ガールズちゃんねる

婚約指輪は何カラットでしたか?

655コメント2020/10/24(土) 22:55

  • 1. 匿名 2020/10/12(月) 21:28:13 

    今日婚約指輪を購入しました。
    3ヶ月くらい見ていて、気に入ったデザインのものを選びました。
    0.22カラット、グレードはDカラー、VVS1、3Eのものです。
    指輪のサイズは0.65です。

    私の指が細い方と言われ、0.3はごてごてしすぎだと、私も彼も思い、0.22の方がしっくりきました。
    でも、ネットで調べてみて、0.2は小さい方だとあり、0.3の方が良かったかなと思い始めています。それか0.25~0.29です。

    大きさだけが全てではないとは思います。
    デザインも品質も満足です。
    彼と一緒に行けたことも嬉しかったです。

    しかし、0.2台は小さいほうに分類されると知ると、もうちょっと大きい方がいいかなと思います。
    歳を重ねると、0.22は小さすぎるでしょうか…

    皆さんはどうですか?

    +29

    -302

  • 2. 匿名 2020/10/12(月) 21:28:52 

    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +56

    -4

  • 3. 匿名 2020/10/12(月) 21:28:59 

    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +31

    -6

  • 4. 匿名 2020/10/12(月) 21:29:21 

    24カラッツ

    +101

    -10

  • 5. 匿名 2020/10/12(月) 21:29:24 

    貰ってないぜ!

    +272

    -11

  • 6. 匿名 2020/10/12(月) 21:29:28 

    >>1
    文面から漂う地雷臭…

    +533

    -12

  • 7. 匿名 2020/10/12(月) 21:29:30 

    私こういうマウントトピ大好きw

    +276

    -9

  • 8. 匿名 2020/10/12(月) 21:29:50 

    10カラットですの、オホホ
    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +314

    -11

  • 9. 匿名 2020/10/12(月) 21:29:55 

    忘れた
    その時はこだわってたはずなのに

    +81

    -1

  • 10. 匿名 2020/10/12(月) 21:29:56 

    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +53

    -6

  • 11. 匿名 2020/10/12(月) 21:29:58 

    なんかこの主苦手www

    +336

    -16

  • 12. 匿名 2020/10/12(月) 21:30:02 

    1ctでした。夫の祖母のルースですが。
    ゴージャス過ぎてなかなか付けられない。

    +128

    -6

  • 13. 匿名 2020/10/12(月) 21:30:16 

    >>1
    マウントですね

    +186

    -9

  • 14. 匿名 2020/10/12(月) 21:30:39 

    マウント気質ハンパねぇな笑

    +209

    -9

  • 15. 匿名 2020/10/12(月) 21:30:46 

    >>1
    だりーな。

    +232

    -3

  • 16. 匿名 2020/10/12(月) 21:31:05 

    もう購入したなら悩まなくていいじゃん!自分が気に入ったのがいちばんだよ。歳とってもっと大きい方がいいって思ったらスイート10で買ってもらって重ね付けしたら良い

    +245

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/12(月) 21:31:18 

    指輪が5号で0.4カラットのダイヤが付いてます。
    ちょっと大きく感じますが一番デザインと合っていました。

    +150

    -8

  • 18. 匿名 2020/10/12(月) 21:31:33 

    貰ってないなあ
    くれるんならダイヤよりサファイヤが欲しい

    +32

    -8

  • 19. 匿名 2020/10/12(月) 21:31:41 

    >>1
    好きにしろよ。2人で納得して買ったんだろ。

    +306

    -4

  • 20. 匿名 2020/10/12(月) 21:31:47 

    >>1

    0.22も0.3もそこまで変わらない小ささじゃない?

    もう貰った物をグタグタ言わないの。

    +466

    -6

  • 21. 匿名 2020/10/12(月) 21:32:20 

    主さんいいなぁ、自分で選べて。
    うちなんてサプライズで自作。
    センスがあるわけでもないのに何十万もかけて自作とかホント泣ける…
    ダサすぎて一度も付けてないよ。

    +189

    -3

  • 22. 匿名 2020/10/12(月) 21:32:25 

    >>1
    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +70

    -9

  • 23. 匿名 2020/10/12(月) 21:32:36 

    0.2ちょっと
    婚約指輪を実母に見せたら自分の婚約指輪を出してきて
    「ママのは1ctだよ!ほら、こんなに大きさ違う!旦那くんケチったね〜w」
    ってマウント取ってきて萎えた

    +381

    -3

  • 24. 匿名 2020/10/12(月) 21:32:45 

    どうだったかな覚えてないなあ。
    輝きとか大きさとか無頓着すぎて😅
    値段は覚えてるけど!

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/12(月) 21:32:48 

    >>1
    同じ文章何度も入れるのなんで

    +99

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/12(月) 21:32:50 

    婚約指輪を一緒に買いに行くのか…

    +5

    -52

  • 27. 匿名 2020/10/12(月) 21:33:00 

    え?
    これがマウントなの?
    素直に素敵なカップルだなぁーと思った。

    私は、指輪なんぞにご縁の無い独身婆です。

    +21

    -58

  • 28. 匿名 2020/10/12(月) 21:33:12 

    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +108

    -4

  • 29. 匿名 2020/10/12(月) 21:33:23 

    >>1
    なんかイラッとする…笑

    +127

    -6

  • 30. 匿名 2020/10/12(月) 21:33:25 

    1カラットです。
    太ってしまい、小指にしかつけれませんが。

    +54

    -2

  • 31. 匿名 2020/10/12(月) 21:33:26 

    >>1
    婚約指輪なんてそんなに出番無いから気にしなくて良し!

    +142

    -16

  • 32. 匿名 2020/10/12(月) 21:33:29 

    1ctです。
    つけてみるとあまり大きくないような?
    でも好みだと思います。私はダイヤ!ってわかる感じがよかったのでもっと大きくてもよかったかなと思いました。

    +90

    -5

  • 33. 匿名 2020/10/12(月) 21:33:34 

    事細かに数字を記入したがる感じとか
    大きさが全てでは無いと言いながら他人の大きさを知りたがる感じとか

    結婚した後旦那さん苦労しそう

    +171

    -3

  • 34. 匿名 2020/10/12(月) 21:33:42 

    0.22も0.3も変わらない気がするんだけど

    +194

    -5

  • 35. 匿名 2020/10/12(月) 21:33:54 

    >>18
    私は誕生石のルビーがいいなー。

    +19

    -2

  • 36. 匿名 2020/10/12(月) 21:34:00 

    グレードは詳しくないので覚えてないけどめちゃくちゃいいグレードの0.38カラットにした
    同じグレードの0.42と悩んだけど大きすぎたからサイズ落としたけど後悔はないよ
    歳取ったらゴツいくらいのものが合うと言われたけど、その時に似合う指輪を買ってもらえばいいかなと思ってる

    +90

    -7

  • 37. 匿名 2020/10/12(月) 21:34:07 

    >>17
    めっちゃ指細い!
    私の小指じゃん!

    +72

    -2

  • 38. 匿名 2020/10/12(月) 21:34:30 

    +58

    -11

  • 39. 匿名 2020/10/12(月) 21:34:30 

    ギャグトピ?

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/12(月) 21:34:42 

    >>1
    0,38カラットです。
    因みに指のサイズは6号ですがダイヤが、大きく完治はしないかなー。

    +38

    -6

  • 41. 匿名 2020/10/12(月) 21:34:51 

    >>26
    珍しくないよ。

    +35

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/12(月) 21:35:05 

    婚約指輪貰ってないけど15年たった今でも夫に愛されてて幸せです。

    +87

    -28

  • 43. 匿名 2020/10/12(月) 21:35:28 

    >>38
    指が男みたい

    +23

    -12

  • 44. 匿名 2020/10/12(月) 21:35:41 

    >>27
    ウソでしょ!
    ガルちゃんに妬み嫉みと無縁の人がいるなんて。。。

    +59

    -9

  • 45. 匿名 2020/10/12(月) 21:35:43 

    大きさじゃないもん!
    大切なのは気持ちだもん!
    って必死に言い聞かせてる感w
    めっちゃ大きさ気にしてるw

    +64

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/12(月) 21:36:05 

    >>1
    CHAUMETで
    0.63カラット
    D
    VS1
    excellent
    の買ったよ。

    +123

    -9

  • 47. 匿名 2020/10/12(月) 21:36:21 

    +51

    -10

  • 48. 匿名 2020/10/12(月) 21:36:34 

    >>28
    イ、イエローダイヤっすか?
    デカイ‼︎

    +13

    -8

  • 49. 匿名 2020/10/12(月) 21:36:34 

    >>40
    完治ではなく感じないです。
    すみません😣💦⤵️

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/12(月) 21:36:43 

    皆さん何ctとか覚えてるの…?
    何ctとか全く分からない…立て爪なのは確かだ。

    +46

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/12(月) 21:36:47 

    >>8
    伝説の 10カラットさんw
    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +112

    -5

  • 52. 匿名 2020/10/12(月) 21:36:59 

    >>26
    私は結婚を前提に付き合いましょうでスタートしたから婚約指輪一緒に買いに行ったよ〜
    指輪パカってプロポーズに憧れる人が減っているのか周りも一緒に買いに行ってる人が多いかな

    +61

    -2

  • 53. 匿名 2020/10/12(月) 21:37:11 

    0.3ちょっと。ブシュロンのビーラブド
    私は指が太いので0.2付けた時はちっちゃくてちっちゃく。0.2が似合う程細い指なんて羨ましい。
    私の指には0.3も正直小さいなぁ〜と思う。
    普段から重ね付けしているから、この位のサイズの方が邪魔にならずいいのかなと思うようにしてる。
    デザイン、クオリティはスっごく気に入ってます。

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/12(月) 21:37:14 

    自分の中で大事のしたいのなら思い出くらいにしといたら
    結婚指輪なんて買った瞬間に値崩れ確実だから外に価値を求めるのは頭悪いよ

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2020/10/12(月) 21:37:15 

    >>1
    年を重ねて婚約指輪をつけてどこいくの

    +30

    -11

  • 56. 匿名 2020/10/12(月) 21:37:18 

    >>31
    本当だよね。
    まじで婚約指輪いつ付けるの?って感じしない?笑
    うちのはタンスの肥やしになったわ(笑)

    +20

    -31

  • 57. 匿名 2020/10/12(月) 21:37:20 

    >>1
    私は1カラットだったけど、すぐにつけなくなるから気にならないし誰もあなたの指輪なんて興味ないから大丈夫だよ

    +136

    -15

  • 58. 匿名 2020/10/12(月) 21:37:27 

    0.5カラットちょいです。
    指輪サイズ5号。コレ!というものに出会ったので迷いもなく、10年以上経ちましたが未だに気に入ってたまにウキウキしてつけてます。

    +41

    -4

  • 59. 匿名 2020/10/12(月) 21:37:40 

    大きさが気になるからグレード落としてデカイの買えばいいじゃんと思ったけどグレードも事細かく書いてる辺りその辺も拘りたかったのかな

    +24

    -4

  • 60. 匿名 2020/10/12(月) 21:37:47 

    小さいと思います。

    婚約指輪がハリー・ウィンストンで1ctのクラシックリングでしたが小さく感じました。
    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +37

    -25

  • 61. 匿名 2020/10/12(月) 21:38:00 

    >>26
    デザインあるし結婚指輪と重ね付けしたバランスもあるからサプライズでパカってやる人少ないと思う…めっちゃ高いやつなら嬉しいかもしれないけど

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/12(月) 21:38:01 

    >>1
    ザ・婚約指輪は結婚したら出番なんてないよw
    記念みたいなもん。
    今はジュエリーケースの片隅に居ます。
    私が死んだら娘に譲るわ。

    +49

    -18

  • 63. 匿名 2020/10/12(月) 21:38:04 

    >>1
    見栄っ張りなの?
    小さい方とか周りの意見で変えるより自分に合う大きさでいいじゃん

    +65

    -3

  • 64. 匿名 2020/10/12(月) 21:38:31 

    >>1
    満足したの?してないの?

    +33

    -3

  • 65. 匿名 2020/10/12(月) 21:38:31 

    0.5ct
    指輪のサイズ0.65ってなに?

    +111

    -2

  • 66. 匿名 2020/10/12(月) 21:38:42 

    >>56
    お出かけの時つけてるよ!
    テンション上がるし

    +43

    -2

  • 67. 匿名 2020/10/12(月) 21:38:44 

    >>1
    え、それは小さ過ぎると思う…。
    もう買っちゃったんならしょうがないけど、3ヶ月悩んでそれ?って感じが否めない。

    +133

    -21

  • 68. 匿名 2020/10/12(月) 21:39:01 

    >>46
    いいなー。画像載っけて欲しい!

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/12(月) 21:39:27 

    ノーカラットです。

    +2

    -4

  • 70. 匿名 2020/10/12(月) 21:39:46 

    >>44
    だって、プレゼントなんてくれる人も彼氏もいない婆だよ?。
    妬んでも嫉んでも仕方なくない?

    素直に素敵だなぁと思うよ。

    +38

    -2

  • 71. 匿名 2020/10/12(月) 21:40:18 


    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +32

    -3

  • 72. 匿名 2020/10/12(月) 21:40:56 

    ここで小さい認定されたら買い直すの?
    検討中ならまだしも買った後にトピ立てた意味がよくわからない

    +52

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/12(月) 21:41:00 

    >>51
    なんか悲しいね。
    こういう人ってリアルが充実してないのかなーって思って寂しい気持ちになる

    +105

    -4

  • 74. 匿名 2020/10/12(月) 21:41:05 

    >>1
    細かくて目がチカチカする・・

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/12(月) 21:41:24 

    1カラットです
    大きさにこだわりました

    マジレスすると、0.2文字0.3も変わらない
    指に対して0.3が大きいと思っても、今だけ
    年取れば指のシワやしみに対して、0.3も存在が負ける

    +41

    -5

  • 76. 匿名 2020/10/12(月) 21:41:51 

    >>28
    僻みとかではなく普通にこのデザインの指輪貰っても嬉しくないw
    でかいダイヤだけ取ってリメイクしたい!わら

    +64

    -11

  • 77. 匿名 2020/10/12(月) 21:42:17 

    >>68
    画像って載せると場所とか特定されたりしませんか?
    ちょっと怖いです…!

    +2

    -10

  • 78. 匿名 2020/10/12(月) 21:42:18 

    これを聞いてどうするの?
    やっぱり小さいから大きいの買ってって言うの?
    そんなの言われたら婚約者ドン引きしそうだけど…

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/12(月) 21:42:24 

    >>1
    大きさだけが全てではないけど、0.2か0.3カラット程度だと品質のレベルはわからないかと...^^;

    +93

    -4

  • 80. 匿名 2020/10/12(月) 21:42:34 

    母親のを譲り受けて0.9でした

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/12(月) 21:42:39 

    マウントレーニア
    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/12(月) 21:42:39 

    >>1
    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/12(月) 21:43:44 

    >>23
    私はそれ元姑にやられた!
    あら、私のより小さいわね~って!
    お前の息子がケチったんだよ笑

    +212

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/12(月) 21:43:48 

    >>60
    ハリーなんて無縁の世界だったから教えてほしいけどそのランクでいくらしたの?
    ダイヤの質にもよるだろうけど知りたい!

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/12(月) 21:43:49 

    >>51
    爪がめっちゃ短く切られてるのが気になる。

    +34

    -13

  • 86. 匿名 2020/10/12(月) 21:43:55 

    >>21
    そこまでけちょんけちょんに言われたら逆に気になるから見せてケロ(怖いものみたさでワクワクが止まらない)

    +67

    -2

  • 87. 匿名 2020/10/12(月) 21:44:23 

    >>51
    やっすw5000人以上買ってるのも凄いw
    おしずトピに現れたケーキの人と同じ部類だよね

    +60

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/12(月) 21:44:27 

    >>1
    君の細い指だと大きいダイヤはゴテゴテしすぎだ
    なーんて上手いこと言って
    安いほう買わせる作戦だったんじゃない?
    0.2も0.3もそんなに変わらないよ

    +155

    -2

  • 89. 匿名 2020/10/12(月) 21:45:01 

    主さんの指が細いなりに、しっくりくるデザインを納得して決めたのならそれが一番いいのだと思います。大きさは問題じゃないんじゃない?

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/12(月) 21:45:22 

    私は0.28にしました。
    私も主さんと同じリングサイズですが、0.3以上だと指にも似合わずだし、値段も安くなり結果オーライです!
    結納で両家から「小さくない?」な空気が流れましたが、当時の私たちの身の丈にも合っていると思い気に入っています。

    自分たちが気に入っていれば何も問題ないですよ。
    周りばかり気にしていたら、結婚生活楽しくないと思います。主さんもご主人と仲良く、素敵な結婚生活にしてくださいね^^

    +52

    -6

  • 91. 匿名 2020/10/12(月) 21:45:24 

    >>1
    旦那不倫してるだろうな。

    +6

    -20

  • 92. 匿名 2020/10/12(月) 21:45:26 

    >>51
    なんでトピ画がよりによってこれなの?www
    運営わざとでしょwww

    +36

    -2

  • 93. 匿名 2020/10/12(月) 21:45:29 

    >>1
    25年前ですが
    0.54カラット
    Dカラー
    IF
    Excellent
    でした。
    指は太くて9.5号
    0.22だと小さいかなぁ!

    +48

    -11

  • 94. 匿名 2020/10/12(月) 21:45:45 

    >>51
    ジュエリートピだけのお遊びならまだしもクレカトピでパラジウムカードのレプリカ載せてたのはなんか病んでるのかなと思ってしまった…
    あとお屋敷のやつw

    +78

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/12(月) 21:45:53 

    >>4
    ブルーノマーズ!

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/12(月) 21:45:55 

    >>77
    撮影する際に位置情報オフにしておけば大丈夫なのでは

    +22

    -2

  • 97. 匿名 2020/10/12(月) 21:46:06 

    そういうことは長谷川理恵に聞いてくれwww
    旦那喀血したとか言ってなかったっけ。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/12(月) 21:46:18 

    >>60
    何で自前の婚約指輪の写真じゃなくて、ネットで拾ってきた画像なんだろう?
    なんて意地悪な私は思ってしまうんだなw

    +43

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/12(月) 21:46:19 

    小さいカラットの指輪もらった人って、
    わたしのは品質がーって品質マウントしてくるよね。
    わたしが貰ったのは1カラットでそこそこ品質がいい指輪なんだけど...大きいだけで品質悪いという前提でマウントされて辛い。

    +59

    -13

  • 100. 匿名 2020/10/12(月) 21:46:43 

    自分も選んで納得して買ったのに人の意見聞いてどうするの?
    みんな「小さいね」って言ったら返品するの?正直そこまでみんな見ないよ。
    主が周りに自慢するなら別だけど。

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/12(月) 21:46:57 

    >>77
    初心者かな?
    設定詳しくないなら画像載せるとか慣れない事はやめといた方がいいかもね。
    スマホの設定画面から色々と見れると思うけど。

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/12(月) 21:47:29 

    0.5カラットぎりぎりいかないくらい。
    0.5超えると値段が少し変わるって言われたので‥お祝いの席でしかつけないけど満足してます。

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/12(月) 21:47:44 

    >>1
    自分は頂けるだけで有り難いと思ったし一緒に見には行ったけど、主人がこれが私に似合うって一生懸命選んでくれたその気持ちが何より嬉しかったから、大きさとかグレードとか関係なく今も気に入っているし宝物だけどな

    そもそも人の婚約指輪見ても、小さいなとか思わないよ
    それぞれに色んな思い入れや思い出があるだろうし、それだけで素敵だと思う

    +75

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/12(月) 21:48:13 

    >>47
    これダイヤじゃないよね笑

    +30

    -4

  • 105. 匿名 2020/10/12(月) 21:49:00 

    >>37
    私の小指は9号だよ!
    あなたも細いよ!

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/12(月) 21:49:00 

    私は0.23だよ。
    サイドのダイヤをピンクダイヤにしたので年取ったら微妙かなと思ってたけど、この前久々に眺めてたらとても綺麗で、私のために何十万もする指輪買ってくれたんだなぁと思ったら幸せでした。
    そういう気持ちの方が大事なんでないかな、主さん。

    +76

    -3

  • 107. 匿名 2020/10/12(月) 21:49:02 

    指輪サイズ3号で1ctです。指が細いと大きくみえるとよく見ますがそこまで大きく見えません〜

    +4

    -13

  • 108. 匿名 2020/10/12(月) 21:49:39 

    大きさだけが全てではない
    と言いつつ大きさを気にしてる。
    自分の指に合って納得して購入したんだからいいんじゃないの?

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/12(月) 21:49:50 

    0,6
    品質やデザインも大事だよね
    彼の考えによるだろうけど

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/12(月) 21:50:12 

    >>96
    あんまりアプリに詳しくないので、今度お出かけした時に別の場所で撮影してから載せます!
    小心者ですみません💦

    +3

    -5

  • 111. 匿名 2020/10/12(月) 21:50:23 

    主さんすごいね。嬉しいんだろうね。
    そんなグレードあったけどD以外忘れたわ。それを糧に生きてくわけでもなし。

    +15

    -2

  • 112. 匿名 2020/10/12(月) 21:50:27 

    >>99
    大きさじゃ勝てないから、品質で勝負するんじゃない?

    +23

    -1

  • 113. 匿名 2020/10/12(月) 21:50:42 

    0.75カラットでした。

    ブランドではなくオーダーしたもので45万ほどでした。

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/12(月) 21:51:32 

    >>47
    お揃いですわ〜オホホ
    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +66

    -3

  • 115. 匿名 2020/10/12(月) 21:51:57 

    >>1
    うわあ…

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2020/10/12(月) 21:53:26 

    >>110
    だれもあなたの事特定しないんじゃない??
    なんか釣り乙って感じ。
    CHAUMEって言えば食いつく人いると思ったのかなー?としか思えない。レス早いし。

    +13

    -19

  • 117. 匿名 2020/10/12(月) 21:54:02 

    >>113
    賢いお金の使い方だね

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2020/10/12(月) 21:54:23 

    0.77カラットかな?
    ダイヤ選ぶ時に自分のイニシャルがEだからEカラーにしよーwってノリで選んだ事の方が覚えている。

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/12(月) 21:55:00 

    >>94
    お屋敷のやつとは⁇

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2020/10/12(月) 21:55:17 

    主さんのと同じくらいの大きさです。私は指輪5号だから細めだし、周りには0.3くらいには見えるみたい。でも小さくて恥ずかしいから式典とかでは結婚指輪だけしかつけないで、婚約指輪は普段のファッションリングとして使ってる。主さんは自分で選べたなら良いじゃん。私は結婚の話が出た時に婚約指輪の話が出て、元々いらないって言ったけどサプライズで用意されててさ、、。こんな小さいのなら更にいらないって思った悪いけど。買い直しも出来ないしほんと無駄でしかない。

    +33

    -10

  • 121. 匿名 2020/10/12(月) 21:56:22 

    >>1
    正直に言うと小さいなと思う。
    でも、もし友達の婚約指輪の石がそのサイズだったとしても何も言わないし、幸せになってねって思うよ。

    +107

    -3

  • 122. 匿名 2020/10/12(月) 21:56:54 

    母親の指輪リメイクした。
    大きさは0.3ctで普通だけどグレードは結構良いらしい。バブル婚ありがたや。
    タンスの肥やしになるの嫌だからいつもつけられる高さのないデザインにした。
    妊娠するまでは毎日つけるつもり。

    +21

    -3

  • 123. 匿名 2020/10/12(月) 21:56:56 

    >>116
    妬み乙

    +7

    -6

  • 124. 匿名 2020/10/12(月) 21:57:17 

    なんで満足して買ったのに購入した後にネットで調べるんだろう。
    って事はそんな満足してなかったって事なのでは?
    多分主はずっと後悔すると思うよ。

    +36

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/12(月) 21:57:21 

    0.75カラットのオーダーです。
    指が太いから(12号w)ちょうど良い感じです笑

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/12(月) 21:58:21 

    >>76
    同意。
    シンプルにしたいよね?

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/12(月) 21:58:28 

    >>119
    横だけど、ほぼ自作自演だと思うけど、その10カラットさんの家に招かれて介抱されたって話があったんだよ。
    >>286わたし多分そのお母様心当たりがあるんだよね…。2年前かな?銀座歩いてたんだ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>286わたし多分そのお母様心当たりがあるんだよね…。2年前かな?銀座歩いてたんだ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/12(月) 21:59:40 

    >>51
    このバージョンもあるよー
    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2020/10/12(月) 22:00:03 

    >>56
    最近はセットリングにする人多いよ。
    結婚指輪と一緒に付けても自然で可愛いデザインになってる

    +41

    -1

  • 130. 匿名 2020/10/12(月) 22:03:31 

    0.3カラットにした~
    いろいろ見比べると輝きとか重視したくなっちゃって、値段との兼ね合いでこの辺かなって笑
    たくさんダイヤ見比べて説明聞いておもしろかったな~☺️

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/12(月) 22:03:38 

    >>1
    2カラットでした!
    知り合いの宝石店にオーダーしたので250万で作ってくれました
    一生の宝物です

    +68

    -1

  • 132. 匿名 2020/10/12(月) 22:05:05 

    >>1

    個人的には小さいと思うけど、今の世の中貰わない人もいるくらいだし、自分で見たバランスも良かったならいいんじゃない?

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2020/10/12(月) 22:06:15 

    0.3が欲しかったけど手が大きく指が細長いから0.4の方がしっくりきて0.4にしましたよ。やや大き目の方がおばさんになった時も付けやすいとおもいます。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/12(月) 22:06:25 

    >>51
    これ見破った人すごいよね。

    +76

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/12(月) 22:06:46 

    >>5
    主さんみたいに、色々調べてこだわったけど
    自分は指輪あまりしないなと気づいて結局買わなかった
    結婚指輪も最初半年付けただけで、全くつけてない

    +19

    -3

  • 136. 匿名 2020/10/12(月) 22:06:58 

    >>1
    私は0.26カラットで、詳細は忘れたけど質重視にした。
    小さいと質が良くてもそれほど価値はないらしいし婚約指輪は0.3からが一般的みたいな意見もあって悩んだけどどうしても予算的に厳しかった。
    店員さんにも0.2カラット台も普通だと言ってもらえたから気持ち切り替えて、結婚の記念になるものだから異物がなくて色が綺麗なものにしようと決めたから納得のいく買い物に出来たよ。
    ディナーとかにも着けやすい大きさで私にはちょうどいい。

    +48

    -2

  • 137. 匿名 2020/10/12(月) 22:07:02 

    お金持ちだなー

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2020/10/12(月) 22:07:04 

    >>131
    素敵♡一生の宝ですね!羨ましくない♡

    +16

    -6

  • 139. 匿名 2020/10/12(月) 22:07:06 

    まあ今現在はお似合いなんだろうとは思うけど、将来的には小さかったかな?と感じる大きさだろうなと思うよ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/12(月) 22:07:10 

    そんな石で見栄張っても…ねえ…?(笑)(ちがうんよ、本当は小さくても良いから欲しかったんよ…)

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/12(月) 22:07:40 

    >>21
    何十万もかけて時間も手間もかけてくれるなんて憧れるし羨ましい限りですがそこまで言われる完成品が気になりますw

    +47

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/12(月) 22:07:47 

    >>57
    いいねいいね!
    私は一カラットだったって前置き
    マウントしちゃってますねw

    +64

    -2

  • 143. 匿名 2020/10/12(月) 22:08:14 

    >>88
    0.3カラットは売れるけど、0.2カラット台は婚約指輪で選ぶ人いないから売れないもんね
    店側的にも在庫処分になるし彼も安いダイヤで済むしWIN-WIN

    +50

    -6

  • 144. 匿名 2020/10/12(月) 22:08:34 

    >>50
    私は指輪の内側に刻印されてる
    クオリティ?は鑑定書みないとわからない

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/12(月) 22:08:42 

    >>138です。ごめんなさい変換ミスです…羨ましい♡です!ごめんなさい…。

    +42

    -2

  • 146. 匿名 2020/10/12(月) 22:09:24 

    >>127
    救急車呼べよとツッコミたくなる話だけど返信してるガル民がいないのが謎

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/12(月) 22:10:05 

    >>131
    下世話だけど、なにか不測の事態があったときにそういうのっていくら位で売れるんだろ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/12(月) 22:10:24 

    >>138
    あはは
    250万の値段より婚約指輪としてプレゼントされた事に価値があるし一生の宝物になりますよね
    見る度に幸せになれる


    +28

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/12(月) 22:11:27 

    >>51
    え?これ偽物だったんですか?

    がるちゃんにも凄い人いるんだなーと思ってたのに。。。 

    いつどうやって見破られたんですか??
    そのトピ見たいです!!!

    +74

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/12(月) 22:11:59 

    >>127
    教えてくれてありがとう^_^

    読んできたwとりあえずワロタw

    話しの内容的には、物凄い富豪マダムに助けられたらしいけど、それで10カラットさんの母親だと思ったのは何でだろう?w

    +31

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/12(月) 22:12:22 

    >>147
    売る時はダイヤのサイズやクオリティで算出されるからメレダイヤ100個使った1000万のネックレスより2カラットの一粒ダイヤ250万の方が高く売れる

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/12(月) 22:12:35 

    20年前ですが、0.5カラット。
    銀座の某店です。

    先日、サイズ直しに出したら、店員さんに「ご主人思いきりましたね!特に最近は0.2か0.3が主流で、0.5超えはなかなかいない」と言われました。

    当時、周りは1カラットをもらっている子もいたので、
    グレードを下げてカラットをあげるか随分悩みました。
    結果、この年になると、普段使いでも嫌みなく使えて
    このカラットにしてよかったと思ってます!

    +35

    -4

  • 153. 匿名 2020/10/12(月) 22:13:19 

    >>150
    トピ主からして自演でしょうなw

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/12(月) 22:15:03 

    >>1
    指輪のサイズ0.65というのは6.5号ってこと?

    +49

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/12(月) 22:17:05 

    >>153
    ヒィィィ〜((((;゚Д゚)))))))💦

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/12(月) 22:18:41 

    >>151
    そうなんだ!
    教えてくれてありがとう。
    今後ジュエリー買うときの参考にさせてもらう。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/12(月) 22:19:05 

    すごく正直なことを言うと0.2は小さいと思う。
    そういう小さめが好きなら全然いいと思うけど、将来的にもうちょっとボリューム欲しくなると思う。
    7号くらいの薬指も特に細めではないと思うし。

    +44

    -2

  • 158. 匿名 2020/10/12(月) 22:19:11 

    10カラさんが最後に登場したトピ
    色々言われてたけど信じてる人も沢山いたね。

    ジュエリートピの皆さまのジュエリー、とても素敵で素晴らしいです〜☺️?✨当方、最... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ジュエリートピの皆さまのジュエリー、とても素敵で素晴らしいです〜☺️?✨当方、最... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/12(月) 22:19:26 

    0.4カラット
    このダイヤの両サイドに小さめのピンクダイヤが1個ずつ付いている。

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2020/10/12(月) 22:20:46 

    彼は主に心から喜んで欲しいだろうに。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/12(月) 22:21:08 

    0.212ct
    カラーはE
    カットはラウンドブリリアンカット
    クオリティはVVS1
    3E
    店員さんに勧められるがままに買った
    これはオススメですよってかなりプッシュされた

    +9

    -2

  • 162. 匿名 2020/10/12(月) 22:22:10 

    >>98
    こたえ・嘘だから。

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/12(月) 22:22:34 

    0.195とかそのくらいでランクが一番良いやつ。
    急な転勤で慌てて入籍したため、ジュエリーに疎くて元々は婚約指輪はいらないと思っていた。
    結婚指輪を見ていたら重ねづけで欲しくなり、旦那はもっと大きい物を薦めてくれたけど、買ってくれるだけで満足だったのでそれにした。
    指が5号なのでそれくらいでも大きく見えると店員さんに言われ、他の大きさの物との差額分で石を少し大きくするよりは結婚後の生活費に足したかった。
    ダイヤの左右にも少し小さくしたダイヤ2つが付いているデザインなので、0.2弱でも小さいと思わないです。満足してます。

    +21

    -5

  • 164. 匿名 2020/10/12(月) 22:22:51 

    >>70
    達観してらっしゃる

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/12(月) 22:23:41 

    >>23
    >>83
    実母なら可愛いけど義母のマウントうざすぎる。

    +97

    -2

  • 166. 匿名 2020/10/12(月) 22:23:49 

    中石0.45カラットで周りをメレダイヤで取り囲んだヘイロータイプにしました(^^)
    本当は0.5が欲しかったけど予算的に無理だった笑
    何せ指が11号のぷっくり指なのである程度のボリュームがあるものを選びました^_^

    +19

    -1

  • 167. 匿名 2020/10/12(月) 22:25:02 

    >>29
    24イラットっすか?

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/12(月) 22:25:06 

    今年もらいました!

    0.4ctだったよ

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/12(月) 22:25:47 

    ガルちゃんって何気に結構お金持ちの方多いよね
    羨ましいです

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2020/10/12(月) 22:25:50 

    >>28
    これで何カラットなの?

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/12(月) 22:27:58 

    >>7
    私はそんな強者の7さんが好きだよ!

    +23

    -2

  • 172. 匿名 2020/10/12(月) 22:28:21 

    >>28
    こんなの貰っても、浮気されて不仲になっちゃうんだもんなー
    幸せはダイヤの大きさじゃないんだなー

    +23

    -2

  • 173. 匿名 2020/10/12(月) 22:29:07 

    >>127
    みんな信じてる中、最後のレスの人だけ冷静なのにマイナスされてる...みんな騙されやすいんだね

    +40

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/12(月) 22:29:42 

    >>170
    5.53カラットらしいです!

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2020/10/12(月) 22:29:47 

    >>12
    枠だけシンプルなのに替えてもらうとか。
    1ct.ならペンダントとかどうかな?

    +9

    -2

  • 176. 匿名 2020/10/12(月) 22:30:47 

    >>143
    そうなんだ…知らなかった

    +18

    -2

  • 177. 匿名 2020/10/12(月) 22:32:12 

    >>169
    1ct超えの人たくさんいるよね
    ハリーもらったとか、予算は1000万とか
    超お金持ちか、婚約指輪に命かけてるかどっちか

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/12(月) 22:33:40 

    >>149
    ジュエリートピかな、わりと最近の
    トピ内検索で10カラットって入れると出るよ
    5ちゃんでもパラジウムカード検証されて嘘発覚した

    +31

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/12(月) 22:33:51 

    >>158
    信じている人が沢山いたわけじゃなくて
    それも自演だと思う
    多くの人は、痛いやつが居座ってるなぁと思いつつロムってた

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/12(月) 22:36:02 

    1カラット、アメリカのサイトでルース買ったから40万の安いやつ
    まぁちょっと内包物あったけど御徒町で加工したら目立たなくなったわ

    +13

    -1

  • 181. 匿名 2020/10/12(月) 22:36:29 

    >>164
    確かにマウントする人もリアルでいるけど、純粋に嬉しさや幸せで、誰かに聞いてほしい、話したいってのは人間あると思うよ。

    達観してないし私には無縁だけど、素敵だなぁと思う。

    指輪なんて持ってないしね笑

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/12(月) 22:37:59 

    >>174
    凄っ
    眺めてるだけで幸せになれそう

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/12(月) 22:39:28 

    >>177
    予算1000万?!セレブじゃん。
    うちは庶民だけど結婚10年目にハリー欲しくて今こつこつ貯めてるw

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2020/10/12(月) 22:41:52 

    >>173
    だって10カラットが偽物のパラジウムカードだと見抜いた人も、最初はこの扱いよ
    お友達のクレジットカードに色々言うトピ主さんのお友達が失礼で変わった方なだけ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    お友達のクレジットカードに色々言うトピ主さんのお友達が失礼で変わった方なだけ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +25

    -2

  • 185. 匿名 2020/10/12(月) 22:42:02 

    >>86
    >>141

    どこかのお店のHPで全く似たようなのがあったけど、どなかかが実際に作ったやつだから載せちゃダメですよね?
    言葉だけで伝えると、リングが猫の顔のシルエットで王冠を載せてそこに0.25カラットのダイヤが載ってます😂
    ファッションリングとしてなら良いけど婚約指輪としてはキツかった(笑)
    30歳超してたし…
    お呼ばれした結婚式とかで着けたかったのに!!

    +46

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/12(月) 22:42:15 

    >>172
    アンジェラ浮気されたの?

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/12(月) 22:42:51 

    >>182
    しかも2億らしいです!!

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/12(月) 22:42:59 

    >>35
    ルビーもいいよねえ
    着てる服と合わせて使い分けたい
    2つ欲しいなあ

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/12(月) 22:45:22 

    >>5
    婚約指輪辞退した大反動で今更ジュエリー好きになって大ピンチの私が通りますよ…まあ旦那とはほぼ終わってるからもらわなくて正解だが今ほしくてたまらないリングがあってマジで困ってる…

    +23

    -5

  • 190. 匿名 2020/10/12(月) 22:46:18 

    >>19
    ホントそれ。
    しかも彼に失礼だよね

    +52

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/12(月) 22:49:06 

    >>1
    私なんて何も考えず小さい方が可愛いと本気で思ってたから、お店で一番小さいやつにしてもらったよ!なんと0.18笑
    私も後から調べて、みんなもっと大きいのにするって知ってちょっとショックうけました。笑

    でも婚約指輪っぽすぎなくて気に入ってます。
    年取ったらまたそのとき欲しいの買ってもらうなり自分で買うなりすればいいよ!

    +62

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/12(月) 22:49:07 

    独身でもう自分で買うんだけど、0.5~0.7ctくらいが常識的な範囲かな!?
    ピヴォワンヌいきます!
    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +54

    -5

  • 193. 匿名 2020/10/12(月) 22:51:32 

    >>144
    確かに言われてみればそういう紙?品質証明書?付いてましたね…確認したいけどどこやったっけな…

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2020/10/12(月) 22:52:23 

    3カラットです!3つ石が付いてるデザインで真ん中1.5とそれを挟んで0.5づつ付いてます。カルティエだったので値段にすると250万円です。




    でも、義母からのお下がりですwww
    全然つけていません(笑)

    +9

    -3

  • 195. 匿名 2020/10/12(月) 22:54:03 

    >>1
    歳を重ねたら婚約指輪しなくなるんじゃない?
    結婚してから最初は時々つけてたけど5年経ってほとんどつけないや。カラーの宝石(サファイヤとか)にすれば良かったと思ってる

    +7

    -5

  • 196. 匿名 2020/10/12(月) 22:54:27 

    1カラットぐらい?に見えましたがお金のない彼が??おかしいな…と思ったら、ジルコニアとシルバーでした。

    +3

    -10

  • 197. 匿名 2020/10/12(月) 22:56:40 

    >>1
    大丈夫、世の中にはスィートテンダイヤモンドってものがありますから。
    もし気持ちにモヤモヤが残るなら、結婚10周年のお祝いに主さんが満足出来るものを購入したらいいです。

    ご結婚おめでとう。
    お幸せにね。

    +58

    -1

  • 198. 匿名 2020/10/12(月) 22:58:36 

    >>1
    強欲だなーっていうのがトピ文の感想。

    贈り主が似合うと選んでくれた指輪と、似合わない大きい指輪を比較する意味あるの?

    いつか誰かにそのダイヤ小さいわねフフって言われるの悔しいから大きくしとけばよかったーって後悔してるんだよね?
    ずっと後悔し続ければいいよ。
    ここでなに言われてもダイヤのカラット変わらないから。

    +14

    -9

  • 199. 匿名 2020/10/12(月) 22:59:41 

    0.22か…。
    ほとんど変わらないだろうけど婚約指輪って小さくても0.25〜のイメージだったかも。
    でももう買ってしまったなら仕方ないし、それが1番似合う!と納得して買ったならいいんじゃないかな?
    最終的に年取ったらメレダイヤと合わせてリフォームしてもいいだろうし。
    考えてた3ヶ月の間にその事に気付けなかったことが悔やまれるなぁ。

    +21

    -1

  • 200. 匿名 2020/10/12(月) 23:00:28 

    ティファニーで0.5の最高グレードにサファイア2つのやつ。70万くらいだった。

    +1

    -4

  • 201. 匿名 2020/10/12(月) 23:05:25 

    >>86
    猫の顔に王冠乗ってるってなんやねん、って思わずググっちゃったわ
    まさか…コレ…?
    ※これは既製品(らしい)
    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/12(月) 23:06:41 

    >>4
    EXILEが思い浮かびました(笑)

    +35

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/12(月) 23:07:30 

    >>110
    いいけど…後でここに載せてもトピ流れますよ

    +10

    -2

  • 204. 匿名 2020/10/12(月) 23:08:04 

    >>1
    1CtUp
    Excellent
    D
    IF
    20年前。娘に狙われている!まだあげない!

    +29

    -3

  • 205. 匿名 2020/10/12(月) 23:08:29 

    >>191
    私も何も調べまず好きなブランドで、小さくて普段から付けられてキラキラしてる指輪が欲しい‼︎

    と思って0.2ジャストで色とかこだわって決めたけど、その後小さいと質とかあまり関係ないし、大きさによってかなりバカにされるんだとガルちゃんやネット見て知り結構ショックを受けました…

    強がりにしか聞こえないと思うけど、指輪は本当に気に入っているから休みの日は結婚指輪に重ねて付けてます。

    こういうトピ見ては恥ずかしい事かな?と迷いが生じるけど…笑

    +32

    -2

  • 206. 匿名 2020/10/12(月) 23:08:43 

    今は華奢なのが似合うと感じているなら、歳を重ねて(おばさんになってから)満足いくカラットのリングを購入したらよろしいかと。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/12(月) 23:09:40 

    >>185
    それは…気持ちはありがたいけどキツい!
    労力かかってる分余計にツライ!

    +45

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/12(月) 23:11:08 

    0.6です!一粒で縦爪です!
    少数派だろうけど結婚して3年間毎日つけてます。
    結婚指輪がエタニティなので重ねるとキラキラしててテンションあがります!

    サイズが4号なので少々高さが出てしまってる感があるけど慣れました。

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/12(月) 23:11:45 

    >>201
    アンカー間違えた!
    >>185さんですごめんなさい

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/12(月) 23:16:22 

    もらわない予定
    結婚指輪だけ

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/12(月) 23:16:35 

    1ct!
    0.2とか0.3ってぐずダイヤって呼ばれてるヤツだよね。

    +5

    -23

  • 212. 匿名 2020/10/12(月) 23:17:03 

    婚約指輪見せてーって言うから見せたのに言われてムカついた言葉。どちらも年上の職場の先輩に言われた。
    ①「控えめなデザインだね。あまり石が大きい方が引っかからなくて楽だよね」
    ②「石はそんなに大きくないんだね」
    言われるまで石の大きさにこだわりなくて、純粋に嬉しかったのに、気分がぶち壊された。思っても言わないで欲しい。自己満足してるなら、人に見せない方がいいかも。

    +45

    -1

  • 213. 匿名 2020/10/12(月) 23:18:12 

    他人がみたらほとんどわからないしあまりつける機会はないよ。
    お二人がしっくりきたならそれが1番!
    素敵ですよ

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2020/10/12(月) 23:24:51 

    こーゆー釣りトピまだやる人いるんだね嫌いじゃ無いよ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/12(月) 23:25:42 

    >>211
    祖母がジュエリー好きで小さいのは鼻くそみたいだね。買っちゃ駄目だよと教えられ、以後気を付けてます。

    +3

    -21

  • 216. 匿名 2020/10/12(月) 23:26:29 

    >>1
    私、指が細長いけどそれは小さいね。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2020/10/12(月) 23:26:31 

    婚約しました。
    指が細い。
    勝手に選んだりせずに彼が私の好きな指輪を買ってくれました。

    ごちそうさんです。おめでとう。
    大っきいダイヤのやつもう一個ねだったら?

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/12(月) 23:26:47 

    左のやつ。
    誕生日と同じカラットにしてくれてた。
    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +18

    -10

  • 219. 匿名 2020/10/12(月) 23:27:36 

    0.4くらいだったかな?
    見た目で選んだから気にしてなかった。
    買った後に考えてもどうしようもなくない?
    また買うの?
    ネットでみたら…とかじゃなくて、自分が気に入ってるならいいと思います。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/12(月) 23:28:21 

    宝石扱う仕事してたら庶民が手を出せるレベルのダイヤなんて小さかったり不純物入ってたりカットがイマイチだったり…なんかアホらしくなる
    だからそれでマウント取ってる人見てると面白い

    +22

    -5

  • 221. 匿名 2020/10/12(月) 23:29:08 

    >>28
    何度見ても指毛が気になる写真

    +16

    -1

  • 222. 匿名 2020/10/12(月) 23:32:16 

    >>218
    すごく素敵!
    差し支えなければどこのものか教えてもらえませんか??

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/12(月) 23:33:11 

    >>222
    ありがとうございます。
    主人が一生懸命選んでくれたみたいで
    とても気に入ってます。シャネルのものです。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/12(月) 23:34:01 

    もう自分の中で0.3にしたいって答えが出てる気がします。

    +29

    -1

  • 225. 匿名 2020/10/12(月) 23:36:10 

    >>186
    そうだよ。相手も超美人。

    +11

    -1

  • 226. 匿名 2020/10/12(月) 23:40:08 

    >>1
    私も0.2ですよー!笑
    私は大好きな彼が買ってくれた指輪、とにかく嬉しくて仕方なかったです!こんなに好きな人が、私に指輪買ってくれたんだ!て。
    他の方のダイヤの大きさは、主と旦那さんの結婚には無関係だと思いますし、旦那さんがもし、ダイヤが小さいと言われたら悲しむと思います。
    旦那さんの気持ちとダイヤ、どちらが大事ですか?!

    +51

    -1

  • 227. 匿名 2020/10/12(月) 23:47:18 

    >>207
    >>209
    すごい体勢で描いたので雑ですがこんなやつです…
    さすがにね、40間近でこれは使えないです(泣)
    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +77

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/12(月) 23:49:43 

    >>225
    アジア1の美人と結婚しても浮気するんか…

    +18

    -1

  • 229. 匿名 2020/10/12(月) 23:50:29 

    まさかの0.1以下だよ。指は5号でも、そのメーカは小さくても6号しか無かった。
    ファッションリングってやつ。
    サプライズだったし、わかってないなぁーと思いながら結婚。
    今年旦那の弟の婚約者が0.5以上のやつつけてて
    なんとも言えない感情が渦巻いて、情緒不安定になった。

    +34

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/12(月) 23:54:41 

    >>149
    この辺りから読むと良いよ
    >>111ガルだよ。その10カラットさんだよ。ある人が、高いダイヤで爪が緩んでるのは... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>111ガルだよ。その10カラットさんだよ。ある人が、高いダイヤで爪が緩んでるのは... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +12

    -2

  • 231. 匿名 2020/10/12(月) 23:56:24 

    >>56
    夫と出かける日に付けて毎回感動してるよ!

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/12(月) 23:58:06 

    >>218
    誕生日が気になる!

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/12(月) 23:59:05 

    >>208
    毎日つけている人を見つけて親近感。
    私もほぼ毎日、結婚指輪と重ねづけしています。
    エンゲージのリング部分はパヴェ、マリッジはハーフエタニティ。
    どちらも田崎です。
    キラキラした手元をみるたびに幸せな気持ちになります。
    0.59カラット、指は当時は5号、今は6号にお直し済み。

    +13

    -1

  • 234. 匿名 2020/10/13(火) 00:04:38 

    ティファニーセッティング
    3.5ct
    程よい大きさで良い感じです!

    +3

    -8

  • 235. 匿名 2020/10/13(火) 00:04:57 

    大きさが全てでないと言っておきながら
    大きさを気にするとは矛盾してないですかね…

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/13(火) 00:10:22 

    宝石の会社で働いていたので社長の紹介でルースから選びました。
    0.5カラット、Dカラー、3EX
    0.8カラット位のが欲しかったけど、枠を後で変える場合を考えたら0.5がいいよと言われて。
    結局、枠交換なんてしてない。。

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2020/10/13(火) 00:10:28 

    0.33カラットのvs1です。
    若いからあまり大きいのはまだ早いのではと店員さんに言われ確かにと思いました。
    歳をとってから大きいのが欲しくなれば10年記念とかで買うのもアリと。

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/13(火) 00:12:24 

    >>234
    3.5カラットがほどよいなんて大金持ち過ぎる笑

    +12

    -1

  • 239. 匿名 2020/10/13(火) 00:17:53 

    がるちゃんの皆さんは宝石に詳しいみたいだけど
    興味ない人からすると、正直他人の指にのってる石が大きくても小さくても何にも思わないです。
    大きかったら、デカいな。くらいは思うかもしれないけどそれ以上もそれ以下もない。
    バカにもしないよ。
    だから大丈夫。
    彼と選んで買ったならそれでいいじゃない。
    それだけで充分価値があるよー

    +39

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/13(火) 00:18:12 

    >>25
    文章書くの苦手なんじゃない?
    それか謙虚ぶったけど自慢しすぎておかしな文になったか。

    +22

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/13(火) 00:19:15 

    >>189
    私も。だから近々買っちゃう予定w

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/13(火) 00:19:31 

    >>23
    私も0.2ちょっとですが、実父に「石小さいんじゃないの?!w」とマウントされました。
    自分の時はもっといいのあげたとか、なんとか。
    いや、4Cトータルで見たら私の方が良い石だわっ‥と言い返しましたが、4Cを知らなかったらしく、は?クラリティ?クオリティの間違いだろ!!と、向こうも言い返してきて、(ああ‥こいつ、馬鹿なんだ‥)と思い、無視しました。
    子供にマウント取る親って案外多いみたいですね。
    ほんと、呆れますよね。

    +70

    -18

  • 243. 匿名 2020/10/13(火) 00:22:22 

    >>234
    指が太いの?

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2020/10/13(火) 00:26:35 

    >>23
    ちょっとないなあ。
    自分の母親と優劣決めようと思わない。
    それぞれに想い出があるから、褒める事はあっても貶す事はまずないししたくない。

    +21

    -1

  • 245. 匿名 2020/10/13(火) 00:33:49 

    >>46
    ショーメは割と安く買えるよね。
    私もショーメならDカラーの0.5ctVVS1持ってる。
    ブシュロンのが意外としたかな。
    ハリーも立て爪なら意外と安いよね。

    +8

    -28

  • 246. 匿名 2020/10/13(火) 00:36:14 

    >>1
    小さいねって言われたら買い直してもらうの?
    よく、カラットいくつ以上じゃないと売れないとか言うけど、それも、売ることあるの?って思うよ
    売れたとして買値より高く売れるものじゃなし
    何かあったときの生活の足しにはならない
    つまり、今、それでよかったらそれが二人の婚約指輪なんだよ
    価値とか売るとか歳取ったらとか、考える意味ないでしょ
    何を基準に物事を考えてるのかよくわからん。。

    +22

    -2

  • 247. 匿名 2020/10/13(火) 00:38:34 

    >>52
    そうなの!?
    私は一緒に婚約指輪を買いに行って、あとは旦那に丸投げした。私がときめくようなプロポーズをしてって。
    そしたら王道の高級ホテルのスイートルームとってくれて、夜景の見えるレストランでプロポーズしてくれた。我ながら昭和だな〜って思う笑笑
    私ってわがままなのね。

    +12

    -5

  • 248. 匿名 2020/10/13(火) 00:40:12 

    >>1
    年を重ねると婚約指輪なんかつけないから今気に入ったので大丈夫です。購入後つけたのは、購入後〜結婚式までの間です。後一年後のホテルディナーで付けたきりです。妊娠を機に結婚指輪もしなくなり、何もつけなくなりました

    +3

    -5

  • 249. 匿名 2020/10/13(火) 00:41:47 

    >>51
    嫉妬心でマイナスを付けまくる人も病んでるけど、イミテーションを買いまくって自慢するのも病んでる。

    刑事7人で矢田亜希子が出演(犯人役)していた回で、矢田亜希子がSNSで偽セレブ生活をアップするために高級マンションに住んでいる風の写真を撮るために高級マンションのラウンジを自室として撮影したり、偽物のブランド品を撮影したりする話があったけど、それと同じだと思った。

    +26

    -2

  • 250. 匿名 2020/10/13(火) 00:42:34 

    >>84
    横だけどクラシックリングで1ctなら500万前後だよ。ダイヤの質にもよるからこだわったら600万ぐらいいくんじゃないかな。

    +11

    -1

  • 251. 匿名 2020/10/13(火) 00:47:50 

    >>99
    おかしな話だよね。
    ちゃんとしたブランドなら基本0.5ct以上からしかないし、しかも品質もD〜F、VS1upスタートだから品質を自慢されても困るよね。
    相手にしないけど。

    +16

    -19

  • 252. 匿名 2020/10/13(火) 00:50:03 

    本当は、ノーブランドでもいいから、カラットの大きい、シンプルな一粒デザインの指輪が欲しかった。
    でも、ケチな旦那がムダに調べて、0.3ctが平均的相場だと言ってきたので、あえてパヴェ付き0,3ctのデザインをブランドで選んで、値段を釣り上げたよw

    指が細くない私には0.3は小さいし、どうせ年取ったら物足りなくなりそうなので、今のうちにと気兼ねなく普段使いしてます。
    エタニティリングの方が、ずっと使えて良かったかもしれないな。


    +20

    -3

  • 253. 匿名 2020/10/13(火) 00:50:29 

    ちゃんとしたブランド…

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/13(火) 00:51:26 

    >>116
    ショーメでそのくらいのダイヤなら割と普通でしょ。
    私もショーメで似たような品質の0.5ctだし。
    ハリーならまだしも150万前後で釣りと言われても

    +18

    -1

  • 255. 匿名 2020/10/13(火) 00:53:12 

    >>122
    素敵!お母様も嬉しいだろうね。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/13(火) 00:58:26 

    >>135
    私も結婚指輪してない。
    一度外したらもうつけれなくなった。
    肉体的にも精神的にも

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2020/10/13(火) 00:59:36 

    >>251
    何と戦ってるの?

    +22

    -5

  • 258. 匿名 2020/10/13(火) 01:00:00 

    >>192
    ピヴォワンヌの0.5ctは結構大きいよ。周りのメレがすごいから。
    0.5ct以上なら個人的にはポンドゥパリをおすすめしたいです。ブシュロンではちょっと地味かもですが0.5ct以上だとかなり可愛いです。

    +18

    -1

  • 259. 匿名 2020/10/13(火) 01:00:32 

    >>18
    私は現金がほしいな

    +4

    -4

  • 260. 匿名 2020/10/13(火) 01:02:56 

    >>212
    ひどいね。
    人の婚約・結婚指輪にけちつけるなんて最低。

    +23

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/13(火) 01:05:56 

    0.5ctで、グレードは忘れちゃったけど結構良かったと思います。
    指のサイズは5号で、指が短いからあんまり大きいのは似合わないかな〜と思ったけど、年を重ねると大きい方が映えますよ!と宝石屋さんからのアドバイスを貰い0.5にしました。

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/13(火) 01:08:04 

    >>1
    婚約指輪は0.32まわりメレだけど小さいよ…。

    出産祝いに親に1カラットアップの貰ったから比べると正直オモチャみたい。

    +16

    -5

  • 263. 匿名 2020/10/13(火) 01:13:47 

    >>1
    婚約指輪で0.2カラットって普通なの?
    クリスマス彼氏に0.3カラットのネックレスもらった

    +7

    -14

  • 264. 匿名 2020/10/13(火) 01:24:35 

    みんないいなー。
    私0.18くらい。でも好きなブランドでミルクラウンみたいな華奢な8本ツメが可愛いの。クラリティも割とよくてキラキラ。ツメが多いから気持ち大きくも見える!
    でもでもやっぱり物足りなくなって来たから再来年のスイートテンでネックレスへお直しのおねだりを画策中w

    +18

    -2

  • 265. 匿名 2020/10/13(火) 01:25:16 

    >>207
    ねこの様子が想像と違った!
    まさかのネコ耳ぃ!!

    +25

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/13(火) 01:27:53 

    >>263
    横だけど、ネックレスとリング(それもブライダル用)だと、一般的にリングの方が良いクラリティやカラー・カットの石が使ってあると思うよ。
    婚約時はお互い若いからカラットは小さくても、5周年・10周年とか節目の時に大きめのダイヤモンドで指輪を作る人も多い印象。

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/13(火) 01:30:57 

    >>264
    自己レスー
    今確認したら0.22だった!
    なんだかとても嬉しい笑

    +15

    -1

  • 268. 匿名 2020/10/13(火) 01:40:02 

    ダイヤ0.86カラットです。✨💍✨
    ダイヤモンドの0.86カラットは、珍しいと聞
    きました。8の数字に縁起があるからかな?



    +7

    -3

  • 269. 匿名 2020/10/13(火) 01:58:08 

    >>1
    ジュエリーの会社に勤める友達から0.5以下は価値ない…て言われて、0.62カラットにしてもらった。
    0.2台は婚約指輪にはちょっと小さすぎるな…ファッションリングぽいとは思うけど、そこが気に入ったところなんだろうし、普段のファッションのテイストと合うならそれを結婚してからもつければいいんじゃない。
    あまりテイストに合わないものをもらってもタンスの肥やしになっちゃうし。
    わたしは普段から天然石の指輪とかつけるの好きだったから、結婚してからもずっと婚約指輪つけてるよ。毎日つけられるものを選べて満足してる。

    +37

    -6

  • 270. 匿名 2020/10/13(火) 02:15:46 

    このトピを見て久しぶりに存在を思い出して探してみたら思ってたところになかった…
    サイズ覚えてないどころの騒ぎではなかった
    明日本腰入れて探します。おやすみなさい

    +33

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/13(火) 02:21:18 

    >>1
    0.7ct
    1.0には手が出なかった

    +15

    -1

  • 272. 匿名 2020/10/13(火) 02:28:37 

    >>251 ティファニーちゃんとしたブランドじゃないの?

    +6

    -5

  • 273. 匿名 2020/10/13(火) 02:33:05 

    クオリティー値段大きさ全部考えた結果私は0.5カラットでした!宝物だししょっちゅう身に付けてますよ!おばさんになってもじゃんさじゃん付けるよ!

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/13(火) 02:58:02 

    >>1
    エンゲージリングはみんな違うしドラマチックですね✨
    ジュエリー着けると女に生まれて良かった!と幸せホルモン出ます。どうぞお幸せに。

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/13(火) 03:20:23 

    >>1
    そのカラットだと私のお気に入りのネックレスと同じ
    少し小さい気がするから、フルエタとかをもう一本付けたら良いと思う。
    結婚指輪をフルエタにしたら?
    ちなみに
    私の婚約指輪は1ct excellentだけど、滅多に出番がない。
    ここのはリーズナブルでお勧めです!


    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +3

    -14

  • 276. 匿名 2020/10/13(火) 04:06:17 

    私なら普通に1カラットほしい

    +5

    -3

  • 277. 匿名 2020/10/13(火) 04:31:38 

    >>21
    同じ人いた!私なんてさ
    誕生石いれられたやつだったよ
    婚約指輪に誕生石かよ
    ありえねえ!って思わない?
    なのにレシートみっちゃって驚愕100万超えてんの
    絶対カモにされて騙されてると思ったもん。

    +30

    -3

  • 278. 匿名 2020/10/13(火) 05:18:34 

    >>1
    Cartierの0.4カラットの100万円の指輪を頂きました。
    とても気に入っていて普段付けないのはもったいないので、外出する時は結婚指輪と重ね付けしてます。

    +23

    -1

  • 279. 匿名 2020/10/13(火) 05:18:51 

    ウチは旦那がと言うか?義母が見栄っ張りだから、婚約指輪は1カラットのティファニー立て詰
    (義母の憧れが、ダイヤはティファニーらしい)

    スゴく素敵で可愛いけど、ダイヤが大きすぎてカジュアルな服装には全く合わずタンスの肥やし……
    けど、事あるごとにタンスから出して「スゴい、綺麗〜可愛い」と眺めております。
    旦那に「幾らしたの?」と聞いても「高級国産車一台分」と言うだけで、実際の価格は?
    高級国産車でも価格差があってよく分からない。
    私はお金持ちでも何でも無いから、多分この先この指輪が唯一のお宝なんだと思うわ……

    +13

    -2

  • 280. 匿名 2020/10/13(火) 05:33:22 

    >>242
    マウントはうざいけど、4C基準はあなたの父親の時代には無かったはずだよ

    +19

    -1

  • 281. 匿名 2020/10/13(火) 05:35:40 

    >>279
    ダイヤのグレードにもよるけど300位だと思うよ

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/13(火) 05:37:59 

    毎日したいという気持ちからフルエタニティにしてもらいました
    普段から使えて満足してます
    結婚指輪もフルエタニティにしてもらうのでキラキラしててそれはそれで満足です


    1粒石も欲しかったけど
    いまのにしなかったらショーメが好みでした
    安めで120upだったのでいいものは高いと察して諦めました

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2020/10/13(火) 05:52:37 

    >>281
    そうなんだスゴい、ビックリ!こりゃ一生のお宝決定です
    旦那に感謝しなきゃ、300万ってはぁ驚いた!
    庶民過ぎて、宝石なんて小さなアクセサリーしか持って無かったから衝撃です

    +14

    -1

  • 284. 匿名 2020/10/13(火) 06:29:33 

    20代半ばです。
    結婚前提でお付き合いしている彼がいます。

    私はミキモトに憧れているので絶対ミキモトのこの指輪が良い!と以前から彼に言っていて、それが0.2ctの物です。
    1番小さいサイズの物ですが、私は小柄で手が物凄く小さくて、値段もちょうど良い!と思ってました。
    婚約指輪が30万弱で、結婚指輪が20万ちょっとです。

    しかしここのトピ見て驚きました…。
    皆さんそんな大きなダイヤの指輪されてるのですね。
    0.2ctは婚約指輪だと小さいと言うことは私も他の人と比べて後悔するのでしょうか!?

    0.3ctの物をおねだりして買って貰った方が良いでしょうか!?
    それは彼と話し合って決めろ。と言われそうですが皆さんならどうされますか!?

    +15

    -2

  • 285. 匿名 2020/10/13(火) 06:34:29 

    >>127
    この感動してレスしてる人達は本気で信じてるの?
    レスも本人の自演…??

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2020/10/13(火) 06:55:23 

    >>205
    私も小さい方が好みだったので0.25にしました。ザ・婚約指輪!!なデザインはどうも苦手で。
    主人が私のために贈ってくれたということがまず嬉しいし、とてもとても気に入っています^^
    何も恥じることなく堂々とつけましょー!(笑)

    +20

    -1

  • 287. 匿名 2020/10/13(火) 07:11:28 

    今の旦那に最初のクリスマスに貰った指輪が
    産まれて初めて男性から貰った指輪だから
    それをずっと着けてる。
    「もっといい指輪いらないの?」って聞かれたけど
    私にはこれが1番価値あるから大切にしてるよ

    +15

    -4

  • 288. 匿名 2020/10/13(火) 07:12:37 

    >>1
    ティファニーの0.5

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/13(火) 07:27:57 

    >>204
    トピズレなんですが、何歳くらいになったら娘に譲りますか?
    うちの母は高齢なのに全然くれません
    「いつかあげるわ」はいつくるのやら

    +13

    -3

  • 290. 匿名 2020/10/13(火) 07:32:17 

    >>230
    腕時計も偽物だったの?
    顧客しか買えないレアな腕時計だって書かれてたけど

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2020/10/13(火) 07:34:13 

    指3号だからあんまデカいと主張しすぎるから重ね付けも考えて0.3にした。細すぎるとプラス料金かかるし全然いいことない。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/13(火) 07:42:07 

    1ctです。
    ガルちゃんはお金持ち多いから小さい方かなぁ〜
    1ct実際つけたら小さいですのでスイートテンでは3ctのダイヤをおくってもらう予定です。
    10年前より大きいのが似合うようになってるだろうな^ - ^

    +2

    -6

  • 293. 匿名 2020/10/13(火) 07:43:47 

    >>227
    リングが猫なのね😂
    てっきりダイヤが猫だと思ったわ

    +21

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/13(火) 07:56:31 

    >>277
    誕生日石によるねー、

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2020/10/13(火) 07:59:41 

    こんなわかりやすいマウントトピ初めてみた

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/13(火) 08:06:41 

    1番大きい粒での話でしょうか!?

    両サイドにあるダイヤモンドも合わせると3.5くらいですが、真ん中だけだと2弱です…。

    +3

    -5

  • 297. 匿名 2020/10/13(火) 08:13:21 

    >>250
    うひゃー
    奮発してもらって100万弱の婚約指輪買ってもらったけど、どこかでハリー見とけばよかったかなーなんて思ってたけど無理すぎたww
    ハリーで100万くらいってめちゃくちゃシンプルなデザインしか選べないのかな、そもそも婚約指輪は買えないか

    +14

    -1

  • 298. 匿名 2020/10/13(火) 08:15:37 

    >>280
    横だけどそうなの!?ちらほら親にマウント取られてる人いるなー、と私も母、義母、義父にマウント取られたの思い出しながら読んでたら…
    ちなみに私も0.25で、
    母「私はどでかい昔ながらの立て爪ので、箪笥の肥やしになってるわ(見せてもらったらでかいけど私のよりくもってた)。自分で選ばせてもらえなかった。結婚式もドレスも自分で選ばせてもらえなかった云々かんぬん」
    義母「そんな(小さい)んでいいの!?」
    義父「おもちゃ?」
    私はブランドも宝石も興味なくて、夫が選んでくれて貰った時こんな私がもらっていいのかと涙流して喜んだんだよ。
    某ブランドの。エクセレントだか良い評価のサーティフィケートかなんか冊子みたいなのまであってさ。それがみんな面白くなかったのかなー。
    みんなひどいよね。
    私はもちろん自己評価低い人間になってます。

    +10

    -5

  • 299. 匿名 2020/10/13(火) 08:19:21 

    >>197
    やさしいなー

    +27

    -0

  • 300. 匿名 2020/10/13(火) 08:19:28 

    >>57
    感じ悪いけどザ、こういうトピのコメなのかな?突っ込んだらあかんやつかな?

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/13(火) 08:20:17 

    >>251
    そうそう
    なぜか小さいカラットの人は品質で比較してくる
    カラット大きいと品質がいいことがほとんどだし、本人たちが納得してればそれでいいのにマウントやめてくれ〜

    +22

    -3

  • 302. 匿名 2020/10/13(火) 08:27:49 

    >>1
    ラボダイヤで良くない?その大きさなら三万だよ。

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2020/10/13(火) 08:32:46 

    >>284
    あえて嫌味な言い方する。0.2で十分。あなたが細い指してたらね。品質には拘ったらいいかな。キラキラして眺めたくなる。
    でもね、私も20代半ばでもらってしばらくはキラキラだなぁって眺めたり、グレード下げてもっと大きい方がよかったのかなとかどうでもいいこと考えたり、結婚指輪と重ね付けしたり結婚式のお呼ばれでもつけてったりしたけど、30代になったらつけなくなったw
    子どもできたら結婚指輪ももう2年以上つけてないな。もともと潔癖ぎみだったから、赤ちゃんお世話するのとか料理とかしてるとアクセサリーつけてない方がきれいに色々と洗えるから。
    着けないと!って時には(どういう時か分かんないけど)着けようかなって感じになっちゃったよ。
    お葬式とかは真珠のいいやつ着けたりするからキラキラは必要ないしね。結婚式もももうラッシュなくなったし呼ばれることもないし、アクセサリーより子どもに色々買ってあげたくなるから婚約指輪で悩むことなんてとるに足らないことになるよ。

    +13

    -10

  • 304. 匿名 2020/10/13(火) 08:34:37 

    婚約指輪は買わなかった。普段使いできない貴金属持っててもなぁと思って、ひっかかりがないシンプルな結婚指輪を選んだ。

    実は今日が結婚記念10年目。夫と二人でエタニティーリング買いに行く。
    結婚指輪と重ね付けして普段使い出来るリングを選ぶつもり。

    +22

    -1

  • 305. 匿名 2020/10/13(火) 08:46:29 

    >>284
    ネットに毒されずそのままのあなたでいてほしいと思う。
    ただ婚約指輪の捉え方って人それぞれだと思うので、かなり重きを置いてるなら今一度考え直した方が後悔はないんじゃない。
    ミキモトにするしないどっちにしても再考して改めて決断すれば後悔はしにくいでしょ。
    私も0.3ct前後でいいや〜と思ってたけど、よりによって旦那に小さくない?と貶されてキレて0.5ctにしたよ。
    プレゼントしてくれたからいいけどさ…。

    +17

    -4

  • 306. 匿名 2020/10/13(火) 08:49:52 

    >>297
    シンプルな立て詰リングで0.5ctダイヤの品質を落とせばギリ買えるよ。
    ただハリーで買うのにわざわざ品質を落とすのは悲しくならんのかと思う。
    そこそこの品質すれば150万前後で買える。

    +11

    -1

  • 307. 匿名 2020/10/13(火) 08:55:38 

    自分で選んで買ってもらえた時点で羨ましいよ。

    まだうちの夫が高校生ぐらいの頃に、義母が宝石屋に
    「息子さんがいらっしゃるなら将来必ず必要になります、今ならお買い得で
    分割払いでも手数料が無料で…」とかなんとかセールスされたらしく
    勝手に買っていて
    結婚しようって話が出たら、
    彼から「母親が前もって用意していた指輪があるから」って言われたよ。
    彼も自分で支払わなくていいから、指輪があってラッキー的に好意的に捉えているし。


    その指輪は結婚した20年前でもすでに古臭いデザインの
    大きな高さもある立て爪の0.3カラットのリングとV字の小さめのダイヤが並んだセットリング。
    ゴージャスすぎるし古臭くて一度も付けてない。

    自分で選びたかったよー。
    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2020/10/13(火) 08:58:45 

    >>51
    マダムゴッコとかして遊べそう

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/13(火) 09:07:48 

    >>165
    可愛いか?
    普通の母親なら婚約指輪もらった幸せの絶頂期に娘が悲しがるような事言わないと思うんだけど
    毒親臭がプンプンするぜ!

    +27

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/13(火) 09:13:23 

    >>307
    横ですが、このふたつのリングをリフォームしたら凄く素敵な物ができそうです

    +18

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/13(火) 09:17:23 

    >>307
    同じような感じ。
    でも婚約指輪は私はつけないし、普段は結婚指輪しかつけてないから観賞用にしてる。
    見るだけなら昔のリカちゃんとかがつけてそうで楽しめるし。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2020/10/13(火) 09:21:18 

    >>1
    また買えばいいじゃん。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/13(火) 09:23:29 

    >>1
    めんどくさー

    +2

    -4

  • 314. 匿名 2020/10/13(火) 09:28:42 

    このトピで初めて足の大きさを気にする人がいる事を知って驚きました。
    婚約指輪は一粒石ともダイヤとも決まってる訳ではないですから、好きな指輪が買えたならそれで良いのではないでしょうか
    旦那さんだって一生懸命付き合って買った指輪にため息をつくなんて寂しいですよ

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2020/10/13(火) 09:29:29 

    >>215
    えっ!?私のハナクソは2カラットくらいの大きさあるけどどうしたらいい?

    +12

    -2

  • 316. 匿名 2020/10/13(火) 09:35:44 

    >>57
    1カラット位の指輪なら初老になるくらいからめちゃめちゃ重宝するわよ

    +29

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/13(火) 09:37:06 

    私のは0.3です
    まず予算があったし、買える中では一番品質と価格が折り合うところで購入してもらったけど、そのときに一番しっくりする石があったのでそれにしました。
    ただ年を経るに従ってつける頻度は減っていきますね
    おばちゃんになったらアームを豪華にしてリメイクしようと思っていたけど興味がなくなって、そんな気になりません。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/13(火) 09:46:25 

    >>26
    いま昔と比べて色んなデザインの指輪があるから、プロポーズのときはプロポーズリングとか花束使ったりして、後日2人で選ぶって言うこと珍しくないよ。

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2020/10/13(火) 09:46:49 

    カラット数小さくても結婚指輪をハーフエタにするとか、重ね付け前提にすれば多少見栄えするんじゃないかな?
    歳を重ねた方が婚約指輪してるのって結婚式でもあんまり見ないし、ゴージャスなデザインリングしてるとかの方が私の周りでは多いよ。
    今が似合えばそれでいいんじゃないかな?

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2020/10/13(火) 09:49:40 

    1カラットです
    正確には1.03だったかな
    ハリーウインストンのペアシェイプ
    ハワイのハリーウインストンで購入しました


    買っておいてよかった、今だったら買う勇気ない

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/13(火) 09:56:07 

    私は0.55カラット
    予算的にGカラーしか選べなかったけど100万以上したから満足

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/13(火) 09:57:40 

    >>307
    どこかの民族の方が付けてそう

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/13(火) 10:00:35 

    >>12
    立派すぎてもつける時ないんだよね
    程々くらいが1番いい

    +13

    -2

  • 324. 匿名 2020/10/13(火) 10:15:25 

    >>1
    好みじゃないリングを勝手に買われて渡されたんじゃなくて、好みのリングを買ったならそれでいいじゃない。

    +18

    -0

  • 325. 匿名 2020/10/13(火) 10:18:42 

    0.5カラットのハーフエタニティタイプ
    結構目立つかなと自分では思ってたんだけど、そうでもないのかな
    1カラットとかを普段使いできるような素敵マダムになりたい

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/13(火) 10:20:11 

    >>223
    返信ありがとうございます!ご主人のセンスと優しさが羨ましいです。

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2020/10/13(火) 10:20:18 

    主人の母のバブリー時代のものをいただいた
    鑑定書もある立派なやつだけど、つけてくところがなくて1回も使ってない…

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/13(火) 10:24:36 

    >>290
    パテックフィリップの刻印が変だったのは覚えてる

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2020/10/13(火) 10:30:30 

    >>4
    和田あっこ?

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/13(火) 10:30:55 

    >>35
    私も誕生石がルビーの者なんだけど寺尾聰が必ず脳内に現れて困っている

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/13(火) 10:39:43 

    将来はスイートテンを…と思ってたけど、家買ったり想像以上に子どもの教育費が掛かったりで夢破れました。
    婚約指輪が唯一無二のお宝になったから、ちょっと奮発してカラット大き目買ってもらって良かったです。改まった場に着けるから割と活躍の機会があり重宝してます。台をプラチナにしたので年取って肌がくすんできたから18金のイエローかピンクにすれば良かったな、と今更思ったりもして。買った当時は思いつきもしなかったけど。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/13(火) 10:40:49  ID:7Jzsc3Y4GB 

    >>215
    その発言に気を付けて貰いたい。どのサイズの事か知らないけど、嫌な気持ちになります。

    +11

    -3

  • 333. 匿名 2020/10/13(火) 10:41:13 

    ティファニーで0.85カラット
    なぜこの数字かというと夫の誕生日が8月5日だから
    なぜその数字に決めたかというと義母が「夫くんの誕生日だからそれがいいじゃない」と言ったか
    当時、なぜ夫の誕生日のカラット数がいいの⁇と頭がハテナでいっぱいでした

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2020/10/13(火) 10:43:01 

    >>51
    え!
    これ宝石トピに降臨してた人だよね⁇
    ニセモノだったの⁈

    +22

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/13(火) 10:45:33 

    0.71カラットです。
    指のサイズは5号でハリーのものです。
    サイドのピンクダイヤに惹かれて決めましたが見慣れてくると小さく見えます…。

    +11

    -1

  • 336. 匿名 2020/10/13(火) 10:48:38  ID:7Jzsc3Y4GB 

    >>307
    私も譲り受けた物で気に入らない物でした。好みの指輪自分で選びたかったですよね。指輪トピだと、婚約指輪貰えただけ良いとか、結婚出来ただけ良いとかの返信が付いてるのをみて、複雑な気持ちになります。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2020/10/13(火) 10:49:34 

    >>150
    それなw

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/13(火) 10:50:39 

    デザインが気に入らないならリフォームすればいいんだよ

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2020/10/13(火) 10:53:13 

    >>1
    サプライズで1カラットのシンプルな指輪貰いました。私の手が小さいのでちょっと大きく感じたし、デザインももう少し違うものが好みでしたが、主人が初めてくれた指輪なので今では一番可愛く思えます。

    日本では大きさよりもカラーとかカットとかをこだわる方が多い印象ですし、主さんも3ヶ月も悩んで買ったのですから、自信持ってください!

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/13(火) 11:02:11 

    これ。
    Dカラー、センターストーン0.52ct、VVS2、excellent
    個性的なんで、重ね付けはせずに右手薬指にはめて普段使いしてる。
    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +10

    -9

  • 341. 匿名 2020/10/13(火) 11:07:15 

    >>51
    えーーーーーー!!!
    この人は本物だと思ってたwww
    ブランドバッグとか他の宝石とかたくさん披露してたよね??

    +25

    -1

  • 342. 匿名 2020/10/13(火) 11:14:26 

    >>284
    ごめんなさい。0.2カラットの指輪見たことがないです。
    一般的には0.3カラット〜ではないでしょうか。

    +12

    -11

  • 343. 匿名 2020/10/13(火) 11:16:39 

    よくみんな4C言えるなw
    ダイヤの大きさ、4cランク、指の細さ、ブランドでマウントかw

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2020/10/13(火) 11:22:00 

    >>340
    お洒落!これブシュロンでしたっけ?
    高さがあまりないから普段使いしやすいですよね。
    私は婚約をショーメのジョゼフィーヌにしたので普段使いしようか迷ってます…。
    普段使いするにはちょっとダイヤの位置が個性的だよな…と。
    ブシュロンってお洒落で上品だけど普段使いもしやすくて良いブランドですよね!

    +1

    -8

  • 345. 匿名 2020/10/13(火) 11:22:46 

    >>215
    10カラットさん、もう良いからw

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/13(火) 11:28:21 

    >>344
    横だけどヴァンクリだよ

    +10

    -1

  • 347. 匿名 2020/10/13(火) 11:40:16 

    >>1
    ショーメで0.54カラット。ジョゼフィーヌってやつ。

    +8

    -2

  • 348. 匿名 2020/10/13(火) 11:40:59 

    >>301
    だよね!
    マウントなんかしたくないし人それぞれ婚約・結婚指輪には想い出があるんだからほっといてくれって思う。
    大きいダイヤだから品質は〜って言う人たまにいるけど、色んなお店で買い物した事ないのかなって思う。

    +11

    -1

  • 349. 匿名 2020/10/13(火) 11:42:13 

    >>346
    ヴァンクリでしたか!恥ずかしい笑笑
    ありがとうございます!
    すっごく可愛いからチェックしてみよう〜☺️

    +10

    -1

  • 350. 匿名 2020/10/13(火) 11:42:55 

    >>1
    なにかすごく人の目を気にしてる感じだね。気になるならまた結婚記念日とかに買ってもらえばいいよ。

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2020/10/13(火) 11:44:38 

    >>316
    よくわかる。派手なほうが中年期以降の手には映える。華やかさをプラスってやつ。

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2020/10/13(火) 11:53:37 

    主の言うとおり体格は凄く関係あるよ。
    それに年代も関係あるから、余裕ある時にもっと大きいの買ってもらえばいいよ。
    買い替えたっていいんだから。
    今は年齢や体格に見合ったものが素敵よ☆

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2020/10/13(火) 12:00:59 

    >>106
    全く同じ!0.23カラットでサイドにピンクダイヤ

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/13(火) 12:02:20 

    まあ初老になったら、新しく大きい石を買いその0.2ctのダイヤを脇石で使って指輪を作ってもらえばいいんじゃないのかな

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/13(火) 12:02:28 

    >>321
    0.53カラットのGカラーだけどノーブランドだから30万もしなかった
    ブランドだよね!すごい値段の差w

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2020/10/13(火) 12:04:42 

    指がどんなに細くても成人女性で0.3がごてごてしすぎって感覚が分からないから、主とは価値観が違うんだろうな…

    もう買ったなら、もう考えるのやめて持ってるものを好きになった方が幸せだよ。しかも今日購入って、本来ならウキウキ… なんだか彼に失礼じゃない?

    +25

    -0

  • 357. 匿名 2020/10/13(火) 12:08:06 

    0カラット!!!!貰ってないわ。

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/13(火) 12:08:20 

    >>194
    真ん中1.5に両サイド0.5なら2.5になるよ?
    それと、カルティエで真ん中1.5で250万円というのは破格
    指輪より石の品質が落ちるネックレスでも250万だとなかなか難しい

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/13(火) 12:09:01 

    >>251
    0.3カラット以上じゃないかなー

    +3

    -2

  • 360. 匿名 2020/10/13(火) 12:10:19 

    >>355
    そんな違うんだ!!

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/13(火) 12:10:32 

    >>277
    横ですが、誕生日石を身につけると、災いから身を守ってくれる的な意味合いがあるらしいです。なので、誕生日石の婚約指輪渡す人もいるらしいですよ。

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/13(火) 12:15:24 

    >>304
    おめでとう。素敵な指輪に出会えるといいね!

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2020/10/13(火) 12:29:59 

    プロポーズと同時にもらった婚約指輪だけど、大きさとか何でも良かった。旦那が一生懸命選んでくれてるうちに質のいいダイヤ買ってくれちゃったらしいけど、旦那がくれるなら何カラットだろうといいし、何なら一桁万円でも良かった。よっぽど変なのでなければ。
    「あるなら使おう」精神なので、結婚指輪と重ねて普段使いしちゃってるけど、皆さん大事にしまってる方多いのね…。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/13(火) 12:34:28 

    >>1
    気にするくらいなら買う前に調査せよ
    買った後に気にしてぐだぐた言うの婚約者にも失礼だよ
    大きい方がいいかなって思ってどうするの?
    買い直すの?

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/13(火) 12:40:53 

    数字が苦手だから気にしたことない
    でもくれただけでいまでも嬉しいよ

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/13(火) 12:41:26 

    0.2ちょっと+メレダイヤです。
    グレードは忘れてしまったんだけど、
    買う時、夫の方がグレードにこだわりだして、○○以上じゃないと!って選んでくれたので、たぶんそれなりにいいやつ(笑)
    私としては、デザインが気に入ってるし、夫が一生懸命選んでくれたやつなので、今でもお気に入り!
    キラキラした手元を見てるとテンション上がるし、幸せな気持ちになるので、たいしたお出かけでもないのにつけていったりしますよ。

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/13(火) 12:41:30 

    0.3ctで大きすぎるゴテゴテするってのは
    はっきり言って見慣れてないだけだよ
    今までダイヤの指輪つけなれてないから
    大きくみえるだけ
    値段も高額だしさこれ20万近くするのか~と思うと大きくみえるもんよ
    なれてくるとカラーとクラリティーグレード落として0.5ctにすれば良かった、1ctでも良かったなーってどんどん欲が出てくるんだよ
    ダイヤは買ってから色々調べたらダメな宝石ナンバーワンだよ
    ダイヤは鑑定基準がはっきりしてるから
    グレードによってはっきり比較できちゃうし値段も分かりやすい
    買う前に調べなはれ
    色石はダイヤより個体差が大きいから
    本当に直感とかも大事だし比べる意味があまりない

    +22

    -1

  • 368. 匿名 2020/10/13(火) 12:45:42 

    >>35
    7月ですね!

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/13(火) 12:54:40 

    私は調べに調べてカラーグレードは肉眼でわからないレベルに落としてカラット重視したら、店員さんにかしこいと言われました笑 基本的に売るものではないしね

    +15

    -1

  • 370. 匿名 2020/10/13(火) 13:00:49 

    >>227
    ……!!
    値段や質も悪くないこと、彼の気持ちなどコミコミの唯一無二さが…なんとも言えない。
    描いてくれてありがとう。

    +17

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/13(火) 13:04:36 

    0.4カラットだけどブルガリで買ったら100万以上したわよ

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2020/10/13(火) 13:05:33 

    >>369
    大きめの方が長く使えるのよ

    +10

    -1

  • 373. 匿名 2020/10/13(火) 13:07:47 

    赤ちゃんできたら絶対石付きの指輪は外して。

    友達が石で娘ちゃんの顔ひっかいちゃって、傷が残ったらどうしようってかなりショックを受けてた。赤ちゃんのオムツ替えでうんち拭いたり、吐き戻しを片づけたりするから、指輪してると不衛生になりがち。指輪をするにしても汚れが溜まりにくくて、外して洗いやすくひっかかりのない物にした方がいい。

    あと、小さいうちは何でも拾って口に入れるから、指輪は子供の手の届かないところにしまっておかないとダメだよ。

    産後に体形変って指輪のサイズ直しが必要になるパターンがすごく多い。

    +10

    -7

  • 374. 匿名 2020/10/13(火) 13:12:13 

    >>47
    婚約指輪で本物のダイヤ頂くと、これが本物じゃないってすぐ分かるね。
    カットや輝き?が違う。

    +20

    -7

  • 375. 匿名 2020/10/13(火) 13:12:41 

    >>1
    婚約指輪、結婚して10年まったくつけてないんだけど、いつつけてますか?
    なんかつける時がなくて…

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2020/10/13(火) 13:18:27 

    >>1
    指輪のサイズ5号、ダイヤ0.7カラットでした。初めは大きいと思いましたが見慣れてしまいます。大事なのは大きさではなく、手元でキラッと光るのを眺めてちょっと嬉しくなる気持ちだと思います。

    +17

    -1

  • 377. 匿名 2020/10/13(火) 13:19:07 

    >>1
    ティファニーで、彼氏が、大きいのにしよー!といい、
    お店のひとも年齢いってから買い直す人多いんですよ。といわれ、
    まよってたのですが、、、
    いいの買ってもらいました。

    結局結婚なしになりました。。。

    婚約指輪つけないよ。
    二つあるし、もうすぐ三つかもしれんけど、しないなぁ。
    なくしそうだし。

    私はこれ、リア友には言ってない。
    主もリア友には言わない方がいいよ。。。

    マウントと思われる。

    +1

    -15

  • 378. 匿名 2020/10/13(火) 13:19:46 

    気に入ったならそれでいいんだよ!
    確かに、年齢を重ねると華奢なダイヤより大きいダイヤの方が似合うようになるけど、それはその時に10周年とか20周年で買ってもらえばいいんじゃないかな?

    婚約指輪は結婚したあとつける人と全くつけない人に分かれるから、案外使わないかもしれないし。

    私はお出掛けの時はたまにつけるけど、子供が赤ちゃんだったりすると危ないからダイヤの指輪なんてしばらくつけなくなるよ。

    何年後かに『もっと大きいのにすればよかった』って思うかもしれないけど、それはそれで新婚の良い思い出としてとっておけばいいのでは!

    せっかくの婚約指輪なんだから、良い思い出にしよう!

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2020/10/13(火) 13:20:09 

    >>1
    ぜーんぶを発表したいんだね、、

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/13(火) 13:20:30 

    >>268
    0.86は、初めて聞いたかも

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/13(火) 13:22:18 

    0.5以上の人達すごいね!
    みんなお金持ちだな

    +14

    -1

  • 382. 匿名 2020/10/13(火) 13:23:22 

    >>375
    主に結婚記念日
    特別な日

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2020/10/13(火) 13:26:49 

    >>105
    小指で12💦

    +15

    -0

  • 384. 匿名 2020/10/13(火) 13:27:21 

    >>375
    私はスーパー含めてお買い物行くとき着けてる。
    友だちと会うときは結婚式とかしかつけない。自慢みたいにとられたら嫌だし。普段つけるならお買い物行くときオススメ。特にデパートとかなら浮かないし。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/13(火) 13:28:42 

    >>15
    風呂でも入るか

    +18

    -0

  • 386. 匿名 2020/10/13(火) 13:30:40 

    >>83
    最後の文を言えたら痛快!

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/13(火) 13:31:21 

    >>289
    娘は学生です。大切なリングなのでまずは社会人として経済力自立してから。
    働かないと価値がわからないし。
    あとは私が4CなどダイアモンドやジュエリーのTPOを教えています。色々理解してくると狙ってはいるものの"私にはまだまだ先だな"と言ってます。
    渡す日を楽しみにしてます☆

    +6

    -4

  • 388. 匿名 2020/10/13(火) 13:33:18 

    >>1

    婚約指輪で0.2ctupは確かにかなり小さいけど、0.2も0.3もほっとんど変わらないよー!
    0.5以上と迷うならわかるけど、気に入ってるならそんなミクロな差で迷わなくて良いと思うよ!

    +28

    -4

  • 389. 匿名 2020/10/13(火) 13:39:33 

    >>381
    宣伝やブランディングにお金かけてない店で買えばそこまで高くはないよ

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2020/10/13(火) 13:40:12 

    何ctとか気にするかな。自分のために考えてくれた彼の気持ちを大切にしようよ。大きさで愛情はかってる感じ?なんか嫌だw

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2020/10/13(火) 13:48:15 

    >>277
    指輪の裏に主人の誕生石埋め込んでます。
    守ってくれるような意味合いがあるそうです。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2020/10/13(火) 14:00:43 

    普段使いしたいからソリティアではなく、ハーフエタニティにしました。カラットは内側に0.247って書いてある。普段使いと言っても、職業柄指輪は付けにくいので、婚約指輪も結婚指輪も休みの日につけるくらいですが。

    婚約指輪にそこまでお金使わなくてもよいと思ってたので、17万円の指輪にしました。夫は30〜40万円を予算に考えてくれたみたいですが、私が安いので良いと言いました。

    小さいダイヤがキラキラしてて可愛いです(^^)
    十分満足してます。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/13(火) 14:02:23 

    >>1
    私はジュエリーに興味がなくて小さいので十分!とか思って一緒に見に行ったのに、なんかその場のマジックなのか運命的な出会いだったのかよく分かんないけど、結局0.6ctのものを選んでしまった・・・

    長い結婚生活考えたらそんなところにお金使ってる場合じゃないと思ってたのに笑
    ただそれ以来ジュエリーショップには近寄ってないよ。

    +8

    -1

  • 394. 匿名 2020/10/13(火) 14:08:02 

    >>92
    トピ画って一番はじめの画像じゃないの?

    +4

    -2

  • 395. 匿名 2020/10/13(火) 14:08:24 

    一粒ダイヤは普段使いできないと思い、ティファニーのエタニティにしました。
    気に入ってますが、フルダイヤだとサイズ調節不可なので関節が太くなったら付けられなくなりそう。

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2020/10/13(火) 14:11:41 

    >>1
    大きすぎない方が普段もつけやすいですよ。

    +3

    -4

  • 397. 匿名 2020/10/13(火) 14:13:52 

    指輪自体のデザインに一目惚れしてそれに合うダイヤから選ばせてもらったから0.23カラットです
    とても可愛くて控えめなサイズ感なので夫との記念日ディナーやフォーマルな場面でも使い易く、付けている日は気がつくと眺めてしまうほどお気に入りです

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2020/10/13(火) 14:14:56 

    >>28
    指毛に親近感笑

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2020/10/13(火) 14:15:43 

    >>1
    そんなに小さいならグレードに拘っても意味ないと思う
    小さくてわからないもん
    旦那さんも奮発して大きい方すすめてくれれらいいのにね
    指が細いって言って持ち上げて節約された感がなあ…

    +18

    -2

  • 400. 匿名 2020/10/13(火) 14:16:21 

    >>381
    銀座で0.5カラット買おうとすると御徒町で1カラット以上買えちゃったりするからサイズだけでは何とも言えない

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2020/10/13(火) 14:17:17 

    >>284
    コメントありがとうございます。

    0.5ct以上になると100万以上になってしまいます…
    それくらいかけられるのはお金持ちだけだと思っていました…。

    両サイドに2つで1.4ctのダイヤが付いているので、真ん中と合わせると3.4ctになりますが、それでも一般的ではないのでしょうか??

    ちなみに私の指は6号なので普通サイズです。

    +5

    -10

  • 402. 匿名 2020/10/13(火) 14:18:03 

    >>99
    ハリーウィンストンにしたけど、品質よりサイズ重視でお願いしますって言ったら、わざわざ他店舗から取り寄せてくれたよ。とはいえ商品はどれも品質はいいから心配しなかったよ。0.9ctだったかな。1ctにしたかったけど、そのときちょうどいいのがなくて。。涙

    +8

    -1

  • 403. 匿名 2020/10/13(火) 14:19:57 

    0.87ct、Dカラーのソリティア。指サイズ5号。
    ブランドは米国のTです。
    大きさも派手すぎず程よい存在感で、とにかくキラキラが半端ない。
    1ctのも勧められたけど、そっちだとぱっと見ほとんど変わらないのに数十万も価格アップするので「こっちのが好き!これがいいなー」といって決めました。
    彼が頑張って買ってくれたのがずっと嬉しいので、結婚10年の今もしょっちゅう着けてます。

    +12

    -1

  • 404. 匿名 2020/10/13(火) 14:23:38 

    >>401
    ん?真ん中が0.2、左右に0.14ずつ付いて合計0.34ってことかな?

    左右についてるほうが華やかには見えるけど、価値としては左右のダイヤはそんなにないと思う。でも別に質屋に入れるわけでもないし、気に入ったものでいいと思うよ?

    ちなみにわたしも結婚指輪はミキモトのハーフエタニティにしましたよ!

    +13

    -0

  • 405. 匿名 2020/10/13(火) 14:23:43 

    >>1
    ティファニーの0.35カラット
    でも指が5号でサイドがエタニティーだから結構大きく見られることが多いかな。
    小さい頃から憧れてたティファニーの婚約指輪なので、大きさ関係なく一生の宝物です!

    +14

    -1

  • 406. 匿名 2020/10/13(火) 14:24:08 

    >>402
    でも0.9カラットってお得じゃないですか?
    カラット数が1.01とかだとしても0.9カラットとはかなりの価格差が出ると思う!
    ハリーなら尚更!
    上手な買い物だと思う!

    +19

    -2

  • 407. 匿名 2020/10/13(火) 14:25:45 

    >>1
    どこのブランドですか?
    そのグレードを売りにして0.2カラット代を売りつけるって結構意地悪だと思うんだよね

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2020/10/13(火) 14:28:31 

    >>406
    ありがとうございます!そんなふうに言ってもらえて、10年前の話ですが嬉しさが蘇ってきました✨まさに選択肢がそんな感じでうん十万の違いでした💦

    +4

    -2

  • 409. 匿名 2020/10/13(火) 14:29:02 

    >>328
    全ての偽物を揃えてたってスゴイ!
    資産として親がサザビーで落札したとか
    親がユダヤ系とか
    妄想ストーリーまできちんと作って
    動画でダイヤにファイヤーが出ないのはおかしいと思ってたんだ

    +11

    -0

  • 410. 匿名 2020/10/13(火) 14:29:24 

    義理祖母のダイヤでリフォームした。
    0.5ctで目立つけどたまに付けると気分上がる。
    ハロでハーフエタニティにして10万以下だったよ。
    ダイヤにこだわりないならもらったダイヤで好きなデザインがおすすめ。
    より大きいほうが欲しくなるのはわかる。
    ちなみに指は4号。

    +4

    -3

  • 411. 匿名 2020/10/13(火) 14:34:41 

    >>407
    私ならカラーとクラリティを少し落としても
    カラット数を上げるな
    でも、もう2人で納得して買ったものだし

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2020/10/13(火) 14:35:53 

    >>401
    え、100万円以上だと高すぎるから0.5ct以上の石を買うのは躊躇してるのに、あなたが今悩んでるリングは計3.4ctもあるの??? 
    エンゲージクラスのダイヤって中石はもちろん脇石にも品質にこだわって作られてるから、合計3ct以上なら御徒町の安い店でも100万円どころか200万円かそれ以上はかかるよ。
    もし合計0.34ctと間違ってるのなら(ハイブランドじゃなければ)40〜50万円で済むと思うし、十分キレイで素敵だと思うけど…。

    +8

    -2

  • 413. 匿名 2020/10/13(火) 14:38:05 

    今でも大きいほうが喜ばれるもんなの?

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2020/10/13(火) 14:38:54 

    >>1
    え〜普通男の人ってそういう時は高い方をすすめてくれるイメージだった
    私も薬指6号だけど
    その時はまだ若いし0.3とか0.4カラットくらいがしっくりきた
    少し豪華な感じはあったけど、まだ20代だしな〜って
    でも旦那はできるだけ予算内で大きくて質が良い物買っておこうって言ってくれた
    歳を重ねるとシワも出てくるし、もしかしたら太くなるかもしれないし
    何よりその頃には他の持ち物のランクが上がるはずだから見劣りしないようにって
    だから0.9カラットの物にしたよ
    1カラットは手が届かなかったけど
    周りもメレでできるだけ華やかな物にした
    30代になってからは普段使いに丁度いいですよ
    これから歳を重ねたら太めの1カラットくらいのエタニティを重ねていくつもり!

    +11

    -4

  • 415. 匿名 2020/10/13(火) 14:40:27 

    >>411
    買っちゃったとしても結構酷いと思うな
    わざわざトピ作るくらいだから不満なんだと思う
    どこのブランドなんだろう?

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2020/10/13(火) 14:40:32 

    わたしも悩みましたよ〜
    一度0.3のダイヤで購入を決めましたがやっぱりもう少し大きいのが良かったかなぁと言った言葉を聞いていてくれたのか?最初から0.4で制作してもらったのかはわかりませんが
    実際渡された時には0.45ctになっていて優しさに涙がでました‼︎
    指輪のサイズが4.5号なのでキラッキラ輝いていて大満足です^_^

    +5

    -2

  • 417. 匿名 2020/10/13(火) 14:40:57 

    >>51
    宝石は詳しくないから本物!と言われたらそうなのかなと思っちゃうかもしれないけど、どーも手が金持ちぽくないんだよなぁ
    セレブの手にしては貧相すぎる。どうみても庶民の手に見える
    ネイルしてないのはともかく、艶もないし関節目立つし
    なんで皆あっさり騙されたのか…

    +24

    -2

  • 418. 匿名 2020/10/13(火) 14:41:13 

    誕生石のトパーズが0.6ct
    ダイヤが0.24ctで30万くらいでした。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/13(火) 14:42:32 

    >>284
    ミキモトを諦めるか
    0.3ctオーバーを諦めるかどっちかじゃない?
    私は0.3ctオーバーがいいからブランドに拘らないけどね
    でもどうしてもこのブランドじゃなきゃ意味ないって人もいるだろうし
    それは人それぞれだからブランド重視でもいいと思うけどお金は無限じゃないんだからどっちかを諦めなよ
    ミキモトや他のハイブランドに拘らなければ20万ちょいだせるなら0.3ctは買えるよ

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2020/10/13(火) 14:46:11 

    >>401
    ミキモトのダイヤはとても綺麗ですよ
    もし彼にお願いできるのなら、中石が0.3ct以上ならさらに素敵ですけど
    やっぱり一粒が大きい方が価値が高いので
    一生に一度だから、とお願いしてみたらどうでしょう

    私も最初に夫と見た時は、ダイヤの指輪を見慣れてなくて、小さめが合うし付けやすいと思ったのですが、一緒にいろいろ周って見ているうちに夫が予算を上げてくれて、大きめの物を買ってくれました

    今はジュエリーに目覚めて、より大きなダイヤに惹かれてしまってます 笑

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2020/10/13(火) 14:46:18 

    >>413
    0.45あれば後々リフォームする時もやりがいがありますよね!!
    後々メレで囲ってヘイローにすれば充分すぎる大きさだし。
    でも0.2カラットだとリフォームする価値がないんだよね
    なら、買いかえたほうがお値打ちに良いダイヤ使えたりする。

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2020/10/13(火) 14:47:23 

    0.14です
    学生時代に自分の就職先についてきてほしいと主人がアルバイト代で買ってくれたものです
    大きくも高くもないですが、充分です

    +12

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/13(火) 14:53:27 

    色々見て回ったけど、同じクオリティのダイヤの場合、ハイブランド0.3ctとノーブランド0.6ctが大体同じ価格帯だった。

    ダイヤは厳格な基準の元価値が決まるから、ダイヤ以外の部分で半分の価値をブランドが持ってるってことだよね?

    まぁデザインもあると思うけど、私はノーブランドでct優先一択だったなぁ。

    +15

    -2

  • 424. 匿名 2020/10/13(火) 14:58:54 

    >>47
    虚しいなぁ。

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2020/10/13(火) 15:08:26 

    婚約指輪のダイヤってなぜ大きくないといけないのですか?
    私は、ダイヤです!!!って主張しているような大きさが嫌で小さいのがいいと店員さんに言ったら、婚約指輪は大きい方がいいって言われました。理由は聞けませんでしたがネットで調べてもわからず、わかる方ご回答お願いします。

    +4

    -4

  • 426. 匿名 2020/10/13(火) 15:09:04 

    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +4

    -5

  • 427. 匿名 2020/10/13(火) 15:09:17 

    >>1
    今時1カラットでも八万円です。人工ダイヤ。

    +5

    -3

  • 428. 匿名 2020/10/13(火) 15:11:25 

    ラウンドブリリアントカットのダイヤじゃない限り、トリプルEXの評価は出ないことくらい、宝石をたくさん持ってて詳しい人ならすぐわかるのにね
    可哀想な人だね、いくら顔や名前がバレないからって虚しい嘘をついて何が楽しいの
    しかし2ch時代はそうでもなかったのに、SNS普及してからは、こういう見栄っ張りとかパクラー、加工しすぎの嘘つきが多くなったなあ

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2020/10/13(火) 15:14:15 

    >>427
    人工ダイヤなんてまだ出回ってないよ
    それキュービックジルコニアの間違いじゃないの?
    ダイヤ換算で1カラットなら百円で買えるし、そこそこキレイだよカットさえ良ければw

    +2

    -5

  • 430. 匿名 2020/10/13(火) 15:15:33 

    1カラットだったよ。
    全然つけないからもったいない。

    +0

    -1

  • 431. 匿名 2020/10/13(火) 15:20:20 

    >>304
    10周年おめでとう🎊

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2020/10/13(火) 15:21:51 

    薬指4.5号で0.7ct
    Excellent、Gカラー、SI2、GIA鑑定
    価格は27万ぐらいかな

    我ながらなかなか上手に買ったなと思っている
    拡大して見せてもらったときにあった内包物もホクロみたいで可愛く思えて好きで即決した

    +12

    -4

  • 433. 匿名 2020/10/13(火) 15:22:38 

    >>388
    0.2と0.3なら大きさははっきり違って見えるよ
    ダイヤが小さい程0.1カラットの差がはっきりわかるものよ。1.9と2.0ならほとんど変わらないかもしれないけれど。
    だからといって私は大きいものを薦めているわけじゃなく、その時に似合うもの、好きなものを選んだら良いと思う


    +11

    -3

  • 434. 匿名 2020/10/13(火) 15:24:08 

    >>425
    年をとった時にみすぼらしくならないからとか?
    私もかなりお店回ったけど、店員さんによって言うこと違うよ。一概に大きいから良いです!っていう店員さんばかりではない。

    +9

    -1

  • 435. 匿名 2020/10/13(火) 15:32:32 

    0.6です。パッと見てかなり煌めく良い石なのと、ちょうど普段つけるのによい大きさなので
    ときどきつけてあるいてます。
    息子のお嫁さんになるひとにリフォームしてあげる予定。

    +4

    -15

  • 436. 匿名 2020/10/13(火) 15:33:14 

    >>304
    おめでとう!
    もう過ぎたけど、私も今年10年目
    同じく結婚時は婚約指輪なしだったから、今年sweet10として指輪買ってもらったよ~
    0.3くらいだったかな
    でも、まだ1度しかつけてないw
    やっぱりこういうのは、買う時テンションあがるけど、普段使いあまりできないのを思い知ったわ・・・
    婚約指輪は何カラットでしたか?

    +12

    -1

  • 437. 匿名 2020/10/13(火) 15:35:46 

    0.25だよ!

    私も指が5号で細いからこのサイズでも結構存在感あって大き過ぎでもないから普段使いしてもいいちょうどいいサイズ

    カラーとかはいいけど大きさは小さいのにした。もっと大きくて安いのもあったけどね!

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2020/10/13(火) 15:41:00 

    >>8
    この人を擁護していたバカガルが憐れだ

    +13

    -0

  • 439. 匿名 2020/10/13(火) 15:43:08 

    >>165
    いや、義母マウントはウザイでなく恥ずかしいだろー。てめえの血を引いた息子に甲斐性が無いんだぜ?旦那は血縁上は他人だし。

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2020/10/13(火) 15:44:59 

    クオリティの高い0.3キャラットとかの小粒ダイヤよりも大きさを重視しましたの。それでも庶民なので0.55キャラットですわ。

    +3

    -4

  • 441. 匿名 2020/10/13(火) 15:50:11 

    >>394
    最初はこの画像がトピ画になってたんだよ
    先にはられた画像があるにも関わらず

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2020/10/13(火) 15:52:35 

    >>184
    これの返信欄の半角wをめっちゃつけてるコメ
    同じような文体だから全部10カラットの自演に見える

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2020/10/13(火) 15:57:15 

    >>1
    1ctだよ。
    でも婚約指輪ってほんとつけないよ。
    彼と選んだっていうのが重要なんじゃない。

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2020/10/13(火) 16:04:33 

    >>1
    面白いなぁ、こんなトピあるんだね。(^^)

    「婚約指輪を購入しました。」って、お金は彼が払ったんでしょ?で、3ヶ月かけて2人で選んだなら、それでいいんです。大きいのが欲しくなったら働いてまた買えばいいと思いますよ。
    指輪はその時々でデザインにも流行りがあるし、
    若い子は指が細いからどでかい石は合わないし。
    年取ったらまた好きなのを買いましょう。

    +20

    -0

  • 445. 匿名 2020/10/13(火) 16:04:45 

    >>435
    それはやめてあげてー!!
    母親からならともかく姑のお古のエンゲージリングは可哀想
    そこはお嫁さんの好きに選ばせてあげてほしい
    せめて、せめてペンダントとかにリフォームしてあげてください
    それでも気を使う関係の姑からのお下がりって、好みじゃなくても使わなきゃって気を使うし…
    そのぶんお金を渡して好きなの買わせてあげて欲しい
    お下がりは女の子の子供や孫ができてからでいいのでは?

    +28

    -0

  • 446. 匿名 2020/10/13(火) 16:15:49 

    婚約指輪要らなかったけど、デパートの広い会場でやるセールで0.3カラットのダイヤの指輪が激安だったから、その場で旦那に電話して、買うねー、って言って買った。
    0.3カラットちょい、サイズ直し無しで大きいから中指とかに付けてる。確か定価40万くらいのが10万だった。

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2020/10/13(火) 16:24:33 

    >>60
    凄いですね
    私もハリーですが0.5ctしか手が出ませんでした
    それでも150万以上したので、がんばりました 笑
    1カラットだと、最低500からデザインで1000万くらいしますよね

    +13

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/13(火) 16:24:34 

    >>427
    この前テレビでやってた。天然の3分の1の値段って言ってた気がする。
    まだあんまり出回ってないね。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2020/10/13(火) 16:26:47 

    婚約指輪はブランドで0.5にしたので、sweet10では、ノーブランドで1カラット以上欲しい!
    同じ値段で買えるなら次は大きくしたいなぁ

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2020/10/13(火) 16:27:15 

    >>435
    多分エンゲージリングとしてではなく、お下がりとして?かな。
    エンゲージリングに使って!は趣味あるし、お互い気を使うよね。

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2020/10/13(火) 16:28:55 

    自分語りすごいね

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2020/10/13(火) 16:29:20 

    >>450
    お下がりでも嫌だけどね…

    +6

    -2

  • 453. 匿名 2020/10/13(火) 16:30:06 

    >>13
    にしては悩むカラットがショボすぎるw

    +19

    -0

  • 454. 匿名 2020/10/13(火) 16:31:03 

    いつも子どもに物の価値を見極めなさい的なことを言ってる。
    これとこれは同じ値段、あなたならどっちを選ぶ?ってね。一時間のヘリコプターと、2泊旅行ならどっち?とか。
    だから私はダイヤに金はかけられねえw

    +2

    -9

  • 455. 匿名 2020/10/13(火) 16:32:51 

    >>454
    別にお金があるならダイヤにお金かけてもいいのでは?

    +16

    -1

  • 456. 匿名 2020/10/13(火) 16:35:12 

    >>1
    言い訳がすごいなw

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2020/10/13(火) 16:40:16 

    >>435
    0.6カラットくらいなら、わざわざお下がりするような物ではないと思う
    そりゃ1カラット越えのハイブランドとかならわかるけど。
    いつも思うんだけど、なぜ微妙な価値の物をわざわざお下がりしようと思うんだろう?

    +23

    -4

  • 458. 匿名 2020/10/13(火) 16:41:16 

    1カラット。
    お店の人に、年取って他に加工するならそれくらいの物がいいですよって言われるがまま買ったらしい。私は必要と思ってなかったので押し入れに入ったままだけど(笑)

    +4

    -4

  • 459. 匿名 2020/10/13(火) 16:44:17 

    >>1
    婚約指輪だと回りにも色々聞かれたり情報入ると大きさや小ささ、ブランドも気になるよね。
    でも気に入ったの買ってもらって沢山つけられる方が、カラットにこだわったおばちゃんみたいな指輪よりいいと思うよ!

    大切なのは指輪より結婚生活をどう充実させるかだよー
    充実させてその都度買ってもらおう‼️

    +10

    -3

  • 460. 匿名 2020/10/13(火) 16:44:32 

    1.02でした。

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2020/10/13(火) 16:45:46 

    >>83
    私の相手は甲斐性がなくってと言い返したいね

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/13(火) 16:52:45 

    >>260
    共感してくれてありがとう!優しい。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2020/10/13(火) 16:58:33 

    >>200
     ティファニーにしてはお手頃価格?
    いつの時代かしら。今だったら100超える?

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2020/10/13(火) 17:04:05 

    ガルちゃんにいると感覚狂うけどそもそも貰えなかったり0.2どころじゃないほど小さかったりファッションリングだったりって人もそこそこ多いからね。
    ツイッターで貰った報告を画像検索すると結構闇が深い。
    ガルちゃんに上げたら袋叩きにされそうな指輪ばかり

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2020/10/13(火) 17:17:10 

    0.5、0.75?、1とつけてみて
    あんまり目立たない0.5にしましたが台座タイプじゃないのでデザインでおっきくみえて庶民にはこのサイズでじゅうぶんだと実感しました!笑
    大きくても小さくてもダイヤそのもののランクにもよるんじゃないですか?いいランクのダイヤは輝き方が違いましたよ!

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2020/10/13(火) 17:18:19 

    >>454
    ゴールドならいいの?資産になるから?

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2020/10/13(火) 17:19:58 

    >>68
    自分で調べれば?
    すぐどんなのか見れるよ(^^)

    もしくは嘘か本当か知りたいの?
    知ってどうするの?

    +2

    -3

  • 468. 匿名 2020/10/13(火) 17:25:46 

    色々バタバタの入籍で後から買ってと言ったら妊娠してげきぶとり
    もうどうでも良くなったからエタニティもらお

    +1

    -3

  • 469. 匿名 2020/10/13(火) 17:28:32 

    >>1
    ここで質問してる時点で心から満足してなくて、ガル民に慰めてほしかったのかな?
    たかが、婚約指輪でこんだけ色々言うとか、先が思いやられるねー

    +7

    -3

  • 470. 匿名 2020/10/13(火) 17:29:17 

    旦那はそれなりに良い立てツメのものプレゼントしたがってたけど
    私がイラネって言って結婚指輪だけ

    でも既婚者から
    婚約指輪貰えなかったのねwwwwwwwwwwwwww
    ってめちゃくちゃマウントされるなぁ

    婚約指輪でしかマウントできないって侘しいと思う
    本当に満足してたら人のものと比べたり見下したりしないよね
    >>1は人と比べていつまでも満足しなさそう

    +7

    -1

  • 471. 匿名 2020/10/13(火) 17:30:01 

    >>299
    優しいってコメントしてるあんたもやさしいよ

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2020/10/13(火) 17:33:02 

    >>297
    多分120くらいでハリーで一番小さくてシンプルな婚約指輪買えるかな、くらい。

    +3

    -2

  • 473. 匿名 2020/10/13(火) 17:33:18 

    >>28
    何かカメムシがこっち向いてついてるみたいに見えてやだ。もうそれにしか見えなくなっちゃった!

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2020/10/13(火) 17:35:10 

    昔婚約者が「結婚相手にはハリーウィンストンの200万の婚約指輪贈るのが夢」とか言っててその発言で醒めたっけな
    親と顔合わせまでしたんだけど

    200万あるなら旅行行きたい
    価値観っていろいろ

    +6

    -8

  • 475. 匿名 2020/10/13(火) 17:41:32 

    >>176
    横だけど、最近は普段使いするから0.2ct代のものが人気ですよって言って若くてお金ない層に買わせたい空気がすごいよ。
    特にジュエリーに無知な男性にDカラーは最高級!一番良いカラー!小さなほうが上品!って言うと買うんだって。
    大きいダイヤは贈れなくても良いもの贈りたい若い男の人の気持ちにつけ込んでるんだとか。

    +24

    -0

  • 476. 匿名 2020/10/13(火) 17:41:55 

    >>470
    私は独身だけど、もし今の彼と結婚するとしたら指輪なんていらない。
    (くれるかどうかもわからないけど笑)

    既婚者は指輪しないといけないなんて決まりもないしダイヤのカラット数と愛情が比例するわけでもない。

    それよりも腕時計がいいな!
    実用的。

    +6

    -10

  • 477. 匿名 2020/10/13(火) 17:44:35 

    私のは婚約指輪が0.3ctで30万くらいの奴で、結婚指輪がハリーの200万のフルエタニティにしました。
    お金の掛け方逆じゃない?って親に言われたけど気に入った物を選んでいったらそうなったから後悔は無い!!可愛い!!!!

    +19

    -0

  • 478. 匿名 2020/10/13(火) 17:48:45 

    >>290
    彼女が投稿したほぼ全て偽物だったって検証されてたよ
    カードも時計もジュエリーも

    +9

    -1

  • 479. 匿名 2020/10/13(火) 17:50:50 

    >>435
    裸石ルースにして渡す➡お嫁さんが好きな様にする

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2020/10/13(火) 17:55:06 

    大きいダイヤの指輪していることで幸福を感じる人なら大きいの着ければいいよね。

    「結婚指輪」ってただの商業だと思ってる。
    その辺で買った指輪でもわかんなくない?

    +6

    -5

  • 481. 匿名 2020/10/13(火) 17:57:10 

    >>1

    私はティファニーで7号(US4)0.3カラットです。リングの太さに対して石はこれぐらいがちょうどいいかな、と思って選びました。
    上品でつけやすくてしょっちゅうつけてますよ (^_^)
    指が細い方で、リングも細めなら0.2カラットでも大丈夫だと思います(^^)
    ただお店の人が言ってたのは歳をとったら細いリングはつけづらいそうです。(指が太くなるから)

    0.2と0.3が変わらないって言ってる方は指輪を選んだことがない人か、めっちゃ大きい石が買える人ですよね。
    庶民にとっては主さんのいうぐらいの大きさが候補に挙がりますよね。

    素敵な指輪をみつけてください(*^_^*)

    +18

    -1

  • 482. 匿名 2020/10/13(火) 17:58:30 

    今見たら0.46ct Dって書いてあった。
    デザイン選んでサイズはお任せしたけど、
    旦那25だからそんなに高いものじゃないはず。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2020/10/13(火) 18:05:59 

    結婚も指輪も宝石も興味ないから、主がマウントとってるの気付かなかった笑
    カラットの意味もあんまりわからない...

    +4

    -3

  • 484. 匿名 2020/10/13(火) 18:10:05 

    >>277 わああああ。誕生石にもよるけど、わたしもそれちょっとモヤモヤするかも。
    100万出したらハリーウィンストンも買えるじゃん!って思ってしまったり。

    +8

    -1

  • 485. 匿名 2020/10/13(火) 18:11:15 

    >>476
    腕時計も最近つけないひと多いよ。

    +3

    -2

  • 486. 匿名 2020/10/13(火) 18:12:24 

    >>5
    私は失くしたぜ!
    0カラットになったぜ!
    旦那には100カラット分の涙流して謝ったぜ!

    +21

    -3

  • 487. 匿名 2020/10/13(火) 18:12:31 

    >>483
    同じく( ・∇・)
    どの辺りがマウントなんですか?
    普通に婚約指輪の相談ですよね?

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2020/10/13(火) 18:14:01 

    >>60 これクラシックリングじゃないやん笑笑

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2020/10/13(火) 18:16:13 

    >>485
    世間はそうでも私はいつも着けるから腕時計がいいなーと思ったの。スマホで時間見る方が私にとって面倒。

    指輪は邪魔に感じる…ファッションリングもネックレスも着けない派。

    +0

    -3

  • 490. 匿名 2020/10/13(火) 18:23:15 

    >>99 そんな人いる??そもそも周りで指輪をまず見せてきたり、マウントする人いないから特殊な話だと思うけどね😅婚約指輪つけて友人と会う人がまずいない。逆ならカラット大きくて、自慢する人もいるだろうし。

    +7

    -2

  • 491. 匿名 2020/10/13(火) 18:30:01 

    0.31です。
    だいじに使ってます

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2020/10/13(火) 18:30:54 

    >>1
    正直なところ、ダイヤ好きなら小さ過ぎる。
    でも、もともとそんなに貴金属というか石に興味なければアリ。
    蒼井優とか婚約指輪要らないって言ってた気がする。
    個人的価値観に尽きる。

    +8

    -2

  • 493. 匿名 2020/10/13(火) 18:37:04 

    がるちゃんはお金もち多いから大きいダイヤの人多いですよね。
    私はカルティエの0.3カラット。私にとっては大大大満足で超気にいってます。
    平均的な40万ぐらいで買ってる人、がるちゃんは少ないんだろうなぁ。

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/13(火) 18:37:28 

    若いときは全くダイヤ興味ないけど、5.60歳になると、宝飾品や身につけているもので幸福度が見えてくるような気がする。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2020/10/13(火) 18:38:24 

    結婚10周年でまたかってもらえば!

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2020/10/13(火) 18:39:01 

    >>1
    私は婚約指輪は貰いませんでした。
    お金の使い途として他に充てたかったからです。
    今となっては貰えば良かったな、とさみしい気持ち。
    なので、貰えるだけでヨシ!

    でも、購入してからここで相談しても遅くない?

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2020/10/13(火) 18:41:01 

    >>340
    中石が凄くスペックが良いダイヤでデザインも素敵!ブランドの指輪ですね。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2020/10/13(火) 18:43:31 

    0.2カラット確かに小さいけど普段使いできていいのでは?
    大きいのほしくなったら買えばいい訳だし。

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2020/10/13(火) 18:45:19 

    >>1
    こんなトピがあったんですね。

    0.218カラット
    グレードDカラー
    VVS1
    って書いてます。後はよく分かりません。(かなり疎いです)

    私は普段使いしたかったのでダイヤはそんなに大きくない物にしました。
    指輪のブランドやダイヤの大きさも大事ですが、自分の指の形に合っているか、肌の色とも合っているかを重視しました。

    +10

    -1

  • 500. 匿名 2020/10/13(火) 18:47:56 

    >>202
    私も浮かんだ笑

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード