-
1. 匿名 2020/10/10(土) 09:15:25
沢庵+10
-20
-
2. 匿名 2020/10/10(土) 09:15:52
パン+55
-11
-
3. 匿名 2020/10/10(土) 09:15:54
牛乳。私はこれで30キロ太った+1
-36
-
4. 匿名 2020/10/10(土) 09:15:55
卵+66
-1
-
5. 匿名 2020/10/10(土) 09:15:57
お味噌汁+54
-2
-
6. 匿名 2020/10/10(土) 09:16:03
ウインナーかベーコンは食べてる。+40
-6
-
7. 匿名 2020/10/10(土) 09:16:11
トマトジュース+19
-2
-
8. 匿名 2020/10/10(土) 09:16:12
コーヒー+90
-4
-
9. 匿名 2020/10/10(土) 09:16:36
キウイとヨーグルト+13
-4
-
10. 匿名 2020/10/10(土) 09:16:37
牛乳
朝以外飲む気にならない+6
-3
-
11. 匿名 2020/10/10(土) 09:16:53
ヨーグルト+45
-0
-
12. 匿名 2020/10/10(土) 09:17:09
卵焼き+15
-0
-
13. 匿名 2020/10/10(土) 09:17:23
お母さんの笑顔+27
-13
-
14. 匿名 2020/10/10(土) 09:17:28
ごはんと味付け海苔+10
-2
-
15. 匿名 2020/10/10(土) 09:17:59
白米+36
-2
-
16. 匿名 2020/10/10(土) 09:18:14
>>3
だけじゃないと思うぞ!+79
-0
-
17. 匿名 2020/10/10(土) 09:18:22
コーヒー+25
-1
-
18. 匿名 2020/10/10(土) 09:18:25
野菜+6
-0
-
19. 匿名 2020/10/10(土) 09:18:25
プロテイン+8
-6
-
20. 匿名 2020/10/10(土) 09:18:31
納豆
朝食べられない時は、夜食べる。+36
-2
-
21. 匿名 2020/10/10(土) 09:18:56
ヤクルト+10
-2
-
22. 匿名 2020/10/10(土) 09:18:56
カフェオレ+21
-3
-
23. 匿名 2020/10/10(土) 09:19:01
>>3
1日に何リットルも飲むわけじゃなし
牛乳だけの責任じゃないと思います。
他に炭水化物の摂りすぎとか?+33
-0
-
24. 匿名 2020/10/10(土) 09:19:27
鮭塩焼き(塩鯖でも良い)+42
-0
-
25. 匿名 2020/10/10(土) 09:19:36
ココア☕+7
-2
-
26. 匿名 2020/10/10(土) 09:19:40
+16
-0
-
27. 匿名 2020/10/10(土) 09:19:47
バナナ+11
-0
-
28. 匿名 2020/10/10(土) 09:19:50
目玉焼き食パン+7
-0
-
29. 匿名 2020/10/10(土) 09:19:52
バナナ+12
-1
-
30. 匿名 2020/10/10(土) 09:19:56
バナナ+11
-1
-
31. 匿名 2020/10/10(土) 09:20:25
米+4
-0
-
32. 匿名 2020/10/10(土) 09:20:35
卵焼きか目玉焼き
あとはじけるウインナー+7
-1
-
33. 匿名 2020/10/10(土) 09:20:41
焼き海苔+6
-0
-
34. 匿名 2020/10/10(土) 09:20:45
>>22
冬はホットだよね~大好き☺️☕️+7
-0
-
35. 匿名 2020/10/10(土) 09:20:46
>>3
子牛?+36
-0
-
36. 匿名 2020/10/10(土) 09:20:50
ゆでためぃごぅ🥚+7
-2
-
37. 匿名 2020/10/10(土) 09:21:32
卵焼き♪+6
-0
-
38. 匿名 2020/10/10(土) 09:22:01
>>24
やりたいけど鮭毎日朝食だと食費かかっちゃうわ😭+19
-2
-
39. 匿名 2020/10/10(土) 09:22:06
あさげ by.永谷園+20
-3
-
40. 匿名 2020/10/10(土) 09:23:46
熱々の炊きたてご飯とサッと炙った海苔
夕食ではご飯(米)はなしなので+4
-1
-
41. 匿名 2020/10/10(土) 09:24:56
これごはん派かパン派でも変わってくるよね。+5
-0
-
42. 匿名 2020/10/10(土) 09:24:58
>>20
夜食べた方が健康にはいいんだよね
でも納豆は朝食べたくなる+18
-0
-
43. 匿名 2020/10/10(土) 09:25:07
主食はご飯でもパンでも👍+19
-0
-
44. 匿名 2020/10/10(土) 09:25:18
>>3
試しに一年間ぐらい牛乳やめてみたらほんとに牛乳が原因かどうか分かるんじゃない?
果たして牛乳の供給が絶たれた状態で体重が減少するのかどうか?+10
-0
-
45. 匿名 2020/10/10(土) 09:25:38
お母さんの卵焼き
ガル男+6
-1
-
46. 匿名 2020/10/10(土) 09:26:37
コーヒー飲まないと目が覚めない。
和でも洋でも最初にコーヒー+3
-0
-
47. 匿名 2020/10/10(土) 09:26:58
ウィンナー+2
-0
-
48. 匿名 2020/10/10(土) 09:28:09
コーヒーの香り+15
-0
-
49. 匿名 2020/10/10(土) 09:28:52
コーヒー+6
-0
-
50. 匿名 2020/10/10(土) 09:29:15
>>3
牛乳だけで30キロはないわ。
牛に怒られるぞ。+27
-0
-
51. 匿名 2020/10/10(土) 09:29:23
ご飯が欠けてもお味噌汁が欠けても卵焼きが欠けても嫌だわ
なのでこの三種は外せない+6
-0
-
52. 匿名 2020/10/10(土) 09:30:23
>>19
私も。
朝たんぱく質を摂るほうがいいと聞いたので起きてすぐ筋トレ、後、プロテイン飲んでる。+4
-0
-
53. 匿名 2020/10/10(土) 09:30:27
味噌汁+3
-0
-
54. 匿名 2020/10/10(土) 09:31:04
ご飯、納豆、味噌汁
インスタントでもいいから、朝は味噌汁飲みたい。+8
-1
-
55. 匿名 2020/10/10(土) 09:31:44
納豆と梅干し+1
-1
-
56. 匿名 2020/10/10(土) 09:33:56
>>35
土曜の朝から冴えてるなぁ!+12
-0
-
57. 匿名 2020/10/10(土) 09:34:10
>>22
私もだ ここ数年毎朝カフェオレ飲んどるよ これがないと 1日が始まらん。+9
-0
-
58. 匿名 2020/10/10(土) 09:34:23
>>6
毎日は流石にヤバくないか??+9
-0
-
59. 匿名 2020/10/10(土) 09:34:41
紅茶!+2
-0
-
60. 匿名 2020/10/10(土) 09:34:42
>>13
きも+2
-8
-
61. 匿名 2020/10/10(土) 09:34:46
コーヒー+2
-0
-
62. 匿名 2020/10/10(土) 09:37:37
>>4
親戚がうちに1週間泊まった時、毎朝卵料理出していいものか悩んだんだけど、大人数の朝ご飯になるので結局何も思い付かなくて、目玉焼きと卵焼きを交互に出したこと思い出すわ+7
-0
-
63. 匿名 2020/10/10(土) 09:38:51
平日は超適当だけど、休日は最低限パン、目玉焼きにハムかチーズは外せない
美味しい食パンでパズーの目玉焼きトーストorハイジのおんじのチーズパンごっこをするの+3
-1
-
64. 匿名 2020/10/10(土) 09:38:53
>>11
横だけど、私も朝食べてたんだけど、夜食べた方が腸にいいって聞いてから、夜に食べるようになったわ。+3
-0
-
65. 匿名 2020/10/10(土) 09:40:15
温泉卵
うちは毎朝ご飯にこれ。+11
-1
-
66. 匿名 2020/10/10(土) 09:43:35
>>35
めっちゃ笑った!!!+6
-0
-
67. 匿名 2020/10/10(土) 09:43:48
納豆+2
-1
-
68. 匿名 2020/10/10(土) 09:44:10
カフェラテとパン+2
-0
-
69. 匿名 2020/10/10(土) 09:44:31
>>16
いいねの数断トツ!笑+7
-0
-
70. 匿名 2020/10/10(土) 09:47:27
>>3
私はなんとなく同意できる。
牛乳・・というよりカフェオレにはまってたら数キロ増えたもん。
きな粉牛乳にもはまったことあるけどやっぱり太った。+3
-2
-
71. 匿名 2020/10/10(土) 09:48:21
子供の頃→偏食で小食過ぎてシリアル数種類日替わりで食べさせられてた
新婚当初→味噌汁、焼魚、卵料理を毎朝主人の為に作ってた
結婚2年目以降→トースト、コーヒーと簡単なのものになった
結婚10年経った今、、、
美味しい低脂肪乳と野菜ジュースのみ。朝ごはん食べるのが辛くて無理矢理飲んで流し込んでる
主人は自分が食べる分のトーストやベーコンエッグなど自分で作ってますw+2
-1
-
72. 匿名 2020/10/10(土) 09:48:52
目玉焼き+1
-1
-
73. 匿名 2020/10/10(土) 09:49:36
蒙古タンメン+0
-1
-
74. 匿名 2020/10/10(土) 09:49:56
>>70
そのカフェオレときなこ牛乳は
砂糖抜き?
+4
-0
-
75. 匿名 2020/10/10(土) 09:51:14
チョコレート・・+0
-0
-
76. 匿名 2020/10/10(土) 09:55:37
>>74
きな粉はラカントしっかり入れて、カフェオレは砂糖なしで。
量はマグカップ大きめ1杯。+1
-1
-
77. 匿名 2020/10/10(土) 09:56:05
コーヒー
+1
-0
-
78. 匿名 2020/10/10(土) 09:56:11
卵と納豆+2
-0
-
79. 匿名 2020/10/10(土) 09:58:11
>>35
ドナドナドナドーナー
子牛をのーせーてー
+2
-2
-
80. 匿名 2020/10/10(土) 10:00:55
>>3
そんなん太る前から飲んでるでしょ。+5
-0
-
81. 匿名 2020/10/10(土) 10:02:31
>>13
我が家は私の
「早くしなさぁーい!」という怒鳴り声だわ(ノ_-;)(反省)+0
-0
-
82. 匿名 2020/10/10(土) 10:07:33
朝食なんか食べない+0
-0
-
83. 匿名 2020/10/10(土) 10:07:53
>>50
もう!+7
-0
-
84. 匿名 2020/10/10(土) 10:08:00
コーヒー
普段はトーストとコーヒーぐらい
たまに旅先で大好きな朝粥を食べる時でも、やはりシメにコーヒー飲まないと朝食は終わらない+2
-1
-
85. 匿名 2020/10/10(土) 10:39:55
>>13
優しくて素敵なお母さんなんだね
でも、朝ごはんはちゃんと食べときやー!+2
-0
-
86. 匿名 2020/10/10(土) 10:44:14
お茶と梅干し。
スッキリ目が覚める、二日酔いにも効果ある。+0
-0
-
87. 匿名 2020/10/10(土) 11:03:37
ヨーグルト
コーヒー
アリナミンA+0
-0
-
88. 匿名 2020/10/10(土) 11:23:30
果物とチーズ。もうずっとこれ。+0
-0
-
89. 匿名 2020/10/10(土) 11:39:57
ゆで卵
和食でも洋食でも
たんぱく質摂らねば!+0
-0
-
90. 匿名 2020/10/10(土) 13:03:34
>>4
卵は本当に優秀だよね。
玉子焼き、目玉焼き、スクランブル、煮卵、温泉卵
思い付くだけでこれだけある上に、玉子焼き1つ取っても明太子、大葉、チーズなどなど組み合わせ無限大で違った味が楽しめて最高!+3
-0
-
91. 匿名 2020/10/10(土) 13:16:06
緑茶+0
-0
-
92. 匿名 2020/10/10(土) 15:25:47
>>83
可愛い♡+2
-0
-
93. 匿名 2020/10/10(土) 20:03:25
もう大人だけどミロ。
コーヒーは飲めないからミロで。+0
-0
-
94. 匿名 2020/10/10(土) 22:31:06
>>24
朝から骨取る優雅な朝食時間なんてないー!+1
-0
-
95. 匿名 2020/10/11(日) 03:27:59
味噌汁+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する