-
1. 匿名 2020/10/13(火) 10:37:07
「40歳前半は確かに何とかなったけど、40歳後半から手に負えなくなる部分が続々でてきました」
「ショッピングモールの服が似合わなくなりました」
「顔のくすみやシミがひどくて、ノーメイクでの外出は無理。プチプラのファンデでは隠せなくなった」
とはいえ、子どもの教育費を考えるとお金はかけられないのが本音。そこで40歳になってファッション、メイクはこんな工夫しているという声です。
「デパートコスメを使っています。お値段は高いけど薄く塗ってもカバー力が高いから、コスパは悪くない。それまでプチプラの化粧品数種類で重ね塗りをしていたから、メイク時間も短くなり快適です」
「白髪染めはまめにしています。40歳代で白髪が多いと老け顔になり、さらに疲れているように見えるらしく、周囲からすごく心配された」
「冬のコートは2年に1回は買い換えます。コートってついつい何年も着ちゃうけど、何気に流行がバレる。ファストファッションはママ友とかぶることがあるので、セレクトショップやデパートのバーゲンで買います」+30
-60
-
2. 匿名 2020/10/13(火) 10:38:15
ママ友めんどくせーな+314
-4
-
3. 匿名 2020/10/13(火) 10:38:21
メイクは最近マスクだから楽だわ+342
-3
-
4. 匿名 2020/10/13(火) 10:38:30
結局金がかかるって話だった。+327
-4
-
5. 匿名 2020/10/13(火) 10:38:43
32歳、今年子供を産んだら老けました。自分を綺麗にしたいと思う気持ちもなくなった。子供が小学生になったら戻るかなぁ?+166
-20
-
6. 匿名 2020/10/13(火) 10:39:11
なにを語れば?+54
-6
-
7. 匿名 2020/10/13(火) 10:39:55
アイメイクの色素沈着してきた気がする
シミ対策ってコスメと医薬品どっちが良いのー+55
-2
-
8. 匿名 2020/10/13(火) 10:39:57
近くのファストファッションの店では絶対被るので、ちょっと遠くの別のファストファッションの店で買ったらデザインほぼ同じだった。+100
-3
-
9. 匿名 2020/10/13(火) 10:40:06
コロナが続けば身嗜みに気を使う必要性がないという皮肉+136
-0
-
10. 匿名 2020/10/13(火) 10:40:10
>40歳代で白髪が多いと老け顔になりさらに疲れているように見えるらしく周囲からすごく心配され
余計なお世話の極致たるものだよね
振り回される方も人の評価ばかり気にしてるタイプだろうな+140
-17
-
11. 匿名 2020/10/13(火) 10:40:12
>>1
教育費でお金がかけられないのにデパコス買うんだ。
意味わかんね。
好きな服を着よう!!+196
-5
-
12. 匿名 2020/10/13(火) 10:40:31
年相応のファッションで年相応のメイクで何歳になっても女としての最低限の美意識を忘れなければ普通に居られる+51
-3
-
13. 匿名 2020/10/13(火) 10:40:43
43歳だけど、私も最近デパコスに変えた。
肌の老化でプチプラコスメじゃ発色がイマイチで映えなくなった。+53
-7
-
14. 匿名 2020/10/13(火) 10:40:52
>>7
ケシミン+4
-14
-
15. 匿名 2020/10/13(火) 10:41:19
私より年下に30歳になって30歳でその服装はね
って言われたよ そういう人って30代になっても
40代の服にしない そんなもの
似合う服装だよ 大切なのは
+75
-17
-
16. 匿名 2020/10/13(火) 10:41:26
プチプラでも対応できるものはたくさんあるけど、デパコスは質だけでなく気分も上がるよね。上手にやりくりして取り入れたい。+51
-1
-
17. 匿名 2020/10/13(火) 10:41:28
ママタレじゃあるまいし、子供にも自分にもそこまでお金掛けられない+108
-2
-
18. 匿名 2020/10/13(火) 10:41:38
40代はわきまえろよ的な記事多いなぁ+205
-3
-
19. 匿名 2020/10/13(火) 10:42:04
ファッションに悩む41歳
しまむら系がキツくなってきたけど何を着たらいいのかわからない+74
-3
-
20. 匿名 2020/10/13(火) 10:42:07
40代後半で大学生の母だけど普通にノーリーズとかで買ってるよ。娘が買ってるようなブランド(ジルバイジルスチュアート)とかはさすがに無理だけど、30代も40代も変わらないよね
+95
-23
-
21. 匿名 2020/10/13(火) 10:42:48
40代になってから服は着心地も重視するようになった。
タイトだったり肌さわりが良くないのはデザインが良くても買わなくなった。+114
-2
-
22. 匿名 2020/10/13(火) 10:42:54
お金はかけられない→デパコス、2年に一度コート買い替え
矛盾しすぎww+189
-7
-
23. 匿名 2020/10/13(火) 10:42:55
結局、お金が無いと無理なのよね…。我が家の経済力では老いを素直に受け入れて、老いと共存せねば…
+124
-2
-
24. 匿名 2020/10/13(火) 10:43:06
>>6
どこのトピでもこのコメント見かけるけど、お題に対して何も言うことないならそっと閉じて自分の興味あるトピに行けばいいのに+21
-5
-
25. 匿名 2020/10/13(火) 10:43:46
確かにショッピングモールの服はアラサー向けくらいまでが多いね。
若々しくしてたらアラフォーのうちは着られそうだけど、アラフィフが近づいてきたら厳しそう。どこで服を買うようになるんだろう。+86
-2
-
26. 匿名 2020/10/13(火) 10:43:59
今頑張ったってもう遅いよ。
20代後半から下がりだすんだから。
そこから十年二十年とほっといたんでしょ。+8
-18
-
27. 匿名 2020/10/13(火) 10:44:08
>>10
いや、別に老けたねと言ってるわけではなく
純粋に体調心配してくへてるのでは?
捉え方ひねくれ過ぎだよ+47
-3
-
28. 匿名 2020/10/13(火) 10:44:20
>>15
30代で40代の服にしないってそりゃそうじゃない?+36
-2
-
29. 匿名 2020/10/13(火) 10:44:54
いや、今頑張っても遅い
20代の頃から頑張っておいた方がいいよ
シワ、シミなんて若い時のツケ、
40代になってから身に付いた習慣を変えるのは難しい+72
-6
-
30. 匿名 2020/10/13(火) 10:45:01
>>5
絶対戻るよ!
私も長いことそんな感じだったけど今年子供が一年生になったら時間もかなり増えて昼間に一人でカフェするのが楽しくなってそしたらそこそこちゃんとした格好したいなって気分が戻ったよ
子供と一緒だとまぁママだし?主婦っぽい感じの楽な格好でいいやってなるんだけどね+120
-5
-
31. 匿名 2020/10/13(火) 10:45:05
>>1
「ショッピングモールの服が似合わなくなりました」
ショッピングモールの服が似合わないとか
自分のこと過大評価しすぎだろ+76
-28
-
32. 匿名 2020/10/13(火) 10:46:09
>>11
デパコスの方がコスパ良いからって書いてあるじゃん。
+29
-1
-
33. 匿名 2020/10/13(火) 10:46:31
頑張るというよらお金をかけないと、どうにもならないという事でしょうか+6
-1
-
34. 匿名 2020/10/13(火) 10:46:56
何だかんだデパートで服も化粧品も買う+21
-6
-
35. 匿名 2020/10/13(火) 10:47:39
どうしようもないのは女性ホルモンの減少だよね
それでコラーゲン量も骨密度も下がる
40代頭から徐々に始まって自覚するレベルになるのが後半
+89
-2
-
36. 匿名 2020/10/13(火) 10:47:39
>>24
そうよね
あなたにコメント頼んだわけじゃないって言いたいw+5
-3
-
37. 匿名 2020/10/13(火) 10:47:53
>>10
いやでも、実際、白髪のシミシワだらけで40歳と言われたら心配になるよ+65
-3
-
38. 匿名 2020/10/13(火) 10:48:05
アウターはともかくトップスとかパンツって意外と値段分からないよ
高い服買うより月一美容院行くとかプチプラでもこまめに買い足したほうがいいと思う+92
-9
-
39. 匿名 2020/10/13(火) 10:48:18
気持ちがすさむわ+16
-2
-
40. 匿名 2020/10/13(火) 10:48:27
昔は無地でモノトーン系が好きだったけど、アラサーで色を取り入れ、アラフォーで柄を取り入れた。
リバティ柄なんて若い時は鼻で笑ってたけど、今や布マスクがリバティ柄になった(笑)+38
-1
-
41. 匿名 2020/10/13(火) 10:48:29
デパート商品売りたいだけじゃん+24
-3
-
42. 匿名 2020/10/13(火) 10:48:40
>>11
デパコスはコストも良いけど、結果も出るよ。
5年後の顔が違うから+30
-10
-
43. 匿名 2020/10/13(火) 10:48:43
プチプラって持ちが悪いしすぐなくなる物が多いから(勿論全てではない)デパコスの方が安上がりのパターンもあるよ。
デパコスって言ってもたかがプチプラと数千円の差でしょ?
安いから良いってわけではない。+12
-2
-
44. 匿名 2020/10/13(火) 10:49:25
子ども出来てから人の事なんてどうでも良くなった。
不潔じゃない限り、服装がダサくてもこの人はファッションに興味無いんだなとしか思わない。
+86
-8
-
45. 匿名 2020/10/13(火) 10:49:52
ショッピングモールの服が私も合わなくなったよ
体型がね!
中年体型どうにかしなきゃ…+22
-2
-
46. 匿名 2020/10/13(火) 10:50:01
>>38
そのこまめな買い出しがお金の無駄だと思う。
質が悪いからこまめに買い出さないと持たないんでしょ?+26
-6
-
47. 匿名 2020/10/13(火) 10:50:09
戦争を生き抜いた祖母はシミひとつない艶々のお肌だった
私シミだらけ もうやる気なくすわ+9
-1
-
48. 匿名 2020/10/13(火) 10:50:21
40代になれば、年相応の姿しないと…と思う。
若い子と被れば気まずい。+27
-9
-
49. 匿名 2020/10/13(火) 10:51:29
毎日幼稚園の送り迎えあるから、安い流行の服を買い揃えています。
うちは年長なのであと半年の我慢…
+20
-3
-
50. 匿名 2020/10/13(火) 10:51:56
>>15
30歳で云々よりも、単純に似合っていなかったのでは?+22
-4
-
51. 匿名 2020/10/13(火) 10:52:34
>>5
まだまだ大丈夫🙆♀️+14
-2
-
52. 匿名 2020/10/13(火) 10:53:19
40代前半はなんとかなるし、実際キレイキープしてる人は多い
43位から顔も髪もスタイルも容赦なく変わって老化の速度にケアが追い付かない+55
-1
-
53. 匿名 2020/10/13(火) 10:53:42
金持ち主婦の戯言ですか?+0
-3
-
54. 匿名 2020/10/13(火) 10:53:42
デパートの「ミセス」のフロアにある服って何歳くらいになったら欲しくなるんだろう。アラフォーも終わりに差し掛かってきたけど全く魅力がわからない。+69
-1
-
55. 匿名 2020/10/13(火) 10:54:33
ぼさぼさの髪やあまりにもみすぼらしい恰好してなければいいんじゃないの?
そこまで人の事に気なる?
毎日楽しく暮らしてれば表情がいきいきするからそっちの方が大事じゃないか?+34
-1
-
56. 匿名 2020/10/13(火) 10:55:24
>>3
楽なんだけど頬や顎のラインがたるんだ気がする
終息したら
逆にマスクとれなくなりそうで困ってる+43
-1
-
57. 匿名 2020/10/13(火) 10:55:35
ナイアシンアミド配合のクリームが良さそうだよね。シワにも美白にも。
最近出てるシワ改善売りのは大体そう。
そうなんだけど、もう色々塗り重ねるのつかれてきたよ…+3
-2
-
58. 匿名 2020/10/13(火) 10:57:45
急激に顔が伸びてきて写真映りが悪くなった。この前免許更新だったけど5年前の写真と違いすぎて驚愕した。+37
-1
-
59. 匿名 2020/10/13(火) 10:58:31
>>31
ほんとだw
客観的に見れば実によく馴染んでいるかも、+18
-6
-
60. 匿名 2020/10/13(火) 10:59:13
>>48
その年相応の加減がわからなくて困ってる。+9
-2
-
61. 匿名 2020/10/13(火) 10:59:20
>>58
免許の写真ていろいろ残酷だよね…
わたしも先日「うわっ!!!!」と思った…+34
-1
-
62. 匿名 2020/10/13(火) 10:59:34
>>55
他人がどうこうより自分が満足するかどうかじゃない?
自分が1番自分の事を見るからいつまでも美人でいたいよ+9
-2
-
63. 匿名 2020/10/13(火) 11:00:17
>>18
氷河期世代は数が多いボリュームゾーンだから叩きやすいのかもねー+31
-4
-
64. 匿名 2020/10/13(火) 11:00:37
>>10
白髪が目立つタイプと、おしゃれに見えるタイプがいる。
肌の色とか、顔つきとか体格とか。
もとの髪の色が茶色っぽく細いひとは、あまり目立たない。
髪が硬毛で、くせの少ないストレートだと白髪が目立つ。+33
-1
-
65. 匿名 2020/10/13(火) 11:01:44
>>28
友達が28歳私が30歳2020年現在友達が40歳に
来年なるけど30代の服だと思うから気にしないで良いのでは?って聞いたかったんです+0
-30
-
66. 匿名 2020/10/13(火) 11:02:17
60過ぎたら皆同じ
どんなにお金かけても大差なくなるよ+5
-15
-
67. 匿名 2020/10/13(火) 11:02:32
誰も見ていないという現実w+16
-4
-
68. 匿名 2020/10/13(火) 11:02:38
>>50
似合うかは知らないけど友達が私の批判ばかり考える人だからです+1
-3
-
69. 匿名 2020/10/13(火) 11:02:46
>>54
わかるw
同世代だけどアーバンリサーチやベイクルーズの安価なラインの服を好んで着てる。
あまりに流行すぎるの(ワンショルダーとか)以外はデザイン的にも素材・縫製的にも40代が着てもそんなにおかしくないのでは?+44
-1
-
70. 匿名 2020/10/13(火) 11:02:57
>>58
私なんて鼻の下(人中?)が伸びてきてるよ。
別にそこを伸ばす癖なんてないのに、すごく嫌だ。+7
-1
-
71. 匿名 2020/10/13(火) 11:03:18
接客業しているけど、35くらいまではみんな大差ない気がする。そこから年齢みて良くも悪くもびっくりする人が出てくる。
あと娘さんの服を着るのは余計に老けてみえる。+52
-2
-
72. 匿名 2020/10/13(火) 11:03:40
鼻の成長がとまらない
横にも縦にも伸びてきてる
これ以上成長しないでほしいが防げないものか+8
-1
-
73. 匿名 2020/10/13(火) 11:03:44
40にもなったら頑張らないよ
ようやく頑張らなくてよくなる世代なのに
身だしなみができてればいいんだよ
自分で楽しんでやれたらそれでいい+25
-5
-
74. 匿名 2020/10/13(火) 11:04:35
>>66
70代+26
-3
-
75. 匿名 2020/10/13(火) 11:05:00
髪の毛がバサバサじゃないように気をつけてる。あとは…体型だよね。顔とかより体型の崩れ。コロナでジムも行けないからキツい+23
-1
-
76. 匿名 2020/10/13(火) 11:05:35
三十代でなんか手持ちのどの服もしっくりこなくなった。
