-
1. 匿名 2020/10/10(土) 20:50:10
ついついめくっちゃいます。
そして痛い思いをします。
家にいる時なら、爪切りで切りますが、会社で見つけてしまうと、引っぱってすぐに後悔します。
子供みたいだなと思いますが、ついついやってしまいませんか?+91
-0
-
2. 匿名 2020/10/10(土) 20:50:58
私もです。
痛痒い!!+33
-0
-
3. 匿名 2020/10/10(土) 20:51:02
やだ、めくらないで+3
-9
-
4. 匿名 2020/10/10(土) 20:51:05
>>1
指先神経が多いからじんじんするんだよね+40
-0
-
5. 匿名 2020/10/10(土) 20:51:05
わかる。
気になってすぐひっぱっちゃう。+55
-0
-
6. 匿名 2020/10/10(土) 20:51:16
痛ーい!+13
-0
-
7. 匿名 2020/10/10(土) 20:51:19
なるべく上方向に、素早く「えいっ」とやる。+27
-0
-
8. 匿名 2020/10/10(土) 20:51:22
中途半端にささくれてる方が痛いから引きちぎる!!+31
-0
-
9. 匿名 2020/10/10(土) 20:51:27
+41
-1
-
10. 匿名 2020/10/10(土) 20:51:30
ピロピロ出てると気になるもんね
放っておくと、そこからまた服の繊維が引っ掛かったりして余計に痛い思いするかもしれないし+48
-0
-
11. 匿名 2020/10/10(土) 20:51:35
ささくれをめくっちゃうトピ立てたの?+7
-2
-
12. 匿名 2020/10/10(土) 20:51:41
お店で忘れててアルコール吹きかけた時に悶絶する。
でも恥ずかしいから平気なふり。+44
-0
-
13. 匿名 2020/10/10(土) 20:51:45
え、私は切るよ、めくると痛いやん+7
-0
-
14. 匿名 2020/10/10(土) 20:51:47
癖だからよくしちゃう
ささくれにならないようにハンドクリーム塗るようにしてる
あと唇の皮もよく剥く+24
-0
-
15. 匿名 2020/10/10(土) 20:52:08
>>1
Mなんですか?+2
-3
-
16. 匿名 2020/10/10(土) 20:52:08
唇の皮も剥がしちゃう
血が出て毎回嫌な思いしてるけど
でもやめられない+38
-0
-
17. 匿名 2020/10/10(土) 20:52:25
ささくれとスカートはめくったらダメだと、おばちゃん言ったよね?+1
-3
-
18. 匿名 2020/10/10(土) 20:52:34
すごい血出るときある+16
-0
-
19. 匿名 2020/10/10(土) 20:52:56
>>1
ついやってたけど、どんどんささくれるし痛いから、ニッパーで切ってる+3
-0
-
20. 匿名 2020/10/10(土) 20:53:02
+3
-6
-
21. 匿名 2020/10/10(土) 20:53:15
わかる
無理やり引っ張って血出たり次の日傷口周り腫れる
ダメってわかっててもついつい引っ張っちゃう+17
-1
-
22. 匿名 2020/10/10(土) 20:53:49
>>1
私もです
血が出る時もあります+13
-1
-
23. 匿名 2020/10/10(土) 20:53:56
めくった時にピッと切れてくれればいいけど、ピーってなかなか切れなくてつながってめくれた時、まじで後悔する。+24
-1
-
24. 匿名 2020/10/10(土) 20:53:58
>>1
うちの旦那が癖でそれよくやる。
いつも指に絆創膏巻いてるので年中絆創膏買ってます。+2
-0
-
25. 匿名 2020/10/10(土) 20:54:12
ささくれむいたせいでバイ菌が入って指が腫れて外科で膿を抜くってやったことあって大変だったのでそれ以来コロスキンとか塗ってます+4
-1
-
26. 匿名 2020/10/10(土) 20:54:39
ササクレは引っ張らないで爪の圧力でちぎるといいよw+1
-0
-
27. 匿名 2020/10/10(土) 20:55:42
今まさにブランケットの端の固いところの繊維にささくれをひっかけながらゴロゴロしています。ひっかけてささくれがめくれて、つーんと痛くなる感覚がたまりません。同じ人いるかなぁ。。?+4
-0
-
28. 匿名 2020/10/10(土) 20:55:49
爪噛みとかささくれをめくるのは、自傷行為と聞いた事ある。
何かのストレス感じてるでは?+21
-1
-
29. 匿名 2020/10/10(土) 20:56:34
後から時間差でじわじわの痛みがきますよね
クリームを塗るなど乾燥を防ぐようにしています+3
-0
-
30. 匿名 2020/10/10(土) 20:57:34
トピズレですが
私の地方では
ささくれができるのは親不孝をしているときと言われていて
なんとなく反省します+3
-1
-
31. 匿名 2020/10/10(土) 20:57:52
ささくれが出来たら背が伸びる前兆だと聞いた事あるけど、本当かな?+0
-1
-
32. 匿名 2020/10/10(土) 20:58:10
>>1
絶対やらない!!!
ささくれだけで痛いのに、更に痛くなるじゃないですかー・・・
+0
-0
-
33. 匿名 2020/10/10(土) 20:58:23
ささくれをめっちゃ食う
に見えた+3
-0
-
34. 匿名 2020/10/10(土) 21:00:51
>>13
切ると微妙に残って気になっちゃうから引きちぎっちゃう。で、血出ちゃう+7
-0
-
35. 匿名 2020/10/10(土) 21:05:04
会社にも爪切り置いて切ってたよ+4
-0
-
36. 匿名 2020/10/10(土) 21:06:00
家まで待てないから職場に爪切り置いてる+2
-0
-
37. 匿名 2020/10/10(土) 21:06:03
爪の端がささくれみたいになってて、爪の間が超痛いときがある。
昔ささくれだと思って引きちぎったら流血した。+5
-1
-
38. 匿名 2020/10/10(土) 21:07:45
>>33
私だけじゃなくてよかったw+3
-0
-
39. 匿名 2020/10/10(土) 21:07:54
剥くと大体失敗するし引っ掛けたりするから、先が尖ってる眉ハサミで切るようにしてるよ+2
-1
-
40. 匿名 2020/10/10(土) 21:08:30
>>1
会社で怪我したんだから立派な労災。早めに組合に相談しなよ。+2
-0
-
41. 匿名 2020/10/10(土) 21:09:58
>>1
ささくれをめっちゃくう
に見えて思わずトピ開いたわ+3
-0
-
42. 匿名 2020/10/10(土) 21:10:46
>>37
それ小爪っていうらしいね
爪だから引っ張って抜くと激痛+出血になる
たまにスポッときれいに取れるときもある+12
-0
-
43. 匿名 2020/10/10(土) 21:11:03
>>1
自分の判断でめくったらダメでしょ。上司に見せて指示を仰ぎましょう。+3
-0
-
44. 匿名 2020/10/10(土) 21:11:24
>>1
めくっても痛いだけで良いことないの知ってるから絶対爪切りで切る
爪切りで切ると全然痛くなくなるのが不思議+6
-0
-
45. 匿名 2020/10/10(土) 21:14:20
>>40
横だけど労災は労基署じゃないの?+0
-0
-
46. 匿名 2020/10/10(土) 21:14:41
私の貸そうか?+1
-0
-
47. 匿名 2020/10/10(土) 21:19:09
ささくれ引っ張ると爪の横の皮膚固くなりませんか😭?カチカチでどうケアしたらいいかわからない…+3
-0
-
48. 匿名 2020/10/10(土) 21:21:35
>>47
まめにキューティクルオイル塗ってマッサージしてると柔らかくなるよ+1
-0
-
49. 匿名 2020/10/10(土) 21:23:47
>>34
もう!しょうがないなぁ
同じです😂+4
-0
-
50. 匿名 2020/10/10(土) 21:29:55
自傷行為らしいよ。+5
-0
-
51. 匿名 2020/10/10(土) 21:31:12
見つけると我慢できなくて、ぴっーって引っ張ってた。化膿してひょう疽になってから、いつでも小さい爪切り持ち歩くようになった。ハサミの代わりにはもなるから意外と便利。+0
-0
-
52. 匿名 2020/10/10(土) 21:31:32
>>25
この前それなって信じられない位痛くて悶絶した。もう二度とやらない!+0
-0
-
53. 匿名 2020/10/10(土) 21:32:57
トイレでパンツ上げる時とかに気になるから、私も引っ張っちゃうよ。+2
-0
-
54. 匿名 2020/10/10(土) 21:33:36
引っ張るよ。スッキリする
+0
-0
-
55. 匿名 2020/10/10(土) 21:36:10
引きちぎる→出血→止血
の無限ループ!+5
-0
-
56. 匿名 2020/10/10(土) 21:36:47
わたしもー。
あと、カサブタとかもつい取っちゃう。
ナンとか症候群っていうんじゃなかったっけ?
頭皮のカサブタを取りすぎてシャンプーの時痛くていつも後悔するのにやめられないんだよねー+4
-0
-
57. 匿名 2020/10/10(土) 21:38:30
むしり症?+2
-0
-
58. 匿名 2020/10/10(土) 21:42:37
>>1
むぐぐ~痛いトピ(*_*)+1
-0
-
59. 匿名 2020/10/10(土) 21:50:19
>>33
私も+1
-0
-
60. 匿名 2020/10/10(土) 21:54:48
>>48
ありがとう!やってみます+0
-0
-
61. 匿名 2020/10/10(土) 21:56:32
ささくれをめっちゃ食う
って読んじゃった。
もう寝よう…+1
-0
-
62. 匿名 2020/10/10(土) 21:59:15
>>1
かさぶたをとっちゃう、ささくれ剥いちゃうのは実は一種の自傷行為なんだって何かでみたよ。やっちゃうけど。+11
-0
-
63. 匿名 2020/10/10(土) 21:59:28
>>30
唇の皮が剥けるのは?+0
-0
-
64. 匿名 2020/10/10(土) 22:13:17
ささくれ気になるけど、無理矢理引き裂いたら、深く身までエグれて、ガチで化膿してパンパンに腫れて、めちゃくちゃ痛い思いしたことある。
絶対引きちぎらないで!
指先の痛覚ヤバいよ。+2
-0
-
65. 匿名 2020/10/10(土) 22:16:30
>>61
私も💦書き込む前に同じ人見つけて良かったー+1
-0
-
66. 匿名 2020/10/10(土) 22:27:24
>>1
対処法はサージカルテープ巻いてる。ただやっぱり健康状態とか生活習慣の問題らしい。イタイ😿+1
-1
-
67. 匿名 2020/10/10(土) 22:48:54
タイトルだけで痛いぃぃ!+0
-0
-
68. 匿名 2020/10/10(土) 22:59:14
分かるなぁ。
でもやり過ぎて流血を常に繰り返して痛みで眠れなかったり、生活に支障が出てて辛かったから、せめてもの救いで、気になったら爪切りで切る様にしたら流血せずにいる。
炎症の様な痛みにはならなくなったから、常に爪切りは手元に置くように色々な場所に置いてる。
+1
-0
-
69. 匿名 2020/10/10(土) 23:08:38
私たべてしまいます+2
-0
-
70. 匿名 2020/10/10(土) 23:42:29
トピタイが ささくれめっちゃくう に見えたwそろそろ老眼かな。寂しいわ+1
-0
-
71. 匿名 2020/10/11(日) 00:25:23
ささくれあるとき、インコがついばんできてめくっちゃう。
痛いけどかわいいからお礼言ってしまう。+2
-0
-
72. 匿名 2020/10/11(日) 00:26:25
>>70
ぷふぅ!って声出ました。面白い、笑+2
-0
-
73. 匿名 2020/10/11(日) 00:46:25
>>51
指先がささくれをむしってから腫れたことあったんですがひょう疽っていうんですね
初めて知りました
指を触るのも曲げるのも痛いしパンパンに腫れて物も触れなくなるしで後悔の嵐なんですが癖でいつも皮を引っ張ってしまいます
出血もよくします
指先がボロボロになってて恥ずかしいのにささくれを見つけると触らずにはいられない
+2
-0
-
74. 匿名 2020/10/11(日) 00:57:22
辞めた方がいいよ。
めくった後、ばい菌入って
第一関節パンパンに腫れて
皮膚科で針でさしてもらって
激痛だった(>_<)+0
-0
-
75. 匿名 2020/10/11(日) 02:26:28
もれなく膿む+2
-0
-
76. 匿名 2020/10/11(日) 09:29:23
親の言うこと聞かないと
ささくれ出来ちゃうって
子供の頃、言われた…
確かに…ww
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する