ガールズちゃんねる

大人になってから全力で走ったりスポーツをする機会はありましたか?

133コメント2020/10/14(水) 13:26

  • 1. 匿名 2020/10/13(火) 16:11:14 

    私はここ数年全力で走った記憶がありません
    みなさんはどうですか?
    大人になってから全力で走ったりスポーツをする機会はありましたか?

    +17

    -1

  • 2. 匿名 2020/10/13(火) 16:11:59 

    仕事でたまに全力で走り時はある

    +30

    -1

  • 3. 匿名 2020/10/13(火) 16:12:01 

    やった所で怪我するだけよ

    +10

    -4

  • 4. 匿名 2020/10/13(火) 16:12:30 

    毎日ジョギングしてて、最後の200mは本気で走ってるよ。

    +53

    -0

  • 5. 匿名 2020/10/13(火) 16:12:50 

    出先のトイレにスマホ忘れマッハで戻った❗️

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/13(火) 16:13:02 

    胸が垂れると思うと全力で走れない…

    +13

    -10

  • 7. 匿名 2020/10/13(火) 16:13:22 

    暗闇で自転車漕ぐジムに入会して、久しぶりにめっちゃ運動した感じがした
    ただ周りのウェーイな雰囲気が苦手ですぐやめちゃった…

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2020/10/13(火) 16:13:24 

    4歳の娘と全力かけっこ
    尿漏れしました…

    +71

    -3

  • 9. 匿名 2020/10/13(火) 16:13:26 

    出産後から冗談抜きで下が弱くて(正しい言い方なのか分からないんだけど)全力で走ろうとすればオシッコ漏れそうになる。

    +23

    -2

  • 10. 匿名 2020/10/13(火) 16:13:30 

    全身全力で走ったのに、疾走感は若い頃の早歩きくらいのスピードだった…
    老いって恐ろしい…

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/13(火) 16:13:39 

    この電車に乗るんだーってダッシュ

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2020/10/13(火) 16:13:51 

    いきなり全力、って多くの場合故障するよ?

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/13(火) 16:14:00 

    >>9です。かぶった(笑)
    >>8

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/13(火) 16:14:08 

    ランニング趣味でマラソン大会出てるからある

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/13(火) 16:14:11 

    チカンから逃げたとき

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/13(火) 16:14:14 

    おばさんだけど思い切り球技やってみたい
    でもやる場所もないし仲間もいない

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/13(火) 16:14:29 

    良くジムで全力で運動していたよ。
    インターバルトレーニングだと簡単に痩せるので、常に全力。

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2020/10/13(火) 16:14:33 

    先週こどもの運動会で、のんびり家を出たら遅くなっちゃって、学校付近からこどもの出番のダンスの曲が聞こえてきて、300mくらい全速力で走ったわ

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/13(火) 16:14:53 

    幼稚園の役員になり、運動会でリレーをやらされた。
    肉離れになったよ!!
    いきなり全力出すのは気をつけてください😅

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/13(火) 16:15:05 

    >>4
    笑った。ほんきではしってるひと見ると笑っちゃう。特に女性って走り方変だからw

    +6

    -32

  • 21. 匿名 2020/10/13(火) 16:15:07 

    信号ギリギリのときに走るのすら怖い

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/13(火) 16:15:25 

    電車に乗り遅れそうな時は毎回本気で走ってます

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/13(火) 16:15:36 

    全力で走るはむりだけど、綱引きは大丈夫だと思ってやってみた・・・
    子供が保育園のときに運動会で。
    しかし、まわりはみな若いお父さんたち。
    ものすごい勢いで、もしここで一気に引っ張られて転んだり、しりもちをついたりしたら、骨折するかもと思って怖かった。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/13(火) 16:15:42 

    >>8
    そうなの!?
    ごめん笑っちゃたw
    大変でしたね

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/13(火) 16:15:45 

    がるちゃん民が集まってみんなで運動しよう♪

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/13(火) 16:16:19 

    遅刻した時

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/13(火) 16:16:20 

    毎日体動かさずダラダラしてます

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/13(火) 16:16:20 

    子どもの卒園式に必要なものを家に忘れた時。
    喘息持ちなのに全速力で走った…。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/13(火) 16:16:27 

    町民運動会で毎年リレーに出させられてるから。
    今年はないから嬉しくて小躍りしちゃったわ。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/13(火) 16:16:31 

    コンビニで免許証コピーしてそのまま忘れた時は500メートルくらいダッシュした。もちろん連続は無理だからダッシュと早歩きを繰り返して。
    だんだん計画して生きるようになるし全力で走ることは少ないけど、世の中ハプニングがつきものだから体力、脚力大事だねえ。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/13(火) 16:16:57 

    走っても体が重たいスピードが出ない

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/13(火) 16:17:07 

    いつも10分近く遅れてくるバスが、出掛けにバタバタして時間ギリギリにバス停に行った日に限って定刻通り来たとき

    ボルトが乗り移ったんじゃないかと錯覚するくらいの全力ダッシュだった
    端から見たら鈍足のアラサー女がノッシノッシ走ってただけなんだろうけど

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/13(火) 16:17:08 

    >>20
    なにその偏見

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/13(火) 16:17:25 

    マラソン始めました。
    ホノルルマラソン3回出ましたが、3回目は体調不良でなんとか完走できたって感じ。
    それ以来やめてしまいました。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/13(火) 16:17:38 

    7年くらい前に町内の運動会でリレーに出させられて全力で走ったけど、見ていた子供から遅かったねと言われた

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/13(火) 16:17:42 

    この間ドッグランで思いっきり走ったら
    足がついて行かなくて大コケした
    見てた犬がそこから元気なくなった

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/13(火) 16:17:50 

    人が多いとこに住んでたりするから走ると人の迷惑になるしないかな
    なにかに間に合わないときは無理せず連絡して普通に移動する

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/13(火) 16:18:11 

    >>5
    マッハって久しぶりに聞いたwきっと同世代だわ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/13(火) 16:19:14 

    >>20
    日頃から走り慣れてない人が走る姿は不格好かもしれないけど、毎日ジョギングしてる人ならかっこいいんじゃないかと思うよ。

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/13(火) 16:19:14 

    子供の運動会で保護者の50m走があって走ってますが、毎年1位です。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/13(火) 16:19:18 

    走らないと間に合わない!って状況でもあきらめがち
    もちろんどうしても時間に合わせないといけない場合は走るけど

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/13(火) 16:19:19 

    Nintendo Switchのリングフィットで、その場でだけど全力疾走してるw
    家にいながら大運動のようだよ(^-^)

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/13(火) 16:19:58 

    夜にウォーキング中に変なおっさんに自転車でつけられてめっちゃ走った‼
    こんなに必死で走ったのは小学校の運動会以来だなと家に着いて思った。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/13(火) 16:20:02 

    >>4
    私も最近ウォーキングの合間に50mくらいずつだけど、本気で走るのが気持ちいい!尻と太ももに効くし!
    田舎で舗装が悪いから転ぶ心配がなさそうな道でしか走れないけど

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/13(火) 16:20:03 

    子供と競争したらふざけて欽ちゃん走りした子供にさえ負けた。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/13(火) 16:20:06 

    バレーとかバスケは10年以上やってない

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/13(火) 16:20:42 

    席をとるのに走った
    毎日運動しているせいか、意外に走れて自分でびっくりした

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/13(火) 16:20:48 

    クレヨンしんちゃんとか見てたら大人になってもママさんバレーとかやらされんの?嫌だな

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/13(火) 16:20:54 

    そんな疲れることしたくない!

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/13(火) 16:21:18 

    遅刻しそうな時に駅のホームで全力疾走した。
    無事に電車に間に合ったけど
    不自然に荒い呼吸を整えるのがめちゃくちゃ大変で苦しかったしゲロも吐きそうになった

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/13(火) 16:21:23 

    子供と逃走中やって追いかけられて足もつれて転んで膝のお皿割れた

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/13(火) 16:22:13 

    夜道で後ろから抱きつかれて咄嗟に「殺される!」と思って手を振り切ってどれくらいの距離か分からないけど多分生きてきて1番全力でダッシュした!多分痴漢からしたら抱きついたと思ったら秒で居なくなったから痴漢成功した事にも気付いてないと思う。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/13(火) 16:22:21 

    仕事終わりに職場の片隅で30m走した。
    マジで運動会のお父さんのように転んだよ。
    足がもつれてスローモーションになって空回りして地面に張り付いてた。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/13(火) 16:22:29 

    子供が小学生の時あった親子レクでのリレー
    一生懸命走っても思ったように早く走れず年を感じた
    大人になって走ると転ぶの理解できる

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/13(火) 16:22:29 

    犬と走っていたら犬の方がギブアップしてた。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/13(火) 16:23:34 

    電車に乗りたい時間帯に間に合わない時に走ってる。その時に限って遅延してる。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/13(火) 16:23:43 

    昨日シフト制で出勤時間を間違えて全力疾走しました。
    マスクで走るのはしんどかった。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/13(火) 16:24:24 

    >>8
    何歳?漏れるよね。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/13(火) 16:24:39 

    >>1
    ひっさしぶりに寝坊して駅まで走ったら
    すごく走れてびっくりした

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/13(火) 16:24:41 

    >>10
    駅まで走ってるのに早歩きのサラリーマンに抜かされるw

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/13(火) 16:24:42 

    実家の犬を預かった時、親の時は親のペースに合わせて散歩するのに、なめくさってる私の時はいきなり全力疾走し出すから中々の運動になる。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/13(火) 16:25:14 

    小走りでも結構疲れる

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/13(火) 16:26:07 

    バドミントンのサークルに入ってるからスポーツで身体は動かしてるけど
    直線距離を全力疾走ってのはないですねー。
    10メートルくらいでもコケそう、アキレスやっちまいそうw

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/13(火) 16:28:22 

    毎日エアロバイクを20キロ漕いでる。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/13(火) 16:29:28 

    子供の運動会
    地獄でしかない
    軽く走れないし本気で走っても遅いし
    息切れて寝転がりたくなる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/13(火) 16:31:32 

    >>8
    おいくつですか?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/13(火) 16:32:18 

    障がい者施設で働いている物ですが、今日お散歩中に突然パニックになった利用者さんが奇声をあげながら走り出した。やばい!やばい!と追いかけたが、相手は20代の若い男の子。アラフィフの私はどう頑張っても追い付かず…堤防で車がいないのが救いだった…。ここ十年の中で一番全力疾走したわ。午前中に走ってから夕方になった今も頭痛がひどい。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/13(火) 16:32:49 

    >>20
    さぞ意地悪な顔して書き込んでんだろうなこういうの

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2020/10/13(火) 16:35:19 

    幼年期の息子がいる人は公園で猛ダッシュする機会が多いと思う。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/13(火) 16:35:32 

    >>8
    私縄跳びするとそうなる。もうだだ漏れ。止まらない。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2020/10/13(火) 16:35:38 

    50代だけど、筋トレ習慣化していて時々有酸素運動系もやるようにしていて、でもウォーキングだけだと筋肉分解させてしまうからHIITみたいなのをやってるよ。
    クロストレーナーで30秒歩いて少し負荷かけて30秒全力疾走。これを10セットやるだけで汗吹き出て心肺機能鍛えられてると思う。 
    でも大学生の運動部の娘と徒競走したらそれでも負けた〜!やっぱり30歳差はきついね(汗)

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/13(火) 16:38:09 

    仕事帰り、大きな交差点でダッシュしてる!
    赤になると電車に乗り遅れるくらい待たされるから…

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/13(火) 16:38:45 

    仕事の前に子供に忘れ物を届けたとき。
    学校まで猛ダッシュで往復した。疲れた。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/13(火) 16:39:24 

    >>1
    元陸上部なので、毎年この時期は学校のPTAのリレーとか,地区の体育祭とか、引っ張りだこ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/13(火) 16:43:41 

    まだまだ行けると思って、帰り道全力疾走したらこけて頭の上の皿が割れた

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/13(火) 16:44:29 

    遅刻するーーーっ!ってダッシュして電車に飛び乗ることならある。
    もう心臓バックバクだけど、いや別に疲れてませんけど?みたいな顔してハァハァするの耐える。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/13(火) 16:45:08 

    ダイエットの一貫で誰もいない運動公園のトラックをダッシュしたよ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/13(火) 16:48:42 

    空港全力疾走した

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/13(火) 16:48:50 

    遅刻しそうな時、バス停まで全力で走った

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/13(火) 16:50:05 

    以前の職場が朝早くて
    朝が苦手な私は毎日毎日駅まで猛ダッシュしてた。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/13(火) 16:50:38 

    手さげ袋に入れた買ったマンガをショッピングカートに引っ掛けたまま、カートを返却
    エスカレーターに乗ってる時に気づきダッシュで戻るが、ない!
    サービスセンターに届いてました 汗
    親切な人、ありがとう

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/13(火) 16:56:43 

    先日、職場スタッフが辞める日に花束を私が職場に届ける役で、渋滞してギリギリになってしまい駐車場から会社2階の部署まで猛ダッシュ!案外なんともなくてすんなり花束渡せたんだけど、時間差で心臓バクバク汗ダクダク。呼吸乱れてすごい状態に。
    急にいきなり猛ダッシュは危険です!!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/13(火) 16:57:52 

    ジムで激しい運動くらいかなー
    スタジオで1時間ぶっ続け。
    ボディーアタックってやつだけどすごくいい運動

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/13(火) 16:59:39 

    電車に乗り遅れると思って全力で走る時あるよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/13(火) 17:05:19 

    早い遅いに関わらず、たまに全力疾走して現在の走力を確認しておいた方がいい
    若い頃の感覚のまま年をとって急に走ると、間に合うと思ったものが間に合わなかったり、なんなら車に轢かれたりする

    ソースは私

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/13(火) 17:05:59 

    >>70
    わかるー!

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/13(火) 17:10:03 

    エアロバイク買ったよ。
    体力ついた。
    おすすめします

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/13(火) 17:10:15 

    遅刻しそうになったとき
    バスや電車に乗り遅れそうになったときは全力で走ります。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/13(火) 17:10:26 

    愛犬が自分より小さい犬に吠えられリードごと逃走。近道で追いかけようと林をくぐり抜けた先に電柱があり顔面強打。道路に出たら危険だから さらに走った。愛犬は玄関前でニコニコしてた😅鏡を見たら恐ろしい顔が…倒れたo(__*)Zzz

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/13(火) 17:16:54 

    子供の運動に付き合って全力ダッシュ競争してるよ。たまに。
    子供は小3の男子では速い方なんだけど、たまに私が勝つから私まだまだやれるのだろうか?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/13(火) 17:20:49 

    40歳のとき、3歳の息子の幼稚園の運動会に張り切って参加したらバドミントンで盛大にアキレス腱切った。

    バッチーーーーン!!

    全員がこっち見たw

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/13(火) 17:26:25 

    ママさんバレー

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/13(火) 17:33:26 

    臨月なのにバス遅れそうになって猛ダッシュした。。。。2ヶ月前。。。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/13(火) 17:41:42 

    大型犬に追いかけられた時
    置き引きにあった時
    はめちゃくちゃ走った
    いずれも海外のこと

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/13(火) 17:43:11 

    >>1
    犬に全力で走らされてる
    遅いとどつかれる

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/13(火) 17:44:47 

    職場で運動会がありました…太ももがつりそうでした

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/13(火) 17:45:20 

    昨日電車に乗り遅れそうでパンプスで下り坂全力疾走したけど今日元気!
    まだ若いってことだと思っていいかな笑

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/13(火) 17:55:18 

    たまに旦那と競争したりしてる。負けるけど。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/13(火) 17:57:21 

    先日、犬のリードが外れて逃げてめちゃめちゃ走って追いかけた。
    しばらく全身ガクガクだった。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/13(火) 17:57:46 

    ババアは全力で走ったら死ぬ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/13(火) 17:59:06 

    出勤中PC家に忘れたと気付いた時

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/13(火) 18:05:31 

    >>7
    あれに入会してる人って
    大体もう体仕上がってない?
    たまたまテレビではそういう人を集めてるだけなのかな?

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/13(火) 18:11:21 

    >>1
    夫からよく全力で逃げてます

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/13(火) 18:16:15 

    トリマーなんですが、店の犬が隙をついて脱走はかったのを見て数年ぶりに全力疾走で追いかけたよ…
    犬も私を見て『やべっ見つかった!』て顔してさらに猛スピードだったけど、途中でおしっこし始めて追いついたw
    ボルト並みに走ってバテた…

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/13(火) 18:16:21 

    >>17
    気になる
    どんな感じでやってますか?

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2020/10/13(火) 18:43:11 

    私の高校の同級生(おっさん4人)と私の子供とその友達(中一男子3人)でガチ鬼ごっこした。脚はもつれ笑いすぎて腹筋崩壊。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/13(火) 18:44:15 

    >>7
    暗闇の中ウェーイなテンションで自転車漕ぐってどういうこと?
    なぜ暗くするの?気になる

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/13(火) 19:05:00 

    >>1
    むしろ大人になってからいろいろスポーツするようになった。
    スイミング未経験から大人の水泳教室通って、全然上手くないけど四泳法できるようになった。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/13(火) 19:05:19 

    子供の運動会での保護者リレー
    私も含め転倒者続出で翌年から中止になりました

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/13(火) 19:32:50 

    6:07発の新幹線で出張の予定が、起きたら5:50
    家の中もタクシー捕まえるのも、コンコースもめちゃくちゃ走った
    会議には間に合ったけど、あんなに必死に走ったのは生涯で唯一だと思う

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/13(火) 19:36:22 

    >>107

    暗闇うぇ〜い は結構色んな種類あって、私は踏み台昇降しながらうぇ〜いとか、トランポリンしながらうぇ〜いとか、サーフボードに乗りながらうぇ〜いとか通ったことある
    暗闇にすると周りの目を気にしなくて良いのと音楽ガンガンだからノリながらできるのが魅力

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/13(火) 19:38:05 

    ない

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/13(火) 19:38:19 

    >>10
    私も!全力疾走したつもりが防犯ビデオみたら「ドスンドスン」って音がしそうな重そうな感じのゆったりした走りだった。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/13(火) 19:45:08 

    >>2
    遅刻しそうな信号とかね

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/13(火) 19:58:15 

    >>20
    人生で打ち込めるものがないと頑張ってる人笑いたくなっちゃうんだよね。
    わかるよくやしいんだよね。
    いつか見つかるといいね。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/13(火) 20:00:14 

    >>6
    揺れるとめちゃくちゃ痛いから片手で胸抑えながら走る。
    垂れるのは気にしてなかったけど、
    運動で胸が小さくなるのは揺らすからだとグラビアの人が言ってたから、
    いざというときは抑えるといい。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/13(火) 20:01:31 

    全力ではないけど、
    クロスバイクで片道22km自転車通勤してた。
    あとはジムでエアロバイクと弓道くらい。
    走るのはないかも。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/13(火) 20:02:25 

    >>4
    羨ましい!私も走ってるんだけど周りの目を気にしてしまって全速力はできないw

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/13(火) 20:02:33 

    >>111
    なるほど!
    それは行ってみたいかも

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/13(火) 21:05:24 

    年取ると心臓にも悪いからあんま無理したくない

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/13(火) 21:18:46 

    >>17
    あれ痩せるよね
    直後は生まれたての小鹿みたいになるけど

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/13(火) 21:20:26 

    >>6
    揺れないブラ調達

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/13(火) 21:38:43 

    風にレジャーシートを飛ばされて数十メートル全力で走って追いかけた
    めちゃくちゃ遅かったし筋肉がほとんどなくなってることに気付いた

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/13(火) 21:53:19 

    >>70
    私だけじゃないと安心しました。
    子どもに縄跳び一緒にやろう!とどうしてもせがまれたら、夜用ナプキン装備でやります
    子どもってどこで何しゃべるかわかんないし、女としての僅かなプライドだけど「何故縄跳びできないのか」は説明したくないので笑

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/13(火) 22:05:54 

    ジム行ってると、毎回本気で「ゔぁ〜っ」ってなるよ
    トレーナーさんも、ハイあと5回いけるっ!みたいに追い込んでくる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/13(火) 22:16:31 

    登山始めてからいつも全力出してる
    30年まともに運動してこなかったからみんなが飄々と歩くような山でも私は必死こいて登ってるw

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/13(火) 22:40:57 

    走ろうとした瞬間に捻挫した。
    昔に捻挫した所だから癖になってるんだけどね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/14(水) 00:00:36 

    >>10
    若い時と違って太ももが上がらない…。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/14(水) 00:50:42 

    >>8
    スクワットすると尿もれ治ったよ!
    辛いかもしれないけど、毎日少しでも試してみて!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/14(水) 09:57:51 

    ゴルフでコースデビューのとき、真っ直ぐ飛ばないし後ろの組は迫ってくるからコース内走りまくった。次の日全身筋肉痛。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/14(水) 10:34:19 

    ママさんバレー始めました。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/14(水) 12:46:08 

    日課の散歩中にたまに100mほど全力ダッシュしてます
    適度な疲労感と息切れが快いです

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/14(水) 13:26:15 

    自分じゃないけど、PTAミニバレー大会の準備運動で
    アキレス腱切っちゃったママさんいた。
    普段運動してない方は無理して出ちゃダメですね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード