ガールズちゃんねる

体調不良を訴えつつ、アドバイスをもらうトピ

164コメント2020/10/28(水) 13:16

  • 1. 匿名 2020/10/11(日) 10:20:08 

    最近、頭痛がひどいです。
    年中頭痛はあるのですが、ここ最近さらにひどくツライです。肩こり、眼精疲労というのもあるのかとは思いますが、改善方法ありますかね?
    いい方法知ってる方教えてください!

    って感じで、不調を伝えつつ、攻略法を知ってる方が教え合うトピにしましょう!

    +28

    -2

  • 2. 匿名 2020/10/11(日) 10:20:52 

    >>1
    歯医者に行ってマウスピースを作ってもらいな!
    それつけて寝るといいよ!

    +14

    -2

  • 3. 匿名 2020/10/11(日) 10:21:18 

    体調不良を訴えつつ、アドバイスをもらうトピ

    +5

    -9

  • 4. 匿名 2020/10/11(日) 10:21:31 

    寒気がします
    体調不良を訴えつつ、アドバイスをもらうトピ

    +51

    -2

  • 5. 匿名 2020/10/11(日) 10:21:48 

    主さんの頭痛は例えなの?アドバイスしようかと思っちゃった

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/11(日) 10:22:17 

    >>4
    こたつ出してもらおう

    +21

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/11(日) 10:22:29 

    完全にスマホが原因よ

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2020/10/11(日) 10:22:29 

    >>4
    さっさと衣替えしてもう一枚羽織りなさい。

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2020/10/11(日) 10:24:01 

    >>1
    鼻炎アレルギーはないですか?
    私は頭痛と肩こり、眼精疲労が9月くらいに続くと耳鼻科に行きます。
    私は北海道なので北海道以外に住んでるなら今時期が酷いと思ったので。

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/11(日) 10:24:49 

    耳管開放症状、地味に辛いです…
    良くなった方いらっしゃいますか?

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/11(日) 10:25:36 

    >>1
    お風呂に良く浸かる。
    睡眠をしっかり取る。

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2020/10/11(日) 10:26:27 

    目が痛い。ってトピがあったけど、先週の金曜から目が痛くなる頻度が高いです。とりあえずその日は一日中寝て随分良くなりましたが気候によって体調悪くなるからそれでしょうか?

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/11(日) 10:26:30 

    秋の花粉症からの副鼻腔炎が辛い
    さらに昨日今日は台風のせいで頭痛も酷い

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/11(日) 10:26:51 

    かかりつけ医へ相談

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/11(日) 10:27:26 

    熱が37度あります。だるさもあります。

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/11(日) 10:28:01 

    昨日朝起きた時に、左耳に閉塞感があった。生活してたらなくなったけど、今日も起きたらなってた。
    調べたら原因のひとつに自律神経の乱れって書いてあったけど、なにが効果あるんだろう。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/11(日) 10:28:14 

    食後や飲み物を飲んだ後に胃というか横隔膜あたりが凄く痛くなる事があるんだけど、対策ってあるのかな〜。
    動くとなるように思うけど、走ったりするわけじゃなくて皿洗いとかでもなるから困る。
    横になるとだんだん良くなるけど、しんどいから予防したいです。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/11(日) 10:29:04 

    首の下の出っ張ってる骨あたりが痛い
    ロキソニンテープ貼ってるけど

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/11(日) 10:29:52 

    脂漏性湿疹が慢性化して治りません
    マシになった方のお話聞きたいです

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/11(日) 10:30:04 

    一昨日に寝違えました。そこから肩凝りもおこし、肩、首がひどい。頭を動かすのが苦痛。

    今は治すために何をしたら良いんでしょうか…

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/11(日) 10:31:08 


    最近お腹がキリキリ痛いです。織物に血が混ざってる感じだから排卵痛かな?これまで排卵痛ってなかったんだけど30歳になって体質が変化してきてるのかな?

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/11(日) 10:31:37 

    マイコプラズマ肺炎で自宅療養中です。

    夜中や今も腹痛。
    痛みが下へさがり
    おならするとちょっと痛み減る。

    つらいー

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/11(日) 10:33:34 

    仕事の日に限ってコロナにかかるんですが

    +0

    -6

  • 24. 匿名 2020/10/11(日) 10:35:52 

    美容室でカラーしてもらったけど異常に頭が痒い…初めてなくらい痒い

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/11(日) 10:36:03 

    >>1
    血が滞ってるせいかな?
    →音楽聴きながら道端の植物みたりウォーキングする

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/11(日) 10:37:00 

    30代ですが、おしっこが近い
    なんとなく下腹部に違和感
    膀胱炎ではなさそうだけど、、

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/11(日) 10:38:19 

    >>1
    MRI検査したほうがいいよ
    なにもなければ、検査料金を損したような
    気持ちになるかもしれないけど
    安心料だよ

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/11(日) 10:39:03 

    低体温だから夏前から36.7がずーっと続いてて怠い。

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/11(日) 10:39:15 


    私の場合、だいたい自律神経がおかしくて
    あちこちおかしくなるのよね。
    だから、もうなるがままで治るのを待ってる。

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/11(日) 10:40:59 

    ムチウチにあって、かなり痛い。
    どのくらいでよくなりますか?(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/11(日) 10:41:42 

    >>15
    冷えピタ良いみたいよ

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/11(日) 10:42:28 

    秋が1番酷い花粉皮膚炎になるしかも顔、気持ち天気だけど外に出たくない

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/11(日) 10:43:28 

    右目が一日の3分の1くらいの時間ずっとピクピクしてて気持ち悪い、貧血とか関係あるのかなー、対処法知ってる人いませんか?

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/11(日) 10:44:13 

    疲れて夜の10時には眠くなります。
    でも、途中2度くらい目覚めて、朝の4時くらいに覚醒。
    ですが起きても疲れは取れていないし、ずっと眠い。
    なので、昼寝がしたくなります。
    昼寝すると、夜眠れなくなるので、なんとか眠らずに夜まで持ちこたえると、10時には眠くなる。
    毎日のループです。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/11(日) 10:46:54 

    お風呂に入ると疲れて気分が悪くなる
    長湯しないようにしてるんだけど…

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/11(日) 10:47:43 

    >>24
    それってジアミンアレルギーじゃない?
    それで命を落とした人もいるから甘く見ない方がいいよ。
    私はマニキュアに変えた。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/11(日) 10:48:31 

    >>21
    出血があるならそれは一度婦人科行って診てもらった方がいいと思うよ
    万が一悪いものだといけないからね

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/11(日) 10:48:38 

    >>26
    婦人科か泌尿器科に行ったほうがいいよ。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/11(日) 10:53:09 

    >>34
    30分ぐらいの短時間の昼寝は効果的らしいよ。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/11(日) 10:55:09 

    >>35
    お湯の温度が熱すぎるのでは?
    ぬるめの38~39度が体に良いらしいよ。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/11(日) 10:56:00 

    >>10
    耳鼻科行くとなおるよ
    私はなおった

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/11(日) 10:56:22 

    最近めまいが酷いです。先程もただ座ってるだけなのにめまいがしました。
    最近検診があって鉄分は充分だったので鉄分が原因ではないです。

    他に何がありますか?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/11(日) 10:56:42 

    今朝、起きたときから軽いふわふわ目眩と耳鳴りがする。
    お腹も何となくすっきりしない感じ。

    自律神経の乱れかな?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/11(日) 10:58:58 

    >>33
    ストレスが原因だとおもいます、自然に治ります

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/11(日) 10:59:04 

    >>33
    ガルちゃん見過ぎた日になったよ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/11(日) 11:03:00 

    >>15
    排卵日では

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/11(日) 11:04:03 

    >>1
    マスクも原因の一つにあるかもね

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/11(日) 11:06:22 

    冬季鬱の時期がジワジワやって来た。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/11(日) 11:07:25 

    左側の腰と肩が痛い。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/11(日) 11:08:06 

    >>35
    自律神経かな

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/11(日) 11:08:54 

    >>10耳の違和感辛いですよね。栄養のあるものを食べて少し体重を増やしたら治まりました。でも風邪をひいたりするとまたなりますが…

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/11(日) 11:10:19 

    >>16
    口を開けたままで、ゆっくり首を回してみて
    右回り、左回り両方
    首の後ろに負荷がかからないよう、ゆっくりね

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/11(日) 11:11:03 

    肩こりではなく姿勢の悪さで首と肩が痛い。昨日は痛くて辛かったからロキソニン飲んだ。月イチくらいで痛くなるからロキソニン飲んでる。整体行ったけどお金も続かないし治らないかな?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/11(日) 11:11:36 

    生理痛がひどくてピルを飲み始めましたが吐き気が酷いです
    今日は病院休みなのでとりあえず応急処置として酔い止めの市販薬飲むか迷ってますが効きますか?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/11(日) 11:13:10 

    >>33です
    ありがとうございます!
    いつもは少し目を休ませるとかたくさん寝るとか食べ物を気をつけたりすれば勝手にいつの間にか治ってるんですが、色々気をつけててももう1ヶ月くらい変わらず同じ状況だったので聞いてみました。
    病院行っても疲れ目とか言われるだけかなーと思って。
    他にもこれがいいよとか知ってる方居たらお願いします

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/11(日) 11:15:43 

    平日は頑張ってパート行ってるけど、身体がだるいし気持ちも落ち込んでて辛い。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/11(日) 11:17:20 

    >>20
    寝違えは、とにかく安静(動かさない)にした方が良いそうです
    折ったタオルを首に巻いて、固定させると良いそうです。子供がなった時は、タオルの間にダンボールを細く切った物を芯にしました。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/11(日) 11:22:31 

    昨日の昼に、突然背中にピンポイントでビリビリっとした痛みが起こって、今朝も同じ症状があります。忘れた頃にやってくるみたいな感じですが、気になってます。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/11(日) 11:25:45 

    とにかくここ数年吐き気が続いていて 胃カメラしても軽い胃炎しか見つからず。

    そしてやっとピロリ菌がいることがやっとわかり除菌中。これで調子がよくなるかはわからないと言われたけど わずかな望みにかけてる。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/11(日) 11:34:05 

    >>1

    あまりに続くとか、頻繁だとか。
    心配ならMRI撮ると安心

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/11(日) 11:37:06 

    >>32

    春の花粉症みたいな感じですか?
    肌荒れ?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/11(日) 11:39:34 

    >>20
    寝るときは頭を少し高くすると起き上がるときの負担が減るとおもいます。
    病院の自動ベッドみたいな感じでちょっとだけななめに。下に毛布とかで調整してなだらかに角度がつくように。

    スマホ使いすぎた時によくなってます。
    動かせないくらい痛い時はもう諦めて安静にして寝てます。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/11(日) 11:44:47 

    鼻詰まりと喉の痰の絡みがあります。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/11(日) 11:46:40 

    昨日の夜から喉が痛いのと鼻水が止まりません

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/11(日) 11:47:19 

    >>7
    スマホになって 確かに頭痛増えたわ。
    って言うか スマホ首になった。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/11(日) 11:49:45 

    >>32
    イネ科のアレルギー

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/11(日) 11:50:23 

    >>33
    とりあえずガルちゃん閉じたほうが

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/11(日) 11:51:31 

    >>48
    いつも心に修造を!

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2020/10/11(日) 11:52:00 

    >>1
    頭痛外来に行ってMRI撮ってもらって、異常がなかったらひとまず痛み止めなど頭痛外来処方の薬を飲んでみて。
    それでもダメなら神経痛かもしれないので、接骨院など通って相談してみては。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/11(日) 11:52:57 

    >>63
    耳鼻科で蓄膿症の検査

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/11(日) 12:16:32 

    お尻が痛くて。
    お尻用マッサージャーご存知でしたら教えて下さい。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/11(日) 12:18:40 

    >>63
    季節の変わり目だから急激に体調悪くなったのかな。
    アレグラーとかおすすめです

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/11(日) 12:19:49 

    背中と腰の痛みからの胃かお腹の痛さ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/11(日) 12:24:01 

    >>54
    酔い止めはわからないけど、ピルは何時に飲んでますか? 吐き気する場合があるから、寝る前に飲むのがいいと言われました

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/11(日) 12:29:43 

    足の親指の脇に肉芽が出来てもう痛い事痛い事、、
    病院に行ったらめちゃくちゃ痛い事されそうで怖いです😭

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/11(日) 12:30:39 

    胸の真ん中あたりに違和感が一昨日からあって、ピルを服用してるので、血栓症? と思って心電図や静脈検査、採血もしてもらったんだけど異常無し。
    昨日の夜中に息苦しさと動機で目が覚め、深呼吸して落ち着かせようとするけど、20.30分経っても駄目で、ちょっと怖くて頭の中でパニックになりそうになり、寝ようとすると苦しく感じるから治るまでスマホやテレビみて起きていました。不安です。。。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/11(日) 12:32:37 

    >>5
    主です。実際頭痛あります。アドバイスあればお願いします

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/11(日) 12:43:41 


    今年の夏、運転中に何度も熱中症になりかける。

    次第に運転するのが怖くなり、車に乗っただけで
    吐き気、動悸が襲ってくる

    家から少し出ただけで体調悪化し、すぐ引き返してくるから買い物すら行けない
    (スーパーまでたどり着けないし、行けたとしてもレジに並べない)

    お腹は空いてるけど食べると吐き気がするため、
    おにぎり1個すら完食できず
    白湯、味噌汁の上澄み液、お粥少しくらいしか食べられず5日で体重2kg減った←今ここです

    車に乗れないから病院にも行けないのですが
    自力で何とか治す方法ないでしょうか

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/11(日) 12:57:50 

    定期検診で腎臓が引っ掛かったけど、低蛋白の食事がよく分からない( T∀T)

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/11(日) 13:06:54 

    木曜日夜から金曜日にかけての急激な気温低下で風邪を引きました。金曜日は在宅勤務だったのに…
    微熱があるので気休めの風邪薬飲んで、ヒートテックを着てずっと横になってます。抑うつも重なってしんどいなぁ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/11(日) 13:08:47 

    >>78
    パニック症候群?
    運動が1番だよ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/11(日) 13:13:04 

    >>67
    ありがとうございます、2週間くらいスマホをほとんど見ないようにしてたんですが変わらなかったので、最近は頻度減らしつつも普通に生活してますー。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/11(日) 13:16:45 

    最近抜け毛がひどくて困っています。
    一応亜鉛のサプリは飲んでいるけど、効果あるのかな。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/11(日) 13:17:56 

    寝違えが治らない。痛くて仕方ないです。
    枕が合っていないのかな?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/11(日) 13:24:16 

    >>57
    安静が必要なんですね。夜に寝て少しマシになったのに晴れたからまたバタバタと家事をして痛くなってしまって。

    出来るだけじっとしてます!
    段ボールで固定、参考になります

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/11(日) 13:24:16 

    総務人事課所属
    入社直後から直属上司からのパワハラで適応障害、抑鬱診断
    有給、休職はが12月から発生するため今診断書を出すと退職
    前任も今月中まで休職だが復帰出来ず
    心療内科に通院している事を上司に伝えた所、ため息をつかれ対応悪化
    12月に休職申し入れしたいがそれまでどうパワハラに耐えて良いか耐えられるか不安

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/11(日) 13:25:32 

    >>62
    そうなんですね!立ち上がりが楽ですちょっとクッションを挟んでました。これでよかったんですね!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/11(日) 13:30:56 

    >>26
    違和感を感じているなら、そのままにするのは不安ですね
    何もないなら良いですが…心配であるなら
    受診をしてくださいね♪

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/11(日) 13:36:39 

    >>42
    1番ありそうなのは耳からくるめまいかなぁ?
    もしくはリンパ?首や鎖骨あたりは痛くないですか?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/11(日) 13:47:56 

    >>42
    更年期の症状にもありますが、年齢はどれくらいですか?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/11(日) 13:50:10 

    >>76
    逆流性食道炎の症状にも当てはまるような…頭を高くしてねてみたらどうでしょうか?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/11(日) 13:53:37 

    >>4
    怒ってるような困ってるような微妙な顔ww

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/11(日) 13:56:49 

    髪の毛の毛先だけうねるのですが、どうやったら直りますか? 本当に毛先だけで後はストレートなんです。不思議すぎる。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/11(日) 14:08:22 

    >>89
    耳!三半規管が弱くてそれも関係あるんでしょうか。リンパは分からないけど酷い肩凝りです。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/11(日) 14:08:54 

    >>90
    更年期は早すぎるかな?と。。。
    32歳です。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/11(日) 14:26:19 

    一年くらい前から左の二の腕の付け根にグリグリしたプクッとしたのが出来てなんとなく左胸が痛い。でも病院行くほどではないから放ってる。
    多分、粉瘤とかリンパのなんとかだと思う。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/11(日) 14:27:08 

    >>95
    横だけど、若年性の更年期もあるからね。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/11(日) 14:28:54 

    時々動悸と息苦しさがある

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/11(日) 14:33:15 

    胃がムカムカ吐き気がする。吐き気止めの薬を飲んでも効果がない。横になると余計に胃のムカつきが酷くなって、吐きそうになる。助けて。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/11(日) 14:40:15 

    >>12
    ドライアイの時目が痛かったです。角膜に傷が付いていました。是非眼科に行ってください。
    今は毎日目薬点しています。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/11(日) 15:13:51 

    >>99
    同じような症状があります。お腹は空くのですが、食べるとムカムカしてきて気持ち悪くなる。の繰り返し。どうしたものか…。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/11(日) 15:23:36 

    生理前で股の部分と頭がモヤモヤするし不快感がある

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/11(日) 16:12:52 

    >>26
    私もです。膀胱炎でもなく、その回りも痛いし怠いし検査しても何もでない、、、

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/11(日) 17:00:25 

    >>42
    頚椎ヘルニア、肩凝り、肩甲骨の硬直などから
    頭まで緊張することがあります。
    肩回しの運動、耳の周りの指圧をして駄目ならマッサージに。
    大体繋がっているので、緊張が緩めば治りますよ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/11(日) 17:01:47 

    >>101
    ピロリ菌除菌はしましたか?
    ピロリ菌がいると
    膨満感、胃痛に悩まされます。
    一度検査してみては?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/11(日) 17:04:22 

    >>78
    自律神経失調症?
    ジムに行って運動。
    セロトニンをたくさん出せば治りますよ。

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2020/10/11(日) 17:09:50 

    >>71
    パナソニックのおしりリフレ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/11(日) 17:10:03 

    >>17
    アレルギー救済科で検査してもらったら
    ミネラル全般、金属全般アレルギーが発覚。
    ワカメひじき、チョコレート、アーモンド類、サプリメント、あらゆるる物に反応していた。
    玉露、抹茶で覿面に横隔膜辺りが差し込む。
    胃腸科に相談したら、そこに臓器はないよ?と言われて
    医師も分からなかったけど、ようやく原因が分かってホッとした。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/11(日) 17:10:58 

    >>73
    腰は、極度のストレスからくる場合があるよ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/11(日) 17:12:34 

    >>86
    傷病手当手続きさせてもらって休んだほうがいいよ。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/11(日) 17:31:26 

    突然目に黒いものが出て見えづらくなった事が2回あって、つい最近いきなりギザギザ?ピカピカしたものが見えて怖くなって眼科に行ったけど異常なしでした。どこが原因でしょうか

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/11(日) 18:00:02 

    >>26
    私は最近急に寒くなったから、トイレが近くなってる気がする。部屋着を暖か仕様にしてみようと思いながら、まだリラコを着てるせいかな?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/11(日) 18:27:14 

    >>1
    肩こりだったら筋トレしてみたら?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/11(日) 18:29:29 

    >>16
    続いたら耳鼻科行った方がいいよ
    メニエールとか突破性難聴でも閉塞感ある

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/11(日) 18:29:36 

    >>56

    更年期では?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/11(日) 18:32:47 

    >>42
    耳石の影響かも
    ラジオ体操して枕は高めがおすすめ

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2020/10/11(日) 18:37:09 

    >>35
    お酒飲んでから入ってるとか、血圧の薬飲んでるとかない?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/11(日) 18:37:15 

    左腰の内側がドキッドキッと痛む。
    もともと腎臓が悪いからもしかして、、、って思ってる。怖いなあ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/11(日) 18:40:49 

    >>83
    この時期は抜け毛多いですよ
    もう少ししたら落ち着くのでは

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/11(日) 18:43:33 

    >>99
    油っぽい物、香辛料、カフェイン、柑橘系、炭酸などを控える
    食べ過ぎも厳禁

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/11(日) 19:20:18 

    1ヶ月以上前から身体的にも精神的にも不調
    仕事中パニック状態(倦怠感、動悸、過呼吸気味)になり早退を繰り返す
    しばらく休んだけど、1日に何度も横にならないといられないくらい体がだるい、頭が痛い、ふらつく
    そろそろ仕事復帰しなきゃいけないんだけど不安で仕方ない
    心療内科は予約待ち

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2020/10/11(日) 19:39:41 

    >>76
    私も同じ症状で、心電図や採血は異常なし。逆流性食道炎でも息苦しさや胸の違和感を感じる事があると言われ、胃カメラをしたら食道炎でした。
    食道炎や動悸も自律神経の乱れが原因の場合があると医者に言われました。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/11(日) 19:58:25 

    つらくて大泣きしすぎて、顔の筋肉?が痛いです

    頰がじんわりと痛くて、激痛ってほどじゃないけど、痛みから早く解放されたい…

    静かに泣くって決めてたはずなのに…

    どなたか早く治す方法知ってる方がいたら教えていただきたいです

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/11(日) 20:33:02 

    >>108
    アレルギー…なんとなくそんな気がしてきました。
    金属アレルギーは検査していませんが、アクセサリーしていると頭痛があったり疲れたりします。
    ありがとうございます!私も検査受けてみます。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/11(日) 20:46:03 

    >>19
    フケ症とか頭部?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/11(日) 20:47:58 

    >>123
    表情筋鍛えられていいじゃん!
    気が済むまで泣いたらステキな顔になってるよきっと!!

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/11(日) 20:51:02 

    >>112
    上半身の体感あったかくても
    女性は想像以上にお腹冷えてるよ。
    せめてお腹だけはブランケットかけるなりしてあげて。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/11(日) 20:52:08 

    >>111
    なんか視界がピカピカ光る頭痛なかったっけ。
    名前ど忘れしたわ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/11(日) 20:55:24 

    >>26
    カフェインとりすぎてない?利尿作用ある飲み物。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/11(日) 21:51:42 

    >>4
    ホットミルクを飲む

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/11(日) 22:10:22 

    >>126
    お優しい言葉、ありがとうございます

    悩んでる内容にマイナス多くて、ネットなんかクソだって思っても、見ず知らずの他人に優しい言葉をかけてくれる人がいるのが嬉しくて、これだからガルちゃんやめられません

    心の優しい皆さん、ありがとう
    皆さんにたくさんの幸せが降り注ぎますように

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/11(日) 22:17:04 

    >>111
    あれなんだっけ?前触れなくギザギザの丸い瓶の蓋みたいなのが視界に現れるんだよね?
    私も何回かなったことある。
    視界 ギザギザ かなんかで検索したら出てきたし、そのギザギザが画像になってたのもあった←立体的で怖いけどよく絵に再現できたなーってかんじ。
    ちなみに、特に問題ない現象だったと思う。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/11(日) 22:39:32 

    >>91
    そうなんですか汗 精神的と思い込んでました。また発作のような症状が出るのが怖いです。寝るときそうしてみます。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/11(日) 22:40:36 

    >>122
    内科に行ってみた方がいいんですかね、精神科に行く前に、、

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/11(日) 22:45:34 

    >>131
    横でこめん。マイナスもなにも>>123さんのコメントに+1でマイナス付いてないように見えるの私のスマホだけ?私のスマホもしかしておかしい?他のトピでもプラマイついてないこと多い。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2020/10/11(日) 22:45:47 

    >>125
    頭部はコラージュのシャンプーで治りましたが
    身体は酷くなる一方…

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/11(日) 22:49:27 

    >>135
    あっ…ごめんなさい。書き方が悪かったですね。
    マイナス食らったのは別のトピなんです。

    ちなみに私のスマホからも自分のコメントには、おっしゃる通りプラス1ついております。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/11(日) 22:56:57 

    >>94
    寝起きの首振り体操おすすめだよ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/11(日) 23:03:43 

    >>137
    すんません、はやとちりしてしもうとりましたっ。スマホ壊れてなくて良かった。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/11(日) 23:22:41 

    >>41
    治るんですか?ちなみにどういった治療をされましたか?
    私も左だけこの症状に悩まされていて、疲れている日や特に暑い日など、自分の息がゴーゴーと聞こえて、気持ちが悪いし会話に支障があって困っています。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/11(日) 23:41:37 

    不正出血が続いてます。検査してもらったけど異常なしでした。ホルモンバランス崩れてるかストレスらしいけど不安😭

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/12(月) 01:38:47 

    1週間前から体調悪いです。
    咳、鼻詰まり、倦怠感、たまに頭痛
    市販薬飲んで過ごしています。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/12(月) 02:43:31 

    >>111

    閃輝暗点だと思います
    私もたまになります

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/12(月) 05:45:47 

    >>106
    横だけど買い物も辛いのにジム勧めるって…
    過酷ではないかと

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/12(月) 06:00:34 

    >>99 消化器内科に行きましょう
    どうしても今はいけない時は薬局でガスター10を買って飲んでみる。
    でも消化器内科で診察受けて下さい。
    夜寝る前に飲食しない
    食べてからすぐに横にならない。
    体を立てておく。
    お腹一杯食べない
    刺激物は取らない。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/12(月) 06:38:02 

    >>99
    炭酸がいいと思う。胃の不快感をなくしてゲップを出してくれる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/12(月) 06:40:26 

    ギックリ腰で今日5日目
    ま立ったり座ったりが痛くて難しくてずっと寝てる。早く良くなる方法はありますか?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/12(月) 08:51:47 

    >>111
    それって偏頭痛の前触れの症状では?
    その後、ひどい頭痛はありませんでしたか?
    脳神経内科や頭痛専門科に行かれたほうがいいですよ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/12(月) 09:16:05 

    >>42
    私は最近よく目眩がして今日は起きて立っているのもキツかったので仕事休みました。
    私の場合は、気圧や気候の変動による自律神経の乱れです。他にも頭痛や息苦しさだるさなども出ます。
    42さんも他に疾患がないのが前提ですが、そういう可能性もあるかもしれませんね。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/12(月) 11:20:01 

    きのう軽いぎっくりをやってしまった
    まだ30代なのに…

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/12(月) 17:48:38 

    >>140

    私も治らない…
    腕の良い耳鼻科で
    耳管にシリコン入れる方法もあるけど
    効果はう~ん…って言われて諦めてます。
    個人的な改善方法ですが
    お辞儀すると、少し良くなるので
    街中で唐突にお辞儀してますw

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/12(月) 18:55:54 

    最近仕事中に突然、熱出たかな?って感覚になって首周りとか頭が熱もった感じになる。汗はでない。
    しばらく耐えれば収まる時もあれば、今日は胃の不快感と眠気が一緒に襲ってきて、昼間ずっと気持ち悪かった。
    コロナかと焦ったけど夕方くらいには治ってた。
    更年期障害ってやつなのかなぁ。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/13(火) 01:05:06 

    お腹がパンパンに張ってつっかえる感じがあります。こうなったら次の日すごく体重が増えてしまいます。食べ物も美味しく感じないし、食べる時間だから仕方なく食べる感じです。しかもこの膨張した感じがストレスでイライラして爆食してしまうこともあります。
    今もお風呂に入っていますが、おなかがつっかえて苦しいです。同時に眠気もあります。
    体型は標準ですが年々太ってきてますし痩せにくくなってます。
    便秘とか関係ありますか??こうなるとイライラして気分が荒れたりしてしまいます。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/13(火) 07:50:20 

    採血、レントゲン、心電図、ここまでやって何も無ければ、大丈夫ですよね、、あとは精神的な問題しかない気がします

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/13(火) 09:58:31 

    >>109
    ありがとう、そうなんだなんだか怖いね

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/13(火) 16:12:21 

    下痢が続いてます。ヨーグルト食べても薬飲んでもダメ。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/14(水) 04:03:51 

    >>153
    消化スピードが遅くなってるのに
    若い頃と同じ量とか早食いが癖になったりしてない?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/14(水) 09:01:48 

    >>156
    下痢なのにヨーグルト食べたらお腹冷えるじゃん。
    ビオフェルミン飲みなよ。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/14(水) 10:13:17 

    >>158
    確かにwヨーグルトあまってるなら十秒レンジにかけるのも👌

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/16(金) 21:58:30 

    げっぷとおならが多いです。
    ドカ食いはしないし、便秘もないのに。。
    汚い話で申し訳ないけど、高頻度でしゃがんだ弾みに「ブゥー」って鳴るから人前ではドキドキする。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/26(月) 22:03:54 

    最近、喉のつかえが気になってます。
    昨日は朝方から一日中頭が痛く、夜になれば急な下痢に襲われ…出るもの出て治ったと思ったら今度はみぞおち、背中、肩辺りが痛い
    内臓が怠い痛い胸が苦しいみたいな症状。
    今朝も頭が痛くて胸のつかえと息苦しさ
    40歳過ぎてから不正出血もあるし不調が続くわ。

    更年期には早いかな?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/28(水) 13:11:47 

    >>161
    わたしも今年40歳ですが、
    今年に入ってから生理がおかしい(周期や量)、
    自律神経症状悪化でめまい、冷え、頭痛、胃痛に吐き気、もたれ、喉のつかえ、
    口の中の違和感、歯周病など一気に色々きてしまい、
    内科、消化器内科、婦人科、歯科に通いつめです。。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/28(水) 13:15:49 

    >>99
    おなじです。
    胃カメラでは軽い胃炎らしいですが、
    吐き気もたれ、胃痛、背中の痛みで消化の良いもの食べても吐き気がひどく、、
    病院の吐き気止めもきかないです。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/28(水) 13:16:57 

    >>78
    パニックですよね
    同じ症状あります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード