- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/10/11(日) 07:15:34
銀魂は漫画派だなー+1
-4
-
502. 匿名 2020/10/11(日) 07:35:35
賭ケグルイ。
ざっくり言えば、学園版、お嬢様版カイジ。
主人公の夢子は普段はおっとりおしとやかな令嬢なんだけど、ギャンブルで大勝負に出るときなど、人格が豹変するのが一番の見どころ。文字どおり狂っちゃうんだけど、ライバルのいかさまを暴く時はスッキリする。ライバルも個性的(基本的にドS)だし、絵も綺麗だし、女性にもおすすめ。+2
-2
-
503. 匿名 2020/10/11(日) 07:41:33
ハイスコアガール+5
-1
-
504. 匿名 2020/10/11(日) 07:50:15
鬼灯の冷徹+15
-2
-
505. 匿名 2020/10/11(日) 08:07:24
ダンベル何キロ持てる?+3
-2
-
506. 匿名 2020/10/11(日) 08:07:52
Go!プリンセスプリキュア+2
-1
-
507. 匿名 2020/10/11(日) 08:10:35
私も好きです!
ハチマキがプロポーズするシーンが最高!
音楽もいいし、再放送してくれないかなNHK。+2
-2
-
508. 匿名 2020/10/11(日) 08:36:50
>>500
お役に立てたみたいで嬉しいです (^^)
色んなキャラクターがいてそれぞれ個性があって、きっと自分のお気に入りが見つかると思いますよ!
+0
-1
-
509. 匿名 2020/10/11(日) 08:54:49
「彼女、お借りします」+1
-4
-
510. 匿名 2020/10/11(日) 09:17:47
「寄生獣」のTVシリーズ。+0
-1
-
511. 匿名 2020/10/11(日) 09:17:49
>>47
年齢とか芸歴がすべてではないけど、役の声優さんたちがみんな実力のある人たちで上手くやりこなしてるから面白いのがよくわかった
演者が悪ければすぐ爆死に転びそうな作品だもんね
+2
-3
-
512. 匿名 2020/10/11(日) 09:48:26
>>480
作品名からもっと殺伐としたアニメかと思ったのに、まさかの感動作。
友情、恋愛、バトル色々な要素がてんこ盛りの素敵なアニメだった。
最終回見終わったら時は寂しくて仕方がなかったなあ。+7
-2
-
513. 匿名 2020/10/11(日) 10:12:19
>>199
辛すぎて繰り返しは見れない
ミーティは救われたけど、唯々辛い+2
-1
-
514. 匿名 2020/10/11(日) 10:16:19
>>469
絵も綺麗で癒される。方言も好き
犬にされた友達も明るいし、皆優しくて猫も可愛い+2
-2
-
515. 匿名 2020/10/11(日) 10:18:29
>>450
CGスタッフの鉱物研究量も凄いし、成長して柄悪くなる演技も凄い+4
-1
-
516. 匿名 2020/10/11(日) 10:28:38
>>276
気にし過ぎでは?血が沢山出る方やぶっころの方が余程見せられない
でも為になるよ。衣装とか貪食細胞 海月風だし解り易いし拘りが楽しい+5
-2
-
517. 匿名 2020/10/11(日) 13:09:37
+7
-0
-
518. 匿名 2020/10/11(日) 13:44:54
>>291
EDびっくりするくらいオシャレでした!
私の見ていたアニメでは、ああいう感じがなかったので驚きです‼️+3
-1
-
519. 匿名 2020/10/11(日) 13:55:27
>>381
これは本当にアニメ化成功した例だよね!
それで原作買ってガッカリするパターン
原作だと絵が手抜きっていうかよく分かりにくい+1
-1
-
520. 匿名 2020/10/11(日) 15:20:45
ヒナマツリは面白かった+6
-0
-
521. 匿名 2020/10/11(日) 17:20:42
>>67
私もてっきりそうだと思ってた。有能なコンビニ店員の動画だけ見たことあるけど、本編も見てみます!+0
-1
-
522. 匿名 2020/10/11(日) 17:27:55
>>106
アニメいいよね!何年か前に漫画読もうとしたけど敵がかなり気持ち悪くて読めなかったからそのイメージしかなかったんだけど、アニメは全然気にならなかった。むしろストーリーこんな面白かったんだ?!ってなってる。私も毎週楽しみ。+3
-1
-
523. 匿名 2020/10/11(日) 17:32:43
>>274
少年?青年?マンガだからスルーしてたんだけど
洋服好きな子にすすめられて
みたら主人公可愛いし
男の子は鬼滅の炭治郎役の花江さんが声だった+2
-1
-
524. 匿名 2020/10/11(日) 17:34:03
>>275
昔からのファンとしては
今回コミックも出てアニメになって
動いてて嬉しい+2
-1
-
525. 匿名 2020/10/11(日) 17:35:45
>>273
今三浦春馬さんの事が色々問題になってるけど
似たような題材の臓器提供の為に育てられた話の
ドラマを春馬さんがやってたんだよね
私を離さないでってやつ
+0
-0
-
526. 匿名 2020/10/11(日) 17:39:40
>>525
元は海外映画
カズオ イシグロさんの本+2
-0
-
527. 匿名 2020/10/11(日) 17:55:04
>>153
アッシュの声だけが不満
+1
-1
-
528. 匿名 2020/10/11(日) 17:57:34
>>273
実写化はいらないよね
原作読んでないけどアニメ面白かったよ+8
-0
-
529. 匿名 2020/10/11(日) 19:04:05
暗殺教室
思ったより良いどころか、個人的ベスト5に入る作品だった。
コメディやシリアス、バトルや感動をあそこまで上手く織り交ぜた作品はそうそう無い。+3
-1
-
530. 匿名 2020/10/11(日) 19:38:28
ヤマノススメ
珍しい登山のアニメだけど、このアニメに出てくる靴紐の結びかたが参考になる‼
これ知ってから、ほどけることが無くなった。
アニメ自体も落ち着いて楽しめるアニメです。+5
-1
-
531. 匿名 2020/10/11(日) 20:50:56
>>526
うん、知ってる原作も読んだよ+0
-0
-
532. 匿名 2020/10/11(日) 23:43:40
>>443
楽しみです☺️+0
-0
-
533. 匿名 2020/10/12(月) 03:54:43
魔王城でおやすみかわいかった+3
-0
-
534. 匿名 2020/10/12(月) 04:27:25
>>404
カンナちゃん癒されるよね+2
-1
-
535. 匿名 2020/10/12(月) 04:29:46
>>414
駄菓子屋と自転車の練習するとこが好き
他はおもしろほのぼので好き+3
-0
-
536. 匿名 2020/10/12(月) 04:36:25
>>275
韓国のアニメなのかな?+2
-0
-
537. 匿名 2020/10/12(月) 18:38:12
映画だけど「きみの声をとどけたい」
おとぎ話の様なアニメだけど、ちょっと感動してしまった(笑)
でも言霊ってあると思うなあ。+3
-0
-
538. 匿名 2020/10/12(月) 22:49:47
戦翼のシグルドリーヴァ+1
-1
-
539. 匿名 2020/10/18(日) 00:13:21
>>325
私もハマった!早口すぎてテンポもいいよね。今漫画の方読んでるよ。そっちもおもしろい。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する