ガールズちゃんねる

バッグインバッグが使いこなせない

149コメント2020/10/13(火) 00:04

  • 1. 匿名 2020/10/11(日) 00:50:41 

    バッグインバッグを使える人に憧れてます。

    買ってはみたものの、結局物が溢れたりグチャグチャになってしまいます。

    どうやったら使いこなせるのか、教えてください。
    バッグインバッグが使いこなせない

    +132

    -3

  • 2. 匿名 2020/10/11(日) 00:51:21 

    バッグインバッグインバッグおすすめ

    +170

    -8

  • 3. 匿名 2020/10/11(日) 00:52:38 

    使いこなせない理由がわからない…

    +118

    -36

  • 4. 匿名 2020/10/11(日) 00:52:46 

    >>2
    マトリオーシカか

    +167

    -11

  • 5. 匿名 2020/10/11(日) 00:53:09 

    バッグインバッグが重くて
    私は使わない

    +290

    -2

  • 6. 匿名 2020/10/11(日) 00:53:26 

    持ち物を減らす

    +75

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/11(日) 00:53:26 

    私も使いこなせない。
    バッグのなかの小さなバッグのさらに小さなポケットにしまい直すのは自分には無理だった。

    今はもう諦めて、バッグのポケットに鍵とスマホとリップクリームをしまうのみ。他の荷物はバッグに直接inしてる。

    +200

    -3

  • 8. 匿名 2020/10/11(日) 00:53:59 

    >>4
    まとーしょりか

    +6

    -30

  • 9. 匿名 2020/10/11(日) 00:54:04 

    バッグインバッグは丁寧に生きてる自分を楽しむ余裕が必要

    その丁寧さを面倒に感じている間は使いこなせない

    +210

    -14

  • 10. 匿名 2020/10/11(日) 00:54:29 

    >>1
    入れすぎ?
    化粧品はポーチに別にしたらどうかな

    +43

    -3

  • 11. 匿名 2020/10/11(日) 00:54:42 

    バッグインバッグ邪魔で苦手

    +114

    -3

  • 12. 匿名 2020/10/11(日) 00:54:42 

    >>5
    私も!わざわざ重さ増やしたくないし、細かく入れるとこ分けるのも手間。

    +93

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/11(日) 00:54:53 

    使い始めはスッキリしていいじゃん♪って思うけど気がつくと全部飛び出してぐちゃぐちゃになってる。

    +214

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/11(日) 00:55:24 

    硬い芯が入ってる物が
    良いと思います。

    無ければジャストサイズの
    下敷きみたいなのを
    100均で買うとか

    +52

    -3

  • 15. 匿名 2020/10/11(日) 00:55:29 

    ついこの間無印のバッグインバッグ買ったばかり
    私は使いやすいと思った

    +97

    -2

  • 16. 匿名 2020/10/11(日) 00:55:37 

    私も使いこなせない。
    バックの中がグチャグチャになるのが嫌で買ったけど
    出した物を決まった場所に戻せないから結果グチャグチャ。

    +88

    -5

  • 17. 匿名 2020/10/11(日) 00:55:38 

    私もどんなに頑張ってもすぐに鞄のなかがぐっちゃぐっちゃになる
    悲しい

    +45

    -2

  • 18. 匿名 2020/10/11(日) 00:56:06 

    自分と相性の良いバッグインバッグってあってね、

    +51

    -3

  • 19. 匿名 2020/10/11(日) 00:56:10 

    鞄を毎日取り替えてるってことだろうから、
    持ってる人はおしゃれなんだろうなーと思う。

    +63

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/11(日) 00:57:22 

    可愛い柄のジップロックもどきでも良いかも

    +78

    -2

  • 21. 匿名 2020/10/11(日) 00:57:30 

    かばんが膨らむのが気になって使わなくなる

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/11(日) 00:57:55 

    >>8
    マトリョーシカな

    +57

    -2

  • 23. 匿名 2020/10/11(日) 00:58:06 

    >>8
    >>4のほうが近い

    +20

    -4

  • 24. 匿名 2020/10/11(日) 00:58:56 

    もう性格だと思う〜笑
    バッグインバッグもきちんと、取ったところに戻してってその都度きちんとする人しか合わないよね。笑

    面倒くさがりでポイポイ何でもとりあえずバッグに放り入れる私も向いてないw
    ぐちゃぐちゃなってしばらくして一気に片付けてってのを繰り返す。

    +114

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/11(日) 00:59:48 

    今日、フェリシモで買ったリュック 用のバッグインバッグ使いこなせなくて捨てたところ

    ペットボトル入れる筒みたいところが狭くて、一回出すと戻すの面倒だし、他の物はポーチに小分けしてて上からポイポイ入れて戻すから意味なかった

    +37

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/11(日) 01:00:19 

    小さな巾着でさらに小分けしてる。
    薬や絆創膏の医薬品系、文具系、モバイルバッテリーとスマホ用コード、みたいな感じで

    可愛い巾着見るとつい買っちゃうから使い道できて、巾着買う言い訳にもなるし良いかなー、え思ってる

    +55

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/11(日) 01:00:45 

    整理するのが苦手な人は手を出しちゃいけない代物だと思ってる
    私は諦めて確実にポケットに入れるものだけ決めて他はテキトーに入れてます
    そのためにポケットが複数ついたカバンを買う
    使ってた時はちゃんとバッグインバックにしまったつもりでもそこには入ってないことが続いてイライラしちゃってた

    +42

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/11(日) 01:01:28 

    バッグインバッグってこういうののことですか?
    ヴィトンのネヴァーフルを使っているのですが綺麗に使いたいのでそれに合うバックインバッグがあれば教えてください!
    バッグインバッグが使いこなせない

    +79

    -3

  • 29. 匿名 2020/10/11(日) 01:01:41 

    >>1
    バッグインバッグが使いこなせない

    +45

    -14

  • 30. 匿名 2020/10/11(日) 01:03:18 

    >>1
    無印のサコッシュに財布・鍵・携帯・定期・エコバックを入れて鞄に入れる、なんちゃってバッグインバッグしてます。
    貴重品まとめるだけで結構使いやすいし、スーパーに行く時はサコッシュだけ持っていけばいいので楽です

    +82

    -2

  • 31. 匿名 2020/10/11(日) 01:04:28 

    >>1
    使いこなせないものを憧れだけで使おうとする人って痛々しいよね
    個性や考え方が違うんだから、何を使ったら便利っていうのも人それぞれ
    自分にあった整理方法を考えたら?

    +3

    -38

  • 32. 匿名 2020/10/11(日) 01:04:41 

    ワンポケットにワンアイテム!
    欲張らざるべし!

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/11(日) 01:04:49 

    >>9
    つまりは、バッグインバッグは手間のかかるものってこと?
    その手間をかけることで、心の品格につながるってこと?

    +27

    -4

  • 34. 匿名 2020/10/11(日) 01:07:18 

    バッグインバッグ諦めて百均で売ってるコの字ファスナーの柔らかいプラスチックケース(ピンクとか緑のパイピングがあるやつ)に小分けして入れてる
    トートバッグ の中身も立てて並べられるし中身も見えるからものぐさな私にはこれが合ってた

    +63

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/11(日) 01:07:48 

    >>1
    わかる

    雑誌の『モデルの私物、バックの中身公開』みたいな企画好きなんだけど、そういうときに見るくらい

    見た目は絵になるけど、自分じゃ使わない・重いよなって思う

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/11(日) 01:09:35 

    バッグインバッグって内ポケットが少ないバッグのときに便利なの?
    新しいバッグ買うときは内ポケット多いかどうかも見て買うから、いまいち必要性がわからない。

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/11(日) 01:10:08 

    おむつ関係や着替えなど子供関係のものをいれるのにバッグインバッグ使ってる。
    行く場所によって手提げにいれたり、リュックにいれたりと便利。それぞれがバラバラだと何かしら忘れちゃう時が多くて。

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/11(日) 01:12:16 

    使いこなせないの意味がわからん

    +29

    -8

  • 39. 匿名 2020/10/11(日) 01:13:20 

    メッシュのパックインバックを使ってます。
    軽いので重宝してます。

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/11(日) 01:15:23 

    >>5
    わかる
    それなりにしっかりしたやつは重いし嵩張るし
    だからといって軽いやつはフニャフニャで使いづらい
    結果、いらない

    +81

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/11(日) 01:15:30 

    貴重品ポーチ
    コスメポーチ
    お薬ポーチ
    充電器ポーチ
    子どもの通院ポーチ
    アメちゃんポーチ
    ってポーチだらけな私のバッグ

    メリットはお弁当の汁漏れてたけど被害が最小限だったこと

    +73

    -2

  • 42. 匿名 2020/10/11(日) 01:15:33 

    >>30
    私も同じです。
    ポケットが少ない鞄を買ってしまい、小物がごちゃごちゃするのがイヤになったけど、バックインバッグは使いこなせないと思ったので。
    エコバッグ、除菌シートなど、以前は持ち歩かなくてもいいものが増えたので、それらをサコッシュにいれているだけでバックの中がすっきりしている。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/11(日) 01:15:44 

    私はバックインバッグ愛用してる!軽いやつ!

    小物を小分けしてポーチ幾つも持ってる人居るけど、ポーチのファスナーが面倒。
    バックインバッグでボコボコ入れて直ぐ出せるのがいい。
    バッグ変えるのも直ぐできるし。

    +30

    -2

  • 44. 匿名 2020/10/11(日) 01:17:43 

    >>9
    へ??そーなの??
    むしろ「いちいちバッグに入れかえる面倒から解放されますよ」がバッグインバッグだと思ってた

    +64

    -2

  • 45. 匿名 2020/10/11(日) 01:19:24 

    無印のバッグインバッグ愛用中
    バッグインバッグが使いこなせない

    +99

    -3

  • 46. 匿名 2020/10/11(日) 01:26:16 

    >>45
    これ便利そう!

    +55

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/11(日) 01:27:40 

    >>36
    カバンを毎日変えたい人にも便利アイテムだよね
    平日はこっちのバッグ、休日はあっちのバッグとかだと、中身をいっぺんに移動できるからラク

    +43

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/11(日) 01:28:47 

    >>5
    バッグインバッグが重いよね
    ポーチで小分けのが良いわ

    +60

    -3

  • 49. 匿名 2020/10/11(日) 01:40:18 

    >>2
    バッグの中の細かいものが四隅に散乱しなくて助かる

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/11(日) 01:41:27 

    職場のロッカーの内壁にマグネットフック付けて、バッグインバッグ掛けてる。
    小物(ブラシ、薬、鏡とか色々)めっちゃ入るからロッカーの中スッキリしてめっちゃ良いよ。

    +46

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/11(日) 01:42:25 

    夜勤用の大きめな鞄には重宝してます。
    鞄といっても手提げなんですけど、ポケットがなかったので最近バックインバック入れてみたら良かったです。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/11(日) 01:43:24 

    >>45
    軽くてしっかりしててめっちゃ良い!

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/11(日) 01:43:33 

    >>48
    上に出てる無印のメッシュのやつ軽くていいよ
    ポーチ何個も入れとく方が重いし嵩張るしファスナー開ける手間がかかる

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2020/10/11(日) 01:43:53 

    >>47
    なるほど!!
    確かにそれは便利!

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/11(日) 01:48:20 

    私はバッグインバッグ派だよー。
    千秋のやたらポケットの多い鞄をテレビショッピングで買ったんだけど、結局どこのポケットに入れたか忘れて使いにくかった。
    バッグインバッグにしたら鞄を変えてもポケットは同じで使いやすいよ!

    バッグインバッグが使いこなせない

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/11(日) 01:49:01 

    そんなに使わない小物(予備マスクや薬、ティッシュなど)をバックインバックに入れて、財布やハンカチは入れない方式にしている。予備の物で荷物が増えてる方だし。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/11(日) 01:49:38 

    ポケットがたくさんあると、どこに何入れようかって地味にワクワクしない?

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/11(日) 01:56:52 

    >>1
    久々に見た「生きてる価値が見出せない!」を思い出した

    面白いかどうかはさておき、持ちギャグがこの時節柄、言葉狩りに合わなくて良かった
    バッグインバッグが使いこなせない

    +1

    -16

  • 59. 匿名 2020/10/11(日) 01:59:38 

    バッグインバッグ凝ったことがあるけど
    ポケット多すぎるとどこに何入れたかわからなくなるので
    ポーチでそれぞれ分けた方が自分はやりやすかった
    バッグインバッグ自体嵩張って重いし

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/11(日) 02:02:10 

    乳児いて荷物多いのでバッグインバッグ役立っています。
    バッグインバッグの中身は財布、携帯、ハンカチ、買い物袋、除菌ジェルでスーパーいくときとかマザーズバッグごと持って出かけるけどスーパーに入るときはマザーズバッグは車に置いてバッグインバッグだけで入ります。
    書きながら思ったんだけど主さん移動手段は車ですか?
    私は基本車移動だからかなり↑の場面で活用してるけど移動手段公共機関とかならあんまり向かないのかも。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/11(日) 02:03:42 

    バッグインバッグ、鞄の中で口が広がってないと入れる時不便だし、広がるしっかりしたやつは重いし、どういうのがいいのか分からない
    さっきの無印以外で使ってるやつを教えて欲しい

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/11(日) 02:11:14 

    スマホと財布とその他が分かれてば十分なので100均の四角いふくろ使ってる
    必ず中身が見えるように透明のやつ
    整理とか考えずにそこになんでも入れてる
    鞄を変える時も楽

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/11(日) 02:15:28 

    >>45 ですが追記。
    黒とグレー両方使い分けてますが、黒は中身が見づらくなります。グレーがおすすめ(^^)分かりづらいけど持ち手もあるよ。
    バッグインバッグが使いこなせない

    +80

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/11(日) 02:19:00 

    仕事は別だけど、普段は財布・スマホ・ワイヤレスイヤホン・パウダー・リップ・ティッシュくらいしか持ち歩かないので「ポーチなしで全てが収まるなら便利だ!」と思い使ってみたけどバッグの中が窮屈そうに見えてやめた

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/11(日) 02:22:36 

    >>61
    6、7年前にセリアで買った小花模様と茶色のバックインバック
    鏡、手帳とペン、ミンティア、テイッシュ、除菌シート、櫛、小さいエコバッグ
    を入れてる
    買い替えたいけど同じの売ってないんだよね…

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2020/10/11(日) 02:37:54 

    >>29
    元気になってもらいたいですね

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/11(日) 02:40:52 




    いろんなの使ったけど、ヒラキのが一番軽くて使いやすかったわ

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/11(日) 02:41:41 

    >>55
    私もバッグインバッグないと生きていけない派
    ナイロン製の軽くてポケットがアホ程ついてるやつ使ってます
    忘れ物をしない安心感も好きなポイント

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/11(日) 02:47:35 

    リュック用

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/11(日) 03:03:07 

    >>31
    心の余裕なさすぎな人のほうが痛々しいぞ

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/11(日) 03:09:44 

    >>13これ!バッグインバッグ使わずに荷物自体減らして解決した

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/11(日) 04:01:11 

    >>70
    なんか最近どのトピにも正論めいたこと書いては、
    マイナスばっか食らう人居ついてるよね。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/11(日) 04:16:02 

    >>45
    ダイソーあたりから似た商品が200円位で出ないかなーと思って待ってるんだけど、もう観念して無印で買おうかな!

    +22

    -3

  • 74. 匿名 2020/10/11(日) 04:17:38 

    今、3つ目。
    最初はポケット沢山で仕切りもあるのやつ
    ポケット多すぎてどこにしまったか忘れたり、出したらどこにしまうか分からなくて結局ごちゃった

    2個目はバックにピッタリサイズでポケットは最初より少ないけど、ピッタリ過ぎて外ポケットに入れると内側に凹んで真ん中が取りづらく、見づらく、ごちゃった

    今の3つ目で仕切りなし、ポケットは細かくない、バックに余裕持って入るやつ。ポーチや財布とか分かりやすいのはインバックに入れずに余裕ある隙間に入れ、バック自体にポケットが少し多めにあるのを使ってるから仕舞うとこの区別がしやすくなってこれに落ち着いた。

    同じじゃないけど、こんな感じの
    バッグインバッグが使いこなせない

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/11(日) 04:24:42 

    >>20
    私もバッグインバッグ難民(バッグインバッグを買いまくり)から物を極力減らしていって、最後は100均のジップロックもどきにようやく落ち着きました。

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/11(日) 04:25:31 

    ポケットがほぼ無い鞄の時に使ってたけど、急いでいる時とかつい適当に放り混んじゃって後で酷い状態になったりどの辺に入れたか忘れてしまったりを繰り返してしまったから、もう諦めて最初からポケットが多い鞄に変えた。
    忘れっぽいしすぐ慌てる自分には向いてないものだと判った。
    でも可愛いのとか見かけるとつい欲しくなる。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/11(日) 04:46:55 

    バッグインバッグにしてもポーチだらけになって手間がかかって結果グッチャグチャ。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/11(日) 05:48:28 

    バックインバックが必要な理由がわからない
    バックの中になぜバックが必要?

    +2

    -13

  • 79. 匿名 2020/10/11(日) 05:57:07 

    >>1
    使わなきゃいいじゃん
    あんなの余計な場所取って鞄が重くなるだけで邪魔だよ

    +3

    -9

  • 80. 匿名 2020/10/11(日) 05:59:14 

    >>45
    私はこれそのままだとポケットの中身が探しにくいから、裏返しにして使ってる。

    裏返すと自立するし、ポケットが外側に来るから探しやすくなる。

    +72

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/11(日) 06:01:18 

    ペラペラのサコッシュをバッグインバッグとして使って財布とスマホと鍵だけ入れてる。車移動でパン屋に寄るときとか便利。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/11(日) 06:39:01 

    私も苦手
    今はジップロックに入れてる。
    中身も見えてある程度まとまるし、汚れたら捨てればいいし、意外と職場の人達も真似してる(笑)
    でもデートのときはさすがに可愛いポーチ使ってるよ。

    +4

    -4

  • 83. 匿名 2020/10/11(日) 06:39:10 

    >>4
    発音よいね

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/11(日) 07:00:10 

    >>74
    これ昨日買いましたー!裏返しにすると使いやすいって口コミみたので届くの期待して待ってるとこです!

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/11(日) 07:02:37 

    >>1
    マチありでポケットがたくさん分かれているバッグインバッグを以前使っていました。
    でも、どんどんバッグインバッグに適当に入れてしまい、結局バッグインバッグの中がぐちゃぐちゃになってしまったので、もう使っていません。

    今は、数年前の雑誌の付録のレスポのマチなし&ポケットなしポーチの中に細々したものや薄いものを入れています。
    ポーチの中はあまり整理できていませんが、マチなしだと物を入れすぎなくていいし、ポケットなしだと、「どのポケットに入れたっけ」となることがないので、私には合っています。

    使いこなせない話ですみません💦

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/11(日) 07:06:28 

    化粧ポーチみたいにあなたのバックインバック見せて下さい!ってトピ見たいわ

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/11(日) 07:06:55 

    私も使いこなせない。
    きちんとバッグインバッグの中に元をきちんと戻すという行為がめんどくさくて、結局ポーンと放り込むからぐっちゃぐちゃ。
    ポーチを何個も用意して、ポーチに収納するほうが向いてた。ポーチだからバッグに放り込んだとしてもそこまで散らからないから、私は性格的にその方法のほうが向いてた。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/11(日) 07:21:22 

    バッグインバッグ、とにかく面倒。
    いちいち使ったものをポケットに戻すより、ぽいっとかばんに入れた方が楽ちん。

    持ち物が少ない私にはそもそも向いていない。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/11(日) 07:25:52 

    コロナのせいで荷物増えたよね。
    マスクポーチにマスク、ティッシュ、除菌ティッシュ、除菌スプレー、、、。
    リップとかいらなくなったのもあるけど嫌だ。

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/11(日) 07:33:24 

    >>13
    分かりすぎる笑。何ならバッグインバッグの底の方に鍵が入り込んで見つけるの苦労する場合もある。
    iPadとか入れるのにクッション性あるバッグインバッグ良いんだけど。
    他の時は別にポーチに個別でいいかな。。。底にスマホやティッシュケース入ってバッグインバッグがこんもり出てきてる時もあるわ。バッグの置き方使い方荒いのかな。

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2020/10/11(日) 07:39:20 

    >>32
    これすごく大事!
    ポケットの数分しか中身を入れないと整理しやすい

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/11(日) 07:42:45 

    >>1
    >>30
    同じく、グレゴリーのサコッシュを大きいトートバッグに入れて使ってます。
    サコッシュには貴重品いれてます。
    通勤の時はトートバック、ランチはサコッシュだけ持って行くみたいな感じで便利!

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/11(日) 07:54:46 

    >>1
    実際このくらい荷物少なかったらバッグインバッグは邪魔だし重いだけ

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/11(日) 07:59:53 

    エルベのコーデュラトートXLはポケットが1個も付いてないのでIKEAのバックインバック使ってます。マリメッコ の深さのあるリュックにもオススメです。意外と区切りやポケットが少ない方が使いやすいと思います。
    バッグインバッグが使いこなせない

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/11(日) 08:02:52 

    >>57
    結果、どこに何入れたか分からなくなる。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/11(日) 08:07:54 

    わかる
    バッグの底のほうでグシャグシャになって眠ってるわ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/11(日) 08:08:12 

    >>69
    リュック用があったなんて知らなかったです
    すごく欲しいです!

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/11(日) 08:09:39 

    鞄によるけど根強い人気のロンシャンのプリアージュとかはバッグインバッグないと使えなくない?
    内ポケット小さくて仕切りもないから小物が中で泳いじゃうし、みんなどうしてるんだろ?と思ってる。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/11(日) 08:10:17 

    >>36
    ポケットはあるけど、メインのスペースが大きすぎて中身が埋もれ勝ちなバッグの時に使ってる。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/11(日) 08:14:22 

    >>1
    私なら6.7.10を小さいポーチにいれて、リップなどは縦に収納する。財布以外は縦に入れると収まり良い気がする。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/11(日) 08:16:57 

    >>67
    一番下に似たものを化粧品のおまけで貰って、凄く使いやすいので何年も愛用してるわ

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/11(日) 08:30:35 

    マリメッコのリュック使ってるけど
    好きなミュージシャンのツアーグッズのお弁当サイズのトートバッグを底に入れてます。
    職場のデスクにそれだけ取り出して入れたりそのまま使うこともあります。
    何年か前レスポのムック本でバッグインバッグがあって
    使ってましたが同じものをあげた母が私以上に気に入っていたのでゆずりました。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/11(日) 08:37:57 

    >>45
    いまオンラインで探したけど見つけられなくて、正式名称をご存知でしたら教えていただけますか。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/11(日) 08:40:51 

    >>4
    マトリ?マリオ??
    って考えてた、マトリョーシカね。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/11(日) 08:43:44 

    >>80

    それ凄くいい!😳✨賢い〜!

    やってみよ

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/11(日) 08:43:51 

    持ち歩くものを極力減らすしかない!
    そして減らすとバッグインバッグが使いこなせるけどもうバッグインバッグが必要なかったりする
    自立しないバッグにはいいかもしれない

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/11(日) 08:54:39 


    >>1
    私もバッグインバッグが苦手で>>30さんのようなスタイルにしています。
    大きなトートバッグに中身がうっすら見える薄手の巾着(エプロンなど)とファスナー2つのポーチ(文具や認印、薬など)とミニトートを入れています。
    ミニトートには貴重品とエコバッグを入れていて、仕事の休憩時間に買い物に出掛けるのでミニトートだけ持ち出します。
    ミニトートではなくサコッシュは便利そうですね。
    自転車通勤なのでお気に入りのサコッシュを探してみようと思いました!

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/11(日) 08:54:43 

    ミレスト?だったかな。可愛い旅行用品のお店で買ったんだけど、、リバティ柄で可愛いんだけど、重いのよ。バッグの中でズレないように、わざと重量つけてるんかな?

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/11(日) 09:05:02 

    バッグ本体に ほとんど入らなくなるから
    要らん。

    +6

    -4

  • 110. 匿名 2020/10/11(日) 09:08:31 

    仕事の日に、メインのバッグはロッカーに入れて貴重品はバッグインバッグで持ち出す…ということをしてる。
    ポケットが使いこなせるかどうかは、あまり気にしない。
    「こんな沢山あったら、そりゃあ分かんなくなるよね」って割り切ってる。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/11(日) 09:11:45 

    >>15

    同じく。お洒落なやつかったら重くて無印のがかるくて洗えるしポケット沢山あるからいいよね。
    でもたまにポケットありすぎてどこにいれたかわからなくなるときあるけど。鍵とか。
    カバン移し替えるときに一気にできるから時短になるよ。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/11(日) 09:13:54 

    >>30
    サコッシュがわからなくて思わず検索してしまった笑

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2020/10/11(日) 09:14:44 


    物が多すぎるのかも?
    めっちゃ使えるよ〜
    バッグ汚れないし

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/11(日) 09:16:21 

    >>9
    まさにそれだと思う。
    私もそれで使いこなせなかった。

    +9

    -3

  • 115. 匿名 2020/10/11(日) 09:18:46 

    バッグインバッグってポケットありすぎて
    チャックしめずらくて中身出ていって物をよくなくしてしまう。
    ずぼらな自分には管理が大変。ポーチ複数もつほうが自分には合ってた。

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/11(日) 09:35:38 

    無印のバックインバックを軽いから使用。
    携帯やWi-Fi用のモバイルコード系はスタバのジップロックにいれて取り出しやすいように別にしてます。
    バックインバックの中にティッシュとマスクと薬、コンタクト、絆創膏を一緒にできるティッシュケースをいれてまとめて。長財布、除菌ティッシュを大きいところに。小さいポケットにスプレー除菌、ペン、鍵、大きいポケットに定期、食事の時に飲む酵素、携帯、ハンカチ、とか入れて取り出しやすくしてます。
    小さい袋とかにわけてバックインバックの中にまたイン袋を作ると散らばらないです。書類や小さい書類もA5のファイルに入れてます。無印の仕分け付きのジッパー付きのケースに頻繁には使わないお店のカード類を入れてます。お財布には一軍、ケースに二軍。
    どこにいったかなという時間を時短するため。鍵はバックインバックのポケットに百均でかった引っかけるホックをつけてそこにかけるようにしてます。
    ナプキンはかさばるのであえてイソップ の布袋にいれてくるっと巻いてロゴを上にしてバックインバックの中上において中身が見えないようにしてます。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/11(日) 09:39:35 

    >>47
    仕事の時は大きいカバンだけど、お休みは小さいバッグの人には使えないよね

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2020/10/11(日) 09:42:30 

    荷物が多い人向けだよね
    バッグが重たい事が無理なタイプで整理整頓も苦じゃないから必要性を感じない
    カバン内散らからないし…
    バッグのサイズもバラバラなので移し替え時にも入らない

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2020/10/11(日) 09:48:28 

    >>75
    なんかわかるw
    私も既製品買ったりハンドメイド頼んだり、
    迷走した

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/11(日) 09:48:46 

    >>1
    自立しない深めのリュックの時は厚紙の入りのKOKUYOの薄めのバッグインバッグを入れていて
    ハンカチティッシュ、口紅、筆記用具、携帯等をたくさんあるポケットに分けて収納、凄く便利です。

    ショルダーやハンドバッグの時はバッグインバッグではなく大小のポーチそれぞれにいろいろな物を入れて活用しています。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2020/10/11(日) 09:51:41 

    バッグインバッグの中を全て[縦]収納にする。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/11(日) 10:14:00 

    >>20
    IKEAのジップロック大活躍

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/11(日) 10:23:30 

    わかる

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/11(日) 10:25:40 

    薄いポーチに小分けしたらいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/11(日) 10:40:27 

    ノアファミリーっていう、
    音符とかネコの柄のお手軽ブランドのバッグインバッグを使っています。
    中にファスナーのあるポケットがあって、そこに通帳やカードを入れられて便利です。
    中はあとオープンポケットが2つ。
    外は片面2つ。裏に2つ(幅が違う)

    ポケットにマチがないので見た目スッキリ。
    何年も使ってるので新しいのほしいんだけど見かけない。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/11(日) 10:40:35 

    >>69
    リュック用があったなんて知らなかったです
    すごく欲しいです!

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/11(日) 10:56:15 

    >>103

    これじゃないかな?
    ネットは品切れだから近所の店舗で見てきます〜

    ナイロンメッシュバッグインバッグ B5サイズ用・黒 通販 | 無印良品
    ナイロンメッシュバッグインバッグ B5サイズ用・黒 通販 | 無印良品www.muji.com

    軽くて丈夫なナイロンメッシュ生地で作りました。B5サイズのノートやクリアファイルが入るサイズです。

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/11(日) 10:59:28 

    >>125です。
    検索したら画像ありました。
    私は上のマジックテープ部分をハサミで切ってオープンにしてます。

    現在お取り扱いしてないと書いてました。
    悲しい。めっちゃ便利なのに。

    あと5年は使いたいのでその間に次のを探したいと思います。
    探す決め手は今使ってるのみたいに、
    長財布がすっぽり横にして入るのと、内側のファスナー付きポケットです。
    バッグインバッグが使いこなせない

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/11(日) 11:16:24 

    バッグインバッグ使いこなせなくてついに悟った。
    →バック毎日同じのにしてりゃ問題解決じゃん!

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/11(日) 12:07:41 

    >>129
    バッグかな

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2020/10/11(日) 12:49:13 

    バッグインバッグは使いこなせなかったので、一面が透明なポーチにしたよ。忘れ物減った。文具メーカーのリヒトラブとキングジムのフラッティワークスを使ってます。おすすめ。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/11(日) 13:07:38 

    >>127
    A4サイズは在庫あるけど、B5サイズは人気なのか在庫切れですね。(私もB5使用中。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/11(日) 13:16:19 

    >>127
    ありがとうございます!
    やはり売り切れで店舗にも無いので、メルカリで購入しました。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/11(日) 13:26:26 

    使ったら同じところにしまう、が出来ないと結局はぐちゃぐちゃになる、、。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/11(日) 14:06:04 

    >>68
    よければどちらの物を使われてるか教えていただけないですか?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/11(日) 14:09:43 

    >>117
    全てをバッグインバッグに入れるんじゃなくて、メインの必要最大限の物だけバッグインバッグに入れて、残りはバッグに直で、でよくない?

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/11(日) 14:17:52 

    >>1
    ずっと探していてこれ買ったらすごく便利です。
    軽いのにしっかりしてるしバッグインバッグ自体もかわいい♡
    何より安価。
    バッグインバッグが使いこなせない

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/11(日) 14:48:46 

    >>132
    いっつもそう。店舗もB5売り切れてA4ばっか。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/11(日) 14:53:19 

    >>9
    なんで微妙にディスってるの
    普通に便利だけど。
    こんなのでも、15レス以内に書いたら沢山プラスなんだね

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2020/10/11(日) 16:20:00 

    >>74
    私もフェルトのバッグインバッグ買ったよ。物を出し入れする時も倒れないし、軽くてしっかり自立するから便利だよね。私はどのバッグにも入るように小さいサイズにしたので、バッグを替える時にすごくラク。
    小さいサイズはポケットが合計4つなんだけど、あまり細かくポケットが分かれていると逆に使いづらいから、消毒用品など細々した物を大まかに整理したい自分には合ってた。
    バッグ内で仕切り的な役割も果たすので、バッグに直接入れる財布・スマホ・ハンカチ・マイボトル・折りたたみ傘なども位置が安定して取り出しやすくなった。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/11(日) 16:46:51 

    バッグインバッグって、入れ方に工夫が必要だし 慌ただしく出し入れする時なんか結局ちゃんと入ってないし。
    私は小さめの形のバッグインバッグ使ってるけど、入らないものもあるとして別にポーチ とかもいれてる。
    イヤホンや鍵みたいにいなくなりがちなものは小さいがま口👛にいれてみたり。
    バッグインバッグには仕切りを利用して 免許証とか長財布 小銭入れ 保険証 なといれて、ポーチ にはメイク直しと薬やクシ 除菌シート マスク予備などいれてる。
    カバンがばって開けたら取り出せるようにしてる。
    プラスハンカチや折り畳み傘など。
    ほんとに必要最低限にしてます。いざって時は買えばいいwww

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/11(日) 18:32:00 

    >>9
    ポケットの数が多すぎると、小さい物などどのポケットに入れたかを忘れて、全ポケットを探りまくる事はよくある。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/11(日) 18:34:20 

    >>132
    A4サイズの書類が入るバッグの小物整理に丁度良いのがB5サイズなのよね。
    書類は別のクリアファイルやバインダーに入れるし。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2020/10/11(日) 19:16:53 

    私は無印のメッシュのポーチ(マチ、ポケット無し)のをバックインバックとして使ってる。
    ポケットついてるとかさばるし、内ポケットのあるバック使ってるからシンプルなポーチで十分だった。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/11(日) 23:22:47 

    バックインバックに全て入れようとすると不恰好(?)になるから、財布、化粧ポーチ、それ以外を入れるポーチにしてる。
    鞄のポケットにいれると鞄を変えた時に色々忘れたりして大変だったけど、財布携帯ポーチ2個ってなったら楽だった。
    新しい鞄買う時も、この組み合わせが入るかどうかで見るから、買ったのに小さかった!とか無くなって楽。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/11(日) 23:52:24 

    バッグインバッグってつまりは機能性のあるポーチみたいなもん?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/12(月) 12:05:40 

    >>8
    間違ってる
    前の方は間違いでもなかった

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/12(月) 21:29:37 

    ちょっとクターっとするバッグを使ってたのだけど
    >>45の無印のバッグイン入れたらシャンと自立するようになった
    便利
    カバン漁って財布探すこともない

    以前気にいった柄があったので>>67みたいのも使ってみたけど
    これのときはくたっとしたバッグだったのでバッグ自立しなくて
    ちょい不便だった

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/13(火) 00:04:11 

    >>1
    バッグインポケットいうのが気になってるんですけど使ってる人いませんか

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード