ガールズちゃんねる

【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

5371コメント2020/11/10(火) 12:48

  • 1501. 匿名 2020/10/16(金) 14:45:23 

    >>1431
    仏壇にお線香をあげるのは浄化じゃないでしょ

    +22

    -1

  • 1502. 匿名 2020/10/16(金) 14:46:25 

    断捨離が終わったら引っ越ししたいな

    +25

    -2

  • 1503. 匿名 2020/10/16(金) 14:47:49 

    >>1431
    確か亡くなった方にとってはご飯みたいなものだって聞いたことある。
    あくまでも良い霊にとってはね
    だからご先祖様もリフレッシュするそうだよ

    +44

    -1

  • 1504. 匿名 2020/10/16(金) 14:55:58 

    >>133
    大きい方がお得だから買ってしまうけど、なかなか使い切らないもんね。
    うちも少量パックを買うことにして、スッキリしました。

    +34

    -0

  • 1505. 匿名 2020/10/16(金) 14:59:14 

    今日古い肌掛け布団、シャンプーの空き容器などを処分しました。私にとって物を処分する事は母からの呪いを解く作業でもあるので、30日間がんばります♪

    +56

    -0

  • 1506. 匿名 2020/10/16(金) 15:20:41 

    ここで知った1日10捨て、ってのをやってます!去年大ががりな断捨離したのに、出てくる出てくる...何でこんなにモノが多いのか!って買ったのは自分なんだけど。ネイルとかアイシャドウパレットとか捨てるために細かい作業をしないといけないものが大量にあって気が遠くなるー!

    +42

    -0

  • 1507. 匿名 2020/10/16(金) 15:32:30 

    >>1449
    >>1455
    宣伝はやめようよ
    そんなに繰り返し書かなくてはいけないこと?
    普通に自分が片付けたり、掃除したりしたことを書けば良くない?

    +4

    -35

  • 1508. 匿名 2020/10/16(金) 15:43:47 

    ウォシュレットを外して念入りにお手洗いを掃除しました!
    汚れが気になる拭き掃除も終わったので今から陰ヨガ!!!

    +21

    -3

  • 1509. 匿名 2020/10/16(金) 15:46:13 

    >>20
    メモ✍
    今日はもう片方の窓掃除とカーテン洗濯のみ

    私の部屋の汚さ、掃除得意な人なら1日で片付くんだろうなー🤨

    +27

    -0

  • 1510. 匿名 2020/10/16(金) 15:52:30 

    メルカリに出そうか迷ってた入園式用のスーツを明るい部屋で見たら思った以上にほつれがあったので古着回収にだしてきた。あと、旦那親の畑を手伝う用の農作業着も一度も使ってないしいい嫁でもないから一緒にだした。

    +37

    -0

  • 1511. 匿名 2020/10/16(金) 15:57:36 

    一箇所を片付けては小休止と言い訳しつつすっかり手が止まってしまうのでその度にこのトピを見てやる気を奮い立たせてる。
    今から超難関の趣味ゾーンの選別をしてきます!

    +38

    -0

  • 1512. 匿名 2020/10/16(金) 16:16:02 

    今から不要な本を紐で縛る

    +31

    -1

  • 1513. 匿名 2020/10/16(金) 16:19:47 

    >>1452
    >>1347です。自分でもわかりやすいカラーと
    体型だったので(イエローベースのストレート)
    すんなり納得できた感があります。

    試着してみてしっくりこなかったり
    迷ったら購入は止めてますね。
    好きな色でも試着してみると
    浮いてる&違和感を持つケースもあるので
    極力ネットでは色味の幅がある色の服は
    (パープル、ブルー系は特に)
    買いません。

    +18

    -1

  • 1514. 匿名 2020/10/16(金) 16:28:30 

    妹と一緒に、実家の片付けやってます。

    かなり広い家と庭。大量のモノ。老夫婦二人では処理しきれない状態です。
    さらに、もう一軒家を買い(お金持ちです)そちらにも、せっせと家具やら食器やら運び込んでいます。

    どうするんだろう‥

    とりあえず、台所掃除、納戸掃除、大量の衣類のアイロン掛け、庭を掃く、和室掃除、やりました。



    +19

    -11

  • 1515. 匿名 2020/10/16(金) 16:29:18 

    やらなきゃいけないと思ってる内はそのゾーンがどんより感じる
    頑張って綺麗にできるとスッキリして気持ちいい

    +41

    -0

  • 1516. 匿名 2020/10/16(金) 16:29:21 

    >>1456
    なら汚部屋ギャルってことか…孫娘が「母が片付けができません!」とガル民になりそうだね。

    +6

    -7

  • 1517. 匿名 2020/10/16(金) 16:44:05 

    >>1514
    そりゃ、、、やってくれる人がいたら自分達でやらないよ。義父がそうです。

    +25

    -0

  • 1518. 匿名 2020/10/16(金) 16:46:47 

    >>1507
    これのどこが宣伝なのか、ちょっと私にはわかりません。
    それに~繰り返し…書いてないよ?

    +31

    -1

  • 1519. 匿名 2020/10/16(金) 16:50:23 

    今日はマンションの排水溝清掃で業者さんが来たんだけど、最近キッチンとお風呂の排水溝キレイをキープしてるし
    ベランダはこの前掃除したし、慌てることもなかった

    なにげに1ヶ月くらい排水溝はキープできてる!私スゴイw

    +43

    -0

  • 1520. 匿名 2020/10/16(金) 16:51:44 

    私も陰ヨガしよう

    +1

    -7

  • 1521. 匿名 2020/10/16(金) 16:54:55 

    時々ここのコメントを否定するだけの人…

    ここは掃除したり断捨離したりを報告しあって、お互いモチベーションが高まったり励ましあったりする、優しい人達によるとても心地よいトピ。

    突っ込みどころがあるものも、多少言葉のチョイスが微妙でもいいじゃないですか!

    楽しくおうちをスッキリさせて、このよい季節を楽しく過ごしませんか?

    +95

    -3

  • 1522. 匿名 2020/10/16(金) 16:57:33 

    >>1507
    ????

    +15

    -0

  • 1523. 匿名 2020/10/16(金) 16:57:54 

    庭掃除と草むしりを二時間頑張りました。
    来年は少し手の掛からないお庭にしたいな。
    裏庭は昨年植えたタイムがびっしりと広がり、雑草が少なくなりました。

    +40

    -0

  • 1524. 匿名 2020/10/16(金) 17:21:06 

    陰ヨガすると色々とリセットされる気がする。

    +1

    -8

  • 1525. 匿名 2020/10/16(金) 17:24:27 

    >>1513
    返信ありがとうございます
    すんなり診断通り納得されたのは羨ましいです 
    試着で迷っても買ってみた方がいいのかなあと迷っていたので、しっくり来る物に出会うまで待つことにします

    +9

    -1

  • 1526. 匿名 2020/10/16(金) 17:32:38 

    ダイソーに行ってファミリーカレンダーってのを買ってきた。
    来年はここに色々書き込んで、家事を忘れないようにするんだ。

    +26

    -2

  • 1527. 匿名 2020/10/16(金) 17:35:54 

    >>1518
    私は気にせずスルーすることにしている。
    ガルちゃんでは、正直あるあるなんだ。
    どういった訳かYouTubeとかを目の敵にしている人が他のトピでもいるんだよね
    だから気にせず断捨離と掃除の話をしていれば良いと思う。

    +39

    -2

  • 1528. 匿名 2020/10/16(金) 17:37:09 

    ネックレス2、イヤリング2、アクセサリーの箱
    捨てました
    時計の箱を捨てるか迷い中

    +24

    -0

  • 1529. 匿名 2020/10/16(金) 17:38:24 

    断捨離のしすぎのせいかお腹が痛いので、家でダラダラしています。

    +18

    -5

  • 1530. 匿名 2020/10/16(金) 17:39:59 

    K10の指輪に小さな錆が3か所くらい付いていました😭アクセサリーケースに入れていたのになぜ😭部屋干しのせい?ティッシュで拭いても取れなかった

    +18

    -0

  • 1531. 匿名 2020/10/16(金) 17:41:27 

    冷蔵庫の上の埃を拭き掃除。ついでに食器棚の上も。食器棚の上に不要になっていたホットサンドメーカーと割れた急須が乗せてあったので、今日捨てます!
    このトピで掃除片付けのモチベーションを上げてます。ずっと苦手だったけど、少しずつ続けるぞ。

    +39

    -0

  • 1532. 匿名 2020/10/16(金) 17:43:12 

    >>1529
    ゆっくり休んで下さいね。
    体力使うから、時々敢えて断捨離を休むようにしています。本当はやりたくても。

    +27

    -0

  • 1533. 匿名 2020/10/16(金) 17:47:23 

    毛布と新品タオル洗濯しました
    新品タオルのケバケバが抜け落ちるのが憎い

    +31

    -1

  • 1534. 匿名 2020/10/16(金) 17:51:13 

    >>1530
    クレジットカードのような硬めのカードをスクレイパーのようにして、サビをこすってみてください。
    ヤスリなんかだとキズがついてしまうので。
    大切な指輪、元通りになりますように!

    +30

    -1

  • 1535. 匿名 2020/10/16(金) 17:53:10 

    >>1527
    そうなんですね~。ありがとう。
    私もスルーすることにしますね。
    リアルの世界ではいないからびっくり。

    +19

    -2

  • 1536. 匿名 2020/10/16(金) 17:57:25 

    >>1488
    褒めていただき恐縮です
    ありがとうございます😊

    +11

    -0

  • 1537. 匿名 2020/10/16(金) 18:02:41 

    フローリングに飲み物をこぼしてしまい、乾拭きじゃあれだからウエットシートで拭こう→クイックル出したからついでに家中拭こう→ゴミが集まったから掃除機かけちゃおう
    と自然な流れで掃除できました(°▽°)

    +43

    -0

  • 1538. 匿名 2020/10/16(金) 18:12:14 

    ここの皆さんに聞きたい!断捨離して、きれいさっぱりな部屋になったけど、なんかむなしくて。なん違うなって。断捨離してスッキリ生活も気に入ってます。でもインテリアがなんか違うなって。うまく言えないけど。皆さんはどんなお部屋、お家ですか??

    +27

    -1

  • 1539. 匿名 2020/10/16(金) 18:17:03 

    >>1181
    そうなんだね!私は写真のセンスもないしうまく説明文なんて書けないから売れないなって諦めちゃった、でもタイミングなんだね!ありがとう!また1つ学んだよー。ここは本当にタメになるな。心にポンっと落ちてくる。否定しないで言うのって難しいのにありがとう🎵

    +28

    -0

  • 1540. 匿名 2020/10/16(金) 18:21:58 

    >>1538
    引っ越し後のおうちにすぐ馴染めないのと同じで、すぐ慣れるんじゃないかな?と思います。

    うちは田舎の一戸建て。
    田舎ならではの広さで出ているものは何もない、ガラーンとした状態(笑)
    でも去年から掛かり切りでいろいろ手を加えたので、とても気に入っていて居心地よいです。

    こたつとハンモックがお気に入りです。

    +25

    -1

  • 1541. 匿名 2020/10/16(金) 18:24:43 

    >>1521
    ほんとそう思います!!!ここをこうしてこうでした~と軽く報告したらめちゃくちゃ攻撃されて。マイナスつけられたり。もしかしたらこの言い方が悪かったのかなとか余計なことを考えてしまい、モヤモヤしてました。でもあなたのおかげでフッと軽くなりました、ありがとうございます‼

    +42

    -4

  • 1542. 匿名 2020/10/16(金) 18:24:43 

    >>1537
    このトピ見ていて、最近は子供が飲み物をこぼすと、やったーって思うようになった。ついで掃除で、周りまでピカピカになるから。
    勿論、掃除機と拭き掃除はこまめにしているんだけど。

    +30

    -4

  • 1543. 匿名 2020/10/16(金) 18:35:50 

    >>1538
    私は物は減っても、なかなか家具までは変えられないから、しっくりこない。
    ー一人暮らしするとき、安い家具を買うのはもったいないからって実家から家具(今の私でも買えないようなしっかりしたものです)をもらって寄せ集めた部屋です。ひとつひとつは良いものだけど、やっぱり自分で選んでないから、インスタや雑誌で見るようなオシャレ部屋にはならない。

    +46

    -1

  • 1544. 匿名 2020/10/16(金) 18:36:42 

    >>1540
    引っ越し後という表現に目から鱗です!!確かに!!スッキリさっぱりしたはずなのに、アンティークが、好きなんですよね。センスがないからなぁ(笑)そこが1番ダメですね💦

    +18

    -0

  • 1545. 匿名 2020/10/16(金) 18:47:22 

    今日は調味料のストック見たら前使ってた醤油一本期限切れだった。
    調味料も洗剤もなんでも、好みが変わるとストックはゴミと化する。

    +24

    -0

  • 1546. 匿名 2020/10/16(金) 18:48:13 

    ベビー布団。売りたい。フリマサイトはいやだなー。

    +1

    -8

  • 1547. 匿名 2020/10/16(金) 18:49:58 

    >>1507
    間違えてるんじゃない?

    +11

    -1

  • 1548. 匿名 2020/10/16(金) 18:53:31 

    >>1538
    私はミニマリストを目指して断捨離を一通り終えてから一軒家に引っ越しをしました。それからはイメージを起こしながら少しずつ自分の好きな家具や雑貨を買っていますが、また物で溢れる恐怖からよく考えるようになったので買うペースはかなり遅めだと思います。
    部屋の一角、私の場合はリビングの棚の上は自分の好きな陶器や観葉植物を置くというルールを決めていて、毎日そこを眺めるとうっとりしています。
    自分の好きなスペースがあると心が満たされると思います。長文失礼しました。

    +42

    -2

  • 1549. 匿名 2020/10/16(金) 18:54:17 

    >>1514
    お金持ちなら、もぅ業者でよくないですか?

    +40

    -0

  • 1550. 匿名 2020/10/16(金) 18:57:52 

    日々の家事しながら、断捨離してるから
    中途半端で放置
    夕食片付けたら、続きやろう…

    +21

    -0

  • 1551. 匿名 2020/10/16(金) 19:05:39 

    >>1543
    ハッとしました!確かに!全てを自分好みの家具に変えられないからだと思いました。悩んでいるところにポンッと1つアドバイスの種を頂いてありがとうございます‼

    +30

    -0

  • 1552. 匿名 2020/10/16(金) 19:09:41 

    ドラストのクレジットカード機能付きのポイントカード減らしたくて、必要なものを買い物してきた。
    ポイントはまだ使えなかったので、現金払いにしてポイント貯まったらフェイスマスクを買うことにして、その時カードも減らすことにした。
    断捨離効果なのか、前ならポイントでお菓子や飲み物買ってたけど、美容関係の物を買おうと思えるようになった。
    汚部屋になってから無駄遣いが多かったのですが、最近は無駄遣いも減って又貯金ができるようになりました。

    +53

    -5

  • 1553. 匿名 2020/10/16(金) 19:11:18 

    >>1548
    なるほど!!!そうなんです、モノが増えるのが嫌なんですがでも温かみのあるアンティークっぽい部屋が好みで...ジレンマ。棚の上だけ、など1つでもいい、自分のふっと落ち着ける場所、そういうものを作ってみます!ありがとうございます!

    +37

    -0

  • 1554. 匿名 2020/10/16(金) 19:13:37 

    私は間に合わせで買った気に入っていない棚などを順番に捨てています。
    中の物が散らかって何度かカオスになってるけどだいぶ整って来ました😂

    +47

    -1

  • 1555. 匿名 2020/10/16(金) 19:42:58 

    今週は靴、コート、服数着、1人寝マットを捨てました!
    いろいろ断捨離できると 良いことがあるというので期待してます。

    ちょうど夫と喧嘩中だし、良い方向へ向かうといいな。

    +54

    -1

  • 1556. 匿名 2020/10/16(金) 19:44:28 

    >>1440
    すぐ人呼べていいなー

    +12

    -0

  • 1557. 匿名 2020/10/16(金) 19:48:32 

    断捨離の進んだ部屋に観葉植物を置くようにしたら前だったらすぐ枯れたのに、今はぐんぐん育つ!そんな人いませんか?玄関に飾るお花も長持ちするし本当に断捨離して良かった!

    +52

    -2

  • 1558. 匿名 2020/10/16(金) 19:50:45 

    >>1538
    カーテンを柄のない無地に変えて、だいぶ部屋が広く見えるようになりました。
    あと、妙な色のソファーが嫌で、ニトリのソファーカバーかけたら、落ち着いた。
    ベージュです。
    派手なラグは撤去。キャラ物も撤去。

    私はセンス無いんで、これくらいかな。

    +45

    -0

  • 1559. 匿名 2020/10/16(金) 19:52:40 

    >>645です。
    シンク下の洗剤類片付けました。
    詰め替えの買い置きがいっぱい💦
    使いながら減らしていきます。
    (ラックは買わなくてもいいや)

    まだまだ断捨離なんて言えないけれど
    皆さんに少しでも近づけたら良いなと思います。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

    +59

    -1

  • 1560. 匿名 2020/10/16(金) 20:00:58 

    >>1542
    お茶を盛大にこぼされたとき、床がさっぱりしました(笑)
    いいよね~(笑)

    +15

    -2

  • 1561. 匿名 2020/10/16(金) 20:02:19 

    服の量がかなり減ったのに脳内ごちゃついてて、再度用途別に分けてみた
    カジュアルめで過ごす時間が多いのに、お出掛け服の割合が多いんでびっくり
    いざというときに恥かきたくない心理強すぎ 自分でもあきれてしまった

    自分の日常の場面の割合と服の割合を一緒にすべし、と聞いた事思い出して、よくよく考えたらオシャレして出掛ける事もほぼ無いし、オフィシャル用はこの数パターンと収納場所を区切ったら、気持ち的にも安心した

    しかもオシャレ服にこだわってたのは、誘いが来たら断れない立場の自分って思い込みが強くて、イヤイヤ用意してた事にも気づいた この辺も自分軸の課題だわ

    オシャレ服断捨離した そういえば夏のオシャレ服も断捨離したんだった ただ色が華やかだからダメと思っていたが、処分理由をミスった!  まだまだ修業が続きそう、、気長に皆とここで取り組むわ 

    +51

    -2

  • 1562. 匿名 2020/10/16(金) 20:03:15 

    >>1557
    私もです!
    ぐんぐん育って大きな鉢に植え替えたけどまたその鉢の大きさに合わせて育ってきてる(笑)

    +25

    -0

  • 1563. 匿名 2020/10/16(金) 20:03:59 

    >>1559
    クエン酸がボトル!すごい!

    これらを総動員したらおうちがキレイになりますね。
    お互い、頑張ってピカピカにしましょうね。

    +41

    -0

  • 1564. 匿名 2020/10/16(金) 20:06:30 

    >>1557
    うちもそれかなあ
    (かわいそうだけど)枯れたら、断捨離予定のミニ鉢が、去年と別人のように元気です
    不思議に思ってたの

    +20

    -0

  • 1565. 匿名 2020/10/16(金) 20:19:00 

    >>1475
    単純に鏡がピカピカってそれだけで気持ち良いですよね💎
    職場のロッカーのデカイ鏡、誰も拭かないのかなかなかのホコリで白くぼやっと映ってるのに私含めみんな普通に使っていて(^_^;)
    こないだ一人の時に拭いたら当たり前やけどめちゃくちゃ綺麗になった✨
    みんな気づいたかな^_^

    +57

    -0

  • 1566. 匿名 2020/10/16(金) 20:24:46 

    >>1563
    頑張ります~
    カルキ落としにはクエン酸が1番ですね。
    地域柄か、お風呂鏡とかシンクが白くなりやすくて
    結構使ってます。

    塩基性の洗剤とはちょっと気持ち離して保管しました。

    +25

    -0

  • 1567. 匿名 2020/10/16(金) 21:07:13 

    >>1501
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

    +20

    -7

  • 1568. 匿名 2020/10/16(金) 21:08:48 

    >>1559
    これ分かります。
    私も洗面台の下がこんな感じです。
    ウタマロ1本にしたいけど
    ウタマロってそんなに良いのかな?

    +21

    -0

  • 1569. 匿名 2020/10/16(金) 21:19:17 

    今日は、ゴミ袋と家の補修用のグッズを買いに出かけました。昨日からシンクを磨いて光らせてます。ガス台のこびりつきがなかなか頑固で、自分が怠けてた事を実感。

    +22

    -0

  • 1570. 匿名 2020/10/16(金) 21:20:42 

    今週だけで、ゴミ袋大を11袋 燃えないゴミを3袋 出しました。まだまだ片づけが残ってます。でも、疲れた。

    +42

    -1

  • 1571. 匿名 2020/10/16(金) 21:22:44 

    >>1559
    台所洗剤がボトルだ!

    +14

    -1

  • 1572. 匿名 2020/10/16(金) 21:25:09 

    >>1475
    やる気でた!風水でもなんでもいいの。運が良くなる理由がほしいだけ。今夜磨くよ。

    +32

    -1

  • 1573. 匿名 2020/10/16(金) 21:37:52 

    >>1475
    今日から、吹いてみます。

    +10

    -0

  • 1574. 匿名 2020/10/16(金) 21:38:08 

    >>1568
    ウタマロは石鹸が有名ですが、キッチン洗剤も良かったですよ。

    +17

    -0

  • 1575. 匿名 2020/10/16(金) 21:54:27 

    >>1568
    私はお風呂場の洗剤はウタマロの液体洗剤を使ってます。
    普段は洗剤を使わなくても落ちるブラシを使って湯船を洗ってますが、お風呂場の床掃除も一本で済むのでそれにしてます。
    キッチン用のウタマロも試しに買いましたが、いつも使ってる洗剤が使いやすいので、使いきったら買わない予定です。

    +10

    -1

  • 1576. 匿名 2020/10/16(金) 21:56:42 

    >>1569
    必要なかったりもう使ってたらすみません。

    キッチンのこびり付きこれとミヨシの重曹あわスプレーでサクサク取れました。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

    +28

    -0

  • 1577. 匿名 2020/10/16(金) 21:57:13 

    >>1573
    ピュー

    +12

    -0

  • 1578. 匿名 2020/10/16(金) 22:13:11 

    >>1570
    すごい!がんばりましたね!!!
    いいことありそう☆

    +16

    -0

  • 1579. 匿名 2020/10/16(金) 22:22:42 

    >>1576
    なるほど。ヘラですね。緑色の科学スポンジで落として塊は放置して、ふき上げてました。明日みてきます。

    +16

    -0

  • 1580. 匿名 2020/10/16(金) 22:36:12 

    >>1544
    横からだけれど、私は畳に障子に囲炉裏で、掛け軸飾ってあるのが理想
    私もセンス無いけれど、和室ならあんまり考えなくても何とかなる。

    +10

    -1

  • 1581. 匿名 2020/10/16(金) 22:50:17 

    2003年から毎年の健康診断の結果をすべてファイルしています。
    もういらないかな~と思いつつ、なんだか捨てられません。ときめかないのに(笑)

    +34

    -0

  • 1582. 匿名 2020/10/16(金) 22:55:22 

    >>1581
    体重の変化や体の変化がわかるからいいんじゃないかな。私は領収書とか捨てれません。捨てられないのは、仕方ないってとっておこうよ。

    +33

    -3

  • 1583. 匿名 2020/10/16(金) 22:55:55 

    >>1164
    ちょっとキツイ言い方するけど
    お子さん、母親を自分より下に見てるよ

    言えば動いてくれるって、使われてる事に気付かない所がヤバイです

    +33

    -4

  • 1584. 匿名 2020/10/16(金) 23:00:25 

    >>1575
    >>1574
    詳しい情報ありがとうございます。
    ウタマロ洗剤を買ってみようと思います。
    ナチュラルローソンに売っているので早速買ってきます!

    +11

    -1

  • 1585. 匿名 2020/10/16(金) 23:05:45 

    >>1559
    お疲れ様でした!
    こうやって整理されると何がいくつあるかハッキリとわかるから、買いすぎ防止にもなりますね!
    私も見習いたいです

    キッチンハ○ター・・・
    こちら、ただいま3本あるキッチンハ○ターと戦ってる最中です
    (なかなか減らず困っています)

    +25

    -0

  • 1586. 匿名 2020/10/16(金) 23:16:01 

    >>1558
    私もてんでセンスがないので...やっぱりキャラもの排除したらそれが1番ですよね💦でもジブリがどーしても捨てられない。徐々にがんばります。

    +11

    -0

  • 1587. 匿名 2020/10/16(金) 23:16:35 

    >>1543
    私は親が使ってた机、許可を取ってペイントしました。それも長く使って傷もあるから、また塗り替える予定だけど色で悩みます、でもそれも楽しいです。
    100%じゃないけど好みに近づけるレッスンだと思って。先日は椅子のニスのテカリ感が気になり紙やすりで磨いて落としたら、ん?ちょっといいんじゃないの♡となりました。だめもとで親御さんに相談してみてはいかがですか?

    +23

    -0

  • 1588. 匿名 2020/10/16(金) 23:37:08 

    >>1585
    キッチンハイター、カビキラーとしても使えますよ。うちはカビキラーを買わず兼用してます。
    もし在庫でお困りでしたらお試しくださいませ。

    +37

    -0

  • 1589. 匿名 2020/10/17(土) 00:20:25 

    >>1538
    うちは白基調の賃貸部屋に暗めのブラウン多めな家具が置いてあって完全にミスマッチです。片付けとインテリアは完全に別物なんだよね。
    部屋こだわり始めるとけっこう沼。次は床の色とクローゼットの扉がブラウンの部屋にするんだ…

    +30

    -0

  • 1590. 匿名 2020/10/17(土) 00:20:51 

    >>1527
    これ書いてる時点でスルーしてないような

    +4

    -16

  • 1591. 匿名 2020/10/17(土) 00:25:38 

    >>1585
    うち、キッチンハイターはキッチン排水口の汚れ落としに週1で大活躍ですよ
    吹き付けて数分置いておけばヌメリがほぼ取れるので便利です。これやれば消費スピード速くなりませんかね?
    手袋とスポンジで排水溝掃除するよりだいぶ楽なんですよね…

    +35

    -0

  • 1592. 匿名 2020/10/17(土) 00:36:03 

    >>1567
    もう線香の話はいいよ。
    別トピへどーそ。

    +11

    -15

  • 1593. 匿名 2020/10/17(土) 00:40:23 

    ちょっとマニアックなゴミですがパワーストーンを捨てようと思っています。
    捨て方を調べると燃えないゴミでいいけど気になる人は浄化してから、と。
    なかなかゴミ捨て道も奥が深いです(^o^;)

    +28

    -1

  • 1594. 匿名 2020/10/17(土) 00:52:43 

    >>1592
    掘り返してるのあんただよ

    +13

    -5

  • 1595. 匿名 2020/10/17(土) 05:18:35 

    早く起きちゃったから紙類を整理して処分するぞ

    +19

    -0

  • 1596. 匿名 2020/10/17(土) 06:01:28 

    >>1582
    そうですね。場所も取らないし。
    今回気づいたのも、先日の検査結果に低めのものがあり、過去はどうだぅたかな~と参照してみてのことだったので、取っておきます。
    ありがとう!

    +31

    -0

  • 1597. 匿名 2020/10/17(土) 06:09:01 

    >>1
    処分したい…👠👡👢👟
    断捨離したい。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

    +31

    -2

  • 1598. 匿名 2020/10/17(土) 06:21:24 

    >>1597
    メルカリで高く売れるよー!

    +14

    -4

  • 1599. 匿名 2020/10/17(土) 07:13:22 

    おはようございます。
    このトピを見ながら断捨離、掃除をしました。
    只今、喉の痛み、声枯れ、鼻水、頭の重さでしんどい状態です。
    以前断捨離した時も応募した商品が当たった反面、風邪ひいたのを思い出しました。
    もちろん急に寒くなったのもあると思う
    けど、悪いものを早く出し切って良い出来事来い!と願いつつゆっくり休みます。

    +38

    -0

  • 1600. 匿名 2020/10/17(土) 07:29:06 

    >>1580
    掛け軸はかけっぱなしだと壁に日焼けが残るのよね…
    ズボラな私の家庭には向いてなかった。
    あと、オールマイティだと思ってた山水画が慶事には不向きとか、なかなかめんどくさい。なぜ掛け軸かけるホルダーつけちゃったんだろううちの親…

    +20

    -0

  • 1601. 匿名 2020/10/17(土) 07:37:22 

    >>1598
    靴底に赤色の滑り止め付けたから、売れないだろうなーと思って

    +1

    -3

  • 1602. 匿名 2020/10/17(土) 07:42:12 

    衣類の断捨離に取り組んでいるのに、なぜか無駄買いしていたお惣菜やデザート類に興味が無くなってきました
    無駄なエネルギーを服にかけてて、それが無くなったから、甘いものとか不要になったのかなあ

    +37

    -1

  • 1603. 匿名 2020/10/17(土) 07:48:15 

    >>1594
    しつこい

    +2

    -11

  • 1604. 匿名 2020/10/17(土) 08:01:45 

    粗大ごみとかどうしてますか?

    +4

    -0

  • 1605. 匿名 2020/10/17(土) 08:02:53 

    なんか続けなくっちゃと思い込んでた趣味があるけど、断捨離してから、手放してしまいたいのに意地で続けてると思えてきた
    ここで手放そうと思う

    +37

    -0

  • 1606. 匿名 2020/10/17(土) 08:04:16 

    >>1585
    ありがとうございます。
    在庫の管理ができてなかったのが
    ハッキリしました。

    ハイターも泡タイプは結構使ってるんですが
    液体タイプがなかなか減らないですね。
    両者とも通年価格安定してるし
    無くなってから買いに行っていいくらい。

    +19

    -0

  • 1607. 匿名 2020/10/17(土) 08:06:25 

    >>1593
    石だけなら自然に還しても良さそうだけど
    ダメかな?

    +7

    -8

  • 1608. 匿名 2020/10/17(土) 08:31:18 

    >>1604
    たんすはもったいないプロジェクトに。

    食器棚
    一つはメルカリで売却。
    一つはリサイクルショップに。
    一つは近所の方に。

    こたつ、洗濯機、乾燥機、食器はジモティー

    冷蔵庫二台、こたつ、隙間家具は近所の方に。

    うちにはほとんど家具がありません。
    クリーンセンターに持ち込むと、多少大きさがオーバーしていても無料です。
    10kgあたりの料金なので、超えなかったら無料!

    +27

    -2

  • 1609. 匿名 2020/10/17(土) 08:53:07 

    >>1604
    なるべく分解して普通ゴミで出してますよ!粗大ゴミに厳しいというか簡単に出せない地域なので。
    いまベッドを分解してノコギリで切って少しずつ出しているところです。

    +24

    -0

  • 1610. 匿名 2020/10/17(土) 08:59:07 

    >>1591
    吹き付けという事はスプレー容器に入れて使用?

    +8

    -0

  • 1611. 匿名 2020/10/17(土) 09:04:43 

    >>1599
    まさかコロナ?
    体調には気をつけてくださいよ。

    +2

    -11

  • 1612. 匿名 2020/10/17(土) 09:06:33 

    >>1594
    あんたって言い方、品がないね💦
    断捨離より先に言い方直しなよ💦

    +19

    -10

  • 1613. 匿名 2020/10/17(土) 09:16:13 

    おはようございます。
    寝て起きると迷ってた物が捨てられることが多いです(^^)/
    今日は増えすぎたエコバッグ捨てよう!

    +28

    -0

  • 1614. 匿名 2020/10/17(土) 09:16:35 

    家族が買ったものそのまんま袋に入れて物置においたり、玄関だったり台所だったりにおくから、イライラする。
    それで同じものばっかり買ってきて。

    それと、自分の道具、玄関に置いておくし。

    実家だから全部綺麗に出来なくてストレスたまる。

    +34

    -1

  • 1615. 匿名 2020/10/17(土) 09:19:22 

    >>1601
    そういう手間をかけた方が実用的で売れそうだけどな
    そのままだとただのお洒落靴で歩きづらいでしょ?

    +5

    -5

  • 1616. 匿名 2020/10/17(土) 09:20:07 

    掃除じゃないけど20分で洗濯物全部畳みます!
    頑張るぞ!

    +30

    -1

  • 1617. 匿名 2020/10/17(土) 09:41:15 

    >>1610
    画像のキッチンハイター泡タイプ、吹き付けボトルだよ。

    +8

    -0

  • 1618. 匿名 2020/10/17(土) 09:41:51 

    >>1617
    そうなんだね

    +1

    -0

  • 1619. 匿名 2020/10/17(土) 09:43:57 

    >>1607
    ダメだと思う。野生動物が誤って口にする場合もある。

    神社仏閣で数珠やパワーストーンもお守りを返す箱に入れられるところもある。要確認。

    +28

    -1

  • 1620. 匿名 2020/10/17(土) 09:44:28 

    >>1616
    そういうの楽しいですよねw音楽鳴らして、この音楽内にやる!とか!

    +11

    -1

  • 1621. 匿名 2020/10/17(土) 09:56:56 

    >>1620
    楽しいですよね!
    あと時間区切らないとダラダラしちゃいそうなのでw

    +15

    -0

  • 1622. 匿名 2020/10/17(土) 10:06:24 

    >>1518
    >>1527
    『断捨◯」って商標登録されてる言葉なんだよ
    繰り返ししつこく書くのは宣伝になる
    もしかして事務所の方?
    毎回、セットで現れるね 笑
    毎日したことを書くトピなので、何を捨てたか、どこをお掃除したか書いていきましょう

    +10

    -36

  • 1623. 匿名 2020/10/17(土) 10:15:11 

    >>1606
    液体タイプは、洗濯槽クリーナーの代わりに使えますよ
    調べてみてね

    +10

    -0

  • 1624. 匿名 2020/10/17(土) 10:16:45 

    >>1615
    太ってしまって、今はバレエシューズしか履かないです💦それもGUのバレエシューズwww
    足が汗っかきだからワンシーズンで交換できるGUの1000円の靴を履いています。

    ルブタンの靴は、ほとんど履いてない靴や5年くらい履いてないです。
    高い靴をずっと手入れして履くのもいいけど、安いけど常に新しくてキレイな靴の方が清潔感があるかな。と思うようになりました。


    とにかく要らない物は全て断捨離するぞ!

    +43

    -0

  • 1625. 匿名 2020/10/17(土) 10:20:41 

    すごい性格悪いので、思い切り言わせてもらうわ
    これだから成金って嫌だわ
    お金の使い方に計画性がなさ過ぎる!

    義父母のことを思い出してしまって…。

    +1

    -21

  • 1626. 匿名 2020/10/17(土) 10:28:36 

    >>1622
    断捨離って言葉もう一般的に認知されてるし今更宣伝もなにも無いと思うんだけど。
    真面目な疑問だけど此処で断捨離って言ったら法的に何か問題あるのでしょうか。

    +32

    -4

  • 1627. 匿名 2020/10/17(土) 10:30:18 

    >>1599
    お掃除する時にマスクをするといいですよ

    +29

    -0

  • 1628. 匿名 2020/10/17(土) 10:32:04 

    >>1600
    私もそれ聞いたことある。
    だから掛け軸ばっかりでなくて色々飾ると良いらしい
    でも、一つ買ったら色々買いたくなるのは、私の性格上ありえそう。

    +8

    -0

  • 1629. 匿名 2020/10/17(土) 10:33:23 

    >>1586
    私はむしろ欲しい!
    キャラものでもジブリは私の家のインテリアに馴染むので、今コツコツ買っている。

    +10

    -0

  • 1630. 匿名 2020/10/17(土) 10:34:15 

    >>1594
    私もそう思います。

    +8

    -1

  • 1631. 匿名 2020/10/17(土) 10:38:00 

    今家のなかで登山用の服を着ています。
    もう登山することはないし、急に寒くなったので凄く助かっています。
    やっぱりゴアテックスってすごいわ

    +40

    -0

  • 1632. 匿名 2020/10/17(土) 10:38:17 

    >>1626
    いえ、別に使ってもいいと思いますよ
    ただ、しつこく繰り返すのはどうかなと
    私は商標登録されてると知ってから「捨てる」と書くようにしてます
    商魂たくましい、強かな戦略に乗りたくないから


    +12

    -12

  • 1633. 匿名 2020/10/17(土) 10:39:54 

    急激に寒くなりましたね
    消費期限の切れたホッカイロを貼っています。
    新しいのは十分あるので、今はこれを使って断捨離です。

    +54

    -0

  • 1634. 匿名 2020/10/17(土) 10:40:45 

    ヘアオイル使い切り
    断捨離だ〜

    +30

    -2

  • 1635. 匿名 2020/10/17(土) 10:45:10 

    >>1626
    それを使って商売しなければ罰せられませんよ
    芸人のギャグと同じ
    素人さんが使ってくれれば使ってくれるほどメジャーになって自分が売れる
    名前が通れば、本も売れて、テレビに出られて自分が儲かるという仕組み
    ご本人が1番、断捨◯効果があったということですね

    +22

    -2

  • 1636. 匿名 2020/10/17(土) 10:45:38 

    ちょっと厚みのあるエコバッグは断捨離しようかと思っている。
    やっぱり嵩張らないって重要だよね
    積極的に使って、ぼろぼろになって断捨離できるようにしたい

    +49

    -1

  • 1637. 匿名 2020/10/17(土) 10:48:07 

    >>1634
    私もヘアオイルパックして使い切ろうと思ってたの思い出した!ありがとう!

    +17

    -0

  • 1638. 匿名 2020/10/17(土) 10:48:09 

    大変だ。
    新しいティッシュ買ってこないと

    +10

    -1

  • 1639. 匿名 2020/10/17(土) 10:50:36 

    ケバケバになったウールのストールを断捨離して、シルクのストールを購入したのですが、嵩張らないのに暖かくて、本当に買って良かったと思っています。
    ついでにシルクのネックウォーマーもしているけれど、本当に暖かいです。

    +26

    -1

  • 1640. 匿名 2020/10/17(土) 10:52:29 

    平日の溜まった家事を今から全部やります
    キッチン、床、トイレ、風呂、洗面所掃除と買い物...
    ゾッとして体が動かない...

    +26

    -0

  • 1641. 匿名 2020/10/17(土) 10:53:27 

    >>1622
    断捨離トピで何言ってんの???

    +35

    -2

  • 1642. 匿名 2020/10/17(土) 10:53:49 

    >>1640
    とりあえず緊急度の高い家事からやろう!

    +24

    -0

  • 1643. 匿名 2020/10/17(土) 10:54:22 

    実家の掃除や片付けをしていたら兄弟も手伝ってくれました
    綺麗になっていくのを見たらそうなりますよね
    どんどん捨ててますが、本人が揃えたものも本人以外には不用品なんだなーって思うと悲しくなりました
    私の持ち物は大切に使っていきたいと思いますが、私の子どもには残さなくていいということを学びました
    悲しいことですが
    親子二代で使えるような高い調理器具やブランド食器も子どもが興味なければただのゴミ

    +48

    -0

  • 1644. 匿名 2020/10/17(土) 10:55:25 

    もうボロボロになったボディウォッシュも断捨離しよう。
    代えのやつはまだあるしね

    +11

    -3

  • 1645. 匿名 2020/10/17(土) 10:57:02 

    >>1632
    一時期YouTubeで削除問題になったりしたけどそれは商標登録されてる言葉を前面に出して広告収入を得ていたからだし、戦略に乗りたくないと思ってるならそもそもこのトピに参加すること自体おかしいのでは
    よくわからない言い分で水を差すのはやめてね

    +30

    -4

  • 1646. 匿名 2020/10/17(土) 10:58:17 

    >>1640
    大丈夫、やり始めれば動けるよ

    +24

    -0

  • 1647. 匿名 2020/10/17(土) 10:59:21 

    >>1642
    ありがとうございます
    友達が来て、もしかすると泊まるので全部緊急性高めです笑
    とりあえず昨日の食器が残ってるからキッチンやります...!

    +24

    -0

  • 1648. 匿名 2020/10/17(土) 11:00:08 

    >>1646
    ありがとうございます( ; ; )
    がんばります〜!!

    +9

    -0

  • 1649. 匿名 2020/10/17(土) 11:01:33 

    >>1646
    横からだけれどそれすごく分かる。

    +10

    -0

  • 1650. 匿名 2020/10/17(土) 11:02:34 

    >>1645
    食い下がるね 笑

    +4

    -13

  • 1651. 匿名 2020/10/17(土) 11:04:48 

    雨の日用の合皮のバッグを随分前に断捨離しました。
    撥水加工のされているバッグが有れば、別にいらないかなって
    本当にいらなかった。

    +33

    -1

  • 1652. 匿名 2020/10/17(土) 11:07:59 

    >>574
    シミの部分を写真撮ってシミありですがお安くしますって記載するといいよ。
    それでも欲しい人いるから。
    売れなかったら捨てれば良い。
    自分が幾らだったらそのシミ付きの商品を買うかよく考えてみてから出品してみてね。

    +17

    -1

  • 1653. 匿名 2020/10/17(土) 11:14:37 

    >>1643
    わかります。欲しいな、と思ったとき、将来子どもにあげられるし。っていうのって、買うとき背中を押してくれますよね。
    うちの母も、これ全部○○(私)の物だよ!って言いながら、バッグとか何やら買ってます(笑)
    女の子の親に多い…。
    でも、子どもが同じ趣味になるとは限らない!結局自分が買いたいだけだよね(^_^;)

    +47

    -1

  • 1654. 匿名 2020/10/17(土) 11:21:10 

    昨日、新しい財布買ったので、今まで使っていた財布を売りに行った。不要品の10金、18金のアクセサリーも一緒に。24000円になって機嫌よく帰宅。寒いので掃除してラグ出して冬支度。

    +49

    -1

  • 1655. 匿名 2020/10/17(土) 11:25:15 

    >>1622
    出て行きなよ

    +6

    -7

  • 1656. 匿名 2020/10/17(土) 11:29:57 

    最近は撥水加工がしてあって、しかも軽いバッグがあるから良いわ
    いらないバッグを断捨離できて嬉しいです。

    +28

    -1

  • 1657. 匿名 2020/10/17(土) 11:32:58 

    >>1632
    確かに!
    やたらあの人のYouTube宣伝する人いるよね。

    +6

    -10

  • 1658. 匿名 2020/10/17(土) 11:35:30 

    家計簿に記入してレシート断捨離

    +13

    -2

  • 1659. 匿名 2020/10/17(土) 11:37:00 

    夏に購入したスリッパも断捨離しよう。

    +21

    -1

  • 1660. 匿名 2020/10/17(土) 11:37:29 

    今から普通に掃除機かけてきまーす。

    +24

    -0

  • 1661. 匿名 2020/10/17(土) 11:45:08 

    鏡を拭いています。
    今日で2日目
    拭きながら、祓いたまえ清めたまえと念じています。
    昨日、綺麗にしたのに結構まだ汚れているのに気づきました。

    +34

    -2

  • 1662. 匿名 2020/10/17(土) 11:46:38 

    ここはただしたことを書くだけではなくて、アドバイスをもらったり励ましあったり、誉めあったりして頑張る気持ちをもらえる素敵なトピ。

    だからこんなに長く続いたのだと思います。

    細かいことは気にせず、下げコメントはスルーしてこれまで通り、楽しくお掃除と断捨離に励みましょうね!

    +67

    -3

  • 1663. 匿名 2020/10/17(土) 11:50:38 

    >>1622
    こんなに幸せに満ちたトピを下げたくて仕方ないなんて…
    その根底にある、人の楽しみに水を差したいお気持ちを見つめたらいかがでしょうか。

    +34

    -6

  • 1664. 匿名 2020/10/17(土) 11:53:28 

    >>1647
    おお!それは一大事!
    頑張って~!応援してるよ~😄

    +24

    -0

  • 1665. 匿名 2020/10/17(土) 12:01:10 

    鏡チャレンジをしているものですが、鏡自体はそんなに汚れていないのですが、周りにあるものの汚れに気付いて一緒に掃除しています。
    この前、綺麗にしたばかりなのに、もう汚れている。
    汚れが本格化する前に気づけて良かったです。

    +43

    -0

  • 1666. 匿名 2020/10/17(土) 12:02:45 

    断捨離が趣味になってくると、掃除が楽しすぎる
    ある種の開運行動というか、厄落とし的な感じですごい楽しい
    お家をパワースポットにしたい

    +61

    -3

  • 1667. 匿名 2020/10/17(土) 12:07:10 

    小麦粉が結構あるからクッキー使って断捨離しよう

    +34

    -2

  • 1668. 匿名 2020/10/17(土) 12:08:10 

    いつも断捨離しているところを狙うんじゃなくて、いつもは目を向けないところから断捨離したほうがいい

    +20

    -2

  • 1669. 匿名 2020/10/17(土) 12:09:59 

    鰹節とかも使っちゃわないと

    +25

    -1

  • 1670. 匿名 2020/10/17(土) 12:12:32 

    プラスチックの石鹸置き断捨離
    余分なものだし、次買うときは自然素材のが良いな

    +12

    -2

  • 1671. 匿名 2020/10/17(土) 12:13:50 

    食材はかなり断捨離するものがあるけれど、私はご飯をたくさん食べる人なので、この辺りは割とすんなり断捨離できそう。

    +24

    -2

  • 1672. 匿名 2020/10/17(土) 12:17:55 

    こういった雨の日は風水的にはお出かけ日和らしい
    でも、靴が濡れるからお外には出たくないな

    +23

    -1

  • 1673. 匿名 2020/10/17(土) 12:18:40 

    今度、靴を買うときは普段使いできるオシャレな雨靴にしようと思う。

    +30

    -0

  • 1674. 匿名 2020/10/17(土) 12:28:39 

    最近は完全防水のムートンブーツが4000円台で売っているのが良いよね
    雨靴も減らしたい

    +32

    -0

  • 1675. 匿名 2020/10/17(土) 12:32:37 

    洗濯物を畳む作業が嫌いなんだけど、ハサミを手元に用意して、飛び出してる糸とか邪魔な洗濯表示タグ(薄れて読めなくなったもの)を切りながらやると、捨て作業の一環として楽しめるのを発見した!

    当たり前のことだったらごめんなさい。

    +35

    -0

  • 1676. 匿名 2020/10/17(土) 12:39:28 

    >>1607
    自然からそのまま拾ってきたもの(子供が河原で拾ってきた石)とかならともかく、加工済みのものを自然に返すのはよくない気がする。
    私有地に捨てたりしたら不法投棄と思われてしまいそう。
    数珠タイプの石とかなおさら目立つだろうし、自然に返す(外に捨てる)のは良くないのでは?
    塩をふって不燃ゴミに出すとかの方がいいと思う。

    +44

    -2

  • 1677. 匿名 2020/10/17(土) 12:40:23 

    断捨離しているうちに、本当に引っ越ししていいかなって気になってきた。
    だったらもう何も買わなくても良いかなって

    +27

    -0

  • 1678. 匿名 2020/10/17(土) 12:41:13 

    >>1675
    考えつかなかった。
    私もやってみようと思う!
    ありがとう❣️

    +17

    -0

  • 1679. 匿名 2020/10/17(土) 12:43:56 

    コンバースでも防水タイプのが売っているんだね!
    知らなかったわ
    今度はこれを買おう。

    +32

    -0

  • 1680. 匿名 2020/10/17(土) 12:56:36 

    鏡をピカピカにしたのですが、ここまで綺麗だとなんだかスッキリしますね

    +27

    -0

  • 1681. 匿名 2020/10/17(土) 12:57:45 

    掃除でだいぶ雑巾がなくなってきたから、古いタオルを雑巾にしよう。

    +33

    -0

  • 1682. 匿名 2020/10/17(土) 12:58:32 

    私の最終目標はガルちゃん断捨離です。
    その手段として部屋の不用品の断捨離を頑張ろうと思います。

    +6

    -11

  • 1683. 匿名 2020/10/17(土) 13:05:28 

    新しいパジャマを買ったので、着古したパジャマをチョキチョキ切ってウエスにしました。
    断捨離する前はそのまま捨てて終わり!だったけど、断捨離を始めてからは使い切る満足感が好き。糸くずが出るとかよく言われるけど、私はウエス作りを始めてから断然とお掃除が楽になったし、合ってるんだろうなー。掃除して捨てるためだけのものを買うお金と手間が省けるのも嬉しい。フロアワイパーサイズと棚とか拭く手のひらサイズで作っています。

    +42

    -0

  • 1684. 匿名 2020/10/17(土) 13:06:43 

    >>1682
    それ何回も書いてるね
    まずは書き込むのやめてみたら?

    +21

    -7

  • 1685. 匿名 2020/10/17(土) 13:15:29 

    絵本のおやすみロジャーを断捨離したいです。
    だから何度も読んでボロボロにして捨てるんだ。
    夜寝る前にかならず読んでいる。
    最後まで辿り着けずに寝ちゃうけれど

    +2

    -7

  • 1686. 匿名 2020/10/17(土) 13:17:03 

    私も捨てようかなっておもっている服がある。
    とりあえず、食品を使って断捨離してから捨てようと思う。
    あと新しい冬物を捨ててから断捨離しないとね
    でないと今切るものがなくなってしまう。

    +10

    -4

  • 1687. 匿名 2020/10/17(土) 13:30:14 

    ブランド食器もコスメも 私の場合は妄想が強くて買ってた気がする
    バカみたいだけど、買ったらステキな出来事が起こるってマジで信じてたっぽいし、今も気を抜くと信じちゃう
    もっと中身の食材や、基礎化粧品に目を向ければ良かったよ

    +44

    -0

  • 1688. 匿名 2020/10/17(土) 13:31:09 

    >>1588
    >>1591

    お二方とも、アドバイスありがとうございます!
    カビキラーはもう無くなりそうだったので、早速チャレンジしてみます
    排水口にも使えるそうで、ハイター地獄から解放されそうで大感謝です♪

    +20

    -0

  • 1689. 匿名 2020/10/17(土) 13:37:39 

    >>1685
    役に立ってるから捨てなくていいじゃんね

    +34

    -0

  • 1690. 匿名 2020/10/17(土) 13:41:15 

    >>1589
    沼!(笑)分かります分かります!!そうなんですよね~片付けとインテリアは完全に別物、その通りですね。こだわりだしたら全て変えなきゃいけない(笑)😂

    +24

    -0

  • 1691. 匿名 2020/10/17(土) 13:48:15 

    セカンドストリートのweb買取二週間前に発送したのにまだ何の連絡もない。こんなもん?

    +6

    -1

  • 1692. 匿名 2020/10/17(土) 13:50:37 

    >>903 です!
    今日やっと洗面所とトイレの掃除できました
    ピッカピカのつるつる!
    玄関掃除もやりたかったけど、廊下の電球切れちゃって暗いし スイッチ切れたので今日はやめておきますヽ(;▽;)ノ
    夜はメルカリに出品する服の写真とるぞ!!

    +26

    -0

  • 1693. 匿名 2020/10/17(土) 13:56:43 

    >>1602
    うらやましいです!!
    私は断捨離に関係なく、しょっちゅう食べちゃってます(>_<)
    もっと断捨離が進めば気持ちも変わるのかな〜

    +16

    -0

  • 1694. 匿名 2020/10/17(土) 14:02:04 

    今日は古い靴下と古くなったパジャマ(というか部屋着)を捨てました。

    部屋着は…ボロボロになってたんだけど、買った年から、どうやら、かれこれ15年着てました( ゚Д゚)
    今後は今は旦那のお古のユニクロのスエットを着ることにしますw

    +16

    -1

  • 1695. 匿名 2020/10/17(土) 14:07:49 

    >>1655
    荒れるからやめなよ

    +9

    -2

  • 1696. 匿名 2020/10/17(土) 14:15:11 

    >>1675
    私は畳む時に毛玉取り機やハサミを用意してチェックしながら畳んでます
    時間がない時は作業が必要なものだけ残して、他のものを畳んでしまい、テレビを見ながら後から毛玉取りです

    +19

    -0

  • 1697. 匿名 2020/10/17(土) 14:17:31 

    >>1519
    うん!すごい!!
    私もピカピカにした時はこれを保てるようにしようって毎回思うんだけど、だめなんだよね(>_<)
    ちょこちょこというか、その都度掃除した方が楽なのはわかってるんだけど、そろそろやばいなって状態まで放置してしまう
    見習いたいです!

    +22

    -0

  • 1698. 匿名 2020/10/17(土) 14:19:43 

    おやすみロジャーを読んでいたら、横にいた主人が熟睡しちゃった。

    +7

    -10

  • 1699. 匿名 2020/10/17(土) 14:21:00 

    今日は押入れの中の細かいベビーグッズ数点と細かいプラものをゴミ袋に入れた。
    物が溢れて薬箱一つじゃ足りず別のプラケースにまで入ってた薬や傷ケア用品を整理して、家族1人1人処方された薬を分けて各ジップロックに入れた。
    でもこれを入れるところがない。無印かなにかで収納用品が買いたい…。

    +10

    -0

  • 1700. 匿名 2020/10/17(土) 14:22:11 

    >>1687
    +1万くらい押したい
    特にコスメはすごい魔力があるよね
    買って使えば劇的になにかが変わる気がするんだけれど、実際はただ物質が部屋の中に増えただけなんだよね

    +40

    -0

  • 1701. 匿名 2020/10/17(土) 14:22:23 

    おやすみロジャーは音読して録音して捨てるって言ってなかった?
    おやすみロジャーがなんなのか知らんけど

    +13

    -6

  • 1702. 匿名 2020/10/17(土) 14:23:26 

    玄関とバルコニーを掃除してくる。

    +21

    -0

  • 1703. 匿名 2020/10/17(土) 14:32:21 

    シンクを綺麗にしたら汚したくなくて料理がおっくうになってしまった^^;
    最近残業続きなのもあるけど外食ばかり。
    通勤路の飲食店には飽きた。
    本来は片付いたキッチンで自炊に力を入れたいんだった。
    今朝はストウブで炊飯、冷蔵庫の物の消費しました⭐️

    +34

    -2

  • 1704. 匿名 2020/10/17(土) 14:53:52 

    >>1702
    応援してるー!

    +8

    -2

  • 1705. 匿名 2020/10/17(土) 14:57:28 

    玄関を掃除していて気づいた。
    ドアとドアの受けている部分のところがめっちゃ汚れていた。
    あそこの汚れスポットを掃除していなかったから、何度掃除しても汚れがでてきたんだ。
    今、ボロボロの雑巾で掃除したけれど、雑巾が全部ダメになっちゃった。

    +31

    -0

  • 1706. 匿名 2020/10/17(土) 14:58:31 

    >>1701
    凄い眠れる絵本です。
    ベストセラーになったんだっけ?
    とにかくグッスリ眠れる。

    +15

    -4

  • 1707. 匿名 2020/10/17(土) 14:58:54 

    >>1704
    ありがとう❤️

    +7

    -1

  • 1708. 匿名 2020/10/17(土) 15:00:17 

    そういえば何かで見たけど
    無音の方が捗る人と音楽や人の声ありの方が捗る人がいるらしい。

    +38

    -0

  • 1709. 匿名 2020/10/17(土) 15:02:10 

    引越ししようかなって思うけれど、多分、次の住民はあまりにも引越し先が綺麗でびっくりしてしまうとおもう。

    +9

    -7

  • 1710. 匿名 2020/10/17(土) 15:03:01 

    >>1708
    私はビーズのラブファントムを聴いていると断捨離が進む
    掃除は無音の方がいいけれど

    +28

    -4

  • 1711. 匿名 2020/10/17(土) 15:05:20 

    タオルを断捨離するためにも、切り分けて雑巾にしている。
    でも、溜まった汚れが結構あるからドンドンなくなっていく
    ただ、そのスピードはちょっとずつだけれど遅くなってきた。
    そのうち、タオルを雑巾にしないで済む日が来るかも

    +24

    -1

  • 1712. 匿名 2020/10/17(土) 15:06:31 

    >>1710
    要らない何も捨ててしまおう〜🤣w
    ↑歌詞思い出して笑いました!🤣

    +26

    -4

  • 1713. 匿名 2020/10/17(土) 15:07:02 

    ダイソー行って新しいフェイスタオルを買ってこないとな

    +11

    -3

  • 1714. 匿名 2020/10/17(土) 15:11:26 

    洗って縮んだランチョンマットも食器を乾燥させるタオルも断捨離

    +13

    -1

  • 1715. 匿名 2020/10/17(土) 15:16:10 

    百均で購入したお洗濯グッズも断捨離
    素直に洗濯乾燥機を使うようになった。

    +8

    -1

  • 1716. 匿名 2020/10/17(土) 15:17:56 

    >>1688
    ハイター地獄w
    私はハイターの便利さに目覚めて使い始めましたよ
    現在、キッチンスツールを漂白中

    +22

    -0

  • 1717. 匿名 2020/10/17(土) 15:18:46 

    やる事が多い〜

    +16

    -0

  • 1718. 匿名 2020/10/17(土) 15:21:51 

    >>1716
    私はダイソーのキッチンブリーチ派
    友達に変わらないよって聞いて、ダイソーで購入しましたが本当に変わらない

    +17

    -0

  • 1719. 匿名 2020/10/17(土) 15:24:07 

    おやすみロジャーに興味津々

    +3

    -4

  • 1720. 匿名 2020/10/17(土) 15:24:58 

    >>1718
    私はトップバリューのもの
    変わらないよね

    +4

    -1

  • 1721. 匿名 2020/10/17(土) 15:26:16 

    >>1716
    便利だけれど体に悪そうだから、断捨離が完全に終了したら、キッチンブリーチを卒業するつもりです。
    強い洗剤は寿命を縮めるっていう論文が相当あるよね
    私も今は使っているけれど、汚れが全部落ちたらクエン酸とかにするつもりです。

    +26

    -3

  • 1722. 匿名 2020/10/17(土) 15:27:12 

    >>1720
    以前、カインズのPBでも買った気がするけれど変わらなかった気がする。

    +7

    -0

  • 1723. 匿名 2020/10/17(土) 15:28:22 

    しかしすごいコメント数だよね
    11日に発足したんだよこのトピ

    +61

    -1

  • 1724. 匿名 2020/10/17(土) 15:29:27 

    私も今、流し台をキッチンブリーチで洗っています。
    それが終わったら食器の漂白をしようと思います。

    +11

    -0

  • 1725. 匿名 2020/10/17(土) 15:33:00 

    >>1538
    物を減らして整理整頓してたら昔作ったインテリアの切り抜きファイルが何冊も出てきました。
    改めて見直してみると好きな雰囲気は大体一緒で、でも今だったらもう少し色味を足したり、シンプル過ぎない装飾的な物をポイントにしたいとか段々自分の理想の輪郭が浮かんできました。
    ファイルも見直ししてただその時代の流行りだったページは捨てて、空きが出たので今の気分で新たに好きな感じを集めてみようと思う。
    なんか違うけど部屋の方向性がわからないって人は、ネットでも引っかかった画像を集めてみてある程度数がまとまったら自然と好きな感じが見えてくるから集めて分析するのをお勧めします。
    カーテンレールがどうしても嫌で木製のバーに変えてから部屋が好きになりました。

    +27

    -0

  • 1726. 匿名 2020/10/17(土) 15:34:33 

    >>1721
    そうですね
    まめに掃除して汚れを溜めないことが1番です

    +17

    -0

  • 1727. 匿名 2020/10/17(土) 15:35:00 

    キッチンの掃除大事だよね
    風水ではフライパンのコゲとかを落とすと金運が上がるらしいよ

    +25

    -1

  • 1728. 匿名 2020/10/17(土) 15:36:48 

    >>1725
    横からですが、カーテンレールが木製のバーって素敵ですね!
    私も次の賃貸に移るときはプチリメイクできる部屋にしたいな

    +18

    -0

  • 1729. 匿名 2020/10/17(土) 15:36:49 

    >>1708
    >>1710
    ファントム良さげです
    私は話し声がいいので、何か集中して始める時はテレビを付けてます
    そのうち音が聞こえなくなる

    +9

    -2

  • 1730. 匿名 2020/10/17(土) 15:38:00 

    洗濯物を畳んでしまう
    アイロンがけをする
    書類を仕分けていらないものは捨てる
    食器を洗って拭いてしまう

    食器を洗った後に入れる水切りかごが錆びてきたので思いきって処分をして、吸収するタオルを敷いて一時置き場に使おうか考え中です。

    +19

    -0

  • 1731. 匿名 2020/10/17(土) 15:40:24 

    >>1687
    食器大好きな私です
    ブランド食器って、盛った時に映えるんだよね
    お値段だけの事はあるって思う
    しかし、パン祭りのお皿も捨てがたい

    +32

    -1

  • 1732. 匿名 2020/10/17(土) 15:42:50 

    >>1710
    まーたそれか

    +4

    -14

  • 1733. 匿名 2020/10/17(土) 15:43:25 

    レースのカーテンに取れない汚れがあるから、ニトリで買い換えようと思ったけれど、色々な機能性のレースカーテンがあってビックリしちゃった。
    買った当時は凄く機能性の高いのを購入したのですが、さらに進化していて驚きです。

    +23

    -0

  • 1734. 匿名 2020/10/17(土) 15:43:33 

    >>1559
    キュキュットもマイペットもアルコールスプレーも同じの使ってるよ!!好みが似すぎててビックリ‪w

    +21

    -1

  • 1735. 匿名 2020/10/17(土) 15:55:11 

    私は若い頃に散々お皿を割っちゃったな
    低血圧と貧血でガンガン割った。
    だから百均のお皿も結婚式の引き出物もみんな木っ端微塵になった。

    +2

    -7

  • 1736. 匿名 2020/10/17(土) 15:55:53 

    >>1622
    誰も宣伝だと思ってないし、トピ名にも入ってるよ

    +25

    -3

  • 1737. 匿名 2020/10/17(土) 15:56:43 

    断捨離してる最中で運気上昇だと思ってたら うちの前に鏡置かれてて割られた。気分も下降中。片づけないと 気を取り直してがんばるわ。

    +27

    -0

  • 1738. 匿名 2020/10/17(土) 15:58:09 

    >>1559
    かつての私に似ている。
    今は食器用洗剤はマジカの速乾タイプにしている。
    すぐ乾くから、少ないお皿でも回せるようになった。

    +8

    -0

  • 1739. 匿名 2020/10/17(土) 15:58:47 

    >>1580
    和室の良さを再発見してて、畳にウッドカーペットを上から敷いて洋室風にしたんだけど又どかして和室に戻す計画してる。重ねっぱなしあんまり良くないよね、たまに掃除機掛けないと。

    ドラマ「凪のお暇」で三田佳子が演じる緑さんの部屋も印象に残ってる。古いアパートだけど清潔にしてて、少ない家具に背の高いスタンド置いてプロジェクターで映画楽しんでるんでるの、たまたま母親がその回を観てて凄く羨ましがってたわ。

    +20

    -0

  • 1740. 匿名 2020/10/17(土) 15:58:58 

    >>1737
    毒出しかもよ?

    +9

    -1

  • 1741. 匿名 2020/10/17(土) 16:01:37 

    >>1729
    長渕剛が出てきたのは過去トピのどの辺りですか?
    モチ下がってるからもう一度見たくて!

    +4

    -3

  • 1742. 匿名 2020/10/17(土) 16:02:33 

    シューグーで主人の革靴を修繕してきた。

    +2

    -2

  • 1743. 匿名 2020/10/17(土) 16:03:32 

    >>1721
    日焼けした部分としていない部分の差をなくしたくて、白木漂白剤を使ったらのどがやられました。
    やはり体にはよくないなぁ~、と実感。

    +11

    -1

  • 1744. 匿名 2020/10/17(土) 16:05:37 

    >>1708
    わたしはUVERだ笑
    やる気でないな~ってときなんとなく流すとそのうち熱くなってきてめちゃやる気でる
    人それぞれだね😂

    +8

    -0

  • 1745. 匿名 2020/10/17(土) 16:05:39 

    >>1721
    キッチンブリーチは一本あっても損はないよ…
    インフルエンザやノロの時の嘔吐時の消毒もできるし。

    +28

    -0

  • 1746. 匿名 2020/10/17(土) 16:06:40 

    何個か前のトピから紙類が…書類が…と相談してますが、どうしても減らせない。私にとっては鬼門なのだと一旦やめました。
    他で目に見えて効果が出そうなところを攻めます。
    キッチン・洋服だー!!!

    今日ニットを一枚購入したので、着古した二枚を捨てます!地道!!

    +46

    -0

  • 1747. 匿名 2020/10/17(土) 16:06:42 

    下げコメントは通報させていただきました…

    +11

    -4

  • 1748. 匿名 2020/10/17(土) 16:12:42 

    >>1643
    わたしも母のものは形見程度にしかいらないなw
    そんなもんだよね
    やっぱり立つ鳥あとを濁さずで自分亡きあと子どもや孫が困らないようにしたいね

    +38

    -1

  • 1749. 匿名 2020/10/17(土) 16:14:11 

    寝る前に部屋を整える
    家を出るときも整える
    これができるようになった

    +35

    -0

  • 1750. 匿名 2020/10/17(土) 16:14:31 

    スリッパ断捨離
    新しいのをダイソーで買ってくるんだ。

    +8

    -4

  • 1751. 匿名 2020/10/17(土) 16:14:45 

    >>1741
    長渕剛さんて逮捕されたことあるよね?

    +7

    -1

  • 1752. 匿名 2020/10/17(土) 16:15:11 

    救急箱についてアドバイスください!

    今日ジップロックに薬を〜とコメントしましたが
    元々もっている救急箱の容量を超えています。(不用品捨て済み)

    みなさん引き出し派やケース派に別れると思いますが薬や衛生品はどこにどんな風に収納されてますか?

    +9

    -0

  • 1753. 匿名 2020/10/17(土) 16:16:11 

    >>1750
    ダイソーのスリッパ買って使ったことあるけどすぐ底がボロボロになるよ。

    +25

    -0

  • 1754. 匿名 2020/10/17(土) 16:16:51 

    >>1745
    界面活性剤入りの食器用洗剤じゃダメかな?

    +9

    -0

  • 1755. 匿名 2020/10/17(土) 16:17:48 

    >>1753
    うん、前のやつもダイソー製
    ただ、汚れて使えなくなる頃にボロくなるからこれで良いかなって

    +26

    -3

  • 1756. 匿名 2020/10/17(土) 16:18:53 

    >>1628
    手ぬぐいを掛け軸みたいに飾ってるけど、季節で変えたり楽しいですよ。私も色々欲しくなるタイプなんで増えますが、飽きたら手ぬぐい本来の使い方出きるし良しとしてます。
    だけど秋の柄が全然なかった…。かたよってる。

    +22

    -0

  • 1757. 匿名 2020/10/17(土) 16:22:13 

    >>1653
    分かる。
    子供が持てるからっていうのは、自分が買いたい時の為の言い訳だよね
    だって子供には子供の趣味があるわけだし
    子供に持たせるっていうのは、今日のように価値観が多様していない時期ならまだ通用しただろうけれどね

    私の母も何か買う時にいつか貴方が持てるからって、私はその時に瞬時に、私が大人になってもそれは欲しくないって毎回言ってた。
    そしてその通りになった。
    本人が欲しいだけなのに負の遺産を残さないで欲しいです。

    +50

    -0

  • 1758. 匿名 2020/10/17(土) 16:23:51 

    断捨離しているうちに自分の好みが把握できてきた。
    ひとまずワイルドストロベリーは趣味じゃない

    +26

    -1

  • 1759. 匿名 2020/10/17(土) 16:27:13 

    >>1734
    >>1559です。
    やっぱり売れてる品なのかも。
    市販キッチンアルコールといえばコレでしたし
    (付替が今どこにも売ってない…)
    マイペットは中性で2度拭きいらないとか
    使いやすいんですよね。

    キュキュットは好み合いましたね。
    油きっちり落ちるし好きです。

    +13

    -1

  • 1760. 匿名 2020/10/17(土) 16:29:50 

    >>1623
    ありがとうございます。調べてみます

    +3

    -0

  • 1761. 匿名 2020/10/17(土) 16:30:30 

    >>1544
    メイクアップアーティストの藤原美智子さんの部屋がスッキリしてるけど適度に好きな物があって素敵でした。
    本人の著者で見ましたが、アンティークの鏡がスッキリした部屋だからこそ存在感ありましたよ。

    +15

    -0

  • 1762. 匿名 2020/10/17(土) 16:31:08 

    >>1756
    あ、確かに
    その方が家の新陳代謝にも良さそうですね

    +6

    -0

  • 1763. 匿名 2020/10/17(土) 16:32:04 

    あー、メラミンスポンジ買わなきゃ

    +9

    -0

  • 1764. 匿名 2020/10/17(土) 16:33:37 

    チョコ食べて休憩中です。

    +17

    -1

  • 1765. 匿名 2020/10/17(土) 16:35:55 

    >>1653
    ものすごく共感です。
    私も自分で着付けできるけど、自分で選んだ着物や反物や帯は気に入ってます。
    母が人間国宝の方が作った着物や帯を持っていて見せてもらったときに確かに素晴らしいものとは思いました。
    でもその柄が自分に似合うのかなと正直思いました。
    私の子どもは男の子だし、今はまだ母は元気だけど、痩せてた頃のわたしの採寸で作ってあるから、将来その着物どうしようかなと思うときがある。

    +25

    -1

  • 1766. 匿名 2020/10/17(土) 16:43:51 

    キッチンブリーチでお皿をつけています。

    +8

    -0

  • 1767. 匿名 2020/10/17(土) 16:46:03 

    昨日から腰痛の為お掃除を中断してしてます😭
    お腹が大きくなってきたので、もっと大きくなる前に掃除終わらせたいのに…
    ずっと頭の中でどこをどう言う風に掃除するか等シュミレーションしてます。
    綺麗なお家で赤ちゃんを迎えたい!!

    +34

    -6

  • 1768. 匿名 2020/10/17(土) 16:47:24 

    義実家に行くたびに義両親が高額なお皿とかを出してくれて、これはあなた達に相続してあげるって言ってくれるし、社交辞令として感謝を述べているけれど、正直趣味ではないです。
    私はもっとシンプルなのが好きなんです。

    +48

    -0

  • 1769. 匿名 2020/10/17(土) 16:48:42 

    >>1752
    毎日飲むお薬は手の届くところ。
    とりあえず可愛い空き箱に入れて、飲み忘れがないようにテーブルへ。

    怪我したときのもの、湿布類など普段使わないものは無印の手提げみたいな形のスリムなケースに入れてクローゼットへ。

    子どもが小さな間は下駄箱に入れて、すぐ使えるようにしていました。

    +15

    -0

  • 1770. 匿名 2020/10/17(土) 16:53:55 

    >>1738
    トピズレでごめんなさい。
    マジカ、落ちますか?
    私の洗い方が下手なのかもしれないですが
    プラスチックのヌメリがなかなか取れなくて。

    まだ替えがあったんですが
    使ってないので、お渡ししたいくらい。

    +7

    -2

  • 1771. 匿名 2020/10/17(土) 16:58:13 

    ダイソーキャンペーンでシールを集めているんだ。
    ただ、交換できるお鍋とかが小さめなのよね

    +4

    -5

  • 1772. 匿名 2020/10/17(土) 16:59:40 

    >>1770
    あはは、ありがとう
    めっちゃ落ちると思っている。
    ただスポンジの方も結構買い換えているし、つけ置きもしているからだと思う。

    +10

    -0

  • 1773. 匿名 2020/10/17(土) 17:00:20 

    >>1761
    そうなんですね!ちょっと画像探してきます。教えて下さりありがとうございますー!

    +4

    -0

  • 1774. 匿名 2020/10/17(土) 17:04:35 

    >>1773
    著者でなく著書でした、本のタイトル忘れちゃった。インスタで一部あったけど凄く大きなサイズでしたよ。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

    +11

    -3

  • 1775. 匿名 2020/10/17(土) 17:04:44 

    私は常備薬はカゴに入れて、押し入れに入れている。
    朝になったら取り出す感じ
    たまに使うやつはアナスイのバニティボックスに入れて、押し入れに入れている。

    +19

    -1

  • 1776. 匿名 2020/10/17(土) 17:07:07 

    断捨離とは関係ないかもだけれど、我が家ではSWITHが流行っている。
    家族と一緒にオセロとかやれるやつ

    +9

    -9

  • 1777. 匿名 2020/10/17(土) 17:15:07 

    >>1752
    不用品捨てても入らないのなら、救急箱の大きさを買えた方が良いんじゃないかな?
    うちは幅30奥行き40くらいの収納ケース。結構大きめだから何でも入る。常備してる頭痛薬、胃薬とか何種類か箱のまま入れてるし、絆創膏類や塗るタイプの薬も入る。処方箋の軟膏なんかも自己責任で1年くらい保管してる。

    +18

    -1

  • 1778. 匿名 2020/10/17(土) 17:25:30 

    >>1771
    欲しいものないからシール捨てた

    +15

    -2

  • 1779. 匿名 2020/10/17(土) 17:29:28 

    >>1719
    私もおやすみロジャー読んでみたいわ

    +7

    -3

  • 1780. 匿名 2020/10/17(土) 17:30:03 

    竹マット断捨離しようかな
    流石にちょっと今の時期だと寒いかも
    でもお風呂から上がった時のボディクリームを塗る時にあると便利だよね
    うーん、どうするか

    +3

    -4

  • 1781. 匿名 2020/10/17(土) 17:32:13 

    >>1779
    図書館で借りたらどうかな?
    大ヒットだったから、多分色んな図書館に所蔵されているはず
    それで自分でよんで、録音しておくと良いよ
    本当にすごくよく眠れるから

    ただ、問題は眠れすぎて読んでいる最中に寝ちゃう事かな?

    +9

    -2

  • 1782. 匿名 2020/10/17(土) 17:38:39 

    ロジャーは寝れますね
    ただ、ロジャーは見た目が怖いウサギです。
    効果は若干薄めですが、同シリーズのおやすみカレンは可愛らしい象のイラストです。

    +6

    -4

  • 1783. 匿名 2020/10/17(土) 17:39:33 

    はー、くたくた。
    すっかりくたくた。
    もうグッタリ

    +18

    -1

  • 1784. 匿名 2020/10/17(土) 17:40:32 

    プラスチックの米櫃を断捨離して、桐製の米櫃にしようかな

    +28

    -2

  • 1785. 匿名 2020/10/17(土) 17:42:17 

    >>1780
    なんか最近の気候って夏はどんどん暑さが厳しくなってませんか
    今年は冬も寒いらしいし、溜め込み過ぎもごちゃつくけど捨て過ぎも快適に過ごせない気がしてその辺りがもの凄く難しいです

    +25

    -0

  • 1786. 匿名 2020/10/17(土) 17:44:31 

    食材を大分断捨離したこともあるし、キッチン上の古いプラ収納は捨てようかな
    代わりに小物を収納していた新しいプラ容器(中身はもう断捨離した)を使おうか検討中です。

    +5

    -1

  • 1787. 匿名 2020/10/17(土) 17:46:32 

    >>1785
    わかります。
    あと、春と秋がほとんどない気がします。
    だから何を取っておいたらいいのか、本当に悩む
    通年で持てるものがあれば良いけれど、寒暖差が激しすぎてそうもいかない

    +36

    -0

  • 1788. 匿名 2020/10/17(土) 17:47:51 

    >>1754
    ノロとかウイルスを死滅させたいなら
    塩素が1番効く。

    +25

    -0

  • 1789. 匿名 2020/10/17(土) 17:49:08 

    実は出来るだけプラ製品は無い方が風水的にはグッドなんだよね
    だから少しずつ減らしています。
    買い換えるっていうより、中身を断捨離している感じです。

    +27

    -3

  • 1790. 匿名 2020/10/17(土) 17:50:03 

    >>1788
    でも界面活性剤でも大丈夫だって報道されていたよ?

    +5

    -0

  • 1791. 匿名 2020/10/17(土) 17:54:36 

    今年の冬は寒いらしいね
    もうスキーウェア着て歩きたい💦

    +6

    -2

  • 1792. 匿名 2020/10/17(土) 17:54:53 

    家の片付けを、スッキリさせたら
    今度は、苦手な料理を色々挑戦してみたい!

    とりあえず断捨離終わったら、自分のご褒美にスチームクリーナーかブラーバ買うぞ!

    +27

    -2

  • 1793. 匿名 2020/10/17(土) 17:57:19 

    >>1781
    >>1782

    ありがとうございます😊ググってみました
    たしかに音で聴いた方がラクそうですね
    うさぎリアルですね

    +6

    -1

  • 1794. 匿名 2020/10/17(土) 17:57:32 

    ロジャーで寝れる人羨ましい
    私は寝れたの初回だけで、それ以降はストーリー覚えてしまって寝れなかったよ…

    捨てるか迷ってた服を数着捨てました、すっきり

    +8

    -2

  • 1795. 匿名 2020/10/17(土) 18:02:21 

    >>1790
    効果のある洗剤が発表されていたと思う
    界面活性剤も有効
    漂白剤でも洗剤でも両方いいと思う

    +4

    -0

  • 1796. 匿名 2020/10/17(土) 18:03:21 

    心地良く捨てるためにも普段からたくさん使っておくって大切だよね
    ヘビロテしたあとなら即捨てられる。

    +43

    -0

  • 1797. 匿名 2020/10/17(土) 18:03:37 

    >>1755
    来客用は使い捨て感覚で百均でいいと思う

    +6

    -1

  • 1798. 匿名 2020/10/17(土) 18:04:46 

    >>1794
    それは辛いね

    +3

    -0

  • 1799. 匿名 2020/10/17(土) 18:05:34 

    >>1793
    怖いですよね💦

    +0

    -1

  • 1800. 匿名 2020/10/17(土) 18:06:41 

    >>1797
    うん、でも自分用でも百均にある三百円のスリッパにしている。

    +2

    -4

  • 1801. 匿名 2020/10/17(土) 18:10:54 

    断捨離してからスリッパが汚れにくくなった気がする。
    定期的に掃除をするようになったお陰かな?
    多分、このまま断捨離を続けていれば、ちょっとお高めのスリッパを買っても大丈夫になりそう。

    +35

    -0

  • 1802. 匿名 2020/10/17(土) 18:20:44 

    >>1752
    自分はこれ使ってます。
    上段:診察券&お薬手帳ポーチと病院の領収書
    中段:外用薬
    下段:内服薬
    明細書がA4の時もあって手放せません。

    葛根湯はコストコで買うので
    自分はこの大きさになっちゃいますね。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

    +11

    -2

  • 1803. 匿名 2020/10/17(土) 18:37:37 

    >>1628
    1600です。掛け軸安くても20万だし、見栄えするのはやはりもっと高いので…基本道のつく道楽由来のものは沼ですね。キリがない。

    +17

    -2

  • 1804. 匿名 2020/10/17(土) 18:43:03 

    >>1633
    真似させてもらいました!

    +6

    -2

  • 1805. 匿名 2020/10/17(土) 18:48:05 

    >>1803
    どんなセレブさんなの!
    うち、子どもの書(笑)

    +11

    -2

  • 1806. 匿名 2020/10/17(土) 18:53:02 

    先週、洋服を45Lので10袋捨てたけど、今週もまた10袋出た
    衣類って重たいんだよね・・
    ゴミ捨て場まで遠いから2つづつ持って5往復が辛い!!
    腰も背中も痛いよー

    +50

    -1

  • 1807. 匿名 2020/10/17(土) 19:03:23 

    >>1806
    私も断捨離を始めた時はそんな感じだった。
    それが一年くらい続いて(どんだけものがあったんだ…。)、今また断捨離ブームで45lのゴミ袋が毎回3〜5個くらい
    これでも物がないって周りからよく言われるけれど、それでも出ている。
    当然物も殆ど買っていない
    それでも出るっていう。

    +45

    -1

  • 1808. 匿名 2020/10/17(土) 19:11:19 

    ボディクリームが後もうちょっとでなくなりそうです。
    今度は顔と体に兼用できるタイプのを購入するつもりです。

    +31

    -0

  • 1809. 匿名 2020/10/17(土) 19:12:21 

    >>1803
    一眼レフのレンズ沼みたいなものか…。

    +3

    -1

  • 1810. 匿名 2020/10/17(土) 19:17:07 

    >>1794
    え、でもロジャーの絵本ってストーリーがわかっていても眠れるものじゃない?
    ストーリーではなくて言葉の繰り返しや言葉そのものの力で寝れるから
    私は何回やっても眠れるよ
    というより回数がふえるたびに眠くなる。

    正直、このコメントを書いている最中も眠くなりつつある。
    ロジャーと言うだけで、もうちょっと眠い

    +2

    -12

  • 1811. 匿名 2020/10/17(土) 19:19:43 

    >>1806
    それ私だわ。
    断捨離初めて二ヶ月だけど、そんな感じで腰痛に悩まされる。でも片付けがしやすくなり、部屋が明るくなってきて、続けて行きたい。

    +39

    -0

  • 1812. 匿名 2020/10/17(土) 19:21:48 

    >>1758
    分かる。けど娘がワイルドストロベリーが好きで、茶器だけじゃなくて掛け布団カバーまでそれ。

    +16

    -1

  • 1813. 匿名 2020/10/17(土) 19:24:38 

    >>1810
    パブロフの犬w

    +4

    -3

  • 1814. 匿名 2020/10/17(土) 19:25:42 

    >>1812
    (コソコソ…ワイルドストロベリー好き)

    +27

    -1

  • 1815. 匿名 2020/10/17(土) 19:29:03 

    >>1740
    毒だしだと考えたらいいかも。今日は母の介助でした。簡単に済む所があればやっとくつもりです。鏡磨きは後日だな。

    +19

    -0

  • 1816. 匿名 2020/10/17(土) 19:33:33 

    >>1794
    YouTubeにあるけどなんとかワイスの前世退行おすすめ。

    +1

    -7

  • 1817. 匿名 2020/10/17(土) 19:38:17 

    スリッパは洗えるスリッパ。
    ニトリの。

    +19

    -1

  • 1818. 匿名 2020/10/17(土) 19:45:29 

    >>1785
    明日は気温上昇 大阪は今日より10℃高い予想(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
    明日は気温上昇 大阪は今日より10℃高い予想(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今日17日(土)は冷たい雨で冬を思わせるような寒さの所がありました。明日18日(日)は西日本や北日本で晴れて気温が上昇、今日との差が大きくなります。 特に気温差が大きいのは大阪や名古屋など、近畿か


    明日は急に暑くなるそうです。
    夏物のやつをしまってなくて本当によかった。
    こうなると衣替えをしなくて済む収納方法を考えないといけないかも

    +23

    -0

  • 1819. 匿名 2020/10/17(土) 19:48:52 

    >>1812
    そういった家庭が羨ましいです。
    うちは義母と私の趣味が全く合わないのに、残してくれるって…。
    もちろん営業スマイル全開でありがとうございます❤️って言っている。
    でも、好きじゃない

    これも親孝行の一環だと思って、ありがたくワイルドストロベリーを引き継ぐつもりです。

    +14

    -2

  • 1820. 匿名 2020/10/17(土) 19:52:28 

    >>1818
    服を減らしたら極厚の衣服以外引き出しに入るようになり、衣替えの必要がなくなりましたよ。
    取りやすいように引き出しの上下を入れ替える程度なので、すごく楽!

    +33

    -0

  • 1821. 匿名 2020/10/17(土) 19:52:36 

    実は秋冬の方が靴箱のドライペットがすぐ溜まるんですよね
    原因はロングブーツです😭

    +17

    -0

  • 1822. 匿名 2020/10/17(土) 19:58:54 

    去年の今頃から断捨離を始めました。
    DIYリフォームをしたこともあり、処分するものを車に目一杯に積んで、クリーンセンターまで多分20回以上通いました。

    ほぼ処分は終わったので、寒くなるこれからは整理と収納を考えます!

    とても住み心地がよくなり、満足満足です。

    あと、植栽の処分とアスファルトの補修をしようかなと思います。

    +34

    -1

  • 1823. 匿名 2020/10/17(土) 19:59:24 

    また暑くなるの…
    気温の変化について行けない!

    +21

    -0

  • 1824. 匿名 2020/10/17(土) 20:02:45 

    >>1687
    ブランド食器は普段使いには出来ないからねー。20年前に買った物があるけど眺めるだけ。
    部屋を片付けたら、使うのが楽しみ!

    +19

    -1

  • 1825. 匿名 2020/10/17(土) 20:03:01 

    今世界一受けたい授業で、汚部屋漫画家のことやってる。
    断捨離のヒントが得られるかも!

    +20

    -0

  • 1826. 匿名 2020/10/17(土) 20:04:51 

    >>1814
    娘はまだ小1なので、ワイルドストロベリーを喜ぶくらい、許してやってよW W

    +11

    -3

  • 1827. 匿名 2020/10/17(土) 20:05:28 

    >>1825
    情報ありがとう
    チャンネル変えたよ
    この方の本持ってる

    +8

    -0

  • 1828. 匿名 2020/10/17(土) 20:06:42 

    >>1819
    出来たお嫁さんですね…!

    +7

    -0

  • 1829. 匿名 2020/10/17(土) 20:15:13 

    >>1825
    来週は秋の大掃除だってさ!

    +22

    -0

  • 1830. 匿名 2020/10/17(土) 20:29:21 

    >>1810
    残念ながら私はそうじゃなかった、効果なく眠れなかった、ただそれだけなんです
    批判するつもりでもなく、ただ純粋に貴方のような方がいいなぁと思っただけなのでそう言われても困ります…

    +9

    -4

  • 1831. 匿名 2020/10/17(土) 20:38:00 

    >>1735
    私も、お皿を割るのでダイソーのプラスチック製のお皿を使っています。
    ブランドのお皿をどうしようかと悩み中です。

    +6

    -7

  • 1832. 匿名 2020/10/17(土) 20:39:24 

    >>1827
    この方レシートたまるから長財布やめたけど、私はL字ファスナーの長財布が一番見やすくて、整理もしやすかったよ。
    だけど参考にちょっと見てみるー

    +10

    -0

  • 1833. 匿名 2020/10/17(土) 20:44:15 

    >>1
    本を全て断捨離しました。
    読み直したい本は、電子書籍で買い直しました。

    1度、持っている本を電子書籍にしてくれる会社に本を全部出しましたが
    ページをめくるのがスムーズにいかなかったり、ページがズレていたり、1ページ抜けていたりとかで全然ダメでした。
    結構高かったのに本当に最悪です。

    +36

    -0

  • 1834. 匿名 2020/10/17(土) 20:49:53 

    >>1813
    間違いないwww

    書いてるだけですでに眠い、、って読んで「?!?!」ってなってたら
    あなたのレスで笑ったw条件反射ね😂

    +7

    -0

  • 1835. 匿名 2020/10/17(土) 20:53:19 

    >>1805
    微笑ましいよ(* >ω<)

    +6

    -0

  • 1836. 匿名 2020/10/17(土) 21:10:46 

    段ボール、雑誌、ペットボトルを捨てました

    +25

    -0

  • 1837. 匿名 2020/10/17(土) 21:13:10 

    >>1826
    (うん、私も好きなんだよ…こそっ)

    +24

    -0

  • 1838. 匿名 2020/10/17(土) 21:16:27 

    >>1818
    うちはウォークインにほぼ入れてるよ
    もうちょっと整理して使いやすくしたい

    +22

    -0

  • 1839. 匿名 2020/10/17(土) 21:20:21 

    >>1810
    トピづれになるけど、ロジャーって怖いお話ではないですよね?
    読んでみたいけれど、怖いのは苦手なので

    +6

    -5

  • 1840. 匿名 2020/10/17(土) 21:25:16 

    >>1837
    あ、そっちね、じゃあ仲間w
    私の友達が来た時、ワイルドストロベリーでお茶出したら、ダサって思ったりするのかね?友達はインテリア好きで、特に北欧系が好みらしいんだけど。

    +10

    -2

  • 1841. 匿名 2020/10/17(土) 21:30:54 

    ぬいぐるみとか、動物モチーフの置物って
    どうやって処分していますか??

    手放したいのですが、ゴミ袋に入れるのに躊躇しています……

    +15

    -2

  • 1842. 匿名 2020/10/17(土) 21:33:19 

    >>1818
    うちは衣替えしなくて良いくらい服を捨てましたよ。家族全員分してあるから何もしない。本当に快適!

    +37

    -0

  • 1843. 匿名 2020/10/17(土) 21:34:51 

    >>1818
    自分、冬はユニクロのヒートテック(タートル)に
    夏のトップス重ねられるように服選びしてる。
    他セーター1枚とアウターあれば冬は間に合うかな。

    春先はアンダーをタンクトップor袖付き
    日によって変えてるよ。
    衣替えはタンスの棚段上下を変えるだけだから楽。

    お仕事によっては服持たないといけないケースもあるから
    難しいよね。

    +29

    -0

  • 1844. 匿名 2020/10/17(土) 21:37:51 

    >>1825
    あー…観たかった。

    うっかりアニメ&声優の99人の壁、観てしまった。
    来週の大掃除は予約するー

    +25

    -0

  • 1845. 匿名 2020/10/17(土) 21:37:58 

    >>1840
    私は北欧っぽいデザイン好きだけど、ワイルドストロベリーとか可愛らしいものや華やかなもの好きだよ

    +19

    -0

  • 1846. 匿名 2020/10/17(土) 21:42:52 

    >>1840
    今流行ってるのは北欧系だよね
    ダサいとかイケてるというより、単なる流行りと思っている
    だから、自分の趣味が確立していてワイルドストロベリーが好きならなんとも思わないや

    +40

    -2

  • 1847. 匿名 2020/10/17(土) 21:43:55 

    >>1841
    お安いけど、リサイクルショップで引き取ってくれるから持って行ってます

    +5

    -0

  • 1848. 匿名 2020/10/17(土) 21:50:32 

    髪の毛切った
    歯石取り予約入れた(早くスッキリしたい)
    ダイソーの鏡、角度変えれてソファーで毛布に包まりながら化粧したりできたけどでかい
    鏡が浮いてきたし処分しようかな
    コンパクトミラーで十分かな?
    みなさん化粧ミラーどんな感じ?

    +13

    -5

  • 1849. 匿名 2020/10/17(土) 22:13:00 

    >>1839
    子供向けの寝かしつけの絵本だよ

    +4

    -3

  • 1850. 匿名 2020/10/17(土) 22:15:30 

    >>1822
    アスファルトの補修って凄すぎる。
    もはや本職?

    +9

    -1

  • 1851. 匿名 2020/10/17(土) 22:19:55 

    >>1776
    世界のアソビ大全?
    ボードゲーム51個って実物だとすごく場所取りそうだから便利ですよねー

    +10

    -1

  • 1852. 匿名 2020/10/17(土) 22:20:10 

    >>1830
    あ、ごめんね
    何回か読むうちに眠れるようになるんじゃないかなって意味で言ってたの
    それこそパブロフの犬状態になっているから

    読む→寝る
    読む→寝る

    これを繰り返しているうちに、貴方にとっての入眠儀式にならないかなって
    ああ、こうしてロジャーのことを思い出すだけで欠伸が…。

    +5

    -11

  • 1853. 匿名 2020/10/17(土) 22:22:08 

    >>1851
    そーそーソレ
    友達に聞いてハマってます。
    場所取らないで遊べるし、頭の体操になりそうだから家族でハマっている。

    +10

    -1

  • 1854. 匿名 2020/10/17(土) 22:25:11 

    >>1803
    すご、20万なんてうちの甲斐性では無理だ
    武蔵の掛け軸通販で買おうか迷い中
    予算2万w

    +17

    -1

  • 1855. 匿名 2020/10/17(土) 22:25:13 

    >>1841
    綺麗なやつは児童館に寄付
    出来ないのは供養に出すか、一ヶ月くらいぬいにゴメンねって謝りながら過ごして、出来るだけ綺麗な紙に包んでからゴミ袋に入れて捨てる。

    +13

    -0

  • 1856. 匿名 2020/10/17(土) 22:27:26 

    >>1828
    いえいえ
    ただの腹黒い嫁です。
    ふっふっふ

    +10

    -0

  • 1857. 匿名 2020/10/17(土) 22:30:10 

    >>1829
    やっぱり年末は断捨離と掃除だよね

    +43

    -1

  • 1858. 匿名 2020/10/17(土) 22:31:56 

    >>1831
    私は木製品が好きだから、木のお皿にしようかなって考えています。
    でもブランド物は確かに扱いに困りますよね
    私は壊してしまう事前提でもう使っちゃっています。
    割れたら割れただ。
    (そして本当に割る)

    +17

    -2

  • 1859. 匿名 2020/10/17(土) 22:35:35 

    >>1854
    私は着物の帯を古着屋で購入して、自作の掛け軸を作りたいな
    友達がやっていて素敵だった。

    +29

    -0

  • 1860. 匿名 2020/10/17(土) 22:38:22 

    >>1839
    怖くない怖くない(苦笑)
    ただ、外国のだから絵がとても怖い
    正確に言うと可愛くない
    ピーターラビットみたいな絵だったら良いのに

    +15

    -3

  • 1861. 匿名 2020/10/17(土) 22:41:31 

    >>1
    今さっき家に帰ってきて、食事しました。
    どこから断捨離しようかな。
    皆さんのコメント見ていたら、断捨離意欲湧いてきました!

    +31

    -0

  • 1862. 匿名 2020/10/17(土) 22:46:41 

    >>1848
    悪気はないんだけど一言すみません。ダイソーの社員さんとかではないですよね?

    +3

    -20

  • 1863. 匿名 2020/10/17(土) 22:48:04 

    >>1849
    >>1860
    ありがとう、安心して扉を開けます

    +3

    -1

  • 1864. 匿名 2020/10/17(土) 22:53:01 

    >>1852
    運転中は思い出さないでねw

    +2

    -1

  • 1865. 匿名 2020/10/17(土) 22:56:04 

    うわぁ〜やっといただき物のお帽子捨てました。
    プレゼントって捨てにくいけどこれ好きじゃない、って気持ちも大事にしようと思った。
    (くれた人には感謝してます。)

    +45

    -1

  • 1866. 匿名 2020/10/17(土) 22:59:14 

    >>1848
    無印の折り畳みのミラー使ってますが、風水的には角度があって下から見上げるように鏡に映すのはよくないんだよね
    ドレッサーがあるからドレッサーを使いたい

    +21

    -2

  • 1867. 匿名 2020/10/17(土) 23:01:35 

    断出来ずにお菓子をいっぱい食べてしまった

    +8

    -0

  • 1868. 匿名 2020/10/17(土) 23:42:43 

    子供の頃は何か大きな物語に憧れていたけれど、実際は地道に家のことをコツコツ片付けたりすることの方が難しくて、かつ為になるってことが理解できた。
    こういった事が私だけじゃなくて、ひいては社会全体を変えていくんだと思います。

    +29

    -2

  • 1869. 匿名 2020/10/17(土) 23:44:36 

    >>1862
    横からだけれど、私もダイソー商品を買っています。
    それこそヘビーユーザーです。
    シールキャンペーンをしているから、どうしてもダイソーで買ってしまいます。

    +7

    -4

  • 1870. 匿名 2020/10/17(土) 23:46:07 

    >>1865
    プレゼントってあげた時点でその役目を果たしているそうです。
    だから大丈夫だよ

    +42

    -2

  • 1871. 匿名 2020/10/17(土) 23:47:15 

    >>1848
    私は雑誌の付録のコンパクトミラーです。

    +16

    -0

  • 1872. 匿名 2020/10/17(土) 23:58:28 

    >>1840
    そっか。ワイルドストロベリーも北欧系も、飲み物やお菓子に合わせて使えばいいか。教えてくれてありがとう。

    +15

    -0

  • 1873. 匿名 2020/10/18(日) 00:07:08 

    誕生日にボディスクラブやらボディクリーム貰ったんだけど匂いがキツイのが苦手なので売ることにしました。友人には感謝します。
    タンスを整理してハンガーを大量処分、夫の大きなスピーカー3つとお香セットも許可を取って処分!
    床に置いてた物をスッキリしたタンスに収納出来ました\(^o^)/

    +21

    -0

  • 1874. 匿名 2020/10/18(日) 00:14:15 

    調子が出てきて手洗い下の収納も全部出して整理しました。
    お掃除グッズ初めは分からずInstagramでおすすめされてる物を買ってましたが、生活を続けると自分に合うお掃除グッズ分かるものですね。
    使いにくいお掃除グッズは断捨離しました!これからは無駄遣いしないぞー!

    +36

    -0

  • 1875. 匿名 2020/10/18(日) 00:27:32 

    毎週日曜は体力温存のため、掃除片付けは控えてる
    その分、次はどこを片付けるか考えるのが楽しみ
    片付けがこんなに楽しいだなんて、今まで気が付かなかったよ

    +39

    -0

  • 1876. 匿名 2020/10/18(日) 00:27:39 

    >>1557
    私も一緒です。
    植物って水と陽当たりのことばかり気にしがちだけど、実は風通しもかなり大事なんですよね。
    閉め切ったままの部屋だと、根腐れしたりカビにやられたりで中々上手に育ちません。
    今は茂りすぎて部屋がジャングル化しつつありますがw、植物は増えても散らかって見えないのが不思議です。

    +28

    -0

  • 1877. 匿名 2020/10/18(日) 00:36:47 

    >>1
    今から「ウチ、断捨離しま🏠した!」観ます。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

    +25

    -6

  • 1878. 匿名 2020/10/18(日) 00:38:50 

    私がやってたら旦那も感化されたのか服の整理を始めたんだけど、コレはまだ着るかなー。コレも高かったし捨てられないなー。なんてやってるので、ガルで今まで見てきた言葉たち
    「そのスペースに家賃払ってるの、無駄じゃない?」「その服、買ったときと同じ値段で買いたいほど気に入ってるものなの?」「服を捨てたら代わりの福が舞いこんでくるらしいよ!」等、松岡修三ばりに後ろから応援して、なんとかゴミ袋3つ出来上がりました。
    整理のコツや知恵、心構えをご教授下さった皆様に感謝です!

    +73

    -1

  • 1879. 匿名 2020/10/18(日) 00:45:29 

    >>1666
    これ、分かります!
    平日は仕事だけど、今週末はあそことあそこの片付けするんだ〜ってニヤニヤしながら考えてます

    +25

    -0

  • 1880. 匿名 2020/10/18(日) 01:48:49 

    >>1877
    この番組の奥さん達、気が強い人が多いな…
    旦那さん仕事してるのに家の片付けも完璧を求めて旦那さんの癒やしがないのが可哀相だな。

    +40

    -4

  • 1881. 匿名 2020/10/18(日) 02:04:07 

    >>1878
    ゴミ袋3つは凄いですね(^^)

    +13

    -0

  • 1882. 匿名 2020/10/18(日) 02:52:40 

    >>1876
    それは風通しというより、水のやりすぎだよ

    +7

    -1

  • 1883. 匿名 2020/10/18(日) 03:28:45 

    >>1
    キッチンの断捨離が終わりました。
    キッチンのゴムパッチンの黄ばみを取りたい…
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

    +56

    -1

  • 1884. 匿名 2020/10/18(日) 05:29:36 

    >>1597
    フェラガモの汚い靴があったので、こちらを処分する事にしました。後は無理はせずに保留です。
    フェラガモの靴、形と色がものすごく気に入っていて、ずっと取っていたけど
    久しぶりに見たら「よくこんな汚いの取っておいたな」と思いました😅
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

    +55

    -4

  • 1885. 匿名 2020/10/18(日) 06:21:36 

    >>1877
    私も遅まきながら、2時間スペシャルの最強汚部屋編を見ました というか、見ていられませんでした

    あまりにも凄まじくて凝視できず、チラ見しながら自然と自分の片付けの手が動く動く
    背筋の凍る特別回でしたぁ

    +28

    -1

  • 1886. 匿名 2020/10/18(日) 06:27:02 

    >>1883
    賃貸ですか?
    黄ばんだコーキングはカッターやスクレイパーで簡単に取れますよ!

    清掃後、これを塗って真っ白に!

    こんなシーンに最適
    タイルの目地・ 浴槽と壁のすき間・シャワーヘッドの継ぎ目・窓ガラスのすき間・洗面台と壁のすき間・ 金属製排水管の水漏れ・キッチンシンクと壁のすき間・ クリアー色では飼育用水槽の水漏れ・アルミ色はアルミサッシのすき間に

    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

    +17

    -0

  • 1887. 匿名 2020/10/18(日) 06:35:11 

    >>1880
    見ていてあまりいい気分にならないからこの手の番組は見なくなったわ。

    +22

    -5

  • 1888. 匿名 2020/10/18(日) 06:50:36 

    保冷剤小8個、大1個断捨離しました。

    子供の熱出たときに脇に挟む用にもともと何個か置いてあるんですが使ってないのは3個くらいかな?と思ったら奥から出てくる出てくる!
    ケーキ屋さんの可愛いのとかついつい取っておいたら8個も溜めてましたヽ(;▽;)ノ
    もちろん一度も使ってません。
    物がいくつあるのかを把握してないからこうなるんですよね。
    見やすくて取り出しやすく、プラス適量を心掛けます!

    +23

    -0

  • 1889. 匿名 2020/10/18(日) 06:52:17 

    今日は天気が良くて動きやすいから、今の内に出来るだけ断捨離したいです。
    頑張るぞ✊✨

    +23

    -0

  • 1890. 匿名 2020/10/18(日) 07:08:23 

    >>1888さんの
    コメント見て、私も保冷剤処分しました。

    +19

    -0

  • 1891. 匿名 2020/10/18(日) 07:24:24 

    早起きしたよ〜
    久しぶりに晴れてて良い天気です
    やはり朝日が入ると夜には見えてなかった汚れやホコリが見えるw

    +25

    -0

  • 1892. 匿名 2020/10/18(日) 07:43:26 

    双子座の皆さん!今日は部屋の片付けが気分転換になるそうですよ😁
    昨日までバタバタな一週間だったので部屋を片付けスッキリしたい🙌

    +30

    -0

  • 1893. 匿名 2020/10/18(日) 08:11:33 

    自粛中に10年ぶりに冷蔵庫動かし、レンジ台も動かし、洗濯機の排水溝とホースも掃除した
    タンスも動かした
    窓サッシも簡単にだけど掃除した
    部屋見られてもいいくらい綺麗になったらカーテン洗う
    毎年大掃除が普通の掃除で罪悪感あるけど今年は普通の掃除でいけそう

    +28

    -0

  • 1894. 匿名 2020/10/18(日) 08:20:08 

    >>1892
    双子座です!そうなんですね!よーし、玄関のごちゃつきをどうにかするぞ!買い置きとか子供の遊び道具とかでごちゃついてるんだよね。

    +20

    -1

  • 1895. 匿名 2020/10/18(日) 08:35:05 

    ダイニングの拭き掃除できました!
    朝やるとスッキリ!

    +18

    -1

  • 1896. 匿名 2020/10/18(日) 08:42:50 

    >>1887
    前は好きで見ていたのが、最近見なくなりました
    自分の部屋が片付くと見たくなくなるのかしら?
    じゃあ片付け番組と片付け本が大好きだった昔の自分って、、片付かないワールドに浸ってたって事かしら!?

    +23

    -0

  • 1897. 匿名 2020/10/18(日) 08:44:07 

    今朝は、冷蔵庫にあった素麺の乾麺を茹でて冷凍庫でカチカチだったお餅1つをきなこ餅にして食べました。
    保冷剤もマメに捨ててたけど、知らないうちに増えていて2個捨てました。
    Oisixも毎週頼んでたけど、私が頼んでたのが値段が上がったのもあり、2週間に1回に減らす予定です。
    在庫を把握してるので、コンビニやお店に寄り道しそうになっても、うちにあるなとか代用できるなと思えるようになり、食材を無駄にすることが減りました。
    この調子で食費も減らそう。

    +38

    -0

  • 1898. 匿名 2020/10/18(日) 08:45:22 

    >>1886
    1人暮らし用の賃貸マンションです🏢✨
    わざわざ分かりやすいように画像まで貼っていただきまして、ありがとうございます🙂✨
    Amazonで、早速注文します。

    黄ばみ汚い😢

    +22

    -0

  • 1899. 匿名 2020/10/18(日) 08:58:39 

    >>1742
    すぐ削れて無くなるから
    修理してもらった方が結局長持ちすることが分かった

    +8

    -0

  • 1900. 匿名 2020/10/18(日) 09:25:53 

    >>1859
    帯の掛け軸検索してみました素敵ですね
    でもうちの座敷は地味なのでちょっと合わないかな
    玄関にタペストリーぽく飾るといいかもしれないので使わない帯で創ってみようかな
    教えてくれてありがとう😄

    +15

    -0

  • 1901. 匿名 2020/10/18(日) 09:38:58 

    断捨離長いことやってます
    色々そぎ落とされて、自分ってものがあらわになってます
    見ようとしてなかったけど、見えてきた物があったりする人いますか?

    私はどうやら、自覚していた以上に
    ものすごーーくお金に執着があることが分かってきました

    良いとか悪いとか抜きに、その奥にどういう心理が隠れているのかと考えています

    +60

    -1

  • 1902. 匿名 2020/10/18(日) 09:45:42 

    >>1
    クローゼットの中にある箱を断捨離しました。
    洋服の断捨離はランチ後にやります🐖

    +29

    -0

  • 1903. 匿名 2020/10/18(日) 09:50:23 

    >>1901
    私はオシャレが好きで~と思ってましたが、単にダサいって人に思われたくないだけでした。あと見栄の塊。今は自分がというか、自分軸で本当に好きなファッションするようになりました。断捨離って着ぐるみ剥がされて自分と対峙しなきゃいけないときが急に来ますよね。しんどかったけど、自分が知れて良かったです。

    +53

    -0

  • 1904. 匿名 2020/10/18(日) 09:51:29 

    魔窟と化していた薬入れを見直しました…市販飲み薬はほぼ全て使用期限が切れていましたので、一山の薬を捨てました…。

    +40

    -0

  • 1905. 匿名 2020/10/18(日) 09:56:11 

    >>1901
    的外れかもしれませんが、お金や食べ物の医食住に関する執着って突き詰めると命だなーと思うんです。
    生きる上で大切な本能ですよね^_^

    +52

    -0

  • 1906. 匿名 2020/10/18(日) 10:03:28 

    この間ベランダ洗ったな、と思ったら
    壁にも土埃いっぱい!拭いて来ました!😵

    +26

    -0

  • 1907. 匿名 2020/10/18(日) 10:26:45 

    >>1862
    なんでそうなるの?
    ダイソーの名前出しただけで

    +20

    -0

  • 1908. 匿名 2020/10/18(日) 10:29:25 

    もう3年位使ってないお弁当箱捨てようかな。
    また使うときになったら使いやすいの買いたいし。。
    当分は使わなそうだしなー。

    +45

    -0

  • 1909. 匿名 2020/10/18(日) 10:36:17 

    >>1903
    1901です
    私も服に関して全く一緒です
    本当にしんどかったし、まだしんどいです
    こんなにしんどい自分を見て、オシャレという名の宗教にお布施をしていた熱狂的な信者だったんだって思いました
    壺を買わされてるお年寄りをバカに出来ません 私自身が壺を買っていました

    +58

    -4

  • 1910. 匿名 2020/10/18(日) 10:39:43 

    >>1905
    1901です
    全然的外れでないです
    まさに、その命の問題だと思います
    私は断捨離でやっと本来必要な本能が目覚めたんだと思います

    +27

    -1

  • 1911. 匿名 2020/10/18(日) 10:46:43 

    掃除機かけるぞー

    +27

    -0

  • 1912. 匿名 2020/10/18(日) 11:02:55 

    >>1911
    おぉー✊✨
    私はクイックルワイパーかけるぞ!

    +30

    -1

  • 1913. 匿名 2020/10/18(日) 11:09:56 

    >>1909
    "オシャレという名の宗教"!!
    胸に刻みたい言葉です

    +46

    -3

  • 1914. 匿名 2020/10/18(日) 11:15:04 

    >>1770
    マジカは落ちも問題ないし速乾するから良いんだけど、スポンジの泡もすぐ消えて一回の洗い物に何回も洗剤プッシュしてる。
    安いスポンジだからかな?

    +10

    -0

  • 1915. 匿名 2020/10/18(日) 11:16:00 

    >>1
    録画がした数ヶ月分の【ウチ断】を観ていたら、めちゃくちゃやる気が湧いてきて
    めちゃくちゃ断捨離が進んでいます。
    玄関、キッチン、リビング、要らない物をどんどんダンシャりました。

    ひと休みで担々麺🍜を食べに行ってきます

    +41

    -2

  • 1916. 匿名 2020/10/18(日) 11:39:08 

    >>1911
    >>1912
    シンプルなコメントにホッとすると同時に私も頑張ろうと思いました♪
    とりあえずお昼までにダンボール、片付けます

    +22

    -0

  • 1917. 匿名 2020/10/18(日) 11:41:40 

    メルカリで大量に売りました。

    数年かけて断捨離していて、メルカリ出品する時期と、ええいもうめんどくさい全部捨てる!!!!という時期を繰り返しています。

    ある程度ものが減ってくると、メルカリもストレス少なく落ち着いて出来ますね。
    先に捨てちゃった方がよさそう。

    +43

    -1

  • 1918. 匿名 2020/10/18(日) 12:14:17 

    >>1917
    私もかなりメルカリで処分できました。
    売れなかったら心置きなく捨てられるし、箱やプチプチなどの梱包資材が使えるのもいいです。

    意外と売れて嬉しかったのが、古いタオルやタオルケット、シーツなど。
    動物愛護センターや牧場などに寄付しようとしても、受け入れしていませんとのことで困っていました。
    衣装ケース何箱分がムダにならず、良かったです。

    +21

    -2

  • 1919. 匿名 2020/10/18(日) 12:16:55 

    スマホやタブレット、Bluetoothスピーカーなどの箱が処分できなくて…。
    割としっかりしているので、引き出し内の仕切りに便利だったりして、ダンボール一箱分あります。
    今月中に使うものは使って、他は捨てます!

    +27

    -0

  • 1920. 匿名 2020/10/18(日) 12:18:06 

    >>1917
    私も今は、ゆっくりメルカリ出品してます。
    かなり捨てたり、売ったり、譲ったりしたなw

    来月の粗大ごみに、大きな物2点断捨離予定です。
    綺麗で状態の良い物は貰って頂いてるけど、汚れの酷いものは捨てるですね。

    断捨離はパワー使うからか疲れます。

    +28

    -1

  • 1921. 匿名 2020/10/18(日) 12:19:33 

    >>1862
    断捨離も宣伝とか…
    なぜいちいち裏があると思うの?
    そんなこと言ったら会社名、商品名ひとつも出せないよ(笑)

    +27

    -3

  • 1922. 匿名 2020/10/18(日) 12:22:24 

    >>1907
    ダイソーのというワードの同じ人かな?ってコメントをすごく見るので気になってしまって!
    私もダイソーよく行くので全く悪意ないです。

    +8

    -4

  • 1923. 匿名 2020/10/18(日) 12:25:27 

    >>1901
    実家の片付けしてます
    最初は汚くてうわっと思いましたが、やっていくと母なりに工夫して頑張っていたことが見えてきました
    高齢だから無理だった事、たくさんあったんだろうなと

    +52

    -1

  • 1924. 匿名 2020/10/18(日) 12:28:59 

    >>1909
    お布施…私も安いからってスーパーの見切り品や福袋という名の在庫整理品を買って、結局ゴミにしていた時期がありますよ
    あー、スーパーに貢いじゃったなと気がついてから、見切り品や福袋の類には手を出さなくなりました

    +43

    -1

  • 1925. 匿名 2020/10/18(日) 12:29:32 

    >>1921
    また来たか
    荒れるからやめなよ

    +8

    -5

  • 1926. 匿名 2020/10/18(日) 12:45:17 

    今日はキッチンの収納のお掃除続き
    物を出す場所が必要なので一度には出来ないので少しづつ
    乾かす間に居室の掃除です

    +18

    -0

  • 1927. 匿名 2020/10/18(日) 12:47:31 

    メルカリひとつ売れたー
    ずっとひっそりしてたのが先週から続けて売れて嬉しい

    +30

    -1

  • 1928. 匿名 2020/10/18(日) 12:53:52 

    >>1927
    おめでとう。メルカリはタイミングだから、ふとした時に売れるよね。

    私のも売れますように。

    +31

    -1

  • 1929. 匿名 2020/10/18(日) 12:56:05 

    ダイソーのシールキャンペーンで40枚集まったから、両手鍋を1100円で購入してきました。
    凄い良さげ
    ちょっと小さめだけれど、こういったのも必要なのよね

    +14

    -6

  • 1930. 匿名 2020/10/18(日) 12:59:58 

    >>1909
    なんか分かる
    私の場合はそれがコスメだった。
    コスメを買うときの高揚感というか、キラキラしたものの一部になれるような気がして…。
    オシャレ教に入信していたんだと思う。

    +47

    -1

  • 1931. 匿名 2020/10/18(日) 13:00:21 

    子供部屋ホットカーペットを敷きました。
    フイッツのクローゼット用の大きさの洋服ケースと突っ張り棒を使い、洋服をかけるスペースを作りました。
    あと洋服がぐちゃぐちゃなので、畳み直して引き出しをラベリングしました。
    部屋に物が少ないので、1時間位で模様替え終わりました。

    +24

    -1

  • 1932. 匿名 2020/10/18(日) 13:03:40 

    下着を購入してきました。
    といってもセール品ですが…。

    お安く買いたかったのもそうですが、私が買わないとコレって燃やされちゃうのかなって思ったら、なんだか切なくて
    私が買ったのはちょっとだけれど、まだ商品が山のようにあった。
    どうしてこんなに世の中って物で溢れているんだと思った。

    絶対これ非効率な働き方にも影響していると思う。
    セール会場を見てなんとかならないものかって思いました。

    +35

    -9

  • 1933. 匿名 2020/10/18(日) 13:07:37 

    ダイソーで小鍋を買ってきたし、古い鍋は断捨離しちゃおうかな

    +10

    -4

  • 1934. 匿名 2020/10/18(日) 13:12:00 

    ダイソーで新しいスリッパを買ってきました。
    もこもこのピンクのスリッパが三百円で買えて嬉しい
    暖かいです。

    +8

    -7

  • 1935. 匿名 2020/10/18(日) 13:13:09 

    1ヶ月ほど前から出し始めたメルカリの売り上げがやっと5点売れて5000円くらいになりました。
    安いものが多いし手間を考えたらうんざりするけど、でもやっぱり5000円になると嬉しいし、まだ十分使えるものをゴミにする後ろめたさがすごくあるから、売れそうなものは売りたいです。


    でも、ほんと時間も手間もかかって、今たまたま無職だからできるけど、忙しい人には難しいなって思います。

    +45

    -2

  • 1936. 匿名 2020/10/18(日) 13:17:07 

    >>1908
    お弁当箱でもなんでも捨てる基準って人それぞれだけど

    私は
    外国製
    思い出なし
    いつでもまた買えるものなら捨ててます!

    +21

    -0

  • 1937. 匿名 2020/10/18(日) 13:21:35 

    ダイソーってシールキャンペーンが終わると買う気なくなるよね
    凡庸品はキャンペーン中に買い揃えている自分がいる。

    +4

    -15

  • 1938. 匿名 2020/10/18(日) 13:25:00 

    レシートは記入して断捨離

    +14

    -1

  • 1939. 匿名 2020/10/18(日) 13:26:54 

    秋元アイドルが紹介していたアイブロウパウダーも断捨離
    キャンメイクのがあるから良いや

    +2

    -22

  • 1940. 匿名 2020/10/18(日) 13:31:05 

    >>1932
    最近服を見にお店にいったら、ものすごい量で気持ち悪くなるくらいだったよ🤢
    見渡す限り服、服、服、、
    ざっと見ただけで綿とポリエステルでできた服が多くて
    ワンシーズン使い捨てかな?って感じだった
    そのかわり安い。
    でもその大量の服のなかでどれだけ売れ残るんだろう?
    大量生産大量消費の本当に贅沢な現状だよね、、、
    安いからって飛び付いちゃダメだなって痛感するよ。

    +27

    -8

  • 1941. 匿名 2020/10/18(日) 13:36:48 

    >>1940
    横からですが綿ってだめですか?

    +2

    -0

  • 1942. 匿名 2020/10/18(日) 13:41:22 

    >>1903
    身ぐるみを剥がすではなく、敢えての、着ぐるみを剥がされる、という表現?

    +9

    -1

  • 1943. 匿名 2020/10/18(日) 13:44:04 

    ちょっと前に出てたウチ断捨離しましたのゴミ屋敷スペシャルみてきました!
    壮絶だった😱
    ビフォーアフターで空気が全然違った!
    人の振りみて、じゃないけどうちも断捨離が加速しそうです
    シェアありがとうございます♡

    +29

    -4

  • 1944. 匿名 2020/10/18(日) 13:46:23 

    ファンデーションのサンプル捨てちゃおう。
    これ言ったらなんだけれど、この肌にはファンデーションはいらないわ

    +26

    -3

  • 1945. 匿名 2020/10/18(日) 13:54:10 

    >>1940
    私の主人もGUに行くと気分が悪くなるそうです。
    え、なに?なんかの染料の関係?って思ってファーストリテイリングの製品は買ってないです。
    でも、ユニクロとか行くと凄い洋服が余っていて、値下げ率も半端なかった。
    あれって最後は多分燃やされるんだろうね

    それ考えると大量生産して、大量廃棄するこのあり方って何処かでやめれないのかなって思う。

    +45

    -6

  • 1946. 匿名 2020/10/18(日) 13:56:18 

    大物家具を2点断捨離予定ですが、申し込みの段階から2ヶ月待ち😭

    +19

    -0

  • 1947. 匿名 2020/10/18(日) 13:56:39 

    自分は必要な分だけ買って無駄にしないようにすればいいんじゃない?
    それしかできないよ

    +54

    -0

  • 1948. 匿名 2020/10/18(日) 14:06:41 

    道具箱の中の細々した要らない物
    ペットのパネルヒーターの空箱
    使っていないイヤリング
    生地が薄くなった靴下
    日にちが経ったメイク落としシート
    サヨナラしました✨

    +22

    -2

  • 1949. 匿名 2020/10/18(日) 14:22:00 

    家具は同じ色っぽいナチュラルな木、箱も使うなら同じ系統のカゴ、ファブリックやラグはグレー、スポンジやらラップも見える場所は白とか統一感出してるのに落ち着かない

    ラップとかキッチンペーパーとか、スティックのカフェ・オ・レとかしまっちゃえばいいのかな
    見せる収納やめたらよくなる?
    ゲーム類も配線とか気使ってたけどカーテン作って隠した方がいいのかな
    なるべく平な場所に物は置かないようにしてるけど部屋がうるさい

    +15

    -2

  • 1950. 匿名 2020/10/18(日) 14:32:16 

    >>1947

    そうですね、そう思います
    必要なものを必要な分だけ買うようにしていって無駄を無くす
    心掛けたいところです
    捨てるもの(ゴミ)も減りますしね

    +25

    -1

  • 1951. 匿名 2020/10/18(日) 14:34:37 

    >>1936さん
    コメントありがとうございます。
    そうですね!たしかにいつでも買えるし、特に思い入れがあるものでもないので捨てることにします!

    +9

    -2

  • 1952. 匿名 2020/10/18(日) 14:37:08 

    >>1932
    同じ事思ってる人がいて安心しました!お店に行くと物が多すぎて怖い
    売れ残ったものを全部捨てることを考えると気が遠くなってきます
    レジ袋有料にするより大量生産大量廃棄やめたほうがよっぽど効果ありますよね
    「隙間なく商品が置いてあること」は集客に必要らしいのでやめないだろうけど

    +34

    -4

  • 1953. 匿名 2020/10/18(日) 14:39:41 

    >>1945
    ユニクロトピでの話ですが、店員さんたちのイヤホンに その日の売り上げが ◯百万円 もうすぐ1000万円とかって刻々流れてるって聞いて

    清らかなCM見てから行くと、店員さんの圧 いらっしゃいませの連呼がすさまじくて、CMとのギャップを感じてたが、そうかどんどん上がる売り上げをBGMで聞いてたらそうなるねと思って、ちょっとユニクロへの目線が変わった

    +31

    -5

  • 1954. 匿名 2020/10/18(日) 14:41:52 

    使ってないバナナクリップ、捨てようかな。
    気に入って使ってて壊れたから二個目なんだけど、最近使ってないしなー。。
    バナナクリップは今あまり流行ってないですよね?

    +30

    -1

  • 1955. 匿名 2020/10/18(日) 14:54:38 

    流行ってないかもしれないけど便利だから自分は重宝して使ってる
    流行りはあんま関係ないかな、自分が気に入って使うかどうか

    +43

    -1

  • 1956. 匿名 2020/10/18(日) 15:34:50 

    うち、子どもの絵本が600冊近くあるんです。
    読み聞かせをすごくたくさんして、自分も楽しかったからとてもいい思い出で。
    自分が子どもだった頃読んだ本を読んであげたりするのが幸せでした。

    ものすごい場所取るんだけど、これだけは捨てられないって思ってました。
    でも子どもはおかげで大変な読書家になり、10歳をすぎた今、本はどんどん増えるばかり。
    限りある家の中に所有するには限界になってきました。

    それに、改めて絵本を手に取ってみると少しカビが出てきてるものがあったり、痛みが出てきているものもあって。
    ああ、こうやってどんどん劣化していってしまうんだな、って思ってなんだか切なくなりました。
    それだったら、もう一度子どもに読まれた方がいいのかなって思えてきたので、とりあえず半分くらいに減らして手放そうと決めました。

    思い出も大切だけど、まだ成長する子どもはもっと本が必要になるだろうから、思い出より今の読書を優先したいと思います。

    安くメルカリに出して、誰かもらってくれますように!


    +54

    -8

  • 1957. 匿名 2020/10/18(日) 15:38:36 

    >>1932
    でも、物がなくてガラガラでも困るんだよね
    買いに行っても欲しいものがない状態になってしまう
    衣類なんかはオーダーで注文が入ってから作ればいいんだろうけど割高になるし、生地や部品までは受注生産には出来ないだろうし
    UNIQLOの社長の考え方は、とにかく多く用意して買いに来た時にない状態がないようになんだって
    でも、在庫が残らず売り切ってるのが凄いよね

    +22

    -1

  • 1958. 匿名 2020/10/18(日) 15:41:52 

    >>1945
    UNIQLOは、早めの値下げで売り切っているイメージ

    +35

    -1

  • 1959. 匿名 2020/10/18(日) 15:42:45 

    こどもの洋服を見直してサイズアウトしたものや汚れていたり、色褪せているものを30着捨てました。
    子どもがおもちゃも見直ししてくれて減らしてくれました。
    こちらは少しでもこどものお小遣いになるようにフリマアプリに出します。

    +19

    -1

  • 1960. 匿名 2020/10/18(日) 15:53:18 

    >>1944
    美肌なのね。羨ましい。

    +5

    -1

  • 1961. 匿名 2020/10/18(日) 15:57:22 

    スプレー缶2本やっと捨てられる

    +18

    -1

  • 1962. 匿名 2020/10/18(日) 15:58:10 

    >>1960
    なんかすみません
    薄化粧を続けてたら汚肌から美肌になりました。

    +14

    -5

  • 1963. 匿名 2020/10/18(日) 15:59:36 

    >>1958
    いや、それが実際には値下げが凄いのに大量に売れ余ってた。

    +8

    -4

  • 1964. 匿名 2020/10/18(日) 16:08:43 

    >>1957
    在庫はすごいあると思う。
    実際店舗に行くと元値が2990円のスカーチョ?なのに、190円位に値下がりしているのが大量に置いてあった。
    大きなコーナーが全部同一商品の同色
    ざっくり見ても100枚近く同じのが置いてあった。

    +11

    -3

  • 1965. 匿名 2020/10/18(日) 16:16:07 

    ユニクロは売れ残りすごいと思う。
    ネットには載っていないけれど、店に行くと本当にお得な価格になっている。
    安く買いたいのと洋服がなんだか気の毒な気がして、ちょいちょいお店に行ってるけれど、凄い量です。
    これがこの価格なの?って思うのが多い
    特に小物
    あり得ない価格の商品が有り得ない量で売られています。
    本当にびっくり

    +21

    -5

  • 1966. 匿名 2020/10/18(日) 16:19:09 

    >>1928
    ありがとう〜あなたも売れますように
    すごく細々となんだけどね。捨てるのも嫌だなってのが売れてうれしい

    +10

    -1

  • 1967. 匿名 2020/10/18(日) 16:33:18 

    今年のカレンダー実は二つあるんだけれど、一つ取ってしまおう。
    カレンダー断捨離

    +21

    -1

  • 1968. 匿名 2020/10/18(日) 16:39:43 

    >>1949
    ナチュラルな家具にグレーのカーペットは合わないと思う
    グレーなんかのモノトーンは無機質
    ナチュラルな色みは暖かみがあるから正反対
    単純に色合わせだけでは纏まらないよ

    +10

    -13

  • 1969. 匿名 2020/10/18(日) 16:41:21 

    >>1964
    それは最終価格で、その値段で売り切るのよ

    +7

    -1

  • 1970. 匿名 2020/10/18(日) 16:42:45 

    >>1932
    売れ残りが切ない感じありますよね。
    近所のインテリアショップで、少し痛んだ観葉植物があったんですが、ここにあったら、枯れるんだなと思うと買ってしまいました。
    大事にします。

    +26

    -2

  • 1971. 匿名 2020/10/18(日) 16:42:50 

    やましたひでこ氏とかたずけ士?っていう男性が対談している。
    【期間限定公開】チーム(家族)で取り組む片づけ術 - YouTube
    【期間限定公開】チーム(家族)で取り組む片づけ術 - YouTubem.youtube.com

    【10月20日(火)までの4日間限定公開】 YouTube限定のお得なご案内 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://dpweb.jp/kozk この動画は、やましたさんと日本初のかたづけ士・小松易さんで「チーム(家族)で取り組む片づけ術」というテーマで対談しています。 実は、今回のテーマは、断捨...


    20日までの限定公開だって

    +5

    -13

  • 1972. 匿名 2020/10/18(日) 16:43:56 

    >>1956
    図書館に寄付はどうですか?

    +14

    -0

  • 1973. 匿名 2020/10/18(日) 16:44:11 

    数年前に大手飲料メーカーのくじ引きで当たった椅子を捨てた!一度も使わなかった。粗大ゴミの予約日が待ち遠しかったわ。

    +24

    -1

  • 1974. 匿名 2020/10/18(日) 16:44:12 

    >>1969
    でもすごい量だったよ
    明かに夏物だったけれど今日も超寒いじゃん
    あれは売れないと思う…。

    +11

    -7

  • 1975. 匿名 2020/10/18(日) 16:44:31 

    引き出しを掃除して不要と思われる物を四つ捨てました
    小出しに捨てるから、片付いた気がしない

    +20

    -2

  • 1976. 匿名 2020/10/18(日) 16:50:03 

    秋物コートとカーディガン、捨てました〜!
    あとはコンサートのペンライト!
    なぜかずっと取ってあって電池抜くの大変だった〜
    もうすぐプラスチック収納一個空けられそう!

    +25

    -1

  • 1977. 匿名 2020/10/18(日) 16:51:10 

    グダグダうるさいな
    自分の家綺麗にすることだけ考えなよ

    +31

    -0

  • 1978. 匿名 2020/10/18(日) 16:53:31 

    >>1970
    その観葉植物ちゃんも良い人に拾われて良かったわね

    +40

    -1

  • 1979. 匿名 2020/10/18(日) 17:01:24 

    ボロボロになったタッパーは断捨離
    こんなに数も大きいのもいらないしね
    代わりの収納のものはあるからいいや
    ホーローだと風水的に金運が上がるそうです。

    +28

    -3

  • 1980. 匿名 2020/10/18(日) 17:01:57 

    >>1972
    1956です。
    図書館に寄付、いいですね。近所の図書館にうちにあった絵本があるのって素敵かも。

    でも数年前に聞いたときは、受け付けてないって言われたことがあるんですよね。
    もう一度聞いてみますね。
    ありがとうございます。

    +20

    -1

  • 1981. 匿名 2020/10/18(日) 17:07:46 

    今日買った綿の肌着いい感じです。
    やっぱり下着は自然素材の方が運気上がるってのがわかる気がする。

    +31

    -2

  • 1982. 匿名 2020/10/18(日) 17:15:05 

    整理していたら、外反母趾対策のジェルが見つかった。
    これ微妙に高かったんだよね
    ちゃんと使っとこう。

    +27

    -2

  • 1983. 匿名 2020/10/18(日) 17:16:44 

    私もヒートテックとかは買わなくなったな
    代わりにイトーヨーカドーのが良いって聞いて、ヨーカードーPBが意外といい

    +30

    -2

  • 1984. 匿名 2020/10/18(日) 17:18:17 

    カッターの台捨てちゃおう。
    正直、工作する時間が今はないわ

    +10

    -1

  • 1985. 匿名 2020/10/18(日) 17:22:32 

    メイクブラシ断捨離
    今のメイクにはブラシが必要ない、パフだけで良い

    +22

    -1

  • 1986. 匿名 2020/10/18(日) 17:24:44 

    洗面台に置いてあったコンタクトレンズの洗浄剤は薬箱に移動
    最近コンタクト自体をあんまりしていないんだよね

    +12

    -1

  • 1987. 匿名 2020/10/18(日) 17:28:45 

    ネイルスタンプのやつも断捨離
    思ったほどネイルしない

    +9

    -1

  • 1988. 匿名 2020/10/18(日) 17:30:55 

    毎日毎日捨てるものが見つかる。
    本当にあとちょっとなんだけれどね

    +22

    -1

  • 1989. 匿名 2020/10/18(日) 17:33:01 

    プラスチックの衣装ケース1つ、中身もまるっと捨てたー!

    +16

    -1

  • 1990. 匿名 2020/10/18(日) 17:37:09 

    断捨離していたら、掃除も楽しくなり、今日はお風呂場の排水溝のトラップを掃除した。数ヶ月分の汚れが溜まっていたから、綺麗になると気持ち良い!

    +23

    -0

  • 1991. 匿名 2020/10/18(日) 17:41:51 

    寒くなってきたから筋肉量を増やしたい
    これだけは量が多くなっても問題ないし
    というわけでお出かけしてきます。

    +30

    -1

  • 1992. 匿名 2020/10/18(日) 17:41:56 

    >>1918
    古いタオルも売れるんですか!??

    +5

    -1

  • 1993. 匿名 2020/10/18(日) 17:50:00 

    今日は本とビンを捨てました。模様替えもして少し部屋が広くなった気がする。なぜかすごく明るくなって違う部屋みたい。

    +25

    -2

  • 1994. 匿名 2020/10/18(日) 17:52:01 

    歯ブラシスタンドが一つ余ったので、コスメブラシ収納に使っている。
    代わりのプラのペンケースは断捨離だ。

    +14

    -1

  • 1995. 匿名 2020/10/18(日) 17:57:49 

    3日間の鏡チャレンジが終わりました。
    なんだか清々しいです。
    よし、今度は9日間のシーツ毎日洗濯チャレンジに挑戦です。

    +26

    -2

  • 1996. 匿名 2020/10/18(日) 17:59:29 

    >>1993
    それは分かる気がします。
    断捨離しているだけなのに、どうしてこんなに違った家に見えるのかって思う。

    +22

    -1

  • 1997. 匿名 2020/10/18(日) 17:59:50 

    >>1883

    美しすぎる!
    すごいですね

    +22

    -2

  • 1998. 匿名 2020/10/18(日) 18:03:33 

    コツコツ集めていた大島椿のサービス券を捨てよう。
    だって、もう大島椿はわたしにはオイリーすぎるって分かったんだし、個人情報も取られちゃうしね
    断捨離だ。

    +25

    -2

  • 1999. 匿名 2020/10/18(日) 18:06:57 

    二つある爪切りのうち、片方を断捨離
    断捨離が進まなくて、物がどこにあるかわからない時に買っちゃったんだ。

    +16

    -1

  • 2000. 匿名 2020/10/18(日) 18:09:35 

    もう断捨離するものなんてないと思ってたのに、出るわ出るわ
    困ったな😀

    +35

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。