    誕生日プレゼント買うのに、ごっつい体で女の子オンリーのお店に行く古沢先輩

    +51

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/13(火) 20:27:11 

    ネズミ小僧の時代劇っぽいのとか、宇宙船のSFっぽいのとか、番外編が新鮮で面白かった。こういうのザ•花とゆめ!って感じがする。

    +47

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/13(火) 20:28:22 

    懐かしい!今夜読み返そうかしら

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/13(火) 20:28:53 

    >>45
    作者が答えを出したわけではないけど、日向くん、俺は負けないよ!じゃないかといわれているみたい。
    文字数的にも発声してもしっくり来たから、私はこれで納得しました。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/13(火) 20:29:12 

    >>14
    やってる方も
    これ無茶だろう・・・
    というのが一番伝わってくるような

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/13(火) 20:29:34 

    那州先生がうる星やつら好きだったからかな?
    番外編とかノリとかうる星やつらっぽさあったよね

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/13(火) 20:29:45 

    >>60
    忍「アップにしたまえ」

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/13(火) 20:30:15 

    >>52
    >>53
    そうだ!そうだ!教えてくれてありがとう!
    夏場、暑いのに汗くさくて、ムワッとするから脱げないの。そこのシーンをなぜか鮮明に覚えてる。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/13(火) 20:31:30 

    今再アニメ化したらいけそうな気がするんだけどな

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/13(火) 20:32:04 

    >>18
    顔の傷は30秒で完治します

    +56

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/13(火) 20:33:23 

    光流と忍の休日の話が好き!!
    全巻持ってるけどさすがにボロくなってきたから電子コミック買うか悩み中…💦

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/13(火) 20:33:27 

    シンデレラやって時、魔女役の瞬がシンデレラ(すかちゃん)に「12時になったら魔法がとけるから、それまでにドレス脱いで王子様のベッドにね」と言っていたのを見て、あの12時の意味がわかった

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/13(火) 20:34:32 

    >>24
    客観的には完全に微妙なラインの子を
    えっほんとに?そんなに好きなの?
    そっか~好きか~
    って感じが青春あるあるでよかったよw

    +32

    -2

  • 75. 匿名 2020/10/13(火) 20:35:24 

    >>34
    あの時点では何か嫌な感じはあっても悪いことしてるわけではないから(だからミヤちゃんも離れられないんだけど)、幼なじみでずっと結婚しようと大事に?してた子をぽっとでの男に持ってかれてちょっとかわいそうになった。

    ミヤちゃんが彼から離れるきっかけがちゃんと何かあればよかったんだけど、新しい助けてくれる男ができたから離れたって構図になっちゃったのがなんだかね。

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/13(火) 20:36:02 

    CD出たとき瞬の声がピッタリすぎてびっくりした
    那州先生は最初からずっと坂本千夏さんの声をイメージしながら瞬を描いてたらしいね

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/13(火) 20:36:10 

    >>56
    スウェーデンリレー出てたよ〜!

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/13(火) 20:36:34 

    特別編のシンデレラの忍先輩が綺麗だった
    【漫画】「ここはグリーン・ウッド」を語る

    +50

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/13(火) 20:40:15 

    光流先輩好きだったなー。
    懐かしい。
    引っ張り出して読み返したくなった。

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/13(火) 20:40:34 

    >>65
    横ですが、激しくありがとう!!

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/13(火) 20:42:36 

    >>22
    わかります!すごく好き!

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/13(火) 20:42:54 

    >>14
    記憶が薄れてるけど、深夜のドラマってこの方々だった?

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2020/10/13(火) 20:43:27 

    >>76
    どのキャラもぴったりでしたよね、声

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/13(火) 20:43:37 

    ・・・すみれちゃん…

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/13(火) 20:44:22 

    >>78
    しかもこのシンデレラ、いい性格してるんだよね
    ディズニーを元にしているんだけど

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/13(火) 20:44:40 

    >>65
    いっちゃくん
    は石崎くんって言ってるのかと思ってた。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/13(火) 20:44:42 

    >>78
    女子校にいそうな人気者の先輩

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/13(火) 20:46:05 

    >>68
    これOVAのセリフなんだけど、知ってる人いなかったかな?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/13(火) 20:46:53 

    部屋をゲーセンにしてる子たちいたよね

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/13(火) 20:47:23 

    >>1
    なんてタイムリー!
    今ちょうど思い出したところよ
    うっかり車を内ロックしちゃったお姉さんが元カレから慰謝料のつもりか何かは知らんけどお金貰ったからパーッと使いたいから付き合って!って話を車を運転しながら思い出したのよ
    また最初から読み直したいなぁ

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/13(火) 20:47:33 

    >>22
    最終回だっけ?
    全員集合のポスター付録の時あったよね
    部屋に貼ってたわ

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/13(火) 20:48:37 

    「勘弁して下さいよー、これ以上のペースアップは無理でしょー」
    「なすゆきへみたいなことを言ってるんじゃない」

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/13(火) 20:48:53 

    >>36
    さあ、とどめを。
    ぶち。(Gをスリッパで潰す)
    のくだりが強烈でした…😑

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/13(火) 20:49:12 

    昔のドラマ版
    【漫画】「ここはグリーン・ウッド」を語る

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2020/10/13(火) 20:50:55 

    深夜にラジオ聴いてた!
    ラジオでもドタバタしてて楽しくて好きだった

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/13(火) 20:52:24 

    新田美恵子の声を深津絵里がやってたんだよね。七つの涙好きだったわ。
    1990年代アイドル 深津絵里 ★ 『七つの涙』 - YouTube
    1990年代アイドル 深津絵里 ★ 『七つの涙』 - YouTubeyoutu.be

    ★ 深津絵里 ★ 『七つの涙』 ★ 『89年 ひろしまフラワー歌謡祭』

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/13(火) 20:53:21 

    まんがパークにグリーンウッド無いの?
    ショック…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/13(火) 20:54:32 

    ○いさんの妄想の女体化瞬がナイスバディで可愛かった

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/13(火) 20:56:25 

    >>36
    女子寮に来たすかちゃんが、「美人が汚い格好をしている...」ってショックを受けてたのが地味に面白かった。女子だけの部屋着って別に着飾ることないからリアリティがあった。

    +46

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/13(火) 20:56:48 

    >>98
    プールの時の?
    むちっとしてたよね

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/13(火) 20:57:52 

    大人になってから読むとスカちゃんが可愛くて可愛くて

    +34

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/13(火) 20:58:52 

    >>96
    えー、知らなかった
    スポットライトで生き返るひ弱アイドル新田美恵子を深津絵里さんが演じていたとは
    教えてくれてありがとう

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/13(火) 20:59:11 

    寮生時代を思い出して懐かしいwww
    グリーン・ウッドほどじゃないけど寮ってあんな感じ

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/13(火) 21:02:06 

    たまにある他の寮生の短編も好きだったな
    ゲームセンターの話
    古沢先輩の話
    古文の先生の話
    寮祭の話

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/13(火) 21:03:29 

    那須先生のSF要素がすごく好き
    グリーンウッドにもちょいちょい出てくるよね
    光流先輩は永遠の憧れ

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/13(火) 21:04:18 

    >>49
    この台詞でささくれだってるの意味を知りました

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/13(火) 21:07:46 

    寮生が全国から集っている為、毎年修学旅行で地元に行くハメになる奴が出る、というのに笑った

    +57

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/13(火) 21:10:51 

    グリーンウッドでこの作者知ってから他の作品読んだら系統が違って、しかもそっちの方が得意みたいでびっくりした。
    グリーンウッドみたいな話は他に描いてないのかなー。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/13(火) 21:15:41 

    >>50
    古沢先輩が、バイクのうしろに乗せてと言った女の子を
    乗せるんだけどバイクにエンジンかけずに押すシーン
    憧れた!
    大事にされるってこういう事か!って。

    +48

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/13(火) 21:17:16 

    >>94
    瞬は女の子が演じてくれても良かったなぁ
    低い声で話す瞬ってイメージないもの
    声優も坂本千夏さんだったし

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/13(火) 21:20:08 

    友達にカセットテープ借りた。
    「打つわ 打つわよ 五寸釘~」っていう演歌みたいなの覚えてる。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/13(火) 21:21:10 

    ◯あ(変換できない。◯の中に五十音)とかモブキャラに対しての名付けが適当すぎて笑った。
    子供もみどりちゃんで安易だって言われてたしねw

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/13(火) 21:23:12 

    テレビも電話も目覚まし時計も 電信柱もポストもテストも パジャマもスリッパも チョコレートも消しゴムも リゲインも マクドもケンタもビデオもティッシュも バッシュも復讐も ゆーれいも 涙もたまねぎもれんこんも納豆も チャリも階段も月曜日も ばんそーこーも靴下もへびもネコも杓子も!  

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/13(火) 21:25:13 

    >>113
    私もこれ覚えた。
    マクドも、は作者だったっけ?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/13(火) 21:27:15 

    古沢先輩が本当に一番いい男だと思うんだな!

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/13(火) 21:28:44 

    アニメがめちゃくちゃ良い出来なんだよな〜。絵がきれいで作りが凄く丁寧。もう一度見たいけどDVDで出てるのかなぁ。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/13(火) 21:28:46 

    実際に寮生活をしたわけでもないのに、どこか懐かしくて胸が切なくなる漫画ですよね。大人じゃないけど子どもでもない、微妙な狭間の思春期特有の感情をうまく表現してるなあと思います。人物それぞれの背景も実は複雑だったりしますし。中毒性のある漫画で大好きです。

    +36

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/13(火) 21:28:54 

    >>114
    作者は「リゲインも」だったはず

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/13(火) 21:30:14 

    寮内にあるゲーセンの話が好きだった。
    パックンに食べられるとどんどん弱っていくやつ…
    こわかったな〜笑

    何気に怪談みたいな話が多くてゾッとして好きだった。

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/13(火) 21:31:25 

    >>118
    そっか、リゲインか。
    なるほど、リゲインw
    必要そうw

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/13(火) 21:31:53 

    意外と倫子さん好きだった
    【漫画】「ここはグリーン・ウッド」を語る

    +40

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/13(火) 21:32:40 

    登場人物の距離感がサッパリしてて、それが逆にリアルで大好きだった。少女漫画読まないうちの兄もこの漫画は好きだったから男の人も楽しく読めるのかなと思う。

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/13(火) 21:33:46 

    >>110
    ほんとそれ!
    修学旅行の夜に、寮生以外の生徒がモヤモヤしてたくらいだもんね
    この外見では…

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/13(火) 21:35:26 

    >>108
    グリーンウッドの連載前に
    女子寮の短編書いてるけどそっちはホラーっぽい感じだよね

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/13(火) 21:40:39 

    SFの話好きだったー
    で、気になってたんだけどあれって「人類補完計画」って事だよね
    那須さんもアニメーターだったし世代的にも庵野監督と同世代?
    あの世代のアニメファンとかSFファンには王道なのかな
    人類補完計画的なの

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/13(火) 21:41:23 

    >>124
    誰かさん?

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/13(火) 21:42:19 

    >>124
    この人の描くホラー面白くて好き
    日本昔話とか世にも奇妙な物語みたいな雰囲気あるよね

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/13(火) 21:43:53 

    >>50
    古沢先輩、バイク担いで部屋に入るし
    頭も良くてタフで優しいだなんて最高だわ

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/13(火) 21:44:02 

    >>52
    すかちゃんが男女逆転の世界に行っちゃった時(古沢先輩に会う前に帰りたいよ!)と死に物狂いになるとこ笑ったw

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/13(火) 21:45:50 

    ダッシュでお触りする女子中学生軍団が居たよね

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/13(火) 21:46:36 

    >>127
    グリーンウッドの9巻に載ってる短編「君が見ていた夢を」もホラーっぽくて好き。この巻だけ本編よりこの短編の方がページ数多いっていう。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/13(火) 21:46:38 

    グリーンウッドじゃなくてごめんなさいだけど
    フラワーデストロイヤーのシリーズ好きだった
    特にダークエイジ
    電車の中で花びらがパラ…パラ…と落ちて来る感じとかアニメ的で映像が思い浮かぶ

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2020/10/13(火) 21:48:49 

    >>56
    うちの中学もスウェーデンリレーでしたよー。
    第一走者からアンカーまで距離が増えて行くんですよね

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/13(火) 21:49:03 

    >>129
    あったあったw
    あの世界では、ゴツめでバイク乗りの女子高生が、酒屋の真面目そうな眼鏡の息子さんと恋に落ちるんだろうかw

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/13(火) 21:50:59 

    立山先生は何歳の設定だったんだろ?
    緑都学園三婆の一人であって娘が高校生…

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/13(火) 21:51:07 

    >>131
    それ良かったねー!
    タイトル覚えてなかったけどもしかしておまつり山とかバイクとか出てきたやつかなと思ったらやっぱりそれだった

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/13(火) 21:51:20 

    >>73
    ディズニー版シンデレラの恐ろしさも。

    CAST:忍「実は(ふっ)ここにもう片方が……」

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/13(火) 21:51:24 

    >>116
    メモリアルBOX出てるはずなんですけど…
    見つからないんです。・゚・(ノД`)・゚・。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/13(火) 21:52:45 

    >>130
    あいつらとんでもねーとこ触りやがった
    て、光流先輩が言ってたよね

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/13(火) 21:54:19 

    >>122
    男性からの手紙も増えたって作者さんがコメント書いてた気がする

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/13(火) 21:54:34 

    >>138
    ええっ、出てるんですか〜!欲しいです(´Д⊂ヽ
    もうメルカリでビデオ買ってDVDにしようかと思ってました…。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/13(火) 21:55:56 

    何気に名曲多いよね。昔このアルバムよく聴いてた。
    【漫画】「ここはグリーン・ウッド」を語る

    +28

    -1

  • 143. 匿名 2020/10/13(火) 21:58:47 

    >>14
    これは許せない

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/13(火) 21:59:56 

    すみれちゃんが寮にすかちゃん訪ねに来た時に忍先輩がすかちゃんの横を素通りして、放送で呼び出すとこがめちゃ好き。アニメだと関さんの「おや、蓮川いたのか」の演技が最高に面白い。

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/13(火) 22:06:22 

    最初は歳を取らない設定で途中で進級して
    スカが高1を3回,高2の2回目で最終回?

    学園長が遺骨引き上げのニュース見て戦死した友人の霊が学園祭に来る話有ったよね。
    その時は光流や忍まだ在学してたっぽかったからスカは高2って事よね。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/13(火) 22:09:38 

    これが本当の捨てる神あれば拾う神あり。ま、俺の場合は仏だったけど。

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/13(火) 22:14:06 

    登場人物がみんなキャラ立ちしてて、本当に面白かった。キャラが勝手に動いてストーリー作ってる感じがした。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/13(火) 22:15:47 

    体育祭で各組一人チアリーダーやらなくちゃ駄目で、瞬とよしきが可愛くて他の組のチアリーダーが「すいません俺可愛くなくて」「いやあっちがおかしいんだ」みたいなやりとり覚えてるw

    +63

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/13(火) 22:16:26 

    実はグリーンウッド読んで寮生活に憧れて、大学では寮に入りました。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/13(火) 22:18:32 

    進級してからの後輩組も好きだったー
    フレディとか、厳しい先生にたてつく子とか
    スカちゃん達も先輩になってて微笑ましかった

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/13(火) 22:18:53 

    >>144
    放送で呼び出す場面と言えば、新田恵美子からの頼みでCM出た時「王子様、謁見の間までお越しください」ってとこ好き

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/13(火) 22:19:25 

    私が二次元で好きなのは後にも先にも忍先輩だけです (〃ω〃)

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/13(火) 22:20:11 

    >>150
    フレディはシンガポール出身で、同室のともみちが味音痴の関西人なんだよね!あの二人もいいコンビ

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/13(火) 22:21:35 

    読んでたのに一個も覚えてない、恐怖。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/13(火) 22:21:46 

    光流は昔凄く憧れたけど今考えると
    普通に性格悪いし暗いよね

    +0

    -13

  • 156. 匿名 2020/10/13(火) 22:21:59 

    学園祭で瞬がカリオストロの城やってたね。

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/13(火) 22:24:04 

    忍先輩、便箋下さい!!

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/13(火) 22:24:40 

    >>108
    「それからどしたの仔猫ちゃん」が美術学校の女生徒たちの話で雰囲気似てるかも
    「天使にダイヤモンド」は学校が舞台の青春ものってとこは似てて、こちらも良作です
    「イリュージョンフードマスター」はギャグ
    那須先生、怖い話以外も描かれてますので是非ご一読ください

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/13(火) 22:26:09 

    >>155
    性格悪いかな?
    下町のガキ大将って感じして好きだけど
    生い立ちの割に暗くないよ、育ての家族が良い人たちなんだろうなと思うよ

    +29

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/13(火) 22:27:09 

    >>101
    も・かわゆーてかわゆーて
    弘兄の気持ちがわかる

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/13(火) 22:29:05 

    >>70
    いけそうだけど声優陣を変えて欲しくない…

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/13(火) 22:31:35 

    おつう役をスカちゃんが
    カリオストロの姫役を瞬が
    謎の美女を光流先輩がしてたよね

    そして光流先輩が緑都クイーンになって、他校の女子に惚れられてストーキングされるの

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/13(火) 22:32:33 

    >>155
    性格悪くないし暗いとも全然思わないぞ

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/13(火) 22:34:12 

    >>159
    蓮川にすかと名付ける所
    蓮川のからかいかた、平気で騙して賭けを成立させるところ。話の細かいところは忘れたけど
    多分まだあると思う 昔は好きな漫画だったけど

    +0

    -9

  • 165. 匿名 2020/10/13(火) 22:43:44 

    >>164
    えー、そんな解釈?
    ちゃんと読みなよ

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/13(火) 22:51:25 

    すかちゃんを泣かせた神田くん

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/13(火) 23:03:30 

    ケータイ無い時代で、彼女に寮の共用電話からかけてみんなに聞かれるとか!今見ると時代を感じる

    当時はスカちゃんだけ子供っぽく見えて格好良く思えなくて好きじゃなかったけど、今見ると可愛いなと思うし、大人びて見えてた先輩たちも今見ると可愛い

    この作者の漫画は本当に全部、人間の感情の機微を描くのが上手いと思うわ
    魔法使いの娘二非ズも好き

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/13(火) 23:08:11 

    >>115
    彼女も良い女だよね。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/13(火) 23:11:16 

    すみれちゃんの妊娠にショック受けたすかちゃんの「夫婦だからってやっていい事と悪い事があるだろ」って台詞で笑った

    +52

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/13(火) 23:19:26 

    >>169
    むしろ夫婦でやる事と言ったら筆頭に上がる事だよねwwww

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/13(火) 23:19:45 

    >>63
    忍先輩の「ホントだな?絶対だな?」は名言よね

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/13(火) 23:20:12 

    >>36
    チェリーウッドだったよね!

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/13(火) 23:20:13 

    >>162
    光流はシェラザードだよ。アラビアンナイトの語り手でヒロイン。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/13(火) 23:21:09 

    チェリーウッドのCDドラマ版,声優さんが男の声のままで面白かった。
    声が男だからかセリフがやたら女らしく
    冒頭のゴキブリ駆除の場面のミチルのセリフが「おどきっ!!スリッパ攻撃よ!!」

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/13(火) 23:21:21 

    >>169
    いいんだよっつーのね(笑)
    あの後の瞬のお説教と、崖の上での諭しも良かった。あれですかちゃんはまた一つ成長した。
    瞬はああ見えてお兄ちゃんのせいか結構面倒見がいい。

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/13(火) 23:23:05 

    >>113
    君の愛を待ってるぅぜぇ〜!

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/13(火) 23:34:18 

    すかちやんの体育祭のごぼう抜きは何度読んでもスッキリする。
    あいつコナン走りだとかなんか言ってたっけ笑

    走り終わった後の、お兄ちゃんのインタビューも最高に好き笑
    彼の前に誰かがゴールしたのをみたことがないみたいな笑

    +33

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/13(火) 23:34:48 

    >>104
    寮祭の話良かったよね
    沁みた

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/13(火) 23:39:40 

    >>115
    ガタイのよさ、性格の良さに加えてもちろん高学歴の高収入になるかもしれないんだぜ!

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/13(火) 23:48:26 

    >>159
    池田家母、懐深いよね
    正くんもいい子だし、寺後継問題もうまく行っててほしいな

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/13(火) 23:51:23 

    >>6
    あーわかるわかる!
    五十嵐さんのどこにそんなにほれたんだかいまいちわからないんだよね~

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/13(火) 23:53:41 

    この間めざましテレビで攻玉社(都内名門男子進学校)のオンライン文化祭紹介してて、やはりミスコンがあってグリーンウッド思い出した
    そうよねー!男子校と言えばミスコンよねー!

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/13(火) 23:59:52 

    >>166
    すみれちゃん,神田くんの名前の元ネタは「おーいはに丸」て作者が書いてたね。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/14(水) 00:06:48 

    >>121
    倫子さんと忍のお兄ちゃんの話で、倫子さんが言うセリフが凄く好きだったんだけど何だったかなぁ。王子様じゃなくても良かったの、とかだったかなぁ。

    +16

    -1

  • 185. 匿名 2020/10/14(水) 00:13:06 

    >>94
    私はこのドラマ割と好きだった。
    五十嵐がスカの部屋で「狙われてるんだ」と話し光流が「大バカ者~!!」とコタツひっくり返す場面,ドラマでもコタツひっくり返してて「そこ忠実にやるの?!」とウケた。
    光流の悪ガキっぽさも,ちゃんと出てると思った。

    ただちょっと残念だったのが光流役の三浦力がその後変な女とデキ婚した事。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/14(水) 00:19:30 

    >>104
    古文の先生の話好き。
    今手元に無いから違うかもだけど、「あの人には信念があって理想があって嘘がないから、強い。誰よりも強い」と言うセリフが大好き。

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/14(水) 00:24:17 

    >>56
    ありましたよー
    出ましたよー

    私よ廻りにもいないなー

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/14(水) 00:29:55 

    >>56
    グリーンウッドの運動会のモデルって開成だよね。
    開成は昔は運動会にスウェーデンリレーあったと思う。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/14(水) 00:30:24 

    >>56
    動物のお医者さんでも、出てきましたよね
    ハムテルが走る予定だったけど、二階堂が結局走って負けた

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/14(水) 00:33:15 

    >>164
    こんな読み方してたら大半の漫画つまらないだろうね

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/14(水) 00:34:10 

    >>107
    スカちゃん達の代は栃沢でしたよね!

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/14(水) 00:39:49 

    >>181
    五十嵐が危なっかしくて心配で…恋する女は可愛い…でそんな気持ちが,いつの間に恋心になった?

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/14(水) 00:44:20 

    スカちゃんの大好きな義姉が子供生んだとき、瞬だったかな?「あ、安易な。」って言ったの未だに意味が分からないんですが分かる方いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/14(水) 00:53:22 

    >>177
    懐かしくなったのでまんがparkで読んできた
    確かにコナン走りって言ってたw

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/14(水) 01:14:41 

    >>186
    倒れた時に保健室でひろ兄に「ここの生徒はすぐ私の授業についてきてしまう」って言っていたのを聞いて、
    「無理難題おしつけてるのわかっとんのかい!」って生徒のような気持ちでツッこんだなぁ。 
    脇役まですごく人間身があるマンガだった。

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/14(水) 01:16:14 

    >>193
    名前が「みどり」だからだと思いますよ。
    グリーンウッド→緑林寮の緑からとったから。

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/14(水) 01:18:29 

    >>14
    なんじゃこりゃ。
    悪夢だよ。本気なの?

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/14(水) 01:25:34 

    すっごい好きな漫画です!!
    わたしが産まれる前の作品だけど好きな作品上位に入るくらいハマりました!!

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/14(水) 01:29:05 

    >>171
    このセリフをCDで聞いたとき、忍は関さん以外考えられないと思った。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/14(水) 01:31:16 

    >>1
    ニコニコ動画で歌だけ編集されてる方がいて。
    私の作業BGMです。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/14(水) 01:51:06 

    >>18
    子どもが産まれたら、光流って名前つけようと思ってたw
    やめたけどねwww

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/14(水) 03:31:10 

    作者がAKIRAの金田と鉄雄が好きで光流とスカちゃんの声を決める時に「ぜひ岩田光央さんと佐々木望で!」とリクエストしたと書いてあってのが、私もこの二人が大好きだから凄く嬉しかった覚えある。
    めちゃくちゃはまってドラマCDもサウンドCDもOVAも全部持ってた。脇役に至るまでイメージぴったりの声だったなぁ。今も多分実家にあるけど、OVA見たくてもビデオデッキが無い涙

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/14(水) 03:38:48 

    一話ごとにネタ?が散りばめられてて、最後大ゴマで落ちがつく感じが好きです。
    すかちゃん達が修学旅行に行く回で、「土産は女の子でもいーぞー」て光流が言ってて、すかちゃん、帰りの新幹線で新田えみこをに偶然出会い、えみこから光流に連絡下さいの伝言を最後大ゴマで伝えるとことか好きです。伝えるすかちゃんと光流の「また、特殊なものを、、(引っかけよって)」てのも笑った。

    王子様をさがせの 「良かったな おじ様」も

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/14(水) 03:51:02 

    ギャグなんだけど、ふとした時に登場人物の心の機微が描かれていて人間味を感じられる。
    読むとワクワクする。
    皆の年齢はるかに追い越したけど、光流先輩、忍先輩って言っちゃうわ 

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/14(水) 04:01:30 

    きんぴらに醤油かけたり、食堂のおばちゃんに3年間嫌われ続けたのは誰だったかなー?

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/14(水) 06:07:49 

    >>203
    あー確かに!オチの大ゴマがパッと浮かぶな

    チョコレート人形事件で
    忍が寮一恐れられる理由が端的に表されてる「自分とそっくりの顔を平気で殺すんだから」「他人なんてわけない」とか

    猛暑の翌朝 顔にタオルかけられて気絶してるすかちゃんに「よく眠れてよかったじゃないか」とかねw

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/14(水) 07:00:02 

    >>184
    迎えにくるのは王子様じゃなくてもよかったの…だったかな?
    ラプンツェルみたいに髪長くして待ってたけど、髪切って迎えに行っちゃうんだよね
    あのあと上手くやっててほしいな

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/14(水) 07:25:17 

    校長先生に会いに来る幽霊の、戦争で亡くなった生徒の話が好き

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/14(水) 08:03:42 

    >>101
    ほんとー
    一番息子に欲しいよね!
    光流や忍の親になる自信はないから遠慮しますわ
    光流は意外といい息子かな?
    逆にこちらがつい頼りすぎてしまいそう

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/14(水) 08:10:58 

    >>171
    ホントじゃなくてもグリーンウッド!

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/14(水) 08:15:54 

    >>184
    普通の少女漫画なら駆け落ちハッピーエンド♡なのに、グダグダの旭を引っ張るのをやめて
    「そう それじゃさよなら」って絶ちきるところが良かった
    傷つきながらも一人で歩く道を選んだ倫子さん
    家に戻らず、忍ともきっと結婚しない
    言い寄る男の腹にパンチくれながら、たくましく生きてってほしいな

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/14(水) 08:54:27 

    すかちゃんと光流先輩が新田美恵子のライブのスタッフバイトした時、ライブ後に出待ちのファンがたくさんいて「美恵子さんどうやって出るんでしょうね」って話てたら救急車来るシーン好きw

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/14(水) 09:04:27 

    特技かわいい
    【漫画】「ここはグリーン・ウッド」を語る

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/14(水) 09:49:17 

    すごく寒い日に光流先輩の地元の同級生と野球する話が好き

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/14(水) 09:50:57 

    >>206
    忍先輩の小ネタでいくと、ピアノを足で弾けるってやつも好きだった

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/14(水) 09:57:01 

    岩関コンビでグリーンウッドのラジオしていたときのお悩み相談。
    「看護婦です。末期の方と接する時、泣いてしまいます。どうしたらよいですか?」(多分こんな感じ)
    に対して関さんが
    「あなたは向いてません!」とハッキリ返してた💧
    なんか、忍役、この人には合ってるなぁと。
    光流役も岩田さんの内面に合った気がする。
    なんかすごく印象に残っていて覚えてる。
    誰か覚えてる方いませんか?

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/14(水) 10:49:08 

    >>105
    フラワーデストロイヤー1冊で終わっちゃったの惜しい

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/14(水) 11:01:39 

    >>14
    シンプルにドイヒー

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/14(水) 11:20:53 

    コメント読んでると色々思い出して、懐かしくて楽しい。
    忍の顔に 不本意 って書いてあったのとか、
    みえこさんが新幹線で立ち去ろうとするもGでピタッと止まっちゃうのとか、「光流が連れていかれたー」って瞬が言ったらが忍や、すかちゃんが「警察にか!」って返したり
    何か色々おもしろい

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/14(水) 11:23:47 

    >>205
    確認したら野山知道くんでした!

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/14(水) 11:31:29 

    >>220
    205です ありがとう‼うれしいです❗

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/14(水) 12:38:46 

    >>116
    作者が映画AKIRAにハマってて、光流役にAKIRAの金田役の声優の岩田さんどう?って勧められて喜んでたエピソードが単行本の柱に描いてあったな。柱の細かい字を読むのが好きでした。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/14(水) 12:39:56 

    >>205
    きんぴらにソースですね。今でもきんぴら見ると思い出す。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/14(水) 13:50:31 

    何回も読み返してる
    単行本手放せない
    集めたのは中学生の時だったかな?
    アニメのビデオテープ買った思い出

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/14(水) 14:01:15 

    楽しいことも辛いことも淡々とした日常の中で消化されていく雰囲気が好きでした。どうでもいいバカ話しながら人生の階段のぼってるかんじ。寮生活もあんな素敵な先輩も縁のない私だけどなんか懐かしい気持ちになります!!先輩達が大人っぽくてあこがれたなぁ…アラフォーの今ならスカちゃんのすれてない真っ直ぐさがささる〜!!
    登場人物みんなが女性が想像する理想の男子像だったと思います。

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/14(水) 15:11:35 

    とっくに歳を追い越したのに、やっぱり先輩呼びがしっくりくるのよ

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/14(水) 16:35:10 

    光流に幻想をいだいた女の子が「光流くんがそんなことしちゃいやー」って言って去って、次のコマでこけてパンツがみえちゃうという思いきりのよいかきっぷり、好き
    です。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/14(水) 16:57:33 

    >>227
    そしてこれね
    【漫画】「ここはグリーン・ウッド」を語る

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/14(水) 16:59:10 

    11巻コミックの中表紙?に「ここはどこー?」って脇をかためる寮生達がいて、作者の「君らあっての作品だよ」みたいな事が書いてたのに愛を感じます。名もなきキャラも一言が面白くて好き。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/14(水) 17:12:12 

    >>228
    傷もすぐに回復するし、光流先輩の肌は何でできてるんだろう(笑)

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/14(水) 17:13:13 

    渚さんの動向は当時でもヤバかったけど令和のコンプライアンスなら即死レベルだよね(笑)

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/14(水) 17:20:07 

    懐かしい~色んなシーンを思い出したよ

    そういえば最後気になってたんだけど
    忍の兄貴は結局すごすご実家に戻ったんだよね?(倫子は六条家を出たのに)

    となると、手塚家の跡目問題はどうなるんだろうか

    順当なら長男一択 長女&次男は無視という家風だけど、旭は能力不足を露呈してしまったし
    忍は緑都で雨やどりしてるうちに、手塚の後継者として「ギスギスした人生」を送る気を失くしてるようだし

    もう唯一やる気マンマンの渚(制御必須だが)でいいじゃんwと思う
    旭はセレブパワーでその辺の会社に押し込んで、忍は霊感を活かして池田寺で拝み屋やんないかなあ

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/14(水) 17:36:31 

    全てのエピソードが懐かしい…。
    自分語りごめんだけど、私の周りは手がかかる人が多くていつもフォロー役。だから結婚する相手は手のかからない自立した人と!と思ってたら、手のかかる旦那を選んでしまった。これが私の運命か…ってこれは弘兄のアレか!と(男女逆ですが)。

    好きなシーンやセリフは山ほどありますが、今ふと思い出したのは光流先輩と忍先輩の過去話で光流先輩が「悪いやつはちゃんと罰せられる 大丈夫」みたいな…手元にないのでよく覚えてませんが、理不尽なことがあると今でも思い出すシーンです。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/14(水) 17:50:56 

    >>227
    「女の子に声荒らげるなんてそんなの光流くんじゃなーい!」
    「俺でなきゃ何なんだ!?」
    腹抱えて笑ったw

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/14(水) 17:58:46 

    >>227
    最終的に同人誌作ってコミケで売ってるんだっけw

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/14(水) 18:03:05 

    >>230
    忍いわく、がまの油が出ている

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/14(水) 18:15:06 

    すかちゃんの恋を応援するために結成された、『蓮川を応援する馬の足の会』五十嵐が門の前にきた時野次馬整理してて笑った

    近隣住民から苦情を何年かぶりに受けるほどの祝福もよかった 傘や鞄が宙に舞うんだよね

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/14(水) 18:20:37 

    >>122
    彼氏(現旦那)宅に全巻あってそれで読んでハマったw
    古沢先輩大好き

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/14(水) 18:28:53 

    >>161
    今ならまだイケる!…と、思ったけど渚さんと巳夜さんの声優さん亡くなられていたね…
    (鶴さんと本多さん)

    佐々木望さん、もう高い声出ないと聞いた気もするけどどうなんだろう?
    大学も卒業されたことだし、ぜひまたアニメ化して欲しいな…!!

    ちょい役も今だと豪華すぎる声優さん陣だから難しいとは思うけど…

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/14(水) 19:02:09 

    私にとって読むと、人生色々あるんだけど楽しもうと思えてくる漫画です。
    ツラいことも脳内でグリーンウッドモードにして豊かな気持ちで乗り切れます。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/14(水) 19:04:31 

    >>235
    そうそう 彼女思い込み激しいから

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/14(水) 19:14:51 

    忍先輩の家のトイレには灰皿がついている

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/14(水) 19:15:51 

    光流先輩が「あっついなーー30度(だったと思う)超えてんじゃね?」という台詞、猛暑のたびに思い出す。昔は涼しかった。

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/14(水) 19:29:08 

    おいで Here we go, everybody
    Come on グリーンウッド
    なんでもない日 ばんざーーい
    ここはグリーンウッド〜

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/14(水) 19:31:53 

    >>190
    ここはグリーンウッド自体
    大半の面白い漫画から除外されるから
    特に問題はないよ

    +0

    -8

  • 246. 匿名 2020/10/14(水) 19:36:49 

    全力で学園祭したり、体育祭したり、青春だー。
    体育祭のが派手なんだけど、学園祭も元気が有り余ってるからだんだん熱気がでてくるんだよね 瞬の「皆で何かやるのって楽しいね」にワクワクする。
    第64回の緑都学園祭は渚さんがいいスパイスになっている

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/14(水) 19:47:24  ID:wxDkNuRqPc 

    光流がバレンタインの時もらったチョコを寮生に差し押さえられそうになって、「チョコには女の子の真心が入ってるから渡せない」というと、寮生が「なんですか、実家のさしいれには親の愛がないとでもいうんですか」とみたいなやり取りは、なるほどと思った。

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/14(水) 20:13:41 

    歌も良い歌多いよね。
    夕方にこのスレ見てから夕食作ってたら自然に「雨宿り」口ずさんでたわ。20年くらい聴いてないのに覚えてるんだなぁ…。

    遠くへ 向かうバスの中
      僕は ひとり 目を閉じた…

    あとこれも好き。

    明日空から降るものが 
    世界中を塗り替えても
    変わらないものを
     見つけるために♪

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/14(水) 20:48:58 

    >>205
    カレー🍛にちくわが入っててもいいと思いまーす❗️

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/14(水) 22:03:09 

    >>196
    うん十年目にして、196さんのお陰で分かりました。本当にありがとうございます。あー、スッキリした。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/15(木) 02:35:56 

    作者さん、元アニメーターだったのかー。
    絵から動きが伝わると言うか、ちゃんと映像として浮かんでくるようなテンポのよい物語の運び方ですよね。
    恋愛物ばかりと言うイメージがあってほとんど少女漫画を読んでこなかったけど、この漫画だけは友達に借りた後すぐに自分でもコツコツ買い集めた覚えがあります。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/15(木) 02:59:21 

    u-nextとdアニメで配信してる!
    中学生の時にハマって最近実家に片付けに行ったら当時買ったcd出て来ていまだに聞いてるw
    【漫画】「ここはグリーン・ウッド」を語る

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/15(木) 11:14:39 

    ベタな友情物語とかになってないところが好き。
    あくまでも高校生の日常を、面白く淡々と描いてるよね。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/15(木) 11:53:09 

    >>112
    なんで安易なんですか?

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/15(木) 12:31:24 

    先生 お腹がいたいんです 
    生理痛かな
    はい 鎮痛剤下さい
    男子校の会話です

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/15(木) 13:16:38 

    >>97
    マンガパークにありますよ!
    検索は「グリーンウッド」
    ではなく

    「グリーン・ウッド」で!
    もしくは「グリーン」でも出ます。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/15(木) 16:32:33 

    ゲーセン坂口青木の部屋は時代を感じる。
    しかし、彼らなら今の時代を利用した金もうけをしてくれるだろう。
    医師の傍ら霊感師やってる絶対あやしいおじさんがでて笑った。日曜日だから近くの医者が休みだったらしい。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/17(土) 07:25:12 

    >>254
    題名が「グリーンウッド」で名前が「みどり」だから安易らしいです。私も長年分からなくて、ここで教えてもらいました。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。