ストレッチと筋トレして下着新調して服を買うフロアを変えて美容院いったらすごく良くなった。
あれっ?て思うときは変え時だよね。+44
-1
-
77. 匿名 2020/10/13(火) 11:06:23
>>15
似合ってないから言われちゃったんじゃないの?+4
-3
-
78. 匿名 2020/10/13(火) 11:06:55
>>35
うん。体重変わらずとも肉質とかなんだかんだ自分の中のオバ味が増してくるわい。清潔感や品が大事かもねぇ。+44
-2
-
79. 匿名 2020/10/13(火) 11:07:18
40代
顔のたるみが止まらない
誰か止め方教えて+30
-1
-
80. 匿名 2020/10/13(火) 11:10:05
現在46
30代の頃とは全然違う、具体的にはシミが表面化顔や手足の皮膚が薄くなって皺っぽくなってきた
髪の毛の艶が無くなり薄毛になった
体が老人への階段を登ろうとしているのが解るよ
だから少しでも遅らせて阻止しようと、基礎はアルビオンの高価なライン、美顔器でケア、髪の毛は必ず濡れたままにしない、コテで綺麗にストレートにしてモロッカンオイルを頭皮を避けて塗る
手先、足先を特にクリームでケア
歯のホワイトニング
小さい子どもがいて仕事と家事に追われ面倒だけど、頑張ってるよ
+48
-1
-
81. 匿名 2020/10/13(火) 11:11:18
>>58
加工なしのパパッて撮った写真は年齢出るね
私は最近同僚とスナップ写真を撮った時に「私老けたなぁ〜」って実感したよw
肌の質感とか明らかにおばさんだったw
若い頃はスナップ写真なんかでもいつも綺麗に撮れたんだけど+14
-1
-
82. 匿名 2020/10/13(火) 11:12:01
年相応の服装があまりわからない
コロナ前からノーメイクだし、めんどくさがりだから美容にも気にかけてない
不潔じゃなければいいと思ってる
お金ないし+11
-2
-
83. 匿名 2020/10/13(火) 11:12:22
>>26
頑張るとかの話じゃなくない?他人が勝手に言ってるだけなのに。+2
-2
-
84. 匿名 2020/10/13(火) 11:12:43
>>70
鼻の下が伸びるって言うか上唇が薄くなってる気がしませんか?
私自身は小さな頃からタラコ唇でしたが40代後半になった今、あまり目立たなくなってきた事に気づきました。+21
-1
-
85. 匿名 2020/10/13(火) 11:14:32
もう開き直ってるよー
普段着は動きやすいTシャツリュックスニーカー
でも近所のお金持ち達も普段はこんなんだから全く気にならなくった
貧乏時代は馬鹿にされたくないから身なりが気になってたかも
TPOさえ弁えていればよくない?+28
-1
-
86. 匿名 2020/10/13(火) 11:19:18
>>74
シミのない白肌って上品だわ+18
-3
-
87. 匿名 2020/10/13(火) 11:19:30
>>74
横
自分自身を知り尽くしてるオシャレマダムだね。
若い時からの知識や経験のたまものだと思う。私もこうありたいけどこうなれない(笑)+34
-2
-
88. 匿名 2020/10/13(火) 11:20:44
>>74
こんなゴテゴテのおばさん嫌だわ+17
-18
-
89. 匿名 2020/10/13(火) 11:21:57
>>84
70ですが確かに最近上唇のボリュームが無くなってきてます。
言われてみればそのせいなのか…
ハリウッド女優が唇にヒアルロン酸を入れる気持ちがわかるようになってきました。+16
-2
-
90. 匿名 2020/10/13(火) 11:21:58
>>74
マック赤坂みたい+10
-2
-
91. 匿名 2020/10/13(火) 11:22:55
>>74
欧米のマダムなら似合いそう。+17
-4
-
92. 匿名 2020/10/13(火) 11:24:59
美容に関して必死な時期もあったんだけど、最近は清潔で穏やかに笑って過ごせたらそれでいいって思うようになった+11
-1
-
93. 匿名 2020/10/13(火) 11:26:01
>>5
男の子4人産んでも
モデル体型、ワンピース来たりオシャレなママさんは
やっぱりそれなりにエステや自分メンテナンスの時間も大切にしてる
40手前で急に綺麗にしとかないとと焦りだすから
まだまだ大丈夫♡
老けたおばさん40代と綺麗な40代の分かれ目は
30後半にかかってると思って
今楽しく頑張ってます♡+57
-17
-
94. 匿名 2020/10/13(火) 11:28:16
>>31
笑った!
そういうこと言う人に限って、しまむらとかで高見えファッションとか探してそう。+19
-3
-
95. 匿名 2020/10/13(火) 11:29:55
>>35
まさに今実感している49歳
コラーゲンは二十歳の頃の半分になっているから当然だよね
太って脂肪でパンパンな人も、若い人のコラーゲンで張りがある肌とはやっぱり違う
でも逆に、40歳くらいのときはラインでSKⅡ使っていたけど、今は太陽油脂などの天然派化粧水なんかを丁寧に使えばあまり変わらないかな、という気がしてる
紫外線対策と保湿をきっちりしていれば、あとは何使っても効果に劇的な変化を感じないというか+39
-0
-
96. 匿名 2020/10/13(火) 11:34:05
>>5
私もそうだったけど、子供が幼稚園行き始めたらまたオシャレしたくなって来たよ
今は時間に余裕がなくて考えもしないかもしれないけど…+30
-3
-
97. 匿名 2020/10/13(火) 11:37:09
>>22
コート高いよねぇ
2年に一回も買い替えられないわ+27
-2
-
98. 匿名 2020/10/13(火) 11:37:47
>>74
アクセサリーの力って感じね+17
-4
-
99. 匿名 2020/10/13(火) 11:40:16
もともと二重の目が加齢で窪んで影が出て
四重くらいになっている。
シミとりとかたるみは
定期的にレーザーを打っているんだけど、
今の時分、
マスクで目しか出ないから
老けた印象しかないから
服がどれも似合わない。
ギャル曽根みたいな縁のある眼鏡をして
ごまかしてる。+3
-1
-
100. 匿名 2020/10/13(火) 11:44:18
>>70
女性は加齢によって鼻の下が伸びて
人中に丸みを帯びる事が研究結果で出てる。
おばちゃんのイラストって昔からそういう風に描かれるもんね
人中長くてアゴの方に口がある+13
-1
-
101. 匿名 2020/10/13(火) 11:45:25
こういう特集って、呪いみたいなもんだよなあと思う
好きにさせろや+22
-1
-
102. 匿名 2020/10/13(火) 11:46:00
金と手間かけたら何とかなるんなら神田うのがあんなことになってないだろうよ+51
-1
-
103. 匿名 2020/10/13(火) 11:54:07
年取って逆にモールの安い服が似合うようになったよw+6
-1
-
104. 匿名 2020/10/13(火) 11:55:05
>>62
「いつまでも美人でいたい」ってことは今、自分は美人だと思ってるんですねー
すごいわ+10
-19
-
105. 匿名 2020/10/13(火) 11:57:36
歩くとか軽い運動を続けるとかコラーゲンを取り続けるといいと思う。+8
-1
-
106. 匿名 2020/10/13(火) 11:59:02
あとがこわいって、みんなおばあちゃんになるのに+5
-4
-
107. 匿名 2020/10/13(火) 12:00:17
>>104
自分に自信ないんですね
かわいそう+13
-5
-
108. 匿名 2020/10/13(火) 12:19:04
>>65
全然意味がわからない+42
-2
-
109. 匿名 2020/10/13(火) 12:22:43
その年代ごとに合ったファッションがある。
40代なら40代のステージで努力するだけだ。+14
-1
-
110. 匿名 2020/10/13(火) 12:28:48
>>9
そうだね
あと香水つけたり、いいにおいの柔軟剤使っても、皆マスクだからにおいに気づかないし。+1
-1
-
111. 匿名 2020/10/13(火) 12:35:39
>>98
ヴァンクリのネックレスだけでもかなりの金額だよね…
両腕のはいくらなんだろう…+16
-1
-
112. 匿名 2020/10/13(火) 12:38:30
>>97
コートどんどん価格が釣り上がっていく。+7
-1
-
113. 匿名 2020/10/13(火) 12:43:17
>>25
アース、インデックス、ハニーズあたりはだいぶ厳しくなるよね。
実際アラフィフの母が愛用してるんだけどナチュラルビューティベーシックはサイズ展開もあって年齢層が高い人でもかなりいける。
上の3つのブランドに比べると価格は1.5〜2倍だけどそれだけで素材感とかシルエットが格段にアップする。+29
-5
-
114. 匿名 2020/10/13(火) 12:43:17
>>112
最近なんでも値段上がっているね。金持ちしか買えない時代くるのかな?+6
-1
-
115. 匿名 2020/10/13(火) 12:48:22
歯にお金と時間かけたほうがいい!
歯が汚いと全部台無しだよ。デパコスもブランドバッグも。+15
-2
-
116. 匿名 2020/10/13(火) 12:52:31
>>80
なんだか表面的なケアばかりに見えるけど…
身体の内部、例えば表情筋や身体の筋トレ、頭皮のマッサージ、全身ストレッチ、歯だったら定期的な歯石取りと歯周病予防、そしてストレスを溜めないことなどのエイジングケアはいかが?
+14
-4
-
117. 匿名 2020/10/13(火) 12:52:56
>>5
同じ32歳です。子どもが小5と小2です。
幼稚園行き出してから1人の時間が出来たので、お洒落楽しんでます+9
-0
-
118. 匿名 2020/10/13(火) 12:54:17
>>104
文脈を見れば自分が納得する美人でいたい(他人に評価されるのではない)とわかりそうなのに。いじわるねー+31
-4
-
119. 匿名 2020/10/13(火) 12:57:30
44歳、週5で本気度の高い筋トレとボディビルダーの食事法をまねていたら、人生で一番スタイル良くなりました。
でもこれから女性ホルモンが著しく減少してからが本番だと思います。
スタイルは良くなってもまぶたが下垂してダルダル。でも整形はしたくない。
ゆっくり湯船に浸かったり、優雅に音楽を楽しんだりしたいけどそんな時間はない、生活に必死です笑+19
-1
-
120. 匿名 2020/10/13(火) 13:01:12
ほんとに40歳になってから 顔もふけるし白髪も増える 服が似合わなくなった…
参考にするブロガーとかもおばさんのスタイリストとかになった…+5
-2
-
121. 匿名 2020/10/13(火) 13:07:57
>>66
あなたのまわりはそうなんですね
私のまわりはかなり差がありますよ+8
-2
-
122. 匿名 2020/10/13(火) 13:09:46
>>31
ショッピングモールに出店してる店は30代向けが多いから、ってことでしょ?
文章を盛大に読み間違えてるよ。
モールは小さい子供連れた家族がメインの客層だしね。+47
-2
-
123. 匿名 2020/10/13(火) 13:10:49
45歳
私が他の同世代~それ以上の人を見たときに一番目に入るのが「髪質」。
加齢や白髪染めでパサパサになってるとオバサン感が一気にアップする、逆に髪がきれいに保たれてると顔が年相応でも小綺麗に見える。
ということで、自宅でのヘアトリートメントだけでなく美容院でも定期的にトリートメントしてもらうようになった。お金はかかるけどやっぱり全然違う。
あと、服は質感の良いもの。上品で素敵だなと思う中高年女性はもれなく上質なものを着てる。
ただしすごいハイブランドである必要はないかと。ポールスチュアートとかマッキントッシュロンドン、ラピーヌ系列あたりに近頃は目がいくかな。
+12
-8
-
124. 匿名 2020/10/13(火) 13:11:13
白髪だけ気をつけてれば基本なんとかなる
グレイヘアはホントに一気に老ける
と有名アナウンサーさんや女優さんで確信した+12
-4
-
125. 匿名 2020/10/13(火) 13:14:20
>>46
良いのを買って長く着れますなんて嘘だよ。
1年、2年後には時代遅れ感でる。
良い服買う人は毎年良い服買う。
お金なかったら普段着は安いものでこまめに買い足すのは賢いよ。普段着はね。+66
-5
-
126. 匿名 2020/10/13(火) 13:16:29
「わたしはキレイだから大丈夫」って思ってる勘違いおばさんにはなりたくない
いつでも自分を客観視できる人でありたい+23
-1
-
127. 匿名 2020/10/13(火) 13:17:05
>>20
30代と40代ではだいぶ違う。
一緒に見られたいだけでしょ。+28
-5
-
128. 匿名 2020/10/13(火) 13:18:50
お金をかけるしかない。
洋服はおしゃれなの3着あればなんとかなる。
若い頃に費やした洋服代の全てを、美容にもってくしかない。
あと、筋トレしないと下腹出る一方だから、ランニング、ヨガ、筋トレやってる。
それでもだらしない。痩せようとすると薄毛になるし。だから食事も大事。
プチプラなら、ユニクロよりザラの方がいい。
とてもじゃないけど宝石買う余裕はない!+30
-1
-
129. 匿名 2020/10/13(火) 13:19:06
結局、センスある人がお洒落に見える。+24
-1
-
130. 匿名 2020/10/13(火) 13:20:22
>>127
だね
全然違うことを受け入れることが第一歩だと思う+12
-3
-
131. 匿名 2020/10/13(火) 13:29:41
流行りは追わず、下品にならない形の服を選ぶ。
プチプラも高い服もどちらも買う。
+8
-1
-
132. 匿名 2020/10/13(火) 13:34:06
>>20
夏は暑いもんね。でもカーディガンとか羽織るの必ず着るようになった。どうしても暑い時だけ脱ぐようにしてる。+1
-1
-
133. 匿名 2020/10/13(火) 13:36:34
子供の学校のママさん小太りな人多いしオシャレとかでもないけど品がいい余裕のある人は話しててわかるしそれだけで見る目変わるから内面も大事だなと思う。+12
-3
-
134. 匿名 2020/10/13(火) 13:49:19
>>116
ありがとう
食生活も薄味、脂肪分の過剰摂取に気を付けて運動はエアロバイク漕いでるだけだけど健康診断で何も問題なかったよ+10
-1
-
135. 匿名 2020/10/13(火) 13:55:08
42歳で子どもいません。私は働いてるので、多少生活に余裕はあるけど、同年代のお母さんがあまり身なりに構う余裕がなくても、あんまり気にはしないです。誰だって、自分より他に優先すべきことがある時期ってあると思うので。
もちろん、キレイにすることでストレス発散になるなら、したらいいと思うけど。
洋服なんて、清潔でサイズが合ってればよいのでは。
40代はこうあるべき、みたいな強迫観念をあおるのはあんまりなー。+52
-0
-
136. 匿名 2020/10/13(火) 14:01:10
>>123
確かに髪の毛パサパサはなぁ…
オシャレな人ってグレーヘアでも手入れしまくってるから髪が輝いてるよね。
服はアラフォーやアラフィフなら着物もありかな。ガルちゃんでも着物を着出したって言ってる人いたけど、この年代ででオシャレな人ならかっこいいよね。+5
-1
-
137. 匿名 2020/10/13(火) 14:10:22
>>25
別トピでウェーブ体型のユニクロはハニーズだ!ってコメントがあって今日初めてハニーズのコーデュロイロングスカートを試着した。
確かに形は良かったけど39歳では生地の安っぽさをカバーできなかったので諦めました+22
-1
-
138. 匿名 2020/10/13(火) 14:31:50
>>5
うーん
どちらかといえば幼稚園時代に戻すけど、入学してすぐはキープするが高学年になり誰とも会わなくなるとみんな一気に老けるよ
何となく若々しかったママも何となくババア感でてくる
だから幼稚園時代は多少頑張って小綺麗にしておく方がいい
親子で写真写る機会も沢山あるし
+34
-2
-
139. 匿名 2020/10/13(火) 14:47:23
>>127
横だけど、母の写真見ると30歳と49歳はさすがに違うけど35歳と45歳なら服のブランド変えないといけないほどの変化はない気がする。+22
-1
-
140. 匿名 2020/10/13(火) 14:50:12
>>132
待って、それノースリーブ+17
-1
-
141. 匿名 2020/10/13(火) 15:02:20
デパコスってどうなの?私はゼオかエンビロン使ってたまに美容皮膚科行ってるけどデパコスの美容液とか高過ぎると思うし摩擦が良くないから用事がある時しか化粧しない。カジュアルが似合わなくなったも分かるけど体型の変化もありそう+5
-2
-
142. 匿名 2020/10/13(火) 15:03:52
ヨーカドーのギャローリア?たまに良いのあるじゃん。と思う様になって来たって事はおばさんだと思う+12
-1
-
143. 匿名 2020/10/13(火) 15:15:05
女に生まれた以上こういうテーマって一生続くのかな 何か疲れた+18
-1
-
144. 匿名 2020/10/13(火) 15:24:44
>>10
子どもって素直だけど親が白髪だと嫌みたい
染めてと言われる人結構いるよ
親が老けるのショックだし友達から綺麗って言われると嬉しいんだよ
振り回されてるというよりそういう事ってあるよ+15
-2
-
145. 匿名 2020/10/13(火) 15:26:09
>>20
ノーリーズ20代で着てたわ+6
-3
-
146. 匿名 2020/10/13(火) 15:37:12
>>145
わたしも20代の時買ってた
まだあったんだねー懐かしい+4
-2
-
147. 匿名 2020/10/13(火) 15:37:17
>>139
今リアルに44歳だけど35歳とは全然違うよ〜。
42くらいでがくんって下がる。そっから急降下。
+17
-3
-
148. 匿名 2020/10/13(火) 15:39:17
>>144
分かる
私が小学生のとき、若いお母さんの子どもがなぜか授業参観の時に偉そうにしてたw
ウチのお母さん若くてキレイなのよって
子どもの下らない見栄の張り合いなんだけど、親は結構真剣に悩んじゃうよね+17
-1
-
149. 匿名 2020/10/13(火) 15:42:48
>>97
コート新調したいけど、8万とかして躊躇してしまう
せめて3〜4万くらいで買えればなぁ+8
-4
-
150. 匿名 2020/10/13(火) 15:43:41
34歳だけど加齢が怖い
久しぶりに同級生に会ったら、どきっとする程みんな老け始めてた
当たり前なんだけど20代とは全然違う
自分も気付いてないだけで変わったんだろうな
これから先どんどん変わっていくと思うと、気持ちが追いついていけるか不安+8
-2
-
151. 匿名 2020/10/13(火) 15:46:55
>>66
年を重ねるほど、財力が物を言うと思うけど…。
美容皮膚科行ったり、マメに美容院でカラーやトリートメントでケアしてる60代の知人いるけど若いよ。
+19
-1
-
152. 匿名 2020/10/13(火) 15:50:55
若く見られたいとは思わない。清潔感があり上品だと思われたい。それを基準に服や髪・メイク・ネイルを選ぶようにしている。40代後半。+26
-3
-
153. 匿名 2020/10/13(火) 16:00:18
>>63
数は多いけど、大手企業やら世論を左右出来るようなとこで働いてる人数は少ないので多分死ぬまで、いや、死んでからもずーっと鞭打たれる世代だと思う。+17
-3
-
154. 匿名 2020/10/13(火) 16:01:30
>>60
年取ったら大切にするの素材だと思うわ。+18
-3
-
155. 匿名 2020/10/13(火) 16:02:56
>>152
でも、上品さと清潔感には髪にも顔にもツヤとハリが欲しいし
シミだって無い方がいいし
顔には赤みがある方がいいし
若作りとの違いって何?+4
-2
-
156. 匿名 2020/10/13(火) 18:04:06
>>102
イジリすぎて逆効果なパターンもあるかもしれん
マッサージしすぎてたるんだとか、シミやシワになったとか
顔にアレコレ入れ過ぎてパンパンになり過ぎたとか色々+8
-2
-
157. 匿名 2020/10/13(火) 18:41:32
>>25
ショッピングモールの服買ってた人が、アラフィフになったらいきなり金持ちになるわけないんだから、
デパートじゃなくて、イオンとかヨーカドーのミセス向けの服になるんじゃないの?
+28
-2
-
158. 匿名 2020/10/13(火) 18:42:21
白髪をきちんとケアすること、あとtreatment。髪はわかりやすい。
40代って様々な状況の人がいると思う。
自分にかけられるパワーも金も違う。人によって優先順位がその時々で違う。
40代のひとくくりで責め立てないでほしい
私は今、45だけど子供が5歳なので自分のケアはまだまだ先だよ+16
-2
-
159. 匿名 2020/10/13(火) 18:59:00
>>42
何を根拠に?+6
-1
-
160. 匿名 2020/10/13(火) 19:03:06
>>157
イオンの専門店街(ザラとかプラステとか)で服買ってた層がイオン側の服売り場の服を気にいるとは思わない。
だから迷子になってる。+24
-2
-
161. 匿名 2020/10/13(火) 19:41:04
>>159
28歳からアイクリーム塗ってる。
34歳だけど、目元にちりめんシワもたるみも何もないよ。+1
-12
-
162. 匿名 2020/10/13(火) 20:22:12
>>118
老いも若きも、意地悪だと老けて見えたりする
子供なのに意地悪な姑みたいな子とか居たけど
あれは子供だからまだマシだっただけで
意地悪+オバサン年齢だと、救いようのない場末感が出る
+22
-0
-
163. 匿名 2020/10/13(火) 20:50:49
>>52
ヤバ、来年43だけど。そんなガクッて来るの?
+9
-1
-
164. 匿名 2020/10/13(火) 22:24:48
>>1
ビンボ臭いことばかり書いてある記事だね+3
-0
-
165. 匿名 2020/10/13(火) 23:32:13
>>132
ノーリーズと、ノースリーブ見間違えちゃったんだね(^^)+2
-0
-
166. 匿名 2020/10/14(水) 02:26:11
>>150
どんな風に老けてましたか?+1
-1
-
167. 匿名 2020/10/14(水) 13:13:04
これからの季節は乾燥して少し値段が高くても、着心地のいい服を選ばないと結局着れなくなる。+2
-0
-
168. 匿名 2020/10/14(水) 13:52:33
20代の頃からデパコス・ヘアケアもサロン専売品しか使わないの知り合いがいるけど、子どもは奨学金借りて進学してる。習い事も1つだけと制限されてたし。
今、40過ぎだけど普通に年相応だよ。
それなら子どものために少しでもお金貯めておいてあげたら、と思わずにはいられない。余計なお世話なんだろうけど子どもが不憫。+6
-3
-
169. 匿名 2020/10/14(水) 14:36:37
>>155
ヘアスタイルや服装を若ぶらず年相応のものにして、かつクオリティの高いものにするとかそういうことじゃないかな。+7
-0
-
170. 匿名 2020/10/14(水) 14:45:21
>>143
そう?楽しいじゃん。
うちの78歳の母、今でも毎シーズン1、2着は服を新調してる。で、それを披露したいがために友達とランチや観劇に行ったりして楽しそう。+8
-0
-
171. 匿名 2020/10/14(水) 15:15:50
運動会でアラフォーなのに上着斜め肩がけ?してる人数人居てイタかったよ。えり抜きの着方といい、20代までの着こなしってあるとおもう。+3
-11
-
172. 匿名 2020/10/14(水) 15:18:44
>>150
34なんて全然若いよ。去年40歳同窓会いって来たけどおばさんと努力して美を保ってる人との差は歴然だったよ。財力の差が出る気がした…+13
-0
-
173. 匿名 2020/10/14(水) 17:25:26
ババァww裸でいいだろwww+1
-3
-
174. 匿名 2020/10/14(水) 17:33:40
>>172
経済力の差って、歳を重ねるごとに顕著になるよね。お金がある人は服や化粧品だけでなく住居や食生活の面で不便することもないし旅行などもたくさん楽しめるから、シワはあっても表情は疲れていない気がする。あくまで傾向だけど。+15
-0
-
175. 匿名 2020/10/15(木) 13:26:10
>>18
でも70代や80代になったらはっちゃけろ的な記事多いよねw
まあ記事にするネタがないんだろう。
あたしゃ自分らしく生きてくことにするよ。+2
-0
-
176. 匿名 2020/10/15(木) 13:38:45
貧乳ガリブスババア+0
-0
-
177. 匿名 2020/10/16(金) 01:36:10
>>165
>>140
ひー本当だ💦ノースリーブだと思ってました。
勘違いごめんなさい🙇♀️+4
-0
-
178. 匿名 2020/10/17(土) 08:59:28
好きな服を着ていたい
誰にも迷惑かけてないからTPOをわきまえていれば問題ないと思う+1
-0
-
179. 匿名 2020/10/18(日) 11:34:20
>>18
わかる。10年前は30代叩き記事多かった。
叩きやすい世代なのかな。+1
-0
-
180. 匿名 2020/10/19(月) 23:53:59
>>147
42までは持ちこたえてそれ以降はガックンってよく聞くけど、女性あるあるなの?+1
-0
-
181. 匿名 2020/10/19(月) 23:58:44
>>158
高齢出産の場合、出産後に一気に老けたり疲れやすくなったり若い人の変化より激しいですか?
高齢出産になりそうで恐いです…+0
-0
-
182. 匿名 2020/10/26(月) 20:19:49
>>2 みなさん自分の人生生きてます?? 人の目気にするのやめましょう。
+0
-0
-
183. 匿名 2020/11/11(水) 20:50:47
今35歳で、何とかなってないんだけど・・
顔全体がタルミまくって白髪だらけで、おばあさんみたいなんだけど・・
「40代前半までは何とかなった」って人羨ましい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
主婦でも幼稚園の送迎などがある30歳代は、それなりにおしゃれをするもの。しかし子どもが小学生になると、外出時間はめっきり減ります。加えて子どもの教育費がジワジワ増えて、ファッションや美容にかける意識も変化がでてくるよう。