ガールズちゃんねる

泌尿器科に通ったことがある人

112コメント2020/10/11(日) 21:14

  • 1. 匿名 2020/10/10(土) 20:53:13 

    私は、トイレが近かったり、残尿感があったり、
    たまに尿が臭かったりするため、
    泌尿器科に行こうか考えています。
    通ったことがある人、どんな感じか教えてください。
    泌尿器科って行ったことがないので。。。

    +78

    -2

  • 2. 匿名 2020/10/10(土) 20:54:00 

    男が性病になったら通うところだよね⁉️

    +11

    -87

  • 3. 匿名 2020/10/10(土) 20:54:28 

    男の人が多いけど全然気にならないよー
    ちなみに膀胱炎になっていきました

    +188

    -2

  • 4. 匿名 2020/10/10(土) 20:54:37 

    私も似た症状があったから泌尿器科に行ったけど、普通に採尿して尿検査してもらって、膀胱炎だね〜って感じでしたよ!
    痛い事も何もなかった!

    +140

    -0

  • 5. 匿名 2020/10/10(土) 20:55:05 

    私、クチコミとかたくさん調べて行こうと思って見れる範囲は見てみたんだけどクチコミ悪いとこが多くてびっくりした。主も色々調べた後に行ってね。

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/10(土) 20:55:05 

    膀胱炎で行った。楽になるから行った方がいいよ

    +113

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/10(土) 20:55:05 

    泌尿器科に通ったことがある人

    +7

    -2

  • 8. 匿名 2020/10/10(土) 20:55:16 

    腎臓内科なら行ったことあるけど普通だよ。

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2020/10/10(土) 20:55:32 

    診察で行くたびに尿検査。
    家を出る前にトイレに行かない方が良いよ。

    +98

    -1

  • 10. 匿名 2020/10/10(土) 20:55:39 

    >>1
    行きにくかったら婦人科でもみてもらえるよ。

    +48

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/10(土) 20:55:40 

    膀胱炎で行ったことあるよ
    95%男性患者って感じだった
    目立つよね女性が居たら
    先生は普通で内科よりしっかり診てくれたよ

    +70

    -2

  • 12. 匿名 2020/10/10(土) 20:56:00 

    膀胱炎になったことがあるので、行ったことある。
    行きづらいなら婦人科と一緒になってるクリニックをおすすめする。

    +35

    -2

  • 13. 匿名 2020/10/10(土) 20:56:15 

    人間ドッグで腎臓に石が見つかったので定期的に検査の為、通っています。

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/10(土) 20:56:16 

    >>1
    小便取って調べてもらいなよ
    泌尿器科行くときは小便ためて行くこと

    +7

    -12

  • 15. 匿名 2020/10/10(土) 20:56:40 

    膀胱炎で何回かお世話になりました
    都内でしたが泌尿器科専門の個人クリニックだったので患者さんも少なく受付の人も担当医さんも優しくてみんないい人でした
    泌尿器科というと恥ずかしいとか足踏みしてしまいがちですけど入ってしまえばどうってことないですよ!
    ひどくなる前に受診されることをお勧めします
    お大事に

    +61

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/10(土) 20:56:45 

    膀胱炎で行きました。私以外みんなおじいちゃんおばあちゃんで気まずかった記憶が、、、

    +24

    -3

  • 17. 匿名 2020/10/10(土) 20:57:52 

    腎臓結石になってかかったことあります。
    別に普通の診療科です。
    診察のたびに尿検査が必ずあるくらいかな。
    ちなみに腎臓結石や尿路結石は女性は少ないらしい。
    が、母もやっているので完全に遺伝だ。

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/10(土) 20:57:56 

    待合室の男性が気になる人は女性専門の泌尿器科とかあるから、そこ行けばいいと思う

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/10(土) 20:58:06 

    採尿して検査して、って普通の感じだったよ
    私は悪化して救急車で運ばれた、落ち着いたら泌尿器科に通院で完治
    悪化すると凄まじい痛みだから、早めに治療する方がいい

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/10(土) 20:59:09 

    腎盂腎炎になって行きました!
    おじいちゃんが多いだけの普通の病院ですよ〜
    お大事にしてください!

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/10(土) 20:59:25 

    >>1
    血尿が出て泌尿器科に行きました。
    最初はドキドキしたけど先生に「あー膀胱炎だねー」
    って軽ーく言われました。
    わりとよくあることみたいな感じだったので
    ホッとしたのを覚えてます。

    +54

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/10(土) 20:59:55 

    尿管結石になった時行きました。
    確かに思い返せば若い女性ってほとんどいなかったけど、痛くてそれどころじゃなかった(´・ω・`;)

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/10(土) 21:00:45 

    10代のときから腎盂炎何回かやってるんだけど、泌尿器科って高齢の方が多いからいつも待合室で座れない。
    高熱出てるとき何度か看護師さんが中の空いてるベッドに寝かせてくれて助かった。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/10(土) 21:01:43 

    膀胱炎になって行きました。
    受付前の待合室には私含め女性3人くらいしかいなくて、大きめな個人病院で駐車場もいっぱいなのに不思議に思っているとメインは透析みたいでした。
    時間帯もあるのかな。

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/10(土) 21:01:46 

    意外とおばあちゃんもいるよ。
    今日は3回目の通院だったけど(膀胱炎)おばあちゃん2人、アラフォーぐらいの男性2人、おじいちゃん1人と自分(アラフォー女)の6人が待合室にいました。
    土曜日はこんな感じなので、平日はもっと少ないかな。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/10(土) 21:01:49 

    膀胱炎で行ったけど、患者の男女比とか全く覚えてない。
    気にしないで病院行くといいよ。

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/10(土) 21:01:57 

    >>10
    私も膀胱炎の時は婦人科です!泌尿器科には行ったことない。

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/10(土) 21:01:58 

    血尿になって検査に行ったことあります。
    けっこう大きめの病院で他の科もありましたし、特に気にしませんでした。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/10(土) 21:02:59 

    膀胱炎で行きました(´д⊂)

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/10(土) 21:03:05 

    >>14
    小便って久しぶりに目にしたけど
    尿のことだよね

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/10(土) 21:03:05 

    一緒に働いていた泌尿器科の先生が開業したクリニック、良心的過ぎて経営良くないってきた(笑)
    すごく良い先生だから、変なぼったくりしなさすぎが原因らしい…。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/10(土) 21:04:21 

    頻尿で半年通いました。患者は高齢者が多かったです。
    膀胱炎ではなく過活動膀胱と診断され、高い薬を飲んでいましたが効かずに辞めました。
    ガルで「腎仙散」という薬を知り飲んだらすぐ治りました。(個人差はあります)
    薬局に売っています。早く良くなるといいですね。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/10(土) 21:04:32 

    女性専用の泌尿器科に通院してました
    結石でしたが、特に内診はありませんでした
    膀胱炎とかでも普通の泌尿器科にお世話になりましたが、恥ずかしいとかありませんでしたよ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/10(土) 21:05:03 

    短大の時に受けた健康診断でひっかかり、泌尿器科に行きました
    病院に行くと健診より尿タンパクの数値が悪くなってたんだけど、どうやって治ったかは覚えてないです

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/10(土) 21:05:08 

    膀胱炎を何度も繰り返してしまい
    その度に泌尿器科に行ってます。
    どうってことないですよ、
    心配せずに早く診てもらってください。
    症状を話して尿検査をするくらいだと思います。
    薬を処方してもらえば
    すぐに良くなります。
    女性は膀胱炎になりやすいので
    恥ずかしがることはないと思います!

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/10(土) 21:05:55 

    >>1
    症状ほぼ同じで行きました
    検尿とエコーで残尿量の検査しただけで
    別に普通の内科の診療と変わりませんのでご安心を。
    一応お腹診ることもあるかもなのでワンピースは避けてね


    +9

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/10(土) 21:06:17 

    私7年くらい前に頻尿がひどくて行ったよ。糖尿病とかも心配だったから。1日の取った水分量とオシッコがどのくらい
    のおきに出たかシート渡されて書き込めって言われました。それで頻尿を押さえる薬を飲んだけど、便秘になってしまったのでクスリ飲むの辞めて、もうオシッコ近いの諦めました。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/10(土) 21:07:31 

    産後の尿漏れ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/10(土) 21:09:31 

    残尿感が酷くて行きました
    尿検査して膀胱炎と診断、飲み薬を処方してもらいすぐによくなりました
    場所が場所だけに、呼び出しの際番号で呼んでもらえるシステムもありました
    あと、泌尿器科でも男性専用のところもあるから名前だけじゃなくてちゃんと調べてから行った方がよいです

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/10(土) 21:10:40 

    血尿から膀胱がんを疑われて、尿道に内視鏡を入れる膀胱鏡検査を受けました。
    女性は尿道が短いので痛みはなかったです。
    男性は尿道が長いので激痛らしい。
    結局がんではなかったです。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/10(土) 21:10:43 

    >>1
    これからの季節、下半身を冷やさないようにした方が良いですよ。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/10(土) 21:12:05 

    18くらいの頃、膀胱炎で泌尿器科行ったよ
    たぶん性病で来てたであろう若い男性患者が私の姿見て少し驚いてたw
    当時は膀胱炎は内科でも婦人科でも診てもらえるの知らなかったから泌尿器科行ったけど

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/10(土) 21:12:51 

    立ち仕事をしていた時に膀胱炎になって、それから毎年初夏に発症します。癖になるって本当なんですね…。
    排尿時に違和感を感じたら、30分後にはなかなかの血尿。
    私は普通の内科に行きますが、先生から「あー、もうそんな季節なんですねー。」と言われてます。風物詩かい!
    泌尿器科が行きにくくてモタモタしてると症状が進んで、発熱したり腎盂腎炎になったりもするので、内科でも婦人科でもいいから早く受診を!

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/10(土) 21:14:59 

    血尿が出た時にちょっと大きめの病院の泌尿器科へ行ったよ。
    腎盂炎の疑いで、尿道からカメラを入れて検査したけと腎盂炎ではなかった。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/10(土) 21:15:21 

    人間ドッグで腎臓に腫瘤の疑いありで精密検査となりました。大きい病院で泌尿器科でCT検査進められてます。まさか泌尿器科に行くことになるとは思っていなかった。怖いなー

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/10(土) 21:16:06 

    膀胱炎で行ったけど診察でベッドで横になりお腹とか押さえて確認されたんだけど、その時看護師があまりにも下に下げて下の毛ががっつり出たときは恥ずかしくて看護師にむかついた、仕方ないけど!笑

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/10(土) 21:18:57 

    内科の先生に、尿検査で血が混じってるといわれ、泌尿器科を紹介されました。
    尿検査と、血液検査、更にCT検査しましたが異常なし。通ったうちに入らないけど、一日ですんだけど、CTとか高いから一万円近くかかり、結果的には安心したけど、お金……みたいな。
    私は去年夏だったけど、病院混み混みでしたよ。
    若い人からご年配の方まで。待合室は密。
    去年夏だからコロナ前だったけど。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/10(土) 21:19:45 

    >>1
    トイレ近いのと残尿感で何年も昔だけど行ったことがある。当時抗生剤だとかそんなのを貰って飲んで、その時は良くなった。
    当時、周りは年輩の方ばかりだったから場違いかとかこんな事で病院とか大袈裟だったかとか思ったけど、
    お医者さんからは普段の状況の確認(夜中にトイレに行く頻度や排尿後に痛みとか違和感があるかとか)で、年齢的にこんな症状があるのはどうなのかとか聞いたけど、年齢的な部分で色々判断する事は出来ないって聞いた記憶。かなり昔のことだから詳細は今出てこないけど

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/10(土) 21:22:15 

    膀胱炎の常連だけど
    普通に紙コップにおしっことるだけだよ

    でも1回だけ違う病院で尿カテ刺されてそれでおしっこ取られた

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/10(土) 21:22:26 

    息子が幼稚園から小学校の低学年の間におちんちんが三回腫れてユムシみたいになったので行きました。
    「毎回、汚れた手で触っていない?」と言われ恥ずかしかったです。
    私も人間ドックで引っかかったから再検査のために行きました。なんともなかったんだけど。

    息子の時も私の時も患者さんは年配の男の人ばっかりだった。
    男性率高すぎるくらいで普通の病院と変わらないと思いますよ。

    女性専門の泌尿器科もあります。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/10(土) 21:24:28 

    >>1
    頻尿なら婦人科でまず相談してもいいかもです。
    年齢にもよりますが漢方や内服で改善することもあるので一度ぜひご相談を。
    女性医師の方がいいかも。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/10(土) 21:26:00 

    >>1
    30代
    過活動膀胱で毎月通院してる
    女性もけっこう見かけるよ

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/10(土) 21:26:46 

    副腎(腎臓の上)が悪くて手術かも?という事で大学の泌尿器科に通院・入院したことがある
    確かに外来・病棟は男性が多いけど女性も結構いる(大きい所だから?)
    入院した病室では膀胱がんで闘病中の方も・・私はとりあえず治療方針が決まって今は投薬して経過観察中
    ただの膀胱炎なら内科や婦人科でも診てくれるはず・・

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2020/10/10(土) 21:28:29 

    血尿でひっかかり泌尿器科へ。アウェイ感は半端なかったけど 優しい先生でちゃんと診てくれて安心した。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/10(土) 21:30:59 

    ストレスで膀胱炎になるのは本当だと思った。
    私、仕事が忙しくてトイレ我慢しちゃう癖があってそれでも膀胱炎に1度もなった事無かったのに、コロナの影響で旦那が無職になった瞬間に膀胱炎発症した。
    トイレ行く度に激痛だったのに、抗生物質処方してもらったら嘘みたいにすぐに治ったよ。
    早く泌尿器科に行ってお薬出してもらった方が良いです。

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/10(土) 21:31:13 

    >>1
    膀胱炎で何回か行ったこと有るけど、お薬貰ったらすぐに治ったよ。まぁ男性が多くて恥ずかしいかも知れないけど、そんな露骨にじろじろ見てきたりはしないし、まずは身体を治そう!

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/10(土) 21:32:54 

    膀胱炎で行ったことあるけど、泌尿器科は空いてる。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/10(土) 21:33:31 

    下な話でごめん。クンニされすぎて膀胱炎になった事はある

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2020/10/10(土) 21:35:08 

    膀胱炎で血尿出ていった
    内科では尿検査だけで抗生剤出て終わりだけど、泌尿器科では尿を顕微鏡?でみて、膿が酷いから尿が綺麗になるまで通院になった。やはり専門は違うよ。血尿とか症状はほぼ治っても、なかなか綺麗に戻らなかったのが驚いた

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/10(土) 21:39:08 

    腎臓に石があるんだけど、石って大きくなっていくんですかね?
    今のかかりつけ医は循環器の先生だけど、そのドクターが言うには泌尿器科には行くほどじゃないかなって言われたけど少し気になってる

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/10(土) 21:40:03 

    泌尿器科で医療事務してる
    男性の方が多いけど、女性も普通にくる

    膀胱炎が主だけど

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/10(土) 21:40:57 

    生理中だと検尿に血が混ざってしまうので、カテーテルで導尿となる場合があります。急ぎでなければ生理中は避けて!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/10(土) 21:43:02 

    今1ヶ月膀胱炎で血が混じったりして相当酷いらしいけど内科行ってる、
    今までも膀胱炎は内科しか行った事ないなぁ。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2020/10/10(土) 21:46:53 

    膀胱炎で何度か行ったよ。薬飲むとすぐラクになってビックリする。尿検査するから水分多めに取って病院行った方がいいよ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/10(土) 21:47:17 

    >>63相当酷いなら泌尿器科に行くべきだよ…

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/10(土) 21:48:49 

    私は採尿して後は検査結果を見せられて膀胱炎だね〜お薬出します〜で終わり。母は頻尿での受診だったから、採尿と勢いの検査。人前でおしっこするの嫌だなあ〜って思ってたらトイレに測定器が付いていて普通にするだけでデータが出てくる大丈夫だったって言ってた。病院にもよるけどなんとなくおじさん比率は高いかな。でも滞在時間短いから全然気にならないよ。お大事に。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/10(土) 21:51:57 

    女性のほうが身体の構造上膀胱炎になりやすいんですよね
    私も膀胱炎になりやすいので泌尿器科がある病院にはたびたびお世話になってます
    何も恥ずかしいことはないし躊躇して我慢すると腎盂腎炎まで移行するので早めに行くようにしています

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/10(土) 21:52:24 

    膀胱炎と診断されて処方された抗生剤飲みきってもイマイチ治らない人や血尿続く方は、膀胱炎以外の病気の可能性が高いので泌尿器科かもしくは婦人科で早く受診された方が良いと思います!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/10(土) 21:53:24 

    はーい!泌尿器科患者です。
    おばさんだけどいつも若い女性扱いしてくれるから笑ってしまいます。患者はおじいさんが多いんだな、と。
    個人的には膀胱鏡は経膣エコーより違和感なかったです。
    とりあえず検尿からスタートするだけなので、
    症状があるなら早めに病院へ行って下さいね。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/10(土) 22:09:47 

    病院によるけど
    採尿は紙コップじゃなくて
    管で直で採られたよー

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/10(土) 22:10:13 

    私も膀胱炎で泌尿器行ったことあります。
    男性の患者さんが多かった印象はあります。
    婦人科の検診で尿検査をして、膀胱炎が分かった時もあり、その時は婦人科で薬を出してもらいました。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/10(土) 22:12:09 

    >>10
    内科でも大丈夫でした。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/10(土) 22:15:58 

    全然恥ずかしくないなぁ

    肛門科ってのが恥ずかしいかも

    泌尿器は膀胱炎でお世話になりました

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/10(土) 22:16:25 

    >>65
    大きい総合病院行っても内科に通されてたから気にした事なかったです💦
    調べても内科化泌尿器科ってあるので

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/10(土) 22:17:54 

    おっさん多いんだ
    はじめて知った
    行くときはだいたい具合悪いから気にならない

    助けてって感じですm(_ _)m

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/10(土) 22:28:40 

    >>60
    なりますよ。
    私は最近大きくなって自然排出が出来なくなり腎臓の数値が悪くなり石を砕く手術したばかりです。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/10(土) 22:29:03 

    泌尿器科で働いてました

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/10(土) 22:34:51 

    看板には内科・腎臓内科と書いていたけど
    行ったら腎盂腎炎でした
    そんなクリニックが近くにあって助かった

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/10(土) 22:37:01 

    尿道炎になりました。
    知人男性も尿道炎になって先生に色んな人と体の関係を持つとなりやすいと言われたそうです。

    私はそんな説明受けなかったよ。。。

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2020/10/10(土) 22:44:24 

    行ったらオッサンにマンコ見せる事になるよ。

    +1

    -10

  • 81. 匿名 2020/10/10(土) 22:48:41 

    私も膀胱炎で受診しました。地元の総合病院。

    何回か繰り返してて、その度個人の内科を受診してたんだけど繰り返すので大きな病院へ。

    尿検査の結果とかも伝えたら、採尿方法を変えようと...直接膀胱に管を通して採尿しました涙。(女性はお尻と尿道が近いから細菌感染しやすい)

    液体の麻酔は塗られたけど、とにかく痛かった.....。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/10(土) 22:53:53 

    泌尿器科でシャントの手術担当してもらったよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/10(土) 22:57:44 

    >>1
    膀胱炎説が有力みたいですが
    私は主さんと同じ症状で膀胱炎治療しても芳しくなく
    どうやらストレスや何やらで膀胱尿道あたりが
    過敏症になっていたみたいで漢方薬で効果が出ました
    もちろん泌尿器科が第一ですがもし大病でもないのに経過が良くなければ
    漢方薬も選択肢のひとつと考えてみられるのも良いかと。


    +2

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/10(土) 23:19:23 

    >>1
    調べたら女性の泌尿器専門もありますよ
    HPがあるって
    ためしてガッテン時代、番組で紹介されてました
    私も地元の病院に電話かけて相談したことがあります
    調べると無料相談の日もありますから
    チェックしてみてください

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/10(土) 23:25:10 

    尿道口なのか尿道口手前の尿道なのか自分で分からないんだけど、排尿するとジワジワとした不快感がある。誰か同じ人いる?
    ちなみに性交渉の経験は無いから、感染症では無いと思う。数年前からある症状だけど、男の先生に見せるのが嫌で病院に行けてない。婦人科でも見てもらえるのかな…。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/10(土) 23:25:53 

    子供の病気で大学病院の泌尿器科行ったことあるけど年配の人と子供が多いかな。
    女性のイラストで過活動膀胱のポスターあったから、女性も多いと思う。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/10(土) 23:32:02 

    尿検査引っかかって二回ぐらい通った
    おじいちゃんばっかりだった

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/10(土) 23:46:13 

    膀胱炎からの血尿で行った事あるけど患者がみんなおじいちゃんおばあちゃんばっかりだった笑
    血尿てほんと痛いよね

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/10(土) 23:47:39 

    すでに肛門科にかかっている身なので泌尿器科くらいまっ宅恥ずかしくなかった
    膀胱炎なら泌尿器科に行くとすぐに楽になりますよ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/10(土) 23:52:08 

    くしゃみした時とか笑った時にちびっちゃうことが気になって泌尿器科病院行ったら改善されました。病気とは思ってなくビックリしました。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/10(土) 23:52:53 

    身体の異常を感じたら早く医者に行った方がいい

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/11(日) 00:11:04 

    皮膚科と泌尿器科が一緒になってるクリニックがお近くにないですか?
    普通に女性もたくさんいましたよ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/11(日) 00:32:35 

    エコーする時は膀胱に尿が溜まった状態の方がよく見えるから、診察までトイレなるべく我慢するように言われるよ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/11(日) 00:47:05 

    >>1

    独身の頃泌尿器付近の疾患で手術し、
    産後は痔で肛門科に通院歴のある私に怖いものはない。
    先生は純粋に患部を心配し、淡々と診断処置してくれますよ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/11(日) 00:55:48 

    残尿感と頻尿の症状が出て
    様子を見てたら土日で痛みだし
    月曜に泌尿器科に駆け込んだら膀胱炎から腎炎になってた。あの痛みは本当に辛かった。
    膀胱炎って繰り返すみたいだけど
    今はボウコレンって市販薬があるから常備してる。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/11(日) 01:06:23 

    産後から尿もれが酷いんですけど、泌尿器科に行けば治りますか?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/11(日) 01:32:08 

    >>1
    血尿で通った事あります。患者さんも男女それぞれ居て、普通の内科と変わらない印象でした。
    何かおかしいな?と思ったら、早めに行った方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/11(日) 01:49:57 

    >>1
    尿取って問診して終わり
    膀胱炎だから良く行くよ
    私が行く所はおじいちゃん9割
    生理じゃない日に行ってね

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/11(日) 01:51:53 

    膀胱炎の症状が出て行ったけど私の行ったところは老若男女いた
    病気の種類にもよるけど尿検査オンリーであっけない感じだったよ
    個人的にはなんとなく婦人科の方が行きたくない(長く通院したけど)

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/11(日) 02:04:27 

    わたしも似たような状況で行きました。駅ビルの中にある泌尿器科で毎週○曜日は女性医師っていう病院だったので、患者も女性ばかりでした。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/11(日) 02:55:02 

    尿管結石で行ったけど高齢の男性が多かった
    こちらも痛くて辛かったし他の患者さんも何かあって行ってるからお互い大変ですねって心の中で思ってたくらい
    先生も高齢だったけどめちゃくちゃ優しかった

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/11(日) 03:19:22 

    >>96
    薬で治りますよ!ぜひ受診してください!

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/11(日) 04:03:12 

    >>2
    この無知さはまたおのこがまじっておられるのね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/11(日) 04:36:19 

    >>67
    無理し過ぎると腎臓結石になるから
    早いうちに行った方がいい
    アレは思い出したくない痛み

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/11(日) 08:30:05 

    泌尿器科は何となくハードルが高くて、内科と婦人科で膀胱炎の薬を処方してもらったことがある
    本当は泌尿器科がいいのかな?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/11(日) 09:31:54 

    男性と女性の比率は7対3くらいで男性のほうが多いのは事実ですけど、
    若い女性も普通に行っていいところですよ。
    別に来たって何も思いません。
    年齢見て膀胱炎だなって思うだけです(笑)
    高齢の男性が多いのは、男性は年を取ると前立腺肥大症でおしっこが出にくくなるからで、別に男性しか行っちゃいけない場所ではないです。
    主さんの症状見ると、大腸菌感染の膀胱炎かな?って思うんですけど(大腸菌での膀胱炎はおしっこが臭います)、ほっとくと腎盂腎炎になったりして下手したら入院になることもあるので早めに泌尿器科行ってください。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/11(日) 09:50:13 

    いま結石で経過観察中で通院中。
    確かに患者さんはおじいさんばっかりですが、ただそれだけ。特に気にしない。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/11(日) 12:57:09 

    下腹部と膀胱が痛すぎて職場で倒れた。
    そしたら、かなり酷めの膀胱炎になってて、泌尿器科へ。職場の上司に病院へ連れてって貰うレベル。
    その時にまさかの尿路結石で倒れたオジサンが、急患で運ばれてきて私は後回し。私も痛いのに。
    でも、尿路結石のがもっと酷いのは知ってるし、そのオジサン、痛みで絶叫してたの今でも覚えてる。
    そして、私はと言うと、真面目におしっこする時も本当におしっこ行きたくないくらい痛いし、ここまで酷いのは1回だけだけど、もう、習慣化してる。残尿感とかたまにあるし。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/11(日) 13:36:01 

    勤めている病院の泌尿器科の先生がすっごくイケメン。
    絶対この先生の診察は受けられない。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/11(日) 18:35:08 

    >>108
    今すぐ泌尿器科、婦人科に症状を詳しく伝えて診て貰った方が本当に良いと思います。
    排尿痛が治らないのは膀胱炎以外の病気に思えます。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/11(日) 19:01:08 

    >>110
    >> 108ですが、書き方悪かったかもしれませんが、排尿痛があったのは膀胱炎になった当時の事で現在はある訳じゃないです。今は普通におしっこしています。心配ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/11(日) 21:14:17 

    >>111
    治ったのでしたら本当に良かったです。
    早合点してすみません。
    早くいけば良かった身なので他人事に思えず書き込んでしまいました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード