-
1. 匿名 2020/10/12(月) 19:03:01
メルカリは12日、転売対策を含めたフリマアプリの原則を定め、11月下旬に公表すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、マスクやうがい薬などの高額転売が相次いだことを受け、7月末に有識者会議を設置。経済学や企業倫理などの専門家らで議論を重ねてきた。禁止出品物の対応方針などを定める方向で調整している。
+22
-9
-
2. 匿名 2020/10/12(月) 19:04:12
メルカリは違法転売放置なのに注意喚起ページ作ったらすぐアカバンのイメージしかない
+288
-1
-
3. 匿名 2020/10/12(月) 19:04:12
それは良いことだ+39
-0
-
4. 匿名 2020/10/12(月) 19:04:21
遅いぐらい!+153
-1
-
5. 匿名 2020/10/12(月) 19:04:33
一通り儲けた後にね!
おつかれさまでぇーーーす!+236
-0
-
6. 匿名 2020/10/12(月) 19:04:40
岡目八目ってことわざもあるし、第三者からの意見はわりと役立つよね+28
-0
-
7. 匿名 2020/10/12(月) 19:04:43
今さら感あるけどやらないよりはいいね+113
-0
-
8. 匿名 2020/10/12(月) 19:04:46
え!太郎のマネじゃん!+33
-1
-
9. 匿名 2020/10/12(月) 19:05:00
テンヤーは腹立つから取り締まってくれ+100
-0
-
10. 匿名 2020/10/12(月) 19:05:29
その外部の人とやらが高額転売OKって言ったらそのままってことかい+68
-0
-
11. 匿名 2020/10/12(月) 19:05:45
もう利用者のモラルに頼っていられる時代は終わったね…。+91
-2
-
12. 匿名 2020/10/12(月) 19:05:57
メルカリはとにかく対応が遅すぎる。マスクの時もみんなが通報押してるのに間に合わない風な感じだった。見張ってれば削除できたはず。結局、手数料入るから動かないのか、と言われてしまうよね。+317
-2
-
13. 匿名 2020/10/12(月) 19:05:59
スイッチ高額で売らないで
PS5も+135
-1
-
14. 匿名 2020/10/12(月) 19:07:14
取引高に応じて源泉徴収したほうがいい+60
-5
-
15. 匿名 2020/10/12(月) 19:07:26
転売って全ての商売の基本じゃない?
ちゃんと利益を税金で納めるならある程度は許容されるべきと思うけど。
仕事休んで平日の早朝に行列するより、多少プラスしても簡単に手に入れたいものもあるもの。+17
-48
-
16. 匿名 2020/10/12(月) 19:07:37
メルカリで、モデル写真しか載せてない新品の洋服販売も転売だよね?
実物の写真をお願いしますとコメントしたらだいたいブロックされるし、売れたら注文してるの?
あれも取り締まって欲しい。+177
-2
-
17. 匿名 2020/10/12(月) 19:07:46
どうせ世間に向けてのポーズでしょ
いまだって通報は見て見ぬ振りなのに+30
-1
-
18. 匿名 2020/10/12(月) 19:08:20
表向きだけじゃないと良いけどね
違反出費いくら通報しても効果ないし
ハンドメイドと言う名のキャラパクり商品も何とかして欲しい+68
-0
-
19. 匿名 2020/10/12(月) 19:08:32
転売する側はもちろんだけど買う方にもなんらかのペナルティが必要だと思う+16
-2
-
20. 匿名 2020/10/12(月) 19:08:42
メルカリでこの前エアポッツの偽物かな?10000円くらい安く出品してる人もいたな。正規品です、とコメにあったけどシリアルナンバー聞いたら返信無し。数時間後に見たら商品自体削除されてた。購入してる人もいたからみんな気をつけてね。+66
-1
-
21. 匿名 2020/10/12(月) 19:09:34
いま、転売予定品だったものなのか?、
やたら箱入りマスク売ってるよね。
近所の商店街歩くと、
八百屋や洋品店や靴屋や…
空き店舗に臨時出店してる店が
ことごとく、マスクの箱や消毒液を売ってるよ。
どう見ても本業じゃないだろ?!ってやつ。
微妙な気持ちになります…。+47
-0
-
22. 匿名 2020/10/12(月) 19:10:08
>>18
キャラパクリは直接ディズニーなりサンリオなりにチクってやればいいよ+27
-0
-
23. 匿名 2020/10/12(月) 19:11:17
>>15
税金なんか納めてないと思うよ+28
-3
-
24. 匿名 2020/10/12(月) 19:11:23
>>2
注意喚起ページを転売ヤーがこぞって通報しまくるからだよ
通報が一定数たまると無条件でBANされるらしい+58
-0
-
25. 匿名 2020/10/12(月) 19:11:24
>>12
私メルカリがもっと全盛期の頃に、写真スクショで使われて通報したら、ものの3時間で削除されたよ
そのくせ高額転売と違反出品は削除しないんだよね、金になるものは削除しないんだよね+102
-3
-
26. 匿名 2020/10/12(月) 19:11:34
メルカリはコロナ流行時期に胡散臭い対応だったから、どうしても表面だけのアピールに見える+58
-1
-
27. 匿名 2020/10/12(月) 19:12:30
ぶっちゃけヤフオクで去年の12月〜今年の3月くらいまでで、マスクで数百万儲かった。手数料がヤバかった。
もちろん今はしていない。+0
-43
-
28. 匿名 2020/10/12(月) 19:12:51
本当はもっと早く対策できたけど、手数料欲しさに「会議を重ね」って表現で時間稼ぎしてるように思ってしまう…+74
-0
-
29. 匿名 2020/10/12(月) 19:13:02
雑誌の付録とかムック本でこれ欲しいなぁ〜と思っても、予約完売で店頭にも並ばないこと多くなったよね。そして発売日前からメルカリとかに高額で出品されてるとモヤモヤする。+107
-1
-
30. 匿名 2020/10/12(月) 19:13:05
国のマスクの転売禁止の規制解除、あれは何なの
規制することがフリマサイトの負担になるからってことなの?+15
-0
-
31. 匿名 2020/10/12(月) 19:13:32
>>25
あの時のマスク高額転売と除菌類の高額転売の手数料でメルカリは相当儲けてるよね。+83
-0
-
32. 匿名 2020/10/12(月) 19:14:12
>>21
転売予定だったものというより、それだけ簡単にマスクが手に入るようになっただけな部分も多いよ。
ついで買いを狙って置いてる店も山ほどある。+8
-0
-
33. 匿名 2020/10/12(月) 19:14:39
>>14
申告してる人は少なそう+10
-0
-
34. 匿名 2020/10/12(月) 19:14:44
>>18
車のステッカーとか凄いよね。スヌーピー、ディズニー。あれは何で捕まらないの?+36
-1
-
35. 匿名 2020/10/12(月) 19:15:03
同じもの何品も出品してる奴も邪魔
どうにかしてほしい+39
-0
-
36. 匿名 2020/10/12(月) 19:15:15
>>2
こういうのって違反じゃないのかな?
明らかにこのブランドのものじゃないのにやり方がセコい+88
-1
-
37. 匿名 2020/10/12(月) 19:16:10
>>1
転売ヤーはもちろんだけど、運営が一番腹立つ。
通報はたくさん来ていたはずなのに、手数料の儲け優先でスルーって感じで。+64
-0
-
38. 匿名 2020/10/12(月) 19:16:22
>>36
こんなの買う人は本物と思って買ってないでしょ。
+7
-16
-
39. 匿名 2020/10/12(月) 19:17:36
そんなことより、「この出品者の商品を表示しない」機能を作ってくれー
同じ商品を何個も何個も何個も何個も載せてる人のせいで検索が鬱陶しい+96
-1
-
40. 匿名 2020/10/12(月) 19:18:10
>>36
こういうのは通報したら早めに消えるんだよね
高額転売になればなるほど消えない+30
-1
-
41. 匿名 2020/10/12(月) 19:19:17
🐌💨💨+1
-0
-
42. 匿名 2020/10/12(月) 19:20:08
>>39
メルカリはブロックしたら出てこなくなるはず
Android使ってるけどブロックしたら出てこなくなる+9
-1
-
43. 匿名 2020/10/12(月) 19:20:46
遅いし手数料でぼろ儲けしてからでないと着手せんのか!?!ってかんじだけどやらないよりはマシ!
よくやった!!+7
-1
-
44. 匿名 2020/10/12(月) 19:20:53
>>34
横だけど、そういうのは著作権を持ってる人が訴えないとダメなのよ
ディズニーやらサンリオやらに画像とURL付きで連絡して、ディズニーやサンリオが動けば逮捕される可能性はあるけど、よほど悪質じゃない限り大きな会社ほど見て見ぬ振りする+11
-1
-
45. 匿名 2020/10/12(月) 19:21:23
>>4
偉い人が爺さん達だから行動も遅いんじゃね?+6
-0
-
46. 匿名 2020/10/12(月) 19:21:37
>>38
そういう問題じゃなくない?+15
-1
-
47. 匿名 2020/10/12(月) 19:23:21
>>42
ブロックしても「相手があなたの出品を見られなくなります」って言われるだけで全然消えないんだよね…
同じ名前だけど別のアカウントなのかな。
何個もアカウントをブロックしたのに次から次へと同じのが出てくる笑+22
-0
-
48. 匿名 2020/10/12(月) 19:23:31
>>27
国に帰れ+9
-0
-
49. 匿名 2020/10/12(月) 19:23:43
>>15
にマイナス下さる方、よかったら反論をお願いします。+2
-13
-
50. 匿名 2020/10/12(月) 19:24:40
メルカリが流行ってから本当に誰でもすぐ簡単に転売ヤーになれますって感じになってるよね
匿名配送使えば相手に身元ばれないし
高額転売ヤーの出品ページ見に行くと小さい子いる主婦とか多いよ+47
-0
-
51. 匿名 2020/10/12(月) 19:24:48
>>48
完全日本人だよー。
そうやって何でも他国人のせいにする人のお陰で憎悪がそっちに逃げていくから逆に日本人だと色々やりやすいの!+0
-19
-
52. 匿名 2020/10/12(月) 19:24:52
>>15
入手困難なものを手間をかけて手に入れた人が
値段に上乗せして売るのはいいけど、
高値で売るために転売屋が買い占めて
転売以外では入手困難な状況を作る
今のやり方は違うと思う。+66
-0
-
53. 匿名 2020/10/12(月) 19:25:41
>>51
税務署に通報したから震えて待て。
今の税務署はコメント履歴から住所ぐらい簡単に探し当てるよ。+21
-0
-
54. 匿名 2020/10/12(月) 19:25:44
>>36
このやり方してる時点で誠実ではないと思うけどね+7
-0
-
55. 匿名 2020/10/12(月) 19:25:45
良くない事だと思う
省庁だって、需給の問題って言ってるのに、、、、、+0
-2
-
56. 匿名 2020/10/12(月) 19:26:41
>>15
たしかに。
電気屋もドラストもスーパーも自社製品以外は、仕入れて利益乗せて販売してるもんね。
転売っちゃ転売か。+4
-16
-
57. 匿名 2020/10/12(月) 19:28:13
>>12
急なメンテナンスして迷惑かけたりもしてる癖に(事前予告しててもTwitter上)手数料10%は高い
+24
-0
-
58. 匿名 2020/10/12(月) 19:29:50
>>53
そこまでしたら税務署も>>27≠>>51てことも分かるはずだから大丈夫ー🙆♂️+7
-0
-
59. 匿名 2020/10/12(月) 19:30:13
>>15
問屋や卸業者から買って小売業が消費者に販売するのに対して転売ヤーは消費者のフリをして小売業から買い占めて転売するから問題なんじゃない?+26
-0
-
60. 匿名 2020/10/12(月) 19:31:11
>>15
じゃあマスクや消毒液の転売OKなの?
どうしても必要としている人が大勢いるのに一人で大量に買い占めて高額転売するのは許されるの?
+16
-1
-
61. 匿名 2020/10/12(月) 19:32:12
>>15
この人マスク転売してたんやろうなぁ+28
-1
-
62. 匿名 2020/10/12(月) 19:33:54
>>61
安易な連鎖だなあ+4
-0
-
63. 匿名 2020/10/12(月) 19:33:54
>>49
時間の無駄なのでこちらに変えてお返事とさせていただきます+3
-2
-
64. 匿名 2020/10/12(月) 19:33:56
>>44
なるほど。+0
-0
-
65. 匿名 2020/10/12(月) 19:34:18
みんな>>15に釣られ過ぎ。思う壺だよ+3
-1
-
66. 匿名 2020/10/12(月) 19:34:34
>>47
ツイッターで検索してみたけど消えるって人と消えないって人がいるからバージョンの違いとか?
iPhoneでツイートしてる人は消えない、Androidでツイートしてる人は消えるって言ってる人多いような+0
-0
-
67. 匿名 2020/10/12(月) 19:34:43
>>47
ブロックしたらちゃんと相手の出品消えますよ
消えたの確認してます
+3
-2
-
68. 匿名 2020/10/12(月) 19:35:11
>>49
多少プラスならね「高額転売」て言わないんだよ。+20
-0
-
69. 匿名 2020/10/12(月) 19:35:30
>>67
よこだけどiPhoneのアプリなら消えません+4
-0
-
70. 匿名 2020/10/12(月) 19:36:03
>>13
PS5に関しては、今は予約や抽選段階なので泳がせておき、発売日寸前やキャンセル出来ない期間に入ったと同時に転売禁止にしたらいい。
マスクの時みたいに転売ヤーが在庫大量に抱え、頭も抱えればいい。+34
-1
-
71. 匿名 2020/10/12(月) 19:36:30
>>25
なにそれ・・
メルカリが転売に加担して悪質だね+19
-0
-
72. 匿名 2020/10/12(月) 19:36:41
>>66
わざわざ調べてくれたの?ありがとうございます!
私iPhoneだから消えないのかもしれないなぁ…
改善を待ちます。本当にありがとう!+8
-0
-
73. 匿名 2020/10/12(月) 19:37:51
本当ガル民は釣られやすいね…
また5ちゃんで「ガル民釣ったった!」ってスレたてられるんだろうな+3
-1
-
74. 匿名 2020/10/12(月) 19:38:24
>>72
タグお借りしましたとか検索ワード羅列とか本当に邪魔だもんね!
iPhoneでも早く導入されますように+8
-0
-
75. 匿名 2020/10/12(月) 19:43:11
>>16
ラクマ にもいるね。海外の子供服を出品してる。発送が10日くらいって書いてるからうれたら注文するんだろうね+39
-0
-
76. 匿名 2020/10/12(月) 19:47:50
抜け道がないようにお願いします。+2
-0
-
77. 匿名 2020/10/12(月) 19:53:19
そういうのじゃなくてコンビニ支払い3日以内でキャンセル同意しなくてもできるようにしてほしい。
+4
-0
-
78. 匿名 2020/10/12(月) 19:57:27
>>70
そうしてほしい+5
-0
-
79. 匿名 2020/10/12(月) 20:03:36
メリカリの運営は信用してない。
結局は手数料で儲けたいから転売ヤーを黙認してるよね。+4
-0
-
80. 匿名 2020/10/12(月) 20:04:16
>>2
ガルチャンはメルカリばっか叩いてるけどラクマの比じゃねーぞ+10
-4
-
81. 匿名 2020/10/12(月) 20:06:01
>>15
商売での売上·利益と、転売ヤー個人の強欲の利益を一緒にしたらだめでしょ
商売人はコスト、人件費、会社運営のためそれ相応の値段の上乗せをするけど、もちろんありえないほどの高額商品なんてないよね
転売ヤーは労力は使ってるのかもしれないけど、勝手にどうぞだし、ただ儲けたいから常識外れた高額にしているだけ
倫理観も法令遵守の観念も全く無視してる
そこが問題
商売する人間がすべて転売ヤーと同じ精神だったら、物価高騰しすぎて市場が崩壊する+6
-2
-
82. 匿名 2020/10/12(月) 20:06:11
>>67
見えなくなってるだけじゃない?
削除はされてないでしょ。+0
-0
-
83. 匿名 2020/10/12(月) 20:08:02
やっとか〜+0
-0
-
84. 匿名 2020/10/12(月) 20:08:03
>>75
すごいよね、そんな面倒なことしてまで稼ぎたいとか。
メルカリって要らないものを売り買いするんだと思ってたわ。+19
-0
-
85. 匿名 2020/10/12(月) 20:09:27
>>36
FFAN & Co とはなんぞや?+40
-0
-
86. 匿名 2020/10/12(月) 20:19:01
>>80
キンプリのグッズとか売る気ないのに、有り得ない様な値段つけて、振り込んでも配送されなくて、コメントに配送されない!詐欺って書かれてるのあった。+3
-0
-
87. 匿名 2020/10/12(月) 20:21:14
>>16
ファミリア70周年記念のアイテムが発売日当日の夜にメルカリで転売されてたんだけど、公式オンラインの写真だけだった。オンラインショップで即完売したもので実際にはまだ手元に届いてないだろうに。
しかもそいつ個数制限いっぱいに買ったみたいで何個も転売してたわ。+13
-0
-
88. 匿名 2020/10/12(月) 20:30:22
>>36
このブランドのものじゃないって言ってるけど、どこにもブランド名は書かれてないからなぁ。ブランドも選択してないし。+6
-0
-
89. 匿名 2020/10/12(月) 20:38:31
>>8
うぇーい!+2
-0
-
90. 匿名 2020/10/12(月) 20:42:07
マスクの時も「◯月から取り締まります!」
(それまで皆さん急いで出品しなさいよ~!)
すぐやらないのがメルカリ。+11
-0
-
91. 匿名 2020/10/12(月) 20:44:31
転売やーまじで滅びて
せめて発売から1年は正規の値段より高い値段で売れないようにしてほしい
+16
-0
-
92. 匿名 2020/10/12(月) 20:45:09
高値転売は反対
でも今のメルカリはツマラナイ
3年位前までは楽しかった+3
-2
-
93. 匿名 2020/10/12(月) 20:49:30
メルカリの「タグ借りました」と「◯◯風」も取り締まって~鬱陶しい。+14
-0
-
94. 匿名 2020/10/12(月) 20:50:36
>>87
内部の人間の可能性もあるよね+5
-0
-
95. 匿名 2020/10/12(月) 20:54:53
>>36
写真でザッと見するとティファニーだ!ってクリックしちゃう。
もちろん買わないよ?
だけどこのパターンが多すぎて本物さがすの大変なんだよ
ティファニーで絞ってもティファニーじゃないのにティファニーってキーワード入れてあるからひっかかって、めーーーちゃうざい!!+35
-0
-
96. 匿名 2020/10/12(月) 21:25:48
>>16
エルメスのヴィンテージ リングが好きでよく検索してるんだけど、とあるリングが27万で出品されているんだけど、たぶん出品者は数万でメルカリがラクマで買ってると思う。珍しいデザインで見たから記憶にある。よくあんな何倍もの値段で堂々転売できるなと思う。+7
-0
-
97. 匿名 2020/10/12(月) 21:47:20
数百円の有名ブランド付録を一万円近くに値上げして転売してる転売ヤーに呆れる!
+4
-0
-
98. 匿名 2020/10/12(月) 22:11:48
春馬くんや竹内結子さんが亡くなった直後、彼らのグッズや写真のコピー売りまくってるのがあった
気分悪かったわ+9
-0
-
99. 匿名 2020/10/12(月) 22:23:24
>>2
アカバンってなに?+2
-3
-
100. 匿名 2020/10/12(月) 22:24:14
ディズニー転売もとりしまってほし+1
-0
-
101. 匿名 2020/10/12(月) 22:31:30
転売ヤーのおかげで人気の一番くじ/当たりくじが買い占められまくっているよね。どうぶつの森やらギンビス(どうぶつビスケット)やら。欲しい賞品があって引いて要らないものを売りに出すのは良いけど、転売目的はやめて欲しい。+12
-0
-
102. 匿名 2020/10/12(月) 22:39:55
転売ヤーは新たな問題だし、倫理面の側面が強い問題だけど、それ以前に法に触れているコピー商品をどうにかして欲しい。通報しても無視じゃん。
売り上げ10%も持っていくのだからそこに人を割かないといけない。というかコピー商品を売られたキャラクターやブランドは徒党を組んでメルカリを訴えるべき。
キャラクターステッカーはずーーっと野放しだよ。販売している人の評価を晒してやりたいわ+10
-1
-
103. 匿名 2020/10/12(月) 22:48:35
>>70
転売ヤーを困らせる云々より、やっぱり普通に欲しいから、はじめから真っ当に買えるようにして欲しいよ。
+6
-0
-
104. 匿名 2020/10/12(月) 23:14:57
>>51
馬鹿なやつだな
匿名だから犯罪自慢しても大丈夫だとでも思ったのか+4
-0
-
105. 匿名 2020/10/12(月) 23:25:47
>>99
アカウントがバーーーン!って消されちゃうんだよ+3
-0
-
106. 匿名 2020/10/12(月) 23:31:42
>>99
アカウントがban(禁止/剥奪)される。
略してアカバン+1
-0
-
107. 匿名 2020/10/12(月) 23:33:44
メルカリで韓国人モデルっぽいの沢山、表示されてウザイ。
あれ何なの?
邪魔だからブロックしてるのに名前違うだけで似たり寄ったりのが出る。
同一人物がやってんのか?+11
-0
-
108. 匿名 2020/10/12(月) 23:40:18
>>96
それは買う人いたらいいんじゃない?
骨董屋で仕入れて売ってるみたいな感じだし+5
-0
-
109. 匿名 2020/10/12(月) 23:46:06
>>16
シェリーモナの服好きでよく検索で引っかかっる出品者さん。
どの品もほぼ現物の写真がない。
サンリオ の限定品とか化粧品も倍の値段で出品している。
まるで、これで生活しているみたいな頻度数+4
-0
-
110. 匿名 2020/10/13(火) 00:36:25
>>12
マッサージ機ダメなの知らなくて出品したら3分で削除されたのに+5
-0
-
111. 匿名 2020/10/13(火) 00:56:51
>>39
わかりみが深すぎる
ブロックしたらまた検索結果を最上部から見始めなきゃいけないんだよね。
本当に見づらいシステム。+0
-0
-
112. 匿名 2020/10/13(火) 01:18:44
>>80
ラクマ人口すくなすぎ+6
-1
-
113. 匿名 2020/10/13(火) 01:20:14
>>16
私それでAmazonから来たわ笑+4
-0
-
114. 匿名 2020/10/13(火) 03:17:20
>>12
暇人+0
-0
-
115. 匿名 2020/10/13(火) 03:27:24
メルカリはマスク削除してないよね。
てっきり出品OKになったのかと思った。
『新品未使用 ear パピヨネ ヘキ マス…(¥1,800)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪メルカリ - 新品未使用 ear パピヨネ ヘキ マスクカバー ブルー 【小物】 (¥1,800) 中古や未使用のフリマwww.mercari.com定価1870円使い捨てマスクにつけるだけで、ぐっとオシャレになります。現在予約商品で大人気です。全色購入しましたがこちらは使わないので出品しました。ブルーになってますが、グレーよりのブルーです。hekiear PAPILLONNERパピヨネマスクカバーオシャレマスクレース
+0
-1
-
116. 匿名 2020/10/13(火) 04:49:29
>>14
マイナンバーで口座紐つければ解決や+0
-0
-
117. 匿名 2020/10/13(火) 04:50:11
>>18
ジャニーズの画像使って衣装と同じ柄のネイルとか個人をイメージしたネイルとかバンバン売れてるの見かけたけど、違反じゃないの?こんなこと書くとかえって宣伝になっちゃう?+0
-1
-
118. 匿名 2020/10/13(火) 05:08:35
>>113
私も本革と言っていたバッグが合皮でAmazonから来たから運営に通報したら、すぐにアカバンされてたよ+5
-0
-
119. 匿名 2020/10/13(火) 05:35:59
>>85
TN消してる?
指輪には写ってるけど。
ブランド名出したら流石にアウトだから?+3
-0
-
120. 匿名 2020/10/13(火) 06:37:51
>>16
通報ボタンに『実物の写真なし」って項目あるよ
気になってみたのにそういうのだと、つい通報しちゃってるわ+4
-0
-
121. 匿名 2020/10/13(火) 12:21:29
>>75
元値数百円でメルカリで10倍くらいの値段で売れるからね、無在庫だから損もしないし
メルカリカタログにして欲しいの見つけたら自分で買うようにしてる+3
-0
-
122. 匿名 2020/10/13(火) 13:59:40
オクで8300円送料込で買った品、イメージと違うため1年後にメルカリ出品。
メンテナンスして、たっぷり付加価値を付けて7600円で売れたんだけど・・
オクで4倍の値段で売られているのを見つけてしまった。
趣味の世界は結構狭いからね。“おすすめ”に出てきたんだよ。
転売はどーでもいいけど画像と文章を無断で使われるのは嫌だ。
私が上手く撮影した画像を勝手に使うな!下手くそが!
転売が普通の商行為だというならもっと汗をかけ!付加価値を高める努力をしろ!
著作権侵害で通報したった。バカめ!垢banされろ!+0
-0
-
123. 匿名 2020/10/13(火) 14:32:40
ラクマは一切聞きません。笑
アルコール出し放題なので、そりゃ手ピカジェル無いわ~と思います。+0
-0
-
124. 匿名 2020/10/13(火) 15:39:29
>>117
衣装のネイルはそれを見てその個人がわかるくらいならダメだと思うけど、似たような雰囲気とかイメージだとグレーな部分だし、ジャニーズからしたらネイルなんかより勝手にロゴとか使いまくった自作グッズや、盗撮写真とか取り締まる方に忙しいんじゃない?
ネイルって上手い人の方が再現度もクオリティも高いけど、下手な人ほど顔が全然似てない3Dとかこれなに?状態になる
ファンならなんであんなブサイクに加工された推しをつけたがるのか不明+1
-0
-
125. 匿名 2020/10/13(火) 19:08:09
>>102
ステッカー、ネイルシール 、タトゥーシール、オーダー受け付けますとか書いてる人もいて出品者もだけど頼む方もわかっててやってるよね+3
-0
-
126. 匿名 2020/10/13(火) 19:11:18
>>120
私も通報するけど一向に削除されない
通報数が少ないとダメなんだろうけどノーブランドの服をブランドタグで出品してたり、マスク出品してたり、明らかに違反出品なのに事務局に報告しても対応無しだった+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ヤフーやメルカリといったプラットフォームサービスを運営するIT大手が、外部の意見を取り入れた自主ルールづくりに乗り出している。生活に欠かせないサービスとして定着する一方、高額転売や取引先への不利な条件変更など、サービスのあり方を問われる問題が頻発しているためだ。