ガールズちゃんねる

飲み物を水に変えてやせた方

108コメント2020/10/17(土) 13:23

  • 1. 匿名 2020/10/11(日) 17:39:24 

    いますか?
    また、他にどんな変化がありましたか?
    わずかなことでもいいので教えてください。

    +20

    -4

  • 2. 匿名 2020/10/11(日) 17:40:31 

    でもコーヒーがやめられない

    +268

    -4

  • 3. 匿名 2020/10/11(日) 17:40:47 

    ほぼ水しか飲まないけど
    食べ物で摂取するからとくに痩せない

    +394

    -4

  • 4. 匿名 2020/10/11(日) 17:40:55 

    水飲んでも太る。
    空気吸っても太る。

    +253

    -24

  • 5. 匿名 2020/10/11(日) 17:41:06 

    飲み物を水に変えてやせた方

    +45

    -11

  • 6. 匿名 2020/10/11(日) 17:42:04 

    お砂糖たっぷりのジュース飲んでたら、その分カロリーは減るけど
    「水」にそんなに期待しないほうが。
    神秘的な力はないよ。

    +223

    -3

  • 7. 匿名 2020/10/11(日) 17:42:13 

    >>1
    甘ったるいジュースやめて水に変えたらそりゃ少しは痩せるよ
    かといって食事も考えて食べないと劇的には痩せませんよ

    +177

    -4

  • 8. 匿名 2020/10/11(日) 17:43:57 

    お茶をやめた
    歯の着色が減ったのと
    寝つきが良くなった

    +58

    -4

  • 9. 匿名 2020/10/11(日) 17:44:21 

    >>2
    無糖なら問題無いよ。

    まさか さとう入り?

    +17

    -17

  • 10. 匿名 2020/10/11(日) 17:44:23 

    >>2
    珈琲やめるなんて無理だよね。
    ひきたての珈琲を毎朝飲むからがんばれるのだ。

    +209

    -6

  • 11. 匿名 2020/10/11(日) 17:45:03 

    主です。
    回答ありがとうございます。
    主は緑茶やブラックコーヒーばかり飲んでましたが、水に変えて食事制限と運動します。

    +18

    -9

  • 12. 匿名 2020/10/11(日) 17:45:16 

    >>2
    そんなにカロリーないと思うんだけど

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/11(日) 17:46:02 

    >>11
    緑茶やブラックコーヒーを水に変えたところでダイエットにならないと思う

    +161

    -3

  • 14. 匿名 2020/10/11(日) 17:46:15 

    >>2
    太るよ。これ。

    マックスコーヒー | ジョージア
    マックスコーヒー | ジョージアwww.georgia.jp

    乳分として練乳を100%使用し、ミルキーなおいしさを実現しました。

    +29

    -3

  • 15. 匿名 2020/10/11(日) 17:46:51 

    エステのお姉さんに水飲め水飲め言われて1年くらい頑張ったけどなかなか体重が減らなくて、エステに行くたびに説教されて
    「私はお金を払って説教されに来てるのか?」
    と疑問に感じてエステもお水もやめて家で筋トレ始めたら嘘みたいに体重が落ちて見た目もすっきりした。

    +164

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/11(日) 17:47:17 

    >>11
    食事と運動でやせるのでは。
    お茶→水
    意味ないよ。

    +66

    -2

  • 17. 匿名 2020/10/11(日) 17:47:45 

    水飲み健康法ってあるけど、イマイチ効果がわからない
    水分を1日2リットル摂って、体内の不純物を多く出すってことかな

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/11(日) 17:47:57 

    金がかからなくなったくらいがメリット。
    水だけにしたら水分取る量が減った。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/11(日) 17:48:28 

    お砂糖どっさり入った飲み物をやめれば、それはその分痩せると思うけど、ブラックコーヒーや緑茶やめてもあんまり変わんないと思うよ…

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/11(日) 17:48:29 

    痩せなかったけど肌は綺麗になった

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2020/10/11(日) 17:49:18 

    水に変えたくらいで痩せたら誰も苦労せん

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/11(日) 17:50:03 

    水では太らないけど痩せもしないよ。

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/11(日) 17:50:12 

    主です。
    回答ありがとうございます。
    まだまだお待ちしています

    +11

    -5

  • 24. 匿名 2020/10/11(日) 17:51:17 

    吹き出物・ニキビとかほぼ出なくなった
    夜トイレに起きる事が減った
    睡眠が深くなった
    便通が良くなった

    今のところこんな感じです。

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/11(日) 17:52:18 

    >>9
    私、珈琲豆から挽くけど砂糖とミルク入れる。朝のこの一杯だけしか飲まないから特に気にしていない。

    +18

    -4

  • 26. 匿名 2020/10/11(日) 17:53:08 

    >>11
    お酒、高カロリー炭酸飲料、缶コーヒー
    これをやめて水にすれば効果はある。飲酒しない人がお茶をやめて水にしても意味は無いよ。

    +37

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/11(日) 17:53:33 

    毎日ミネラルウォーター2リットルを半年続けたけど全く痩せなかった。やっぱり運動と食生活。ただ水の飲み過ぎなのかちょこちょこ下痢になったけど

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/11(日) 17:54:07 

    >>6

    そうそう。友達が

    『水生活にしたら痩せた!あんたも毎日2リットル飲みなよ』

    『水生活にしたら肌が劇的にキレイになった!オススメだよ』

    とか言ってた事があったけど、第三者の目から見たら何も変わってなかったし、説得力に欠けて実行する気になれなかった。

    過度に期待する物ではないよね。

    +46

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/11(日) 17:55:49 

    飲み物は水かお茶なんだけど、酒!泥酔して夜中食べまくって、デブの原因が酒。お酒やめて痩せた方いるかな?

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/11(日) 17:56:35 

    モデルくらい飲んでるのに肌もキレイにならなけりゃ水太りでむくんでるし私には全然ダメですよ。

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/11(日) 17:56:47 

    炭酸水は胃の働きを活発にするから余計に食欲が増すって聞いたことがある。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/11(日) 17:57:17 

    食べるから水に変えようが変化なかった。

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/11(日) 17:57:29 

    「痩せる」んじゃなくて「今以上太らない」と考えたほうがいいかも。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/11(日) 17:57:34 

    >>28
    水中毒症ってのもあるから気をつけてほしいね

    +18

    -3

  • 35. 匿名 2020/10/11(日) 17:59:33 

    水飲んでないからわからない

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/11(日) 18:00:22 

    浮腫はとれますけど、体重減より体質がよくなったくらい。
    まぁ、私はビールやめて炭酸水にしたからってのが大きいんでしょうけど。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/11(日) 18:01:04 

    >>1
    友達にコーラをやめてお茶にしたら半年で15キロ痩せたっていう友達がいる。
    運動は通勤手段を自転車にしたくらいなんだって!
    まぁ、この人の場合はコーラを1日2リットルくらい飲んでたからかも…💦

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/11(日) 18:01:38 

    私むくみが酷くて水太りしてた。
    一日水2リットルも試したけど全然排出されず余計にむくみが酷くなる一方。
    でも水の中にレモン入れて飲むようになったらトイレの回数増えた。緑茶にレモン入れたらもっとトイレ行くようになったし、不思議とむくみが人並み程度になった。ふくらはぎと足首がパンパンだったのに柔らかくなった。
    むくみやすくて水よく飲む人、レモン入れたらいいかも。

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/11(日) 18:02:45 

    >>4
    コロナ自粛以降生きてるだけで太る気がする

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/11(日) 18:03:39 

    >>1

    毎日リプトンのミルクティーを片手に
    持ってた子が居て久しぶりに会ったら
    すごく痩せてたのでなぜか聞いたら
    ミルクティーをやめただけで痩せたと言っていた

    1ヶ月ぐらいで見た目が変わるほど痩せていた。
    相当飲んでたのかも?

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/11(日) 18:06:03 

    それだけで痩せる人って、普段はどれだけ甘い飲み物のんでるんだろう

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/11(日) 18:09:21 

    常温のほうが効果あるって聞いた!

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/11(日) 18:10:04 

    >>15

    なにかあればエステの人は
    水飲め水飲め言うよね。

    私は痩せすぎててもっと食べた方がいい。や
    私はすごくこだわってます。や言われて
    これ1日の食べたものですって見せられたのが
    コンビニのお弁当が沢山の写真。

    いや、毎日おかず何品も作ってる
    私の方が食事に気を使ってますやん。

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/11(日) 18:10:15 

    毎日マグカップでカフェオレ(砂糖無し)4杯ぐらい飲んでる。PMS酷いし太ってる。止めたらマシになるのかな

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2020/10/11(日) 18:16:31 

    お水はお腹壊すから難しい

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/11(日) 18:18:01 

    >>4
    空気あれカロリーあるよ。
    とくにアメリカの空気はカロリー高い。

    +52

    -3

  • 47. 匿名 2020/10/11(日) 18:18:46 

    水を沢山飲むといいみたいだよ
    1~2ℓぐらい
    まぁそれだけでは痩せないから運動も必須ね

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/11(日) 18:19:13 

    お酒をハイボールにしたら痩せたよ

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2020/10/11(日) 18:19:20 

    「飲み物を水に変える」ってことは、ふだんは甘いもの飲んでる人が、ってことよね。

    私は、甘い食べ物が好きだから、飲み物はそれに合うサッパリしたお茶しか飲まないけど、特段痩せてもないわ。

    たぶん、虫歯リスクが減る、くらいだと思う。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/11(日) 18:20:34 

    160センチ60キロ ジュースをお茶系と水にしたら
    50キロになったよ 1ヶ月 部活はダンス

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2020/10/11(日) 18:22:48 

    炭酸水たくさん飲んで
    食事もお腹すいたら食べるようにしたら、徐々に落ちた。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/11(日) 18:26:03 

    >>5

    ワイプ2人の顔がw

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/11(日) 18:29:00 

    >>4
    日本だと揚げ物やってるお店の前に行って空気を吸うとカロリーが高いよ

    +7

    -4

  • 54. 匿名 2020/10/11(日) 18:30:13 

    >>4
    ね、なんでだろ。
    35過ぎて、1食抜いたぐらいじゃリセットできなくなった。食べたら太る食べなくても太る。つまり空気のせい

    +21

    -7

  • 55. 匿名 2020/10/11(日) 18:32:56 

    >>1
    短絡的な感じがまさにガル民のダイエット系トピの主というか何というか、

    +7

    -3

  • 56. 匿名 2020/10/11(日) 18:40:01 

    温めて白湯にして
    飲むのも代謝UPにいいと思う。
    軽い運動も取り入れたい。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/11(日) 18:40:02 

    >>2
    カフェインレスに変えたら、慣れてきましたよ。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/11(日) 18:53:16 

    水でも水太りしてしまう

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2020/10/11(日) 18:54:32 

    痩せないけど寝つきが良くなったのと胃もたれがなくなった。水道水を飲んでるから茶葉代金が浮いた。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/11(日) 18:58:37 

    >>1逆説かもだけど

    私は152センチ、42キロで身長止まった中3からほぼ変化ない人間でした(昔からジュースとかあんまり飲まない子供でした)

    人生でほぼ水か、自分で淹れたお茶しか飲まなかったんですが、たまたま飲んだ紅茶○伝にはまってしまいまして半年ちょい、連日1日1本は必ず飲んでいました。

    結果、身長はそのままに、半年で50キロに到達。8キロ増です‼悲鳴が出るレベルで変わりました。他はなにひとつ変えてなかったので遅まきながら飲むのを止め、その後半年でまた元に戻りましたよ……怖すぎだよ本当に。でもちょっと飲みたいんですよね。この中毒性もこええええ

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2020/10/11(日) 19:02:33 

    >>28

    水毒、怖いからね~
    ダイエットで一日三リットル無理矢理飲んでた姉が、血液薄くなってて医者に厳重注意されてたよ

    「なんかお水がのみたいな」って思うときに質のいいお水を摂るのは心理学的な面ではなんかいい気がするけど。今ってお茶でもコーヒーでも気軽に買えたりするし誘惑に勝つの大変だよねww

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/11(日) 19:15:34 

    水分が不足すると代謝が低下するから、水分を摂る事は良い事です。
    体重×0.4リットル程度飲むと良いみたい。。。なかなか飲めないけど💦

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2020/10/11(日) 19:16:08 

    >>11
    ?別にお茶とブラックコーヒーなら太らないしダイエットで水に変えるってよくわからない

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2020/10/11(日) 19:20:05 

    >>46
    え?!、
    そうなの?!

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2020/10/11(日) 19:20:10 

    >>14
    母がマックスコーヒー大好きで箱買いして、毎日2,3本飲んだらすぐ腰に浮き輪ついたよ。それ以来最近マックスコーヒー辞めたみたいw

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/11(日) 19:34:15 

    >>11
    それは変わらないと思う
    コーヒー減らして水にするなら多少むくみが取れるぐらいの変化はありそうだけど、カフェインの摂取量が減るだけだから中毒になる程飲んでなかったら本当にただコーヒー辞めただけになると思う。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/11(日) 19:35:44 

    >>1
    水ね。2リットル買って頑張って飲んでるけど、3日くらいかかる(*_*)

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/11(日) 19:42:19 

    毎日カルピスソーダやリプトンのレモンティー飲んでた時期にお金無いからと白湯にポッカレモンぶっかけて、もちろん砂糖や蜂蜜は入れずに飲んでたらスッキリした。
    お菓子は変わらずに食べてたんだけどね。
    歯には悪い。
    その頃腸もみにもハマって重度の便秘は解消されました。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/11(日) 19:45:54 

    >>4
    水は太るよね。体重を計った後に水を1リットル飲んで再度体重を計ったら、恐ろしい事に1キロ太っていた。

    +7

    -11

  • 70. 匿名 2020/10/11(日) 20:07:09 

    >>13

    てっきり炭酸や砂糖入りのコーヒーを毎日飲んでるのかと思いきや、まさかの緑茶とブラックコーヒー。カフェインが気になるから水に置き換えるなら分かるんだが...

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/11(日) 20:10:36 

    >>2
    ブラックならコーヒーの方がやせそう

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/11(日) 20:11:40 

    セブンが真下にあって30秒で行けるから、毎回2リットル箱買いしてる。
    1日2ℓまだ始めて2ヶ月だけど乾燥しなくなった。浮腫もとくになし。
    何より、甘い飲み物欲しいと思わなくなった

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/11(日) 20:16:03 

    >>4
    最近よく体重計の乗るのでわかるんだけど、面白いよね。
    食べたら太るの原因はカロリーではなく食べ物の重さ
    そう思う位に体重変わる。
    朝起きて体重測り、トイレ行った後計るの楽しい。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/11(日) 20:18:04 

    >>14
    これ茨城と千葉にしかないって本当?
    私は千葉県民だけど

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2020/10/11(日) 20:18:35 

    >>4

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/11(日) 20:21:25 

    >>11
    緑茶とブラックコーヒーならもともとカロリーゼロじゃん?
    水より利尿作用が高いくらいだから水に代えたら痩せるってことはないんじゃない?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/11(日) 20:43:55 

    便通良くなったのはあるかも

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/11(日) 20:47:40 

    水とは違うけど、白湯始めたらお通じ良くなったよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/11(日) 20:50:38 

    水筒に水持参、飽きたらルイボスって感じで
    しばらく過ごしてたら

    8キロ痩せていました。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/11(日) 20:58:03 

    デブって加糖飲料ホント好きだよね。水代わりにガブガブ。あれやめてお茶、ブラックコーヒー、水にしとけば良いのに。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/11(日) 21:05:48 

    >>2
    甘いカフェオレがやめられない私ですけど、、、ダイエット4ヵ月目で12Kg痩せて、標準体重になった!運動とカロリー制限。
    もうちょっと頑張る!

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/11(日) 21:13:11 

    >>81
    どんな運動や食事してますか?

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/11(日) 21:20:30 

    ダイエット始めて、水を毎日2リットル飲んでるけど、6月から10キロ痩せたよ。
    元が太ってて72キロ。
    飲み物でカロリー取りたくないのと便秘予防目的。
    食生活荒れてる人には効果あると思う。
    もちろん、食事制限と運動もした。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/11(日) 21:25:33 

    >>83
    どんな運動や食事しましたか?

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/11(日) 21:36:45 

    >>69
    当たり前じゃん笑

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/11(日) 21:37:50 

    肌のハリが出たよう気がする。小皺もきにならなくなったわ。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/11(日) 21:41:25 

    変わらないかな
    むしろ浮腫む

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/11(日) 22:01:45 

    >>1
    毎日職場に甘いラテ系ペットボトルを持っていっていたのを、ミネラルウォーターに変えたら2週間でするりと減りました。
    もともと飲みモノ以外の食にはカロリー気をつけていたけれど、飲みものには気をつけていなかったから、わかりやすい結果でした

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/11(日) 22:51:06 

    甘いもの苦手で飲み物水しか飲まないし、お菓子とかも食べないけど太ってるよ
    便秘でもないしお酒も飲まない
    結局運動しかないと思う

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/11(日) 23:00:14 

    コーヒー(カフェイン)と、お酒(アルコール)の
    脱水効果による、その恐ろしさを知ったら
    水も良く飲んだ方がいいって分かるよ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/11(日) 23:08:34 

    >>76
    ブラックコーヒー、カロリーあるよ。
    7〜8Kcalくらいだけど。
    コーヒーのカロリーは何kcal?気になるコーヒーの “豆”知識
    コーヒーのカロリーは何kcal?気になるコーヒーの “豆”知識www.ejcra.org

    「毎日の暮らしに欠かせない」という愛飲家も多い飲み物のひとつ、コーヒー。でも気になるのがそのカロリーについて。今回はコーヒーのカロリーはどのくらいなのか、種類や飲み方によるカロリーの違いも含めて詳しくご紹介します。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/12(月) 00:17:01 

    常に甘いコーヒーとかミルクティーばかりを飲んでて、それを数週間控えて水とかお茶に換えたらそれだけですぐに1、2キロは痩せました。水に換えて痩せたんではなく、甘い物を控えたから痩せただけですね。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/12(月) 02:01:11 

    >>4
    運動すりゃ痩せる。頑張れ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/12(月) 05:41:28 

    >>81
    ウォーキングと食事制限です。
    食事は1日大体1200kcalなら、何食べてもいいって決めてます。
    でも、1300kcal超えてしまう、、、

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/12(月) 06:43:48 

    >>4
    これ言う人大嫌い。
    水だけ飲んで過ごしてから言ってください。

    +11

    -6

  • 96. 匿名 2020/10/12(月) 07:43:51 

    >>2

    一杯だけなら大丈夫だよ
    私は自販機の紙カップのコーヒーを砂糖少なめにして飲んでるけど、順調に痩せてる

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/12(月) 08:53:53 

    >>1
    20年以上前から糖分の入った飲み物を止めてるけどお菓子を毎日食べてるせいか体重は殆ど変わらない。

    旦那の方は昔から毎日カフェオレとかジュースとか甘い飲み物を好んで飲んでるけど夕飯の炭水化物をお粥に置き換えたら3ヶ月で58㎏→54㎏痩せた。

    甘い飲み物を止めたら糖尿病リスクは減ると思うけどトータル摂取カロリーが多ければ痩せないと思う。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/12(月) 10:02:44 

    日中は水とかノンカロリーのお茶しか飲まないけど夜はビール飲むから結局は痩せない。
    ビールにおつまみたらふく食べちゃうから痩せないのよね😅
    でも美味しいからやめられないよ。
    飲み物を水に変えてやせた方

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/12(月) 10:15:05 

    自分は朝に白湯を飲んでそれ以外は水に変えたら便通が良くなって痩せました。あとは浮腫みやすかったけどマシになった。でもコーヒーも飲みます。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/12(月) 11:07:52 

    飲み物を水に変えたからって特に痩せたりはしないと思う。ただ、水分の摂取量を増やすことでその分食べる量が減ったり、お通じが増えたりしたら痩せると思う。私今まで特にご飯の時汁物付けてなかったけど、必ず野菜たっぷりの味噌汁とかスープ付けるようにしてご飯の最初に食べるようにしたらおかずとか主食の量が減って痩せれたよ!特に汁物を熱々にすると食べるのに時間がかかるから余計に満腹になりやすい。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/12(月) 11:26:56 

    今あまり見かけないけど硬水で便通良くなって痩せやすくなるってのはあるかも。
    でも水をたくさん飲んだからとて痩せはしない。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/12(月) 15:03:02 

    >>1
    肌が綺麗になって便秘解消した!

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/12(月) 18:30:05 

    ずっとお茶、水とか飲んでるとたまにコーラとか
    体に悪い飲物が飲みたくなって飲む

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/12(月) 21:06:25 

    緑茶、コーヒーをカフェインレスに変えたら、水分吸収が良いのか、便秘がマシになってお腹がスッキリしました。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/14(水) 23:52:36 

    甘めのカフェオレ大好きだからよく飲むけど、運動と軽い食事制限で普通に体重落ちてるよー!

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/15(木) 12:33:36 

    >>1
    歯の茶渋がなくなった!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/16(金) 11:05:06 

    >>2

    コーヒーは食欲減退させる効果があるって聞いたけどね

    ミルク、砂糖なしなら大丈夫かと

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/17(土) 13:23:34 

    同じ部署の女が美容のためか仕事中に水飲みまくってしょっちゅうトレイ行っててちょっと迷惑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード