ガールズちゃんねる

長年交際した彼氏をフッた人。

191コメント2020/10/14(水) 02:39

  • 1. 匿名 2020/10/10(土) 14:21:37 

    主は8年付き合った彼に別れを告げました。

    元々、長すぎた春で恋愛感情が薄れてた。
    そして自分が大病に侵されてた
    (癌です。初期だったのでその後治癒。)
    が、「この人と乗り越えて行こう」と思えなかったので
    別れを告げました。支えてくれないだろうし支えるのを
    求めるのもなんか違うな、と。そもそも冷めてる男だったので。。

    別れて4年近く。新たに共に歩き出した相手と生涯を
    共にするつもりですが、前彼との8年は長く、
    未だに彼の存在は忘れられません。

    長い間、交際しながら別れに到った方々と
    お話したいと思います。

    +235

    -92

  • 2. 匿名 2020/10/10(土) 14:22:36 

    4年も引きずるとか重いね

    +327

    -61

  • 3. 匿名 2020/10/10(土) 14:22:46 

    長年交際した彼氏をフッた人。

    +163

    -6

  • 4. 匿名 2020/10/10(土) 14:22:47 

    オレ?
    彼女だけど

    +2

    -53

  • 5. 匿名 2020/10/10(土) 14:23:20 

    長年交際した彼氏をフッた人。

    +17

    -9

  • 6. 匿名 2020/10/10(土) 14:24:11 

    トピ立てるなんて
    未練かな?
    もっと長く付き合い別れたけど、どーっでもいいけどな・・・

    +265

    -6

  • 7. 匿名 2020/10/10(土) 14:24:15 

    今の彼氏に失礼だな

    +413

    -15

  • 8. 匿名 2020/10/10(土) 14:24:19 

    6年付き合ったけどそのうちの3年間他の女とも付き合ってた事が発覚したから言いたい放題言ってからフった

    +284

    -0

  • 9. 匿名 2020/10/10(土) 14:24:32 

    期間決めて結婚の意志なかったら次

    +166

    -3

  • 10. 匿名 2020/10/10(土) 14:25:10 

    中学生の時から18年交際してたけど別れた

    +262

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/10(土) 14:25:15 

    >>5
    テーブルたちも寒そうだね

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2020/10/10(土) 14:25:31 

    >>9
    期間の目安は?1年?

    +3

    -2

  • 13. 匿名 2020/10/10(土) 14:25:32 

    >>1
    時間の長さに縛られてるだけですよ。そういうのに縛られてたら大事なものを見落としますよ。今、目の前にいる人を大切にね

    +392

    -2

  • 14. 匿名 2020/10/10(土) 14:25:53 

    >>1
    忘れられんのかーーい!

    +202

    -2

  • 15. 匿名 2020/10/10(土) 14:27:11 

    見た目はイマイチだけど、なんでも言うこと聞いてくれるし公務員だから6年くらいキープしてた彼氏がいました。でも、大企業勤めの人と付き合えたのでそっちに乗り換えました。

    +21

    -33

  • 16. 匿名 2020/10/10(土) 14:27:20 

    自分が必要としなかったということは
    相手も似たような気持ちだったのかな。
    惰性だったのかなと。

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/10(土) 14:27:35 

    >>15
    お互いよかったわね

    +54

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/10(土) 14:27:38 

    >>1
    そこまで決心して別れてしかも四年たって新たな相手もいて生涯を共にする気持ちでいるのに
    何を語りたいのだろう

    +306

    -6

  • 19. 匿名 2020/10/10(土) 14:28:15 

    >>1
    それ、寂しいから思い出すだけで、新しい恋したらキレイさっぱり忘れちゃうと思うよ。
    新しい恋、早く見つかると良いですね!

    +9

    -14

  • 20. 匿名 2020/10/10(土) 14:28:22 

    >>12
    今だとどうでしょうね。
    コロナであまり会えないから2年とか?

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2020/10/10(土) 14:28:39 

    >>1
    長く付き合ってたら中弛みや気持ちの浮き沈みがあって当然だよ
    自分は未練引きずるのが嫌だったから意地で10年付き合い続けて結婚して子供もいる
    今の人とお幸せに

    +13

    -8

  • 22. 匿名 2020/10/10(土) 14:28:50 

    5年付き合った人(4年同棲)と別れたよ。性格は特に問題は無かったんだけど、セックスが酷かった。1曲の間に全てが終わる…しかも小さい…本当に満足しないまま終わるのが3年。残りの2年はレス。20代前半でこれはマズイと思って別れた。1ヶ月後に付き合ったのが今の夫。大丈夫、意外とすぐ薄れていくよ。

    +187

    -5

  • 23. 匿名 2020/10/10(土) 14:29:10 

    生徒諸君のナッキートピか
    長年交際した彼氏をフッた人。

    +3

    -15

  • 24. 匿名 2020/10/10(土) 14:29:35 

    >>1
    それだけ長く付き合ってたなら良くも悪くも忘れられないだろうけど、今お付き合いしてる人がいるならその人をちゃんと見た方がいい
    そろそろ以前の彼は思い出にしよう

    +139

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/10(土) 14:29:59 

    10年付き合ってから結婚して離婚した知り合いいる。
    10年で何を学んだのか...
    それか結婚と付き合いってそんなに違うのか

    +138

    -10

  • 26. 匿名 2020/10/10(土) 14:30:06 

    >>21
    未練は最初だけ。意地で付き合い続けてうまく行くのも限られた人だろうね。

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2020/10/10(土) 14:30:28 

    >>1
    それは長くつきあって若い自分の時間を費やしたからそれをなしにしたくないっていう損得勘定だけだよ
    男性は大金貢いだ女性を大事にするってのと同じ
    あなたが振ったならあなたには不要だっただけ

    +138

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/10(土) 14:30:31 

    長く付き合うって凄いですね。

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2020/10/10(土) 14:30:32 

    10年以上付き合ってたけど、結婚話に至らず私から別れました

    別れて半年後に主人と知り合い1年後結婚しましたよ

    +94

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/10(土) 14:30:50 

    >>1
    結婚する縁がなかったに尽きる。

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/10(土) 14:31:03 

    私は28歳から7年付き合って彼が結婚に煮えきらないから、ポストに合鍵入れて別れてきたよ。今は別の人と結婚して幸せで10年経つけど、今だに時々思い出してムカムカするよ。

    +164

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/10(土) 14:31:34 

    25歳過ぎて3年つきあっても結婚に至らないなら時間の無駄だよ
    早めに振らないから執着が出る


    +72

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/10(土) 14:31:35 

    6年付き合って、結婚のケの字も出ない。自分からフッた(つもりでいた)。ヤツはそれから2年足らずで年上の子持ちと結婚した。あれから15年、私は縁遠いまま。

    +101

    -2

  • 34. 匿名 2020/10/10(土) 14:32:10 

    >>25
    今更何を言ってるんだ…結婚となるとお互いだけの付き合いじゃないから。義父母との付き合いも大きいよ。それで旦那が役立たずだと判明したら早めに離婚した方がいいかも…介護の前に。

    +95

    -2

  • 35. 匿名 2020/10/10(土) 14:32:50 

    >>26
    でも主は4年も引きずってるんでしょ

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2020/10/10(土) 14:33:11 

    >>33
    元カレは33さんのお陰で学んだんだろうね。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/10(土) 14:33:54 

    >>35
    でも「意地」で結婚して子供産んで幸せになれるとは限らない。

    +5

    -5

  • 38. 匿名 2020/10/10(土) 14:34:51 

    15から9年で別れた。
    私も長すぎる春で、結婚の具体的な話がまるで進まなかったのと、長い人生この人1人だけで決めてしまっていいのか?!と疑問を感じて私から別れた。
    それから何人かお付き合いして結婚したけど、出会う順番が違かったら9年の彼と結婚してそれなりに穏やかに暮らしていただろうなーとは今でも思う。

    +93

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/10(土) 14:35:43 

    >>5
    地震に見える。

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/10(土) 14:36:14 

    主、私も長く同棲してた前カレがなかなか忘れられなかったよ。私は7年、今の旦那と何かしらある度に前カレ思い出してた。今の人とその倍一緒にいればほんと時々くらいしか思い出さないよ

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/10(土) 14:36:16 

    >>1
    意味が分からない

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/10(土) 14:36:18 

    >>3
    これ空港芸でしょ

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/10(土) 14:36:42 

    >>1
    好きでもなくて自分からふった相手を忘れられないってどういうこと??新しい恋人もいるのに。

    +36

    -4

  • 44. 匿名 2020/10/10(土) 14:37:12 

    私もう15.6年付き合ってる結婚する気はあるのか訊くとする気はあると…確かに養って貰ってるからなんとなく寂しいからいるって訳ではないとは思うんだけど…

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2020/10/10(土) 14:37:16 

    語るも何も今が全て。
    今、隣にいる彼を大切に。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/10(土) 14:37:21 

    >>1
    結局なにが言いたいのさ
    長年付き合っても別れる時は別れるさ

    +73

    -2

  • 47. 匿名 2020/10/10(土) 14:37:24 

    未練なのかな
    幼馴染と結婚して別れたけど、こういうトピを見て思い出すくらいで感情も何も湧かない
    未練なぞ一切ないよ

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/10(土) 14:38:04 

    >>10
    よっぽどの理由があったの?長いね

    +109

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/10(土) 14:38:11 

    >>34
    10年付き合ってたら義父母の事知ってそうだけどな。結婚となると別なのかな。

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/10(土) 14:38:23 

    >>44
    言葉じゃなくて行動で見るべき。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/10(土) 14:38:28 

    >>18
    自分に酔ってるよね…
    相手に対してものすごく失礼だし

    +97

    -7

  • 52. 匿名 2020/10/10(土) 14:39:06 

    >>1
    なんか悲劇のヒロイン気取りたいって感じ

    +28

    -10

  • 53. 匿名 2020/10/10(土) 14:39:26 

    >>1
    逆に相手から同じことをされたらどう思いますか?

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/10(土) 14:39:33 

    ラインで振るのってなし?😅
    会っても話すことないし、、

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/10(土) 14:39:34 

    >>1
    主さん、癌大変だったね
    治療おつかれさま!
    結局その元彼は支えるのも無理だから別れを受け入れたんでしょ?今の彼と向き合うべきだよ!
    思い出は美化されるものだからね。

    +80

    -2

  • 56. 匿名 2020/10/10(土) 14:39:44 

    6年付き合った彼と色々あり別れた。
    それまで出来なかった合コンやら男友達とのデートやら1人旅やらをしばらく満喫。
    数年後にバッタリ再会。
    その数年間で私はだいぶ成長できた気がするけど(経験値が上がっただけ?)、相手は何も変わってなさすぎた。
    その時にきれーいに全てにおいて別れられた気がする。

    +41

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/10(土) 14:40:23 

    >>3
    マジでなんで長瀬よりマサなのか分からんわ
    内面的に大人の男性がよかった?

    +115

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/10(土) 14:40:40 

    >>54
    長年の付き合いなら、直接会った方が誠実だと思う。
    けど1年とかなら、会いたくないほど嫌いならLINEで全然いいと思うよ。
    別れ話拗れてめんどくさい事件に発展するのもありえるしね…

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2020/10/10(土) 14:40:41 

    >>1
    7年付き合った元彼がいます。
    彼に結婚願望がなかったので別れました。
    男性は世の中にたくさんいますが、私が元々メンヘラ気味で、仕事が辛い時に励ましてくれたり笑わせてくれたりと、精神的な結びつきが強かったのでまだ忘れられてません。
    ただ、忘れられないとはいえ、またヨリを戻して結婚もせず付き合い続けるか?というと、それは絶対嫌だな、という感じです。

    +62

    -2

  • 60. 匿名 2020/10/10(土) 14:40:58 

    >>14
    忘れられないでしょ。
    普通に

    +4

    -19

  • 61. 匿名 2020/10/10(土) 14:41:08 

    >>25
    友達の話だけど、8年付き合ってプロポーズされて、相手の実家に挨拶や両家顔合わせして、彼氏の両親と仲良くなれないと感じて別れた子いるよ。
    結婚は夫婦だけの問題じゃないからね。
    でもそんなに付き合い長いならそれまでに彼の両親と会うこと一回くらいはなかったのかな?とも思うけど。

    +67

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/10(土) 14:41:33 

    >>1
    未練を引きずってても
    自分にプラスになることないから
    やめた方がいい。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/10(土) 14:41:59 

    >>1
    知人はフランス人と別れたそう。
    妄想話だったけど。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/10(土) 14:42:02 

    >>60
    なぜ?振ったのはあなたでしょ

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/10(土) 14:42:07 

    >>10
    え!なんでですか?
    一人の人とずっと交際して別れて、もう30歳くらいになったのに次の相手そこから見つけるって大変そう…

    +84

    -7

  • 66. 匿名 2020/10/10(土) 14:42:46 

    >>57
    自分の人生をあんなに変えて
    あゆからしたら身を粉にして働いてくれた人なんだろうから
    やっぱり大きい存在なんじゃない?
    いくら長瀬がかっこよくて優しい人でもさ

    +56

    -2

  • 67. 匿名 2020/10/10(土) 14:43:40 

    >>29
    結婚する人って、本当にびっくりするくらいトントン拍子に話が進むんだよね。

    縁がない人は何年一緒にいようがずっと平行線。
    不思議だよね

    +68

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/10(土) 14:44:15 

    >>49
    そりゃそうでしょ。「彼女」から「嫁」に変われば違うし子供ができたらもっと違う。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/10(土) 14:44:33 

    >>50
    でも養って貰ってるんだよね…

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2020/10/10(土) 14:45:31 

    過去は美化されてるよ
    ちゃんと現実をみて、前に進もう(^^)

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/10(土) 14:45:35 

    >>67
    ほんと不思議だよね。16歳から7年付き合った人と別れて1ヶ月後に付き合った人(今の夫)と半年で結婚して今15年目。

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/10(土) 14:45:37 

    >>43
    それでも期間が長すぎた分思い出が多すぎて忘れられないってことじゃないかなぁ。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/10(土) 14:45:37 

    >>1

    みんなが厳しいこと言ってるのもわかるけど
    多分主さんは真面目な人で
    完全に忘れられないことが苦しいんじゃないかな

    でも多くの人がそんなもんだと思うよ
    その人がっていうのもあるし
    楽しかった思い出とかが忘れさせてくれないのかも
    でも月日が経つとともに、少しずつはっきりとは思い出せなくなっていくもんだから
    思い出せるのは今のうち〜と軽い気持ちでね

    闘病しながらの別れは辛かったと思います
    お疲れ様でした
    今のパートナーとお幸せにね

    +27

    -3

  • 74. 匿名 2020/10/10(土) 14:45:53 

    aikoは国分と10年くらい付き合ってわかれて割とすぐに星野源と付き合っていた気がする

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/10(土) 14:45:56 

    >>5
    どっちかが貧乏ゆすり癖?

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/10(土) 14:46:36 

    7年付き合って、気持ち悪くなって別れた
    10歳離れてて、最初は頼れる大人な彼が好きだったけど、自分が妙齢になるにつれ気持ち悪さが増していった
    おっさんやん、って

    +45

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/10(土) 14:46:38 

    >>10
    もはや熟年離婚の域だね

    +136

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/10(土) 14:48:16 

    >>1
    忘れられないって未練はあるってこと?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/10(土) 14:48:24 

    >>54
    コロナだし、あり
    私も7年付き合ってラインで別れを切り出したよ
    相手から電話かかってきて話して終わったけど

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/10(土) 14:48:35 

    >>61
    5年以上付き合ってて両親のことあまり知らないって、
    本当は結婚する気なくてずるずる付き合ってたのかなと思う

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2020/10/10(土) 14:48:52 

    >>1
    前彼と6年間付き合いましたが、色々あり結局お別れすることになり、(お互いの両親も公認・結婚目の前でした)そのあとお付き合いした現旦那と10年付き合い私は前彼の6年を越えたときから、ようやく気持ちの整理がついたような気がしましたよ。
    昨年結婚して幸せです。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/10(土) 14:49:19 

    >>66
    だとしてもだよと思ってしまうわ
    当てつけのように自分そっくりとして売られてたモデルと結婚しやがって

    +33

    -2

  • 83. 匿名 2020/10/10(土) 14:49:41 

    >>25
    会社の30前半の男性がそれです。11年付き合って婿入りして1年で離婚してた。結婚しなければ別れることもできなかった。ホッとした。と言ってた。結婚後みるみる激ヤセしして顔色が悪くなってたのが、今ではリバウンドして元通りになって顔色もよい。不可解だわ~。

    +44

    -2

  • 84. 匿名 2020/10/10(土) 14:50:34 

    >>71
    運命ってやつなんだろうな

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/10(土) 14:51:03 

    道端ジェシカとジェイソンバトンも長く付き合って結婚したのにすぐ別れたよね
    交際長いのに別れるって不思議

    +27

    -2

  • 86. 匿名 2020/10/10(土) 14:51:36 

    こういう若くて人生で一番綺麗な時期を
    他の男に捧げて、年取ってから他の男と
    結婚して貰おうとする女ってバツイチ子持ちよりたち悪いよな

    +1

    -8

  • 87. 匿名 2020/10/10(土) 14:51:46 

    9年付き合ってお互いの家族も友達も知ってたけど別れて全く未練はない
    付き合った後悔もないけどお互いお腹いっぱい
    今は夫が1番
    一緒に何しようかばかり考えてるよ

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/10(土) 14:52:36 

    >>20
    コロナで会えないからこそ、結婚の意思が有れば早く行動しそうだけどね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/10(土) 14:52:41 

    >>1
    長く付き合った人に執着してるだけ、と言われますがそれだけ長くペアとして一緒にいたら自分の一部になってましたよね、わかりますよ。

    +47

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/10(土) 14:53:39 

    >>1
    つい最近の話かと思ったら四年前か
    主ちょっと重いよ……

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2020/10/10(土) 14:53:40 

    >>86
    誰かに相手にされてから言おうか
    相手がいる人はたぶん気にならないこと

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/10(土) 14:55:36 

    癌の時に支えてくれないだろうなって人でも未練はあるものなのかな

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/10(土) 14:56:30 

    私の親友も12年付き合って結婚したはいいけど息子くん(デキ婚ではない)が小学校に上がる前に離婚した。
    理由は性格の不一致。途中から合わないのわかってたのに何故結婚したのか…。しかも息子くん置いて家出ちゃった。未だにそこだけは理解出来ない。

    +0

    -6

  • 94. 匿名 2020/10/10(土) 14:57:08 

    >>1
    この人と乗り越えていこう

    と思えなかった相手とはこの先万が一結婚しても、色んなことを乗り越えることが出来ないよ
    情だけで結婚は出来ない

    四年間何もなかったと言うことは、彼にもその気がないということ

    幸せになってね

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/10(土) 14:57:28 

    >>13
    めっちゃ正論
    今の彼氏をちゃんと見てあげてほしいね

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/10(土) 14:57:34 

    >>18
    未練を語りたい

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2020/10/10(土) 14:58:26 

    忘れるってどういうことなんだろ?
    ふとした時とかに顔が浮かんだり、何してるかな、こんな時こう言うだろうなって思い出すのって自然なことだと思うよ
    それはもう思い出になっていて、好きとは違うんじゃないかな

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/10(土) 14:59:52 

    >>1
    うへぇ。そして少しでも今彼に不満があると「長い付き合いの彼なら解ってくれるわ。彼は私を理解してくれているし、そもそも私がフッたんだから、奥さんいても長年の付き合いの私の方が大事なはずよ」と連絡してくるんですね。
    結婚してるの知ってて連絡してきた彼女はこのトピみてうるうる書き込んでいるのかなー。

    +4

    -4

  • 99. 匿名 2020/10/10(土) 15:01:55 

    >>2
    わたしも20代前半で付き合った人のことずっと忘れられない。別れてから8年経つし、もう結婚して子供もいるけど、その人のことがずっと心のどこかにあるよ。別に未練があるとかまだ好きとかではないけど、その人とすごした時のことがすごく深く心に残ってる。そういう人もいるんじゃない?

    +76

    -5

  • 100. 匿名 2020/10/10(土) 15:02:14 

    >>9
    それって自分が結婚したいってだけであって
    彼じゃなきゃ駄目ってことじゃなかったんだね
    それなら別れてあげて正解だったかも

    +2

    -4

  • 101. 匿名 2020/10/10(土) 15:02:14 

    >>1
    結婚しても嫌なことあったりするとたまに思い出すことがあったけど、
    元彼と一度ばったり会ってカフェに行って話したら
    とんでもない中二病男だとしか思えずすぐ帰った笑笑

    昔くれた若い優しさとかってそれはそれで本物だったし、その時点での良い思い出としてしまっておけば良いよね!
    今の成長した自分にはもう合わなかったりするから
    別れたんだよなって冷静に割り切れた

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/10(土) 15:02:51 

    >>1
    竹内涼真を思い出した

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2020/10/10(土) 15:04:04 

    今の人と結婚が見えてきたからマリッジブルーじゃなくて?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/10(土) 15:04:28 

    >>58
    >>79

    3年付き合いました😅
    合鍵渡してるし会ったほうがいいか、、

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/10(土) 15:07:01 

    >>7
    カミナリで再生された

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/10(土) 15:07:11 

    >>1
    主さんへ
    元々、長すぎた春で恋愛感情が薄れてた。のに
    なぜ忘れられないの?

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/10(土) 15:07:25 

    >>14
    私もそこが気になったw

    私は年下と6年同棲して、両親に結婚の挨拶にいこうとしたら、たまたまその日に隣の旦那さんが亡くなってしまい、縁起が悪いからと挨拶は延期

    結局都合が合わずずるずる半年経過
    その半年で冷静になって考えてみたけど、家事もできない人だったから、この人と結婚したら母親役になる…と思って即別れた

    その後、知人に紹介してもらった少し年上の男性と付き合って半年で入籍したよ

    彼と別れてちょうど1年位だったけど、結婚向きじゃない彼との生活があったから、今の旦那を選んだしそういう意味では感謝してるけど、男として忘れられないは無いな

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/10(土) 15:08:23 

    >>14
    ねw
    文章の流れが思ってたんと違ったw

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2020/10/10(土) 15:09:57 

    長瀬とあゆってどのぐらい付き合ってたんだっけ?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/10(土) 15:11:12 

    >>15
    リアル!笑

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2020/10/10(土) 15:11:23 

    長年交際した彼氏をフッた人。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2020/10/10(土) 15:15:18 

    >>25
    10年近く付き合って元旦那さんの方がベタ惚れ状態だったのに、結婚してしばらくしたら浮気して浮気相手の方に気持ちがいって離婚した友達がいる。
    付き合っている時の関係が結婚しても続くと思っていたら大間違い。大抵の夫婦が子供出来たりして、いいようにも悪いようにも変化していくもんだよね

    +47

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/10(土) 15:16:04 

    >>82
    あゆの結婚相手で長瀬に似てる人なんていたか?

    +0

    -11

  • 114. 匿名 2020/10/10(土) 15:17:01 

    長く付き合うの基準がわからないけど…アラサーの時に付き合ってた彼氏、3年半ぐらいかな?
    結婚に煮え切らないから、自分からふって別れました。
    私は今も独身、向こうもおそらく独身。
    復縁とかまずないし、今は新しい彼氏もいて結婚しなくて良かったなぁとは思う。
    ただ今の彼氏とも結婚は遠そう…
    まずは自分が変わらないと、相手も結局そのレベルになっちゃいね。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/10(土) 15:18:34 

    >>104
    合鍵は簡易書留で送ったらいいよ
    嫌がらせに返してもらってない!とか、留守中に勝手に入った!とか言い出したら困るから

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/10(土) 15:19:00 

    わかります。わたしも長年付き合っていましたが、がんになった頃に自分の価値観や人生観等が変わってしまったのかで上手くいかず別れました。もちろん今でも思い出しますよ〜長く一緒に居たので生活の一部になってしまってますもんね。でもそれはそれでいいやと思って今を過ごしています。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/10(土) 15:21:44 

    >>1
    私も8年付き合った人いる。
    考える癖が付いてるだけだと思う

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2020/10/10(土) 15:30:09 

    41歳 4年付き合ってたおとこにふられました
    結婚も煮えきれないし正直わたしも悩んでましたが
    気持ちがなくなってきたみたいなことを言われ振られていまは気力がありません
    一緒にいる時間が長かたので寂しくてそれが未練なのかどうかわからないけどまだ立ち直れません

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/10(土) 15:30:13 

    >>1
    すごい貶した割に忘れられないって(笑)

    もうその彼は新しい可愛い彼女さんと幸せにやってると思うよ?(笑)

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2020/10/10(土) 15:30:34 

    高校3年の時に付き合って
    3年半付き合ってた

    元カレは高校卒業後地元を離れて県外に就職
    私は地元の専門学校に2年通い
    卒業後に元カレのいる県で
    就職が決まって引越しして
    遠距離終了の1ヶ月後に別れたよー!笑

    同棲や結婚の話をしたら
    「ガル子が一人暮らしで仕事と家事がちゃんと出来るようになって、俺と一緒に住んでもそれが出来るようになるまで同棲はしない!結婚は…まあ、数年後検討する」
    って仕事は辞めるな!家事はすべてやれ!みたいなことを言われて、即フッた!

    そして、その後に付き合った人と1年半後に結婚した!
    めっちゃ幸せーーーー!!!!!

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/10(土) 15:31:38 

    >>15
    大企業の方も言うこと聞いてくれる?
    公務員もピンキリだろうけど、怒らず従順なタイプって捨てがたいな。

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2020/10/10(土) 15:34:03 

    >>18
    人の気持ちって複雑だからね

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/10(土) 15:34:13 

    >>6
    私も。10年で別れて、どこかで幸せになっててくれたらいいなと思うくらい。

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/10(土) 15:36:23 

    私は7年付き合った彼と別れたよ。後半は遠距離だった。結婚したかったけど、色々な邪魔が入って何故かなかなか出来なくて、病んでもう婚活とかはじめてみようかな、、と思ったら私の様子がおかしいと思ったのか、「自分がどうしたいかも分からないのに俺をキープにしようとするのは違うんじゃない?」と言われた。すごくまっすぐで純粋であたたかい人で、キープにされてるんじゃないかとかそういう言葉を口に出させてしまったことがめちゃくちゃ申し訳ないと思った。もうダメだと思って別れたよ。最後の方はお互いが負担でしかなかったと思う。そして次に付き合った人とトントンって結婚した。向こうもそうだったみたい。縁ってあると思う。多分ずっと忘れられないけどね。

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/10(土) 15:36:39 

    私は15年付き合った人と別れた。
    だからか3年とか5年の付き合いで長いといわれるとそうなのか?となる。
    でも主さんの8年は長いね。
    いまだ気になるってのは主さんは元カレのことが本来好きなんだよね。
    好きなのにマイナス面が多くて辞めざるをえなかったってだけで、元カレのマイナス面が少しでもプラスに転じてたら別れることはなかったっていう。
    「彼のここが嫌」ではなく「彼のここがこうだったらいいのに」って考えが根本にある感じがして、それってやっぱり嫌いより好きが大きいんだと思った。
    人と人の縁ってなんだろうね、みんながうまくいけばいいのにね

    +12

    -13

  • 126. 匿名 2020/10/10(土) 15:36:47 

    27〜31歳まで4年付き合って、他に好きな人が出来て別れた。別れる時「俺の4年間どうしてくれるの‥?」と言われた。38歳の時、駅で偶然会った。凄いにらみつけて来て向かって来た。結婚して4才子供を産んでた私は、我が子の手を引いて恐くて逃げた。

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/10(土) 15:37:08 

    >>16
    気持ちは態度、言葉にあらわれるし、相手に伝わって反映されるもんだからね
    あなたの言う通りだと思う

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/10(土) 15:38:20 

    >>10
    一番楽しめる時期をたった1人の男に捧げたのにもったいないと思ってしまった

    +120

    -6

  • 129. 匿名 2020/10/10(土) 15:39:06 

    結婚する気男性があるなら
    結婚しよう、って言うよ。
    言わないのは結婚したい気が無いし、他に好きな女性いたりして妥協したくないんだよ。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/10(土) 15:40:43 

    >>10
    中学、高校生の時は縛られたくないから
    付き合わないで普通に仲間みたいな感じで色んな人と遊んでた。
    付き合うと束縛してくるし自由きかなくなりやすいし、面倒だから付き合わなかった。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/10(土) 15:44:20 

    19歳から6年付き合って別れました。3年間遠距離してたけど相手の親会ったことないのに、別れさせようとしてきたし、元彼が変な先輩と仲良くなって金遣い荒くなり借金してて、私に会いに来るため新幹線代など借金したと私のせいにされたり、携帯いじってるのをたまたま見たら婚活アプリをしていたので冷めて別れました。
    別れるということは縁がなかったのだから主さん4年も引きづっててすごい…

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/10(土) 15:46:58 

    >>125
    主さんではないですが、このコメントを見てモヤモヤしていた気持ちがストンとしました!
    10年付き合っていた元彼への気持ちはこれです、ありがとうございます

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/10(土) 15:47:00 

    皆さん別れる時、迷いはありませんでしたか?
    私は別れようと思うと今までの思い出が蘇ってきて言えません…

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/10(土) 15:52:33 

    >>1
    自分から別れたいと思って別れを告げたのに
    やっぱり思い出すって自分からは言わなきゃ良かったって感じなのかな

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/10(土) 15:55:33 

    >>10
    えー若い時から付き合ってるのに30代になって別れるとか、結婚に至らなかったからなのかな

    +25

    -1

  • 136. 匿名 2020/10/10(土) 15:57:09 

    >>126
    もし、それが男女逆だとしたら結婚適齢期に
    好きな人出来たって相当ショック受けそうだよ

    +25

    -1

  • 137. 匿名 2020/10/10(土) 15:59:43 

    >>96
    自分から振ったのに未練も何もないと思うんだけどな

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2020/10/10(土) 16:00:52 

    >>15
    なんかかわいそう

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2020/10/10(土) 16:02:22 

    >>3
    長瀬は見た目完璧なイケメンだけどアホすぎるからね(笑)
    でも、やっぱり長瀬とお似合いだと思う!

    +54

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/10(土) 16:10:12 

    >>18
    ね、がる民にマウント取りたいのかなって思った

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/10(土) 16:19:26 

    >>84
    良いこと言うね~

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/10(土) 16:27:23 

    結局旦那が一番永くなった
    10年目
    旦那意外はもう過去の人で何の未練もない
    旦那と結婚して良かった

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/10(土) 16:33:17 

    7年関わりもってた元彼。
    もうなんていうか、引きずるとかそんな感覚じゃなく、ただ思い出の人、大切な人って感じ。
    その人のおかげで良くも悪くも勉強になったし、知らなかったことを知れたわけだから感謝してる。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/10(土) 16:33:49 

    >>57

    マサはパパ(パトロン)みたいなもんで
    ドラマのために恋愛ってことにしたと思う

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/10(土) 16:39:59 

    >>125
    長く感じるか短いと感じるかは人それぞれなんだから、人と比較して自分は15年って言うのはどうかと思う

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2020/10/10(土) 16:40:01 

    よくある思い出が美化されてるそれじゃないかな。またより戻すってことになったら絶対不満だらけだろうし、昔悩んだことすら美化されるんだから思い出って不思議だよね~

    生涯を共にするっていうことは結婚されるのかな?マリッジブルーなのかわからないけど、お幸せに!

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/10(土) 16:41:35 

    >>71
    自分も含め、周りもみんなそんな感じの結婚が多い。
    わたしも結婚したいって言われてた元カレ、嬉しかったけど踏ん切りつかず決めきれなかったのに
    次に付き合った今の旦那とは半年過ぎたあたりでもう結婚話出て、その数ヵ月後には結婚したし…

    そんなもんなんだよねぇ

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/10(土) 16:48:26 

    23から10年付き合ってたカレシと
    別れました。試し行動が酷くて
    精神的にも肉体的にもボロボロに
    なってしまい何度別れ話をしても
    上手く行かずにいましたが30も半ば
    に近づいた頃に意を決してカレシの
    家にあった私物を全て捨て逃げました。

    それから割とすぐに夫に出会い1年で
    結婚して子供も産まれて今は穏やかに
    暮らしてますがたまに仕事も転々と
    していた元カレはどうしてるのかと
    思う時はあります。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/10(土) 16:48:34 

    >>30
    そう、恋愛は結果が全て。結婚て結果を出してくれた今の彼が運命の人です。
    気持ちはあてにならない。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/10(土) 16:53:30 

    皆さんと比べたら短いけど、4年付き合った彼が2人いましたがどちらも振りました。
    1人は一言で言えばマンネリ。もう1人は将来への不安です。
    別れて数年経つけど、思い出すことはあっても忘れられないとか未練などは一切ありませんね。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/10(土) 17:14:09 

    >>89
    忘れられないと未練はちょっと違うよね
    その人とやり直したいわけじゃないけど心に残ってるというか

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/10(土) 17:56:43 

    8年付き合ったけど後半5年は体の関係もキスも無くなって兄妹みたくなっちゃったから別れた。向こうは結婚を考えてたみたいだけど、セックスしない理由も言ってくれないし、そのくせ、長男だから結婚したら子供は作ると言われて。私は子供作る道具か?と思ったら嫌になってきてフェードアウトしたよ。

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/10(土) 18:08:55 

    >>1
    存在を忘れられない…というのは未練?

    それだけ長く一緒にいたなら
    忘れられなくて当然だと思います。
    ただ、忘れられないのと未練はちょっと違う気がする。

    別れたのは、そういう縁だったのだと思います。
    今の彼氏さんが主さんを大切にしてくれる余裕から
    そんな気持ちになる事もあるかも。
    自分の気持ち大切にして下さいね(*´ `*)

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2020/10/10(土) 18:16:10 

    >>1
    似たような感じですが、自分の身内に不幸があったりとどん底の時に、ただ一緒にいたいとか話を聞いて欲しいって思わなくなっていた。きっかけは数年前に痴呆の祖父が施設からいなくなったとき私が狼狽して彼氏にどうしようって泣きながら電話した時に面倒くさそうにされたあたりから。
    10年付き合ったけど別れました。

    今も一人でいるけど、支えて欲しいって時に突き放すような人なら最初から一人の方が気楽なのねー

    +39

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/10(土) 18:44:30 

    >>15
    6年キープって...
    その男性があなた以上に幸せであることを願う。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/10(土) 18:56:12 

    >>1 逆に私はどんなに長く付き合っても別れたらすぐ割り切って忘れちゃうからすごいなと思う。

    ちなみに妥協で付き合うとかはなく、好きで付き合わないと続かないから好きな相手でも。5年以上付き合って別れて3ヶ月後にできた彼氏と1年付き合って結婚して、9年後離婚、その後出会った人と再婚して今36だけど引きずったことがない。

    感情が欠落してるんだろうかとこれはこれで不安になるわ。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/10(土) 18:57:34 

    >>154
    母が亡くなった時、慰めてくれるどころか、大変なのはみんな同じだと言い捨てられました。
    いざという時の言動が本性なんですね。
    こちらから何度か別れを告げましたが、未だにずるずる関係があります。
    人生の無駄な時間です。

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/10(土) 19:06:44 

    >>137
    ある人がいるからこういうトピが立つのよ~

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/10(土) 19:15:19 

    6年

    なんども一緒に外出したいといってるのに行かない。
    看護師の仕事を社会人になってから取った時、おめでとうもがんばれもなし。
    貧乏でバカな買い物しかしない。

    部屋を掃除してもすぐ汚すっていうか綺麗に保とうとしない。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/10(土) 19:30:42 

    6年付き合った人と別れました。結婚も考えてくれていたけど私のことを好きな彼に安心感を抱いていた感じで恋ではありませんでした。
    それに気づけなかったのは私が自己肯定感低くて消極的なのも原因でした。なので別れるかは物凄く悩みました。
    決定的だったのは私が彼に同じだけ愛情を返せないと思った事と別れ話をしたときに「付き合っていれば幸せにしてあげるのに」と言われた一言が引っ掛かったからです。
    あと彼しか経験無かったのでその時はわからなかったのですがエッチが下手でした。私はただ入れられて彼がイったら終わり。あのまま結婚してたら多分浮気してました。別れた直後の寂しさは時間が解決してくれました。後悔したことはありません。

    +18

    -1

  • 161. 匿名 2020/10/10(土) 20:14:17 

    >>136
    この人に結婚しようって言われてたの。けど4年間束縛が凄くて。朝晩毎日電話しなきゃいけない、電話出れないと何してた?って不機嫌、友達と出掛けると送り迎え付き(浮気防止)LINEは一日何度も何度もとかもう色々。今の旦那は普通の人でのびのび暮らせてる。

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/10(土) 20:48:22 

    もう新しい人いるならその人との繋がり大切にしていけばいいのでは?
    前彼と寄り戻したい訳じゃないんだよね?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/10(土) 21:04:47 

    >>125
    負のマウントとってどーすんの。
    長さなんて人それぞれなのに。

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2020/10/10(土) 21:14:01 

    >>6
    私も。15年付き合って別れた半年後に彼氏できた。
    新彼との時間が幸せすぎて思い出すことなくそのまま結婚したので、本当に思い出すことはなかったな。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/10(土) 21:59:25 

    >>1
    病気の寛解、良かったですね^^
    多分思い出が美化されているだけで戻ってもあの時のような気持ちにはなれませんよ。
    今、そばに居てくれる人を大切にねー!

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/10(土) 22:16:01 

    >>125
    竹内まりやの天使のため息一緒に聞こう
    そして泣こう

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/10(土) 22:48:57 

    高校からの知り合いで大学4年間まるまる付き合った元彼のことは思い出すことあるし、多分忘れることはないと思う。未練とかではなくてね。あの頃の自分若くて恋愛も楽しんでて好きだったなー!って懐かしい気持ちかな。
    今は大人になっちゃって、色々条件で付き合うか決めちゃったりとかあるし、、。
    もう別れて3年くらい経ってるし、そのあとに付き合った人もいるし、今も彼氏いるけど、思い出す。
    過去に付き合った彼氏の中でも街でばったり会ったら話せるのはこの彼だけだと思う。長く付き合ったから友達みたいな感覚が残ってる。

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2020/10/10(土) 23:08:30 

    >>128
    1人に捧げたのかどうかは本人にしかわからなくない?
    捻くれてるな〜自分。

    +0

    -3

  • 169. 匿名 2020/10/10(土) 23:45:36 

    7年付き合ったけど1ヶ月もすれば忘れた。
    その次に付き合った人と結婚して今幸せ。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2020/10/11(日) 00:02:20 

    3年半15から19まで付き合ったけど、3年経つと冷めていて妊娠までしたが学業優先されて別れました。
    学生時代の恋愛は社会勉強であり本気になってはいけないと分かりました。

    +2

    -4

  • 171. 匿名 2020/10/11(日) 00:10:42 

    大学時代から6年間一緒に暮らしてた人と別れた。3年目くらいの時に、27歳までに結婚しないなら別れると言っておいたのに、覚えていたのに結婚してくれなかったから。する気がなかったみたい。
    好きだったから別れるの辛かったけど(結構本気で死にたかったな)結婚して子供とかも欲しかったから仕方なかった。
    そのあと付き合った人とすぐ結婚して、いま子供2人いるけど、今も元彼が好きだわ。
    楽し過ぎた6年だったから。

    +5

    -2

  • 172. 匿名 2020/10/11(日) 01:35:24 

    >>1
    わかります
    自分も7年つきあったのに、自分が浮気して自分から別れました


    なぜあんなにひどいことができたのか、彼を傷つけたぶん自分に後悔の気持ちが大きくはねかえってきました
    まわりには言わないけど、ずっと毎日彼の幸せをいのっています



    +3

    -4

  • 173. 匿名 2020/10/11(日) 02:12:53 

    付き合って7年知り合ったときから数えたら12、13年くらい。
    当時いよいよ一緒に住む感じになったけど大ゲンカして修復不可能になって別れた。
    別れてから6年くらい経つのに正直最近までかなり引きずっていた。

    そんな時愛犬が天国に行ってしまってからあんなに忘れられなかった元彼に関して未練が消えた。
    客観的に見てあの人とは無理だった。
    友人期間長かったから一回くらいは話してみたいけど、末期の態度思い出すとあれは無い。
    現在愛犬の事から立ち直る自信がない。
    自分の世界から色が消えた

    トピずれ気味すみません。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/11(日) 02:40:13 

    学生時代から5年間付き合って別れました。
    少しずつ、恋愛感情から好きが薄れていって、カップルでも友達でも家族でもないような感情になってしまった。そんな時、「これからは結婚を前提に…」と言われてさらに気持ちが薄れ。挙げ句の果てに、彼実家の近所に勝手に家を建てる計画をし始めててドン引きしてサヨナラしました。

    その後、無事、一軒家を建てたみたいです(^o^)

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/11(日) 04:36:17 

    付き合って12年か13年だけど(忘れちゃった)
    多分もうすぐわたしから振る
    結婚に興味ないから付き合ってたけど
    向こうはしたいらしいし私からしたら今更そんな勢いもないし
    性の不一致の不満もそろそろ限界
    結婚してないから気軽に長く付き合ってられたけど
    相手の悪いところを全てみた今
    それでも結婚していいかなって気になれない
    親より一緒にいる相手だからもちろん辛いし情もある

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/11(日) 04:52:44 

    >>15 前も現在も、愛がない

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/11(日) 04:53:43 

    >>57
    あのドラマが本当なら
    自分の為に一生懸命になり、アイドルとして育ててくれた、吊り橋理論効果もあると思うよ

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/11(日) 06:22:41 

    >>172
    お気持ちを聞かせてください
    あなたが浮気したのは何故ですか?

    私は12年 同棲してますが 今年の6月に浮気が発覚しました 仕事の都合で一年間 遠距離になり その時に知り合ったそうです 私の目の届かない所で私に嘘をつき付き合いを続けていた事 その女とラブラブな月日を過ごしていた事が許せないから別れたいのに 未練があって別れられずにいます とても苦しくて 答えを出せずにいます よろしくお願いします

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/11(日) 06:44:41 

    >>170
    学生なのに避妊しないことが理解できない。

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/11(日) 08:42:44 

    >>170
    学業優先なのは当たり前だよ

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/11(日) 09:19:37 

    >>170 いや、本気になってもいいけど、避妊はしようかw

    うちの姉、15歳から高校の先輩と付き合って、就職したあとに結婚したよ

    子供が二人で、もう上の子は二十歳近いよ~

    でもまだラブラブ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/11(日) 10:06:10 

    >>1
    境遇が似てます
    大学から付き合いだした10年来の人と癌を機に別れました
    支えてくれなそうだと思ったのと、子供を諦めなくてはならなかったので
    5年くらいは色々思い出しましたが、10年経てば存在さえ忘れます

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/11(日) 10:42:20 

    >>25
    私、7年付き合って結婚したけど、すぐ離婚したよ。付き合うのと結婚は全然違う。私の場合は相手がすごく変わってしまった。

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2020/10/11(日) 10:57:18 

    先日、入籍直前に交際5年の婚約者と破局しました。

    性格の面で相手に対する不安は元々ありました。
    でも別れるほどではなく、まぁなんとかなるだろうと思っていました。
    それが一緒に住み始めて一気に出てきて、最後に家族問題が一撃となり、これ以上先に進めないという結論に至りました。

    結婚前に抱いた不安は結婚後にも通ずることと、恋愛と結婚は別物だと思い知らされました…。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/11(日) 11:28:17 

    損切りって必要だよ。
    コンコルド効果で別れられない人が多い中、
    よく決断したと思う。
    時間の長さとか、次は出会えないかもとか
    そんなのほかのチャンス潰してると思って別れた!
    引きずってはいないけど、
    たまに思い出したりはするよ。長かったから
    思い出の場所多いしね。
    でもDVモラハラ浮気で心底疲れ果ててたから
    これでよかった。あのまま結婚してたと思うとぞっとする!前見よ!

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/11(日) 11:50:07 

    >>1
    私も同棲して7年付き合った彼を振りました。理由は色々ありますが、私自身が覚悟が決まらなかったせいです。今思えば家庭内のことや金銭面など色々と思うことがありました。
    別れて半年で今の旦那と出会い、付き合ってそれから一年後に結婚しましたが、未だに彼には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    お互い結婚するつもりでしたし、思い出して悲しくなることがまだあります。浮気をしたわけではないですが彼氏の気持ちを裏切った、本当に申し訳ないことをしたと思っています。幸せでいてくれるのを祈ってます。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/11(日) 14:05:16 

    >>182
    忘れてないやん

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2020/10/11(日) 15:51:53 

    >>18
    嫌な女

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2020/10/11(日) 20:13:09 

    8年付き合い4年弱の結婚生活送り、離婚しました。
    2年後他の人と再婚した後も引きずりました。復縁の話も何度もありましたが、浮気者で周りも大反対で諦めました。結果、今は、まじめな人と結婚し、幸せです。幸せです。

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2020/10/12(月) 04:24:37 

    付き合い5年の結婚5年で別れたよ。
    一番キレイな時期を無駄にしたけど、あっちから離婚切り出してくれなかったらずっとつまらない我慢の人生だったと思うとゾッとする。
    その後、1年後に今の旦那に出会って、旦那は私と結婚する気満々で幸せ感じれたから再婚した。
    今はとても幸せ。
    離婚切り出してくれて良かった。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/14(水) 02:39:18 

    >>1
    私も9年半付き合った彼氏と別れて2年半になりますが、「忘れられない」って感覚、すごく分かります。
    未練があるとかじゃないんですよね。
    私は、今思い出しても「どこが好きだったんだろう?!」って思えるほど恋愛感情はありませんが、多分一生忘れることはないだろうなと思ってます。
    だってこれから先、9年半も付き合うことないだろうし(笑)
    私の親友は、7年半付き合った彼氏と別れて、別の人と結婚してラブラブですが、親友も「長く付き合った彼氏は忘れられないね」って言ってました。
    「好き」とか「嫌い」とか「家族」とか「恋人」とかとは別次元になるのが「長く付き合う恋人」なのかと思ってます(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード