ガールズちゃんねる

ナチュラルメイクをしたい

145コメント2020/10/22(木) 01:16

  • 1. 匿名 2020/10/11(日) 10:55:28 

    主はナチュラルメイクにしようと思ってもメイクしているうちに足りないかな?と感じてしまいなかなか引き算をすることができません。可愛い子って大体アイメイク薄いですよね😂ナチュラルメイクのコツ教えてください〜!

    +75

    -5

  • 2. 匿名 2020/10/11(日) 10:56:27 

    ナチュラルメイクをしたい

    +7

    -228

  • 3. 匿名 2020/10/11(日) 10:56:31 

    可愛い子は素材がいいから

    +123

    -4

  • 4. 匿名 2020/10/11(日) 10:56:53 

    ナチュラルメイクをしたい

    +7

    -149

  • 5. 匿名 2020/10/11(日) 10:56:53 

    ナチュラルメイクをしたい

    +203

    -23

  • 6. 匿名 2020/10/11(日) 10:57:04 

    中学生だけどこんな感じのメイクしたいの
    ナチュラルメイクをしたい

    +6

    -185

  • 7. 匿名 2020/10/11(日) 10:57:05 

    まず可愛い顔を用意しないとね…

    +203

    -6

  • 8. 匿名 2020/10/11(日) 10:57:55 

    マットな肌だとナチュラルに見えない

    +75

    -3

  • 9. 匿名 2020/10/11(日) 10:58:21 

    ナチュラルメイクって元が可愛いとか美人とか若い人じゃないとツライよね

    +197

    -2

  • 10. 匿名 2020/10/11(日) 10:58:24 

    >>2
    びっくりするくらい大差ないwww

    +614

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/11(日) 10:58:57 

    イコラブの佐々木舞香さんってめっちゃ美人だよね
    こんな感じのメイクしたい
    ナチュラルメイクをしたい

    +16

    -90

  • 12. 匿名 2020/10/11(日) 10:59:31 

    アイラインがナチュラルの全てを台無しにするんだよねー。「もう少し太くしよ...」「もう少し長くしよ...」でがっつりアイラインになる

    +167

    -2

  • 13. 匿名 2020/10/11(日) 10:59:36 

    ルナソル使ってりゃナチュラルになりそう

    +6

    -18

  • 14. 匿名 2020/10/11(日) 11:00:11 

    今の時代は元の顔にナチュラルメイクじゃ全然可愛くなければまず整形→ナチュラルメイクって風潮が流れてる気がする

    +139

    -4

  • 15. 匿名 2020/10/11(日) 11:00:21 

    ナチュラルメイクが似合う美人っていいよね
    ナチュラルメイクをしたい

    +27

    -64

  • 16. 匿名 2020/10/11(日) 11:00:33 

    マスカラとアイラインをブラウンにすることで自然と今っぽいメイクになる!みたいな意見あるけど
    やってみるとぼやけるし慣れない…

    +152

    -3

  • 17. 匿名 2020/10/11(日) 11:00:49 

    >>10
    私も凝視したwww

    +85

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/11(日) 11:01:04 

    >>1

    『ナチュラルメイクほど作り込んでる』ってメイクアップアーティストとかがよく言ってるよね。

    ナチュラルメイクの方が実はセンスとテクニックがいると思う。

    +205

    -2

  • 19. 匿名 2020/10/11(日) 11:01:40 

    なんかファンデ付けると化粧感すごくてずっとノーファンデ。自分に合ってるもの見つかってないだけかな?

    +83

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/11(日) 11:03:26 

    ファンデをつけすぎなもしくはノーファンデ、カバーしたい部分はコンシーラー
    眉はペンシルとパウダーを使い分ける
    アイラインはリキッドよりペンシル、ブラウンで上のみまつ毛のすき間を埋める程度
    マスカラもブラウン
    アイシャドウは肌に馴染むブラウンやベージュ系

    +18

    -4

  • 21. 匿名 2020/10/11(日) 11:03:43 

    >>10
    しっかりの方でも充分ナチュラルですよー

    +55

    -2

  • 22. 匿名 2020/10/11(日) 11:03:44 

    >>11
    目が左右違う人みたい
    しかも結構しっかりメイクだよね

    +85

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/11(日) 11:04:40 

    >>16
    マスカラは黒が絶対いい

    +59

    -17

  • 24. 匿名 2020/10/11(日) 11:05:07 

    >>23
    魚は炙った イカでいい

    +126

    -9

  • 25. 匿名 2020/10/11(日) 11:05:38 

    >>18
    YouTubeで川口春奈さんのメイク見て思った!
    ナチュラルなのにすごく時間をかけて作りこんでる。
    特にシェーディングはプロならではの技で骨格を意識したメイクだからすごく似合ってて綺麗だった。

    +123

    -4

  • 26. 匿名 2020/10/11(日) 11:05:39 

    ナチュラルメイクって薄いメイクではなく、ナチュラルに見えるほど作り込んでるという意味らしいよ
    可愛い子のアイメイクが薄いのは可愛いからこその薄さなんだし、普通の子は薄く見えるように作り込みなさいってことよね
    神様は悪い仕事しかしないわね

    +127

    -6

  • 27. 匿名 2020/10/11(日) 11:05:54 

    BBクリームにフェイスパウダーはたいて、眉毛チーク色付きリップ
    これで仕事行ってます。

    +7

    -13

  • 28. 匿名 2020/10/11(日) 11:07:15 

    なんで若い女の子の画像にマイナス付けるの?

    +7

    -26

  • 29. 匿名 2020/10/11(日) 11:08:03 

    >>27
    美人だとそれでナチュラルメイクに見えるだろうけどそうでなければただの手抜きに見えちゃいそう(;▽;)

    +41

    -2

  • 30. 匿名 2020/10/11(日) 11:08:22 

    ナチュラルメイクをしたい

    +116

    -27

  • 31. 匿名 2020/10/11(日) 11:09:10 

    >>27
    それはナチュラルではなく手抜きメイク

    +68

    -3

  • 32. 匿名 2020/10/11(日) 11:11:18 

    ナチュラルメイクってくどく見えてないだけで 作り込んで計算されたメイクだよ。
    好みだけどナチュラルメイクあきた。
    今はバッチリまつげカールして海外のシャドウ楽しんでる。ナチュラルメイクは眉毛を完璧に仕上げたいとこ。

    +89

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/11(日) 11:11:45 

    ファンデーションが厚塗りになってしまう

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/11(日) 11:12:22 

    >>1
    可愛い子がナチュラルメイクなのはそう見せてる可能性もあるけど、元がいいからそんなにメイクしなくてもいいからっていうのもあるんじゃない?
    眉描いてリップ塗るだけで可愛かったら、そんなにアイメイクバッチリ!とかいうメイクはしない気がする。

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/11(日) 11:12:32 

    長澤まさみはナチュラルメイクが似合う。やりすぎはプロレスラーになる。自然な感じの左がかわいい。

    +123

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/11(日) 11:13:28 

    >>19
    オリーブトーンですか?

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2020/10/11(日) 11:13:53 

    >>27
    私も乳液+パウダリーファンデ+眉毛+リップ。
    マスクし出してからチーク省略中。

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2020/10/11(日) 11:14:15 

    >>2
    どこが違うん?w

    +139

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/11(日) 11:14:16 

    >>35
    画像
    ナチュラルメイクをしたい

    +175

    -4

  • 40. 匿名 2020/10/11(日) 11:14:54 

    >>28
    ナチュラルかナチュラルじゃないかで判断してるだけ

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/11(日) 11:16:12 

    >>39
    右の写真、はじめ、別人の写真かと思った。
    舞台?

    +69

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/11(日) 11:17:20 

    ナチュラルメイクをしたい

    +161

    -2

  • 43. 匿名 2020/10/11(日) 11:17:50 

    仁のとき、すっぴんかと思うくらいナチュラルなのにめちゃくちゃ可愛かった!!!
    ナチュラルメイクをしたい

    +211

    -4

  • 44. 匿名 2020/10/11(日) 11:20:28 

    >>2
    どこがちゃうねん

    +108

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/11(日) 11:22:42 

    >>4
    虫歯痛いよー
    パシャっ

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/11(日) 11:23:04 

    >>30
    デビュー当時は良さが分からなかったけど、こんなに首が長くて整っていたとは

    +100

    -8

  • 47. 匿名 2020/10/11(日) 11:23:29 

    素材があまり良くないならちゃんとメークして!

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2020/10/11(日) 11:23:46 


    ナチュラルメイクってのっぺり顔の私には合わない
    凹凸つけないと余計にぼける
    ナチュラル風メイクが限界

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/11(日) 11:24:01 

    ナチュラルメイクをしたい

    +28

    -31

  • 50. 匿名 2020/10/11(日) 11:24:57 

    >>18
    ナチュラルメイクという響きにあまりメイクをしないことと勘違いされがち。本当はナチュラル(自然)に見えるメイクをしっかりするということだよね。

    +68

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/11(日) 11:25:14 

    あきらめた

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/11(日) 11:26:04 

    >>15
    文章と画像が合ってない

    +19

    -4

  • 53. 匿名 2020/10/11(日) 11:26:47 

    >>49
    どうしたの?矢田さん

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/11(日) 11:30:38 

    >>6
    今の子って眉毛はありのままの方がいいのかな?
    私が中学の時はとりあえず抜いて抜きまくってたな

    +59

    -2

  • 55. 匿名 2020/10/11(日) 11:32:27 

    素材をいかすメイクは無理だと分かったから、ナチュラルメイクに見えるしっかりメイク知りたい。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/11(日) 11:33:45 

    私は逆にしっかりメイクっていう印象にさせたいけと、なぜかナチュラルに見えてナメられる。デパコス行っても対応が見下されてる感じでムカつく。

    +24

    -2

  • 57. 匿名 2020/10/11(日) 11:35:31 

    >>2
    リップの色しか分からない

    +64

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/11(日) 11:37:59 

    >>19
    私もCCや色つき日焼け止めならいけるかな?とぬってみたら素焼きの鉢みたいな質感になる。
    ある意味陶器肌。
    パウダーのがましな気がするけど、やっぱり重くてノーファンデにしてる。

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/11(日) 11:38:11 

    >>30
    この多部ちゃんって茶色のカラコン入れてる?
    前見た時は三白眼のイメージあった

    +71

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/11(日) 11:38:16 

    >>8
    わかる、肌は綺麗すぎない方がいいよね
    透明感ほしいけど、カバーし過ぎたらもうアイメイクもガッツリしないとなんか変

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/11(日) 11:40:27 

    >>52
    えっ、これってナチュラルメイクじゃない?

    +6

    -5

  • 62. 匿名 2020/10/11(日) 11:42:12 

    >>46
    首と顔の長さが一緒じゃんね
    めっちゃ小顔でナチュラルメイクも映えそう

    +37

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/11(日) 11:45:44 

    YouTubeでいろんな芸能人のモノマネメイク見てるんだけど(笑)
    本田翼はどのユーチューバーも
    とにかくアイメイクは薄く!薄く!薄く!
    アイシャドー、アイライナーをぬったら
    本田翼感はでないから
    チョン!!!って少し塗る程度
    って説明してるけど
    それ元がよくないとメイクでどうにもできないなと思った(笑)

    +74

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/11(日) 11:46:26 

    >>40
    嘘つき

    +1

    -8

  • 65. 匿名 2020/10/11(日) 11:47:16 

    >>2

    ナチュラルメイクで、
    こんなにガッツリノーズシャドウ入れるもんなの?

    +72

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/11(日) 11:57:22 

    >>65
    ナチュメイクの方がノーズシャドウ濃いような気がするのは気のせいかな

    +35

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/11(日) 12:01:14 

    >>13
    スキモデかスリーディメンショナルアイズ
    薄づきナチュラルなのにデカ目になれるよ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/11(日) 12:04:53 

    >>6
    前に何かのトピでもこの画像見たな。「中学生だけどこんな顔です」って。
    有名人でもなさそうだし、なんで色んなトピに貼り付けてるのか分からん。

    +53

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/11(日) 12:05:29 

    >>19
    マキアージュからデパコスに変えたら解決したよ
    カバー力凄いわけではないのに、肌が綺麗に見えるみたい

    ローラメルシエ
    ディオールのリキッドを水ありスポンジで塗るのがおすすめ

    +19

    -2

  • 70. 匿名 2020/10/11(日) 12:10:03 

    >>56
    服、ジュエリー、バックをハイブランドにしたら?
    気持ち悪いくらい丁寧に接客してくれるよ

    BAは顔なんて見てないよ
    沢山買ってくれそうな財力のある客かが重要

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/11(日) 12:13:45 

    薄化粧=ナチュラルメイクではないからなぁ。
    ベースが肝心。 
    下地・コンシーラー・ファンデーションを厚塗りにならないように計算して塗っていくから、時間かかるしテクニックいる。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/11(日) 12:20:46 

    >>49
    オバサンのこの眉毛、見ちゃいけないものを見た気になる。
    ひげ生えてるの発見した時と同じ気持ち

    +27

    -12

  • 73. 匿名 2020/10/11(日) 12:21:32 

    >>11
    本人降臨?


    +12

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/11(日) 12:21:57 

    芸能人のナチュラルメイクはナチュラルに見えるメイクだから実は凄い時間かけてメイクしてるんだよね

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/11(日) 12:24:16 

    ナチュラルに見えてもけっこう作り込んでるんだよ
    すっぴんにパウダー眉毛とかでもない限りナチュラルとは思えない
    ナチュラルメイクをしたい

    +22

    -2

  • 76. 匿名 2020/10/11(日) 12:26:11 

    >>42
    めっちゃ可愛い

    +60

    -3

  • 77. 匿名 2020/10/11(日) 12:27:26 

    >>2
    矢口に似てる

    +14

    -2

  • 78. 匿名 2020/10/11(日) 12:28:33 

    左みたいな感じにすると良いかも
    ナチュラルメイクをしたい

    +21

    -2

  • 79. 匿名 2020/10/11(日) 12:29:21 

    >>19
    RMKのファンデーションはどうですか?
    重ねても重ねても素肌感残ります!

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/11(日) 12:44:03 

    >>39
    右みたいに全てのパーツのメイク頑張りすぎて宝塚メイクとか上沼恵美子さんみたいになってる人いるよね。
    あとアイラインがっつりの目を大きく見せるメイク=きれいにみえるとは限らない。



    +21

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/11(日) 12:44:12 

    >>65
    ナチュラルメイクこそ立体感重視してると思う
    もともと彫り深い顔立ちしてる様に見せる為じゃないかな

    +11

    -5

  • 82. 匿名 2020/10/11(日) 12:46:28 

    >>52
    この子可愛い

    +5

    -4

  • 83. 匿名 2020/10/11(日) 13:04:05 

    >>59
    多分ね。たべちゃん垢抜け過ぎて整形疑惑あるけど、昔の写真と見比べたら黒目の大きさの違いだけだった。

    +18

    -10

  • 84. 匿名 2020/10/11(日) 13:11:21 


    >>63
    たぶん若い男子に人気あるのは
    アイメイク薄いからじゃないかな。それにTシャツとか着てすごくラフな私服とゲーム好き。

    物真似メイクの女の子が
    本田翼はメイクが濃くないから顔をつくれない
    ショートにして帽子かぶって雰囲気を似せるくらい!(笑)っていってた(笑)
    ナチュラルメイクをしたい

    +59

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/11(日) 13:14:25 

    >>18
    ナチュラルメイクと手抜きメイク、薄化粧は違うからね

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/11(日) 13:16:37 

    >>24

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/11(日) 13:21:19 

    >>78
    右は濃すぎる。
    左もナチュラルよりもしっかり作り込んでない?

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/11(日) 13:22:39 

    白夜行の綾瀬みたいなメイクしたい
    どうやるんだろう
    本当に足し引き上手なメイクだって感心した

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/11(日) 13:26:21 

    >>2
    元が良すぎて参考にならん
    デブスをお願いします

    +14

    -6

  • 90. 匿名 2020/10/11(日) 13:28:13 

    >>30
    ガルちゃんではブス扱いだけど普通にまわりにいたら見入ってしまうわ。

    +40

    -2

  • 91. 匿名 2020/10/11(日) 13:39:51 

    >>7
    どこに売ってますか?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/11(日) 13:46:41 

    >>6
    一気にオバさんになりそうな造り

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/11(日) 13:50:34 

    >>28
    中には整った顔見て文句たれてマイナス押してる厚塗りババアがいる

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2020/10/11(日) 13:54:31 

    >>2
    しっかりメイクとは(((^_^;)

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/11(日) 14:29:32 

    >>2
    右の方がシュッとしてみえるのは背景がくらいから?

    +0

    -5

  • 96. 匿名 2020/10/11(日) 15:11:41 

    >>2
    眉毛の長さしか違いが分からない。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/11(日) 15:38:16 

    >>16
    ブラウンが微妙ならグレーっていう手もあるよ
    マスカラ黒でアイライングレーはどうかな

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/11(日) 16:06:01 

    >>1
    原因わかってるみたいだから、足りないかな?くらいでやめたらやいのでは?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:45 

    >>39
    左のナチュラルで十分かわいいけど、真ん中のしっかりメイクは綺麗だね。左は舞台だろうけど、論外。

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/11(日) 16:18:49 

    >>87
    ナチュラルメイクってノーメイクとは違うからしっかり作り込むのが大事だよ

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/11(日) 16:42:39 

    >>42
    この蒼井優はめちゃ可愛い!

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/11(日) 16:48:39 

    ナチュラルメイクってYou Tube見るたびにとにかく下地とかファンデーションとか塗りたくって土台をナチュラルっぽく見えるようにみんな頑張ってる

    要は肌がすっぴんのように見えてキレイってことが大切なんだと思う

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/11(日) 17:49:05 

    >>12
    アイライナーでアイラインはいれちゃダメだよ
    シャドウでラインいれるのがナチュラルなラインの引き方で今のメイク

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/11(日) 17:49:47 

    >>16
    アイラインはシャドウで入れよう

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/11(日) 17:57:33 

    >>42
    左アイラインがっつりだね

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2020/10/11(日) 18:24:14 

    ナチュラルメイクってなんだろう?🤔
    私の場合、メイクしても外で鏡見るとすっぴんに見える(笑

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/11(日) 19:34:06 

    >>42
    一見ナチュラルだけど、しっかりノーズシャドウもアイシャドウも入ってるね
    カラーレスがいいのかな

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2020/10/11(日) 19:43:20 

    >>73
    プロデューサーのさしこじゃない?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/11(日) 19:45:40 

    >>1
    クッションファンデのツヤタイプを使ってる。
    フェイスパウダーはつけすぎ注意

    アイラインは引かない(引くとしたら極細タイプ)
    マスカラも極細タイプ

    アイシャドウは単色で使えそうな物(自分はBobby Brownのリュクスアイシャドウなど愛用)
    チークは付けない、もしくは ほんのり付ける程度

    仕上げはハイライト。
    ファンデがマットだとしてもハイライトでツヤ肌に出来るので 透明感も出せる。
    CHANELやTHREEのハイライトお勧めです

    リップは好きな色で良いと思います!

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/11(日) 20:50:59 

    私はがっつり化粧してるのに周りから化粧薄いとか化粧落としても変わらないでしょって言われる
    めちゃめちゃ時間かけてるんだけどアイシャドウ単色使いだからかな

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/11(日) 20:53:04 

    >>62
    首が長い人ってそこまで髪長くないのにロングに見えるのね

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/11(日) 21:58:25 

    >>97
    なるほど!
    グレーはおしゃれ感もありそう
    探してみる

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/11(日) 22:13:23 

    >>11
    >>73
    マイナス狙いのファンを装ったアンチ

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/11(日) 22:45:37 

    >>110
    どんな感じか見てみたいな きっと元から美人さんなんだろうな〜
    がっつり化粧が具体的にどれくらいか気になる
    ベース作りに時間かけてるのかな

    下地 コントロールカラー ファンデーション パウダー
    アイブロウパウダー 眉マスカラ
    アイシャドウ は単色 アイライン マスカラ
    チーク シェーディング ハイライト リップ
    全部しっかりやってて薄いとか言われたらちょっと損した気分かも(笑)

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/11(日) 23:46:49 

    >>58
    付け方かもしれないですね
    顔全てに付けていませんか?
    中央部分がカバーされていればフェイスラインが塗られていなくても大丈夫です
    顔中に塗っていた時は私も素焼き肌でした…

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/12(月) 00:08:49 

    ナチュラルメイクをしたい

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/12(月) 01:33:40 

    >>49
    美人だよ!どう見たって。でも眉毛が、、。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/12(月) 01:35:36 

    >>103
    でもシャドウだとすぐ落ちゃう。。横です。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/12(月) 04:05:37 

    >>2
    この人、すごく整った美人だけど何て人かな?
    画像検索したらMINEのモデルとは分かったけど、名前か載ってなかった。

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2020/10/12(月) 07:38:21 

    >>39
    右は舞台メイクだから普通の派手メイクとはまた違うと思う

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/12(月) 09:02:13 

    普段女性の顔を近くで見ることあると思うけど、
    多少肌にできもの毛穴あっても、薄づきの方がクリアーで綺麗よね。地肌が完全に消えちゃってると、お化粧ばりばりでカッコいい反面、透明度はない。どっちも素敵だからなあ。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/12(月) 09:09:41 

    ファンデ薄く塗ってナチュラルにしたいけど、肌荒れ酷くしてコントロールカラーとかコンシーラー使うとどうしても厚塗りになる!肌荒れ治すのも時間かかるし嫌になる

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/12(月) 09:11:29 

    顔の真ん中だけファンデ塗りたい
    フェイスラインは塗りたくないけど、アラサー はフェイスラインにニキビできる
    しんどい

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/12(月) 10:37:30 

    リキッドとパウダリーファンデは絶対併用してはダメ
    カバー力高いのを薄く軽くつけて終わり
    オススメはパウダリーファンデをブラシでささっとTゾーン付近に滑らせるだけのやり方
    Uゾーンが気になる人はお粉をブラシで滑らす

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/12(月) 12:55:36 

    >>2
    これ、髪が長かったらどっちもメイクキツく感じると思う
    ノーズシャドウこんなに入れないよ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/12(月) 13:04:57 

    >>124
    パウダーファンデ派だけど、クマが酷くて目の下の乾燥も酷いからコンシーラーじゃなくて、部分的にリキッドファンデ使おうとしてたけどダメなのかな?ツヤ系ならハイライト代わりにもなると思ったんだけど。
    もちろんパウダーファンデをその上から使うとかはしないで、仕上げのフェイスパウダーで境目をぼかすつもりだった。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/12(月) 13:10:01 

    >>101
    可愛い写りの時の蒼井優って、あなたの番ですに出てたお団子頭の人に似てる
    知名度や雰囲気を除けばそっちの人の方が顔の作りは可愛いって事なんだけど、名前が出て来ない

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/12(月) 13:31:53 

    >>126
    ファンデじゃなくコントロールカラーにするのも良いかもよ
    クマならオレンジ系(青クマか茶クマかにもよるけど)、個人的にはキスのコントロールカラー使いやすくておすすめ!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/12(月) 14:06:38 

    >>128
    コントロールカラーいいよね
    コンシーラーみたいに重くならないのがいい
    ワントーン明るめのリキッドでもいいと思うけどね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/12(月) 14:35:24 

    >>114
    全然美人じゃないですが

    なんとハイライト以外全部してますw

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/12(月) 16:54:15 

    >>127
    奈緒ちゃんですね。竜の道にもポニーテールヘアで出演していた。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/12(月) 18:11:54 

    >>19
    スリーのリキッドおすすめ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/12(月) 18:29:20 

    >>115
    日焼け止め効果が欲しくて米3粒分くらいを顔中に塗ってました。
    はに丸くんみたいな仕上がり笑

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/12(月) 18:40:03 

    >>39
    真ん中めちゃくちゃ綺麗。
    アイシャドウとチークどこのだろう?
    真似したい!

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/12(月) 22:52:38 

    >>6
    主婦の若作りでこういう人いるよね

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/12(月) 23:35:39 

    スッピンを知る自分が見たら全てがくどく見えるかもしれないけど、そもそも他人から見たらどんなファンデの塗り方しても、どれだけ作り込んでも、もともとその顔しか知らないわけだから厚塗り感とかそこまでわからない気がする。

    と第三者に言われてハッとした。

    色々なメイク方を試したけど、ナチュラルなのに盛れるのは、アイメイクでインラインあるかないかでだいぶ違うな〜と感じた。
    あと、シェーディングは濃いシェードカラーを使うんじゃなくて、普通のフェイスパウダーの自分の肌より2トーンぐらい暗い色を使うとめちゃくちゃ自然に骨格出せる。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/13(火) 00:14:05 

    ナチュラルメイクをしたい

    +0

    -3

  • 138. 匿名 2020/10/13(火) 02:19:20 

    >>128
    >>129
    クマは青と黒混じり。そしたらオレンジかな?
    ピンク系ハイライトで誤魔化してたけど、元をどうにかしないと誤魔化し切れなくなってきて。
    まずは練習としてプチプラで、ツヤ系オレンジのコントロールカラーで仕込むのと、ワントーン明るめのツヤ系リキッドも試してみる!
    2人ともありがとう❣️

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/13(火) 02:24:04 

    >>131
    奈緒ちゃんだ!あの子可愛い😊
    変な役で怖かったけど笑
    プロフィール写真が古くてイメージ違うから、早く最近のにすれば良いのになぁと思ってる

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/13(火) 09:20:05 

    >>70
    それ言える!
    私は最初からそういう対応が嫌でわざとパーカーにジーパン、スニーカーで行く!
    そうすると大体新人さんぽい子が来る。
    結果、10万近く買ってくから古株みたいな人に睨まれる。
    でもどんな格好でもお客はお客だから贔屓はして欲しくないな

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/14(水) 00:35:25 

    >>140
    格好や見た目で判断して欲しくないって雰囲気はわかる。
    でもさすがにデパートのカウンターにTシャツジーパンで行く自分自信が嫌すぎる複雑さはあるな、、、

    +2

    -3

  • 142. 匿名 2020/10/14(水) 01:01:00 

    >>6
    言葉遣いが中学生っぽくないんだけど。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/17(土) 16:56:13  ID:aazEYqLZB8 

    ナチュラルメイク
    ナチュラルメイクをしたい

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2020/10/17(土) 16:57:34  ID:aazEYqLZB8 

    >>144
    ナチュラルメイク
    ナチュラルメイクをしたい

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/22(木) 01:16:41 

    >>16
    マスカラはネイビーがオススメ。
    白目が綺麗に見えるし

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード