ガールズちゃんねる

『バイキング』“おばさんorお姉さん企画”に批判殺到!!「胸糞悪すぎる」

645コメント2020/10/21(水) 11:39

  • 501. 匿名 2020/10/11(日) 00:53:59 

    >>499
    言葉遣いが男みたいで気持ち悪いね。
    育ちの悪さが見えた。

    +10

    -1

  • 502. 匿名 2020/10/11(日) 01:00:44 

    天パの私は生まれながらのおばさんなわけね

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2020/10/11(日) 01:01:19 

    >>1
    むしろこの番組って暇なおばさんしか見ないと思う。

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2020/10/11(日) 01:01:27 

    >>499
    あなたもかなりイタいと思うの。

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2020/10/11(日) 01:02:54 

    >>499
    ならあなたの言葉遣いの悪さも連帯責任なの?よくわかんない。

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2020/10/11(日) 01:03:42 

    >>1
    ほんとにつまらないよね。
    グッデイの方が全然マシだった。

    このコーナーもそうだけど、主婦層に喧嘩売ってるの?って思うくらい的外れのコーナーや人選で全く見なくなった。
    パッとしか見てないけど、東大卒?の女子アナの感じ悪い進行とか誰得なの? 主婦の気持ち全く分かってない。
    こんな平日昼間から男性層狙い?ってくらい改悪されてる。

    +15

    -2

  • 507. 匿名 2020/10/11(日) 01:06:48 

    >>332
    テレビ局のおっさんどもは自分たちは若いと思ってるからじゃない?
    チャラ男多いんでしょ?女の子たちに枕させるっていうし

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2020/10/11(日) 01:07:17 

    オバサンになってもいいじゃん
    人間てオバサン老人を歩む人生の方が長いんだし。
    家の🐶なんて14歳なのに多少の老化はあるけど見た目が老いた気がしないw
    つい最近まで16歳だと思っていたのに朝起きて鏡に映った私はホラーです🧟‍♀️

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2020/10/11(日) 01:08:45 

    >>5
    こう言うのはパクリじゃなくてパロディって言うのよ
    まあ不快なのは変わらないけどねw

    +9

    -2

  • 510. 匿名 2020/10/11(日) 01:10:30 

    >>4
    だめじゃないよ

    +7

    -0

  • 511. 匿名 2020/10/11(日) 01:11:56 

    カテゴライズする意味がわからん
    ミスとミセス呼称をなくそうって流れの欧米でこれやったらテレビ局燃えそう
    園児だから微笑ましい、じゃなく園児だからしょーもない価値観植え付けさせる質問すんなじゃないの?
    たぶん母親の年齢にも左右されそうではある

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2020/10/11(日) 01:17:28 

    >>23
    私アラフォーだけど、髪をウルフっぽい黒髪前髪ありショートボブにしたらマスク効果もあってか、上司や同僚に「新卒っぽくなった」って言われた。(褒められてない)眉毛は頑張って薄くも濃くもなく描いてる。
    魅力的かどうかは置いといて、とりあえず髪型の効果はあるよ。

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2020/10/11(日) 01:52:04 

    >>30
    壇蜜想像した

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2020/10/11(日) 02:02:53 

    おばさん全部該当しましたw

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2020/10/11(日) 02:09:51 

    >>425
    あれは面白かったけどこちらは…。

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2020/10/11(日) 02:16:35 

    >>512
    それ若いって褒められてるわけじゃなくて新卒みたいで垢抜けないって意味だと思う

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2020/10/11(日) 02:18:07 

    +1

    -1

  • 518. 匿名 2020/10/11(日) 02:30:57 

    >>52
    得るのは当

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2020/10/11(日) 02:43:08 

    >>7
    ほんとにこういうのうざいしキモイけどこのおばさんのほうに分類されてる若い子結構いるよね?なんかサブカル系というか今って可愛い子でも古着とかリュックとかそういうの好きな子わりといる気がする。

    +29

    -0

  • 520. 匿名 2020/10/11(日) 02:56:29 

    幼稚園児からしたら
    お姉さん=華やかだからかわいい
    おばさん=地味だからかわいくない
    くらいのイメージなんだよね多分。

    私からしたら素敵なおばさんはむしろカッコいいと思うんだけど、制作してる人に悪意感じるわ。どうせ時代錯誤のオッサン企画でしょう。

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2020/10/11(日) 02:58:12 

    やることないなら、3時間もやらなきゃいいのに。

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2020/10/11(日) 03:25:26 

    >>499
    ちょっとあなたと一緒にしないでください。

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2020/10/11(日) 03:36:16 

    これって本当に炎上してるの?
    炎上してるの?
    数人程度の意見をネットニュースは炎上とか取り上げて記事にして本当に炎上させたりするからな

    ソース日刊大衆だし

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2020/10/11(日) 03:41:29 

    >>503
    リモート授業の大学生ですがヒルナンデスとザッピングしながら見てますよ~

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2020/10/11(日) 03:42:28 

    >>516
    うん、だから褒められてないって。

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2020/10/11(日) 03:52:14 

    >>387
    そういやフジって子供利用するよね?
    スカッととかも

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2020/10/11(日) 05:05:14 

    >>72
    それは対芸能人でしょ
    これは一般人に対してやってるからね
    私は20代だけどこのおばさんの特徴に全部当てはまって微妙な気持ちになったよ

    +8

    -0

  • 528. 匿名 2020/10/11(日) 05:17:00 

    髪の毛サラサラの効果は高いかもなー

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2020/10/11(日) 05:17:29 

    逆に47歳で一人お姉さんって言われた佐々木アナすごいな

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2020/10/11(日) 05:41:10 

    30すぎのおばちゃんだけど、私も姉も母も全部左(お姉さん)に該当しました笑笑

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2020/10/11(日) 05:48:24 

    アラフォーだけど小さい子いるから勉強になったけどなぁ。まわりのママからあまり浮かないよう身嗜み気をつけます。

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2020/10/11(日) 05:52:26 

    男はこうなるのかな?

    兄さん
    髪型 髪ふさふさ
    服装 明るい色の服、清潔感あり
    その他 腹がでてない、自然な眉の形


    おじさん
    髪型 ハゲ、薄毛
    服装 スーツ
    その他 ポーチ、セカンドバッグ、上がり眉毛、細い眉毛

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2020/10/11(日) 06:23:42 

    >>1
    幼稚園児から見たらって企画だもん。
    ママと同世代なら多少若くても「ママじゃないおばちゃん」よ、幼稚園児にとっては。

    レジ仕事中にちびっこにおばちゃんって言われてもそれは仕方ないから気にならなかった。
    でも幼稚園児のママに「あのおばちゃんに渡しなさい」って言われるとオイオイ、あんたより年下だよって気になる。

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2020/10/11(日) 06:29:02 

    ていうかさ、あんたたち何ばかな企画やってんの
    って言える人はいなかったんだろーか
    佐々木アナとかさ
    思ってたでしょ?

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2020/10/11(日) 06:29:46 

    >>16
    娘と息子は同じ、保育園です。
    雨の日などカッパで迎えに行くので
    眉毛が消えてしまってます(笑)

    おばちゃんに、見えないかな?

    +0

    -2

  • 536. 匿名 2020/10/11(日) 06:30:51 

    >>531
    うん、おばあちゃんが迎えに来てるよ!
    って一年生くらいになると叫ぶからね
    切ないよう

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2020/10/11(日) 06:40:35 

    ボワッとしたパーマって何?

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2020/10/11(日) 06:48:32 

    こういうので一喜一憂する時点でおばさんなんだよね
    まあ私もだが

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2020/10/11(日) 07:27:28 

    自分も子供の頃は30代以上はおばさんっていう認識だったから別に何とも思わない

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2020/10/11(日) 07:33:43 

    子供を横並べにして判定させてたから、最初に一人の子が「おばさん!」っていうと後の2人も引っ張られてる感じあって何だかなって思いながら見てた。稀に分かれた時もあったけど。
    最初に声を上げた人、声が大きい人の主張が通るってこの頃から始まってるんだ、という方が興味深かった。

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2020/10/11(日) 07:39:31 

    どうでもいいことに噛み付くんだね
    だからおばさんなのかな?

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2020/10/11(日) 07:44:34 

    >>135
    窪田正孝関係なくブルゾンちえみに対しての失言があったからたたかれはじめたよ

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2020/10/11(日) 07:54:03 

    何かリニューアルしてからただの内輪で雑談してる番組だよね、まあ元々芸人達のバラエティだけどさ
    ならアナウンサー要らないんじゃないかなって。芸能人の悪口を芸人にどう思う?って聞いてもね

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2020/10/11(日) 07:54:30 

    >>447
    教えてもらわなくても大丈夫なくらい関心がないよ。

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2020/10/11(日) 08:03:14 

    私30代後半にして、子供の通う保育園の子に「おばあちゃん?」て呼ばれたよ。右側の条件、髪型以外全部当てはまってる。

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2020/10/11(日) 08:13:46 

    なるほど、
    黒とかベージュの服ばっか着てるw
    普段はリュックだわ😂
    当てはまり過ぎてる、、

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2020/10/11(日) 08:27:17 

    44才だから立派なオバサンなんだけど、この前初めて大学生くらいの男の子に「オバサン」って話しかけられて、ショックだったわ。
    小さい子どもなら仕方ないと思うけど、大学生から見てももうオバサンなんだなと。当たり前なんだろけどね。

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2020/10/11(日) 08:31:53 

    >>1
    あはは目が小さいからわたしはおばさんだ笑
    べつにいーけど、

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2020/10/11(日) 08:32:10 

    >>9
    私、子供の頃にスーパーで声かけられた人達に「お姉さん」「おばさん」と見た目で使い分けて話しかけたら、周りの空気が凍った記憶あるわ。多分、二人は同年代か、お姉さんが年上だったんだろう。その後どこで身分けてるかを質問され、髪の長さや前髪やパーマの有無や目の大きさなどで見分けてると正直に答え、以後母親からは、成人女性には須く「おばさん」呼びしなさいと怒られた。で、二十歳で嫁いできた親戚のお義姉さんに高校までおばさん呼びしてギクシャクしてたわ。

    +3

    -1

  • 550. 匿名 2020/10/11(日) 08:46:26 

    >>21
    そうそう。年取ってからこそ女は愛嬌だなーって思う。いつもニコニコして素敵な女性がいて目標です!

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2020/10/11(日) 08:53:50 

    >>547
    まあお母さんと同じ世代だからなー
    18歳の大学生の母が44歳だったら普通
    26歳で産んでてもDQNじゃないもんねー

    +0

    -1

  • 552. 匿名 2020/10/11(日) 08:55:55 

    綺麗なアラフィフなんてなっても無駄だと思ってたけどさ、世間はザおばちゃんより、おばちゃんと呼ぶのには躊躇する綺麗なアラフィフに優しいわけよー

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2020/10/11(日) 09:00:48 

    幼稚園児はどこで“お姉さん”か“オバサン”か見分けているかを知りたい!
    というご依頼をいただいております。
    ガル田探偵が調査してきてくれました。

    探偵!ナイトスクープで調査しても同じ結果だろうと思う。
    そして、ナイトスクープなら同じ人に幼稚園児の前で“お姉さん”仕様のファッション、“オバサン”仕様のファッションをさせて幼稚園児の反応をみてオチをつけるだろう。

    でも、きっと叩かれないよ。
    だって、バイキングだから叩かれているのだから。

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2020/10/11(日) 09:08:04 

    >>520
    幼稚園児家にいるけど、そもそも若い子もおばさんだし、教科書みたいな絵本に老けたおばさんとおじさんの絵が書いてあったりするからこの年齢のおばさんなんて適当よ。

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2020/10/11(日) 09:10:40 

    私…
    くせっ毛ショート
    服は無難に黒とか
    眉毛は描いている。
    スキニーはいている。

    自分の耳がコンプレックスで耳に注目されたくないからピアスしてないし、子供いてネックレス危ないし、髪の毛はペタンコ。

    でもネイルしたり化粧もちゃんとしてるし。

    お姉さんではないけど私の想像するおばさんはしていないつもりだったからショック…

    +0

    -1

  • 556. 匿名 2020/10/11(日) 09:23:36 

    幼稚園児の感覚だと、親自分の親と同じくらいだと「おばさん」、親より若ければ「お姉さん」だろうに。

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2020/10/11(日) 09:32:31 

    10年以上位に、盛り髪というか、ショートでもトップをやたらふんわりさせたくせ毛風のパーマが流行ってたんだけど、あれは流行りだったけどオバサンっぽいなぁと思っていた。

    でも当時、どこの美容室行っても、盛り盛りにさせられてトップにボリューム感だすのが当たり前で、私は苦手だった。

    トップにボリュームだす=小顔に見えるという論理だったけど、当時スキニー流行ってたのもあって、頭デカく見えると思った。
    当時雑誌や読モやバラエティのタレントはそんな髪型してたけど、女優はしてなくて、「美人に見える髪型じゃないよなー」って思ってた。

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2020/10/11(日) 09:55:22 

    >>1
    今ベージュやブラウンがトレンドカラーだけどねw
    大学にも着てる子沢山いる。逆にブルーなんて着てる人の方がみないw
    でもボワッとしたパーマはわかるな。同じウェーブヘアでも
    今は緩い感じが流行りだけどコテでそのままクルンと巻いちゃってる人は古いなと思う。

    +5

    -1

  • 559. 匿名 2020/10/11(日) 10:04:42 

    >>1
    私まんまおばさんやん
    もちろんおばさんだけど

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2020/10/11(日) 10:07:01 

    >>553
    これっておっさんか?お兄さんか?企画って絶対ないよね。
    やっても仕込みのもさいお父さんをイケ旦にするとか。
    女をバカにする企画ばっかり。

    +0

    -2

  • 561. 匿名 2020/10/11(日) 10:08:39 

    >>313
    最後笑ったw
    今じゃ放送できないね

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2020/10/11(日) 10:10:25 

    >>184
    3才くらいなら
    お姉さんなの?おばちゃんでしょ?と言ってしまう子いそう

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2020/10/11(日) 10:13:37 

    >>10
    男は女に比べてメイク髪型ファッションの選択肢が狭いから
    素材でおじさんかお兄さんが決まりそう

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2020/10/11(日) 10:20:44 

    「女子高生から見たお兄さんとおじさんの違い」もやらなきゃ公平とは言えないw

    +2

    -1

  • 565. 匿名 2020/10/11(日) 10:23:14 

    幼稚園児に「おばさん」って言われても腹が立つ人はそうそういないだろうけど、テレビ番組でスタッフやゲストが一緒になって「おばさん」って茶化してたとすると確かに胸糞。大人がやるなよー。

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2020/10/11(日) 10:31:07 

    18歳の時に知り合いの子供におばちゃんって呼ばれた時の気持ちを思い出したわ 泣

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2020/10/11(日) 10:36:25 

    今の人ってストンとした髪だよね。
    服もシンプルでストンとした服多いし。
    なんか服も髪もなんとか盛ろうとしてるのは年配っぽい感じはする。頑張ってる感じというか。
    個人的にショートで盛ってトップを膨らませてるのはオバサンっぽいかなと思ってる。
    ひと手間かけた感がないと、若いときと違って無頓着だったり、寂しげに見えたりするからなんだろうなとは思うんだけど。髪も量が減ってくる人多いし。
    でも膨らませてるとそれはそれでやっぱり昔っぽく見える。ウィッグのCMみたいで。確かにボリューム増えるけど、ない方がオシャレっぽく見える時あるというか。

    +5

    -1

  • 568. 匿名 2020/10/11(日) 10:47:28 

    >>315
    じゃあ抱かれたくないランキングみたいに抱き抱くない女ランキングもしなきゃいけなくなるしブスランキングもしなきゃいけなくなる

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2020/10/11(日) 10:52:15 

    >>255
    平等って言うなら逆でも声をあげないとって事でしょ
    優遇求めてるならいいけど

    +1

    -1

  • 570. 匿名 2020/10/11(日) 10:53:41 

    >>514
    自分はお姉さんにすべて該当しました!・・・・・・・・・が、若いときからどんな子からも「おばちゃん」って普通に呼ばれてました~(笑)

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2020/10/11(日) 11:02:54 

    子供や若い子に「おばさん」って言われてもなんとも思わないけど、明らかに年上のおじさんおばさんに「おばさん」って言われたらイラっとするw

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2020/10/11(日) 11:13:06 

    >>456
    え、別に構わない・・・
    自分だって若さでチヤホヤされた時期があって、それを経て今がある訳だし。生まれた時からおばさんならともかく。
    ただの人生のステージの違い。

    +4

    -2

  • 573. 匿名 2020/10/11(日) 11:23:09 

    >>104
    この企画は「おばさんに見られないためには」と参考にするべきものではなく、「へぇ、園児はそんなふうに見分けてるのか」と思っておけばいいだけで、これまで通り年齢に見合ったおしゃれを楽しめば良いと思う。おばさんが髪型やファッションを若めにしたところで、若作りしたおばさんでしかない。

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2020/10/11(日) 11:24:25 

    怒ることない
    本当のこと
    おばさんじゃだめなの?だめなら、服装や髪型かえてみればいいだけ。なんで胸糞悪くなってんだよ笑

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2020/10/11(日) 11:24:28 

    >>3
    こんなことで笑えるんだ。そもそも不快を抜きにしてもおもしろくないけど。

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2020/10/11(日) 11:26:07 

    >>574
    おばさんをディスっているのがおばさんという皮肉。おばさんってそんなに悪くないよ。
    ただ、この企画はしょうもない。わざわざテレビでやるほどのことではない。

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2020/10/11(日) 11:29:51 

    >>567
    こんな感じでも清潔感あって可愛いのは、若さ故だ確かにw
    年取ると、髪にツヤもなくてなってくるし。
    何か盛りたくなるよね。ゴテゴテとバレット着けてみたり。
    『バイキング』“おばさんorお姉さん企画”に批判殺到!!「胸糞悪すぎる」

    +4

    -2

  • 578. 匿名 2020/10/11(日) 12:14:30 

    くだらないけど別にいいじゃん
    参考になるし笑えるわー

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2020/10/11(日) 12:14:46 

    >>3
    幼稚園児に見られたらもう男も女も25歳以上になってきたらおじちゃん、おばちゃんだろうに、あえてこういう企画をする意味ってあるのかなとは思うね。

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2020/10/11(日) 12:25:14 

    >>1
    これたまたま見てたけど絶対クレーム入りそうと思った

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2020/10/11(日) 12:28:44 

    >>408
    どっちもおばさん

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2020/10/11(日) 12:40:31 

    フジテレビの制作のレベルの低さがわかるな

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2020/10/11(日) 12:43:23 

    >>574
    むしろおばさんと言われる年齢になって、ある意味若い頃よりも楽しいけどな。
    色んなしがらみもなくなってきた。精神的にも、大人に自分がなってきた。
    若い頃なら気にしてた事を、まぁ良いか、そんなもんだと流せる様になった。
    子供もだんだん手がかからなくなってきて、コーヒー飲みながら本を読む時間なんかも持てる様になってきた。
    大人は楽しいです。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2020/10/11(日) 12:55:50 

    これ絶対トピ立つと思ってた!!
    おじさんとお兄さんバージョンも作らないとダメだよねえ

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2020/10/11(日) 12:56:11 

    >>7
    人口の殆どがおじさんおばさんなんだからみんな仲良くやろうよね〜。
    これ言ってるの間違いくおっさんたちなんだよな。謎の上から目線。若い女からしたらおっさんなんか不潔で臭い存在でしかないのに。

    +9

    -0

  • 586. 匿名 2020/10/11(日) 12:57:22 

    >>491
    >おばちゃんほど明るい色を着たり身につけるイメージ。花柄のバックとか。

    それは、おばあちゃん

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2020/10/11(日) 12:58:29 

    >>9
    それはいいんだけど、そういう企画をやってるテレビ曲が嫌いなの

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2020/10/11(日) 13:00:04 

    炎上する為にわざとやってるのか、テレビのやつらが狂いすぎててこういうのを本気で面白いと思ってるかどっちだろ

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2020/10/11(日) 13:01:39 

    >>567
    盛る(髪型や化粧だけでなく、アクセサリーや高価な衣類や靴を身につけるっていうのも含む)って確かに老けて見えるけど、盛るか盛らないかってどうするか難しいよね。歳とると。

    加齢で若さという大きな魅力が失われていくと、盛らないと貧相になるからね。

    そりゃ自然に若いのがベストだが、歳には抗えないから、適度に盛ってくのがやっぱ良いのかも。

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2020/10/11(日) 13:02:57 

    >>557
    この時代とか、やっぱり古く見える。
    意識高い系とかアパレルオバサンみたいな。
    スキニーにヒールとか履いて、パイソン柄とか好きそう…。
    『バイキング』“おばさんorお姉さん企画”に批判殺到!!「胸糞悪すぎる」

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2020/10/11(日) 13:06:57 

    >>577
    そうかなあ
    アラフィフになるとエイジングヘアで勝手にクセが出るしパサついてストンとならなくなってくるけど、こんな感じで可愛いと思う
    『バイキング』“おばさんorお姉さん企画”に批判殺到!!「胸糞悪すぎる」

    +2

    -1

  • 592. 匿名 2020/10/11(日) 13:16:41 

    子供産んだらおばちゃんで良いじゃん。子供のお友達に「お姉さんだよー。」とかおこがましくて言えない。20代で子持ちの明らかにお姉さんな見た目な人も自分の事お姉さんなんて言わないし。
    お姉さんにこだわる人ほどおばちゃんな気がする。

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2020/10/11(日) 13:28:55 

    なんで女性ばっかり‥と思うけど、自分が老けておばちゃんになって思うのは、女性の場合外見の老けが生殖能力と直結してるからなんだよね、きっと。男性は女性よりは生殖年齢が長いから、老けてもやや気にされないのかも。ほんとに男女公平じゃないよね‥だからこんなデリケートなことをいじっちゃいけないと思う‥。女性に年齢を聞くのは失礼だと言われるのも、そういうことだと思う。男性にはわかんないんだろうなあ〜本能的なことをけなされる気持ちとか

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2020/10/11(日) 13:33:18 

    >>7
    おじさんとお兄さんもやれや

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2020/10/11(日) 13:33:24 

    もう子供産んだらからおばちゃんって呼ばれてもいいや

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2020/10/11(日) 13:51:42 

    年齢順に女の人並べて、どこからおばちゃんて呼ばれるかって企画かなり前にテレビでやってたな。
    昔からあるんだよこの手の番組は。
    おっさんバージョンでやらないのは番組作ってるのが男だからなんだろうな。

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2020/10/11(日) 13:51:56 

    私37歳で小学生の息子いるけど、息子の友達にもおばちゃんと呼ばれたことないや。体型維持に気をつけてるし、息子の女の子の友達からは、いつも可愛い!〇〇君のママは本当にキレイ!と言われる。お世話なのか分からないけど嬉しいな。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2020/10/11(日) 13:55:48 

    >>88
    というより男性は常日頃あらゆる誹謗中傷受けてるから。

    +0

    -2

  • 599. 匿名 2020/10/11(日) 14:06:36 

    子供産んだら年齢関係なくおばさん

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2020/10/11(日) 14:06:40 

    >>598
    すげえ被害妄想

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2020/10/11(日) 14:13:53 

    幼稚園児の子供に
    ママってお姉さん?おばさん?
    って聞いたらお母さんって言われた
    その通り

    +9

    -0

  • 602. 匿名 2020/10/11(日) 14:22:55 

    >>27
    もっと賢くなれる企画やればいいのにね。
    いつまでも視聴者バカにしてるんだなぁ…。

    +4

    -1

  • 603. 匿名 2020/10/11(日) 14:23:15 

    >>577
    この画像みて思ったんだけど、これみたいに普通におろすか、耳の横あたりがひし形なのは古臭く見えないんだけど、頭の頭頂の方がに盛ると途端に古臭くみえると思う。
    昔の流行って、ふんわり盛る為にパーマかけたり、頭頂の方カールさせてた。
    頭がモコッとしてるとおばさんぽいのかも。

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2020/10/11(日) 14:25:43 

    子供に気を遣わせて可愛そう

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2020/10/11(日) 14:25:57 

    >>594
    ほんとそれ!!どうして男はやらんのよ、この時間観てる層を敵に回してどうすんのさ

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2020/10/11(日) 14:30:05 

    >>602
    視聴者にあまり賢い人がいないんじゃない?
    難しい政治の話よりも有名人の不倫とかの方が易しいテーマ(笑)

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2020/10/11(日) 14:31:06 

    気持ち悪い番組。観ないに限る

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2020/10/11(日) 14:32:37 

    >>10
    幼稚園児から見たら大学生ですらおじさんに見えると思う。てか自分にはそう見えた。高校入った直後でも高3ですら順おじさん順おばさんに見えたし。

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2020/10/11(日) 14:35:03 

    >>433
    20代の人なんじゃない?子供から見たらママ世代なんて100パーおばちゃんだからね。

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2020/10/11(日) 14:41:28 

    番組が◯◯ファッション=ババアwww
    って女性さげてたわけじゃないんでしょ?そんなに噛みつくことかなぁ?

    私はむしろ参考になったけどなぁ。
    あんのちっさい頭で一丁前にこんなこと考えてんのか〜!基準が謎だけどなwwって。

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2020/10/11(日) 14:50:49 

    >>481
    韓ゴリしだしたらチャンネル変えるか、テレビ消してるわ。

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2020/10/11(日) 14:51:29 

    >>89
    今から20年以上前だっけ?
    子供は本能的に若い子を選んで好むよね。

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2020/10/11(日) 14:52:51 

    はっはっはっ私なんて初対面のおこちゃまにはたいていお兄さんって言われるで

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2020/10/11(日) 14:56:16 

    >>57
    見たくなきゃ見るな!そんな事言ってたらテレビ会社潰れるよーw
    あなた仕事できないでしょー。

    +1

    -1

  • 615. 匿名 2020/10/11(日) 14:57:40 

    >>119
    うん、幼稚園児そんな下らない事言わない。
    絶対若い女大好きなスタッフの好み、もしくは偏見。

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2020/10/11(日) 15:08:15 

    >>602
    仕事を辞めて最初にお昼のワイドショーを見た時に、あまりにも芸能ネタや微妙な話題が多くて驚いたよ。
    これでも見とけってこと?って思ったな。
    今はテレビも処分しちゃって見ていないけど、当時はもう少し政治経済ニュースをやってくれって思ってたよ。

    +0

    -1

  • 617. 匿名 2020/10/11(日) 15:11:32 

    >>7
    おばさんってかわいいねw

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2020/10/11(日) 15:14:44 

    >>592
    たしかに。どっちでもいいじゃんね。

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2020/10/11(日) 15:21:28 

    仕込みやん?初めのバラエティの女の人仕込みだねとく再現VTRに出ている女優さんだよ、ネタがないのバイキング坂上忍のバカの番組打ち切りになるねそのうち

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2020/10/11(日) 15:22:11 

    >>3
    そういう事を言ってるんじゃないよ?

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2020/10/11(日) 15:27:58 

    >>14
    ああ前は用済み。クソババア。
    生物としての役目を終えたんだよ貴様は

    +1

    -4

  • 622. 匿名 2020/10/11(日) 15:28:45 

    >>602
    バカにされるあんたが悪いんだよ。だって事実、あんたバカじゃん。低学歴じゃん。大学どこ卒?言えよカス

    +1

    -1

  • 623. 匿名 2020/10/11(日) 15:33:09 

    まぁ6歳児とかでもシビアに見る子は見てる
    ママ、可愛いけど(子どもなりの忖度)小さなシミがいっぱいあるからお化粧した顔の方が綺麗よ
    お仕事行く時みたいにお化粧してる方が好きって
    言われて、笑ってしまった

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2020/10/11(日) 15:46:35 

    >>594
    前、TBSのゴゴスマで、どこからがおじさん?とかやってたよ。おばさんは過剰に反応しすぎ

    +0

    -1

  • 625. 匿名 2020/10/11(日) 15:49:27 

    >>1
    図星すぎて炎上してるだけじゃんw子どもは正直すぎる

    +4

    -1

  • 626. 匿名 2020/10/11(日) 16:00:54 

    >>1
    胸糞悪いなら、バイキング自体観なきゃいいのに。

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2020/10/11(日) 16:01:24 

    >>592
    そのカテゴリの人が更に年取ると、今度はおばあちゃん呼びを拒否する。
    いや、孫ができたらおばあちゃんでしょ,,,

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2020/10/11(日) 16:04:01 

    >>14
    何が嫌なの??
    保育園児に何を怒ってんだマジで。

    +4

    -3

  • 629. 匿名 2020/10/11(日) 16:05:08 

    >>594
    やっても、その時間たいていの男は観てないからじゃない?
    夜に以前そんな企画やってんの観たことあるけど。

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2020/10/11(日) 16:16:54 

    >>40
    ずーっと前に、探偵ナイトスクープでやってたよ。
    幼稚園児や低学年の子供は、自分の母親を基準にお姉さんかおばさんかを見分けるって。
    だからお母さん基準でお母さんより若く見えるか見えないかで見分けただけなんだろうけど、それにしてもこれをウケると思って企画してるテレビ局のレベルがやばいね。

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2020/10/11(日) 17:32:30 

    >>1
    ごめん
    若い子って左の服装のが多くない?

    自分はお姉さん側の服のが好みだけど
    自分が20代前半の頃は
    同年代のひとはみんな右側の服装のがおおかった
    だから私も好みでもない黒やベージュを買ったなぁ
    左側の服装だと浮いちゃう気がして…

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2020/10/11(日) 17:35:22 

    >>631
    間違えた

    右側の服装のが
    若い子にはおおくない?です

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2020/10/11(日) 18:40:29 

    >>10
    そうやってすぐ男も!ってなるけど、男がおじさんお兄さんに分けられたって「エイジハラスメント!炎上!」にはならないんだよね…
    女性だからおばさんに怒る人が出てくるんであって

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2020/10/11(日) 19:57:37 

    昔って20前後で結婚してたんでしょ?
    だから未婚の人ってほとんど10代だったからお姉さんで合ってた
    でもそれが25才までに結婚になって、30までに結婚になって、今は正直に言うと、誰が既婚者かわからないじゃん
    お姉さんも曖昧になるのはしょうがないと思う

    +0

    -1

  • 635. 匿名 2020/10/11(日) 20:59:39 

    >>625
    たとえ、おばさんだとしても、わざわざ他人からおばさん認定されたくはないんじゃないかと。
    しかも、公共の電波使って。

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2020/10/11(日) 21:19:14 

    >>603
    年齢分かるよね。あー、2000年代に全盛期だったんだな・・・っていう。
    『バイキング』“おばさんorお姉さん企画”に批判殺到!!「胸糞悪すぎる」

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2020/10/11(日) 21:21:22 

    『バイキング』“おばさんorお姉さん企画”に批判殺到!!「胸糞悪すぎる」

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2020/10/11(日) 23:48:08 

    >>509
    なんでもパクリっていう人しんどい。
    パロディとパクリは違うのに。

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2020/10/12(月) 01:04:27 

    私なんか14才から姪っ子が産まれたのでおばさん生活がスタートした

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2020/10/13(火) 11:54:15 

    >>194
    若返りたいのではなくて、歳をとる事を良くない事のように言われるのが嫌なのが何故わからないのか。

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2020/10/13(火) 14:31:23 

    みんな40代に見えるよ

    +1

    -1

  • 642. 匿名 2020/10/15(木) 02:46:14 

    >>640
    だよね。それって人間のライフステージを批判するのと同じ事。
    一生20代でいたいとは思わないわ、そんなのつまらない。

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2020/10/15(木) 09:18:59 

    >>55
    幼稚園のお迎え、子供2人前後ろに自転車に乗せてうちは荷物いれるカゴないから毎日リュックだー。泣

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2020/10/15(木) 14:46:27 

    見なきゃいいんだよ
    これにつきる
    視聴者ひるおびやヒルナンデスよりいいときあるんでしょ
    見ねぇー打ち切れとか
    文句言いながら見てるやつ多いんじゃない

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2020/10/21(水) 11:39:07 

    >>621
    こうやってわりとなんでも言っていいみたいに扱われがちなのがマジで嫌だわ
    どんなゴミクズにでも言われたらそら腹立つもんだし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。