ガールズちゃんねる

一人っ子の理由、聞けますか?

1346コメント2020/10/17(土) 16:19

  • 1. 匿名 2020/10/10(土) 22:37:53 

    私の夫は、一人っ子です。
    夫に一人っ子の理由を聞いても、わかりません。
    義親に一人っ子だった理由を聞くのは、失礼なことでしょうか?
    ちなみに、義親からは、子どもは何人欲しいのかなど、聞かれます。

    +42

    -1733

  • 2. 匿名 2020/10/10(土) 22:38:28 

    全然いいと思う聞いても

    +85

    -399

  • 3. 匿名 2020/10/10(土) 22:38:36 

    理由聞く必要ないと思う…

    +3169

    -9

  • 4. 匿名 2020/10/10(土) 22:38:37 

    そもそも、なんで知りたいの?

    +2848

    -7

  • 5. 匿名 2020/10/10(土) 22:38:41 

    聞けない。
    選択一人っ子とは限らないから。

    +1616

    -8

  • 6. 匿名 2020/10/10(土) 22:38:58 

    夫なら聞いてもいいと思うけど。

    +40

    -110

  • 7. 匿名 2020/10/10(土) 22:38:59 

    >>1
    義親に一人っ子だった理由を聞くのは、失礼なことでしょうか?

    失礼です。

    +2798

    -26

  • 8. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:02 

    理由を聞くってなに?
    なんで?
    怖いよ、主...

    +2305

    -14

  • 9. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:04 

    あなたに兄弟がいる理由は聞かれたの?聞かれてないでしょ?それと同じで聞く必要なんて無い

    +1289

    -4

  • 10. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:07 

    なんでそんな理由知りたいの?

    +1035

    -6

  • 11. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:09 

    友だちに一人っ子いたけど、別に何とも思わなかった
    聞こうとも思わなかったなぁ

    +1216

    -6

  • 12. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:10 

    私の夫も一人っ子だけど、なぜ一人っ子かなんて気になった事なかったわ。

    +1125

    -7

  • 13. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:18 

    旦那も知らなくて義両親からも話がないなら、聞かない方がいいと思う。

    +472

    -6

  • 14. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:19 

    別に聞かなくて良くない?自分たちが何人欲しいかでいいじゃん。

    +566

    -5

  • 15. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:19 

    一人っ子の理由、聞けますか?

    +132

    -5

  • 16. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:22 

    はっきり言って失礼なことだからやめておいた方が。

    +943

    -4

  • 17. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:26 

    聞いたことないし興味がない
    というか失礼では?

    +658

    -3

  • 18. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:28 

    結果的にそうなっただけで特に理由とかないんじゃない?

    +686

    -2

  • 19. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:31 

    聞けないーって思ったけど、義両親が聞いてくるなら聞くな(笑)

    +316

    -15

  • 20. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:33 

    友達は高齢出産だったから、聞かない。

    +14

    -44

  • 21. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:35 

    そんなこと気になるの?

    +278

    -2

  • 22. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:36 

    義親に逆に
    何で子供が何人欲しいと聞くのか?
    と聞いてみては?

    +328

    -4

  • 23. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:37 

    聞きたければ聞けばいいと思うけど、そんなの知ってどうするの?

    +242

    -2

  • 24. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:41 

    聞かれたら、聞くのが礼儀ですよ
    普通は聞かないことでも、聞いて欲しいと思ってるんだと聞いてあげる

    +7

    -112

  • 25. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:46 

    旦那さんに聞きな

    +8

    -24

  • 26. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:47 

    >>1
    私が聞かれても気にしないけど(選択1っ子)
    イヤっていう人もいるから聞かない方が無難なのでは?
    気になるなら旦那さんに聞いて貰えば

    +524

    -5

  • 27. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:50 

    その理由を聞く理由が聞きたい、、、

    +461

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:51 

    理由無いひとりっ子居るでしょうよ、普通に

    +394

    -4

  • 29. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:01 

    理由聞く必要ある?

    一人っ子の友達いても疑問にすら思わないけど…。

    +365

    -4

  • 30. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:03 

    怖い

    +176

    -2

  • 31. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:03 

    聞く必要性を感じた事ないんだけど、主は何か理由があるの?

    +187

    -2

  • 32. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:04 

    何人欲しいのかっていう希望と、結果何人だったのかっていう現実は違うと思う。
    私なら聞けない。

    +212

    -3

  • 33. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:06 

    なんで知りたいの?興味ないから理由を聞かれたらびっくりする。私は子なしだけど。

    +226

    -3

  • 34. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:11 

    義理親から聞かれた時に逆に「何人欲しかったですか?」って聞いてみるとか。

    +44

    -20

  • 35. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:12 

    旦那さんはそれ聞かれてもわからなくない?
    自分もなんで兄弟いるの?って聞かれたらなんでって言われても…ってならないかな?

    +214

    -3

  • 36. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:14 

    何を知りたいの?
    欲しかったけどできなかったとか
    経済面考えてとか
    そういう事知りたいの?

    +214

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:20 

    >>1
    聞かんでよろし!
    自分からヤバイ嫁になってどうするつもり?

    +496

    -4

  • 38. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:21 

    一人っ子の理由を聞く意味って何だw

    +307

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:25 

    うち一人っ子だけど聞かれたくないし、逆に聞こうとも思わないです

    +175

    -2

  • 40. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:34 

    釣り?っていうぐらい、聞く意味が分からない

    +228

    -3

  • 41. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:48 

    そんなこと聞くな💢💢💢💢(私も一人っ子でそれに触れられるのが昔から嫌だった)

    +129

    -7

  • 42. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:52 

    別に理由なんて無いと思うけど?

    +67

    -3

  • 43. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:54 

    聞かない。
    多分そんなにいい理由ではないだろうし。
    レス、2人目不妊、金銭的問題が多いのでは?

    +33

    -30

  • 44. 匿名 2020/10/10(土) 22:40:55 

    怖いよ主

    +162

    -7

  • 45. 匿名 2020/10/10(土) 22:41:06 

    みなさん、主さんは
    義親さんから、子どもは何人欲しいのかなど、聞かれてるそうです。
    そこも踏まえてください。

    +14

    -118

  • 46. 匿名 2020/10/10(土) 22:41:08 

    >>1
    私義理親のセックス事情。

    お金もらっても聞きたくない。

    いや。3万もらって1エピソードぐらいなら付き合うが。

    +344

    -9

  • 47. 匿名 2020/10/10(土) 22:41:12 

    いろんな理由があるだろうけど義両親だけじゃなく誰に聞くのであってもそれはデリカシーがないよ

    そもそもそんな理由聞いてどうするの?

    +158

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/10(土) 22:41:22 

    >>1
    欲しくてもできなかったとか宗教的にとか色々事情があるからね…聞いても何か得られるわけじゃないし

    +215

    -4

  • 49. 匿名 2020/10/10(土) 22:41:24 

    兄弟がいる人は「なぜその人数作ったんだろう?」って思うの?
    家族の人数なんて全く気にならない

    +197

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/10(土) 22:41:25 

    >>1
    余計なお世話

    +339

    -3

  • 51. 匿名 2020/10/10(土) 22:41:36 

    >>1
    私は子なしだけど、その理由も知りたい?

    +327

    -3

  • 52. 匿名 2020/10/10(土) 22:41:47 

    知った所でどうしょうもないし何も出来ないんだから聞いても意味ないよ。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/10(土) 22:41:49 

    デリカシーないし非常識。

    +109

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/10(土) 22:41:50 

    >>1
    義両親は一人しか産んでないのに、子供は何人欲しいのかとか聞かれるのが嫌なのかなと思ったけどそういうこと?

    普通は一人っ子の理由なんて聞かないかな。

    +351

    -5

  • 55. 匿名 2020/10/10(土) 22:41:51 

    >>1
    そもそも何で聞きたいの?そんな気になることかな?

    +227

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/10(土) 22:41:56 

    子供いない人になんでいないの?と聞くとの同じ
    一人っ子だからなに?
    理由なんて聞く必要ないし、聞くのは失礼?ってそんな事もわからない主の考えがおかしいと思う

    +125

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/10(土) 22:41:57 

    みなさん、主さんは
    義親さんから、子供は何人欲しいのかなど、聞かれているそうです、
    そこも踏まえてください

    +4

    -74

  • 58. 匿名 2020/10/10(土) 22:42:06 

    一人っ子の理由、聞けますか?

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/10(土) 22:42:36 

    理由いらなくない?本人達の自由。
    1人でも何もおかしくない。
    何かがおかしいという先入観があるから理由があると思ってるでしょ?

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/10(土) 22:42:40 

    >>57
    さっきからあなた主?

    +77

    -3

  • 61. 匿名 2020/10/10(土) 22:42:46 

    何で子供いないの?
    何で一人っ子なの?
    何で二人兄弟なの?
    何で5人も兄弟いるの〜?
    って家庭を持ってる人全員に聞くの?
    失礼ってわからない?

    +175

    -2

  • 62. 匿名 2020/10/10(土) 22:42:53 

    >>24
    案外「一人っ子は寂しいわよー私はねー」って会話したい可能性あるかも?

    +2

    -39

  • 63. 匿名 2020/10/10(土) 22:42:54 

    なんで聞かなきゃいけないの?
    主さんが二人以上ほしいと言ってるのに、ご主人が1人っこにしたいと言うなら聞く必要もあるだろうけど

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/10(土) 22:43:00 

    >>1
    なんで聞きたいの?普通に失礼です。
    私も子ども1人しかいないけど、友達からだろうが親からだろうが、なんで1人っ子なのとか聞かれたら、こいつ何なん?って腹立つ

    +333

    -9

  • 65. 匿名 2020/10/10(土) 22:43:18 

    >>1
    子供何人欲しいか聞かれるのと、一人っ子の理由を聞くのはまた違うくない?

    +225

    -5

  • 66. 匿名 2020/10/10(土) 22:43:18 

    じゃあ主にはなんで一人っ子じゃないの?

    +74

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/10(土) 22:43:24 

    >>1
    お金がないから一人っ子です。
    恥ずかしくて言えません。

    +96

    -2

  • 68. 匿名 2020/10/10(土) 22:43:24 

    なんで聞く必要があるの?
    理由が分からない。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/10(土) 22:43:24 

    聞いてどうなるの?
    じゃぁ主は何人兄弟?
    その理由は?

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/10(土) 22:43:41 

    >>57
    だから?それ踏まえても聞く理由わからないし、想像を超える答えはほとんど返ってこないでしょ?義両親からの質問に答えたくないならごまかせばいいし

    +62

    -2

  • 71. 匿名 2020/10/10(土) 22:43:54 

    >>57
    その質問から自然の流れで聞ける質問力があればいいけど基本失礼な質問だと思うよ。

    +36

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/10(土) 22:43:54 

    なぜ一人っ子?も少し失礼かなと思ったけど、例えば5人兄弟なら、なんで5人兄弟?はさらに失礼だなと気づいた。

    +57

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/10(土) 22:44:01 

    >>1
    何のために聞くの?
    ご主人に聞いて分からなかったことを聞くってよっぽど聞きたいんだろうけど、なんで?

    +137

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/10(土) 22:44:19 

    私は一人っ子だけど、父親が二人兄弟で親から差別されてきて嫌な思いしたし、父は差別しないようにあえて一人っ子にしたって言ってたよ。色んな事情があるんだろうね。

    +37

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/10(土) 22:44:27 

    えっ?なんで理由きく必要があんの?
    一人っ子は一人っ子だし、10人兄弟は10人兄弟だよ。

    +64

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/10(土) 22:44:35 

    >>1
    友達とかにでも
    何で子供生まないの?
    とか、平気な顔して言わないように
    気をつけた方がいいですよ

    +280

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/10(土) 22:44:35 

    私、子ども一人っ子になりそうだから、そんなこと聞かれたくない~!

    怖くて震える

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/10(土) 22:44:57 

    >>1
    主さんは、何のために聞くの?もし主さんが子供を望んで、2人目不妊になったとしても、「なんで一人っ子にしたの?」って言われて大丈夫?

    +189

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/10(土) 22:45:10 

    >>1
    デリカシーゼロですね。

    +164

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/10(土) 22:45:47 

    ガチでなんのために知りたいの?疑問なの?
    それとも子供のこと言われるからこっちも聞きたいみたいなこと?

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/10(土) 22:45:59 

    天からの授かりものだから
    でじゅうぶんじゃないかな

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2020/10/10(土) 22:46:14 

    そのへんのおばさんたちから、さらっと聞かれる
    「二人目は?」
    とまるで一緒
    怖い

    +62

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/10(土) 22:46:23 

    一人っ子の理由、聞けますか?

    +37

    -2

  • 84. 匿名 2020/10/10(土) 22:46:24 

    トピ主はヤバイ嫁なの…?

    もし2人目不妊だったら?もしかしたら授かったのに流産してる可能性も有る。
    2人目計画中に仕事が上手くいかなくなって金銭的な理由で諦めたのかも。
    色々な可能性が有るし、センシティブなことだから聞かない方が良い。

    +104

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/10(土) 22:46:43 

    一人っ子自身の夫も知らないんじゃ主が知る必要ないだろうよ。私も一人っ子だけど理由はしらないわ。想像するに、産後レスだなとは薄々感じるけど

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/10(土) 22:46:45 

    噂好きのママ友に「〇〇くんってなんで一人っ子か知ってる?」って聞かれて、本当に知らなかったから「知らないよ」って答えたら「欲しいけど出来ないのか、もういらないのか微妙だよねー。2人いるんだったら不妊ではないけど、1人ってなかなか聞けないよねー」って言われて、苦笑いしたの思い出した。もし一人っ子の理由知ってたとしても、あなたと違ってペラペラ言わないしって思った。
    だから私からしたら、一人っ子か気にする人ってあまりいい印象はない。まぁ、主さんの場合はご主人との事だから、ママ友同士とはまた違うと思うけど。

    +100

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/10(土) 22:46:50 

    >>1
    気になる事?むしろよく義父、義母みていればわかると思うけど
    それでもわからなければ知る必要がない
    大体知ってどうするのよ?

    +51

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/10(土) 22:47:08 

    >>1
    なんで兄弟がいるのかと同じように、なんで一人っ子なのかという発想がなかった
    色んな人がいるんだね

    +143

    -3

  • 89. 匿名 2020/10/10(土) 22:47:28 

    >>49
    大家族には思うよ
    聞かないけど

    +11

    -8

  • 90. 匿名 2020/10/10(土) 22:47:46 

    え、それで義両親から私たち産後レスなんです!なんて答えられたらどうすんの?笑 そんなことは言わないだろうけど

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/10(土) 22:47:50 

    >>1
    失礼か失礼じゃないか‥なら失礼だよね。
    もしかして主は「1度妊娠出産をすればまた出来る」と思ってない?
    不妊はいつでも誰でも起こる事だよ。
    義親も本当は子供欲しかったけど、2人目が出来なかったのかも知れない。

    +164

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/10(土) 22:47:53 

    え、なんで知りたいの?
    友達や知人が一人っ子でも、へーそうなんだとしか思わないんだが。

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/10(土) 22:48:49 

    >>54
    義両親という近いようで遠い距離感の相手にそういうデリケートなことを聞かれるのも、ちょっと引っかかるのかもね。

    +69

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/10(土) 22:48:50 

    なぜ一人っ子?

    この疑問持ったことなかった。

    +50

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/10(土) 22:48:57 

    関係にもよりますが、聞かないで欲しいです。
    2人目欲しかったけど諸事情で諦めたので。

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/10(土) 22:49:05 

    >>40
    いや、義母に子供何人がいいか聞かれるなら、ききかえす権利くらいあると思うよ。なんかみんなありえない、みたいな流れだし、もちろん普通の付き合いでは聞かないけどさ。

    +7

    -47

  • 97. 匿名 2020/10/10(土) 22:49:06 

    >>19
    だよね。
    何人欲しいのー?って義母に聞かれたタイミングで、
    「うーん、まだ具体的にイメージできてなくて〜。ちなみにおかあさんは何人欲しいとか希望はありましたか?」って聞いたら、
    何人欲しくて、でも結果的に一人になった理由も話してくれそう。最初から一人が良かったって言うかもしれないし。

    +183

    -4

  • 98. 匿名 2020/10/10(土) 22:49:39 

    >>45
    希望として理想を聞くのは分かるけど結果ひとりっ子になった理由聞くのは怖い

    +91

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/10(土) 22:49:43 

    ご主人から聞いて貰えば問題ないと思うけど知ってどうするの?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/10(土) 22:49:45 

    >>1
    子供の数にそこまでの理由なんてないでしょ。

    +56

    -2

  • 101. 匿名 2020/10/10(土) 22:49:47 

    そこまでして知りたい程興味ないわ。
    何故そんなに知りたいのか分からない、向こうから話してきても「ふーん、そうなんだー」位にしか思わないだろうな。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/10(土) 22:50:03 

    お義母さんもこの歳になって(いくつか知らんけど息子が結婚してるからそこそこの歳だろう)一人っ子の理由聞かれるかもしれないなんて思ってもいないだろうな
    昔に散々聞かれて嫌な目に遭ってるかもしれない
    聞いたら教えてくれるかも知れないけど今更聞いて何になるのか…

    +44

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/10(土) 22:50:06 

    >>1
    また子供何人欲しいの?って聞かれたら
    「何人がいいですかね〜ご両親はどうだったんですか?」って聞いたらいいと思う

    +76

    -15

  • 104. 匿名 2020/10/10(土) 22:50:26 

    聞いて何になるの?
    聞いたところで一人っ子じゃなくなるわけでもないのに。

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/10(土) 22:50:40 

    何で夫に聞いたの?夫に聞いても分からないでしょ
    何で○人兄弟なの?って聞かれても誰も答えられないわ

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/10(土) 22:50:41 

    さっきから主が他人になりすまして自己弁護してるけど、令和1やばい主であることに変わりはない。
    それをやばいと気づいていないあたり、色んな人が怖いと言ってる所以だと思う。
    少し自分を省みた方がいいかも。

    +88

    -5

  • 107. 匿名 2020/10/10(土) 22:50:49 

    聞く必要ないでしょ?

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/10(土) 22:50:52 

    >>1
    もし病気だったり死が関係していたなら
    あなたはそれを聞いて何がしたいの?

    +130

    -1

  • 109. 匿名 2020/10/10(土) 22:51:01 

    >>1
    別に理由ないし聞きたい理由かわからん

    +33

    -1

  • 110. 匿名 2020/10/10(土) 22:51:08 

    逆に4人とかの方が何で?って気になるけど...
    この時代。
    主って変な人。

    +39

    -5

  • 111. 匿名 2020/10/10(土) 22:51:21 

    >>1
    友達とかには聞いたりしてないよね?
    相手が誰でも聞いてはダメだよ

    +84

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/10(土) 22:51:24 

    聞く必要性をこのトピ見るまで感じたことなかった

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/10(土) 22:51:44 

    >>1
    私は、なんで主が義両親に聞きたいと思うまでにそれを知りたいのかが気になるよ
    何の影響でそういう感覚になったんだろ?

    +89

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/10(土) 22:52:04 

    >>1
    >義親からは、子どもは何人欲しいのかなど、聞かれます。

    聞かれるなら、聞きたいのもわかるよ。

    +14

    -44

  • 115. 匿名 2020/10/10(土) 22:52:05 

    >>94
    複数人持つことが当たり前って思ってるのかね、主は

    +39

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/10(土) 22:52:18 

    >>1
    後進国じゃないから

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2020/10/10(土) 22:52:27 

    >>3
    理由気になる人がいるなんて思いもしなかった

    +340

    -2

  • 118. 匿名 2020/10/10(土) 22:52:29 

    たまにいるよね。「一人っ子」って事にすごく引っかかる人。なんで?一人っ子じゃダメなの?

    +102

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/10(土) 22:52:32 

    変な嫁を貰って、義理父母も一人っ子の旦那も可愛そうだわ。

    +23

    -1

  • 120. 匿名 2020/10/10(土) 22:52:36 

    >>1
    義親からの子供何人くらい欲しいの~?は普通に聞いてきただけじゃない?
    これが三人は産まないとね!とか男の子産んでね!とかだったらちょっと…ってなるけど。
    その返事で「お義母さんはなんで一人っ子にしたんですか?」とか言われたら予想外すぎてびっくりしちゃうよ

    +100

    -5

  • 121. 匿名 2020/10/10(土) 22:52:58 

    意味不明

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/10(土) 22:53:32 

    これから何人欲しいかは未来の話であって、なんで一人っ子なのかは過去のこと。
    自分から理由を話さない限り聞くべきではないし、なぜ気になるのかも分からない。

    +55

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/10(土) 22:54:03 

    たとえ7人兄弟と言われたとしても、いっぱい欲しかったんだねーと心で思うだけで別に理由なんて考えないし、本人に聞くなんて事しないよ。

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/10(土) 22:54:06 

    ひとりっ子の理由なんて考えたこともなかったわ。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/10(土) 22:54:10 

    こんなん聞いて死産とかだったらどうするのかね

    +57

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/10(土) 22:54:10 

    >>1
    子どもは何人欲しいのか聞く義理親も失礼だし、それに対抗するように一人っ子の理由を教えろよって思いトピ立てまでする嫁、どっちもどっちだな。やはり男は母親と似た人と結婚するのかな失礼な者同士気が合いそうw

    +20

    -14

  • 127. 匿名 2020/10/10(土) 22:54:12 

    私の場合は私が生まれてすぐに、母が泉下の客となったから
    家族構成なんて触れられたくない人もいるだろうからいちいち聞かない方がいいよ
    「何で結婚してるのに子どもいないの?」「何で一人っ子なの?」「なんでそんなに兄弟いるの?」どれも失礼でしょ?

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/10(土) 22:54:27 

    >>1
    私は姉弟多くて1人1人大切にされた感じが無かったからたった1人の子をじっくり丁寧に育てたいと思ったよ

    +52

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/10(土) 22:54:58 

    >>54
    わたしも、そういうことかなと思った。
    主さんに、子ども何人欲しいか聞いてくるようですし、義理のご両親には、一人っ子にした理由があるのではと思っているのかもしれませんね。
    参考にしたいだけなのか、聞かれて不快だから聞き返したいのか。

    +115

    -3

  • 130. 匿名 2020/10/10(土) 22:55:02 

    >>1
    私一人っ子。
    2人目出来たらしいけど流産して産めない身体になったって。
    病気で全摘とかもありえるし、選択一人っ子じゃなかった場合、なんて声掛けるの?

    +131

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/10(土) 22:55:06 

    家の子一人っ子。
    二人目を4人流産した。
    欲しくても出来ない人が居る。

    しかし、「一人っ子はダメ。」と説教されたこと多数あり。
    傷つくんだわ。

    +101

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/10(土) 22:55:08 

    息子6歳が今のところ一人っ子だからなんで一人っ子なの?と周りに聞かれるけど気にしてないよ。
    悪阻が酷かったのとまた1から子育てする気力がない私のキャパが限界だからと正直に答えると納得してくれる。

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/10(土) 22:55:27 

    >>110
    よほどのお金持ち以外だと親の節操のなさが気持ち悪い

    +12

    -6

  • 134. 匿名 2020/10/10(土) 22:55:35 

    私も旦那一人っ子だけどそういえば考えたことないなぁ
    そして子供も一人っ子だし
    子供いない夫婦もどうしてかなんて考えたこともないし
    それぞれいろんなスタイルの家庭があるわけで言い出したらキリがないよ

    +33

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/10(土) 22:56:16 

    主さん、親しき中にも礼儀ありって言葉知ってる?
    結婚したからって相手のデリケートなところに土足で踏み込んでいいもんじゃないんだよ

    +46

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/10(土) 22:56:33 

    トピ画がヤバ妻になってて笑う

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/10(土) 22:56:52 

    >>1
    なんでそんなに気になるの?理由なんてどうでもいいし、もしかしたら気にさわるかもって分かってるのにそこまでして聞きたい意味がわからん。

    +41

    -1

  • 138. 匿名 2020/10/10(土) 22:56:53 

    私は一人息子の親
    一人っ子でいろいろ言われたから
    将来息子の嫁に「子供何人欲しいの?」なんて
    聞く勇気ないな
    義両親、少し厚かましい気もするね

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2020/10/10(土) 22:56:54 

    病気で子宮取って一人っ子の場合もある。周りは男の子の一人っ子多いけど優しい子が多い。

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/10(土) 22:57:11 

    >>1
    失礼かどうかは分からないですが、何十年も前の話だし聞く意味あるのかな…

    +28

    -1

  • 141. 匿名 2020/10/10(土) 22:57:32 

    >>57
    >>45
    主さんですか?
    そこを踏まえてもそんな質問する発想にならないわ…

    +105

    -3

  • 142. 匿名 2020/10/10(土) 22:57:47 

    聞いてどうするの?
    何のためにその情報知りたいんだろ?

    うちは不妊で一人っ子だけどどうしても聞きたいなら事細かに教えるけど。
    聞いたところであなたが返答に困るだけよ。
    楽しい話ではないし返す言葉が見つからないと思う。

    みんなそれぞれ色々な事情があって生きているからね。あんまり無神経だとこの先大変ですよ。

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/10(土) 22:57:54 

    主です。
    義親からは、結婚するとき、また、昨年に第一子を出産したのですが、その後にも、子どもが何人欲しいのか、聞かれました。
    夫は、義母が、20代のときに生まれており、経済的にも余裕があり、専業主婦で、現在は、義両親ともに病気もせず健康です。
    私は30代で共働きなので、少し気になったため、トピ投稿しました。

    +8

    -100

  • 144. 匿名 2020/10/10(土) 22:58:04 

    >>129
    結果的に一人っ子になった可能性も高いのにね
    私も子供は一人しか今いないけど健康に産めて入れば二人の子供の母親だったからね

    +30

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/10(土) 22:58:17 

    別に聞きたいとは思いません。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/10(土) 22:58:18 

    私一人っ子
    旦那がうちの両親に「がる子はなぜ一人っ子なんですか?何か理由があったんですか?あえての一人っ子なのか、それとも授からなかったのか理由をお聞かせ願いたい」とか聞かれたらドン引きするわ

    +46

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/10(土) 22:58:39 

    わざわざ聞く意味…😅
    ちなみに私は、1人で十分と思えるから計画1人っ子ですよ(金銭面、体力面全てにおいて)

    こういうのはデリケートな問題だから触れてはいけない
    欲しくてもセックスレス、病気等で諦めた人もいるのだから

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/10(土) 22:59:06  ID:coV5VXiriz 

    >>1
    色々な理由があるだろうから直接聞くのはよくないね。
    どうしても知りたいなら、何人欲しいか聞かれた時やな「何人が良いと思いますか?」て逆に質問してみたら、ちょっと考えが分かるかもね。

    +19

    -2

  • 149. 匿名 2020/10/10(土) 22:59:13 

    気にしたことないなー。
    興味ない。人それぞれだから。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2020/10/10(土) 22:59:20 

    プライベートでデリケートな質問なので聞けません

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2020/10/10(土) 22:59:20 

    >>45
    微妙じゃない?
    なんとなく友達とかに希望や夢として何人欲しい?私は何くらい人欲しいかなぁ〜みたく理想を話すのと
    リアルに産んだ人に何故ひとりっ子にしたの?何故ふたりなの?とは聞かない

    +69

    -2

  • 152. 匿名 2020/10/10(土) 23:00:03 

    主です。
    皆さん誹謗中傷がひどいですね。
    私はただ義両親に何人子供が欲しいか聞かれるから、だったらあなた達は本当は何人欲しかったの?って聞きたいだけです。
    私の感覚では兄弟は作って当たり前だしそこをあえて一人っ子にした理由は何だったのか単純に気になります。もし何かの理由でできなかったとしてもそれは失礼とかではないです。

    +6

    -191

  • 153. 匿名 2020/10/10(土) 23:00:24 

    うちは不妊治療しても出来なくて一人っ子。
    こんなのリアルで聞かれて答えたくない。

    流産や死産を経験して、もう妊娠が怖くなって子供がいない夫婦もいます。

    各家庭の子供の有無、人数の理由なんて人に絶対聞いてはいけないし、聞かれるのも嫌です。

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/10(土) 23:00:26 

    >>143
    私も一度も入院したことなくて小中高皆勤賞の見るからに健康体だけど流産繰り返してるよ

    +49

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/10(土) 23:01:00 

    えっ?夫に聞いても分からないでしょ。
    てかそんな知りたいか?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/10(土) 23:01:02 

    私、義母が一人っ子なんだけど、
    初めて聞いた時、「へ~一人っ子なんだ~」
    だけだったよ、頭に浮かんだの

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/10(土) 23:01:13 

    >>143
    なんで知りたいの??

    +67

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/10(土) 23:01:16 

    >>102
    散々聞かれて嫌な思いしてきたかもしれないのに、なんでお嫁さんにはズケズケ聞いちゃうんだろう(T0T)

    +7

    -6

  • 159. 匿名 2020/10/10(土) 23:01:29 

    >>152
    失礼かどうかはあなたが決めるんじゃなくて聞かれた側が決めるんだけど…

    +145

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/10(土) 23:01:39 

    >>143
    これ読んでも何故知りたいのか、全く理解不能

    +113

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/10(土) 23:01:46 

    >>143
    その状況と一人っ子かどうか聞くという行為が繋がらないんだけど...

    +86

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/10(土) 23:01:48 

    >>1
    私もひとりっ子ですが
    出産のときに母が死にかけたから子供は1人と決めたそうです。
    息子の嫁に聞かれたらキレるかもね

    +86

    -2

  • 163. 匿名 2020/10/10(土) 23:01:51 

    何でふたりっ子なのとか3人兄弟たのか聞く?
    わざわざ聞くようなことじゃない。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/10(土) 23:01:52 

    聞かれたくない人と、別に気にしない人に分かれると思う
    他人にあまり興味がない自分は聞きたいとは思わない

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/10(土) 23:01:53 

    一人っ子ってそんな珍しいのかな?
    二人以上なら主も気になってないはず

    私の周り、お金持ちな子ほど一人っ子だったな
    たまたまなのかもしらんけど

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2020/10/10(土) 23:02:14 

    そんな気になること?逆に怖いんだけど。
    うちは子供一人だけど、誰も一人っ子の理由なんて聞いてこない。それぞれ事情があるんだろうな、と大人なら思うんだろうな。それを乗り越えて聞いてくる人ってすごい失礼だと思うよ。

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/10(土) 23:02:18 

    >>152
    なんで兄弟を作って当たり前なの?

    +133

    -2

  • 168. 匿名 2020/10/10(土) 23:02:28 

    >>152
    まぁ主も聞かれて嫌なのはわかるけど、それをやりかえしてどうなるの?
    旦那さんにその話されたくないと言って旦那さんから義両親に言ってもらったら?

    +66

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/10(土) 23:02:30 

    >>126
    横だけど子供何人欲しいの?も今はタブーなの?
    しつこかったり、作りなさいって圧かけるのは失礼だけど子供何人くらい欲しいの?くらいは良くないか…。
    タブーありすぎて会話できない。

    +14

    -6

  • 170. 匿名 2020/10/10(土) 23:02:33 

    うちは軽度知的があるから子どもは1人って決めて1人っ子です。
    この前、女性に興味のあることなどを聞いているんですが、アンケートいいですか?って家の前で知らないおばさんに声かけられて、初っ端から「子ども何人ですか?」って聞かれたよ、一瞬で嫌な気持ちになったわ、「1人」って言うと「あらぁ、、、、お子様順調ですか?」とか言われてむかついたし傷ついた

    もし義親さんが何か理由があって旦那さんしか子どもいないんだったら、主が聞いたら傷つける事になるんだよ、そういう事はちゃんと考えてる?

    +18

    -1

  • 171. 匿名 2020/10/10(土) 23:02:52 

    >>110
    >>133
    それも失礼だよね

    +15

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/10(土) 23:02:59 

    主さんの聞きたいことがよくわからないんですが・・
    文章がちょっと

    +35

    -1

  • 173. 匿名 2020/10/10(土) 23:03:14 

    >>152
    この流れのどこをどう見て誹謗中傷があるのか
    失礼な行動をしようとしてるのは主さんなのに
    おそろしや

    +118

    -1

  • 174. 匿名 2020/10/10(土) 23:03:21 

    >>152
    それならガルちゃんで聞かず、ご自分でそう思うなら聞いてみてはいかがですか

    +85

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/10(土) 23:03:42 

    聞かれても全く嫌じゃないよ。

    一人で充分だったから!が私の理由。
    でも大きくなって、もう一人産んでおいた方がこの子の為だったかもと今にして思う。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/10(土) 23:03:53 

    >>143
    これからの希望を聞くことは世間話の範疇だろうけど(まぁあんまりデリカシーあるとは言えないが)、過去のことをきくことはそれとは全く別だと思うわ。

    ていうか、義理親に聞く前に旦那に聞いた時点で、かなりヤバー。

    +75

    -4

  • 177. 匿名 2020/10/10(土) 23:03:57 

    >>152
    主ってめちゃくちゃ気が強そう。
    義理母のこと嫌いなの?
    何人欲しいの?って聞かれたら素直に答えれば良くない?なんで喧嘩腰?

    +120

    -2

  • 178. 匿名 2020/10/10(土) 23:04:17 

    なんで2人目作らなかったかって?
    じゃあアンタが育ててくれるのか?
    私は1人も作れなかったけどね!

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/10(土) 23:04:24 

    >>152
    兄弟は作って当たり前
    ね…
    無神経な人だ

    +132

    -1

  • 180. 匿名 2020/10/10(土) 23:04:27 

    >>18
    そうだよね。
    義母の口から「金銭的理由」「年齢的理由」のどっちかを言わせたいんだろうね。
    なんとなく、とか、一人っ子が楽しいからって人もいるのに、一人っ子=高齢orお金ないって思いこんでる人いるもんね。

    +87

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/10(土) 23:04:35 

    >>1
    どんな事情があるかもわからないのに
    既に聞いた時点で主、非常識過ぎない?
    まぁ主にはそれがどうして非常識か分からないだろうけどね

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/10(土) 23:04:36 

    >>152
    じゃー義親に聞けばいいじゃん笑
    何がこのトピで聞きたかったの?

    +88

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/10(土) 23:04:36 

    >>152
    義両親に子供何人欲しいのか作るのかって聞かれるのはあまり気分良くないですよね
    だからじゃあ、あなた達はなぜ1人にしたのかって気になるのは少し分かります

    けど、兄弟作って当たり前という主の発想には引く
    何が当たり前なの?
    実際上のを理由にしてるけど、主が2人以上が当たり前と思ってるから1人っ子の理由が気になるだけだよね

    +76

    -1

  • 184. 匿名 2020/10/10(土) 23:04:38 

    聞いた側の受け取り方によっては、息子(あなたのご主人)をひとりっ子にしたことをあなたがよく思っていなくて、それを責めているようにとられてしまう可能性が十分にあるよ。

    他の人も言っているけど、不妊や婦人科などの病気、抗癌剤治療なんかが原因の場合もあるから聞かないほうがいい。

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2020/10/10(土) 23:04:42 

    事情があるかもしれないし失礼だってコメントあるけど、一人っ子の理由を聞かれたくない人が、子ども何人欲しいかなんて聞くとは思えないよ。
    何人欲しいかだって、デリケートな話題だもん(主さんは違うだろうけど、授かりにくい体質、病気の人もいるし)。

    +3

    -10

  • 186. 匿名 2020/10/10(土) 23:05:18 

    >>151
    友達と「何人くらい欲しい~?」って話すのと、義母から「何人欲しいの?」って聞かれるのもなんか違うけどね。
    まぁ、義母に「何で一人っ子にしたんですか?」とは絶対聞かないけど。

    +31

    -3

  • 187. 匿名 2020/10/10(土) 23:05:33 

    欲しかったのは1人だけかもしれないし
    若いとか専業とか関係なしに
    そもそも義両親にも主さんが噛み付くような意図はなかったのかもしれませんよ
    少なくとも主さんの文章からくみ取ることはできませんけど

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/10(土) 23:05:35 

    >>152
    申し訳ないが、その感性がわからん。
    旦那に真相は聞いとくれ。

    +78

    -1

  • 189. 匿名 2020/10/10(土) 23:05:36 

    >>171
    避妊の仕方知らないのかなって思うよ

    +6

    -12

  • 190. 匿名 2020/10/10(土) 23:05:57 

    どんな理由でも聞かれた方は全くいい気分しないと思う。

    隣の家の同級生が一人っ子だけど、弟が生まれて間もなく亡くなってる。
    そういう深刻な事情があるかもしれないのにそれでも知りたいって思うなら、だいぶおかしい。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/10(土) 23:05:58 

    >>152
    兄弟は作って当たり前…?
    ではないと思うけど。なんで当たり前なんですか?
    質問に答えてほしいです。

    +98

    -1

  • 192. 匿名 2020/10/10(土) 23:06:08 

    それは「普通二人以上欲しいでしょ?なのになんで一人っ子なの?」ってこと?
    失礼だと思わない?

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/10(土) 23:06:09 

    >>167
    でも、悪気なくこういう考えの人の方が多いよね。
    ママ友って、「二人目いつ作る?」って会話を当たり前にするもん。
    子供は2人以上いて当たり前みたいな。

    男女どっちも産んでドヤりたい人もいるし。

    +54

    -1

  • 194. 匿名 2020/10/10(土) 23:06:41 

    >>152
    私はきょうだい差別されたのと、自分が妊娠中に親父に流産させられそうになって二度と妊娠したくないからだよ。
    濁しても聞かれたら言うわ。
    だけどいかに毒親だったか、二度と一人っ子の事聞きたくならないくらいに三時間20分休憩なしに話すわ。
    普段は適当にしてるけどしつこい人には二度と聞けなくなるくらいはやる

    +52

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/10(土) 23:06:46 

    >>152
    兄弟作るのが当たり前とか「あえて」とか主すごいね

    +89

    -1

  • 196. 匿名 2020/10/10(土) 23:06:54 

    >>143
    明らかに不必要と思われるところにも句点があって読みにくい。
    なんか昔ガルで「句点が多用されてるコメ主はメンタル健全じゃない人がち」ってコメあったの思い出したわ。

    +85

    -2

  • 197. 匿名 2020/10/10(土) 23:06:54 

    >>143
    何?私が義母の立場なら子供もっと産んだわよってこと?なぜ生まなかったの?って気になるの?


    うーん、それでもよくわからないわ。
    主が何人生みたいかなんて自由。義母もしかり。
    どうしても気になるなら選択一人っ子か二人目うむか悩んでますって相談すれば?

    +46

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/10(土) 23:06:56 

    >>152
    一人産めたら二人以上当たり前に妊娠・出産できると思っていそう。

    +29

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/10(土) 23:07:00 

    >>1
    一人っ子ってそんなに珍しく理由が必要ですか?
    普通にそれなりの数いますけれどね。
    都内の私立校だとクラスの半数以上が一人っ子とか普通のことですので。
    主さんは何を知りたくてどうしたいのですか?
    今更主さんが納得する必要あります?
    主さん達はこれからの人達だから聞かれるのはわからないでもないですが。

    +50

    -1

  • 200. 匿名 2020/10/10(土) 23:07:01 

    え?必ずきょうだいがいないといけないの??その考え方の意味がわからない、、

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/10(土) 23:07:14 

    >>152
    え、もう聞きなよ。
    二人目どうしようかな〜お義母さんは何人がいいと思います?どうして一人っ子にしたんですか?
    って普通に聞けばいいんじゃないの。
    なに、旦那が育児手伝ってくれないとかセックスレスされるとかでイラついてるの?

    +88

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/10(土) 23:07:31 

    私このトピ読んで、
    「何で一人っ子なんですか?」
    「何で三人産んだんですか?」

    とか、聞くっていう考えになったことないから、逆にびっくりしてる

    +35

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/10(土) 23:07:41 

    旦那だとしても家族構成の理由なんて全く興味ないし気にしたことなかった…。一人っ子の理由、2人兄弟姉妹の理由、3人……興味ねぇー!!!!!!!

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/10(土) 23:07:43 

    私一人っ子ー。
    生きてたらお姉ちゃん居たことになるけど私の前の赤ちゃんは死産して、私自信も子宮外妊娠で出来た子ども。

    +11

    -6

  • 205. 匿名 2020/10/10(土) 23:07:45 

    >>160
    単純に聞きたかっただけでしょ。自分も聞かれたから。
    主さんみたいに聞かれたら、私も何で一人?とか聞いてるわ。
    一人が悪い訳でもなし、悪い事を聞いた訳でもないから良くない?

    +8

    -41

  • 206. 匿名 2020/10/10(土) 23:08:03 

    なぜ聞く必要があるの?ひとりっ子にすると決めてたならいいけど、二人目不妊や病気などでそうじゃないことだってあるし、様々な事情があるかもしれないしそこはすごくデリケートな事でもあるから聞かない方がいいよ。

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/10(土) 23:08:05 

    理由なんて必ずあるもの?
    一般的な意見をききたいならここでトピ立ててきけばいい
    一人っ子の旦那さん本人や姑さんにきくのはちょっとデリカシーないかと思います

    もし主さんに子どもが一人生まれて、二人目もいないとかわいそうとか姑さんに言われたらその時きいてみたら?

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/10(土) 23:08:21 

    じゃあもう聞いたらいい
    すっきりするでしょ
    解散

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/10(土) 23:08:29 

    >>1
    ストレートに聞かないで、「一人っ子の方がしっかり見れていいかなって悩んでるんですよ」とか自分ごとのように言って反応見るかな。

    +21

    -4

  • 210. 匿名 2020/10/10(土) 23:08:47 

    >>170
    うちも一人っ子だけどお子さん何人いるの?は気にならないかな。会話のきっかけとして聞いてきてるだけでしょ。
    それだけで嫌な気持ちになるのはあなた自身が一人っ子ってことを気にしてるんじゃないかな。

    +11

    -1

  • 211. 匿名 2020/10/10(土) 23:08:48 

    で、主さんは何人子供が欲しいの?素朴な疑問です

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2020/10/10(土) 23:08:48 

    >>1
    主に問題がありそうな相談トピの文章って句読点付けすぎの多めなんだけど同じような人(煽り、過疎対策バイト)がわざと立ててんの?

    +31

    -2

  • 213. 匿名 2020/10/10(土) 23:08:51 

    >>205
    「悪気がなかったらなにを言ってもいい」って思っているらしい。

    +44

    -3

  • 214. 匿名 2020/10/10(土) 23:09:04 

    >>152
    私は一人っ子よりお金もないのに、四人以上子供産む人のがききたいわ

    +55

    -2

  • 215. 匿名 2020/10/10(土) 23:09:22 

    >>205
    聞きたいなら聞けばいいじゃん

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2020/10/10(土) 23:09:22 

    別に一人っ子に理由なんてないでしょ!

    同級生にいっぱいいる

    +17

    -2

  • 217. 匿名 2020/10/10(土) 23:09:37 

    >>194
    毒親って、自分がひどい事するのに、子供は二人以上産めみたいに言う人いるみたいね。
    友達の父親がそうなんだって。
    しかも、「産みなさい」みたいなストレートに言うのではなく、「子供二人以上は産まないと、日本が滅びる」みたいな言い方ですごい腹立つらしい。

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/10(土) 23:09:40 

    主のレス見てると変わってるねw

    聞かれたら、適当にまだ分かんないです〜2人ぐらいじゃないですかね〜って流したらいいやん

    +26

    -1

  • 219. 匿名 2020/10/10(土) 23:09:52 

    >>143
    主さんは一人っ子の理由よりも
    既に1人産んでて共働きで大変なのに
    「子供が何人欲しい?」って聞かれて不愉快なんだよね
    だから「じゃあ何で一人っ子なんですか?」って言い返したいんだよね

    うん、義両親厚かましいわ
    私なら1人産んでくれてありがとう!共働き大変だよね。困ったら何でも言ってねって言う
    だって可愛い息子の嫁さんだよ
    息子がお嫁さんとケンカする原因作ってどうするの
    この義両親デリカシーないわ

    +10

    -59

  • 220. 匿名 2020/10/10(土) 23:09:54 

    独特な読点をつける主さんですね。

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/10(土) 23:10:01 

    >>152
    兄弟は作って当たり前?何故?
    主さん皆んなを納得させるような理由言えますか。

    +47

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/10(土) 23:10:07 

    >>186
    横だけど、義母も友達も私は変わらないな、
    あくまで希望だから、、

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/10(土) 23:10:19 

    >>1
    何故そんなどーでもいいことが気になるの??
    余計なお世話だよ。何か問題あるわけ?

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/10(土) 23:10:44 

    >>170
    この場合、子供何人ですか?よりアンケートしてる人がうろうろしてる方が嫌だ。
    私だったら無視しちゃう。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/10(土) 23:11:00 

    >>205
    死産、流産してる人って想像以上に多いからね
    主の旦那も初めから一人っ子だったかは分からないしね

    +46

    -1

  • 226. 匿名 2020/10/10(土) 23:11:22 

    夫婦の不仲、経済的理由、不妊、年齢の問題、病気、子供が好きじゃない、出産のリスク

    思い付くのはこんな感じかな?どれかに当てはまると思ってれば聞く必要もないような。

    +7

    -28

  • 227. 匿名 2020/10/10(土) 23:11:34 

    これが聞きたい人は人の噂話とか大好きだよ

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/10(土) 23:11:35 

    >>152
    何人欲しいか聞かれたら普通に答えるだけかな?そんな深い意味あるのかな?

    兄弟作って当たり前だと思ってるからイラつくってことなのかな?

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/10(土) 23:11:39 

    ひとりっ子はいけないのかな?

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/10(土) 23:11:48 

    トピ主は性格悪そうだわ。
    絶対に友達になりたくない。

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/10(土) 23:11:49 

    >>219
    それを意図するなら主は文章力なさすぎるわ。それに聞くことが失礼なことくらいわかった上で嫌味でその質問を義母にしたいんでしょ?がるちゃんでトピ立てるほどの疑問には思えないわ

    +40

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/10(土) 23:11:51 

    >>143
    主としては経済的な理由も健康面での理由も見当たらない→ひとりっ子なんてありえない。なのに何故?ていう思考なのかね。
    だとしたら「子どもはひとりで十分(ポジティブorネガティブな意味)と思ったから」ていう理由しかないでしょ。
    なのにわざわざ聞きたいって、表面上に現れてない問題でもあったのかな〜?ていう野次馬根性だね。

    +51

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/10(土) 23:12:16 

    >>67
    恥ずかしくないよ。
    普通にやりたいことやらせて大学まで行かせようと思ったら結構なお金かかるんだから。

    +91

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/10(土) 23:12:21 

    逆に子沢山の人に、なんでそんなに生んだの?って普通聞かないよね?
    まぁ、たいがい子供が好きだから。と返ってくるのかな。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/10(土) 23:12:32 

    >>152
    >>205
    今まで学校や会社での人間関係で苦労してこなかった?

    +54

    -2

  • 236. 匿名 2020/10/10(土) 23:12:48 

    あなた、ヤバい妻だよ。

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/10(土) 23:12:55 

    聞く必要もないし言う必要もない。
    なんか嫌

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/10(土) 23:13:19 

    聞かない
    聞く意味が分からない
    私の子供が一人っ子で
    聞かれたら気分悪い

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/10(土) 23:13:30 

    うちの兄デキ婚で3人の子持ちなんだけど子供が一人っ子の従姉のことを『なんで1人なんだろ?お金に余裕ありそうなのにね。笑』と言っててデリカシーなさ過ぎてドン引きした。

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/10(土) 23:13:31 

    >>57
    主さんがその質問に「○人です」って答えて「何で○人がいいの?」って聞かれるなら一人っ子の理由聞きたくなるのも分かるけどそうじゃないなら失礼だと思う

    「それぞれに良さがあると思うのでまだ迷ってます。お義母さんから見て一人っ子の良さってどこだと思いますか?」
    みたいなアドバイスのひとつとして聞きたいとかならまだ分かるかな

    +21

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/10(土) 23:13:41 

    主へ

    何人欲しいかとなぜ1人にしたかを聞くのは内容が違います

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/10(土) 23:14:06 

    一人っ子の理由、聞けますか?

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/10(土) 23:14:08 

    >>226
    ひどいね。この理由じゃない一人っ子って多いと思うよ。

    こういうマイナスの理由だと思ってる人多いんだろうね。
    主はこれを義母に言わせたいんだろう。

    +31

    -2

  • 244. 匿名 2020/10/10(土) 23:14:30 

    >>219
    いや、主は兄弟作るのが当たり前だと思ってると書いてるよ
    だから何人欲しいと聞かれてキレる意味が分からない
    主自身がもう一人以上必ず産むつもりでいるんだから

    +35

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/10(土) 23:14:48 

    >>217
    そうそう、私は子宮に奇形があってドクターストップはないものの妊娠を継続するのが困難。
    しつこいあまり親密でもないママ友に子宮の事言ったら、じゃあ一人でも産めて良かったねと言われた。
    親父のせいで里帰りも出来ないし身内も誰も二人目言わないのに、見事にやつだけが言った。
    そうそう、単に二人目催促でなく同時に絶妙な言葉で否定もしてくるのよ。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/10(土) 23:14:54 

    主さんは、なぜ聞かないの?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/10(土) 23:15:06 

    >>152
    まずさ、コメントしてくれてる皆々様に御礼を言うのが筋じゃないの?
    誹謗中傷が酷いですねから始まるのってあり得ない。
    最初からやり直せ❗️

    +74

    -1

  • 248. 匿名 2020/10/10(土) 23:15:09 

    誰に聞くのも失礼。

    金銭的。
    年齢。
    不妊。

    何にせよ、8割はネガティブな理由だと思うから。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/10(土) 23:15:20 

    >>152
    もし何かの理由でできなかったとしてもそれは失礼とかではないです。


    もし、欲しかったけどなかなか出来なかったとか、何度か流産してしまったとか、辛い理由での一人っ子で、なぜ一人っ子か聞く事によって辛い過去を思い出させてしまったとしても、それは失礼には当たらないし私は悪くありません。だって向こうが子供何人欲しいか聞いて来たから私も同じ事聞いただけだし、兄弟作ってあげるのが普通でしょ?
    って事ですか?
    なかなかやばいですね(笑)

    +83

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/10(土) 23:15:54 

    >>222
    きっとお姑さんと良い関係なんですね
    羨ましいです

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/10(土) 23:15:58 

    >>152
    もしかしたら主が希望しても出来るかどうか
    わからないじゃないの!
    当たり前に見える事でも当たり前じゃない
    事もあるんだよ。

    +40

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/10(土) 23:16:11 

    さずかりものなのででよくない

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/10(土) 23:16:18 

    地味に専業主婦って所も見下してそう
    私は共働きで子供2人以上産む(予定)けど義母は専業主婦なのにひとりっ子っておかしくない?って事でしょ?

    +35

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/10(土) 23:16:43 

    >>152
    義両親に同情する…

    +57

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/10(土) 23:16:53 

    >>226
    うち、全部当てはまらない。なんとなく時が経ってしまったって感じ。
    二人以上いる人からは「ちゃんと考えなかったの?!信じられない!」って感じかもしれないけど、すみません、ゆるーく生きてるもので…

    誰かに、なぜ一人っ子と言われても理由がないから答えられないよ。

    +25

    -1

  • 256. 匿名 2020/10/10(土) 23:17:07 

    聞く必要ある?聞いてなんて言ってほしいの?

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/10(土) 23:17:12 

    1人っ子には理由があるという思考がなんだか…

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/10(土) 23:17:28 

    主さん、聞いたら私たちにも教えてね

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/10(土) 23:17:46 

    >>244
    そうなんだ
    じゃあ釣りじゃん…シクシク

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2020/10/10(土) 23:17:49 

    そっとしとけよ、それが一番

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2020/10/10(土) 23:17:49 

    一人っ子だけど理由は聞かれないけど
    もう産まないの?兄弟考えてないの?とは
    結構聞かれるので
    どちらの両親にも頼れないので一人目も里帰りしてない、それで産後に体調崩して大変だった
    次妊娠中や産後に体調崩しても一人目預ける所ないから〜って言ってる
    大体の人はそうなんだ〜で終わる
    ↑の理由も本当だけど1番の理由はADHDで服薬してるし二人育てる自信ない
    母親に姉と差をつけられて傷ついたけど
    自分も二人いたら平等に扱える自信がない
    この辺の理由は他人に言ってない

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/10(土) 23:18:03 

    >>243
    一人に愛情注ぐ的なやつ?
    マイナスの事を想定してれば義母にわざわざ聞く必要もないかと思ったんだが。気分を害してしまったなら申し訳ない。

    +5

    -8

  • 263. 匿名 2020/10/10(土) 23:18:06 

    >>97
    その聞き方、さりげなくて上手いなぁ。
    人を嫌な気にさせないような
    コミュニケーション力高そうだね!

    +74

    -2

  • 264. 匿名 2020/10/10(土) 23:18:22 

    何人欲しいかというのは家族計画をきいているわけよね?それに合わせて家を買ったりお金を用意したりとかあるから、義母の質問は立ち入ったことではあるけど支援の心積りなど一応意味があるとも思える
    それに対してトピ主の義母へしようとしている質問は狙いが全く分からない
    義母が若い時に何人産むつもりだったのかならまだ会話の流れとして分かるけどね

    +14

    -1

  • 265. 匿名 2020/10/10(土) 23:18:31 

    あなたにとっては兄弟を作るのが当たり前。でも義家族はひとりっこ。なんか変?って思ってるってことですか??

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/10(土) 23:18:35 

    選択→希望や満足、経済、体力的理由
    不妊→セックスレス、体の不調
    のいずれかでしょ。
    聞いて何がしたいのか、なんで気になるのか

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/10(土) 23:19:01 

    >>152
    聞く前に兄弟を作って当たり前って感覚がおかしいと気付けてよかったじゃん!人それぞれ色々な理由や背景があるのだから、それなりの聞き方をしないと相手を傷つけちゃうよ。そんで主さんは兄弟作ってあげたらいいよ。

    +22

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/10(土) 23:19:05 

    >>204
    あなたが子宮外妊娠の末生まれたってこと?
    子宮外妊娠って、育つこと不可能だよね

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/10(土) 23:19:16 

    >>216
    そんなにいっぱいいるの?
    私立のお金かかる学校?
    信じられない。

    +1

    -16

  • 270. 匿名 2020/10/10(土) 23:19:16 

    >>219
    子供何人欲しいの?ってそんなに腹立つ質問か?
    「○人です」って答えりゃ良いじゃん。
    これで「もっと多い方が良いわよ~」とか何度も「まだ次の子作らないの?」とか言われたならわかるけどさ。
    義親がどんな質問の仕方したか知らないけど子供何人欲しいの?っていう質問自体は失礼ではないと思う。

    +24

    -4

  • 271. 匿名 2020/10/10(土) 23:19:37 

    釣りトピだろうけど主が狂ってて楽しい

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/10(土) 23:19:48 

    多分みんなそれぞれ何か理由があるから一人っ子なわけでしょ?

    2人目欲しかったけど出来なかった
    金銭的や、体力、年齢問題などなど初めから一人っ子計画
    夫婦仲がうまくいってない

    その理由が気になるとしても、自己満なわけで聞いたからってどうしようもないんだからそっとしといたほうがいいんじゃ?

    +0

    -6

  • 273. 匿名 2020/10/10(土) 23:20:01 

    「一人っ子には理由がある」
    と考えている人がいたとは

    +23

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/10(土) 23:20:01 

    >>255
    わかります。まぁ、うちは手はかかる子供というのもあり、手がかからなくなってきたなと思ったら年齢も年齢で……
    色々な事情がありますよね

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/10(土) 23:20:05 

    理由がなきゃ1人っ子にしたらダメなのか

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2020/10/10(土) 23:20:10 

    >>261
    これを、なんとかなるって!とかいう輩もいるんだよね。
    こういうやつは、出来ないっていうまで満足しない。
    出来る出来ないじゃないけど、絶対満足させてやらん

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/10(土) 23:20:11 

    >>96
    でも、これから子どもを授かる可能性のある若夫婦に聞くのと、もう結果がとうに出ている義両親に聞くのはなんか違う気がする。うまく言えないけど。

    +43

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/10(土) 23:20:44 

    一人っ子ってそんな疑問に持つほどの事?

    何で1人にしたんですか、何で兄弟作らなかったんですかて、義両親責めてる風にしか聞こえなくなると思うけど

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/10(土) 23:20:48 

    >>226
    うち一人っ子でどれも当てはまらないけど、周りからこういう理由だと思われてるのかな…

    +15

    -2

  • 280. 匿名 2020/10/10(土) 23:20:51 

    >>261
    デリカシーないね、そんな事聞かれるの?
    そんなの自由じゃん!

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/10(土) 23:20:52 

    >>1
    そんな疑問を抱く時点で気持ち悪い。
    あなた、人の噂話や悪口言うの好きでしょ?

    +20

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/10(土) 23:20:59 

    >>1
    そんな疑問を抱く時点で気持ち悪い。
    あなた、人の噂話や悪口言うの好きでしょ?

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/10(土) 23:21:01 

    >>221
    横だけど敢えて理由付けるならば家を存続するためとか?
    長男が元服して家督を継ぐようになるまで生きるとは限らないし
    冷たい言い方をすれば予備を用意しないの?みたいな

    +1

    -16

  • 284. 匿名 2020/10/10(土) 23:21:15 

    気になる理由は、兄弟は2人以上いて当たり前っていう主の価値観でしょ?だからなんでいないんだろうって思うんでしょ? 

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/10(土) 23:21:17 

    >>152
    本当は何人欲しかったの?とか、あえて一人っ子にした理由とか義理親のこと見下し過ぎ。

    +39

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/10(土) 23:21:39 

    えぇ、失礼ですね。
    普通は聞きませんよ

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/10(土) 23:21:45 

    >>152
    「もし何かの理由でできなかったとしてもそれは失礼とかではないです」

    なに?この文。意味がわからない。

    +81

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/10(土) 23:21:59 

    >>271
    定期的にある主がフルボッコのトピは面白い

    +4

    -2

  • 289. 匿名 2020/10/10(土) 23:22:06 

    そんなこと聞かれたら辛い
    私ならしばらく立ち直れないわ

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/10(土) 23:22:09 

    >>204
    体外受精じゃなくて?
    子宮外は子宮外での妊娠なので出産できませんよ。

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/10(土) 23:22:09 

    >>253
    単純に兼業で主は大変なのかもしれないよ
    みんなが楽しく働いてるわけじゃないし子育て中は主の言う義母みたく裕福な専業主婦が羨ましい所は
    私はある…。毎日バタバタしてクタクタ。。

    でも兼業専業は後から付いてくるだけで子供の数は関係ないよね。。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/10(土) 23:22:28 

    でも1さんみたいな人は多いよね。
    習い事させるお金があるなら、海外旅行するお金があるなら、私立小行かせるお金があるなら、ブランドバッグや時計買うならもう一人産めばいいのにって思ってる人はすごく多い。

    海外旅行行った一人っ子ママや、ブランドバッグ持ってる一人っ子ママに、二人いるママが嫌味言ってるの見たことある。

    +1

    -10

  • 293. 匿名 2020/10/10(土) 23:22:35 

    >>204
    子宮外は盛りすぎ

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/10(土) 23:22:36 

    私の旦那も一人っ子で私自身兄弟多いけど、旦那は一人っ子でも寂しくないし楽しく生きてきたみたいだから、兄弟いた方が楽しいのにと思ってた自分が恥ずかしかったよ。
    むしろ両親の愛情を精一杯受けて羨ましいくらい。
    とりあえず兄弟がいて当たり前、その方が幸せって考え改めた方がいい。

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2020/10/10(土) 23:22:37 

    >>1
    し‐りょ【思慮】
    [名](スル)注意深く心を働かせて考えること。また、その考え。おもんぱかり。「思慮が浅い」「思慮に欠ける言動」

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/10(土) 23:22:44 

    >>283
    大昔はそんな理由もありましたよね。
    今もそんな考えの親いるのかしら??

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2020/10/10(土) 23:23:00 

    理由知りたくねぇw

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/10(土) 23:23:12 

    >>152
    主の方が一昔前の姑みたい。笑
    何が失礼か全く理解してなくてびっくらこいた

    +62

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/10(土) 23:23:14 

    >>5
    私2人めを流産してしまったので、そういう風に思って聞かないで頂けるととてもありがたい。

    +328

    -3

  • 300. 匿名 2020/10/10(土) 23:23:49 

    一人っ子の理由なんて、そんなの聞かれても困るよ。私も一人っ子だけど、旦那や周りの人に聞かれたことないわ。ちなみに親の2人目不妊が原因だけど、どう?

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/10(土) 23:24:03 

    >>73 もしかして経済的な事情かもしれないよね。
    旦那さんも本当は理由を知ってるけど、両親に恥をかかせたくないから知らないふりをしてるのかもしれない。

    +0

    -14

  • 302. 匿名 2020/10/10(土) 23:24:07 

    >>210
    正直気にしてるよ、本当はもう1人欲しかったからね
    でも次の子にも障害あったらとか、今いるこの子の為にがんばらなきゃとか色んな事を散々考えて悩んだ結果1人っ子にしたから、何で1人にしたの?とか相手の気持ちを考えずに聞いてくるのはよくないと思ってる

    +11

    -2

  • 303. 匿名 2020/10/10(土) 23:24:41 

    >>279
    そんなことないよー。

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2020/10/10(土) 23:24:50 

    >>226
    まあこう思ってる人は多いんだろうね。都心はもっと多いんだろうけど、うちは一人っ子の方がまだまだ少数派だから。
    ちなみに全部違う笑 ごめんなさい。

    +13

    -2

  • 305. 匿名 2020/10/10(土) 23:24:57 

    聞こうと思うのがすごいわ
    別に他人が一人っ子だろうと気にした事ないわ

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/10(土) 23:25:04 

    >>152
    じゃあ主がもし何かの理由で子どもが一人っ子になったら、同じように聞かれたら何て答えるの?
    主みたいに兄弟作って当たり前なんて思ってる人が欲しくても兄弟できない事もあるんだよ。
    考えが浅すぎ。

    +33

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/10(土) 23:25:16 

    でも実際みんな気になってるんだと思うわ。うち一人っ子の息子いるけど、まー聞かれたよ。
    1人はかわいそう。社会性が身につかない。わがままになる。人に気を使えない人になるとかは散々言われた。それは年配の人に言われるのが多かったかな。
    でもそのあとに、どうして2人目つくらないのー?って聞いてくるのは年配より自分に歳の近い人達に言われた。気になるんだろうね。言ったところでなんになるの?あんたの自己満でしょ?って毎度思ってた

    +20

    -2

  • 308. 匿名 2020/10/10(土) 23:25:17 

    >>292
    2人目産んで余裕がなくて、ひがみにしにか聞こえなくて聞いてて恥ずかしすぎる。

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/10(土) 23:25:42 

    >>270
    年齢や経済状況によるよね。若ければ夢も見れるし無邪気に答えられるけど。それでも持病持ちの場合もあるし案外デリケートな質問なのよ

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2020/10/10(土) 23:25:47 

    >>261
    もう産まないの?兄弟考えてないの?
    も同じ部類の質問だよねー。失礼だと思わないのかな

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/10(土) 23:26:18 

    そこまでして聞き出したい意味がわからない
    自分から理由を聞くからには、どんな答えが返ってきても上手いこと失礼にならないように会話できるんですよねぇ?

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2020/10/10(土) 23:26:19 

    >>292
    それとこれとは次元も比べる事も何もかも違うのにそんな事思ってる人がいるの?!
    ママ友の世界ってすごいな。うちひとりっ子予定だけど今から怖いわ

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/10(土) 23:26:19 

    >>226
    じゃあ、2人いる人は、3人いる人から見たらこれに当てはまるって事になるね。

    +7

    -3

  • 314. 匿名 2020/10/10(土) 23:26:37 

    >>226
    一人っ子だとこんな風に思われるの?
    どれも違うし選択一人っ子なんだけどな。

    +19

    -3

  • 315. 匿名 2020/10/10(土) 23:27:15 

    >>1
    ここのコメ見て怖くなってきた。一人っ子の親と話すのが。

    どこからがダメなのか、よくわからない。
    相手が聞いてきても聞き返すのはダメなの?(ダメなんだろうな、おそらく)

    いっそ関わりたくないという気さえする。わざとじゃなくても傷つけてしまいそう。(そして悪者にされそう)

    +9

    -66

  • 316. 匿名 2020/10/10(土) 23:27:35 

    職場のおばさんも「おこさんおいくつ?」の後に「下の子は何年生?」と聞いてきた人いたなー。
    二人いるなんて言ってないのに兄弟いて当たり前なんでしょうね。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/10(土) 23:27:40 

    1人っ子が可哀想て決め付けからくるものじゃないの?私の周りの1人っ子で可哀想だと思う人居ない
    むしろ自立心強いし穏やかよ、、
    1人っ子や末っ子はワガママて古い固定概念未だに持ってる人いるねえ笑
    家族の数より、個人を見るべきだよねえ

    +33

    -2

  • 318. 匿名 2020/10/10(土) 23:27:52 

    子供いない人になんで子供いないの?って聞けるの?

    +19

    -0

  • 319. 匿名 2020/10/10(土) 23:27:54 

    >>262
    私一度それ言ったことある。 そしたら、え?そんなことないよ2人いたら2人可愛いでしょ!2人だと出来ないとかないよ自分の子供でしょって言われた。 もう二度と言わないと誓ったわ

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2020/10/10(土) 23:28:56 

    >>292
    楽したいからひとりっ子なんでしょ?
    と言われたことあるよ。
    流産してるの知っていて。
    鬼なのかと思ったわ。

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/10(土) 23:29:02 

    自分自身が一人っ子ですが、
    親に「なんで一人しか子ども作らなかったの?」なんて絶対に聞けませんでしたよ。
    もしかしたら出来なかったのかもしれないし、
    経済的な理由があって、私だけ産んだのかもしれないし、私を産んで育ててみて、二度と子ども産むもんか、と思ったかもしれないし。

    自分の親にさえ聞くのは失礼だと思うのに、
    自分の息子の嫁に「なんで一人しか子ども産まなかったんですか?」って聞くって失礼過ぎると思う

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/10(土) 23:29:39 

    >>315
    相手が聞いてきたら聞き返してもいいんじゃない?だってそういう話題したいんだもん。

    でも私はそういう話題が好きじゃないので、もし、なぜ二人産んだの?と言われてもこっちからは、一人っ子の人にも、同じ二人にも、三人いる人にも聞き返さないよ。

    +19

    -1

  • 323. 匿名 2020/10/10(土) 23:29:40 

    >>307
    全然気にならないよ!人の子供の人数なんて。
    1人でもいいし2人でも何人でもいい。
    トピずれだけどいなくてもいい。

    気にならないよ。

    +15

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/10(土) 23:29:42 

    >>1
    なぜ一人っ子なのか?
    二人目不妊以外は大抵セックスレスだよ。

    +2

    -40

  • 325. 匿名 2020/10/10(土) 23:30:24 

    トピズレかな?私は子供一人でいいと思ってたから、理由は自分ものびのび育児出来る、両親からの愛情を1人に集中して注げる、お金も余裕がある、その時長女の育児中だったけど、可愛すぎて可愛すぎて、もうこの子だけで十分!幸せ!と思ったから、一人っ子でもいいと思っていた。結果、2人目出来て産んだんだけどさ。だから主さんの兄弟を作って当たり前っていうのが、全く理解出来ない。もちろん、今は2人育ててそれはそれで幸せだし産んだら結果2人で良かったって思うんだけどさ。

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2020/10/10(土) 23:30:28 

    >>152
    何人子ども欲しいのって質問に
    じゃあなんで普通は兄弟いて当たり前なのに1人しか産まなかったのですか?って聞くの?
    ただの質問に対してかなり被害者意識強すぎるし失礼だね

    +46

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/10(土) 23:30:47 

    2人産んで良かったと思う私

    +0

    -15

  • 328. 匿名 2020/10/10(土) 23:31:30 

    >>292
    お金のない人の妬みにしか聞こえない

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2020/10/10(土) 23:31:30 

    >>315
    そうやって、何で一人っ子って気を遣われる存在なんですか?

    何で?誰が決めたの?

    +34

    -1

  • 330. 匿名 2020/10/10(土) 23:31:47 

    >>152
    将来子供は何人欲しいかの質問と、
    じゃあお義母さんは本当は何人欲しかったのか、って質問、全然違うんだけど。
    実際に一人っ子を育てた人にそれ聞くか普通???
    デリカシーって言葉知らないのかな

    +52

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/10(土) 23:31:53 

    >>152
    主さんは妊娠出産、子育て世代ですから、義親に聞かれるのもわかります。
    共働きなら義親さんにお世話になることもあるのでは?
    義母さんの時代とは違いますし、今さら何十年も前の済んだことをわざわざ聞きたくなるは理解に苦しみます。

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/10(土) 23:32:19 

    トピ主が責められててなんか意外。子供何人欲しいの?とか聞いてくる時に「私達は〇〇で1人しか子供を持てなかったからね〜」みたいに理由を言ってくれたらモヤモヤしなかったって事じゃないかな。私達の事は秘密だけどあなた達は答えなさいよーってのに違和感を感じたのかな。

    +3

    -25

  • 333. 匿名 2020/10/10(土) 23:32:24 

    >>273
    うん、私も特に理由はないと思ってた。子供何人いてもね。
    だから、4人いるママを批判する風潮もよくわからない。

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/10(土) 23:33:26 

    >>333
    そんな風潮もあるんですか?
    初めて聞いたかも

    +1

    -2

  • 335. 匿名 2020/10/10(土) 23:33:29 

    聞けない。というかそもそも聞きたい知りたいとも思わないわ。他の家庭が子供何人いるとか興味無い。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/10(土) 23:33:39 

    >>67
    うちもお金がないから一人っ子です。
    3人生みたかったのにまさか1人なんて。
    結婚する前に分かってたら結婚してなかったわ

    +40

    -2

  • 337. 匿名 2020/10/10(土) 23:33:43 

    >>315
    これ相手が何人子ども欲しいの?って単に希望を聞いてるだけなのに、じゃあなんであなた子ども1人しか産まなかったの?って相手を傷つけようとしてる気満々だからだよ

    +51

    -5

  • 338. 匿名 2020/10/10(土) 23:34:06 

    トピ主が何を言いたいかが分からない
    義両親にムカついているんだよね?
    何人欲しいか聞かれたのが不快だったにしては兄弟は作って当たり前とか言うし
    旦那が一人っ子なのが許せないの?
    じゃあ、あんた達は何人欲しかったのか言ってみろって気持ちになった経緯を教えてよ
    でないと今のままではすごいホラーにしか感じない

    +20

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/10(土) 23:34:06 

    >>269
    私は名探偵だから分かるんだけど貴方おばあちゃんでしょ

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/10(土) 23:34:09 

    >>1
    なんで1人しか産まなかったんですか?みたいにいきなり聞かれたら義母もそれなりに理由があったら聞かれたくないだろうし答えるのも嫌かも知れないけど、義母も何人欲しいかとか主に聞いてくるのだったらまた子供は何人欲しいのか聞かれたときに「お義母さんは最初から一人っ子希望だったんですか?」って聞いてみたら?
    そういう流れなら聞かれても答えやすいと思う。

    +39

    -1

  • 341. 匿名 2020/10/10(土) 23:34:26 

    二人目ができなかったか、一人目がすごく手がかかる子だったからもう子供はいいやと思ったかのどちらかかなと思ってる。

    +3

    -3

  • 342. 匿名 2020/10/10(土) 23:34:37 

    >>315
    もし、子供の数の理由を聞きたいなら、一人っ子の親関係なく、何人いても聞かない方がいいよ、としか言えないよ。

    あまりパーソナルなとこはママ友内でもズケズケ入らないほうがいいよ。

    +38

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/10(土) 23:34:38 

    本当は上か下かに居たかもしれないじゃん。
    私の従姉妹はお姉ちゃんが居たけど死産だったんだよ。選択一人っ子だけの可能性なんて無いしやめときな

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/10(土) 23:34:42 

    >>235
    気付かず大人になってしまったのかもね。
    デリカシーのないことを空気読まずに発言して周りが嫌な思いをしている。周りが我慢してくれていた。
    はい?私なにか間違ってる?の人たまにいるよね。

    +26

    -1

  • 345. 匿名 2020/10/10(土) 23:34:55 

    >>307
    どうして2人目作らないの?って作ろうとしたかもしれないとか想像できないのかね。
    こういう事とかあるからママ友は本当いらないって思うわ。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/10(土) 23:35:16 

    旦那さんマザコンだったり曲者なの?
    それなら言いたくなる気持ちもわからなくもないけど
    旦那さんも普通に素敵な人で義両親も普通に良い人なら別に良くない?

    他所は他所で、そんな気にならないと思うけど

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2020/10/10(土) 23:35:31 

    ひとりっ子に限らず失礼だよー

    「なんでふたり(またはそれ以上でも)なんですか?」だってほんとはもっと欲しかったけど事情があったかもしれないでしょ

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2020/10/10(土) 23:36:19 

    >>302
    何で一人にしたの?
    っていう質問は私も失礼だと思いますよ
    子供何人いるの?は気にならないけど

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/10(土) 23:36:27 

    >>1
    何人欲しいのか聞く様な義親だから、聞いていいのでは?参考にしたいって言って

    普通は失礼だから聞かないけど

    +18

    -1

  • 350. 匿名 2020/10/10(土) 23:36:32 

    >>1
    本気で思ってるの?ネタだよね?
    まぁ本気でもネタでもどっちみち主おかしいよ。うっかり発言しないように気をつけて。

    +31

    -1

  • 351. 匿名 2020/10/10(土) 23:37:01 

    >>275
    何でも理由つけなきゃいけない人いるよね。

    例えば、○○が好きなの、みたいな話で、「何で好きなの?」と言われても困る事がある。
    アーティストやアイドルなら理由もたくさん言えるんだろうけど、食べ物とかだと「おいしいから」ぐらいしか言えないしねぇ。

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2020/10/10(土) 23:37:43 

    >>339
    30代半ばだけど、まだまだ同級生に一人っ子なんかそんなにいなかったし、一人っ子に対する風当たりも強かったよ。今の20代ぐらいからじゃない?一人っ子が増え始めたの。

    +1

    -22

  • 353. 匿名 2020/10/10(土) 23:37:52 

    私も一人っ子だけど母親が2回流産して結果一人っ子になったからそういうデリケートな事情があるかもしれないし絶対聞いちゃだめだよ

    +19

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/10(土) 23:38:25 

    >>348
    そうだよね。1の場合、義母はちょっとこっちの領域に入ってきたかな…とは思うけど、そんなには気にならない。
    それより1の方が理由聞きたいとかって、え?って思う。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/10(土) 23:38:27 

    私は全然聞いてもらって構わない。
    「不妊治療の末のようやくの一人娘で、それ以降は授からなかった。」って言うけど、その後会話続けるの主さんの方がしんどくない?

    +32

    -0

  • 356. 匿名 2020/10/10(土) 23:38:35 

    私も一人っ子。
    娘も一人っ子。

    余計な詮索しないでね♡

    +10

    -1

  • 357. 匿名 2020/10/10(土) 23:39:00 

    >>350
    まあ、そんな義母なんていなくて、一人っ子の人を叩きたいだけだったんだろうね。

    +19

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/10(土) 23:39:37 

    >>349
    将来何人子ども欲しいの?ってそんなに失礼な質問かな
    過剰反応し過ぎだと思う
    小学生の頃だって話題にしてたわ

    +2

    -11

  • 359. 匿名 2020/10/10(土) 23:39:57 

    >>1
    私も旦那がひとりっ子。自分には兄弟がいて、しかも田舎でひとりっ子自体珍しかったから単純になんでだろう?と思うのはちょっとわかる。深い意味はないんだよね。だから私も自分たちの子どもを話し合うときに旦那に聞いたよ。同じ良くわからなかったけど笑 私は義母に聞こうとは思わなかったけど、今思えば世間知らずだったし、軽い気持ちで聞いたりしなくて本当に良かった。

    +2

    -20

  • 360. 匿名 2020/10/10(土) 23:40:08 

    >>307
    これさ、一人っ子の人みんながみんなでないんだろうけど

    一人っ子は可哀想。て言ってくる人って余計なお世話はもちろん色んな理由があって、1人の子しか授からなかった。て人も中にはいると思うのに、自分は傷つける事言ってるかもしれない事を無自覚なのかな?と疑問に思うわ
    そもそも、可哀想って決めつける方が余計子供を可哀想にしてることに気づけ、人の事はいいから自分のこと何とかしろよとツッコミどころありすぎるよねw

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/10(土) 23:40:11 

    >>352
    よこ
    30代なかばですが、
    私含め一人っ子多かったですよ。

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/10(土) 23:41:00 

    主です、って名乗ってる人、なりすましっぽくないか?
    >1に詳細がないから>1も変人っぽくなってるけど

    +17

    -1

  • 363. 匿名 2020/10/10(土) 23:41:10 

    >>342
    子どもの数なんか別に聞きたくないですけど。
    ママ友と話すときは会話が弾まないこともあるし、そういう時に何か聞かれたら、聞き返しちゃいますよ、内容が何であれ。

    こっちからわざわざ聞きませんけど。聞かれたら同じ内容で聞き返す、ってやりませんか。会話を繋ぐために。

    +2

    -9

  • 364. 匿名 2020/10/10(土) 23:41:20 

    >>352

    同世代だけどひとりっ子も多かったよ。風当たりが強かったなんてありえないでしょ

    +18

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/10(土) 23:41:47 

    >>357
    えぇっ!もっとヤバいじゃん!意味がわからない!!!

    +17

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/10(土) 23:41:51 

    なんで一人だと聞きたくなるの?
    二人なら「なんで二人生んだの」って聞くの?

    +16

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/10(土) 23:41:51 

    >>352
    同じ年代だけど一人っ子の友達まぁ多くはないけど珍しくもなかったし風当たり??なんてなかったよ。

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/10(土) 23:41:52 

    >>292
    うちは本当はもう1人欲しかったけど、不妊で出来なくて結果一人っ子になった。

    1人だと確かに余裕もあるから、服も沢山買ったり旅行行ったりディズニーで贅沢とかしたいなぁと思ってる。
    もう1人出来なかったのは辛かったけど、3人で明るく楽しく過ごそうって前向きに過ごしてる。

    金あるならもう1人産めば…とかその家族の事情もわからないのに酷い事言う人だね。

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/10(土) 23:42:12 

    いくつの人?
    今なんて一人っ子だらけだよ。
    何その、なんか聞いたらいけないみたいな感じ。
    一人っ子の何がそんなに不思議なのかわかんないんだけど。

    +21

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/10(土) 23:42:18 

    聞ける聞けないのまえに
    なんで一人っ子なの?って思ったことがなかったんだけど
    そんなに不思議?

    +22

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/10(土) 23:42:43 

    >>361
    そうなんですか。場所にもよるのかも。
    >>364
    私が一人っ子だからこそわかるんです。

    +1

    -3

  • 372. 匿名 2020/10/10(土) 23:42:59 

    私はてっきり主が子供出来なくて悩んでるのに義親が子供に兄弟作れと言ってくるのが嫌で
    仕返ししてやりたいって事かと思ったんだけど
    『兄弟は作って当たり前』と主が考えていると読んで
    主がどういう気持ちなのか迷宮入りしたわ

    +16

    -0

  • 373. 匿名 2020/10/10(土) 23:43:02 

    >>352
    35歳だけどまぁまぁ居たけどな

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2020/10/10(土) 23:43:24 

    >>337
    それ
    子供何人欲しい?っていうのは婚約会見とか結婚式とか出産報告の場とか幸せな場で未来溢れる人に対して聞かれる希望溢れる質問であって(私自身はもうこの時代には必要ない質問だとは思ってるけども)
    もう子供を産めない年齢の人に何で一人しか産まなかったんですか?と聞くことと同列に扱うのは違うと思う

    +24

    -1

  • 375. 匿名 2020/10/10(土) 23:43:25 

    >>152
    失礼じゃないと思うなら、ここで相談しないで聞かなよ。これだけ言われても失礼じゃないって言い切れる程の(変な)自信の持ち主なら、聞けるでしょ。

    +49

    -0

  • 376. 匿名 2020/10/10(土) 23:43:26 

    >>287
    一人っ子の理由が経済的なものなどのネガティブな理由だったとしても、別に私は悪意を持って尋ねたわけではないので失礼には当たらないと思います。

    みたいことを言いたいのかなって思った。
    失礼かどうかを決めるのは聞かれた側であって主さんではないと思うけどね。

    +30

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/10(土) 23:43:27 

    >>226
    ママ友いなくてよかったー。こんな風に思ってる人もきっといるんだろうね。思ってるならどうでもいいが、直接聞かれると面倒だしね。
    会社でも一人っ子はうちだけなので、みんなの「うちの子話」にも入らないようにしてる。

    友達も子供いない人や独身が多いし、おかしな事聞かれることもないしよかった。

    +16

    -1

  • 378. 匿名 2020/10/10(土) 23:44:06 

    >>371
    風当たりって?一人っ子だからいじめられたとか???

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/10(土) 23:44:19 

    1人っ子ってそんなに珍しいの?
    2人だろうと3人だろうと別に理由なんかないんじゃない?
    そもそも子供いない人でも別になんとも思わないけど。

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/10(土) 23:44:26 

    子どもが幼稚園入る前くらいまでは、子ども何人いるの?とか1人っ子はかわいそうよとか言われても「あはは、そうですねー」ってめんどくさいなぁくらいの気持ちだった
    子どもが大きくなるにつれて言われる回数も増え、早くしないととか急かされたり、まだ子ども1人なの!?とか言われたりで自分が攻められてるみたいです言われすぎてつらくて嫌になってくるんだよね、、、
    最近では子どもの人数とか、2人目は?とか言われると顔とか態度にイライラが出て隠しきれない

    早くスルースキルを身に着けたいです。

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/10(土) 23:44:29 

    >>269
    子供の保育園年長クラス、12人中5人一人っ子だよ。
    一人っ子なんて全然珍しくない。

    +13

    -0

  • 382. 匿名 2020/10/10(土) 23:44:30 

    私は逆に4人以上産む人が理解出来ない。身体は一つ手は2つしかないんだよ。どうやってそんな沢山の子供守るの?

    +10

    -1

  • 383. 匿名 2020/10/10(土) 23:44:37 

    私もつい三日前会社に行った時、
    「一人っ子?なんで?子供可哀想じゃん」って普通に言われたんだが、
    一人っ子って子供可哀想なん?なんで?

    +16

    -0

  • 384. 匿名 2020/10/10(土) 23:45:22 

    >>338
    ムカついたにしても主がもう産まないつもりならまだ不快に思う理由も分かるんだけど、主は兄弟作って当たり前とか言ってるから何にムカついたのか余計に分からなくなる

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/10(土) 23:45:36 

    >>376
    むしろ一人っ子って金持ちなイメージだけどね。
    一人娘とか親から溺愛されて豪邸に住んでそうなイメージ。勝手なイメージだけど。

    +18

    -0

  • 386. 匿名 2020/10/10(土) 23:46:07 

    結婚したら子供の人数
    その子供が結婚したら孫の人数
    女はずっとそこで張り合うって昔聞いたことある。

    主もそういう心理?
    一人しか産まなかった義母を見下したいのかな?

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/10(土) 23:46:32 

    >>307
    一人っ子だとワガママになるよーっていう人いるけど、あんたのがよっぽどワガママだわ!って言いたくなる人ばかり。

    +18

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/10(土) 23:47:14 

    いちいち聞かない。
    聞いてくる人は居たけど。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/10(土) 23:47:19 

    >>226
    最近は1人を大切にって価値観の方も多いと思う。特に都心部

    +18

    -2

  • 390. 匿名 2020/10/10(土) 23:47:29 

    だいたい想像つく中のどれかだろうからわざわざ聞かないでおこうよ。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2020/10/10(土) 23:47:34 

    >>1
    失礼だと思う。
    私が義両親や夫の立場だったら間違いなく主さんのことを軽蔑する。
    そもそもこれ聞いたら不快に思われるかもしれないって想像がつくような質問は避けるよ。
    誤解されたりトラブルになったら嫌だから。

    +23

    -2

  • 392. 匿名 2020/10/10(土) 23:48:05 

    一人っ子の理由が知りたいなら
    ストレートに、一人っ子になった理由とかあるんですか?って聞いたらいいんじゃない?

    変に失礼かも。。とか思いながら遠回しに探るから
    嫌な気分にさせてしまうねん。

    聞きたいことがあれば誰であろうと素直に聞いたらいいと思うよ。

    ただ相手が答えたくなさそうなら潔く引き下がることだけ念頭において。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/10(土) 23:48:06 

    >>239
    こういう人って、ディズニーや海外に行くママを批判したりするくせに、自分達は一生懸命稼いで子供達に注いでるかと言ったらそうでもないのが不思議。

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/10(土) 23:48:40 

    >>152
    すげーな

    +21

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/10(土) 23:48:50 

    理由が聞きたい人がいることに驚きました。
    あなたにとって、一人っ子は何か特別な生き物なのでしょうか?
    凄く不思議です。

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2020/10/10(土) 23:49:04 

    子供の数でマウントとる気?
    うち娘1人だけど、子供2人以上いる人を羨ましいと思ったこともなければ何とも思った事ないわ。
    子供いない夫婦見てもなんとも思わない。
    ほしい人が産めばいいでしょ。
    いちいち可哀想とか余計なお世話だよ。
    人様にむかって可哀想とか言ってる人が1番可哀想だよ。

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/10(土) 23:49:07 

    そもそも兄弟の人数に理由なんてあるの?特に理由ない人もいっぱいいるよ。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2020/10/10(土) 23:49:10 

    >>378
    教師に一人っ子だからと言われたり、バイトの面接で嫌味言われたり、職場で一人っ子だからどうこう言われたりまあ色々ありましたね。
    私がどんくさいからでしょうけど、それなら一人っ子がどうのこうのじゃなくて、あなたはどんくさいとはっきり言った方がマシだと思います。

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2020/10/10(土) 23:49:36 

    >>1
    子供って授かり物

    +17

    -0

  • 400. 匿名 2020/10/10(土) 23:49:39 

    >>366
    主は兄弟作って当たり前だと思ってるそうだから何で一人っ子なの?ってなるんだろうね
    当たり前のことをしてないから

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2020/10/10(土) 23:49:45 

    >>357
    もしそうだったら闇を感じるね…

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2020/10/10(土) 23:49:54 

    >>1
    リアクションとは関係なく、プラスにタップしたみたいなのでコメント。
    これは、自分が一人っ子で、どうして一人っ子なの?と過去に聞かれてびっくりしたんだけど、そんなこと聞かれても子どもにはわからないのよね。
    で、自分が30過ぎの時、まだ子どもがいなくて、あまり子どもがいない家だみたいなことを言われた時は、そこにすごい悪意がない感じだったから、そこにもっとびっくりしたけど。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2020/10/10(土) 23:49:56 

    >>3
    うちは娘が一人っ子です。20歳になる今まで誰にも聞かれてません。
    もちろん一人っ子に理由はありません。強いてあげるなら2人目は妊娠しなかっただけです。

    +188

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/10(土) 23:50:09 

    都会に住んでるからか、子供一人だけど可哀想とか、兄弟生まなきゃとか全く言われたことない。田舎の方が多いのかな?都会だと一人っ子多いから普通で特に嫌な思いしたことない。
    そんなに一人っ子を貶す人いることにびっくり。

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2020/10/10(土) 23:50:21 

    パート仲間の一人っ子ママ

    「なんで一人っ子なの?」→「考えたこともなかった!なんでだろうね?」
    「一人っ子はかわいそうよ」→「えっ!私は子供多い人がかわいそうって、ネットで読んだよ!でも私はどっちもかわいそうと思わないけど」

    と切り返しててナイスと思った。

    +24

    -2

  • 406. 匿名 2020/10/10(土) 23:50:25 

    >>152
    そんなに知りたいなら聞けばいいじゃん。
    聞いた所でどうしたいの?こんなデリカシーないこと知りたがるくらいだから性格に問題ありだろうけど。

    +30

    -0

  • 407. 匿名 2020/10/10(土) 23:50:28 

    >>226
    主だよね?笑

    そんな理由じゃないよー!自分が兄弟嫌いで一人っ子が良かったから一人っ子にした。

    +22

    -0

  • 408. 匿名 2020/10/10(土) 23:50:50 

    何でそんなことを聞きたいのかがわかりません。
    別に聞かれたら答えますが
    私の場合は持病で強い薬を飲まなくてはならない為
    2人目は諦めました。

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2020/10/10(土) 23:51:20 

    >>280
    >>310
    他のママが2人目出来たとか3人目産まれた〜って
    話題の時に冗談ぽくお宅は?ナイナイw無理‼︎
    って流れになりがちかな〜面倒な時は
    お宅こそもう1人どうよ?とか3人いる人に
    4人目いっちゃえよ‼︎とか話をふる

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2020/10/10(土) 23:51:27 

    聞かれたら答えるけど、期待してるほど面白いもんじゃあ、ないよ。笑

    遠回しに探り入れてくる人はたくさんいる。「そろそろ仕事するの?(産むの産まないの?)」みたいな

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/10(土) 23:51:51 

    >>348
    子ども何人いるの?って聞かれて1人って答えると、「早く2人目産まなきゃ」とか「もう1人産まないの?」とか「1人はかわいそうよ」って必ず言われるから子ども何人いるの?って質問されるの私すごく嫌、田舎だからこんな風に言われるのかな?
    「1人です」って返したら何か嫌なこと言われない?

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2020/10/10(土) 23:51:53 

    >>152
    ズレてる

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2020/10/10(土) 23:51:53 

    授かったけど流産されていたとかならどんな顔するの?気まずいでしょう。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2020/10/10(土) 23:52:05 

    なにこれ釣りトピ?

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2020/10/10(土) 23:52:21 

    ディズニーランドや海外旅行行ったら、一人っ子だからお金いらないから色々行けていいね〜
    遊びたいから作らなかったの?って言われた事ある

    だとしたら何?と思った

    最後には一人っ子だから可哀想だねって言われた

    あまりにも腹が立ったから、兄弟多くて親の経済力のせいで、どこも連れて行ってもらえないのも可哀想ですねって言い返した。
    でも、言ってから凄い自分が嫌になった

    人の家庭に、ましてや兄弟の数なんかに他人が口出しするのおかしいですよね‥

    +31

    -0

  • 416. 匿名 2020/10/10(土) 23:52:38 

    >>1
    「息子嫁さんはこどもは何人くらい欲しいと思ってるの?」
    「どうでしょうね~、1人にじっくり愛情注ぎたいなとも思いますし..
    ちなみに込み入ったことを聞くようですが、義母さんは希望では二人とかあったのでしょうか?」
    って一人っ子ヨイショして聞けばいいんじゃない?
    雑談として。

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2020/10/10(土) 23:52:48 

    >>205
    でもさ、こういう時に
    「さぁ~?なんとなく一人っ子になっちゃったって感じですよぉ」「理由とかないですね」と、カズレーザー風な答えをすると怒り狂うんでしょう?

    +24

    -0

  • 418. 匿名 2020/10/10(土) 23:53:01 

    うち一人っ子だけど誰にも聞かれたことないよ…
    あわよくば聞こうと思ってるのが怖い。

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/10(土) 23:53:07 

    >>226
    その言い方は無いよ。
    主さん。

    +18

    -0

  • 420. 匿名 2020/10/10(土) 23:53:31 

    一人っ子に偏見がない世の中になってほしいな

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2020/10/10(土) 23:53:55 

    >>1
    え。
    2人、3人じゃないと疑問に思われるの?

    +43

    -1

  • 422. 匿名 2020/10/10(土) 23:54:28 

    >>358
    失礼だよ
    そんなの余計なお世話

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/10(土) 23:54:28 

    私1人っ子だけど可愛いなんて言われた事ない。
    子供の頃はうらやましがられてたよ。

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2020/10/10(土) 23:54:29 

    こんなの気にするの親だけだよね。
    私が子供の頃、一人っ子の子に対して何も感じたことはないし、もう、今になったら、誰に兄弟がいて誰が一人っ子とか、あまり思い出せない。

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2020/10/10(土) 23:55:06 

    >>419
    文章が主バレバレですよね。この主馬鹿なんじゃないの笑

    +21

    -0

  • 426. 匿名 2020/10/10(土) 23:55:20 

    >>420
    そんなもの普通はないよ。

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2020/10/10(土) 23:55:33 

    >>8
    多分、義両親に子供は何人欲しい?ってきかれてるから、お互い様だよね?って思ってるんじゃない?
    普通なら自分が聞かれて嫌なら聞かない

    +138

    -3

  • 428. 匿名 2020/10/10(土) 23:56:12 

    >>407
    そっか、主だったか。
    こういう事を義母に言わせたいのかなぁ?義母が「あらぁ?なんで一人っ子にしたか?なんでかしらぁ」って言ったら、それはそれで気に入らないって感じそう。

    +19

    -0

  • 429. 匿名 2020/10/10(土) 23:57:02 

    我が家は一人っ子だけど、一人っ子の理由は、他人には言いたくない旦那との不仲とか、その他もろもろいろいろある。なのに、「どうして一人っ子なの?」って聞いてくるやつがたまにいる。こいつ脳みそが足りないバカなんだろうなって思いながら、「経済的なことを考えて1人にしたの」って答えてる。いちいちひと様の家の、家族計画を聞いてくるやつは、デリカシーのないノウタリンだと思う。

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2020/10/10(土) 23:57:14 

    >>371
    同世代ですが私の周りもひとりっ子は珍しかったですよ。それでイジメ云々はなかったと思うけど、左利きなんだー!くらいの感じでひとりっ子なんだー!って言われてた。地域性もあるんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2020/10/10(土) 23:57:25 

    男性上司がお客さんから蜜柑をたくさんもらったから会社の人みんなに分けてて、あるパートさんに「○○さん家ってお子さん何人だっけー?」って聞いたら、ムッとした顔でパートさんが立ち去って、キョトンとした顔で蜜柑を両手に持って残された上司のおじさんのこと思い出したw
    本人は蜜柑を配ってるの気付かなかったみたいで、その後総務にセクハラだって訴えて辞めていったな..
    人によって怒るポイントは色々なんだなぁと思ったっけ。
    関係ないけどそれ思い出した(笑)

    +3

    -2

  • 432. 匿名 2020/10/10(土) 23:58:13 

    一回聞いたら、お母さんが私だけしか生めなかったらしい。看護婦さんから、一人でも生めただけいいですよ。と言われたそう。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2020/10/10(土) 23:58:59 

    一人っ子ってそんなに珍しいかな?
    かえって満足してる家庭も多いと思うよ。
    だからそんなに腫れ物扱いしないで 笑。

    +16

    -1

  • 434. 匿名 2020/10/10(土) 23:59:34 

    >>357
    この主最初らへんで主はこうだそうですみたいな他人に成りすましてるからかなりヤバい

    +16

    -0

  • 435. 匿名 2020/10/10(土) 23:59:53 

    >>1
    今さら聞いてどうするよ。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2020/10/10(土) 23:59:56 

    >>5
    選択一人っ子なら問題ないとして、
    ・妊娠したけど流産した
    ・二人目不妊で授かれなかった
    ・夫婦関係が悪化してレスだった
    ・経済的事情で諦めた
    なんて言われたら主は何て返すつもりなんだろう?
    絶対気まずい空気になるよね?…というかセンシティブなことを聞こうとする気持ちが理解できないな
    失礼ですか?じゃないよ
    失礼過ぎる
    非常識
    デリカシーなさ過ぎ
    だと思う

    +478

    -1

  • 437. 匿名 2020/10/11(日) 00:00:30 

    >>54
    そうそう。複数の孫をなんとなく希望されているような雰囲気を出されてるなら、そっちはなんで一人っ子にした?って聞きたくなるよね。
    産める、産めない、産みたい、産みたくないの事情や感情をもう少し気遣って欲しいものだよね…。
    先に相手から何人欲しいの?なんて聞かれたらモヤモヤするわ。

    +76

    -6

  • 438. 匿名 2020/10/11(日) 00:00:34 

    >>385
    このドラマかなんかで作られたイメージが、一人っ子はワガママ、甘やかされてるの偏見に繋がるんだろうね。
    案外、子供はひとりで部屋数もいらないからとか言われて団地や狭いアパートに住んでること多いよ、一人っ子は。

    +3

    -8

  • 439. 匿名 2020/10/11(日) 00:00:38 

    >>398
    よこだけど。
    私35歳だけど、住んでる地域は田舎で2〜3人が普通で4人も珍しくない地域だったから1人っ子は珍しい存在だったのか、親たちが「○○ちゃんは1人っ子なんだって。」とあまりよく思ってない雰囲気で話してたのを覚えてます。

    そういう感じ、私の周りではあったからちょっとわかるな…。気を悪くされたらごめんなさい。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2020/10/11(日) 00:01:16 

    うちの母、二人目作ったら死ぬぞと医者に言われたそうな。
    私を妊娠中ずっと入院してたらしいし。

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2020/10/11(日) 00:01:24 

    主、義親に聞いてみてよ。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2020/10/11(日) 00:01:30 

    >>283
    主さんめっちゃ高齢者なのかな…。

    +14

    -0

  • 443. 匿名 2020/10/11(日) 00:02:16 

    >>427
    主が一人しかいらないならそれも分かるんだけど主は兄弟作って当たり前だという考えなんだってさ
    それで義母は裕福で専業主婦なのに一人しか産んでないことを疑問に思ってるらしい

    +54

    -1

  • 444. 匿名 2020/10/11(日) 00:02:42 

    主です。
    二人目はできるかわかりませんが、悩んでいたため、参考にと思いました。
    二人兄弟以上であれば、理由は気になりませんでしたが、二人までは、計画的なところもあるのかなと思い、その辺の理由が気になりました。
    友達には聞けませんが、義親なら聞いて、相談も出来るかなと安易に考えていましたが、失礼にあたるということで、聞くのはやめます!


    +6

    -66

  • 445. 匿名 2020/10/11(日) 00:02:55 

    >>410
    「そろそろ仕事復帰とか考えてる?」ってもしかしてデリカシーない質問ですか?
    私、ママ友との会話の中で何度か聞いちゃってました💦私自身が仕事再開するタイミングで迷っててたから。
    トピ内容とズレてすみません、なんか気になっちゃって…。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2020/10/11(日) 00:03:11 

    うちはもうひとり産んだら両親の介護と被りそうだから1人で終わりだわ。もっと若ければなぁ(;´д⊂)

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/10/11(日) 00:03:30 

    >>273
    全くない。
    不妊、経済的、年齢的、でもないし、一人に愛情注ぐの~みたいな感じでもなかった。
    なんとなーくよ。

    子供複数の人もこういう人いると思うよ。なんとなーく、2人、3人、4人、みたいな人。

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/11(日) 00:03:59 

    >>352
    一人っ子ってむしろ憧れなんだけどな。大事にされてそうで。

    +11

    -2

  • 449. 匿名 2020/10/11(日) 00:04:48 

    >>439
    気なんか悪くしてないです。
    自分がきょうだいいる人には大抵、この時代に偏見なんかないって言われてわかってもらえないので、わかってもらえて嬉しかったです。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2020/10/11(日) 00:05:03 

    >>445
    別に気にしないけど、でも、まずは自分が仕事再開したいんだけど…って切り口の方がいいかもね。
    ほら、よく問題になる、理由を言わずに「この日空いてる?」って誘うのはまずいじゃない?

    だから、自分の話からしたら、自然に相手の事も聞けるんじゃないのかな。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2020/10/11(日) 00:05:36 

    >>152
    そこまで一人っ子に違和感あるのに何で旦那さんと結婚したんだろう

    +43

    -1

  • 452. 匿名 2020/10/11(日) 00:05:49 

    >>315
    ひとりっこの親だけじゃないよ?何人の親でも不快な事言って傷つけたらいけないのは。
    既に、ひとりっこの親に悪者にされそうって一方的な考えが、どうかと思うな。
    貴方みたいな人と付き合うほうが難しい

    +33

    -0

  • 453. 匿名 2020/10/11(日) 00:06:16 

    いるよね、それ聞いたら何か貰えんの?ってことばっかり聞きたがる人

    +12

    -0

  • 454. 匿名 2020/10/11(日) 00:06:39 

    >>19
    だよね。義母から子供何人ほしいか聞いてくるなら参考程度に聞くのは全然ありだと思うわ。

    ていうかガルちゃんの一人っ子擁護激しすぎ、
    逆に一人っ子を異常扱いしてるみたい。

    +86

    -22

  • 455. 匿名 2020/10/11(日) 00:06:59 

    兄弟がいると遺産を分けないといけなくなるから一人っ子にしろって義父母に言われて、そうした人いたよ。

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2020/10/11(日) 00:07:04 

    >>301
    主曰く、義実家は裕福な家庭らしいよ。よく読んでね。

    +3

    -8

  • 457. 匿名 2020/10/11(日) 00:07:20 

    まぁ、聞かないのが大人のマナーよ。
    子供の数の理由なんて、プライベート中のプライベートよ。

    +28

    -0

  • 458. 匿名 2020/10/11(日) 00:07:49 

    >>445
    本気で仕事復帰のこと聞いて来る人とそうじゃない人の区別はなんとなく付くので、気にしなくて大丈夫ですよ~笑

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2020/10/11(日) 00:07:53 

    >>385
    子供が私立小学校に通ってる。
    裕福なご家庭が多く一人っ子も結構多いよ。

    +12

    -1

  • 460. 匿名 2020/10/11(日) 00:08:48 

    >>456
    主からみたら…でしょ?
    子育て当時は経済状況悪かったかもしれないし、今は健康でも体悪かったかもしれないし。嫁が知らないことなんてたくさんあるよね。

    +20

    -1

  • 461. 匿名 2020/10/11(日) 00:09:29 

    >>1

    周りに失礼な発言とかしてない?大丈夫かな?
    国籍、宗教、政治、結婚、こども、金関係 は基本タブーよ

    +45

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/11(日) 00:09:52 

    >>3
    逆に妹がいる理由とか聞かれてもわからんのだが

    +184

    -2

  • 463. 匿名 2020/10/11(日) 00:10:23 

    >>363
    聞かれて嫌だったことを聞き返すってあまりない。

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2020/10/11(日) 00:10:29 

    >>444
    本当に主?本物ならID出してよ。

    +22

    -1

  • 465. 匿名 2020/10/11(日) 00:11:09 

    >>436
    ポジティブな理由だったり理由はないとかだったら主は納得しなさそうだしネガティブな理由だったらリアクションに困りそう。
    何がしたいんだろう。

    +127

    -1

  • 466. 匿名 2020/10/11(日) 00:11:42 

    >>1
    聞いてどうするの?

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2020/10/11(日) 00:11:45 

    >>444
    出来るか分からなくて悩んでるけど兄弟作って当たり前だと思っていて何で義母は一人しか産まなかったか聞くってこと?

    +38

    -1

  • 468. 匿名 2020/10/11(日) 00:12:00 

    >>1
    なんの為に聞きたいのかな?
    今から聞いたところで、旦那の兄弟が増えることも無いだろうし。
    うちの母はひとりっ子ですが、兄弟が亡くなってます。祖母にもしもあなたのような方から、何故ひとりっ子なのか?と聞かれたとしたら、子供を2人亡くした事を話さなければならない事を思うと泣きそうになります。
    母の友人は不育症で4回妊娠して、最後にやっと生まれたひとりを育ててます。母の友人にもあなたのような発言をされたら、私は泣いてしまうと思う。

    デリカシーが無い人は想像もつかない理由があったりするから、あなたはデリカシーの無さで今までやらかしてるでしょうね

    +41

    -0

  • 469. 匿名 2020/10/11(日) 00:12:19 

    >>1
    文面から察するに(違ってたらごめんね)、主は兄弟がいる家庭で育って、結婚したら子供は二人以上は欲しいと思ってるのかなという印象。
    だから一人っ子に対して疑問があるのかな?
    でも一般的に聞かれてあまり気分のいい質問ではないと思うから聞かない方がいいと思う。

    +26

    -0

  • 470. 匿名 2020/10/11(日) 00:12:42 

    >>462
    営んだからとしか…

    +61

    -1

  • 471. 匿名 2020/10/11(日) 00:13:46 

    >>243
    わぁ、わざと義母の口からマイナスなこと言わせてスカッとしたいのが目的なら主かなり歪んでるじゃん。こわっ、、
    つまり、デリカシーの無い主or悪意に満ちた主のどっちかってこと?
    どっちにしろヤバい人じゃん…

    +22

    -0

  • 472. 匿名 2020/10/11(日) 00:14:16 

    >>444
    説明が下手で理解できない

    +60

    -1

  • 473. 匿名 2020/10/11(日) 00:15:31 

    経済的に余裕があっても1人っ子にする人いるわよ、
    1人にお金をかけたいって言う友人いて、成る程なと思ったよ、
    時間に余裕があるし、仲良くて素敵なご家族だよ

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2020/10/11(日) 00:15:33 

    >>444
    二人目はできるかわかりませんが、悩んでいたためって、、、悩んでる人がよく兄弟作って当たり前とか言うね、びっくりだわ

    +65

    -0

  • 475. 匿名 2020/10/11(日) 00:15:51 

    なんで一人っ子なの?って聞きたい理由はなんなんだろう…。周りに居ましたが特に気になったことないな。

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2020/10/11(日) 00:16:05 

    >>431
    まあその人は、自分の子供の数に何か不満があるのか、もしくは確かに会社でそういう話はセクハラっていうのは間違いじゃないからね。プライベートの話したくない人も今はけっこういる。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2020/10/11(日) 00:17:00 

    >>444
    ちょっとよく分からない…
    今までの全部主なの?それともこの書き込みだけ?

    +42

    -0

  • 478. 匿名 2020/10/11(日) 00:17:09 

    >>444
    本当に主?
    なんだか怖くなってきたわ。

    +33

    -0

  • 479. 匿名 2020/10/11(日) 00:17:52 

    一人っ子の理由を知りたいなんて人初めて見た
    一人っ子が珍しい地域なのかな

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2020/10/11(日) 00:17:53 

    >>444
    主はとびきり文章力がないのかな?
    どれもよくわからん

    +51

    -0

  • 481. 匿名 2020/10/11(日) 00:18:15 

    >>450さん
    >>458さん

    一応自分が迷ってることも話すんですが、子供を見ながらの会話なので話が中途半端になってしまうことも多く、もしかして失礼だっただろうかとふと気になってしまいました(^_^;)
    返信ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2020/10/11(日) 00:18:41 

    >>438
    うちの近所は、子供の数と住まいはあまり関係ない。戸建て、マンション、団地、アパート、どこにも一人っ子も複数っ子もどっちもいる。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2020/10/11(日) 00:19:13 

    まあ、誰に対しても何故何人なの?とは聞かない方がいいね
    仮にひとりっ子希望で参考にする為なら、聞き方を選びながらかなあ?

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2020/10/11(日) 00:19:45 

    >>443
    それなら益々、聞く必要なくない?
    今さら義母が産める訳でもないし、主が何人も産みたいなら産めばいいじゃんね

    +100

    -0

  • 485. 匿名 2020/10/11(日) 00:20:01 

    私3人子供いるけど、よく「よく3人産んだね」って言われるわ。世の中のトーンがこのがるちゃんならそんなの禁句なんだろうけど、世の中には考えなしに言う人たくさんいるよね。
    それくらいなら不快じゃないけど、計画的に?ハプニング?って聞く人もよくいるよ。さすがに不快。
    お金も体力も余裕あるんじゃ!

    +14

    -1

  • 486. 匿名 2020/10/11(日) 00:20:08 

    >>477
    多分今までの主さんと名乗ってた人とは違うよね?444さんが本物?どうなんだろ。

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2020/10/11(日) 00:20:08 

    >>431
    男性上司的には、蜜柑が人数分足りないとお子さんが喧嘩になっちゃうから…って気を使ったんだんだろうけどね。難しいね。

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2020/10/11(日) 00:20:10 

    >>5
    長女を亡くしてる。
    引っ越し先で次女は一人っ子と思われてる。一人っ子に色々な事情があること、察してください。

    +376

    -1

  • 489. 匿名 2020/10/11(日) 00:20:11 

    >>1
    一人っ子に偏見があるんだね。

    +29

    -0

  • 490. 匿名 2020/10/11(日) 00:20:32 

    今日一番ゾッとしたトピ

    +21

    -0

  • 491. 匿名 2020/10/11(日) 00:21:23 

    本当は2人欲しいけど金銭的にカツカツにはなりたくないから夫婦で話し合って1人だから聞かれてもまぁテキトーに流せる。
    でも中にはレス、不妊、流産、死産を経験してる人って少なくないから普通は聞かないんじゃないかな。

    想像力を働かせた方が良いと思います。

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2020/10/11(日) 00:21:33 

    主は兄弟作るのが当たり前なのに一人っ子にするか悩んでるの?それとも出来ないかも?と悩んでるの?義母に聞いたところで何か参考になる?

    +8

    -1

  • 493. 匿名 2020/10/11(日) 00:21:34 

    >>438
    ドラマで作られたイメージも何もないよ笑
    それはひとりっ子に限らず親の考え方だよ
    ふたり以上でも狭いところに住んでる人達もいるし
    決め付けでしかない
    一概に言えない

    +11

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/11(日) 00:21:56 

    幼稚園入園した時はよく聞かれたよ。都心部の割に、3人いるのが当たり前の地域で、さすがに高齢ママには失礼だから聞かないっぽい(それはそれで失礼だろ)けど、30代前半だったのもあり世間話の延長や好奇心で聞かれてたよ。なぜ1人で満足なのか?子供可愛いでしょ2人3人欲しくならないの?って。

    夫婦生活が定期的にあるって前提で相手は問いかけてくるから、レスの我が家にはキツい質問だった。旦那に手がかかるからね〜って適当に誤魔化したけどね。

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2020/10/11(日) 00:22:05 

    >>415
    うんうんわかる。言い返したら今度は自分が嫌な気持ちになるよね。

    私は1人っ子かわいそうとかは言われたことないんだけど、変な事言われたら「へぇ~そうなんですかぁ」「理由?なんででしょうね?」って適当にはぐらかしてるよ。

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2020/10/11(日) 00:22:08 

    主です。
    文章が下手ですみません。
    143、444以外は、主ではないです。

    +11

    -3

  • 497. 匿名 2020/10/11(日) 00:22:24 

    >>1
    何で聞こうとしてるのか理解不能なレベルで失礼

    +23

    -0

  • 498. 匿名 2020/10/11(日) 00:22:51 

    >>23
    嫁にはまず言わないだろうけど、

    それでもし、セックスレスで、、とか言われたら、それからどう答えるの?
    気まずくなりそう。

    +24

    -0

  • 499. 匿名 2020/10/11(日) 00:23:24 

    >>485
    うちは一人っ子だけど、会社でお金ある人はみんな3人いるよ!
    最近、お金持ちの3人4人も増えてると思う。

    +2

    -10

  • 500. 匿名 2020/10/11(日) 00:24:00 

    >>436
    同意です。

    うちは選択一人っ子ですが、それでも聞かれたくはないかな〜。
    デリケートな話題だし、自分の心に留めておきたい。

    +123

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード