ガールズちゃんねる

【定期】宝塚を語りたい! Part43

4398コメント2020/11/12(木) 18:37

  • 501. 匿名 2020/10/15(木) 22:08:16 

    >>500
    肉布団のせいでは?

    +17

    -1

  • 502. 匿名 2020/10/15(木) 22:18:54 

    >>500
    日本物のお着物のために肉布団入れて帯が上に上がらないように綺麗に着てると思う
    たまきちはしゃべの白塗り化粧が安定してないのが気になる

    +18

    -1

  • 503. 匿名 2020/10/15(木) 22:20:56 

    健康優良児なたまきちが好き

    +48

    -3

  • 504. 匿名 2020/10/15(木) 22:25:24 

    今日のはいからさんソワレ、ソファのシーンの時に少尉「変な生き物(笑)」って笑ってましたよ

    +14

    -2

  • 505. 匿名 2020/10/15(木) 22:25:31 

    >>503
    トートでも健康優良児だったのはちょっと・・・

    +11

    -16

  • 506. 匿名 2020/10/15(木) 22:31:10 

    トートでたまきち好きになって舞台写真とルサンクとDVD買った

    +31

    -2

  • 507. 匿名 2020/10/15(木) 22:43:01 

    私はとくにたまきちファンじゃなかったころに
    ポケットスチール?の男爵の座った写真のやつ(実際この画像とは違うけど)買ってずっと手帳に挟んでたw
    この座ってるたまきちイケメンでカッチョいい
    【定期】宝塚を語りたい! Part43

    +58

    -1

  • 508. 匿名 2020/10/15(木) 22:47:51 

    >>499
    宝塚のOGは一般にあんまり受けないからな〜
    テレビに出るとメイクも素に近いし思ったより華や存在感はない感じ

    +20

    -2

  • 509. 匿名 2020/10/15(木) 22:55:45 

    はいからさんめっちゃ楽しかった!
    光ちゃん何であんなにキラキラしてるんだろ。
    【定期】宝塚を語りたい! Part43

    +61

    -1

  • 510. 匿名 2020/10/15(木) 22:58:25 

    >>507
    わかる〜わかる〜このたま様すごいかっこいい〜

    +34

    -2

  • 511. 匿名 2020/10/15(木) 22:59:14 

    みりおくんが出ているVOGUEの宣伝用写真を見ましたが、赤のタイトなロングワンピに髪をタイトにして結んでた。

    みりおくんはモード系じゃなく、ふんわりとしたスカートで髪もタイトにせずふわっとさせた方が似合うし本来の魅力が出ると思うんだけどなあ。いつもこんな感じだよね。

    +29

    -2

  • 512. 匿名 2020/10/15(木) 23:00:35 

    >>499
    紫吹さんも最初は米倉さんのバーターだったしね。黒革の手帖一応毎回出てたし、米倉さんスカーレットの風共でもメラニーやったりね。
    そのうちばあやさんが方向転換しちゃったけど笑、知名度はまああるよね。

    +13

    -1

  • 513. 匿名 2020/10/15(木) 23:01:47 

    みりりん、辞めたらフェミニンファッション解禁するのかと思ったら案外マニッシュなままだね

    +1

    -2

  • 514. 匿名 2020/10/15(木) 23:03:33 

    月組の鳳凰伝。

    私は初代カラフのファンでしたが、たま様カラフが登場した時、衣装がとても似合ってる!と思いました。広い肩幅と厚い胸板が、全てから守ってくれそうだった。

    +35

    -1

  • 515. 匿名 2020/10/15(木) 23:03:41 

    >>507
    ああこれも良かったよね。
    私も特にたまきちファンではないんだけど、たまきちのネクタイ姿は凄く格好いいと思う。なんであんなにネクタイが似合うのか不思議。

    +35

    -1

  • 516. 匿名 2020/10/15(木) 23:05:46 

    壬生の新人公演見たのですがレベル高かった!
    あみちゃん上手い!カリアン君あんなに色気あるのかい!すわ君上手いし縣くん、ちゃんと役作ってるなーなどと楽しく見ました。みちるちゃんも良かった。

    +41

    -1

  • 517. 匿名 2020/10/15(木) 23:11:04 

    >>505
    エリザベートを見たこともなく
    名前知ってるくらいで なんの知識も先入観もなく
    月組のエリザベートを初めて見たけど
    とっても たま様カッコよかったけどなー

    +36

    -4

  • 518. 匿名 2020/10/15(木) 23:17:14 

    >>516
    あみちゃん、顔が可愛くて歌もお芝居も上手くて有望株ですよね!
    体型的に男役は厳しいという意見もありますが、本人の希望なら頑張って欲しい。応援したいです。

    +44

    -1

  • 519. 匿名 2020/10/15(木) 23:25:46 

    >>516
    新人公演凄かったですよね。
    すわっち芝居上手いし、日本物の格好が合ってて凄くかっこよかったです。
    すわっち主演のワンスが見たいです。

    +28

    -1

  • 520. 匿名 2020/10/15(木) 23:29:35 

    >>507
    コレめちゃくちゃかっこいい
    たまきちファンじゃなかったけど二度見

    +33

    -1

  • 521. 匿名 2020/10/15(木) 23:38:55 

    >>507
    この衣装凄い似合ってる。
    すらっとした細身のジェンヌさんも素敵だけど、安心感を与えるしっかりした体格はたま様の魅力の一つだよ。

    +43

    -1

  • 522. 匿名 2020/10/15(木) 23:44:50 

    >>513
    マニッシュではなくない?

    メディアや雑誌はほぼムーラン絡みだったから赤いお衣装が多かったけど、くすんだ赤の時は似合わなかったな。もっと鮮やかな赤の方が似合いそう。アイメイクもきちんとして。

    +3

    -1

  • 523. 匿名 2020/10/15(木) 23:59:57 

    たまきちの肩幅いいよねぇ 補正いらず

    +34

    -1

  • 524. 匿名 2020/10/16(金) 00:11:12 

    翔くん主演の別箱はもうないのですか😭

    +6

    -4

  • 525. 匿名 2020/10/16(金) 00:19:02 

    せっかくSSだったのに、前が男性だったからちょうどセンター方向がバッチリ隠れてしまい脇寄りしか見えなかった…

    +27

    -6

  • 526. 匿名 2020/10/16(金) 00:21:15 

    >>525
    糞だね
    男はSS座るな

    +13

    -24

  • 527. 匿名 2020/10/16(金) 00:29:33 

    >>526
    言い方はあれだけど気持ちわかる。
    あと舞妓さんも。

    +43

    -6

  • 528. 匿名 2020/10/16(金) 00:37:22 

    >>491
    たまたまチケットを譲ってもらって観劇しトリコになりました。
    それから映像観たり、Twitterやネットでジェンヌさんの情報や画像調べたりはするけど、アンチの感想とか暗い話題が目に入ったら避けてる状態。

    +18

    -1

  • 529. 匿名 2020/10/16(金) 00:37:41 

    男性に罪はないと重々承知だけど、よりによって自分の前の席に男性が座った時の悲しみ。特に滅多にない良い席だった時なんて落ち込む。

    +71

    -5

  • 530. 匿名 2020/10/16(金) 00:40:19 

    前方であるほど前の人の体格リスクが高まるよね

    +30

    -2

  • 531. 匿名 2020/10/16(金) 00:41:12 

    >>526
    私、身長が170あるのですが・・・
    酷い言い方ですね。ショックです。

    +11

    -24

  • 532. 匿名 2020/10/16(金) 00:42:12 

    >>529
    気持ちはわかる
    私も大柄な女性(ジェンヌさんとかではない)が背筋をピンと伸ばして座ってて、正直少しくらいは背中丸めてほしかった…
    他の方より頭1個弱は突き抜けてたのよ…

    +42

    -8

  • 533. 匿名 2020/10/16(金) 01:12:56 

    たま様、槍玉に挙げられがちだけど(昨日もだし)私はたま様大好き!!
    来週の観劇が楽しみすぎるっ!
    いつもときめきをありがとう😊

    +41

    -1

  • 534. 匿名 2020/10/16(金) 01:30:31 

    >>511
    見たけどあれってムーランの配信イベントの時の衣装じゃない?
    もしくはムーランの宣伝だからあんな感じなのかも
    そのイメージ入れないとだし

    +6

    -1

  • 535. 匿名 2020/10/16(金) 01:31:40 

    前の人で見えない問題は大昔からあるだろうけど、自分で対策できる事って2公演以上チケットを取ってリスク分散するくらいしかないよね…

    +19

    -5

  • 536. 匿名 2020/10/16(金) 01:36:44 

    >>515
    退団会見の時の珠城さん すごく綺麗でしたね。
    あの時もネクタイ姿で素敵でした。

    +30

    -1

  • 537. 匿名 2020/10/16(金) 02:03:58 

    >>367
    日向薫さんと紫吹淳さん、湖月わたるさんも入れてください

    +3

    -9

  • 538. 匿名 2020/10/16(金) 02:34:35 

    月組観た人に聞きたいんだけど、今回さくらちゃん歌ってる?
    パレードは歌い継ぎで歌ってたけど
    ショーもピガールもたまきちとれいこの歌は覚えてるけど
    さくらちゃんの歌声記憶にないんだよね。
    公演はショーお芝居共にどちらも華やかで楽しく元気になれました。

    +1

    -8

  • 539. 匿名 2020/10/16(金) 03:08:16 

    >>538
    ピガールでは歌ってたよ
    「回る」と言ってた
    それしか歌詞聞き取れなかったw

    +10

    -2

  • 540. 匿名 2020/10/16(金) 07:04:11 

    >>538
    ショーはソロなかったですね

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2020/10/16(金) 07:18:04 

    >>524
    1DAY Special live楽しみですね

    +8

    -2

  • 542. 匿名 2020/10/16(金) 07:26:40 

    さくらちゃん、ソロは2箇所くらいで歌ってたと思う
    1回はたまきちと架け橋で歌ってなかったっけ?

    +8

    -2

  • 543. 匿名 2020/10/16(金) 07:46:06 

    咲ちゃんは踊ってる時カッコいい
    海の見える街のシンプルなスーツの脚長っぷりといったら凄かった
    ひらめちゃんとも不思議と似合ってたし
    ダンスの呼吸とか体格とか相性よかったのかもしれないね

    +35

    -7

  • 544. 匿名 2020/10/16(金) 08:00:08 

    さくらちゃん、あの縦ストライプの柄も相まってウエストえげつないくらい細かったわ…でもなんだろ、ガリガリではないよね。脚もキレイだし!
    殿堂でエマの最後のピンクのドレスみたけどぺらっぺらだったわ
    そして、たまさまのスターブーツもほっっそかったわ…😇

    +60

    -2

  • 545. 匿名 2020/10/16(金) 08:11:37 

    おだちんがみんなから風間って呼ばれてるのがツボる笑

    まぁあのビジュアルはゆのとかおだちんよりは「風間」だと思うけど🤣

    るうさんがオーストリアのお茶会で風間よりあたしのほうがかわいい!(新公エルフィー)連呼してたらしいエピソード思い出した笑(るう茶レポOK)

    +32

    -1

  • 546. 匿名 2020/10/16(金) 08:24:31 

    おだちん昔の学ランきた硬派な番長とか似合いそうな雰囲気もあるよね

    +38

    -1

  • 547. 匿名 2020/10/16(金) 08:53:02 

    >>545
    風間(笑)

    望海さんが下級生をちゃん付けで呼んでるのに、縣さんのことは「縣」って呼んでるのも好き。
    みんなからそう呼ばれているんだろうけど
    スカイステージとか見てると、呼び捨てあだ名が縣さんや風間さんのイメージと合っておもしろい。

    +31

    -2

  • 548. 匿名 2020/10/16(金) 11:36:12 

    ブラック・ジャックと国境の無い地図と浅茅が宿、再演希望

    +3

    -8

  • 549. 匿名 2020/10/16(金) 12:24:53 

    IAFAのデュエットダンス、たまきちの王子様感が半端ないわ〰️

    +31

    -1

  • 550. 匿名 2020/10/16(金) 12:28:48 

    スカイレポートの凪様キラキラ〜
    なんであんなキラキラしてるんだろう

    +14

    -4

  • 551. 匿名 2020/10/16(金) 14:09:55 

    >>527
    数回見たことあるけど、あれ本物の舞妓さんかな?
    コスプレじゃないかな。所作とかあんまりなってなかったよ。
    観劇後の喫茶店のたまたま隣の席で、おそらくお客さんらしい年配男性と一緒に来ていた美人さんはワンピース姿だった。
    でもそれとなく聞こえてきた会話が、置屋のお母さんやお姉さんのこととか、舞や鳴り物のお稽古のことだったので、この子は本物の舞妓だな、と思った。

    +5

    -10

  • 552. 匿名 2020/10/16(金) 14:22:09 

    筋肉や体幹つけたりボイトレすれば声量って増えるもの?
    元々の骨格とか喉で限界あるのかな?

    +6

    -1

  • 553. 匿名 2020/10/16(金) 14:44:06 

    >>28
    彩波さんに関しては在団中から・・ゴニョゴニョ

    +2

    -6

  • 554. 匿名 2020/10/16(金) 14:58:39 

    数年前、観客だけどジェンヌさんのコスプレしている人たちがいた。髪は金髪に染めて、高そうな服を着て、顔もスタイルもそこそこよかったから、一見ジェンヌさんかと思ったよ。
    一般観客から頼まれて一緒に記念撮影している人もいた。
    そのうち見なくなったよ。劇団から注意されたのかな。

    +3

    -12

  • 555. 匿名 2020/10/16(金) 15:20:23 

    >>28
    これは別にいいんだけど退団後の男役さんのこういう女性を感じる写真はまだ見れない
    髪伸びててもいいし普通の女性だというのは頭では最初からわかってるんだけどなぁ不思議

    +1

    -13

  • 556. 匿名 2020/10/16(金) 15:30:38 

    >>554
    なんで劇団から注意されるの?
    普段なに着ようが本人の自由では
    スタッフとかなら紛らわしいからやめろとか言われるのも分かる気がするけど、お客さんに対してそんなこと言う?

    +41

    -3

  • 557. 匿名 2020/10/16(金) 15:54:27 

    グラフの表紙、ちなつと凪様だってよ!
    5冊買おう!

    +55

    -6

  • 558. 匿名 2020/10/16(金) 16:32:47 

    へー!
    轟さんは理事じゃなくなったからもう表紙には出ないということかな

    +6

    -2

  • 559. 匿名 2020/10/16(金) 17:11:01 

    Je Chante の中で、かちゃさんの恋人が射殺されるシーンで、かちゃさんはやや顔を伏せ気味で、上方から撮影しているので顔は見えないのだが、涙がぼろぼろ落ちているのが見えた。一粒ふた粒とかではなく。
    舞台の演技であんなに涙が落ちてくるのはすごいと思った。
    今日はスカイステージでアップだったからよく見えたけど、舞台ではごく前列の人しかわからないだろう。あとはオペラグラスのタイミングが合った人とか。
    2010年、かちゃさんのバウ初主演、気合が入っていたんだろうなあ、と思った。

    +14

    -1

  • 560. 匿名 2020/10/16(金) 17:13:22 

    >>556
    「注意されたのかな?」という疑問形じゃないの。

    +5

    -10

  • 561. 匿名 2020/10/16(金) 17:19:43 

    一度、トート風コスプレの人が別室のようなところへ連れて行かれるのを見たことがある。

    +19

    -2

  • 562. 匿名 2020/10/16(金) 17:21:05 

    >>551
    同じ舞妓さんと同じお客さんらしい初老の男性の組み合わせで3回観劇被ったことあるけど、本物の舞妓さんだと思ってた。

    +4

    -1

  • 563. 匿名 2020/10/16(金) 17:23:10 

    >>554
    そんなこと言ったら月城すみれさんも注意されることになるね。
    普段からあんな感じなのに。

    +12

    -2

  • 564. 匿名 2020/10/16(金) 17:25:41 

    >>561
    黄泉の国かしら

    +46

    -2

  • 565. 匿名 2020/10/16(金) 17:30:40 

    >>559
    さくらちゃんもよく泣いてる
    みつるさんもよく泣いてた

    +18

    -2

  • 566. 匿名 2020/10/16(金) 17:42:37 

    南座にもよく芸妓さん舞妓さんが観劇に来ているのだけど、皆さんお座敷のような格好ではなく、日本髪も小ぶりなもので、着物も普通のものを着ているんだよね。

    +14

    -1

  • 567. 匿名 2020/10/16(金) 17:50:13 

    >>566
    花街こそ究極の客商売、
    「あそこの妓が大きな日本髪結ってて、おかげで舞台が見えなかった」
    なんて噂が立ったら、それだけで評判が落ちることになる。

    +21

    -1

  • 568. 匿名 2020/10/16(金) 17:58:31 

    翔ちゃんのライヴ配信見ますよーって方どの位いますか?

    +26

    -5

  • 569. 匿名 2020/10/16(金) 18:16:41 

    そりゃ夢の世界なんだから、偽物がいかにもタカラジェンヌみたいな格好をして劇場内をうろうろするのはよくないんじゃない?
    本物のタカラジェンヌが観劇するのはいいだろうけど。その判別は歌劇団側ならすぐできるだろうし。

    +5

    -15

  • 570. 匿名 2020/10/16(金) 18:43:44 

    舞妓さんだってもっと楽な服で観劇したいと思うけど連れてくるお客さんが舞妓を連れ回す俺ってすごいアピールしたいんだよね。
    プロレスや将棋みたいに男性が多いところならわかるけど宝塚なんて女性ばっかりだから誰もすごいとも羨ましいとも思わないよねw

    +43

    -1

  • 571. 匿名 2020/10/16(金) 18:54:32 

    >>551
    ムラだとお金持ちっぽい男性客が舞妓さんか芸妓さん連れているのたまに見るよ
    ディナーショーにも来てたりする
    お相撲と同じで、お姉さん方を侍らせられる財力がある旦那衆

    +25

    -1

  • 572. 匿名 2020/10/16(金) 19:09:07 

    >>571
    見かけるとまずは自分の前の席じゃないとこを祈るわ。

    +19

    -1

  • 573. 匿名 2020/10/16(金) 19:16:02 

    ただださえ身長平均より10センチ低いのに芸妓さんなんかが前に来られると絶対もう何も見えないよ
    大クレームものだわ…

    +15

    -6

  • 574. 匿名 2020/10/16(金) 19:36:49 

    >>561
    コスプレイヤーはそのまま観劇させてもらえないってこと?

    +7

    -2

  • 575. 匿名 2020/10/16(金) 19:39:58 

    へー舞妓さん来るんだ。みたことないや。土日は少ないのかな。

    +13

    -1

  • 576. 匿名 2020/10/16(金) 20:14:11 

    上司が時々祇園にお座敷遊びしに行く人で、一回遊ぶと30万ぐらいかかるらしい。

    +9

    -1

  • 577. 匿名 2020/10/16(金) 20:40:30 

    もし舞妓さんが前に来たらクレームでなく悲しみを切々と訴えるわ

    +13

    -1

  • 578. 匿名 2020/10/16(金) 20:47:37 

    普通の背の方でも見切れるのに舞妓さんなんてあの帯に日本髪でしょ…絶望しかないわ…しかもいい席にすわってるんでしょ?
    死ぬ気でゲットしたSSだったらまじで泣く…でも、言えないな…

    +37

    -3

  • 579. 匿名 2020/10/16(金) 21:23:10 

    昨日、SSで見えなかったと書いた者です。
    塞がれても千鳥の前2人のうちサイド側ならまだ割り切れるんですが、中央側は何見に行ってるんだかもうガッカリ…
    並んだ時トップコンビ〜3、4番手辺りが塞がれるんですよ〜大正デモクラシーは音くりとひとこが全然見えなかった😭
    平均身長なので宝塚ではあまり困った記憶なかったんですが、ここぞという時の自分の不運にイライラ。
    でもその人はただ普通に座ってるだけなので何か言うことは考えませんでした。
    昔からある問題だと思うけど、そのうち座高を感知して身長差を調整する椅子とか開発されないですかねー

    +45

    -3

  • 580. 匿名 2020/10/16(金) 21:30:57 

    いつも思うんだけど宝塚トピって真っ当な意見とか応援感想でもそれなりにマイナスつくのなんでだろ?
    他のトピとはちょっと違うよね

    +13

    -5

  • 581. 匿名 2020/10/16(金) 21:38:03 

    何でもマイナスしたくてたまらない人がいるとか?

    個人的にはマイナスつくのそんなに嫌いじゃない
    やはりこれは反感買うかな…と思うようなことでもほぼつかなかったり
    自分では正しい・良い・面白いと思って書いたことに思いがけずマイナスが多くついたり
    人と喋るときの訓練になる

    +4

    -7

  • 582. 匿名 2020/10/16(金) 21:48:59 

    月組公演でさくらちゃんの歌のこと聞いた者ですが
    答えてくれた方々どうもありがとう。
    初日映像確認したらピガールで歌ってましたね、
    ピガールのあの場面はオープニングだったかな?
    さくらちゃんの歌好きなのに久々の観劇で他を観るのに忙しくて
    いろいろ記憶が抜け落ちていたようです。

    でもやはりショーではソロはないですよね?
    下級生の素敵な歌声で癒されたけど、さくらちゃんの歌も聞きたかったな。
    来週また行く予定なので今度はピガールでしっかり歌声聞いてきます!

    +11

    -2

  • 583. 匿名 2020/10/16(金) 21:49:16 

    >>480
    知らなかった!
    ありがとう気をつける!

    +13

    -1

  • 584. 匿名 2020/10/16(金) 21:49:30 

    私もこの前SSの時に前が男性でオワタと思ったけど、観劇慣れしてる人なのか腰を落として座ってくれて前が男性でも見れました。あれは感激したなー。若いイケメンだった。

    +66

    -1

  • 585. 匿名 2020/10/16(金) 21:53:07 

    >>584
    真風が昔そうやって低く座ってた目撃談あったような。イケメン!言われてたよw

    +55

    -1

  • 586. 匿名 2020/10/16(金) 21:59:02 

    >>580
    まあどのトピでも真っ当な意見にマイナスつくのはガルちゃんあるあるよ
    気にせず楽しみましょう

    +15

    -1

  • 587. 匿名 2020/10/16(金) 22:12:20 

    >>586
    何か上の方見てても他のトピより異様にマイナス多くてさ
    結構毎トピ謎なのよね

    +5

    -6

  • 588. 匿名 2020/10/16(金) 22:14:07 

    >>499
    今まであんまりドラマ見る習慣なくて朝ドラも見た事なかったんだけど、みりお出るから見ることにしたよ〜楽しみ!

    +9

    -2

  • 589. 匿名 2020/10/16(金) 22:16:28 

    >>458
    何かあったの?

    +5

    -4

  • 590. 匿名 2020/10/16(金) 22:19:21 

    私も一階S席で舞台の真ん中が全く見えない時あったなぁ。前が少し背が高めの女性だった。あまりにも見えないから声かけようか迷ったけどやめた。

    +9

    -4

  • 591. 匿名 2020/10/16(金) 22:23:12 

    友人(男性)が舞台芸術が好きなのだけど、背の高いデブなので本人も後ろの席の人に申し訳ないと言っている。
    なので最後列や後ろが通路の列を取るようにしているらしいが、劇場によっては取れない時もある。
    最後列や後ろが通路の列は、背の高い人、体格のいい人、髪をアップにしたい人が取れるようにしてほしい。

    +8

    -6

  • 592. 匿名 2020/10/16(金) 22:31:33 

    >>589
    あんなに期待されてて、それが突然退団、変なYouTubeを出したり、本当におかしかったよ。何があったのかね。

    +19

    -4

  • 593. 匿名 2020/10/16(金) 22:41:56 

    SSに1人で座る若いイケメン…
    いろいろ想像してしまう。

    +17

    -4

  • 594. 匿名 2020/10/16(金) 22:43:07 

    >>592
    宝塚は刑務所とか、尊敬できる先輩いないとか言ってたってやつ…?
    私はあまり退団後は追わないから見てないんだけど、何か批判あったらしいね

    +23

    -2

  • 595. 匿名 2020/10/16(金) 22:47:59 

    >>426
    亀レスしてごめんだけど、配役出てからどうやった生きていけばいいのか分からなかったって現役時代に出した本に書いてたもんね。
    色々あったんだろうな。

    +9

    -2

  • 596. 匿名 2020/10/16(金) 22:55:04 

    良席だと稀に前列がOGや生徒で、却って緊張してしまう…
    でも視線のおこぼれがいただけるからありがたい

    +18

    -2

  • 597. 匿名 2020/10/16(金) 22:58:21 

    >>593
    彼女がジェンヌさんなんだと思う。

    +11

    -8

  • 598. 匿名 2020/10/16(金) 23:02:34 

    翔ちゃんとちなつがグラフ表紙ってことは二人とも正2番手になるのかな

    +5

    -17

  • 599. 匿名 2020/10/16(金) 23:09:46 

    私は2階17列で観るのも好きです。
    後ろは誰もいないので座高が高くても気にしなくていいし、あの席で二千円なんて安すぎる。
    私は女だけど座高が高くて、後ろで会の方なのか何人かお友達同士で来てるおばあさん達に小声で悪口言われるから、最後列で観るのが気楽でいい。
    画像が見切れるのが残念だけど。

    +20

    -3

  • 600. 匿名 2020/10/16(金) 23:12:17 

    >>593
    いろいろ想像させて申し訳ないが女の人と来てたよ。

    +15

    -1

  • 601. 匿名 2020/10/16(金) 23:46:37 

    >>599
    15列だったけどだいコンの映像は全て顔が完全に見切れたわ
    あれ、かろうじてS席最後列は見れたのかな?
    AB席は仕方ないけどSで見えなかったら残念

    +9

    -1

  • 602. 匿名 2020/10/16(金) 23:54:10 

    wowowで痴人の愛原作の映画やってて主演の水原ゆう紀が元ジェンヌと知ってびっくり。
    56期って麻美れいの他石田ゆりや小柳ルミ子や仙堂花歩のママもいてなんかすごいわ。

    +5

    -1

  • 603. 匿名 2020/10/16(金) 23:59:42 

    音楽学校は年下年上関係なく学年が上の人が先輩なのですよね?
    どこかで年上の後輩に遠慮とかつい敬語使ってしまうとかあるのでしょうか。

    +15

    -1

  • 604. 匿名 2020/10/17(土) 00:01:53 

    >>578私が舞妓さんを見かけたときは
    帯は普通のお太鼓結びだった。
    舞妓さんは自毛で結っているから髪型は変えられない。
    専門の美容室で週1回だけシャンプーして結い直してもらう。
    あのヘアスタイルのまま寝ている。舞妓さんの髪型だけは本人もどうしようもない。

    芸妓になったらお座敷のときはカツラをかぶれるから普段は小ぶりのまとめ髪にできる。

    +7

    -5

  • 605. 匿名 2020/10/17(土) 00:02:34 

    小柳ルミ子って芸能界でいろいろ言われてるけど、退団してからバブルぐらいの時のテレビでダルマでダンサー引き連れて、かなり踊って歌ってて好きなんだよな。
    体型維持は背もたれに背中を付けない。ずっと腹筋で姿勢良く座ってることって言っててカッコよかった。

    +24

    -3

  • 606. 匿名 2020/10/17(土) 00:16:19 

    >>604
    ずっと髪引っ張り上げてる状態で数年過ごして地肌に悪影響出ないのかしら?
    長い歴史の中では密かに髪が心配で退団考えた娘役とかいるかもしれん

    +19

    -1

  • 607. 匿名 2020/10/17(土) 00:17:54 

    >>602
    ターコさんの期は初舞台生が60人か70人かいたんですよね

    +0

    -1

  • 608. 匿名 2020/10/17(土) 00:21:00 

    >>606
    美容師さんの娘が舞妓になったんだけど、皮膚がたるんだり伸びたりする人が多いらしい
    バレエダンサーも同じく皮膚にダメージいくから、娘役さんも大変かも

    +16

    -1

  • 609. 匿名 2020/10/17(土) 00:27:09 

    宝塚ばっかり見ているから、外部を見に行ってみたいんだけど、高くて躊躇してるw
    1789かレミゼ再演したら高くても見に行く。

    +12

    -1

  • 610. 匿名 2020/10/17(土) 00:28:52 

    Twitterで見たけど、今コロナの影響でチケ余ってて買い時ですよー!みたいなやつ
    はいからさん。
    行こうかなー

    +23

    -3

  • 611. 匿名 2020/10/17(土) 00:38:52 

    >>608
    子供がバレエでしょっちゅうお団子で。
    美容師さんからは毛根が後ろに引っ張られて髪の毛穴が丸からだえんの形になってしまうから。なるべく早く髪ほどいてシャンプーしてあげて!と言われた。
    娘役さんお稽古の時も一日中?しっかり結んでるから頭皮が心配。

    +13

    -2

  • 612. 匿名 2020/10/17(土) 01:12:25 

    >>554
    コスプレって何?
    そういう格好が好きなだけじゃないの?

    +10

    -1

  • 613. 匿名 2020/10/17(土) 01:16:23 

    警察に捕まるような格好、露出など。以外なら何着て行ったっていいのかと思ってた。
    トートの格好はだめなの??
    でもエリザベートの公演でお客さんがコスプレだらけだったらおもしろい。役作りまでしてきたトートいっぱいとか(笑)

    +10

    -4

  • 614. 匿名 2020/10/17(土) 01:20:24 

    >>613
    ルキーニは1番簡単そう。
    ウォーリーを探せみたいになるね。

    +20

    -3

  • 615. 匿名 2020/10/17(土) 01:22:45 

    今日はいからさん観たんだけど、初演の時はそんなでもなかったんだけど今日すーごくよかった
    どこが違ってたとかわかる程詳しくないんだけど
    笑うとこと泣けるとこのバランスが絶妙だと思った
    れい華はどちらかというとあまり好きじゃなかったんだけど2人とも歌うまじゃないけど気持ちの伝わる歌になってたと思う

    +36

    -7

  • 616. 匿名 2020/10/17(土) 01:23:13 

    >>614
    黒白ボーダー!!

    +6

    -0

  • 617. 匿名 2020/10/17(土) 01:24:25 

    今日ハイカラさんみたいなハカマの子いたよ〜

    +18

    -1

  • 618. 匿名 2020/10/17(土) 01:25:18 

    >>614
    ルキーニ。たしかにウォーリーを探せみたい(笑)

    +7

    -1

  • 619. 匿名 2020/10/17(土) 01:29:45 

    >>609
    高いよね〜私はどちらも違う良さがあって好き
    1789がお好きなら、今度お花さまでマリーアントワネットMAあるからオススメしたい
    1789より私は好き

    +10

    -1

  • 620. 匿名 2020/10/17(土) 01:30:05 

    >>617
    かわいい。そういう観劇の楽しみ方もありですね。
    私は来週のネット配信で見る予定です。
    アニメのはいからさんを子供と一緒に見ていて、
    配信が楽しみ。
    あーでも劇場で見たかったー。

    +16

    -1

  • 621. 匿名 2020/10/17(土) 01:32:39 

    >>237
    あれ、たぶんシール

    +10

    -1

  • 622. 匿名 2020/10/17(土) 01:33:25 

    服装に関しては、境界線が難しいよね。
    コスプレではないけど、ゴスロリとか目立つ服装だけどそれはだめなんか?とか。(好きな人ごめんね)
    でもまぁ、TPOに合わせた服装は最低限のマナーなんじゃないかな?
    私も初観劇の時は、一応調べてから行ったよ。

    +6

    -1

  • 623. 匿名 2020/10/17(土) 01:40:07 

    >>612
    だからコスプレなんだよ。

    +0

    -7

  • 624. 匿名 2020/10/17(土) 01:43:28 

    観客席にルキーニの格好の人がいたことがある。
    そして舞台のルキーニが、
    「俺と一緒じゃねえか!」
    と、アドリブ飛ばしていた。

    +43

    -1

  • 625. 匿名 2020/10/17(土) 01:44:04 

    >>609
    レミゼは15000円ぐらいしますしね。
    お高いけど私は贔屓がOGなこともあり、今はヅカより外部の方を観てます。

    +9

    -2

  • 626. 匿名 2020/10/17(土) 01:55:27 

    初舞台生特集のたま様のインタビューで、「私は退団を決めているので、同じ組に入る子以外(の106期生)は客席から見ることになることになると思うんですけど」っていう言葉にしんみりしてしまった( ; ; )

    +38

    -1

  • 627. 匿名 2020/10/17(土) 02:04:02 

    >>626
    ごめんなさい、誤字🙏
    見ることになることになると思う
    →見ることになると思う

    +5

    -1

  • 628. 匿名 2020/10/17(土) 02:42:20 

    >>28
    >>131
    琴ちゃんがつけてるって聞いたことあるんだけど、誰か画像ない?

    +0

    -11

  • 629. 匿名 2020/10/17(土) 04:51:00 

    >>623
    特定の制服があるわけでもないのにコスプレとは

    +9

    -1

  • 630. 匿名 2020/10/17(土) 07:23:06 

    コロナがなかったら星は当日券、はいからさんは1回のみの観劇予定だったが、結果星はS席で観られたしはいからさんなんて4枚もチケットが取れた。
    もちろんコロナは憎い。

    +24

    -4

  • 631. 匿名 2020/10/17(土) 12:28:31 

    娘役さんのメイク道具知りたい…
    落ちないアイラインとか

    +16

    -1

  • 632. 匿名 2020/10/17(土) 12:33:10 

    私はあんなに髪をワックスで固めているのに、どうやってシャンプーで落としているのか気になる。

    +23

    -1

  • 633. 匿名 2020/10/17(土) 12:40:51 

    >>631
    舞台用なんじゃない?チャコットとか?
    でもこれは企業秘密だよね。

    +11

    -2

  • 634. 匿名 2020/10/17(土) 12:43:24 

    >>632
    クレンジング剤のようなものがあると聞いたことがある。いきなりお湯をかけてもなかなか取れないだろうし、傷むだろうから。

    +7

    -1

  • 635. 匿名 2020/10/17(土) 12:45:12 

    たまきちの退団発表のタイミングやけに早かったけど、通常ならムラ楽が終わってからだったことを思うと早くて良かったのかもしれない
    コロナ禍で発表されるのはいろいろしんどい

    +23

    -1

  • 636. 匿名 2020/10/17(土) 13:04:55 

    >>633
    舞台用は確実だよね。でもステージライナーとか800円で買えるし普段使いでも良いなと思ってて。
    ここまで出回らないってことはおそらく企業秘密だよねー!気になるけど!

    +6

    -2

  • 637. 匿名 2020/10/17(土) 13:06:14 

    コロナになってから何回観劇しましたか?
    私は怖くて未だ0なんだけどそろそろ行こうかな…

    +19

    -2

  • 638. 匿名 2020/10/17(土) 13:07:59 

    誰か忘れたけど乳液つけないで化粧水だけつけて化粧すると持ちがいいとか言ってた。

    +8

    -1

  • 639. 匿名 2020/10/17(土) 13:10:42 

    >>637
    チケットに余裕がある時だからこそ観れる時に行ったほうがいいと思います。
    絶対に感染しない保証はないけど、どこにいたって感染するときはするんだし、きちんと対策すれば問題ないかと。

    +34

    -4

  • 640. 匿名 2020/10/17(土) 13:19:02 

    私はそろそろ遠征したいな。新しいタカホ泊まりたい!

    +20

    -2

  • 641. 匿名 2020/10/17(土) 13:25:09 

    >>634
    おお!ありがとうございます!
    やっぱりお化粧同様クレンジングがあるんですね。
    美容室でヘアセットしたときのワックスだけでも取れなくて大変なときがあるのに、毎日ワックスと戦うのは大変だと思っていました。

    +5

    -1

  • 642. 匿名 2020/10/17(土) 13:30:11 

    華雪りらさんってすごく美人だと思うんですが、どんな人でしょうか?推されてるんでしょうか?

    +25

    -1

  • 643. 匿名 2020/10/17(土) 13:47:03 

    >>642
    まこっつあんのお気に入りだよね。
    キレイだけど舞台にいても目立たない。

    +23

    -2

  • 644. 匿名 2020/10/17(土) 13:48:14 

    >>642
    宙組から星組へ変わられましたよね。
    ご本人見たことないのですが、158センチと小柄であんな綺麗な顔で。実物はきっと天使でしょうね!

    +23

    -1

  • 645. 匿名 2020/10/17(土) 13:49:38 

    チケット買いたいのですが初心者のため質問すみません。
    HPから見たのですが宝塚IDというのを作るのが必須なんでしょうか?
    空席などの確認はそれを取ってログインしてからじゃないと無理ですか?

    +5

    -2

  • 646. 匿名 2020/10/17(土) 13:52:19 

    >>631
    落ちないアイライナーってルボタンのことかな?
    舞台メイクの定番アイライナーで、ジェンヌの話の中でも偶に単語が出てくるからある程度ファンにも知られてるかと

    +10

    -2

  • 647. 匿名 2020/10/17(土) 13:54:27 

    >>645
    宝塚webチケットサービス→会員以外のお客様→チケットを買う→ログインせずに購入で販売画面に行けないかな?

    +10

    -1

  • 648. 匿名 2020/10/17(土) 13:56:35 

    >>642
    生こりらを梅田で見かけたけど、むっちゃ綺麗で本当にお人形さんみたいでした。

    舞台スキル、特にお芝居が棒なのでおされてはいません(この学年で歌を1フレーズでもソロで歌ったことがないので、お歌もお察しくださいと言うことです)。ダンスは悪くはないレベルかな?

    あんなに綺麗なのに、実はお笑い好きでシュールなお笑いも好きみたいです。

    +29

    -2

  • 649. 匿名 2020/10/17(土) 14:02:48 

    今更はじめて録画していた初演のはいからさん見たんだけど、れいちゃん出番少なすぎですね。大劇場バージョンも同じくらいなんですかね?

    +2

    -15

  • 650. 匿名 2020/10/17(土) 14:09:00 

    ロクモで初めて、こりらちゃんが一言ではない台詞喋ってるの聞いた。
    しっかりお芝居する役じゃなく、ああいう進行役なら大丈夫だと思う。
    特徴的過ぎる声とかではないし、学年と共に多少向上してそうだから今までよりは使われ出すんじゃないかな?特に別箱では。

    +19

    -1

  • 651. 匿名 2020/10/17(土) 14:17:27 

    >>647
    いけました!!ありがとうございます!

    +6

    -1

  • 652. 匿名 2020/10/17(土) 14:39:33 

    もちろん皆スタイルいいけど、柚香ちゃんと一番に張り合えるのはあきらだと思った。

    +11

    -10

  • 653. 匿名 2020/10/17(土) 14:53:38 

    >>639
    gotoキャンペーンでホテルにもお得に泊まれるし、席も余裕あって選べるし、すごくいい機会なんだけどね。コロナと諸刃の刃ではある。

    +20

    -2

  • 654. 匿名 2020/10/17(土) 15:14:54 

    >>637
    はいからさんが中止にならなければ、3回ぐらい。
    休演の悲しみを手塚治虫記念館で昇華させてきたので、宝塚には行きました。
    でも兵庫県民だから、気をつけるのは阪急電車内と劇場内ぐらいなので参考になるかどうか…。

    +11

    -1

  • 655. 匿名 2020/10/17(土) 15:16:37 

    >>652
    あきらも小顔だから頭身いいよね、冬星の髪型だと分かりにくいかもだけど
    カレー、あきら、ひとことだいぶ小顔揃いの花男

    +39

    -1

  • 656. 匿名 2020/10/17(土) 15:22:23 

    >>649
    出番が少な過ぎとは思わないが、大劇場でも構成はあまり変わらない

    +18

    -1

  • 657. 匿名 2020/10/17(土) 15:31:26 

    エル・アルコン期間短いけど、行けるといいな。
    あまりお話は覚えてないけど、安蘭けいさんが悪くて色っぽかった印象。Rayも楽しみ!

    +17

    -2

  • 658. 匿名 2020/10/17(土) 15:35:36 

    >>649
    主役は紅緒さんだからね…

    +19

    -5

  • 659. 匿名 2020/10/17(土) 15:37:41 

    >>642
    こりらファンはけっこう多い。
    とにかく可愛い。

    +34

    -1

  • 660. 匿名 2020/10/17(土) 15:48:27 

    >>650
    ロクモ観てないからわからないのですが、神々の時にいつもより台詞が多くて(と言っても長台詞ではない) きゃのんやおさよなんかと比べると、圧倒的に素人感が出ていましたw

    でも可愛いし、性格も良さそうなんですよね。
    タカニュのMCもやってるから、台詞回しも上達したのかな?あんなお顔に生まれたかった。

    +16

    -1

  • 661. 匿名 2020/10/17(土) 15:55:31 

    華雪りらちゃんは入り出の時が一番可愛い
    めちゃくちゃ可愛いけど舞台では埋もれてしまう

    +33

    -1

  • 662. 匿名 2020/10/17(土) 16:08:13 

    小柄だと埋もれるのかな
    それとも芸が目立たない?

    +10

    -1

  • 663. 匿名 2020/10/17(土) 16:10:38 

    身長高いとやっぱり目立つよね
    ビックなんか否が応でも目に飛び込んでくるもん笑

    +28

    -1

  • 664. 匿名 2020/10/17(土) 16:23:50 

    ビックに関しては実力もあるからね。

    +40

    -1

  • 665. 匿名 2020/10/17(土) 16:42:05 

    録画していたスカステニュースを見てたのですが、音彩さん、Sho-W!に出演なんですね
    見栄えする容姿で、歌も得意なんですよね?楽しみだなぁ

    +12

    -3

  • 666. 匿名 2020/10/17(土) 16:44:36 

    そもそもこりらちゃんて、今まで本公演ではあまり良い位置で使われてないと思う

    +24

    -1

  • 667. 匿名 2020/10/17(土) 17:08:27 

    >>664
    ビック、おとめのやりたい役のところ「どんなお役でも」とかかくジェンヌが多いなか、ちゃんと毎年きっちり書いてくるところが好き笑

    去年書いてたカルロッタ、是非みたいとおもったなぁ

    +39

    -1

  • 668. 匿名 2020/10/17(土) 17:10:00 

    >>664
    お歌は上手いけど、お芝居はそれほどって思う。

    +5

    -14

  • 669. 匿名 2020/10/17(土) 17:12:49 

    >>642
    こりらちゃんはめちゃくちゃ美人だよね〜!
    歌と芝居はあまり…だけどショーではダンサーシーンにいたりするし中々目立ってるよ
    素顔は面白い性格で、他組の知らない人にも話しかける気さくな人みたい
    だから組超えてお友達が多いらしいよ

    +33

    -1

  • 670. 匿名 2020/10/17(土) 17:16:48 

    >>662
    小柄すぎると男役とのバランスもあるから使われにくい
    小柄な男役はヒール7cmにラッキーでもっと底上げしてるから、底上げできない娘役との身長差が広がっちゃうし

    +5

    -3

  • 671. 匿名 2020/10/17(土) 17:42:18 

    >>669
    美人で気さくなんて最強だね!

    +29

    -1

  • 673. 匿名 2020/10/17(土) 17:53:55 

    >>663
    わかるわかるww
    みりお退団の時は1人だけ赤っぽい髪だったから大勢の中でも即わかった

    +7

    -2

  • 674. 匿名 2020/10/17(土) 17:57:29 

    びっぐは女性のキーの歌も高音が綺麗に出て、ものすごく上手いよね!エキサイターで驚きました。

    +30

    -1

  • 676. 匿名 2020/10/17(土) 17:58:11 

    2階16列の経験ある方いますか?どんな感じですかね?
    大人しくAかBの方が良いかな

    +5

    -2

  • 677. 匿名 2020/10/17(土) 18:10:07 

    >>676
    あるよーオペラ使えばバッチリ見える。
    でもAが取れるんならAがいいんじゃないかな。
    個人的には横(端かセンターか)の方が大事。
    AのサイドならBのセンターのほうが良い。

    +8

    -5

  • 678. 匿名 2020/10/17(土) 18:11:11 

    >>676
    東宝最後列?
    大階段見切れるしもう少し前の方がいいかな
    後ろ気にしなくていいのは楽だけど

    +9

    -1

  • 679. 匿名 2020/10/17(土) 18:14:37 

    みなさん観劇の時はやはりオシャレしますか?
    今度観劇するときは、普段着ないような、少し女性らしい服装で行きたいなーと思ってます☺️

    +30

    -2

  • 680. 匿名 2020/10/17(土) 18:15:40 

    >>679
    観劇の時が一番オシャレしてるかも笑

    +21

    -3

  • 681. 匿名 2020/10/17(土) 18:18:58 

    >>678
    A席は大階段見切れないですか?

    +3

    -2

  • 682. 匿名 2020/10/17(土) 18:23:25 

    >>655
    冬星のカツラを一般人が被ったら大事故になりそうよね
    初演ちなつもスタイル良だった〜

    +34

    -1

  • 686. 匿名 2020/10/17(土) 18:30:59 

    >>679
    観劇くらいしかお洒落する機会ないからそれ目的でワンピースとか買ってる
    でも遠征の時は良い服着るのはトップスだけで下はパンツ

    +22

    -1

  • 687. 匿名 2020/10/17(土) 18:35:13 

    >>679
    普段着とそんなに変わらないですが、バッグは観劇用というか特別なお出かけ用のお気に入りのものを使います^ - ^

    +18

    -1

  • 688. 匿名 2020/10/17(土) 18:40:19 

    >>660
    ロクモは数人で語り部的な台詞を何度か喋ってたけど、目立って下手という感じではなかったかな
    神々からは3年経ってるし、舞台で何かファンの記憶に残る役を退団までにやれると良いね

    +18

    -1

  • 690. 匿名 2020/10/17(土) 18:49:48 

    >>680
    むしろおしゃれする場所そこだけ(私だけか?)

    +32

    -2

  • 691. 匿名 2020/10/17(土) 18:51:25 

    >>686
    普段は着けないアクセサリーとかつけてる
    花組なら花のアクセサリーとか雪組なら雪の結晶のアクセサリーとか

    +28

    -1

  • 692. 匿名 2020/10/17(土) 18:52:14 

    >>670
    小柄でも大柄でもダメなんて娘役って大変。

    +18

    -1

  • 693. 匿名 2020/10/17(土) 18:54:49 

    >>669
    あやなと仲良しだよね。
    あやなはりさとも仲いいし美少女コレクション。

    +30

    -1

  • 694. 匿名 2020/10/17(土) 18:55:53 

    一花やこりのちゃんみたいに小柄でも芸があれば活躍できるし、目立つ位置にいれば埋もれないからやっぱり芸は大事よ

    +10

    -1

  • 695. 匿名 2020/10/17(土) 19:00:22 

    マイナスより通報がいいよ。
    なんでここ来ちゃったんだろう。

    +19

    -3

  • 696. 匿名 2020/10/17(土) 19:01:51 

    >>695
    もう実行済み

    +13

    -2

  • 697. 匿名 2020/10/17(土) 19:30:45 

    たまきちの人気、もっとブレイクしても良いのに

    +27

    -5

  • 699. 匿名 2020/10/17(土) 19:41:24 

    >>695
    5でも居座ってる基地外

    +9

    -2

  • 700. 匿名 2020/10/17(土) 19:59:53 

    >>679
    ほんっといつも通りな服装で行ってしまう…
    でもコロナ中止明けの観劇のときはめっちゃオシャレした笑

    +16

    -1

  • 701. 匿名 2020/10/17(土) 20:01:43 

    >>606
    娘役さんはひっつめ髪の他にカラーリングで頭皮に悪影響とかあるかもね。
    舞妓さんは昔ならではの火で熱したコテで結うから痛むしてっぺんからどんどん抜けてくみたい。

    +9

    -1

  • 702. 匿名 2020/10/17(土) 20:08:03 

    >>624
    だいもんルキーニですか?
    宝塚ファンの人が出してる本にそのまま同じエピソード載ってました。

    +14

    -1

  • 703. 匿名 2020/10/17(土) 20:11:34 

    >>632
    X JAPANのToshIさんはかつて長い髪を逆立てるのに毎回タイガースプレー一本消費して、落とすときは30分くらいバスタブに浸すと聞いた事ある。

    +7

    -2

  • 704. 匿名 2020/10/17(土) 20:16:30 

    >>668
    今やってるはいからさんで、ビックの芝居に泣かされています
    火事のシーン

    +10

    -1

  • 705. 匿名 2020/10/17(土) 20:27:26 

    はるこ、りさ、こりら は本当に目の保養

    +28

    -2

  • 706. 匿名 2020/10/17(土) 20:38:49 

    >>624
    愛ちゃんがルキーニした時は、舞台袖で進行さんのモニター借りて客席のお客さんを見て、事前にその日にいじる人探してたらしいw
    アドリブ大変だよね

    +29

    -2

  • 707. 匿名 2020/10/17(土) 20:43:24 

    >>697
    トップになっても特に代表作や当たり役の無い人少なくないよ

    +3

    -6

  • 708. 匿名 2020/10/17(土) 20:46:42 

    >>705
    はるこは娘1にならなかったのもったいないね。
    とりあえず最強カードの全ツヒロ持ってるのに。

    +26

    -5

  • 709. 匿名 2020/10/17(土) 20:47:32 

    >>677
    なるほどー。何か1回くらい体験してみようかな?と思っててさ。
    Aのサイドはあんまり良くないの?

    +0

    -1

  • 710. 匿名 2020/10/17(土) 20:50:35 

    アバウトな質問だけどはいからさん観に行った人どうでした?
    原作知らないしコロナだから今回はいいかな…と思ってたんだけど気になってきた

    +9

    -1

  • 711. 匿名 2020/10/17(土) 20:53:31 

    >>709
    初観劇?
    だったらセンターがいいと思う

    +2

    -1

  • 712. 匿名 2020/10/17(土) 20:58:54 

    >>710
    何度か見てるけど原作知らなくても楽しめると思うよ
    日本の話だから時代背景がわからないってこともないだろうし
    逆にストーリー的にリピートはきつい

    +16

    -2

  • 713. 匿名 2020/10/17(土) 21:01:00 

    >>707
    かなめちゃん…オスカル
    ヤンさん…ブラック・ジャック
    お花さま…シシィ
    顧問…ルキーニ

    +4

    -2

  • 714. 匿名 2020/10/17(土) 21:03:06 

    >>710
    おけぴやチケトレにたくさん出てるので、試しに一回くらい観に行ってみては?
    私は初演も映像で観てたし今回の公演もライブ配信で既に観ていたけど、生で観たらやっぱり迫力なんかが全然違って面白くて、チケット追加で増やしました
    でもこればっかりは人それぞれだから、安いチケットで良いから試しに生で観てみて、としか

    +17

    -1

  • 715. 匿名 2020/10/17(土) 21:03:23 

    >>709
    711だけど質問に答えられてなかった
    ごめん
    サイドだと視界が偏っちゃうから、初回だったらセンターがいいと思う
    上手下手で固定されてる生徒もいるし、観劇して上手側の生徒が気になっても下手からだと見にくいんだよね
    千鳥配席の時はそうでもなかったんだけど

    +4

    -1

  • 716. 匿名 2020/10/17(土) 21:05:29 

    東宝劇場の1階って何列目までオペラ無しで見える?
    10列目くらいかな

    +4

    -2

  • 717. 匿名 2020/10/17(土) 21:14:34 

    >>716
    10列目くらいまでならほぼ見えるけど、5列目以降や前方でもサイドは一応用意して膝に置いておくよ
    たまに確認したい時があるから

    +8

    -1

  • 718. 匿名 2020/10/17(土) 21:14:41 

    >>606
    いや、逆で、アップスタイルはお顔のリフトアップにもなるし、小顔になるらしいよ。バレエをやってる子が小顔なのはアップスタイルにしているからだと聞いたことがある。
    つい100年ぐらい前まで成人女性はみんなアップスタイルだったわけだし。
    当時はみんなが小顔だったため小顔=貧相とされ、大顔がよしとされていた。

    +5

    -4

  • 719. 匿名 2020/10/17(土) 21:18:01 

    >>717
    ありがとうございます
    前方の方でオペラ使う時って、8倍のオペラだと映りが大きすぎませんか?
    3倍くらいのを持って行った方が良いのかな
    質問ばかりですみません

    +5

    -1

  • 720. 匿名 2020/10/17(土) 21:19:29 

    月組東京公演のSSの販売対象期間めっちゃ短くない?9日分だけってことなの?

    +2

    -2

  • 721. 匿名 2020/10/17(土) 21:19:30 

    宝塚駅を出発の阪急電車、カーブに差し掛かり、武庫川を渡ると大劇場がだんだん遠ざかり、やがて見えなくなる。寂しくて、あー帰りたくないよーと今回特に思いました。
    今、新幹線の中ですが、今年はもう無理かも、思っていた上演、そして観劇が叶ったので、本当にありがたいですね。
    月組、最高でした。まだ行った事がない東京、チケット取れるかな?
    ピガール協騒曲また観劇したいです。




    +42

    -3

  • 722. 匿名 2020/10/17(土) 21:20:44 

    >>663
    「集めているもの お客さまの視線(宝塚おとめより)」
    頭もいい人なんだなあと思ったよ。

    +40

    -1

  • 723. 匿名 2020/10/17(土) 21:23:54 

    >>720
    東京都の規制解除が11月末までだから、今はその範囲でしかチケット販売してない
    東京都の方針が決まったら12月分も販売開始されるよ

    +15

    -1

  • 724. 匿名 2020/10/17(土) 21:24:32 

    >>722
    すごい
    知的で小粋
    座布団一枚

    +38

    -1

  • 725. 匿名 2020/10/17(土) 21:29:05 

    >>710
    私はすごく楽しかった。
    席が良かったのもあるかも。ただフィナーレもっと長くても良かった。

    +18

    -2

  • 726. 匿名 2020/10/17(土) 21:30:09 

    >>723
    そういうことか!
    ありがとうございます!

    +8

    -1

  • 727. 匿名 2020/10/17(土) 21:33:36 

    >>664
    羽立さんに関しては、高校時代に音大に行くか宝塚に行くかで迷ったりしなかったのかな?、と思ってしまいました。
    羽立さんならメゾソプラノで立派にやっていけそうでしたし。長身大柄な体型も海外のコンサートホール向きですし。メゾソプラノにはズボン役という宝塚の男役のようなものもありますし。いえ、羽立さんのような歌ウマさんが宝塚に来てくださって私たちはありがたいのですが。

    +40

    -1

  • 728. 匿名 2020/10/17(土) 21:35:19 

    >>719
    確かに倍率にもよりますね。
    私は4倍ですが、一桁列は基本は生で見て、オペラは奥や反対サイドの下級生の顔とか小道具を一瞬確認する用です。
    常時ガン見したい贔屓はいない為、8倍だと2階後方以外は死角が多くなるので低倍率の方が好みですね。

    +5

    -2

  • 729. 匿名 2020/10/17(土) 21:36:38 

    質問です
    S席で1回観るのと2階の最後列で4回観るのとどっちが良いですか?
    S席はS席の中でも良席だとして

    +1

    -1

  • 730. 匿名 2020/10/17(土) 21:38:46 

    >>628
    どーせシールでしょ

    +5

    -3

  • 731. 匿名 2020/10/17(土) 21:39:57 

    >>728
    ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 732. 匿名 2020/10/17(土) 21:42:46 

    >>725
    気持ち分かる。
    でも本編も2幕はすごい駆け足だからあれが限界なのかも。
    別箱はフィナーレ付かなかったのが、大劇場はあるだけ有り難い。

    +15

    -1

  • 733. 匿名 2020/10/17(土) 21:43:26 

    >>667
    今年はエトワールでしたね。私はまた年浅いファンなのでよくわからないのですが、男役がソロでエトワールというのは過去にあったのでしょうか?
    男役娘役ペアのエトワールは見た記憶がありますが。

    +1

    -3

  • 734. 匿名 2020/10/17(土) 21:44:44 

    星蘭ひとみってオリエント工業にいそうって思った

    +0

    -9

  • 735. 匿名 2020/10/17(土) 21:45:00 

    >>729
    良席S1回
    出来れば最後方でもう1回観たいけど

    +14

    -2

  • 736. 匿名 2020/10/17(土) 21:49:54 

    はいからさんすごく良かった。観に行けるなら行っておいた方が良いと思う。スカステとかで後から見て何で劇場に観に行かなかったんだろうって後悔してしまう作品一杯あります。
    フィナーレの燕尾も軍服もどっちも素敵でした。軍服の衣装が本当キラキラしてるの画面じゃわからなかった。結構追いチケしてる人多いみたい。

    +21

    -4

  • 737. 匿名 2020/10/17(土) 21:51:50 

    >>733
    だいもんやキムが複数やってると思う
    あとエトワールは番手ぼかしにも使われるから、みつるやキタロウ、ともみんもやってたような?
    結論、男役単独でも偶にあるよ

    +14

    -3

  • 738. 匿名 2020/10/17(土) 21:54:24 

    半年以上ぶりに観劇してきました!
    はいからさんよかった!!
    やっぱり宝塚は元気もらえるね。

    +40

    -1

  • 739. 匿名 2020/10/17(土) 21:57:54 

    >>679
    最近ファンになった私はおしゃれして行きますが、
    私を宝塚に誘ってくれたヅカ歴ン十年の友だちは、お部屋着みたいな格好で毎回やって来ます。お金持ちの家の子なんですけどね。

    +22

    -1

  • 740. 匿名 2020/10/17(土) 22:04:02 

    >>739
    お部屋着みたいな格好w
    どんな感じなんだろう
    さすがに日比谷界隈を部屋着では歩けないだろうからムラかな?

    +12

    -3

  • 741. 匿名 2020/10/17(土) 22:08:14 

    >>737
    ご丁寧にありがとうございます。あることはあるけど少ないということですね。
    是非羽立さんのエトワール、見てみたいですね。貴重ですね。

    +10

    -1

  • 742. 匿名 2020/10/17(土) 22:09:46 

    >>737
    伝説のタニのエトワールを忘れないで

    +22

    -1

  • 743. 匿名 2020/10/17(土) 22:10:06 

    はいからさん面白いです
    2回観ましたが、伊集院家の使用人たちとすみれ組、冗談社の社員たちとか、浅草のシーンとか、みんなそれぞれにいろんなことやってて、それ観るだけでも楽しい
    れいちゃんはキラキラオーラ全開ですし
    楽しいです

    +23

    -1

  • 744. 匿名 2020/10/17(土) 22:15:04 

    >>740
    はい、ムラです。
    ノーブランドの着古したようなシャツに、ノーブランドのパンツスタイルです。前回と全く同じ服だったこともありました。
    家はお金持ちなので、もしかしたら私が分からないだけで、着古しているというだけで、ブランド物の高い服なのかもしれませんが。
    あるいは彼女にとっては、大劇場は私の庭状態になっているのかもしれません。

    +9

    -2

  • 745. 匿名 2020/10/17(土) 22:18:59 

    私は東宝劇場しか行かないのだけど、あの辺りの場所の雰囲気とか、劇場の中の赤い絨毯とか階段とかに少しでも似合う自分で行きたいと思うので、まぁ自分基準でだけどそれなりの服装になるかな

    +23

    -2

  • 746. 匿名 2020/10/17(土) 22:22:20 

    >>744
    スタイル良かったらそういう服装でも綺麗
    っていうか、シンプルだから余計に綺麗さが際立ちそう

    +8

    -1

  • 747. 匿名 2020/10/17(土) 22:26:26 

    >>736
    フィナーレの軍服素敵でしたよね。
    なので私は浪漫より大正派ですかね。

    +13

    -1

  • 748. 匿名 2020/10/17(土) 22:28:59 

    >>710
    普段から宝塚ご覧になっている方ですか?
    自分は最近宝塚に興味を持った超初心者です。
    配信で見たから良いかなと思ったけどチケット取れたから初東宝行ってみました。
    生の舞台ってすっごく面白いですね。情報量が違います。
    録音でこれなら、生演奏の舞台だったらどれだけ目と耳が忙しくなるんだぁって思いました。
    明るいお話でキラキラ摂取できて元気になりました。

    +29

    -2

  • 749. 匿名 2020/10/17(土) 22:29:07 

    TVにお花さまが出た時、一日密着みたいな番組だったんだけど、普通のシャツにジーンズにダッフルコート、すっぴんにマスクみたいな格好でやって来て「この後 稽古なんです」とか言ってたような
    宝塚の時はあれでも出入りの時とか一生懸命おしゃれしてたんだろうな、と思ったw
    金持ちにシンプルな格好されると余計金持ちに見えるのは何故だろう

    +23

    -3

  • 750. 匿名 2020/10/17(土) 22:30:21 

    8月初旬と中旬に観劇予定だったはいからさんのチケットの返金がまだ振り込まれていないのですが遅すぎますか⁇
    チケットは友の会で購入したものなのでこちらからの手続きは必要なく自動で返金されるはずです。
    本当は9月10日頃に返金予定とHPに書いており、少し遅れることもあるだろうと10月12日まで待ってみたのですがまだでした…
    返金作業が大変だとは思いますが明日友の会に電話して聞いてみようかな。。

    +8

    -1

  • 751. 匿名 2020/10/17(土) 22:35:06 

    服装てマナーや礼儀でもあると思っているので
    観劇の時はカジュアル過ぎない格好で行くようにしてる。

    +11

    -2

  • 752. 匿名 2020/10/17(土) 22:40:00 

    >>744
    ノーブランドはいいけど着古して見えるのが良くないね
    でもお金持ちって倹約家の人結構多いと思う
    お友達は少し財布の紐緩めて服買った方が良さそうだけど

    +11

    -6

  • 753. 匿名 2020/10/17(土) 22:42:04 

    >>718
    バレエや宝塚のように常に体を使って鍛えてる人はいいけど、運動不足な一般人だとやはり年齢と共に顔がたるんできて、でもアップにすると引き上げられるけど下ろすと顔も緩んで一気に老け顔…って人多いみたい。
    いい年になってもポニーテールをやめられない…なんて人がテレビで特集されてた。

    +8

    -1

  • 754. 匿名 2020/10/17(土) 22:45:11 

    >>747
    両方好きなのですが、どちらかと言うと浪漫派なんですよね
    やはり黒燕尾が好きすぎるのと、全体的な雰囲気が浪漫の方が繊細でロマンチックなような
    まぁだから浪漫バージョンなのですけど

    +9

    -1

  • 755. 匿名 2020/10/17(土) 22:45:17 

    >>744
    おしゃれに興味のない方なのかな?
    清潔感があれば個人の自由でいいんでないかなとは思います。

    といいつつ、ノーブランドに見えて実はプラダのシャツにマルニのパンツとかだったりして(笑)

    +12

    -2

  • 756. 匿名 2020/10/17(土) 22:46:45 

    >>749
    お花様は仕事でドレス着過ぎてるから、普段は堅苦しい服はウンザリなんじゃない?

    +31

    -1

  • 757. 匿名 2020/10/17(土) 22:47:27 

    >>751
    同意です。
    実はお金持ちとか、ムラが自分の庭とかそういう問題ではないですよね。
    清潔できちんとした身なりで行くのは演者さんへのマナーだと思います。
    服の値段は関係ない。

    +7

    -10

  • 758. 匿名 2020/10/17(土) 22:47:41 

    清潔なら普段着でも何でもいいよ。
    むしろおしゃれして着物だと困る。
    帯外して見てる人いるけど洋服でいいじゃんと思う。

    +33

    -3

  • 759. 匿名 2020/10/17(土) 22:49:30 

    天海さん下級生の頃から歌劇やグラフのポートレートの仕事が来て、でもちゃんとした服とかまだ買えないからTシャツとかトレーナーとかで撮影してたみたい
    今から思うと会からの援助とか全く受けてなかったのかも

    +27

    -1

  • 760. 匿名 2020/10/17(土) 22:55:59 

    自分だったら一緒に行く方がきれいめにされていたら、自分もきれいめにします。

    +2

    -1

  • 761. 匿名 2020/10/17(土) 22:56:02 

    洋服綺麗め、髪型盛らない、香水なしで観劇する

    +22

    -1

  • 762. 匿名 2020/10/17(土) 22:57:57 

    >>748
    コメ主ですがここ数年でハマり始めたので私も初心者の方だと思います!
    最近は映像で過去の作品見るだけでしたが、正直ハマらないのはあまり面白くなくて、はいからさんもどうかな…って感じだったのですが、皆さんの意見みてチケット取ってみようと思います!

    +12

    -1

  • 763. 匿名 2020/10/17(土) 22:58:11 

    歌舞伎だと着物、オペラとかだと小綺麗な服装で胸元にコサージュ付けてる人とか良く見かける
    そういう人は家を出る時から観劇の雰囲気を楽しみたいのかも
    私はキモいけど観劇の時はデート服選ぶみたいなテンションですw
    毎回ぼっち観劇なのにw

    +41

    -1

  • 764. 匿名 2020/10/17(土) 22:59:05 

    >>714
    ありがとうございます!やっぱり生が1番ですよね。B席が残ってたので取ってみようと思います!

    +8

    -1

  • 765. 匿名 2020/10/17(土) 23:01:38 

    >>725
    席はSかSSでしたか?個人的感想でもいいので、はいからさんに限らずおすすめの席とかありますか?初心者なので今後の参考にしたくて

    +3

    -2

  • 766. 匿名 2020/10/17(土) 23:02:18 

    東宝の昼公演はお着物のおばさまわりといる。
    帯の分、前のめりになる。
    頭も盛ってるから大きくなってる。
    ちょっと迷惑よね。

    +36

    -1

  • 767. 匿名 2020/10/17(土) 23:05:13 

    >>766
    日本物の時は着物増える気がする
    お客様かもしれないけど
    頭もボリュームある上に、帯で前のめりだから勘弁してほしいよね
    蛍が言っても改善されないし

    +23

    -3

  • 768. 匿名 2020/10/17(土) 23:05:36 

    >>764
    ぜひ生で観てみてください
    生だと足音とか、踊る時に靴がキュッて鳴ったりとか、お客さんの笑い声や拍手とか、そういうのが臨場感があって、ライビュと全然違うんですよね
    余計なお世話ですがオペラの貸出しは今は無いので、必要でしたら必ずご持参くださいね

    +22

    -1

  • 769. 匿名 2020/10/17(土) 23:06:01 

    >>742
    大事なことだね。

    +15

    -1

  • 770. 匿名 2020/10/17(土) 23:07:07 

    大正が軍服、浪漫が燕尾であってる?
    日替わりらしいけどどっちってわかるのかな

    +8

    -1

  • 771. 匿名 2020/10/17(土) 23:09:54 

    贔屓組の公演に合う雰囲気の服を買うのが習慣になってる。コロナでストップ中は困った。

    +5

    -1

  • 772. 匿名 2020/10/17(土) 23:10:23 

    >>770
    合ってます
    劇団の公式サイトで確認できますよ

    +5

    -1

  • 773. 匿名 2020/10/17(土) 23:10:32 

    >>770
    ほれ
    公演日程に全部出てるよ
    ABはチーム振り分けだから、Aチームに見たい人いたら早めにどうぞ

    チケット:東京宝塚劇場 | 花組公演 『はいからさんが通る』 | 宝塚歌劇公式ホームページ
    チケット:東京宝塚劇場 | 花組公演 『はいからさんが通る』 | 宝塚歌劇公式ホームページkageki.hankyu.co.jp

    花組公演 『はいからさんが通る』の東京宝塚劇場のチケット情報をご紹介します。

    +9

    -1

  • 774. 匿名 2020/10/17(土) 23:10:52 

    >>770
    チケット:東京宝塚劇場 | 花組公演 『はいからさんが通る』 | 宝塚歌劇公式ホームページ
    チケット:東京宝塚劇場 | 花組公演 『はいからさんが通る』 | 宝塚歌劇公式ホームページkageki.hankyu.co.jp

    花組公演 『はいからさんが通る』の東京宝塚劇場のチケット情報をご紹介します。

    +6

    -1

  • 775. 匿名 2020/10/17(土) 23:13:07 

    >>771
    どの公演でどんな服買ったのか興味あるわ

    +9

    -1

  • 776. 匿名 2020/10/17(土) 23:13:43 

    はいからさんのフィナーレって男役群舞以外の場面も違うの?

    +3

    -1

  • 777. 匿名 2020/10/17(土) 23:13:48 

    >>715
    なるほどありがとう!
    センターは前の人が長身だったら見えなくなるのかな…と不安でサイド寄りばかり選んでた
    こればっかりは運だよね。次はセンター狙ったり色々なとこチャレンジしてお気に入り見つけてみる

    +5

    -2

  • 778. 匿名 2020/10/17(土) 23:14:37 

    >>773
    ありがとう!!

    +5

    -1

  • 779. 匿名 2020/10/17(土) 23:16:04 

    黒燕尾、組によって個性が違いますよね。今迄、星を観ることが多くて、星はオラオラしたりギラギラしてる感じかなと。で最近、花も観るようになって、花は格調高い感じとかノーブルな感じかなあと思ったのですが。
    雪、月、宙はどんな感じですかね?

    +12

    -1

  • 780. 匿名 2020/10/17(土) 23:16:10 

    まあ、着古していると言ってもボロボロのホームレス状態ではないだろうし、下ろしたてではないという意味でしょう。
    普通の感性の女性ならきちんと洗濯もしてるでしょうし。

    +10

    -1

  • 781. 匿名 2020/10/17(土) 23:22:40 

    >>776
    ほかは一緒です
    ただ、A日程とB日程で下級生の出演メンバーが違います

    +4

    -1

  • 782. 匿名 2020/10/17(土) 23:25:33 

    >>781
    だから燕尾か軍服かの話題しか聞かないんですね
    ありがとうございます

    +5

    -1

  • 783. 匿名 2020/10/17(土) 23:28:14 

    >>764
    B席でしたらオペラをお忘れにならないよう!

    +7

    -1

  • 784. 匿名 2020/10/17(土) 23:28:25 

    >>779
    花が格調高い、ノーブルな印象なのはみりおちゃんの印象かも
    やっぱりトップの持つ雰囲気になりがちだし
    れいちゃんはまだはいからさん1作だけなので、これからどうなっていくか楽しみ
    蘭寿さんの時は多少オラみもあった気がする

    +25

    -3

  • 785. 匿名 2020/10/17(土) 23:31:47 

    宝塚の会で通うと入出のしゃがむ体制で大丈夫かつ暑さ、寒さ、動きやすさ、悪目立ちしない格好で服装を選ぶようになってしまう感はある。
    なんとなくカジュアルで地味めな格好になりがち。
    今は入出ないけど。

    +9

    -1

  • 786. 匿名 2020/10/17(土) 23:32:28 

    S席の2階の最前列が取れたのですが、結構良く見えるかなと期待してるのですが、見たことある方どうですか?

    +15

    -3

  • 787. 匿名 2020/10/17(土) 23:32:48 

    みなさんは何きっかけで宝塚好きになりましたか?
    私は元々ミュージカルや舞台見るのが好きだったので観劇してみたら男役さんがイケメンでハマりました!何回も見てるうちに娘役さんの可愛さにも惚れました!

    +20

    -2

  • 788. 匿名 2020/10/17(土) 23:33:24 

    >>786
    私は一番好きな席です!上からなので全体がよく見えるし、オペラグラスで細部も見えるので最高です。

    +21

    -1

  • 789. 匿名 2020/10/17(土) 23:35:58 

    なんか優しい人増えたね。
    前は初心者の質問なんて速攻でマイナスだらけで小さい字になってたのに。
    公演再開してキラキラ浴びたおかげかしら?

    +24

    -2

  • 790. 匿名 2020/10/17(土) 23:37:42 

    >>779
    月はギラギラはしてないかな〜

    +10

    -1

  • 791. 匿名 2020/10/17(土) 23:38:21 

    入出待ち禁止なのに明らかに待ってるっぽい人たちいますよね
    ああいう人たちって後ほど注意されるのかな
    禁止って言われてるのにする人たちって何なんだろう

    +13

    -2

  • 792. 匿名 2020/10/17(土) 23:39:36 

    >>786
    ムラですか?つい最近2階最前列取れましたが、やっぱり舞台と近いので観やすいです!ただ前の手すりが意外に邪魔だなと……

    +7

    -1

  • 793. 匿名 2020/10/17(土) 23:40:26 

    >>786
    最前列ふつうならすごく良い席なんですが、宝塚の場合銀橋があるので…。
    私は164cmで座高も普通だと思いますが、目の前の銀橋が1/3くらい隠れます。

    +8

    -1

  • 794. 匿名 2020/10/17(土) 23:42:26 

    >>789
    こんな時期ですもの布教しないと

    +20

    -2

  • 795. 匿名 2020/10/17(土) 23:43:26 

    >>787
    私はもともと漫画アニメ好きで、るろうに剣心を初観劇してヅカ落ちしました(^-^)
    それまで宝塚…………………???ってくらい興味なかったのに、見事に釣られました(^-^)

    +15

    -2

  • 796. 匿名 2020/10/17(土) 23:46:27 

    >>786ですけどコメントくださった方ありがとうございます
    東宝の2階最前列です
    身長は159くらいです
    客席降りがない公演だとかなり良いお席かもしれないですね
    背中を背凭れに付けつつ楽しんで来ます

    +16

    -1

  • 797. 匿名 2020/10/17(土) 23:48:52 

    >>777
    東宝組だけどドセンで観劇した時の感動は今でも覚えてるよ
    よっぽど背が低いとかじゃなければセンターでも見えると思う
    是非チャレンジしてみて!

    +12

    -1

  • 798. 匿名 2020/10/17(土) 23:52:54 

    >>793
    それだとはいからさんで銀橋に座ってれい華が芝居する時とか見にくいのかな?
    2列目の方がお勧め?

    +6

    -1

  • 799. 匿名 2020/10/17(土) 23:53:44 

    劇団四季でクラスター出たらしいね。
    宝塚が今公演できてるのは本当に奇跡。
    このまま千秋楽までいけますように。
    みなさんもマナーを守って観劇しましょうね。
    劇場内はおしゃべり禁止だよ。気を引き締めていきましょう。

    +54

    -1

  • 800. 匿名 2020/10/17(土) 23:56:12 

    >>791
    会がゆるくなったのか、カメコかな。
    もし見つかったら会から退会させられそうで怖いから、そんなことできない。

    +13

    -1

  • 801. 匿名 2020/10/17(土) 23:57:34 

    >>799
    もう一回これを見ておくことをお勧めします。

    +18

    -1

  • 802. 匿名 2020/10/18(日) 00:00:58 

    >>787
    うちは関西なので気がつけばそこにあったという感じです。昔は関西テレビでもよく放送されていましたし、特別感はさほどなかったような…。
    こちらでは、親から子へ代々宝塚好きを受け継いでるご家庭は多いかと思います。

    +31

    -1

  • 803. 匿名 2020/10/18(日) 00:01:03 

    公演中止なんてそんな悲しいこともう絶対に嫌だ
    グループで観劇に来て喋っているのとか見ると、喋らないで!と思ってしまう…

    +44

    -2

  • 804. 匿名 2020/10/18(日) 00:07:20 

    >>798
    まさにそれです。やや上手の席だったので真正面になってしまい
    オペラを駆使しても上半身のみでした。
    2列目なら回避できるかな?ムラ5列で観たときは余裕でした。

    +6

    -1

  • 805. 匿名 2020/10/18(日) 00:08:28 

    >>787
    私はある日WOWOW観ながら寝落ちして起きた時にたまたまAllForOneがついていて、舞台の華やかさ、フィナーレ 、たまちゃぴのデュエダンで一気にハマりました
    関東なので宝塚に馴染みもなく、四季を1度観に行ったことがあっただけだったので、その日はそのまま宝塚について朝まで寝ずに検索したりして、翌週には1人で当日券並んでました
    あの日うっかり寝落ちして本当によかった笑

    +39

    -1

  • 806. 匿名 2020/10/18(日) 00:12:10 

    私も関西なので昔からあったイメージです。
    子どもの頃、宝塚ファミリーランドに親に連れてってもらってる時に宝塚の男役さんに車の中から全力で手を振ったらニコッとして振り返してくれて嬉しかったなとか、近所のおばあさんが阪急の関係の人でチケットくれて家族で観たりしてました。
    テレビでも放送されてたし、宝塚は、もともと身近にあるというかんじです。

    +18

    -1

  • 807. 匿名 2020/10/18(日) 00:14:06 

    >>706
    ルキーニのアドリブは、客席から拍手喝采浴びたりいまいち盛上らなかったり。
    毎日のことなのでそりゃ色々とね。

    +26

    -1

  • 808. 匿名 2020/10/18(日) 00:14:29 

    >>805
    凄い行動力!

    +14

    -1

  • 809. 匿名 2020/10/18(日) 00:15:43 

    関西って宝塚が身近だよね
    この前梅田に初めて行った時、駅にひとこのVISA広告がデカデカとあって感動した
    空港のより巨大だった!
    都内近郊では街中で宝塚を見ることなんて滅多にないけど、この前カレーのチャコットの車内広告を総武線で見てビックリ
    チャコットありがとう〜

    +45

    -1

  • 810. 匿名 2020/10/18(日) 00:16:27 

    宝塚観てる時って日常の嫌なこととか全く忘れてて、家でDVDだったりスカステ観てる時も全く忘れてて、グラフとか読む時も全く忘れてて…なので、我ながら現実逃避してる時間が多すぎて このままで良いのか?と思う時が多々あります…
    空いた時間は全て宝塚に充てる、みたいな生活になってしまっている
    野暮なこと言ってすみませんが、皆さんはそういう不安はないですか?

    +31

    -1

  • 811. 匿名 2020/10/18(日) 00:21:21 

    >>809
    渋谷の地下道にも巨大なカレー君ポスターがあるよ。

    +7

    -2

  • 812. 匿名 2020/10/18(日) 00:21:49 

    >>779
    宙組は自由な組と言われてるけど、群舞は結構揃ってると思う。
    長身でスタイルおばけが多いから、スタイリッシュに見えます。

    雪組先代の燕尾がバラバラでびっくりした。

    +26

    -6

  • 813. 匿名 2020/10/18(日) 00:28:40 

    >>809
    そのひとこ看板って阪急大阪梅田駅のでしょ?

    私は阪急沿線沿いだから、車内中吊り広告が全部ヅカだったり、ホームの看板もヅカだらけだし、街中でもジェンヌさん見かけることもあるし、当たり前になっちゃってるかも。

    +26

    -1

  • 814. 匿名 2020/10/18(日) 00:31:01 

    >>811
    チャコットは渋谷が本店だもんね

    +10

    -1

  • 815. 匿名 2020/10/18(日) 00:31:48 

    カレーとか普通に渋谷とか歩いてたら、宝塚とか全然知らない業界の人からスカウトされそうだよね
    ほかの人もそうだろうけど

    +46

    -2

  • 816. 匿名 2020/10/18(日) 00:34:33 

    >>787
    中学生時代にBSで観てなんだこの素晴らしい世界は!ってなったけど、まだインターネット黎明期
    新聞に載ってる劇場情報(昔は毎日載ってたのです)を頼りに劇場に電話して翌日観に行きました
    真矢みきさんが格好よかった…

    +20

    -1

  • 817. 匿名 2020/10/18(日) 00:35:46 

    >>812
    宙組は群舞とかコーラスとか、みんなで揃えるものが一番揃ってるような印象がある
    良い意味で平等、みんな一緒みたいなイメージ
    あまりギラギラしていないというか

    +28

    -3

  • 818. 匿名 2020/10/18(日) 00:36:18 

    >>785
    確かにスクワットできるか否かで服装や靴が決まってしまう。

    しゃがんだときに向かいのギャラリーから下着が見えないように、ロングスカートかパンツが基本。大きなバッグは禁止なので厚みがないバッグ限定。ブーツはしゃがみづらいからダメで、ハイヒールも太もも死ぬから、ローヒールが一番楽だった。

    +8

    -1

  • 819. 匿名 2020/10/18(日) 00:37:28 

    関西に行くとあちこちに歌劇関連のものがあって感動する
    駅の乗り換え案内板の「宝塚方面」にすらおおおっ!ってなるわー

    +25

    -2

  • 820. 匿名 2020/10/18(日) 00:37:48 

    >>813
    そうそう大阪梅田駅の広告です
    そんな感じに宝塚が日常に溢れてて羨ましい
    くらっちの池銀の広告なんて初めて見たよ

    +24

    -1

  • 821. 匿名 2020/10/18(日) 00:43:00 

    >>816
    わたし天海さんからなので同時期でしょうか…
    新聞に載ってる東宝テレザーブの広告を見て電話しまくってました
    でもまぁ繋がらないのがデフォでしたが
    あの頃に今みたいなチケットシステムがあったらなぁ

    +13

    -1

  • 822. 匿名 2020/10/18(日) 00:46:24 

    梅田だと良く見かけるよ
    阪急メンズ館で男役に遭遇することもある笑
    一番テンション上がったのはみりおちゃんとしずくちゃんが二人で歩いているのを見たとき
    思わず声あげちゃった😅

    +38

    -2

  • 823. 匿名 2020/10/18(日) 00:49:42 

    向こうから超可愛い人が歩いてくると思ったらあーちゃんだった
    信号ですれ違ったけど可愛すぎてびっくりした
    本当に可愛いかった!

    +30

    -8

  • 824. 匿名 2020/10/18(日) 00:52:24 

    さち花ですら可愛くてびっくりしたなぁ

    +25

    -1

  • 825. 匿名 2020/10/18(日) 00:54:36 

    >>803
    観劇に来て劇場内にいるのなんてトータルで1、2時間しかないのに、なんで黙っていられないんだろうね
    生徒たち普段からインフルの時期とかかなりピリピリしてるし、コロナになってから本当にすごく気をつけてるのに観客がこれじゃあ…
    マスクしてるとはいえ飛沫ゼロはあり得ないから、なるべくリスクになる行動は避けたいと思うけど、みんな気にしないのかな
    客席見ても高リスクの人がほとんどだと思うんだけど(高齢、肥満)

    +25

    -1

  • 826. 匿名 2020/10/18(日) 00:57:19 

    私は宝塚にハマる前に梅田の梅芸近くを歩いてたらごっつい美人がいて、すげーなと思ってたのを覚えてて、後に宝塚にハマってから伶美うららさんだったと気づいた。
    いつか銀座のうららちゃんが教えてくれるアクセサリー作り体験に行きたい。
    でも緊張して手が震えて失敗する自信がある!

    +36

    -2

  • 827. 匿名 2020/10/18(日) 00:59:30 

    >>804
    買い足し検討してたからすごく参考になります!
    ありがとう

    +4

    -1

  • 828. 匿名 2020/10/18(日) 01:01:07 

    >>824
    なんだその貶すのと褒めるの同時技

    +22

    -1

  • 829. 匿名 2020/10/18(日) 01:03:33 

    梅芸近くのローソンにOG大集合していてあたふたしてしまったことあるw
    しかも100周年のOG公演の時だったから全員トップ
    びっくりしすぎたわ

    +47

    -1

  • 830. 匿名 2020/10/18(日) 01:06:56 

    >>829
    それはすごい!

    +26

    -1

  • 831. 匿名 2020/10/18(日) 01:09:07 

    >>829
    なにそれ滾る
    やっぱり今からでも宝塚付近に住みたいなぁ
    今のハマり具合で年齢が20代だったら、絶対に仕事やめて身一つで引っ越してしまうのにな

    +28

    -1

  • 832. 匿名 2020/10/18(日) 01:12:28 

    初めて行った時は梅芸のレトロさにも驚いたなあ
    映像ではもっと新しい大ホールに見えてた

    +1

    -1

  • 833. 匿名 2020/10/18(日) 01:12:47 

    東宝劇場付近の某劇場でホタル嬢してたことがありました
    当時は水曜日になるとジェンヌが団体で観劇に来ることがあって、当時はそんなにヅカに興味がなかったので「ふーん」としか思わなかったんだけど、今だったらさり気なく全員ガン見するだろうなw

    +25

    -1

  • 834. 匿名 2020/10/18(日) 01:14:08 

    今日は関西は雨で寒かったし、これから風邪やインフルなどが猛威をふるう時期になるので本命のアナスタシアを観るために何としても病気しないように頑張る。

    +24

    -1

  • 835. 匿名 2020/10/18(日) 01:18:31 

    今アリスの恋人観てます。たま様可愛い!この時研4くらい?だけど物語の重要な役どころですよね。大抜擢だったのかな?

    +23

    -1

  • 836. 匿名 2020/10/18(日) 01:18:37 

    私は日比谷を歩いて劇場に行ってる時に普通に歩いてる愛ちゃんとすれ違って、すごい!すごいよ!と思ったし、会の人の後ろでギャラリーができるから東京いいなって思った。ムラはそれができないから。
    あと入出を見れる無印のカフェが最高。

    +28

    -1

  • 837. 匿名 2020/10/18(日) 01:21:22 

    >>833
    わかる!
    職種は違うけど私も20代の頃はジェンヌと関わることがあったのに、その頃は海外アーティストのライブにばかり興味があって何とも思ってなかった

    +8

    -1

  • 838. 匿名 2020/10/18(日) 01:26:09 

    >>703
    ダイエースプレーだよー。

    +5

    -2

  • 839. 匿名 2020/10/18(日) 01:33:26 

    >>817
    名前が書いてないものは食べてOK!

    +11

    -1

  • 840. 匿名 2020/10/18(日) 01:34:30 

    >>810
    私も、宝塚が唯一の楽しみ、生き甲斐です
    数年前から悲しみの連続で、最後の1つも、この夏消え去り絶望のまっただ中です
    そんな中、宝塚のスカステ、Blu-ray、運転中のCD視聴時は束の間の喜びを感じます
    先日、だいもんコンサートのライブ中継3回行ったのですが、数ヶ月振りに笑っている自分に気付きました
    一方で、退団が決まっている、だいもん、たまきち、あと好きなジェンヌさん達も退団してしまったらと想像すると、今後も宝塚をずっと好きでいられるのか、生き甲斐が皆無になるのかも、と不安にもなっています
    プラス思考の方が多い中、湿っぽくなってしまって、すみません

    +43

    -2

  • 841. 匿名 2020/10/18(日) 01:37:01 

    >>831
    ジャニオタだった時デビュー前の嵐の大野担の友達が京都に引っ越したこと思い出した。
    その頃ジュニアだったらっちっちが今は宝塚で振り付けしてるなんて時の流れにしみじみ。

    +6

    -5

  • 842. 匿名 2020/10/18(日) 04:00:19 

    チャコット第2弾のれいちゃんも美しいですね
    あんなメイクのし甲斐のある顔だったらメイクさんも楽しいだろうな

    +30

    -2

  • 843. 匿名 2020/10/18(日) 05:48:50 

    >>766
    敢えてお着物の可能性がありますね。前のめりになれる服装ってことで

    +2

    -10

  • 844. 匿名 2020/10/18(日) 06:38:00 

    >>819
    駅の売店にすら歌劇が売ってたりするからね。

    +16

    -1

  • 845. 匿名 2020/10/18(日) 06:43:33 

    >>824
    ムラでご飯食べてたら、さち花が入ってきたことがある。顔だけ見るとぽっちゃりっぽいのに美脚ですよね。

    +16

    -1

  • 846. 匿名 2020/10/18(日) 06:48:36 

    ここでいうことじゃないかもだけど、四季は10人感染者出したのにクラスターと報道されなければトピも立たないんだね
    時期が違うとはいえ、ミュージカル座はクラスター報道されたのに
    やっぱ電通がついてると違うのかなあ
    (叩かれなくてズルイと言いたいわけではないです)

    +43

    -5

  • 847. 匿名 2020/10/18(日) 06:49:16 

    >>822
    メンズ館見かけるって言うけど、私はなぜか本館でしか見かけない。

    阪急のディオールの前を通るとゆりかちゃんいないかな?、フェンディの前を通ると愛ちゃんいないかな?、ドルガバの前を通るとこっちゃんいないかな?ジョゼフの前を通るとれいちゃんいないかな?って思ってしまう。たまきちは買い物してなさそう。若手みたいなブランド着てるし。

    +7

    -13

  • 848. 匿名 2020/10/18(日) 07:24:07 

    素晴らしくて感動の気持ち、劇場でジェンヌと観劇かぶりをしてきゃーー!と言いたい時、アドリブがおもしろくて大爆笑したい時、すべてを拍手で表現する宝塚が美しいなーとおもう

    +23

    -2

  • 849. 匿名 2020/10/18(日) 07:46:48 

    >>789
    わかる。でも前のマイナスの多さは異常かも(笑)
    普通のコメントでも一様に6、7はマイナスついてたし

    +8

    -2

  • 850. 匿名 2020/10/18(日) 07:47:27 

    >>822
    最高ですねー!

    +8

    -1

  • 851. 匿名 2020/10/18(日) 07:50:09 

    >>846
    気持ちわかるわー
    他も叩かれてほしいとかは一切思わないけど、いまだに宝塚は無理やり強行して云々って周囲に言われるのでそこはしゅん…っとなります
    まあそうなんだけどさ…

    +41

    -2

  • 852. 匿名 2020/10/18(日) 07:51:04 

    >>801
    横ですがこれ昨日見てました!やっぱり気持ちが引き締まりますね!このまま無事に走れますように

    +11

    -2

  • 853. 匿名 2020/10/18(日) 07:53:03 

    首が痛くなろうが全体が見えないとか全然気にしないから最前列で観たい。

    +30

    -4

  • 854. 匿名 2020/10/18(日) 07:55:32 

    >>810
    わかるよー
    唯一の癒しって感じ。お気に入りのレビューは歌詞全暗記するレベルで何回も見てる。
    ちょっと話ズレるけどいつまでも癒しであってほしいので嫌な意見とか(5chとかアンチとか)目に入れないようにする徹底ぶり。
    アンチの感想知っちゃうと今度からそのジェンヌさん見るとよぎってしまったりして、影響されるので…

    +19

    -1

  • 855. 匿名 2020/10/18(日) 07:56:29 

    数年前ムラ遠征した時に、街中宝塚だらけなんだよな~と期待してたら羽田に早速いた。
    【定期】宝塚を語りたい! Part43

    +47

    -1

  • 856. 匿名 2020/10/18(日) 09:30:53 

    今は阪急大阪梅田駅のカミノモトの看板が変更されて、れいこがいるよ

    +18

    -1

  • 857. 匿名 2020/10/18(日) 11:12:01 

    宝塚アン、天海さんのスチールやポスカだけ500円越えって💧

    +4

    -5

  • 858. 匿名 2020/10/18(日) 11:18:17 

    ロミジュリbox買うかどうするか悩む!
    見たことないから見てみたいけど、おもしろいのかな?
    高くて悩むよー。
    買う方はTCA予約特典の締め切りもうすぐですよ!

    +9

    -1

  • 859. 匿名 2020/10/18(日) 11:20:09 

    >>857
    50円で叩き売りされてる元トップが可哀想

    +6

    -4

  • 860. 匿名 2020/10/18(日) 11:31:55 

    珈琲カルナバルのオープニングが好きで定期的に見てます。
    かなめさんの歌声で酔わせて、ガラッと陽気な音楽に変わりカーニバルの楽しいシーン。若く美しい天海さんに見惚れて、フリフリ衣装で踊るのんちゃんにちょっと笑って、可愛いよしこちゃんににやにやして。そして、男臭いかなめさんのコーヒールンバ。

    盛り沢山で、ホント元気でます。
    宝塚ありがとう!

    +15

    -1

  • 861. 匿名 2020/10/18(日) 11:34:41 

    カレー華と咲ひらめもロミジュリして欲しいな
    版権高いと噂だし星以外でもやるかな?

    +6

    -22

  • 862. 匿名 2020/10/18(日) 11:37:24 

    >>825
    8ヶ月ぶりに観劇しました。座席の周りは一人で来ている人ばかりで、そんなには気にならなかったのですが、通路挟んだ方で隣同士でマスクはしてるけど、ずっと話していたり。幕間にロビーでおにぎりなどを食べながら、マスクせずに話していたりする人がいてビックリでした。いくら知り合いでも劇場内では我慢してよーと思いました。何回もアナウンスもあるのに、自分たちの事しか考えてないんだなって悲しくなりました。ほんの一部ですけどね。
    はいからさんは本当に良かったです、花組皆キラキラしてました。

    +29

    -7

  • 863. 匿名 2020/10/18(日) 11:49:03 

    やっと歌が下手じゃないジュリエットが見れるね
    ひっとん可愛いし期待しちゃうな

    +14

    -24

  • 864. 匿名 2020/10/18(日) 12:39:05 

    >>863
    物議を醸した夢華のジュリエットは歌に関してはかなり上手かったよ
    ビジュアルは誰よりもジュリエットらしさがなかったけどw

    +29

    -2

  • 865. 匿名 2020/10/18(日) 12:39:21 

    >>861
    ロミジュリって結構難曲が多いから、れいはなは事故るよ・・

    外部の古川雄大もやばかった

    +36

    -2

  • 866. 匿名 2020/10/18(日) 12:40:19 

    >>865
    歌を台詞に変えるという裏技もありますんで…

    +10

    -9

  • 867. 匿名 2020/10/18(日) 12:40:22 

    ちゃぴのジュリエットは見ているこっちが緊張してしまうくらいガッチガチだったなぁ
    まさかあんな風に成長するとは当時は思わなかった
    この子大丈夫?と思うくらいキョドってた

    +35

    -1

  • 868. 匿名 2020/10/18(日) 12:42:55 

    ねねが出来たんだから華ちゃんだって出来るよ!

    +17

    -11

  • 869. 匿名 2020/10/18(日) 12:45:24 

    >>858
    私も欲しいけど高くて悩み中です…
    やっぱりスカステ放送ないのかな。
    大枚はたいて放送あったらショック。

    +14

    -1

  • 870. 匿名 2020/10/18(日) 12:46:35 

    カレーと華ちゃんのロミジュリはビジュアルだけで観に行く価値あるよ
    多少の歌の難には目を瞑れる

    +24

    -22

  • 871. 匿名 2020/10/18(日) 12:50:21 

    花でロミジュリするとしたら次期でしょ

    +9

    -7

  • 872. 匿名 2020/10/18(日) 12:52:39 

    >>870
    多少...?

    +18

    -10

  • 873. 匿名 2020/10/18(日) 12:53:51 

    >>861
    咲ちゃんとひらめではやらないでしょ。
    咲ちゃんが新公でロミオやっているとはいえ全然似合ってなかったし、ひらめジュリエットはキツイって。

    +36

    -3

  • 874. 匿名 2020/10/18(日) 13:02:31 

    でも結婚だけは好きな人としたい~🎵
    絶対華ちゃん事故るでしょw

    +16

    -10

  • 875. 匿名 2020/10/18(日) 13:14:55 

    >>869
    悩みますよね。枚数どのくらい出すんだろう。
    東宝ミュージカルの円盤のようにプレミアがつくのなら、買ってもいいかなーとも思います。

    +5

    -1

  • 876. 匿名 2020/10/18(日) 13:36:42 

    以前宝塚市の隣の西宮市に住んでいて、よく阪急今津線に乗ってたけど、タカラジェンヌよく見かけましたよ。背が高くてシュッとしてて、金髪だったり服装の感じからわかってしまう。
    某商業施設に映画を見に行くために電車を降りたら、目の前を男役さんと娘役さんが2人で並んで歩いていて、めっちゃドキドキしました。目的地が偶然一緒で、長い間跡をつけるみたいなことになってしまった‥。

    +28

    -1

  • 877. 匿名 2020/10/18(日) 13:39:01 

    >>858
    ボックスは予約受注生産で単品でも出して欲しいよね…

    +9

    -1

  • 878. 匿名 2020/10/18(日) 13:50:32 

    スカステで星蘭さんの特集組まれることになったんですね。よかった。

    +40

    -1

  • 879. 匿名 2020/10/18(日) 13:57:32 

    凪様のコンサートのライブ配信を夜しか見られないのに、間違って昼も買ってしまった。
    ちなみに昼の部の時間帯は在宅でウェブ会議中…。
    お花代だと思うことにします。
    それか無音で流しておこうかな。
    やってしまった😭

    +31

    -1

  • 880. 匿名 2020/10/18(日) 14:04:40 

    >>858
    買うとなれば、非売品CDは絶対欲しいですよね。
    しかし締め切りまであと2日…!!

    通常特典のロミオポーチも何気に気になってますw

    +6

    -1

  • 881. 匿名 2020/10/18(日) 14:11:29 

    >>839
    ほんとに大人な平等w プリン食べられても自己責任で!

    +11

    -1

  • 882. 匿名 2020/10/18(日) 14:20:24 

    >>145
    その時は顧問の相手役で雪組トップ娘役の月影瞳さんが退団でしたので、月影さんのサヨナラショーはありました。
    顧問は雪組を出られましたが、専科に異動されるということで退団ではないので、サヨナラ的なセレモニーはありません。
    普通にいつものトップさんの千秋楽のご挨拶で、ご自身の専科異動のお話もされませんでした。
    轟さんらしいいつものポエムなご挨拶でしたよ。
    当時、専科異動の記者会見の時に理事長が「今後は劇団の行事などには真ん中に立ってもらう存在」というようなことを仰っていたし、組のトップではないですが実質劇団のトップの扱いなので、轟さんご自身が歌劇団を辞められない限り退団のセレモニーはないでしょう。

    +17

    -3

  • 883. 匿名 2020/10/18(日) 14:24:45 

    結構知り合い同士で観劇してた人たちいたよね。
    あれってわざわざ日程合わせて休憩中に会ってるってこと?ロビーとかでべちゃくちゃ話してたけどさ。

    +11

    -2

  • 884. 匿名 2020/10/18(日) 14:28:25 

    >>860
    咲きわで珈琲カルナバル再演どうですかね?
    結構合ってそうな気が

    +6

    -4

  • 885. 匿名 2020/10/18(日) 14:31:27 

    >>859
    50円の人なんている?

    +0

    -3

  • 886. 匿名 2020/10/18(日) 14:44:44 

    >>306
    こっちゃんは「カラオケ」が上手い歌い方に感じます。JーPOP界で上手いと言われる部類かと。
    一路さんは入団前から声楽教室に行っておられ、教室でも屈指の歌唱力と言われたほど。
    オペラに近いと思います。
    一路さんはトップ時代、ウィーンフィルハーモニーとCDを出されていますが、プロの老舗の交響楽団から「なんと素晴らしいテノールなんだ!」と絶賛されたほどです。
    癖が強いかもしれませんが、歌劇の歌唱としてはむしろ正統派です。
    最近は「歌劇団」なのにアイドルみたいな歌い方をする生徒さんが増えたように思います。

    +19

    -22

  • 887. 匿名 2020/10/18(日) 14:47:32 

    >>868
    華ちゃんだけでなく、れいちゃんも・・

    +11

    -8

  • 888. 匿名 2020/10/18(日) 14:48:11 

    >>310
    オサ・一路とまさおを一緒にしないでほしい
    まさおが歌うまだと思ったことがない
    年々癖が強くなって、聴きづらかった

    +14

    -17

  • 889. 匿名 2020/10/18(日) 14:49:01 

    >>826
    うららちゃんも、退団後東京に拠点を移したのかな
    全国区のCMにも出ていたもんね

    +9

    -1

  • 890. 匿名 2020/10/18(日) 14:52:51 

    >>318
    本当に。
    だいきほ自体は好きだけど、だいきほ至上主義のファンが大嫌いなので、あんまりマウントとってるとそのうちだいきほ本人達まで嫌いになりそうになる。
    他にも魅力的なコンビはたくさんいる。

    +22

    -17

  • 891. 匿名 2020/10/18(日) 15:09:30 

    >>888
    横だけど、一路さんのビブラート苦手だったわ
    オサとまさおは独自の節回しが強まりすぎたタイプ

    +17

    -4

  • 892. 匿名 2020/10/18(日) 15:11:40 

    >>890
    分かります
    だいきほ至上主義が嫌すぎて、今ちょっとだいきほ苦手かも
    だいたい、歌うまいのはだいきほであってアンタじゃないでしょw あなたただのファンじゃんwと叫びたい

    +25

    -15

  • 893. 匿名 2020/10/18(日) 15:25:33 

    皆さん贔屓組の公演は一演目で何公演くらい観ますか?

    +6

    -1

  • 894. 匿名 2020/10/18(日) 15:26:10 

    >>893
    15回くらいかなぁ

    +13

    -4

  • 895. 匿名 2020/10/18(日) 15:27:45 

    >>894
    資金力がすごい
    Bとかも混ぜてそれくらい?

    +12

    -3

  • 896. 匿名 2020/10/18(日) 15:31:55 

    >>787
    「佐世保市出身の早霧せいなさんと佐賀市出身の朝夏まなとさん、同時期にトップスターに。5組のうち、2組が九州出身」
    数年前、ヅカメイクでない白黒でも美しい2人の女性と共に載っていた地元新聞の記事です
    その時は、宝塚に興味がなく(本当にもったいなかった)トップスターって、そんなに凄いのかな?くらいにしか思っていませんでした
    その後、様々な経緯を経て、博多座で明日海さん主演あかねさす~を観劇、しかも最前列センターでした
    ストーリーとショーの華やかさに魅了され、どんどんのめり込んでしまいました
    きっかけを作ってくれた、ちぎさん、まあ様もスカステで作品をみる度に、好きになります
    もちろん熊本出身のゆりかさんも大好きです
    皆様、郷土愛に溢れていますね
    九州人で良かった、と思う今日この頃です
    長々とすみません



    +35

    -1

  • 897. 匿名 2020/10/18(日) 15:32:24 

    >>883
    会チケットだと思う。
    付き合いで、会ったら話さないわけにもいかない、って感じなんだと思う。
    会から私語厳禁を言い渡して欲しいー。

    +18

    -1

  • 898. 匿名 2020/10/18(日) 15:33:34 

    >>894
    私もそのくらい
    ムラ10(遠征2回)東宝5かなー。

    +5

    -3

  • 899. 匿名 2020/10/18(日) 15:34:40 

    私1回
    恥ずかしくなってきた‥‥

    +22

    -3

  • 900. 匿名 2020/10/18(日) 15:36:17 

    録画したカフェブレイクを見てるんだけど、中井さんが褒めてくれると嬉しさ倍増
    いつも的確なポイントを褒めて解説してくれる
    見に行った人これから見に行く人はぜひ見て欲しい
    MX以外ではまだ放送これから

    +12

    -1

  • 901. 匿名 2020/10/18(日) 15:48:54 

    >>899
    いやそれは、それぞれ環境やら仕事やら価値観やら違うのだから、全く恥ずべきことではないと思う

    +46

    -1

  • 902. 匿名 2020/10/18(日) 15:51:16 

    >>892
    だいきほファンというか、歌うま至上主義の人は上手くない人のファンを程度が低い趣味してるみたいに見下してる感じがある

    +21

    -18

  • 903. 匿名 2020/10/18(日) 15:52:31 

    >>902
    そんなことないでしょーw
    悪く取りすぎだよ。

    +21

    -13

  • 904. 匿名 2020/10/18(日) 15:53:27 

    贔屓組公演だったら、時間と財力が無尽蔵なら気分的には全公演行きたい

    +30

    -1

  • 905. 匿名 2020/10/18(日) 15:55:34 

    私は大劇場公演は二回観る
    別箱は毎回は観ない

    +8

    -2

  • 906. 匿名 2020/10/18(日) 15:56:02 

    >>903
    観る価値ないとか書いてる人よくいるよ?

    +17

    -5

  • 907. 匿名 2020/10/18(日) 15:56:36 

    金払う価値はないかも

    +9

    -20

  • 908. 匿名 2020/10/18(日) 16:00:07 

    歌の巧拙の話になると毎回必ず「カレーよりはまし」って言う人がいて、それってすごく意地悪な言い方だし品がないなって思う

    +61

    -9

  • 909. 匿名 2020/10/18(日) 16:00:23 

    >>844
    それ‼︎
    昔々、初めてムラに行くために東京から大阪・梅田に行ったら、阪急電車のキオスクみたいな売店に「歌劇」がフツーに売ってたの!
    その頃ネットで本を買うとかなかったし(郵送の定期購読はあったかも)ましてや今みたいに東京の書店に歌劇やグラフが売ってるなんてことなかったからもう感動した〜😭

    +21

    -1

  • 910. 匿名 2020/10/18(日) 16:02:47 

    >>906
    タダならみるけど?

    +4

    -26

  • 911. 匿名 2020/10/18(日) 16:07:00 

    私は宝塚を観る時は、歌うまに対して特にお金を払いたいとは思わない
    もちろん上手いに越したことはなくて、上手かったら嬉しいけど
    キラキラにお金使いたい

    +35

    -13

  • 912. 匿名 2020/10/18(日) 16:12:30 

    どっちも大事よ~ん

    +34

    -1

  • 913. 匿名 2020/10/18(日) 16:18:07 

    歌に拘る人は、せっかくウットリ観てるのに歌声が掠れたり音が上がり切らなかったりするのがいちいち気になってしまって、その度に現実に引き戻されてしまうから嫌なのかな?

    +12

    -10

  • 914. 匿名 2020/10/18(日) 16:23:23 

    だいきほもれい華も強みがハッキリしてるコンビだと思うから好き嫌いが別れるのはわかるけど、それは好みの違いとしか思わない。
    5組観て楽しんでるファンからすれば正直な気持ちとして、全組れい華の歌でも困るし、全組だいきほのビジュアルでもね…

    +40

    -8

  • 915. 匿名 2020/10/18(日) 16:32:42 

    れい華ファンは他に対してマウントとったりしてない

    +19

    -16

  • 916. 匿名 2020/10/18(日) 16:38:48 

    >>913
    歌は数分で終わるが容姿は出番の間中ずっとじゃんとも思う
    まぁ、あまり遠目じゃ容姿の違いもよく分からなくなるけどさ

    +12

    -12

  • 917. 匿名 2020/10/18(日) 16:41:09 

    宝塚に歌の上手さ求めているのが間違ってる
    お嬢様たちのお遊戯会の延長なんだから

    +8

    -40

  • 918. 匿名 2020/10/18(日) 16:43:32 

    >>917
    あんだけピッタリ揃ってるロケットがお遊戯会の延長なのか…
    レベルの高いお遊戯会だ

    +49

    -6

  • 919. 匿名 2020/10/18(日) 16:48:24 

    一声歌うだけでファンを魅了する人もいれば、登場するだけで魅了する人もいる
    どっちもすごい事なんだからそれで良いじゃん
    マウントとる必要ないし、不毛だよ

    +75

    -2

  • 920. 匿名 2020/10/18(日) 17:11:13 

    バランスタイプ最強

    +11

    -1

  • 921. 匿名 2020/10/18(日) 17:15:12 

    だいきほファンが嫌いで本人まで嫌いになりそうという人は、そもそもだいきほが嫌いなんだろうなと思う

    +13

    -31

  • 922. 匿名 2020/10/18(日) 17:15:53 

    なんだかんだ、はいからさんの公式もほぼはけたね
    平日の売り切れも増えた

    +27

    -2

  • 923. 匿名 2020/10/18(日) 17:35:01 

    たまきちの歌が大好きなんだけど、少数派?
    声が温かくて凄く味があると思う

    +39

    -6

  • 924. 匿名 2020/10/18(日) 17:37:25 

    TVでボイスレッスンしてるのを見た。
    声量とか音程のトレーニングはいいけど、歌い方はレッスンで変な癖つけられそうな雰囲気も感じた。
    吉田優子先生とかは余計なことしないでって指導するらしいから、個人で受けるボイストレーナーの先生のセンスに影響受けてしまうのかしら。
    まさおも新公の歌は好印象だったのに。

    +24

    -1

  • 925. 匿名 2020/10/18(日) 17:42:49 

    >>924
    ちょい前のエイべッ◯スのアーとかみんな歌い方が似たり寄ったりじゃなかった?
    みんな同じようなレッスン受けてるのかなと思ってた

    +10

    -1

  • 926. 匿名 2020/10/18(日) 17:43:54 

    月組の休演者復帰良かったね

    +36

    -1

  • 927. 匿名 2020/10/18(日) 17:45:41 

    >>923
    下手なんだけど味があるよね。宇都宮隆さんみたいな

    +1

    -13

  • 928. 匿名 2020/10/18(日) 17:49:40 

    >>925
    御用達のトレーナーはいるだろうね
    ジェンヌの生徒を沢山抱えてる先生もいるね
    先生により芸が似るのはどの芸事でもあるけど

    +15

    -1

  • 929. 匿名 2020/10/18(日) 17:52:18 

    >>927
    そこまでの声がギフトって感じはちょっとないけど、調子がいいたまきちの歌は嫌いじゃない

    +24

    -2

  • 930. 匿名 2020/10/18(日) 17:56:39 

    たまきちの声には癒しの成分沢山入ってそう

    +30

    -8

  • 931. 匿名 2020/10/18(日) 17:57:43 

    >>922
    追いチケされてるっていいことだ
    舞台の内容が認められてる証だし
    私もまた行っちゃおうかなー
    ひとこがもう少しマシな役なら言うことないんだけど、無駄にカッコよくて勿体ない

    +33

    -1

  • 932. 匿名 2020/10/18(日) 18:00:15 

    >>927
    突然ウツを巻き込むのやめてw

    +19

    -3

  • 933. 匿名 2020/10/18(日) 18:00:22 

    ビジュアル派ってことはスタイルも最強?

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2020/10/18(日) 18:03:10 

    たまきちにTMNの「the point of lovers' night」歌って欲しい

    +3

    -4

  • 935. 匿名 2020/10/18(日) 18:08:07 

    そういやたまきちのDSどうなったんだろう。
    TMは声が合うからいいかもね!
    のぞこんでもTM歌ってたし。
    個人的にはGETwildがいいなぁ
    それかSeven days WAR

    +10

    -6

  • 936. 匿名 2020/10/18(日) 18:12:35 

    はいからさんは中堅の役が多いのも好き
    その分トップコンビ以外のセリフが分散したけど、牛五郎のつかさとか大劇場だけたまに見るファンにも名前売れたよね
    上級生だけどるなの芝居をちゃんと見るのも久々

    +30

    -1

  • 937. 匿名 2020/10/18(日) 18:20:18 

    >>936
    るなは芝居元々よかったのにあんまり使われなかったイメージある
    マスカレもよかった
    これから出番も増えるだろうし楽しみだね!

    +29

    -1

  • 938. 匿名 2020/10/18(日) 18:20:31 

    >>934
    >>935
    Still love her みたいなバラード系も合いそうですね!
    ♪歌を聴かせたかった
    愛を届けたかった
    想いが伝えられなかった…

    +6

    -4

  • 939. 匿名 2020/10/18(日) 18:26:54 

    >>938
    たまきちのバラード聞きたいね!
    早くDS日程発表にならないかなぁ
    配信でもいいから見たい!

    +17

    -6

  • 940. 匿名 2020/10/18(日) 18:29:14 

    >>937
    外箱でも上級生なのに花男とか鬼バイトだった
    それはそれで面白かったけど
    見た目も良いから使って欲しいなあ

    +25

    -1

  • 941. 匿名 2020/10/18(日) 18:32:16 

    ディナー付ショーに出来るかどうかがまだ分からないから発表できなんだろうね

    +11

    -1

  • 942. 匿名 2020/10/18(日) 18:33:38 

    ひらめちゃんきれいになったと思う
    ビジュアル難とはもう言わせない

    +12

    -24

  • 943. 匿名 2020/10/18(日) 18:36:26 

    カチャコン見た人は多くないのかな?

    +3

    -2

  • 944. 匿名 2020/10/18(日) 18:44:26 

    紅緒さん、パパはイケメンだし降って沸いた許嫁も超イケメン、会社の上司も悪くないし羨まし過ぎる

    +52

    -2

  • 945. 匿名 2020/10/18(日) 18:50:05 

    はいからさん見ていると華ちゃんはヒロイン属性の人だなと思った
    嫌味なくあのキャラクターを演じることが出来るのが凄い

    +48

    -10

  • 946. 匿名 2020/10/18(日) 19:01:45 

    >>937
    るなさんはダンスも良いよね
    長く居て欲しいな

    +28

    -1

  • 947. 匿名 2020/10/18(日) 19:04:53 

    >>942
    大きな声じゃ言えないけど、花贔屓の私はひらめちゃんを雪にお嫁に出したくない
    せっかく大人の女性になって帰って来たのに〜
    ひらめちゃんは素敵な娘役と思います

    +29

    -9

  • 948. 匿名 2020/10/18(日) 19:11:04 

    >>945
    ヒロインらしさって大事よね

    +38

    -7

  • 949. 匿名 2020/10/18(日) 19:11:23 

    >>944
    編集長はヅカ版だと時間の関係で描かれ方が足りないし、やっぱり少尉をフィーチャーしてるからあんな感じだけど、原作だと少尉に張るくらいのイケメンぶりだよ

    +18

    -2

  • 950. 匿名 2020/10/18(日) 19:12:58 

    >>945
    華ちゃんの紅緒さん本当に愛しいキャラだわ。自転車に乗ってる姿が特に可愛い。
    初演の1幕はお転婆というよりずっと怒ってる感じにも見えたけど、今回は力が抜けて緩急がついて見やすくなってたから成長を感じた。
    蘭丸のほのかちゃんも初演より良いと思う。

    +34

    -8

  • 951. 匿名 2020/10/18(日) 19:17:07 

    吉次はベーちゃんよりひらめちゃんの方が好きかも

    +9

    -17

  • 952. 匿名 2020/10/18(日) 19:19:59 

    ひらめって愛称可哀想
    本人はどう思っているだろう

    +12

    -5

  • 953. 匿名 2020/10/18(日) 19:20:39 

    >>951
    べーちゃんは上品で可愛かった
    ひらめちゃんは粋でカッコ良い

    +42

    -4

  • 954. 匿名 2020/10/18(日) 19:25:35 

    ツイッターで見たけど、一路さんとだいもんの歌い方は対照的だって。
    今はだいもん全盛期だから一路さんに違和感を感じる人もいるだろうけど、どちらも上手いことには変わりないよね

    +28

    -3

  • 955. 匿名 2020/10/18(日) 19:32:21 

    一路さんて現役時代より今の方が歌上手いような気がする
    たぶん歌に対しては並々ならぬプライドがあって、未だに徹底的にケアしたりトレーニングしてる気がする

    +23

    -2

  • 956. 匿名 2020/10/18(日) 19:33:49 

    >>943
    バウだもんねー。
    配信は見るつもりだよ!スカステで映像見たけど良さそうだった。岡田先生ロマンチックで好きだわ。

    +12

    -1

  • 957. 匿名 2020/10/18(日) 19:36:30 

    ドイツ人ハーフと言われるとそう見えてくるカレーの立体感

    +64

    -2

  • 958. 匿名 2020/10/18(日) 19:37:02 

    >>955
    エリザガラコンの時かなぁ
    退団されて随分経つのに、まだ男役の声が出せてたからすごいなと思った記憶
    欠かさずトレーニングされているんだろうね

    +24

    -1

  • 959. 匿名 2020/10/18(日) 19:38:45 

    >>947
    雪組からは望まれて、花組からは行かないで、と思われ、ひらめちゃん幸せだね
    娘1にふさわしくない、という意見も多少見受けられるけど、私は、咲ちゃんとどんなコンビになるか楽しみ

    +28

    -15

  • 960. 匿名 2020/10/18(日) 19:40:58 

    おけぴにはいからさんたくさん出てて驚いた。
    公式は売れてるからいいのか。

    +11

    -2

  • 961. 匿名 2020/10/18(日) 19:47:34 

    >>959
    娘役として有能だもんね
    全組に一人はひらめが居て欲しい

    +15

    -17

  • 962. 匿名 2020/10/18(日) 19:53:08 

    >>891
    私はまさおの歌はもちろん、台詞の言い回しに強いクセを感じてた。
    「衛兵隊」を「ぅえ〜⤴︎へいたい」って言うところとか。

    +31

    -1

  • 963. 匿名 2020/10/18(日) 19:59:13 

    癖は強すぎたけどトップになってからのまさおの歌の安定感は凄かったと思う
    危うい箇所がなかった

    +26

    -10

  • 964. 匿名 2020/10/18(日) 19:59:51 

    >>882
    顧問が専科に移って各組に降臨、大羽根背負ってセンターに立ってた頃ってトップスター、トップ娘役って表現使わなかったような記憶があります。主演男役、主演娘役って言ってたような…

    +10

    -2

  • 965. 匿名 2020/10/18(日) 20:01:04 

    >>899
    ファン歴が長くなるとそんなもんかと。
    ハマりたての熱狂的な時期は一公演を何回でも観たけど、今じゃ一公演を一回観てゆる〜く楽しむ感じになってる。
    歳のせいかな🤔

    +18

    -2

  • 966. 匿名 2020/10/18(日) 20:02:20 

    >>963
    それはすごく思う
    だから技術的にはまさおは上手いんだろうなと思う

    +24

    -4

  • 967. 匿名 2020/10/18(日) 20:06:53 

    >>962
    真風も台詞〜だぁで、歌は演歌調だし台詞回しと歌って少し連動してる?

    +29

    -1

  • 968. 匿名 2020/10/18(日) 20:08:53 

    >>965
    沼のようにハマる贔屓がいるかいないかの差じゃない?
    私も割と古参な自覚あるけど、沼がいない時は一公演基本一回
    沼がいると二桁くらいは行く

    +18

    -5

  • 969. 匿名 2020/10/18(日) 20:09:54 

    >>964
    確かに当時の正式名称はそう変えられましたね
    元理事と関係あったとは知らなかった

    +14

    -1

  • 970. 匿名 2020/10/18(日) 20:13:09 

    >>964
    それって顧問の為に…?
    ええ〜…(引)

    +11

    -3

  • 971. 匿名 2020/10/18(日) 20:13:50 

    >>964
    >>964
    確かにトップという言葉を使わず主演男役と言ってた時期があったね。
    でもそれが轟理事降臨の開始とかぶっていたかどうかは不明。

    +10

    -1

  • 972. 匿名 2020/10/18(日) 20:14:12 

    >>964
    確かにトップという言葉を使わず主演男役と言ってた時期があったね。
    でもそれが轟理事降臨の開始とかぶっていたかどうかは不明。

    +10

    -2

  • 973. 匿名 2020/10/18(日) 20:14:42 

    謎の連投、ごめんなさい

    +13

    -1

  • 974. 匿名 2020/10/18(日) 20:22:49 

    (元トップっていう肩書きがあるとそれなりの扱いしないとならないから面倒くさいね…)

    +18

    -2

  • 975. 匿名 2020/10/18(日) 20:27:06 

    >>957
    ビジュアルに関してはハマらないものは無いよね
    女装も綺麗だし

    +21

    -4

  • 976. 匿名 2020/10/18(日) 20:28:51 

    >>922
    ひとこちゃんの役って初演ではあらんがやってたんだって最近知ったよ。
    出番少ないよね…

    +20

    -2

  • 977. 匿名 2020/10/18(日) 20:33:22 

    >>976
    高屋敷に関しては初演の存在の仕方の方が妥当だと思う
    紅緒が刑務所に入れられるきっかけを作る為だけに存在する感じ
    ひとこちゃんが演るにあたって無理矢理出番を増やした感は否めない

    +27

    -1

  • 978. 匿名 2020/10/18(日) 20:33:44 

    はいからも青薔薇も華ちゃんの出番やたらと多いよね。、

    +9

    -16

  • 979. 匿名 2020/10/18(日) 20:34:07 

    当時はニワカで轟顧問がそこまで特別な人気トップだった認識がなかったんだけど、
    劇団理事って人気があるトップには結構オファーされてるのかしら?

    +7

    -2

  • 980. 匿名 2020/10/18(日) 20:36:19 

    >>979
    噂では一路さんとか、オファーされて断ったっていう噂

    +6

    -1

  • 981. 匿名 2020/10/18(日) 20:43:09 

    >>958
    そうそう、ガラコン
    最後のダンスを歌った時に、現役の時とは比べものにならない程 迫力とか表現力が増し増しになってたからびっくりしたんだよね
    一路さん、更に進化してるなと思った
    年齢を重ねると声帯も歳を取るから、意識して鍛えてないとだいたい歌声も衰えてしまうものなのに、若い時より上手くなってるとかすごいなと思った

    +17

    -1

  • 982. 匿名 2020/10/18(日) 20:55:20 

    >>978
    はいからさんはわかるけど青薔薇そんなに多いかな?

    +15

    -2

  • 983. 匿名 2020/10/18(日) 21:05:52 

    ヴィッカーズ社の場面は華ちゃん全く出てないもんね。
    どちらにも登場するみりカレーの方が出番は間違いなく多いはず、結婚後のシーンは短いし。
    2作続けて物語の中心にいるからそういう風に思うのかも。

    +15

    -3

  • 984. 匿名 2020/10/18(日) 21:07:53 

    >>978
    トップ娘役だから出番多いのが悪いと思わないけど…
    別に添え物と決まってるわけでもない

    +24

    -3

  • 985. 匿名 2020/10/18(日) 21:08:50 

    風共なんてバトラー編でもスカーレットの方がずっと出番多くない?
    元の話が女性主人公のものは男性を主人公にしたところでやっぱり限度があるんだろうね

    +25

    -1

  • 986. 匿名 2020/10/18(日) 21:16:34 

    >>982
    華ちゃんの女の一生だと思っで見てた。

    +10

    -5

  • 987. 匿名 2020/10/18(日) 21:16:56 

    >>952
    自ら愛称として公式に書いてるよ

    +9

    -1

  • 988. 匿名 2020/10/18(日) 21:23:35 

    >>975
    れいちゃんのような顔立ちって女役したらオカマ感が出てもおかしくないと思うのに、何故か違和感なく美女になるから凄いなと思う。

    +25

    -5

  • 989. 匿名 2020/10/18(日) 21:27:06 

    >>886
    最近はショーでJ-POPなどを歌わせる演出も増えたからね。ある程度ポップスを歌えるのは正直強みになる。
    こっちゃんに関しては昔はともかく、ショーヴランあたりから歌い方をミュージカル歌唱に変えてきた印象がある。お腹から響かせているというか。

    +21

    -2

  • 990. 匿名 2020/10/18(日) 21:29:53 

    かちゃコン見たよ!ロマンチックだった。
    でも、ほとんど会席なのか、開演前の座席での、おしゃべりが酷かった。ロビーは密だし。
    コロナは終わったわけじゃないので、出演者やスタッフが頑張って気をつけてるのにファンがこれじゃなーって思った。
    客層はお年寄りも多いから感染心配にならないのかな。
    会チケットの人はおしゃべり禁止ではないのでしょうか?

    +22

    -1

  • 991. 匿名 2020/10/18(日) 21:31:28 

    一路さんの現役時代は存じ上げず、95年の今で言うTCAみたいな作品を観ました。

    白城あやかさんとのすき焼きコントがとても面白くてお二人ともさすがだな~と思ってたら、最後に一路さんがものすっごい美声で「君といつまでも」を高らかに歌い出し、それがめっちゃ上手くて!

    コントのおかしいさと歌の上手さが融合し、混乱しましたw

    +20

    -1

  • 992. 匿名 2020/10/18(日) 21:32:54 

    >>988
    どんなメイクも似合ってしまうし、役の振り幅が広いよね
    豹変してしまう

    +20

    -2

  • 993. 匿名 2020/10/18(日) 21:34:51 

    >>949
    あきらは好きだけど、あの長髪でイケメンになる顔立ちじゃないと思う。

    +22

    -2

  • 994. 匿名 2020/10/18(日) 21:48:02 

    >>991
    某巨大動画サイトに一路さんと森奈みはるちゃんのデュエットがあるので、ぜひ聴いてみていただきたいです
    みはるちゃんのクリスタルの歌声とよく合っていて、とってもロマンチックな雰囲気で素敵です
    確か92年のTMPで、キスミーケイトのソーインラブを歌ってます

    +9

    -3

  • 995. 匿名 2020/10/18(日) 21:52:16 

    ちなつが編集長似合ってたからあきらはどうかなと思ってたけど、観たらあきらも結構好きだった
    本気で失恋した感が可哀想で切ない
    お坊ちゃんの雰囲気は薄いけど

    +27

    -2

  • 996. 匿名 2020/10/18(日) 21:55:22 

    >>993
    あの鬘はちなつさんでもギリギリだったね…
    あの長髪が似合うのは誰だろう?

    +9

    -2

  • 997. 匿名 2020/10/18(日) 21:57:12 

    あきらさんの編集長は見た目は はっきり言って好みじゃないけど、中身が男前で熱いから好き

    +20

    -1

  • 998. 匿名 2020/10/18(日) 22:00:55 

    編集長あきらはちなつより美形だったと思ったけど…

    +11

    -12

  • 999. 匿名 2020/10/18(日) 22:03:10 

    編集長が2番手だからか少し冗談社の場面が増えたね

    +10

    -1

  • 1000. 匿名 2020/10/18(日) 22:04:22 

    >>996
    OGだけどかなめさん(凰稀)は似合いそう
    あ、涼風さんのかなめさんも似合いそう

    +11

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード