-
1. 匿名 2020/10/10(土) 00:34:30
治らない厄介な痛みを抱えている人いませんか?
私は原因不明の歯痛に約10年ほど悩まされています。
歯科治療をしても治らず、専門の病院にかかってますがこれという治療法もなく、毎日痛くない日はないという状況です。
痛みがあると気持ちに余裕がなくなり本当に辛いですよね。
そんな辛い気持ちを吐き出したり、効果のあった治療法を教え合ったり、色々お話しましょう~。
+397
-3
-
2. 匿名 2020/10/10(土) 00:35:19
背中が痛くて眠れない+227
-0
-
3. 匿名 2020/10/10(土) 00:35:36
腰!!+381
-3
-
4. 匿名 2020/10/10(土) 00:35:53
>>1
ストレスからもあるかもしれないですよ?+143
-3
-
5. 匿名 2020/10/10(土) 00:35:59
神経系じゃないの?
一回外科行ってみたら?
私心臓か肺だと思ったら肋間神経症で整形外科行くように言われて薬飲んだら治った+159
-3
-
6. 匿名 2020/10/10(土) 00:36:05
首のヘルニア+159
-1
-
7. 匿名 2020/10/10(土) 00:36:14
左肩が痛い
歩き回ると腰が痛い
歪みが原因なのよね若いのにお気の毒+115
-7
-
8. 匿名 2020/10/10(土) 00:36:29
な〜む〜🙏
+8
-53
-
9. 匿名 2020/10/10(土) 00:37:50
側彎症+47
-2
-
10. 匿名 2020/10/10(土) 00:38:02
>>8
なんまいだ〜+2
-35
-
11. 匿名 2020/10/10(土) 00:38:07
>>1
歯痛ってつらいよね。
それが10年って逆に忍耐力が
すごいですね。。
ガルちゃに歯のスペシャリストいないかな❓+320
-4
-
12. 匿名 2020/10/10(土) 00:38:16
>>1
肩こりからきてるんじゃない?
神経が繋がってるから、肩の痛みを勘違いして歯痛にでてるのかもって昔言われた。
確かにそのときは激務で、一日中パソコンの前に座りっぱなしだった。+221
-3
-
13. 匿名 2020/10/10(土) 00:38:23
膝痛
なにもしてないのに急になって早半年…+107
-2
-
14. 匿名 2020/10/10(土) 00:38:39
>>2
背中の痛みは危険だよ!最悪膵臓癌の可能性があるよ💦
とりあえず病院行った方がいいんじゃないかな…
+184
-5
-
15. 匿名 2020/10/10(土) 00:38:47
背中の上あたり、肩甲骨付近がずっと激しくこってて、常に痛い( ;ᯅ; )
痛くなかった頃の体に戻りたい。。+172
-1
-
16. 匿名 2020/10/10(土) 00:39:02
頚椎症からの頭痛
雨の日
疲れた日
事あるごとに痛む+102
-0
-
17. 匿名 2020/10/10(土) 00:39:44
右足のふくらはぎと足首
我慢出来る痛みだけど、一年くらい痛いからなんか心配+50
-3
-
19. 匿名 2020/10/10(土) 00:40:00
アラサーにして肩、腰、膝コンプリートしてます
プラスアトピーも
生まれながらに健康な体羨ましい+106
-3
-
20. 匿名 2020/10/10(土) 00:40:07
ここ一年くらい座ってるとお尻が痛くなる
最近は立ってても痛くなる+60
-1
-
21. 匿名 2020/10/10(土) 00:40:18
関連痛だっけ?
私も歯が痛くて何軒も歯医者回っても原因が分からなくて、最後に行ったところでもしかしたら関連痛かもしれないから耳鼻科へと言われ行ってみたら大正解だった。
耳は全く痛くなかったのに中耳炎だったよ。+117
-1
-
22. 匿名 2020/10/10(土) 00:40:26
奥歯が痛くてロキソニンないと
耐えられないくらいだったのに
どこの歯医者に行っても
歯に異常がなくてしばらく
苦しみました
原因はなりかけの中耳炎でした
耳と奥歯は近いから
脳が勘違いするんだって
+189
-1
-
23. 匿名 2020/10/10(土) 00:40:35
>>20
坐骨神経痛+85
-3
-
24. 匿名 2020/10/10(土) 00:42:38
>>1
専門の病院ってペインクリニック的な?
歯に問題ないなら神経系か心因性なのかな
神経を腫瘍が圧迫して痛みが出るとかあるし、神経内科は相談済みなのかな
私は顔が痛くてMRI撮ったら三叉神経痛でした
三叉神経が血管に被ってて、血管が浮腫むと当たるから痛みが出るらしいです+95
-2
-
25. 匿名 2020/10/10(土) 00:42:45
>>1
怖いけど、抜歯をして差し歯にしたとしてもまだ痛むのかな。
痛みから解放されるなら、神経を抜いたらどうなるのかな。
歯の痛みは、本当に辛いので、早く解放されると良いですね!!
+49
-13
-
26. 匿名 2020/10/10(土) 00:42:47
左足付け根、左側骨盤の外側、左側骨盤の上側腰あたり、が満遍なく痛い。
夜寝ようと横になると一番痛い。
+47
-0
-
27. 匿名 2020/10/10(土) 00:42:53
>>1
私は舌が毎日痛いです。
口の中の痛みは何をしても無くならないので
辛いですよね。
+83
-5
-
28. 匿名 2020/10/10(土) 00:43:05
朝起きると耳がおかしいから薬飲まないといけない。頭痛と腹痛かなぁ〜。+11
-1
-
29. 匿名 2020/10/10(土) 00:43:11
>>1
歯痛だと思ったら三叉神経痛だったという話も聞いたことあります
その人は神経ブロックする手術?かなんかで完治してました+74
-1
-
30. 匿名 2020/10/10(土) 00:43:11
>>2
慢性的に痛いの?急に痛くなってきたら
尿管結石の症状に背中の痛みがあるよ
+51
-0
-
31. 匿名 2020/10/10(土) 00:43:25
腰が痛いというか、痛重い変な感じが続いている。
あと最近就寝中に毎晩足がつる。痛みと悔しさで辛い。+30
-1
-
32. 匿名 2020/10/10(土) 00:43:59
>>27
舌痛症?
+30
-2
-
33. 匿名 2020/10/10(土) 00:44:13
他トピでも書いたけど更年期の関節痛
色々やっているけど効果ない。加齢なのでどうしようもないが更年期ぬけるまでごまかすしかないようだ
掃除 料理など家事に影響してる。調子いい日がない+71
-1
-
34. 匿名 2020/10/10(土) 00:44:16
>>1
専門の病院があるんですね
非歯原性歯痛と診断されたんでしょうか?
色んな原因があるので特定が大変そうですね+24
-0
-
35. 匿名 2020/10/10(土) 00:44:33
ただいま肋間神経痛中
初めてなりましたが重いもの運ぶ仕事なのでなかなかよくなりません+23
-0
-
36. 匿名 2020/10/10(土) 00:44:34
ふとした時の右膝の痛み
前に住んでたアパートが狭くて、低いテーブルに対して床に座る生活してたら痛むようになってしまった+36
-0
-
37. 匿名 2020/10/10(土) 00:45:19
20代ですが腰痛がひどく、長時間立ってて座るときに一度腰を前に倒して骨をメキッと鳴らさないと違和感があって上手く座れません。ヘルニアではないらしいですが似たような人いますか?どうしたら改善するでしょうか?+37
-1
-
38. 匿名 2020/10/10(土) 00:45:21
右の腰の少し上の一部分が謎に急に痛む事ある。+17
-0
-
39. 匿名 2020/10/10(土) 00:45:54
>>18
毛利小五郎かと思った+11
-2
-
40. 匿名 2020/10/10(土) 00:45:59
>>18
トピ画がアソコの画像かと思って引いた。+99
-8
-
41. 匿名 2020/10/10(土) 00:46:13
人生100年時代…あと何年?
かわいそうなお婆さんたち…+1
-31
-
42. 匿名 2020/10/10(土) 00:46:45
>>1
もうご存知かもしれませんが蓄膿が原因で歯痛が出ることもあるとか…+92
-0
-
43. 匿名 2020/10/10(土) 00:47:21
8月に枕を替えた途端、腰痛が辛くて
枕を戻しても、一向に治らなかった。
先月、あるチェーン系整体に行ったら
「咬筋が凝り固まってますね」と診断され、言われた通りにしたら
みるみる腰痛が治った。
エラの周りの筋肉を
とにかく強めに押してほぐす。
+28
-2
-
44. 匿名 2020/10/10(土) 00:47:29
>>18
めちゃくちゃ気持ち悪い+51
-0
-
45. 匿名 2020/10/10(土) 00:48:14
トピ画やばい部位かと思って焦った+12
-0
-
46. 匿名 2020/10/10(土) 00:48:44
ずっと腹痛があって調べてもどこも悪くなくて
最近大腿神経痛かもと思い始めた
関連痛とかややこし過ぎる
痛みは悪いところに素直に出て欲しいもんだ!+44
-1
-
47. 匿名 2020/10/10(土) 00:49:26
>>18
鳥肌がやばい+9
-0
-
48. 匿名 2020/10/10(土) 00:49:37
一回結膜炎なってから寝起きに目薬ささないと痛くて目が開かなくなった
眼科では黒目に出来た傷は完全には治らないと言われた(泣)+22
-1
-
49. 匿名 2020/10/10(土) 00:49:39
>>31
ヘルニアっぽいような。
血行促進のため冷やさないようにね。+5
-0
-
50. 匿名 2020/10/10(土) 00:49:49
夜中に一度食い縛るほどの痛みに襲われたけど、朝になったら痛み消えたから病院行かなかったけど、
その頃から生理の時左下腹の痛みがすごい
薬も効かない+9
-1
-
51. 匿名 2020/10/10(土) 00:50:20
神経って本当に厄介だよね…上の歯の痛みを下の歯で感じたり。
眠れなくもなるよね。。。+41
-1
-
52. 匿名 2020/10/10(土) 00:50:27
お尻の一番下のコリコリした骨からさらに割れ目の方に3㎝ほど下がった奥の骨が痛い。
これって尾骨かな?
座ると痛いから、座れなくて困ってる。+10
-0
-
53. 匿名 2020/10/10(土) 00:50:28
腱鞘炎。右も左も。
ちなみに事務職ではない。
+17
-0
-
54. 匿名 2020/10/10(土) 00:50:36
>>18
自称病んでる感を出したい人が必死に描いた絵みたい+30
-1
-
55. 匿名 2020/10/10(土) 00:50:47
頭痛です。頭痛外来に10年、病院は30ヵ所行っても原因究明わからず しんどいです。+51
-1
-
56. 匿名 2020/10/10(土) 00:51:59
腰の椎間板ヘルニアと
梨状筋症候群。
整形外科で、オペもあるんだろうけど
足掛け 3年ほど 東洋医学的なアプローチで
少しずつ 改善してるかな…?
ただ、運動出来ないから、かなり太った💧+9
-0
-
57. 匿名 2020/10/10(土) 00:52:00
テニス肘ってやつが治らない
スマホが原因らしいけど痛いよー+25
-1
-
58. 匿名 2020/10/10(土) 00:53:06
肩凝り、首凝り、頭痛!今日は調子良いって日がない・・・+58
-0
-
59. 匿名 2020/10/10(土) 00:54:44
原因不明の腰痛
内科、整形外科、心療内科、鍼、整体
レントゲン、MRI、CTと
ひと通り全部やったけど治らない
あとは行くなら脳外科しかない+32
-0
-
60. 匿名 2020/10/10(土) 00:55:54
40代側のアラフィフです。
半月板損傷、
乳腺膿瘍、
現在は歯周病からの根幹治療で歯科通い。
ドキドキするけど毎回命取りな病では無かった事を
良しとして病院通い笑。
若い時なら無かった事だらけよ!
前向きに頑張ろ。+35
-0
-
61. 匿名 2020/10/10(土) 00:56:57
>>52
私も。痩せてから
尻肉がなくなったみたいで
尾てい骨に当たり痛くて仰向けでは寝られない
椅子に座る時はまだ大丈夫だけど
地べた座りはあぐら以外は痛かった+12
-0
-
62. 匿名 2020/10/10(土) 00:57:52
私は両足のしびれ、じっとしてるとなるんだよね。
MRIの検査すれば原因わかるよと言われたけど閉所恐怖症だから怖くてずっと逃げてます。+12
-0
-
63. 匿名 2020/10/10(土) 00:58:10
>>39
私もそう思って来た+3
-0
-
64. 匿名 2020/10/10(土) 01:02:10
はいはーい。
子供のだっこが原因で手首の軟骨を痛めて、何箇所も病院回ったけど治ることはないと言われ痛みに耐える日々です。手首を庇うせいで親指、人差し指、小指の靭帯損傷して、痛みで利き手がうまく使えない。慢性的な痛みって本当に厄介だよね…。自分で死ぬ気はないけど、死んだら楽になれるかなって思う。+46
-3
-
65. 匿名 2020/10/10(土) 01:05:37
左の鎖骨らへんが凝る+5
-0
-
66. 匿名 2020/10/10(土) 01:05:41
>>2
私も背中が急に痛くなりました。かなり激痛です。CTや胃カメラなどあらゆる検査をしましたが原因がわかりませんでした。もう一生この痛みと共に過ごさないといけないのかと思うと死にたくなる+66
-0
-
67. 匿名 2020/10/10(土) 01:05:45
>>1
就寝用のマウスピース、ナイトガードはどうですか?寝ているときに歯ぎしりとか食いしばりで、歯が痛くなることがあるそうで歯医者さんに勧められて型をとって作りました。
私も歯の治療は終わったのに痛むことがありましたが、なくなりましたよ!+45
-0
-
68. 匿名 2020/10/10(土) 01:09:06
心が痛いです。+14
-0
-
69. 匿名 2020/10/10(土) 01:10:57
>>66
背中の痛む場所によって原因変わるみたい。
ちなみに旦那は虫垂炎だった。+16
-0
-
70. 匿名 2020/10/10(土) 01:13:11
>>1
既出だけど実は歯じゃないって事はないですか?+24
-0
-
71. 匿名 2020/10/10(土) 01:17:06
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
私の歯痛は痛みを感じる神経が、度重なる歯科治療により過敏になったせいらしいです。
あとは肩こりや噛み締めによる筋肉のこりなども関係しているのでストレッチもしていますが、痛みがゼロになる事はないです。
それに加えて歯自体もあまり丈夫ではないので、歯が痛い→本当は歯科治療が必要なのでは?と不安で駆け込む→異常なし→でも痛みが治まらない…というのをずっと繰り返しています。
痛みと一緒に生きていくしかないようで、時々死んでしまいたくなります。
+75
-1
-
72. 匿名 2020/10/10(土) 01:18:33
肩
一年中肩こりそしてそこからくる頭痛
偏頭痛もある…辛い+29
-0
-
73. 匿名 2020/10/10(土) 01:18:50
>>49
ありがとうございます。ヘルニアに十分に気をつけたいと思います!+5
-0
-
74. 匿名 2020/10/10(土) 01:20:52
>>1
顔の骨格とか?!
整体とかいってみるとか?!+8
-0
-
75. 匿名 2020/10/10(土) 01:21:56
>>1
イボ痔がスパーク!☆!☆!+6
-4
-
76. 匿名 2020/10/10(土) 01:23:36
>>1
一度ペインクリニックへ行ってはどうですか
痛みを忘れることが必要だと思う+42
-0
-
77. 匿名 2020/10/10(土) 01:25:17
再度、主です。
三叉神経や耳鼻科など、歯以外もあらゆる検査をし尽くしての結果です…。
マウスピースも本当はするべきなのですがかえって痛みがひどくなり断念しました。
鎮痛目的の抗うつ薬を一時期飲んでいましたが副作用もあるし諸事情で今はやめています。
最近は知覚過敏も酷くなり、食べ物飲み物も柔らかくて常温の物じゃないと食べるのが怖いです。+65
-0
-
78. 匿名 2020/10/10(土) 01:28:28
>>1
私は抜きました。
奥歯一本づつ、噛み締めるの原因で。
マウスピースは嫌だから。
抜いたら痛みは消えた。
抜いて13年たち、今51歳
なんの支障もないです+45
-1
-
79. 匿名 2020/10/10(土) 01:28:39
>>44
微妙に人の形みたいで余計にキモイ+3
-0
-
80. 匿名 2020/10/10(土) 01:28:51
慢性的に胃がいたい。
これまでも胃カメラのんでるけど、逆流性食道炎しかいわれてない。
今年はしぶしぶ健康診断にあわせてカメラのむよてい。+15
-0
-
81. 匿名 2020/10/10(土) 01:29:22
>>33
同じだ。。
だる痛い。
掃除がとにかく辛い。+26
-0
-
82. 匿名 2020/10/10(土) 01:29:34
>>2
スキルス性胃癌の検査してください+21
-2
-
83. 匿名 2020/10/10(土) 01:31:14
体の左側の不調が3年ほど続いてる。左足だけ寒く感じたり、首や肩、腕、手に凝りというか痛みがあり、目の奥や頭にも左側だけ違和感がある。
なり始めの時は心筋梗塞や脳梗塞かと怖かったけど、3年も続いてるし、症状に波があるから違うのかなぁと…。
検査に行かなきゃなと思いながらも行けてない…。+35
-0
-
84. 匿名 2020/10/10(土) 01:35:20
>>18
キモいから通報した+12
-1
-
85. 匿名 2020/10/10(土) 01:35:51
>>1
歯の痛みお辛いですね。
歯の詰め物は問題ありませんか?
友人のお父様は詰め物の金属が中○製でアレルギー起こしていました。
こんな例もありますので。
お大事になさってください。+33
-1
-
86. 匿名 2020/10/10(土) 01:36:49
アトピーをはじめとする皮膚病にことごとく罹ってます。皮膚病のデパートだなって自虐するくらい( ; ; )
完治しないの分かってるから症状が酷くなると鬱っぽくなって、それがストレスでまた肌に出る負のループ+21
-0
-
87. 匿名 2020/10/10(土) 01:41:32
脇腹から背中にかけて激痛で病院に行ったんだけど、腫瘍マーカーや血液検査を何度しても原因が特定出来ません。胸水も溜まる症状も出たので明らかに何か原因があると思うのですが、分からずにモヤモヤしています。+25
-0
-
88. 匿名 2020/10/10(土) 01:41:53
>>18
ハリセンボン飲まされた人ではないんだ?+5
-1
-
89. 匿名 2020/10/10(土) 01:43:46
線維筋痛症で慢性的に背中、首、体中痛いです。薬飲んでなかったらどうなっちゃうんだろ!最近病気が理解されてきて良かったです。
この前いきなり朝起きたら右肩が痛くて、腕は上がらないし痛いし症状悪化か折れたかと思ったけど五十肩って言われた。30代なのに(笑)それからずーっと右肩痛い。+34
-0
-
90. 匿名 2020/10/10(土) 01:51:11
>>1
私は若い頃に過食嘔吐を少しの期間やってたのですが、それからずっと体がわるいです。吐く時に力が入ったとこ全部悪くて困ってます。胃も悪くなりやすいです胃もたれが慢性化してます。+16
-2
-
91. 匿名 2020/10/10(土) 01:52:59
腰。
でもさ、まちとかみたらけっこうなおじいちゃんおばあちゃんがサクサク歩いてるけど
腰とか膝とか痛くないの?と不思議になる
薬や治療やいってるかもだけどそれを差し引いても、年取っても痛くない人々は一定数いるのかな+26
-0
-
92. 匿名 2020/10/10(土) 01:54:03
>>25
横ですが異常のない歯を抜歯することは矯正以外ではムリかと
まともな先生なら健康な歯を抜いたりしない
+22
-1
-
93. 匿名 2020/10/10(土) 01:54:24
>>2
オカルト的な事を言って不快になったらごめんなさい。原因不明の背中の痛みもしかしたら憑き物かもしれません。私がそうでした。とって頂いたら長年の痛みが本当に無くなりました。実話です+39
-5
-
94. 匿名 2020/10/10(土) 01:55:15
>>2
私は変なストレッチしてから背中を痛めてそこからずっと痛いです。+23
-0
-
95. 匿名 2020/10/10(土) 01:56:12
>>1
狭心症など心臓疾患で歯が痛くなるって聞いたことあるよ。医者じゃかいから分からないけど。+6
-1
-
96. 匿名 2020/10/10(土) 01:56:54
>>89
その病気レディガガから知りましたが、調べてみたらとても大変なご病気ですね。お身体ご自愛ください。+18
-0
-
97. 匿名 2020/10/10(土) 01:58:16
>>18
いよいよがるちゃんでトピ画にゲジゲジが採用されるようになったか…と思ったら違った
気持ち悪すぎる+1
-0
-
98. 匿名 2020/10/10(土) 01:58:31
>>93
何が憑いてたんですか?!
+13
-1
-
99. 匿名 2020/10/10(土) 01:59:47
私は、謎の耳?の痛みが昔からあります
発症のタイミングは、例えば指とかで深く入れておし広げたり、ぶっ指すタイプのイヤホンをしてしまったときのあと、耳から顎にかけてぐらいに痛みが広がっていきます
昔からなので、悪い病気ではないと思ってますが、軟骨にあるシコリが原因っぽいです
もう本当に、謎な症状です+8
-1
-
100. 匿名 2020/10/10(土) 02:02:07
>>7
前もトピになってたかもだけど左側だけ頭も目も首も肩も痛い
マッサージ行ってもスッキリするの一瞬だけ+17
-0
-
101. 匿名 2020/10/10(土) 02:02:50
>>98
色んなものが憑いてました。+9
-1
-
102. 匿名 2020/10/10(土) 02:08:07
秋から冬にかけて手の赤切れが酷い。今のコロナ対策で手を洗うのも大変だし、アルコール消毒は悶絶する程しみる!+14
-0
-
103. 匿名 2020/10/10(土) 02:11:21
原因不明の痛みで、うつ病があります。
私がそれで、頭痛が酷かったり、背中が痛かったり。
結局抗うつ剤を調整してもらったら、痛みが無くなりました。
+16
-0
-
104. 匿名 2020/10/10(土) 02:14:24
急に外耳炎になり耳の聞こえが悪くなり困ってます
薬塗ってますが、治らずしかも両耳…中から血も出ます。痛くて眠れない日もありました。
いつも通り普通に生活していただけなのに原因がわからず治らず本当に困ってます。
+8
-0
-
105. 匿名 2020/10/10(土) 02:19:30
>>1
それ何かで同じような人見た事ある
歯科治療が発端で脳が痛みをずっと感じてしまってるって感じだったよ
治療が完了した後もって言ってたから主さんと同じかも?+32
-0
-
106. 匿名 2020/10/10(土) 02:25:24
>>105の続きだけど、私が見たその人は抗うつ剤で痛みが無くなったって言ってた+8
-0
-
107. 匿名 2020/10/10(土) 02:26:12
>>1
歯ぎしりや歯を食いしばる癖とかはないですか?+7
-2
-
108. 匿名 2020/10/10(土) 02:28:20
痛みなのかは分からないけど
ここ1ヶ月過食嘔吐が辞められない
喉も傷めるし、吐くの辛いし
でも何がストレスで過食嘔吐しちゃってるのか分からない
+5
-0
-
109. 匿名 2020/10/10(土) 02:39:51
>>101
((( ;゚Д゚)))👻+9
-0
-
110. 匿名 2020/10/10(土) 02:43:42
>>108
胃酸で歯がボロボロになって若いのに入れ歯の人もたくさんいる
やめられないかもしれないけどやめてほしい+2
-0
-
111. 匿名 2020/10/10(土) 02:46:40
>>26
私は逆の右側が同じ様に痛みます。
整形外科に通っていましたが、
今は鍼治療に変更しました。
お互いに改善できます様に🙏+8
-0
-
112. 匿名 2020/10/10(土) 02:48:58
>>109
自分が1番びっくりしてます。ピキっていう動けなくなるくらいの痛みが走ったり鈍痛は日常的にあったのが嘘のようになくなりましたから。あながち、嘘ともいい切れないんだなと痛感してます。+18
-0
-
113. 匿名 2020/10/10(土) 02:49:59
>>26
ヘルニアじゃないですか?
手術後、骨盤や尻、股の付け根痛くて先日MRI受けたら、5年前に手術した上の椎間板からまた出てました。
ヘルニアかどうかは、MRI受けた方がいいですよ。
自称ヘルニアさん沢山出てくるけど、半端ない痛みで生活するのもやっとです。私はトラマール飲んでるけど普通に生活できません+5
-0
-
114. 匿名 2020/10/10(土) 02:51:21
>>30
私急に痛くなる
ジンジンした激痛で2分くらいかけて徐々に落ち着くけどこれもそうなのかな
痛いのに、具体的に背中のどこが痛いのか自分でもよく分からなくて検索出来ず困ってたんだよね+13
-0
-
115. 匿名 2020/10/10(土) 02:54:37
>>1
私も上の奥歯がずっと痛くて、歯医者でCT撮っても歯に異常無し‥
ちらっとうつった副鼻腔が真っ白で、耳鼻科を受診したら原因は副鼻腔炎だった事がある。
主さん、ずっと痛いのは辛いね。
大きな病院で一度検査とかできないかな。
(すでに検査してたら、余計な事いってごめん)+29
-0
-
116. 匿名 2020/10/10(土) 02:55:10
>>60
根管治療だね
+2
-0
-
117. 匿名 2020/10/10(土) 02:55:55
線維筋痛症+6
-0
-
118. 匿名 2020/10/10(土) 02:57:01
>>105
私も出されたよ。
エチゾラム、神経系には利かないけどね+6
-0
-
119. 匿名 2020/10/10(土) 03:04:14
頭痛
毎日イブ飲んでるけど治らない+9
-1
-
120. 匿名 2020/10/10(土) 03:09:31
>>115
>>119
頭痛!今だと台風の気圧のせいなのか、鼻水もすごく秋の花粉もあり、副鼻腔炎なのか、イブのんでも効かずイブレベルアップ笑
いよいよDXも効かず、アセトアミノフェン系にいっても今一歩+6
-0
-
121. 匿名 2020/10/10(土) 03:10:54
>>120
DXより強いのあるの?+0
-0
-
122. 匿名 2020/10/10(土) 03:19:53
>>121
多分クイックDXが最後の砦…箱も金色だしw
同じの飲みすぎて薬物依存かも。
たまに成分の種類かえて効くときあるけど迷走中です!今はカロナールに願いを託す。
+1
-1
-
123. 匿名 2020/10/10(土) 03:22:06
>>122
カロナールって効き目微妙じゃない?
なんか頭痛というか目の奥?がずっと痛いんだよね、目の奥が痛くて頭痛みたいな+14
-0
-
124. 匿名 2020/10/10(土) 03:28:41
ここ一ヶ月くらい左下腹あたりが、つっばるような痛みがある
まだ気になるレベルなんだけどね
徐々にハリが強くなってる気がする+7
-0
-
125. 匿名 2020/10/10(土) 03:33:30
左の股関節から下がずっと痛い+6
-0
-
126. 匿名 2020/10/10(土) 03:37:25
目の奥痛い
治らない何科にいけばいいかもわからない+5
-0
-
127. 匿名 2020/10/10(土) 04:14:45
>>93
いくらでとってもらいましたか?
どこでやってもらいましたか?←これがとても重要で、根こそぎ全部、ちゃんと取ってもらえない所だとお金を無駄にしてしまうので、教えてください!よろしくお願いします!+9
-1
-
128. 匿名 2020/10/10(土) 04:19:28
テニス肘で肘とか腕が痛いです❗治られた方、何しましたか?+5
-0
-
129. 匿名 2020/10/10(土) 04:23:12
>>2
私は痛い時と痛くない時があるんだよね。
ベッドが合わない・寝過ぎが原因とかもある。+18
-0
-
130. 匿名 2020/10/10(土) 04:47:29
>>2
背中の痛みは怖いです
知り合いは背中の痛みを放置した結果すい臓がんで手遅れになりました
続くようなら一度きちんと検査してみてください
もちろん全然違う原因の場合もあると思いますが、安心のためにも是非
+29
-2
-
131. 匿名 2020/10/10(土) 05:05:11
肩が痛くて腕が動かしにくい。
3年以上続いていて、毎年の脳含めての健康診断の他に外科、整体、整骨、針治療と渡り歩いたけど良くならない。
しかも行く先々で診断が違う。
最近では「動かしにくいけど動かないわけじゃないからいいかなー」と諦め気味です。+4
-0
-
132. 匿名 2020/10/10(土) 05:13:43
>>15
肉付きよくなってない?運動して痩せな。+4
-5
-
133. 匿名 2020/10/10(土) 05:24:21
18歳(現在23歳)の頃から腰から下にかけて成長痛?のような鈍い痛みが毎晩あります。
特に両足がずっと怠くて痛みます
あちこち病院に行ったんですけど原因不明でお手上げ状態です。+3
-0
-
134. 匿名 2020/10/10(土) 05:37:41
右側だけ出る偏頭痛…
朝起きた時から痛い時ある…+3
-1
-
135. 匿名 2020/10/10(土) 05:43:31
>>67
私も同じです。
あれだけ痛かった歯痛から開放されました。+5
-0
-
136. 匿名 2020/10/10(土) 05:44:25
子供産んでから肩の関節の前側が痛い。
腕上げたり広げたりすると痛くて趣味だったスポーツができなくなった。+3
-0
-
137. 匿名 2020/10/10(土) 05:48:25
>>1
痛いと思って歯医者行ったら顎関節症だと言われマウスピースみたいなの貰ったよ。そしたら不思議と治った。原因わかるといいね。+8
-2
-
138. 匿名 2020/10/10(土) 06:17:34
>>52
恥骨痛だと思います。
by作業療法士+5
-0
-
139. 匿名 2020/10/10(土) 06:19:04
私は11年くらいずっと毎日謎の生理痛の様な腹痛。痛みに波はあるものの、痛くない日はない。
これがあって何とか仕事はしてるけど、数すくなかった友人関係もダメになった。色々と頑張れなくなった。
あらゆる検査しても異常なしで開き直ってるけど、ずっと痛みが気になるのは本当に辛いよね
+16
-0
-
140. 匿名 2020/10/10(土) 06:33:40
>>3
私も一度ギックリ腰になってから慢性的に痛む…+14
-1
-
141. 匿名 2020/10/10(土) 06:36:07
>>9
私も軽度ですが脊柱側彎症です!
背中が痛くなって、娘にさすってもらってます。
アラフィフですが、これから先どうなっていくのか不安です。
老化とともに痛みがひどくなっていくのか、背中や腰が曲がってしまうのか…
見た目じゃわからないし、側彎症の方が少ないから痛みがわかってもらえないです。+22
-1
-
142. 匿名 2020/10/10(土) 06:39:19
右の肩から肘までが5年くらい痛い+3
-0
-
143. 匿名 2020/10/10(土) 06:40:07
>>124
私は右の肋骨の下付近が突っ張るような痛みがよく出ます。
特に食事の後に痛み出ませんか?
調べたら、胃腸科に相談した方がいいとありましたが、なかなか行けていません。+0
-0
-
144. 匿名 2020/10/10(土) 06:43:08
>>120
耳鼻科に行って、花粉症と副鼻腔炎の治療をした方がいいですよ
私もどちらもあるので耳鼻科行って薬でよくなっています+0
-0
-
145. 匿名 2020/10/10(土) 06:44:41
肩凝り、頭痛に悩んでます+3
-0
-
146. 匿名 2020/10/10(土) 06:54:01
頸椎ヘルニア
腰椎ヘルニア
坐骨神経痛で
肩こり頭痛と下半身が痛だるい+12
-0
-
147. 匿名 2020/10/10(土) 06:57:23
腱鞘炎で右肩、右肘、右手首、右手が痛い
薬と湿布でどうにか誤魔化せてるけどそろそろブロック注射かなぁ、と検討中です+2
-2
-
148. 匿名 2020/10/10(土) 06:59:47
>>62
私もです。安静時がしびれる気がする。
整形、婦人科(更年期?)行ったけど特に異常がなくてどうしたらいいのか…神経内科ですか?+6
-0
-
149. 匿名 2020/10/10(土) 07:01:49
私も>>103さんと同じです。
今年初めから肩凝り、顎関節、ひざ、手指が痛くなり膠原病かと思って検査して異常なく、気分の落ち込みもあったので心療内科かかったらうつ傾向からくる痛みとの事。
あまり飲みたくなかったけど痛みに耐えきれずサインバルタ処方してもらいました。
いまは落ち込みもそれぞれの痛みもほぼ無くなって快適だけど、薬止める時の離脱症状が怖い…。+1
-0
-
150. 匿名 2020/10/10(土) 07:03:27
下っ腹が触るとものすごく冷たくておなか痛い
腹巻きパンツはいてカイロ貼っても触ると冷たい+4
-0
-
151. 匿名 2020/10/10(土) 07:13:01
>>1
非定型歯痛かな
私がそうです。
寝る時にマウスピースつけて、ペインクリニックでブロック注射も続けましたが、治らず、抜歯したけど、
治らず、、、
諦めて痛みと付き合ってます+26
-1
-
152. 匿名 2020/10/10(土) 07:14:03
おはようございます。主です。
起きたらコメントのびててびっくりしてます。
たくさんの経験談やアドバイスなどありがとうございます。一人一人に返信できずすみません。
鼻が原因では?というコメントが多いですが、副鼻腔炎にもなったことがありその時の歯痛も経験済みです。鼻風邪をひくと同じような痛みが出ます。
でも普段の痛みは上下左右あちこちの歯が色んな痛み方をするので、やはり神経とか脳の問題なのかなぁ…と思っています。
皆さま優しいお言葉本当にありがとうございます。+20
-0
-
153. 匿名 2020/10/10(土) 07:20:58
>>151
主です。
同じです。非定型歯痛と診断されています。
が、当てはまらない点もあり年々悪化しています。
私も抜歯や抜髄しましたが治りませんでした。
やはり痛みと付き合っていくしかないのでしょうか…。+12
-0
-
154. 匿名 2020/10/10(土) 07:21:00
足底筋膜炎。病院いってリハビリして早1ヶ月、
少し良くなったかな?程度の回復。
まだまだかかりそう。
朝、寝起きに立ち上がる時の激痛。立った瞬間に家の柱にしがみついて歯を食い縛らないと我慢できない痛み。
フルタイム立ち仕事で、足の痛みが限界突破する苦痛。足底筋膜炎用のインソールを買ったけど効き目は雀の涙ほど…。
もういつまでこの痛みは続くのか…。
つらすぎる。+16
-0
-
155. 匿名 2020/10/10(土) 07:26:04
坐骨神経痛かな
もう3年くらいずっーーーと痛い
これって治らないものなのかな?
一時期歩けない程酷かったから、そのときに比べたらいいんだけど常に腰からお尻、そのまま太ももの裏つたって足の指先までちゃんと痛い…
神経ってすごいなと思う
+11
-0
-
156. 匿名 2020/10/10(土) 07:26:37
>>1
それって非定型口腔顔面痛ですよ。
私も同じ病気で、7年歯痛に苦しみ、抜歯を繰り返してしまいました・・・
元々は根の治療なんかで痛みが続いて、それが治っても脳がずっと歯が痛いと思い込んでしまい痛みが続く病気です。
三環系の抗うつ薬がよく効きますよ。(特にトリプタノール)
一度、ペインクリニックで相談してみるといいですよ。
必ず良くなります!
+22
-0
-
157. 匿名 2020/10/10(土) 07:27:54
>>2
わたしも、10年くらい痛くて😞
カイロや整骨院、ジムなど通いましたが、
全く良くならず。
いま、2週間くらい前から
YouTubeでオガトレという人のストレッチしだして
痛みが軽減してきました‼︎
筋肉の尋常じゃないコリだったのかな、と
痛くなくなるまで続けます!
試すだけ試してみて下さい^_^+8
-0
-
158. 匿名 2020/10/10(土) 07:29:32
>>153
トリプタノール試してみて!!
絶対よくなるから!
+5
-1
-
159. 匿名 2020/10/10(土) 07:33:33
>>27
舌の痛みには、立効散がよく効きますよ。
漢方です。
+13
-0
-
160. 匿名 2020/10/10(土) 07:36:21
>>119
私は偏頭痛で、市販の頭痛薬はほぼ全て試しましたがまったく効かなかった…。
通常の市販薬で治らない頭痛は、
頭痛外来に行った方がいい。
偏頭痛っていう立派な病気だよ。
効かない頭痛の市販薬を飲み続けるのは、
胃を痛めるから胃まで悪くしちゃうよ。
病院に行けば頭痛薬ではなく「偏頭痛薬」がちゃんとあるから市販薬より効果は高い。
予防薬もあるし。
病院の先生に偏頭痛は喘息と同じ発作だと思って下さいって言われて、「あ、発作なんだ」って思った。発作だから専用の薬じゃないとダメだったのかってすごく納得したのと安心したのと。
私はもう20年以上偏頭痛に苦しめらてきたから、
もっと早く頭痛外来に行けばよかったと後悔した。
痛みに効く薬があるって本当に安心する。+2
-0
-
161. 匿名 2020/10/10(土) 07:38:24
私左のアキレス腱。座ってて何もしてなくてもジワ〜って痛い時がある。ちぎれるかってくらい痛い時もある。なんだろう?+2
-0
-
162. 匿名 2020/10/10(土) 07:38:52
>>153
当てはまらない点より、当てはまる点が多いので、非定型口腔顔面痛ですよ。
当てはまらない点があるから違うって、医者から言われたのですか?
自己診断は良くないです。
特に、歯医者に言われたことを鵜呑みにするのが一番良くないです。
痛みには痛みの専門医がいますから、ペインクリニック、もしくは心療内科でも良いので行ってみてください。
必ず痛みから解放されますから。(経験談)
+6
-0
-
163. 匿名 2020/10/10(土) 07:39:53
>>1
母がそうでした。歯を抜いても痛みがおさまらず、おかしいなと思い、大きな大学病院で検査をしたら三叉神経痛というものでした。今はその薬を服用しています。
10年以上悩まれているならその検査もすでにされているかもしれませんが、もしまだなら一度検査なさってみてはいかがでしょうか。+13
-0
-
164. 匿名 2020/10/10(土) 07:41:01
>>132
ガッチガチ!
上半身がデブなのかコリなのか分からない。
秋服着たらジャケットがパンパン+6
-1
-
165. 匿名 2020/10/10(土) 07:45:26
>>160
そんなところあるんだね
偏頭痛って片方が痛くなるやつだよね?
私の場合目の奥が痛くて頭痛と気持ち悪くなったりする+5
-0
-
166. 匿名 2020/10/10(土) 07:46:09
腰、肩、足の付け根
+3
-0
-
167. 匿名 2020/10/10(土) 07:46:41
たまにもげそうなくらい足の指付け根付近が痛くなる。痛風かな?でも親指だけじゃなく、人差し指や中指付近も痛い時がある。+4
-0
-
168. 匿名 2020/10/10(土) 07:46:41
>>37
鍼治療に行ってみてください。
腰の痛みには鍼治療です。
+3
-0
-
169. 匿名 2020/10/10(土) 07:48:13
トピ画が、かえって気になる
針にも砂鉄にも見えるし+0
-0
-
170. 匿名 2020/10/10(土) 07:48:51
右足の裏が痛いです。
ウォーキングしようかな‥+1
-0
-
171. 匿名 2020/10/10(土) 07:50:40
>>165
それは確実に偏頭痛です。
頭痛外来に行った方がいい。
+3
-1
-
172. 匿名 2020/10/10(土) 07:52:17
>>155
私もそうでしたが簡単な運動でだいぶ治りました。
ねっ転がり両足を立てて左右に倒すだけ。毎日30回くらいです。3か月くらいで痛みはほぼ引きました。さぼるとまた復活してしまいますが、、+5
-0
-
173. 匿名 2020/10/10(土) 07:53:52
>>171
そうなんだ。毎月イブDX多い時二箱くらい飲んでた。行ってみるね+0
-0
-
174. 匿名 2020/10/10(土) 07:54:53
>>153
西洋医学でダメなら東洋医学。
鍼治療は?
何年も苦しんできたなら、藁をも掴む思いで試す価値あり…かも。
+4
-0
-
175. 匿名 2020/10/10(土) 07:55:20
左手の小指の先が何かにほんの軽くぶつかっても一瞬息が止まるほどの激痛です。今51歳ですが高校生くらいの時からずっと。何もしなくてもたまに疼痛もあります。何のきっかけでなったのかわからず。+3
-0
-
176. 匿名 2020/10/10(土) 07:56:46
膀胱がずっとモヤモヤしてる
慢性的な膀胱炎+4
-0
-
177. 匿名 2020/10/10(土) 07:58:16
神経障害で日常の動作だけでもすぐ手のひらが痛くなる
見た目にはわからないけど地味にストレス感じる+2
-0
-
178. 匿名 2020/10/10(土) 08:01:28
胃痛と頭痛が日によってなる
+2
-0
-
179. 匿名 2020/10/10(土) 08:04:10
子宮内膜症で生理関係なく毎日下腹部痛と腰痛。
+12
-0
-
180. 匿名 2020/10/10(土) 08:07:32
私も10年以上同じ歯の謎の痛みがあります。
マウスピースも効果なし。
何件も歯医者回ったけど原因不明
痛みは虫歯で歯に穴が開いたような痛みや、腫れてドクドクするような痛みで日によって違います。
あと、肋間神経痛
大人になって自分で検索するまでは肺だと思ってた。
うずくまるほど痛いし、呼吸すると激痛
今は周りにも肋間神経痛やから大丈夫と言えるけど、学年の頃は周りもめちゃくちゃ心配してた。+7
-0
-
181. 匿名 2020/10/10(土) 08:08:27
数ヶ月前から、左側の体の横がずーっと痛い。
立っていたり動いてる時は痛くないんだけど、寝る時とか寝返り打った時に筋肉痛のような痛みが出る。
肋骨の下辺りも押すと痛いんだよね。
整形外科行ったんだけど、頼りない医者で原因が分からないと言われ…
これは何の症状かわかる人いますか?+6
-0
-
182. 匿名 2020/10/10(土) 08:13:31
なんか、皆さん痛い痛いって行ってるけど病院で原因突き止めてる?自分の体なんだから大事にしてね。行けない理由も多々あるだろうけど、痛みは体のサインだよ。
助けて!ってあなたの体が言ってるよ。
皆様お大事に+6
-6
-
183. 匿名 2020/10/10(土) 08:14:38
腱鞘炎がなかなか治らない。
注射しても変わらず今は整骨院通ってます。
腱鞘炎は保険効かないから痛い出費…。+4
-0
-
184. 匿名 2020/10/10(土) 08:15:55
コロナで半年ほど放置してた虫歯治療しててさああとは歯を入れるだけって段階で痛いかと聞かれて痛い、治療してるのは右上の奥歯だけど左側や下の奥歯も痛いって言うと痛み治まるまで治療休みましょうって歯医者に言われて奥歯穴空いたまま
どういうこと?+3
-0
-
185. 匿名 2020/10/10(土) 08:16:14
>>181
肋間神経痛かヘルニア。
私はその症状だから、でも病院いったら?
神経内科かペインクリニック。
神経の本でも見てみたらいいよ、ペインクリニック行くと、原因の場所とどこが繋がってるか説明してくれるよ+5
-0
-
186. 匿名 2020/10/10(土) 08:19:21
原因不明な脇腹の痛みに悩まされてます。
毎日、ずっとじゃないし、なるべくストレスのかからない生活を心がけていますが
不定期に痛みがやってきます。
病院で血液検査やセカンドオピニオンもしましたが、原因がわからず
薬もあれこれ変わり、その都度新しい薬を飲んでいましたが
検査も痛いし、薬は苦いし、懸命に治療に取り組んでいるのに痛みは消えないし
何よりコロナ禍で下がった収入で、高い病院代を捻出しなきゃいけないのが一番痛い。
ドクターショッピング状態で心身共に更に辛くなりました。+3
-0
-
187. 匿名 2020/10/10(土) 08:19:32
>>185
そうなんですね。
ありがとうございます!+0
-0
-
188. 匿名 2020/10/10(土) 08:24:32
メンタル疾患抱えてるので
痛みや不定愁訴は心因性だってまともに診てもらえない
精神科に言ってもはいいつものお薬出しておきますねーって
どっちだっていいんだよ
楽にしてください+8
-0
-
189. 匿名 2020/10/10(土) 08:28:40
+2
-0
-
190. 匿名 2020/10/10(土) 08:30:58
病名かけないけど難病でただただ痛い
痛くても我慢するしかないけ
我慢できなくなったら痛み止め飲んで我慢する
悩みを言っても理解されないからひたすら我慢+5
-0
-
191. 匿名 2020/10/10(土) 08:31:21
>>133
私もです!現在35歳
小さい頃から夜になると太ももやふくらはぎなどがしょっしゅう痛くなって寝れなくなる。
お風呂に入って温めると治る。
ちなみに8歳の息子も同じなので遺伝だろうなぁと思ってる。
原因がわからずじまいです。+3
-0
-
192. 匿名 2020/10/10(土) 08:40:56
頭痛
大体市販の鎮痛剤飲めば治るけど、
月の半分は痛くなって鎮痛剤飲んでを繰り返してるから今度は胃が荒れてしまって毎日吐き気がしている+1
-0
-
193. 匿名 2020/10/10(土) 08:42:20
>>1
わたしもここ1か月ほどそうです。
奥歯の始めは下だけだったのが、その上も痛くなり、歯科医でレントゲンも撮ったもののハッキリとした原因わからず。
ピーク時は仕事中も口内に水を何度も含んでは痛みを和らげたり、保冷剤で頬を冷やしたり… 痛みで涙が出そうになるほどでした。
夜も同様でほぼ眠れなかった日も。
鎮痛剤も効きませんでした。
歯科医が自然に治ることもあると言っていて、こんなに痛いのに?って思ってましたが、数週間後の今、痛みはなくなったものの、歯茎の中の方がうずく感じは続いています。皆さんが書かれてるように、歯痛って結構複雑で、歯が原因ではなく心臓に問題があったり心因性のものであったり、なかなか難しいみたいですね。
主さんも早くに痛みから解放されることを願います。+7
-0
-
194. 匿名 2020/10/10(土) 08:43:28
身体のどこかに痛みがあると本当に憂鬱だよね
西洋医学で分からなかったら東洋医学を頼ってみるとか、
精神的な方面を探ってみるとか(精神科とかじゃなく)
あらゆる可能性を考えてみていいと思います
私はまだ受けたことないけど、メタトロンっていう測定器を導入しているところで診てもらうことを考えてるよ+0
-0
-
195. 匿名 2020/10/10(土) 08:44:09
胃痛。胃が膨らんで背中まで痛くなるくらい。
胃が痛くなった時と同じ食べ物食べてもなんとも無い時もあるから何が原因なのかわからない。次の日治っても3日後とかになったりもするし。+0
-0
-
196. 匿名 2020/10/10(土) 08:44:41
>>93
わたしも似たような経験があります。
ずーっと左半身が重くて痛みがあったのですが、
ある本を読んで得た情報を頼りに
魔女と言われている方に電話等でアクセスしたら、
ピタリと痛みが収まり体が嘘みたいに軽くなりました。
視界も明るくなりました。
その魔女の方と実際に会ってみたら霊感はないそうで、
施術をしていただいても特に変化はありませんでした。
霊感はないのにその方の経験史上最高に霊を引き連れていると言われました。
だけど、体も痛まず軽いままの状態。
とても不思議です。
その本を読んだ頃に、夢に出てきた女性がいて、
著者でもなく知らない人なのに顔と言われた言葉を覚えてて、
とにかく体を大事にしておこうと思います。+4
-0
-
197. 匿名 2020/10/10(土) 08:50:14
>>57
テニスやってなくてもテニス肘って言うんだよね。
私は治るまでに一年かかりました。
+4
-0
-
198. 匿名 2020/10/10(土) 08:51:09
あーあ
トピ画になっちゃったよ+0
-0
-
199. 匿名 2020/10/10(土) 08:55:25
>>48
目が痛いのもしんどいですよね。私はマイボーム線が詰まりやすい体質で霰粒腫よくできるしドライアイ。大丈夫な日もあれば異物感と痛痒かったり辛い日もあります。ルテインでも飲んでみようかなと思ってます。+3
-0
-
200. 匿名 2020/10/10(土) 08:58:31
>>54
トピ画のことかな?
朝このトピ気づいてサムネでわかるーと思って開いちゃった
わたしもイタイ人なのかな(ツボ浅め)+0
-0
-
201. 匿名 2020/10/10(土) 09:00:25
>>158
主さんへ
診断されましたか。辛いですね。お気持ち分かります。
私は虫歯治療が終了しても、ずっと痛みが続き、、
歯科医院を転々とし、最後に大学歯科のペインクリニックに通院したけど、今も治りません。
MRIもとり、耳鼻科、鍼、整体、整骨院、心療内科にも通院しました。
もう、五年です。
痛みがマシな時もあり、波がある状態ですが、薬も服用せず(自己判断で通院を止めました)何とかやり過ごしてます。
私の場合は、首のヘルニアを発症してから、歯の痛みはマシになった気がします(笑)
首のヘルニアが激痛だったので、緩和された?かもです。
嬉しくないですが、、
主さんが痛みから解放されることを願ってます。
+5
-0
-
202. 匿名 2020/10/10(土) 09:02:56
>>173
頭痛外来に行ったら、予防薬貰えるから、だいぶ改善されるよ❗+0
-0
-
203. 匿名 2020/10/10(土) 09:05:58
>>9
私も。今首の筋肉が張る感じがする。整骨院に定期的に通ってるけど根本的に治したいよ…+2
-1
-
204. 匿名 2020/10/10(土) 09:19:55
ヘルニアのせいで色んなところが痛む。
背中、腰、太もも裏、すね、下腹部。
もう痛くない日はないくらい色んな場所が痛む。+5
-0
-
205. 匿名 2020/10/10(土) 09:20:13
今でもある慢性的な頭痛、10年くらい前に痛みが悪化して退職
原因不明で病院の紹介を繰り返し。
何度もCT、MRIとったけどやっぱり見るお医者さんによって判断は違うって実感しました
直接的な原因とは断定されなかったけど、頸椎内の炎症があり、この対症療法で緩和に向かいました+1
-0
-
206. 匿名 2020/10/10(土) 09:23:00
削除したのになんでトピ画変えないの?
運営さん。+4
-0
-
207. 匿名 2020/10/10(土) 09:28:37
トピ画苦手な人結構いるんだね
私はこのトピに結構合ってるなーって思ったw+5
-1
-
208. 匿名 2020/10/10(土) 09:29:01
>>93
私も悪霊が原因で腰痛が酷いときがあった。元々腰は良くないので、仕事無理したからかな…と思ってたけど、霊感アリの知り合いに聞いたら腰に悪いものついてると言われた。悪霊はその人の弱い所に憑くらしい。祓い方教えてもらいしばらくやってだんだん楽になってきた。まだモヤモヤした痛みが残ってて不安で霊感アリの義兄に話してみたら、亡くなった実父が大丈夫って言ってるよと教えてくれた。ある日ピタリと痛みがとれた。腰痛は運動不足でもなるらしいから歩くようにしてる。家庭不和でイライラしてて悪いこと考えてたから悪いものが寄ってきたらしい。+4
-1
-
209. 匿名 2020/10/10(土) 09:47:34
腰が痛い。
40の今でも痛いのに
これからおばあちゃんになったとき
どうなっちゃうのかと不安になる。+5
-0
-
210. 匿名 2020/10/10(土) 09:57:10
>>5
私もしょっちゅう肋間神経痛になるんですが、薬剤師さんにこんなに若いのになるんだ⁉️って驚かれた。
それほど身体が老化してるのか、、?ちなみに30歳です+3
-0
-
211. 匿名 2020/10/10(土) 09:59:35
>>15
わたしも左側がずーっと痛い
風呂あがりとか血行が良くなると?痺れもでてくる。+8
-0
-
212. 匿名 2020/10/10(土) 10:02:26
耳の上の筋肉とこめかみがすごい凝ってる感じがして痛い
たまにピキーン!と一瞬痛みが走ったり😞+1
-0
-
213. 匿名 2020/10/10(土) 10:10:27
>>50
わたしは同じような感じで5年くらい我慢していたら、ある時朝に起きられないほどの下腹部と腰の痛みに襲われた。
子宮筋腫だった。私も左の下腹部だった。
痛くない時は全く平気で生理前に違和感感じてた。+2
-0
-
214. 匿名 2020/10/10(土) 10:15:32
天気が悪いと片目の奥が抉られるように痛い。
それと目の奥の後頭部もガンガン痛くてジッとしていても痛むし、吐き気もするし本当に辛い。
偏頭痛じゃない?って言われるけど、晴れてる時はなんともない。雨降ってなくてもすこし降りそう…ってときにも痛むから天気悪くなるのがわかる。
同じように天気のせいで頭痛と戦ってる人います?
対処法教えてほしいです。+4
-0
-
215. 匿名 2020/10/10(土) 10:17:43
お腹が張りが強いと歩けなくなります+4
-0
-
216. 匿名 2020/10/10(土) 10:19:42
肩から首、腰も痛い。
横になって休むけど、すぐに辛くなって結局休めない。
😒💨+1
-0
-
217. 匿名 2020/10/10(土) 10:45:29
>>2
この初期症状→この病気でしたってトピ見てきて
背中痛マジ怖いよ+8
-0
-
218. 匿名 2020/10/10(土) 10:46:42
>>93
私もあります。
背中の肩甲骨の間を、ぐりぐりとなにかでくり抜かれるような痛み。
それは、試乗した中古車についてたものだったらしいです。
救急搬送され、あらゆる検査を受けても原因不明で、困り果てていたところ友人が霊感強い人を連れて来てくれました。
私を見た瞬間痛いところに手を当てて連れてかえってくれました。
本当に嘘のような本当の話、「1週間くらいは痛み残るけどそれは残像みたいなもの」と言われた通り何事もなかったように痛みはなくなり今に至ります。
それから、例の存在信じるようになりました。
霊感強いその方は車の事故った場面も視えたみたいです。+4
-0
-
219. 匿名 2020/10/10(土) 10:52:24
>>126
私は町医者の眼科に通ってだけど治らず
自分で調べて総合病院ヘ行きました。
そこの眼科でCT撮ったり色々検査できました。+2
-0
-
220. 匿名 2020/10/10(土) 10:53:35
つむじらへんの頭皮を触ったり、髪の流れを変えると痛いです。脂漏性皮膚炎なのでそのせいか、神経系なのか、わからないですが、ヘアアレンジとか痛くてできない…+2
-0
-
221. 匿名 2020/10/10(土) 10:58:24
>>172
返信有り難う!
その運動早速やってみる!+1
-0
-
222. 匿名 2020/10/10(土) 11:32:06
>>56
私も腰椎椎間板ヘルニアと梨状筋症候群です。
最近はあまり歩けなくなり仕事ができなくなり辞めました。東洋医学的なもの、気になります。
私ももれなく太りました💧腰のために貯金どんどん消えていくし治らないしで藁にもすがりたい今日この頃。+1
-0
-
223. 匿名 2020/10/10(土) 11:35:44
>>1
三叉神経痛でしょうか?祖母は歯科から脳外科に紹介されて三叉神経痛と診断されました。+1
-0
-
224. 匿名 2020/10/10(土) 11:36:42
+0
-0
-
225. 匿名 2020/10/10(土) 11:42:47
>>89
私は何年も左半身が痛くてその病気かもしれないと思い初めたところです!
あまり専門医がいないようですよね…
何科にかかられてますか?参考までに教えてください。+5
-0
-
226. 匿名 2020/10/10(土) 11:45:04
>>162
>>158
>>156
コメントありがとうございます。主です。
大学病院の歯科のペインクリニックにかかっており、非定型歯痛だと診断されトリプタノールも以前飲んでいました。
諸事情により薬が飲めなくなり今は飲んでいません。
認知行動療法を行っていますが痛みがなくなるわけでもなく、最近はコロナのこともあり通院を休んでいます。
情報後出しみたいになってすみません。
同じような経験されている方がいるのですね。
+7
-0
-
227. 匿名 2020/10/10(土) 11:46:57
>>67
私も虫歯治療後半年痛みが取れず、あちこち歯医者行ってましたが、ナイトガード作ってもらって一ヶ月しない間に治りましたよ+0
-0
-
228. 匿名 2020/10/10(土) 11:50:53
>>201
主です。
全く一緒です!!
大学病院の痛み専門の歯科に通ってます。同じとこだったりして?笑
他に痛いところがあると歯痛が紛れますよね。それはそれで辛いんですけど…。
痛みをとろうとせず痛みを受け入れて…と医師に言われてますが、痛いものは痛いし苦痛ですよね。
何か画期的な治療法などが見つかるといいですね。
+7
-0
-
229. 匿名 2020/10/10(土) 11:52:43
腰
元々腰が悪いんだけど、
前の職場の上司に腰殴られて悪化
コルセットとずっと友達…+1
-0
-
230. 匿名 2020/10/10(土) 11:59:12
>>27
私もです!痛みはじめて8年が経ちました。
お互い早く良くなりますように+9
-0
-
231. 匿名 2020/10/10(土) 12:13:23
>>96
ありがとうございます。レディ・ガガさんあんなに動けて凄いです✨+3
-0
-
232. 匿名 2020/10/10(土) 12:15:40
>>2
阿藤快さん背中痛いって言ってて亡くなったよね、、
病院行ってください+2
-0
-
233. 匿名 2020/10/10(土) 12:16:11
>>225
お身体大丈夫ですか?身体が痛いの辛いですよね。理解されにくいし…都心に行けば専門医がいるみたいですが、遠くて行けませんよね。
私はペインクリニックと心療内科通ってます!注射と内服薬で治療してます。+3
-0
-
234. 匿名 2020/10/10(土) 12:26:48
>>3
私も腰。
いろいろ病院行ったり、鍼灸や整骨院とかにも行ってみてるけど、全然効果なくて、なんか外的要因じゃなくて内臓とかなのかなと思い始めてる+9
-0
-
235. 匿名 2020/10/10(土) 12:39:42
月の半分以上は頭痛がある。
本当につらい。
朝起きる時も頭痛で目覚めたりする。+4
-0
-
236. 匿名 2020/10/10(土) 12:50:02
>>33
私もです。
先日、医者に大塚製薬のエクエルを
薦められたので試してみようと思っています。
関節痛辛いですよね。+2
-0
-
237. 匿名 2020/10/10(土) 13:18:01
>>56
鍼やお灸メインの所に通ってます。
鍼と言っても、刺すタイプではないので
ハードルは低いです。
朝の白湯をすすめられたり、
(これはメジャーですよね)
その他、「えっ?」というアドバイスを
もらっています。+0
-0
-
238. 匿名 2020/10/10(土) 13:29:04
主さんへ
あまりにも心配になったので、コメントさせて頂きます。
脳の血流を調べる検査は受けたことがありますか?詳しい検査名は覚えていないのですが…(MRIなどではありません)
私は歯痛ではなく顔面痛(オトガイ孔)の痛みだったのですが、ストレスがかかった時にずっと痛みだし毎日泣くのを堪えて過ごしていました。
病院を彷徨い、原因は前頭葉の血流が少ないため人よりも痛みを感じやすいというものでした。
前頭葉の血流が少ないというのは、ADHD(発達障害)の特徴であり、顔面に痛みが出る傾向があるということでした。自分同じようにこの妙な痛みがある方がこの世にいるんだと原因が分かった時は涙がでました。三叉神経を疑い脳神経や心療内科、耳鼻科、様々な科を受診していたので。
正直、自分が発達障害の特徴はなく仕事も金融関係で日々神経を研ぎ澄ましていますので驚きました。。専門の医師が見ても見落としてしまう程、血流の量が標準より微量少ない事が原因でした。たまたま私がかかった医師がその道のプロフェッショナルで気付いてもらい助かりました。
今でも痛みが出たときは、コンサータorインチュニブを服用しています。
少しでも参考にしていただければ幸いです。
主さんの痛みが消えますように!+7
-0
-
239. 匿名 2020/10/10(土) 13:43:14
>>5
神経系って基本的に薬ないと思ってた…
何年も疾患抱えてるけど、ビタミン剤しか出してもらったことない+4
-0
-
240. 匿名 2020/10/10(土) 13:47:28
>>81
>>236
主です
私は医者からソイチェックという検査キットを勧められたのでやってみました
まだ結果はわかっていませんが大豆食品で軽減できるといいなと願ってます
なぜこんなに重いのかなぁ?少食だからかな?親は軽かったんだけど
両手の痺れと指の関節痛があるからへバーデン結節が心配。それが怖いからなんとかしなくては!
キツイよね。でも81さん 236さん無理しないでお体いたわってね
+2
-0
-
241. 匿名 2020/10/10(土) 13:58:43
>>13
変形性膝関節症じゃない?
整形行ってごらん+1
-0
-
242. 匿名 2020/10/10(土) 14:00:51
>>31
水分不足だと就寝中に足がつったりするよー+0
-0
-
243. 匿名 2020/10/10(土) 15:04:01
骨盤
観覧注意↓
内側に小さいフジツボがいっぱいついてる感じ
腰だけじゃない
前側も
普段も痛い時違和感ある方が多い
出産時もだけど、夜も
痛点の繋がり?がおかしいと落ち込む
同じ人いないかな…
+1
-0
-
244. 匿名 2020/10/10(土) 15:04:48
>>15
筋膜ストレッチをしてみたらいいかも
筋膜リリースをしてくれるところがあるなら一番いいけど+0
-0
-
245. 匿名 2020/10/10(土) 15:11:45
>>64
テーピングはしてますか?
テーピングすると少し楽になります+0
-0
-
246. 匿名 2020/10/10(土) 15:17:25
>>1
私は、逆流性食道炎で慢性的に歯の痛みを感じていました。
逆流性食道炎の治療をしたら歯痛もすぐに治まりましたが、
胸やけが起こると、歯痛も復活します。
+5
-0
-
247. 匿名 2020/10/10(土) 15:57:19
腱鞘炎
もう鬱になってると思う
ちょっとした痛みすらストレスで鎮痛剤煽らない日はない
いい死に方はしないだろう
短き人生でありんした…+1
-0
-
248. 匿名 2020/10/10(土) 16:01:52
尿が臭い+0
-0
-
249. 匿名 2020/10/10(土) 16:02:13
>>127
私はYouTubeの龍粋社の天妙龍啓先生にやって頂きました。値段は意外にリーズナブルでした。
この方たち本物です。痛みの他に鬱っぽくなってたのも取れました。あとイライラ感+1
-0
-
250. 匿名 2020/10/10(土) 16:03:13
>>218
ねー霊とか神様って信じてなかったけどあるんだなと痛感してます。目に見えないものはある!!+1
-0
-
251. 匿名 2020/10/10(土) 16:07:05
>>249
あと膝に爆弾抱えてるたまに水が溜まったりして激痛で痛んでたのが全く痛くなくなりました。体重が少しでも増えたりすると痛みがでてたのに。不思議です+2
-0
-
252. 匿名 2020/10/10(土) 16:13:38
>>15
肝臓とか?胆石?痛みが背中に出るよね。
調べて病院に行ってくださいね!我慢しないで。+3
-0
-
253. 匿名 2020/10/10(土) 16:37:07
>>226
辛いね。私も一緒です。
非定型口腔顔面痛と診断されてから、ペインクリニックや心療内科でいろんなお薬試しましたがどれも全く効いてくれませんでした。
酷い時は歯から頭、首にかけてガンガン痛みます。
ロキソニンやボルタレンなんて、サプリメントの様なもので全く効いてくれません。
認知療法も思い込みが激しい方なので、効果はありません。もう8年になります。
全く痛くない日も年に10日位はありますが、次の日になるとまた絶望の痛みです。
どうすればこの痛みから解放されるのか、ずっと暗いトンネルの中です。
+11
-0
-
254. 匿名 2020/10/10(土) 17:00:22
>>108
摂食障害は親子関係からなる場合がほとんどらしいですよ特に母親との関係+1
-0
-
255. 匿名 2020/10/10(土) 17:02:56
>>1
拒否反応示す人多いからあまり言いたくないし、違ったら失礼なのかもだけど心療内科も行ってみたら?十年ってかなり長い期間ですよね。
専門的な治療をしかるべき期間受けて治らないときは、思わぬところに原因が隠れてたりもする。メンタルではなく別の病気の可能性もある。原因不明の歯痛はかなり怖いですよね。
私は大学生のとき二年半ほど腰痛に悩み、その間ありとあらゆる整形外科や整体に行きましたが治らず酷くなるばかり。なんと原因はストレス由来で、当時無職の叔父が家に転がり込んできたことによるものでした(出ていったらすぐ完治、現在腰痛は皆無で毎日力仕事しています)
お大事に。
+9
-0
-
256. 匿名 2020/10/10(土) 17:17:11
>>182
痛みに苦しんでる人は、藁をも掴む思いでいろんな病院行ってると思いますよ。
それでも痛みから解放されない人は多いです。
+14
-1
-
257. 匿名 2020/10/10(土) 17:20:22
>>27
仲間がいた!
舌痛症ですよね?私も今年発症しました。日によって痛かったり痛くなかったり…。これといった治療法がないのが厄介ですよね…。お互い早く良くなりますように。+11
-0
-
258. 匿名 2020/10/10(土) 17:25:34
>>141
同年代です。
小学生の頃から背中が凝るような痛いような違和感に悩まされ続け、別件で整形外科に行った時レントゲンで側弯症と判明。
対処法も無いまま過ごし、たびたびの腰痛や四十肩になったのも背骨が歪んでいるせいかと苦悩しました。
でも背中の痛みって、座り続けていたり同じ姿勢が続いた時に出ませんか?
私は四十肩の激痛が治まってから、思いついた時にとにかく全身をストレッチ、布団を体圧分散のマットレスに変える、等している内に治ってしまったようなのです。
この4年くらい何度かレントゲンを撮る機会がありましたが湾曲は殆ど無くなっていて、もう症状も出ていません。
全身的な凝りや血行が改善されて骨の歪みも正されたのだろうかと推測しているのですが‥。
無理の無い範囲で体を色々動かしてみる事をお勧めします、頑張って!
+8
-1
-
259. 匿名 2020/10/10(土) 17:45:56
四十肩で夜も眠れないよ。+4
-0
-
260. 匿名 2020/10/10(土) 18:28:11
>>27
私も舌痛症と診断されて、早5年経ちます。毎日痛みます。
あらゆる治療、東京医科歯科大まで行きました。
最終的に受け皿は心療内科になり、抗うつ剤服用してます。
歯痛も辛いですよね。分かります。口腔内の痛みだと、どうしても気になるので皆さんドクターショッピングしますよね
今は、ようやく痛みを受け入れるまでになりました。
歯科治療は怖いです。
安易に近場の歯科に行かずきちんと腕の良い歯科に行く事をオススメします。+5
-0
-
261. 匿名 2020/10/10(土) 18:45:15
>>1
慢性上咽頭炎で検索してください。鼻の奥にあるんですが、耳鼻科でファイバースコープをしないと診断がわからなく、一見異常ないようにみえても塩化亜鉛で擦ると炎症してるということがあります。出血イコール炎症してるということなので、出血すればするほど治るという事です。費用も私のとこは500円で出来ます。これが原因で歯痛や、舌痛、頭痛等が出るそうです。私も長年原因がわからず、たまたまいった耳鼻科
でBスポット療法をして1回で頭痛が治りました。本もあるので是非見てみてください。+5
-0
-
262. 匿名 2020/10/10(土) 18:49:56
>>1
261ですが、これも貼っておくのでもしきになるなら耳鼻科へ一回行ってみてください。+6
-0
-
263. 匿名 2020/10/10(土) 19:14:38
今年の夏は暫く頭が痛かった。珍しい、痛みがこんなに長いのは。頭冷やしたり薬も飲んだけど偏頭痛なのか後頭神経痛なのか良くわからない。でもたまたまロキソニンあったから飲んだらスッと痛み消えた。合う薬はあるね。どうも肩辺りから来てるっぽい。押すと一時的に痛み消えたし。+3
-0
-
264. 匿名 2020/10/10(土) 19:22:10
>>90
90ですが意外に同じ人いるんですね自分の周りに過食嘔吐やってた人何人かいるけど後遺症に悩んでる人がいなくて自分だけかと思ってました。+1
-0
-
265. 匿名 2020/10/10(土) 19:42:25
偏頭痛、月に3・4回
頭痛くて仕事も手につかない。嘔吐もするし。
予防薬は合わないのかイライラしてヒステリックになるし
マクサルトは頭痛くなくなる代わりに首が苦しくなるし高いしほんと死にたくなる
閉経すると治るらしいけどそんなに待てない+5
-1
-
266. 匿名 2020/10/10(土) 19:45:38
線維筋痛症なんだけど最近は大分良くなってきてたのにまた全身に痛みがでてる…
ストレス減らしたい+8
-0
-
267. 匿名 2020/10/10(土) 19:53:11
>>33
更年期から来る関節痛と思ってたら……関節リウマチだった(;´Д`)
病院3件行ってやっと診断されました。
専門医じゃないと特殊な血液検査やってくれなくて、簡単な検査だと数値は正常で……。
診断されなかったら今でもなんで痛いんだろ?ぐらいの程度で放置してたと思います。
酷くなると薬が聞きにくくなるので早めの診断が大切なんだそうです。
一生治らないけど受け入れて生活していくこにします。+9
-0
-
268. 匿名 2020/10/10(土) 20:10:07
>>20
テニスボールでお尻ほぐすといいよ。ストレッチポールとかでもいいからぐりぐりやって。
ほっといたら痺れちゃう。
+3
-1
-
269. 匿名 2020/10/10(土) 20:11:20
最近色んな手指が痛む
昨日は曲げた小指の関節に痛みがきて、今日見たら赤い痣になってた
人差し指の指先も痛いし、何がなんだか分からない+0
-0
-
270. 匿名 2020/10/10(土) 20:12:57
何十年もなぜ痛いか分からなかったけど、最近やっと病名がついた。変形性関節症(右足のみ)でした。股関節と膝の疼痛ありで接客業してるけど、限界感じてきて鬱状態にもなってしまい精神科にも通ってます。
はぁどこも痛くない人がとにかく羨ましい…。+4
-0
-
271. 匿名 2020/10/10(土) 20:14:32
>>253
主です。
同じですね…本当に辛いですよね。
終わりが見えないし周りにも理解してもらえないし。
痛みから解放されたいですね。
>>238
>>261
今までネットや本などでたくさん調べてきましたが、こちらの情報は初めて知りました。
どこで検査&治療できるのか興味あります。
調べてみて受診も検討したいと思います。
ありがとうございます。
+4
-0
-
272. 匿名 2020/10/10(土) 20:24:42
>>271
本やネットで調べて見てください。
頭痛がまさか喉からきてるとは思わなかったです。
近所の耳鼻科でBスポット治療やりたいといえばわかると思います。咽頭部の炎症の放散痛で、あちこち痛みが出るみたいですよ。口呼吸やストレスとかでなるみたいです。
+1
-0
-
273. 匿名 2020/10/10(土) 20:25:20
五十肩、痛くて夜中に目が覚めてしまう。+3
-0
-
274. 匿名 2020/10/10(土) 20:26:23
>>80
私も3年間位胃痛に悩んできた 今年は3月からずっと痛くて最近は日常生活もままならなくなり大きい病院で胃カメラしてきたよ。私も毎回胃カメラでは良性のポリープと軽い逆流性食道炎と言われていました。
今回は今までかかりつけで貰ってた薬とは違う物を貰い、効いてきた気がします。
私は機能性ディスペプシアと言われアコファイドを飲み始めました。このまま症状が軽くなると良いな…
あなたも良い薬に出会えますように!
+1
-0
-
275. 匿名 2020/10/10(土) 21:10:32
夏場にふとした時に、ものすごく煙臭く感じる時がある。煙くて煙くて息が苦しくなるんだけど、周りの人に家事?煙たくない?と聞いても全然臭わないって言われる。+3
-0
-
276. 匿名 2020/10/10(土) 21:23:22
ヘルニア
加齢で中々痩せられないから腰に負担かかって辛い+3
-0
-
277. 匿名 2020/10/10(土) 21:24:34
>>1
詰め物アレルギー?+3
-0
-
278. 匿名 2020/10/10(土) 21:30:13
腰痛。2ヶ月ぐらい痛くて、
こども抱っこしたりで腰痛めたのかなーとか思ってたんだけど
婦人科で別件で腟炎の薬処方された時に一緒に腰痛も消えた。
婦人科の先生には特に異常を指摘されたりはなかったし、腰痛のことは言ってないけど
膣剤が効いたんだと思ってる。
内臓からくるやつと整形外科領域の痛みの差って、ほんと自分じゃわからない。。+0
-0
-
279. 匿名 2020/10/10(土) 21:32:19
>>269
リウマチとか、膠原病関係大丈夫ですか?
診断が難しいけど、先行して手や指の関節に症状や湿疹がでることも多いみたいです。+3
-0
-
280. 匿名 2020/10/10(土) 21:32:34
このトピ画はなんですか??アップしてもわからない+1
-0
-
281. 匿名 2020/10/10(土) 21:48:26
なんだろう、腰あたりから左足までが痛い。
コンビニに行きたいけど行けない。本当に意味不明だから困る。
歯医者でも顔面片側麻痺でも左側ばかり不調が出てる。、なんで??+3
-0
-
282. 匿名 2020/10/10(土) 21:51:39
>>2
夜とかに痛くなるなら胆のう結石の可能性あるよ!+2
-0
-
283. 匿名 2020/10/10(土) 22:16:22
お腹の左下がここ1ヶ月くらい痛いけど面倒で病院行かない+1
-2
-
284. 匿名 2020/10/10(土) 22:21:28
>>272
調べてみましたが、住んでいる県内には治療を行っている病院は見つかりませんでした…。
あまり一般的な治療法ではないのでしょうか。
ですが他の症状も当てはまるしすごく気になるので探してみようと思います。
ありがとうございます。+3
-0
-
285. 匿名 2020/10/10(土) 22:34:03
鼻の奥が痛むのがかなり続いてて、慢性上咽頭炎と診断されたけど、治療して貰ってもなかなか鈍い痛みが治らない‥
痛むと頭痛もするから本当にしょっちゅうしんどい‥+1
-0
-
286. 匿名 2020/10/10(土) 22:45:51
>>284
そうなんです。私も頭痛や顔面痛が治らず数年間脳外科いったり耳鼻科4件目でやっと診断されたって感じで…。それまで朝から寝るまでずっと顔面が痛いし頭痛も酷くて…。最近はかなり認知されつつあって治療する耳鼻科が増えてきているみたいですが。特にBスポット治療の副作用もなくてやるとスッキリするという人もいるらしくて。もし近くにないのなら鼻うがいおススメですよ。YouTubeにも慢性上咽頭炎の動画が沢山上がってるのでもしよければ。痛いのはほんと辛いですよね。どうか治りますように+3
-0
-
287. 匿名 2020/10/10(土) 22:50:06
おしり+0
-0
-
288. 匿名 2020/10/10(土) 22:50:31
巻き肩、猫背、ストレートネックで慢性肩こりに悩み20歳くらいからずっとマッサージ通ってる。2週間に一度は行かないとしんどくて。ジムに通い始めてウェイトで肩や背中の筋肉を鍛えたらマシになったよ。それでも月に一度はマッサージ行くけど。+3
-0
-
289. 匿名 2020/10/10(土) 22:55:53
>>1
寝床や、すんでる場所が場所が悪いらしいよ
まず寝床を変えて、変わらないなら、引っ越して。
まじで。
+2
-0
-
290. 匿名 2020/10/10(土) 22:56:05
>>1
私はストレスで歯がすごく痛かった。
寝てる時や日常生活で無意識に噛みしめてしまうみたいで、食事もキツかった。
最終的に歯の一部を失った事をきっかけに、ストレスの原因を解消したら嘘のように痛みがなくなった。+3
-0
-
291. 匿名 2020/10/10(土) 23:02:20
>>285
みんな!セカンドオピニオンしてくれ!!!
+1
-0
-
292. 匿名 2020/10/10(土) 23:02:41
肩こり酷すぎて週末はほぼ寝込んでる。デスクワーク辛い+1
-0
-
293. 匿名 2020/10/10(土) 23:13:09
>>261
私も顔面痛、歯痛、頭痛で、病院を何個も受診し、たどり着いたのが上咽頭炎でした。
Bスポット治療を行い、今は痛みは何もありません。
1年程、本当に辛かったです。
1度Bスポットをやっている耳鼻科を探してみて治療してもらうのも手だと思います。+2
-0
-
294. 匿名 2020/10/10(土) 23:14:52
腰痛。
毎日。
治らないのかな?💧+2
-0
-
295. 匿名 2020/10/10(土) 23:18:47
ストレートネックで首の右側と右肩が痛いです。スマホなんて使ってないのに。
医者に行くと飲み薬7日分と湿布14日分を出されるけど、湿布は1週間使うと皮膚がかぶれてしまうので、大衆薬も買ってる。
他に首から肩を温めるための商品とか…。お金かかる。+5
-0
-
296. 匿名 2020/10/10(土) 23:28:40
右足の痛みです。
1年程前から膝から足の裏にかけてしびれの様な痛みがあり、レントゲンやCTなどとりましたが異常ありませんでした。整形と神経内科で診てもらいましたが両方異常なし。
動いてると痛くなく、じっとしてると痛む謎の症状です。
+1
-0
-
297. 匿名 2020/10/10(土) 23:36:59
>>267
全く同じ状況です。
今週から薬を飲み始めました。
お互い風邪やコロナに気をつけて、過ごしましょうね。+3
-0
-
298. 匿名 2020/10/10(土) 23:46:18
>>57
利き手を逆にするため訓練中です
辛いよね+1
-0
-
299. 匿名 2020/10/11(日) 00:05:57
>>293
261です!。治って良かったです!私も頭痛顔面痛が治らずありとあらゆる耳鼻科行って、総合病院の先生に気のせいとまで言われ絶望してしまいまして。痛みのあまり鬱っぽくなるし倦怠感酷いし…最後にもう一度と近所の古めの耳鼻科で上咽頭炎を診断されました。今思えば痛みのせいで鬱っぽいと思っていたけど、上咽頭炎の炎症で鬱っぽくなってたんだなぁ…と思いました。
ちなみに何回通いましたか?まだ血はつくんですが痛みはひいてるんですよね…+3
-0
-
300. 匿名 2020/10/11(日) 00:07:58
歯医者で麻酔かけた後から、同じ左側の腰から下が痛いな、、、。+0
-0
-
301. 匿名 2020/10/11(日) 00:09:21
右の脇腹が時々痛くなる
痛くなり始めてもう5年、、、
どーすればいんだか+5
-0
-
302. 匿名 2020/10/11(日) 00:14:07
>>8
なんまんだぶ、なんまんだぶ…+0
-4
-
303. 匿名 2020/10/11(日) 00:22:41
当て逃げ事故で首の骨ちょっとズレて、もう7年経つけれど毎日湿布と頭痛まできたら痛み止めのんで未だにリハビリ通院はしてます。保険会社さんには1年だけお世話になりました+4
-0
-
304. 匿名 2020/10/11(日) 01:05:16
>>299
何回は、わすれてしまいましたが
半年は通ったと思います。
1週間から10日に1回です。
私も鬱っぽくなり病院で安定剤を出されたりしました。
Bスポット治療は、最後何回か全く血がつかなくて
先生にももう大丈夫だね!って言われて
いつのまにか全ての不調がなくなった感じです。
今思うと耳鳴りやめまいも酷く
精神的にもとても辛かったです。
血がつかなくなるまで根気よく通った方がいいと思います。
絶対に治るので頑張ってください!+3
-0
-
305. 匿名 2020/10/11(日) 01:15:20
>>267
33です 私もリウマチ検査しましたが異常なしと2軒の医者から言われています。関節に異常はないとのこと。今の3軒目の医者はリウマチ科があるのでしつこいようなら調べてもらえそうです。教えてくれてありがとうございます
しつこい関節痛辛いですよね。付き合っていかなければならないとなると。家事に支障があるなら外注する事もできるのでご無理なさらずお体いたわってね
私は料理が辛いからワタミの宅配弁当にしています
あとは塩分濃いけど冷凍食品とか
+2
-0
-
306. 匿名 2020/10/11(日) 01:47:04
>>1
光線治療はいかがでしょうか。
私は婦人科系の病気ですが効果がありました。
様々な症状に対応できるみたいです。
鍼灸院で受けれるところもあるので、一度どんなものか試されるといいかなと思います。
まゆつばな所もあるので、ご自身で調べて納得されてみてからと思います。+4
-0
-
307. 匿名 2020/10/11(日) 02:13:04
>>67
私もです!
奥歯割るまで、食いしばってるなんて知らなかった!今はマウスピース作って良くなりました!+2
-0
-
308. 匿名 2020/10/11(日) 03:58:39
繰り返しできる魚の目。
今、足の親指の腹にできてて、超絶痛くて、減んな歩き方になっちゃう。+3
-0
-
309. 匿名 2020/10/11(日) 09:30:57
>>304
鬱っぽくなりますよね。寝ても寝ても眠いしほんとにしんどったのが今は平気になりました。やっぱり血がつかなくなるまで通った方がいいですか…。今痛みはないので予防という形で言ってるんですが先生もどうする?みたいな感じで。仙台にいけばセルフの道具?もらえると聞いて一度行ってみたいんですけどコロナがネックで泣+4
-0
-
310. 匿名 2020/10/11(日) 12:04:14
>>286
主です。
頭痛も顔面痛も辛いですね…。
詳しく教えていただきありがとうございます。
YouTubeも見てみます。鼻うがい未体験ですが挑戦してみたいと思います。
>>293
治療経験者でいらっしゃるのですね!
ちなみに歯痛はどんな感じの痛みでしたか?
自分の痛みとの共通点があるか知りたいので、場所や痛み方の度合いなど教えていただけるとありがたいです。
+0
-0
-
311. 匿名 2020/10/11(日) 17:43:25
>>7
私も左だけ肩首腕が痛い。
もう長い間かなり痛いです。
痛みってメンタル削りますね…。+4
-0
-
312. 匿名 2020/10/11(日) 17:45:37
>>15
毎日、よく温めた後少しずつストレッチをしてみては。
ガチガチなら無理は禁物です。
肉離れみたいになるので。+0
-0
-
313. 匿名 2020/10/12(月) 19:14:57
>>261
こちらをみてもしかして…と思って今日、病院に行って検査してきまたら私も上咽頭炎でした…20年間原因不明の体調不良に悩まされていましたが治るかも知れないと涙が出る勢いです。この20年とにかく沢山の色々な科の病院に行きました。
上咽頭炎の症状があまりにもいろいろと当て嵌まり過ぎててまさかとは思いましたが、貴方様に感謝いたします。+3
-0
-
314. 匿名 2020/10/12(月) 19:16:12
>>261
因みに貴方様は口と鼻から薬を塗布されましたか?+0
-0
-
315. 匿名 2020/10/12(月) 19:25:32
>>304
すみません私も上咽頭炎と診断されたのですが、お薬の塗布は鼻と口から両方でしたか?+0
-0
-
316. 匿名 2020/10/13(火) 00:20:41
>>313
原因がわかってよかったですね!お医者さんも原因がわからないだけでこの病気で苦しんでる方がたくさんいると聞きました。私は鼻からだけでした。口からもやった方がいいみたいですが鼻からでも十分ききました!
かなり痛みませんでしたか?(^^)鼻うがいはすごく良いらしくて鼻うがいおススメします。+1
-0
-
317. 匿名 2020/10/13(火) 01:17:25
>>316
そうでしょうねまさか喉から、この体中の不良が起きてるとは思いもしてませんでした。確かにこの20年上咽頭部おかしかったのですが、耳鼻咽喉科だけは行ってませんでした。本当にありがとうございます😂凄く悩みで悩みで私も鬱にまでなってます。体の不調全部治るかもしれないと思うと😂体調悪くてずっと働く事も出来なかったので…めちゃくちゃ痛くて嫌になりました。内視鏡みたいのも痛いし、塗布する時も痛いし…でも頑張って治します!!😂
鼻からのうがいやります。私は口からだけの薬の塗布だったのですが、凄くヒリヒリ痛かったです。
+2
-0
-
318. 匿名 2020/10/13(火) 07:54:03
>>317
口だけとは珍しいですね!私初めてやった時耳の奥まで痛んで3日くらい逆に悪化したんですが、そのあとピタっと痛みが引いた感じです笑(^ ^)基本数十回やらないと良くならない人が多いみたいなので頑張ってお互い通いましょうね(o^^o)+1
-0
-
319. 匿名 2020/10/13(火) 09:57:22
>>318
おはようございます。確かに私も体調悪くなり始めた20代はずっと耳の中が凄く痛かったです。かと思えば猛烈な耳の奥の痒さ、あと耳の詰まりと聴こえ辛くなったのを覚えています。35ぐらいからは痛みも詰まりもだいぶマシにはなりましたが耳垢もカピカピだったのが湿る耳垢に変わりました。その内、わきがになってしまい、上咽頭炎は自律神経もやられるみたいなので関わっているのではないかと思います。わきがは自律神経が刺激され大人になってからなる人もいるようなので、そして頭重感や体の怠さ、目の不快感、上咽頭が熱持って腫れてるような感じ、胃腸の不快感、思考、記憶、集中力の低下、顔の強張り、たまに歯が全部痛くなる。などなどあげたらきりがないくらいに体調が悪くて仕方ありませんでした。実話、口からだけの塗布に少し不安感を抱えてまして口からだけだともっと上の方にも炎症があったら、治るのか不安でどのような処置をしたか聞きました。私も鼻からもやって欲しいので病院を変えた方がよいかなと思いまして。何せ20年、悩みに悩みましたので、きちんと治して欲しいので!!貴方様のおかげで原因不明で悩みに悩み自死も幾度も考えた人生が変わるかもしれません。本当に感謝しかないです!!私も一度の塗布で少しマシになりました( ;∀;)自分の事ばかりですみませんm(__)m貴方様も大変でしょうが、お互いに根気よく通院して頑張りましょう!!耳の痛み良くなって良かったですね!!痛みわかりますから(><)+0
-0
-
320. 匿名 2020/10/13(火) 13:37:54
>>319
そんな過去があったのですね。藁にもすがる思いになってしまいますよね。私もここ数年で検査ばかりしていくらかかったかわかりません。口からだとやっても数十秒とかですよね?できたら鼻からもやってもらった方が効果あるかもしれませんね。私のとこはカメラを入れながら2分くらい鼻から擦ってもらってます。膿とかも擦るとでてたみたいで説明してくれんですが痛すぎて見れませんでしたけど笑
私はBスポットの専門医とかではないので自分が聞いた情報や調べた情報でしかないですが、YouTubeをみるとBスポットに力を入れているお医者さんがこの病気について詳しく説明されていたり、ツイッターでもこの先生詳しく書いていたりしています。自分の住んでいるところで名医と言われてる先生がいたらいいんですけどね(^ ^)+1
-0
-
321. 匿名 2020/10/13(火) 17:30:04
>>320
貴方様もやはり原因がわからず沢山、検査やられたんですね。ええーそのお気持ちわかります。お金もかかる辛さ原因のわからない辛さ…お金ばかりが飛んでゆく…
はい、ものの2秒ぐらいでした。内視鏡で2分もやってもらえるんですか?羨ましい!!膿みまででてたんじゃ私なんかより痛いはず💦私は膿みが出るも出血とかも言われなかったので。病院変える決意しました。私も、きちんと塗って頂きたい。YouTubeみたりTwitterみてみて近くに良い医者がいるか調べてみます。幸い都内住みなのでいるかもしれない。地方だとBスポット治療事態をしてないとこもあるみたいですもんね💦長々付き合わせてしまいすみません。色々と情報ありがとうございました。本当に助かりましたm(__)m+1
-1
-
322. 匿名 2020/10/17(土) 00:22:16
>>20
腰椎椎間板とか、お大事に+0
-0
-
323. 匿名 2020/10/18(日) 02:55:55
>>214
気象病かな?低気圧の影響で痛くなるみたいで私も目の奥やこめかみや頭が痛くなります。
漢方や鎮痛剤で誤魔化し誤魔化しやっています。+1
-0
-
324. 匿名 2020/10/20(火) 23:01:29
>>310
遅くなりました!!!
私は上の歯
奥歯全体が痛く走ったりすると響く感じでした。
歯周病かな?とクリーニングしたりしましたが治らず、副鼻腔炎になってるとのことでまた耳鼻科に戻りました。
上咽頭炎と分かるまで沢山の薬を飲みました(><)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する