-
1. 匿名 2020/10/09(金) 14:29:34
いますか?主は意識すると意識しずきて叶わない、と言いつつ意識していないと本当は興味がなかったから叶わないと引き寄せ信者が言っていたのですが、矛盾しすぎてバカらしくなって辞めました+104
-16
-
2. 匿名 2020/10/09(金) 14:30:41
意識しても叶わないし、意識しなくても叶わない
ようするに、なんにも叶わない+290
-12
-
3. 匿名 2020/10/09(金) 14:31:19
ふんわり思ってるくらいの方が叶ったりするのはなんなんだろう+180
-4
-
4. 匿名 2020/10/09(金) 14:31:51
自分らしくいるのが一番ですね
どんな情報もきちんと自分で精査して、取捨選択するのが大事+102
-4
-
5. 匿名 2020/10/09(金) 14:32:22
希望の8番目くらいは叶うんだよな~
ぜひ叶ってほしい1番はなかなか+55
-1
-
6. 匿名 2020/10/09(金) 14:32:40
運もあるよね+24
-5
-
7. 匿名 2020/10/09(金) 14:32:47
叶う時は叶うし
叶わない時は叶わない
結局運次第+62
-4
-
8. 匿名 2020/10/09(金) 14:32:49
引き寄せの法則を
オカルト的なもんの力で何とかなると思ってる奴が多すぎる+119
-5
-
9. 匿名 2020/10/09(金) 14:32:51
神社参拝後に良いことが起きる
引き寄せは本を購入しても、意識しても意識しなくても変化なし
だから自分に合った神社やご先祖様に定期的に手を合わせた方が落ち着く
引き寄せ雑誌も買ってハマりかけたけど効果なかったわ~
そういうのを提唱してる人が儲かるだけよ+86
-6
-
10. 匿名 2020/10/09(金) 14:33:10
叶えたいことを考えただけで叶うなら
誰も苦労しないよね+62
-2
-
11. 匿名 2020/10/09(金) 14:33:30
スピリチュアルに傾倒する事があまり良くない気がするわ。+77
-1
-
12. 匿名 2020/10/09(金) 14:33:44
「引き寄せ効果」というのは恋愛のことかな?
意識してもしなくても、効果の出る人は一定層の人だけ
アリ判定の人じゃないと意味ないですよ
+1
-11
-
13. 匿名 2020/10/09(金) 14:34:32
>>3
執着してないからだろうね+43
-2
-
14. 匿名 2020/10/09(金) 14:35:35
>>1
結局考えて欲するから実現するのは当たり前じゃない??
長身ハイスペイケメンの旦那と結婚して専業主婦になり犬飼って豪邸住んで高級車乗って毎月旅行いきたいなと思っていたから全て叶った
欲っしないと実現するわけない
ケーキ食べたいから買いに行き食べるのも引き寄せだよ
+48
-23
-
15. 匿名 2020/10/09(金) 14:36:19
>>5
一番ってどんな希望?+1
-2
-
16. 匿名 2020/10/09(金) 14:36:37
ザシークレット買った+16
-0
-
17. 匿名 2020/10/09(金) 14:38:05
転職で、条件リストアップしてほぼ希望通りで喜んでいたけど、かなりの致命的な欠点があってまた転職する予定。ダメだったわ。+41
-0
-
18. 匿名 2020/10/09(金) 14:38:30
引き寄せトピ覗いてもバカバカしいなって思う申し訳ないけど
一種の宗教かなと+80
-14
-
19. 匿名 2020/10/09(金) 14:38:35
西洋占星術師の方がよく金運を良くするには寄付等をするのがいいと言っている人がいるけどそれはたまたま提唱している人が生まれた時の星回りが金運がいい星回りだったから。だから金運がない星回りの人がどんなに寄付をしても他者に分け与えても自分に倍になって帰ってくることはない、と断言していて引き寄せ辞めた。多分引き寄せで金運良くなったと言っている人は自分が知らないだけでホロスコープ的に金運に恵まれているホロスコープなのかも知れない。引き寄せではない+37
-3
-
20. 匿名 2020/10/09(金) 14:38:47
そういや友達がやたら、引き寄せの法則がなんちゃらって言ってたんだけど、つまりそれはなんなの?+2
-2
-
21. 匿名 2020/10/09(金) 14:39:01
>>1
なんの話?+5
-7
-
22. 匿名 2020/10/09(金) 14:39:41
引き寄せの法則自体は意識してるけど、ここの引き寄せの法則トピは行くのやめた。
毎回、引き寄せ関係ないスピ系に偏りがちで、とうとう「叶わないのは、(叶わない)宿命や運命だから」て言い出す人までいて、宿命やら使命やら占星術やらおまじないやらの、ただのスピ系ごった煮トピになってしまったから。+62
-3
-
23. 匿名 2020/10/09(金) 14:40:02
執着するほど叶いませんよね。
執着ほどけるほど自分の精神が豊かで、何より自由でないのなら、恐らくは何も叶わないのだと思いますね。
目の前の事に集中するほど、執着途切れるので後々叶ったりします。+35
-0
-
24. 匿名 2020/10/09(金) 14:40:09
普通の暮しに
たまたまイイ出会いがあれば
ラッキー
かまえない
+37
-0
-
25. 匿名 2020/10/09(金) 14:42:49
>>1
布教してる信者がとてもじゃないけど幸せに見えないから
これらをクイモノにして本の出版やセミナー開催して儲けてる図が傷ましい+18
-4
-
26. 匿名 2020/10/09(金) 14:43:02
それ程引き寄せたい事がない事に気付いた。
とりあえずお金には困ってないし行きたいとこには行くしやりたい事は自分で始めるもんね。
考えてみたら、なに引き寄せんだ?ってなった。+19
-0
-
27. 匿名 2020/10/09(金) 14:43:05
痩せたい→ ダイエット→痩せる
高学歴になりたい→勉強頑張る→合格
お金持ちと結婚したい→出会える環境にいく→結婚
思考が現実になる
思考+行動=実現
+60
-1
-
28. 匿名 2020/10/09(金) 14:43:43
何年も前だけど大学生の時の先輩が就活物凄く苦戦していたんだけど、その時先輩のスマホのホーム画面がshock eyeのあの白蛇?のやつでスケジュール帳は市販の願い事手帳兼スケジュール帳みたいなのを使っているのをみてスピリチュアル系全般が信じられなくなった+18
-0
-
29. 匿名 2020/10/09(金) 14:45:02
良いんじゃない?
叶わない!何で叶わないの?!って思いながら中途半端に信じてる状態が一番良くない気がする。+22
-1
-
30. 匿名 2020/10/09(金) 14:45:06
道端なんちゃらもそういうの好きで、引き寄せ関係の本の帯に道端なんちゃらオススメ!って出てたりしたけど、なんか離婚やら色々あるよね。どの道端で、誰が何したかよく知らないけど。+28
-1
-
31. 匿名 2020/10/09(金) 14:45:27
手放すセンス+5
-0
-
32. 匿名 2020/10/09(金) 14:45:59
引き寄せを知って数年ですが、やはり人生生きてたら良い事も悪い事も波がある感じです。恋愛は縁と運とタイミングだと思います!!+34
-1
-
33. 匿名 2020/10/09(金) 14:46:02
お墓参りに行くと清々しい気分になる。
あと伊勢神宮に行くと清らかな気持ちになる。+10
-2
-
34. 匿名 2020/10/09(金) 14:47:51
新月の願い事をノートに書くやつ1年以上やってたけどいつの間にか書き忘れるようになってた
このトピ見て思い出したけど全く叶ってないや+46
-1
-
35. 匿名 2020/10/09(金) 14:48:00
引き寄せを諦めたその瞬間
元彼から連絡きたよ笑+22
-0
-
36. 匿名 2020/10/09(金) 14:48:35
私10年もやってるけど、上位2~3の重要なものほど叶っていなくて、色んな有名な引き寄せの人に相談した。
そしたら、
・焦っているから
・感情の手放しが終わってないから
っていう抽象的な事ばっかなんだよ。だから、それを手放すワークを教えてくれ!!+55
-1
-
37. 匿名 2020/10/09(金) 14:50:01
>>9
私は神社やお寺に手を合わせても、良い事いっこもおこらないし、
神様助けてください!って事もあまり効果ない。
引き寄せの方がっしくりくる。人それぞれだね。+24
-3
-
38. 匿名 2020/10/09(金) 14:50:16
道端ジェシカかアンジェリカが引き寄せの法則の本を愛読して持ち歩いてたから、全然効果無いことがわかった+22
-0
-
39. 匿名 2020/10/09(金) 14:50:17
引き寄せっていう引き寄せはしてないけど、ある時期を境に願い事が叶いやすくなった
心当たりがあるとすれば自分の中の根底にあるものが変わったからだと思う+36
-0
-
40. 匿名 2020/10/09(金) 14:50:46
結局行動しなきゃ意味がない+23
-0
-
41. 匿名 2020/10/09(金) 14:50:48
>>2
身も蓋もないなwwいや分かるけど+28
-0
-
42. 匿名 2020/10/09(金) 14:51:30
>>30
道端で道草くっちゃったかな+4
-0
-
43. 匿名 2020/10/09(金) 14:51:30
引き寄せは好き
でも、占いや神様や新月の願い、とかそういうスピリチュアル系はめっちゃ嫌い。+6
-4
-
44. 匿名 2020/10/09(金) 14:51:36
結局自分の努力次第では+3
-0
-
45. 匿名 2020/10/09(金) 14:51:38
引き寄せで十年くらい無駄にしたww
アホだな私
過去に戻れたら勿体ないから他の楽しいことやれって言う
ほんとダメだよ、引き寄せで儲けてる人が儲かるだけの話だからね
やろうと思ってやることじゃなくて、
普段から夢中で自分を生きてふと振り返った時に、
あ、私幸せだったなって思う
それくらいのことだよ+42
-2
-
46. 匿名 2020/10/09(金) 14:53:46
>>13
執着し過ぎは良くないって言うよね+15
-0
-
47. 匿名 2020/10/09(金) 14:57:12
>>8
思わせぶりなこと言うんだもんよ。+10
-0
-
48. 匿名 2020/10/09(金) 14:58:39
引き寄せ勘違いしてる人も多いからね
何かを頑張って“ひっぱてこよう”“引き寄せよう”って考えだと無理かもね。
既に【幸せな状態】でないと、いい波動・ようはポジティブでいないと、願いに執着してるから無理
対象の事とは別に、違う事で小さな幸せを見つける→いい気分→願いに執着してない→だから叶う
幸せの階段を上がっていく方式だね。
小さい幸せ→また違う小さな幸せがる(繰り返す)→いつのまにか叶っている
今気分が悪くて、幸せじゃないなら、願いなんて一個もかなわない。
というからくり。+11
-10
-
49. 匿名 2020/10/09(金) 14:59:00
引き寄せトピで叶わないからこんなにトピが立つ、ってコメがあって案の定マイナスだらけだったけどなんとなく納得してしまい引き寄せ辞めた。最近日本や世界がどん底なせいか、がルちゃん凄い勢いで引き寄せトピ立つよね。まだ前の引き寄せトピ立って1ヶ月経っていないのに次の引き寄せトピ立っているし+23
-0
-
50. 匿名 2020/10/09(金) 15:00:03
捻くれた人には向かないかも
素直な人はポンポン行くように思う+10
-10
-
51. 匿名 2020/10/09(金) 15:01:57
>>46
まずは執着を手放すことじゃない?
お金にも人にも執着しないし、いつも気前よくもてなす方だけどお金に困ったことないし生家も結婚してからも裕福で、友達にも恵まれてる人生。+9
-16
-
52. 匿名 2020/10/09(金) 15:03:05
>>50
素直さ大事、あと愛が溢れていることも大事+6
-8
-
53. 匿名 2020/10/09(金) 15:05:59
>>8
だよね。引き寄せとか自己啓発系の本を沢山持ってる同僚は自分の願望を叶える為の努力の方向間違ってるしキレイ事ばかり言ってイライラするわ。おまけに仕事の要領悪い。
頼んでもないのに願望を書いたノートを見せてくれたけど、全然引き寄せられてなかったわ!!+28
-3
-
54. 匿名 2020/10/09(金) 15:06:08
前の引き寄せトピでじゃあ横田めぐみさんのご両親はなんなの?ちゃんと行動とかしたのに結局会えなかったじゃんとコメントした人の返信が横田滋さんは悲しい感情だったから負を引き寄せてしまったんじゃない?とか神社にお参りしなかったからとか滋さんが悪い人みたいな返信だらけで怒りが沸いた。引き寄せ信者って正当なコメントにマイナスばかりつくし皆言っているけど選民意識が凄いよね。そしてちゃんと矛盾を指摘した人を適当なよく分からないこと言って反論して皆で叩く+51
-5
-
55. 匿名 2020/10/09(金) 15:08:26
好きな人に対して引き寄せというか、妄想みたいな日記みたいの書いてたけど、こないだそのノートに猫が盛大にゲロリンしたの(笑)
それでなんか目が覚めた。
なんの効果もなかったやんって。
ただ気持ち悪い妄想書いてたなーって。
捨てたよ。+35
-1
-
56. 匿名 2020/10/09(金) 15:08:46
上手くいかないのは、押しが弱すぎだと気が付いて
引き寄せより、「押しつけの法則」のほうが役に立ちそうだと気が付いたから。+7
-0
-
57. 匿名 2020/10/09(金) 15:09:57
>>28
願い事手帖書いてたよ
あれ以来引き寄せはやめた
運は自分で掴むものだよ+5
-0
-
58. 匿名 2020/10/09(金) 15:10:48
>>48
おお、ありがとう。何か引き寄せられた気分。+4
-2
-
59. 匿名 2020/10/09(金) 15:13:16
自分の知ってる引き寄せの法則は「人は自分に似た人を引き寄せるもの」という、本当に法則的なもの
気に入ったものや彼氏を引き寄せるといったことではないと思うんだが…+7
-0
-
60. 匿名 2020/10/09(金) 15:14:12
>>54
そんな事があったんだ。失礼にも程があるよね。
あり得ない。
スピ系オカルト系は頭おかしくなりそうだから避けるようになったよ。ここもある意味スピ系だけど。
今は未来人トピとか立ってるね。+20
-0
-
61. 匿名 2020/10/09(金) 15:14:45
>>1
願った瞬間に叶ったことになってるし現実が真実か決めるのは自分次第って、例のトピでコメついてた。
スピすぎてついていけなかった。
やりたい→やる→叶う、ただそれだけだと思うんだけど、宿命とかスピリチュアルになってくるの苦手+7
-0
-
62. 匿名 2020/10/09(金) 15:15:09
ザシークレットもだよね
スピリチュアルはウンザリです+11
-1
-
63. 匿名 2020/10/09(金) 15:17:45
引き寄せ系の本もたくさん読んだけど
もう捨てよ+13
-0
-
64. 匿名 2020/10/09(金) 15:19:26
>>53
その人、ガル民を引き寄せちゃったね+5
-0
-
65. 匿名 2020/10/09(金) 15:21:38
>>54
引き寄せを使ったら解決したんだろうか?+7
-0
-
66. 匿名 2020/10/09(金) 15:25:07
本当に叶うとしても、いつになるか分からないから待ってられない。私は+12
-0
-
67. 匿名 2020/10/09(金) 15:27:33
>>66
わかる。よく時間がかかったとか叶うのに10年かかったとか言っている人見るとそんなに待つのだったらもういいやってなる。別のことしようとなってしまう+19
-1
-
68. 匿名 2020/10/09(金) 15:28:58
「願いを叶えたい」と思ってるから「願いを叶えたい状況」になってるんだって事に気がついて引き寄せ辞めた。
結局は認識があるだけなんだよ。
自分の脳の中に「願いを叶えたい」って思いがある。って事は脳の外には「願いを叶えたい」は無いんじゃないかって。
これに気がついてすぐに結果願いが叶ったけど、引き寄せとは違うなって思う。+9
-1
-
69. 匿名 2020/10/09(金) 15:34:10
引き寄せ辞めた人じゃなくて申し訳ないんだけど、
別に引き寄せをしてても何の不便もないからそのまましてるよ。
宝くじだって買わなきゃ当たらないんだし、
夢を持たないと実現もしないからね。+30
-2
-
70. 匿名 2020/10/09(金) 15:37:43
>>62
ザシークレットって公式インスタアカウントあるんだよね。フォローしている香港の女の人がザシークレットのアカウントフォローしていて知った。
その女の人は月収1万香港ドル(13~14万円)の会社員だったけど、今は香港でトップ5に入る香港の超有名富豪の奥さんなんだけど、じゃあ引き寄せたのかと言われると正直微妙。会社員だったけど職業細かくいえば芸能記者で結構芸能人との関わりが強かったみたいだし、旦那と知り合ったのも芸能記者だったから知り合えたみたいな感じだったし。よくがるちゃんの引き寄せトピで南キャンの山ちゃんと蒼井優の結婚を出している人いるけどそもそも同じ様な仕事についている時点で出会える可能性がほかの人と全然違うよね+13
-0
-
71. 匿名 2020/10/09(金) 15:37:47
まだ実験結果が出てないけど・・・
いくら望みをイメージングして「いい気分」で居ようとしても
意識や考え気持ちが、「今・ここ・私」にない人って
願いが叶いにくいのではないか?と、疑問に思い始めてる。
------------------------------------------------------------
引き寄せの法則マニアなら知ってる「今今メソッド」ってあるけど、
あれでも、「今・どこか・あの人」の意識だと
引き寄せパワーなんて発動しないどころか、
空き家状態の本人の所に、悪運や他人の邪念が入ってくるんじゃない?
----------------------------------------------------------------------
すんなり叶えられてる人達って、「今・ここ・私」の状態に無意識になってるからでは?
生活や対人関係に余裕があると、そうなれやすいけど
そうでない状態の人でも、それを心がけると良いのでは。
「今・ここ・誰か」でもなく「数日後・ここ・私」でもないですよ。
「今・ここ・私」ですよ。+1
-12
-
72. 匿名 2020/10/09(金) 15:38:23
>>71
あんた昨日、失恋トピにいたでしょ
気持ち悪い。
+11
-5
-
73. 匿名 2020/10/09(金) 15:45:48
空気があることに誰も疑問を持つことはない。引き寄せも同じ。その当たり前の領域に踏み込むには、ただただ日々内側に集中する事だ。前澤さんのYouTube見たらわかる。ただただ自分の内側に集中してるよ。その集中力を獲得するには一切の無駄な感情をも沸かさせない事。抑え込むのではない。日々湧いてくる感情をひたすら受容し溶かしていく事によって、感情がクリアになり、集中力が増し、引き寄せる対象に想いを馳せた時、そのものがもう目の前に現れる。+4
-8
-
74. 匿名 2020/10/09(金) 15:48:11
教えていただいた方が大病でお亡くなりになってから、〝引き寄せ〟と〝自分〟の関係がわからなくなってきたので保留中です。
法則を自分のものにできても病気は仕方ないものなのかなぁと自問自答しています。+8
-0
-
75. 匿名 2020/10/09(金) 15:48:41
ネガティブに毎日泣いてて、部屋もゴミ屋敷バリに汚くてカビとかすごくても優しい彼氏できたし
部屋も水回りもキレイにして、明るく人の悪口も言わずに生活してても悪いことしか起きなくて
なんか、引き寄せとか人生において関係ない気がしてきた+36
-1
-
76. 匿名 2020/10/09(金) 15:49:00
>>50
素直に引き寄せよようとしてたし叶った状態でいたけど一向に変わらないので止めました。
自分の力でなんとかしたほうが早いし確実だった+4
-1
-
77. 匿名 2020/10/09(金) 15:52:33
小学校時代の同級生に騙されてア〇ウェイの集まりに連れていかれた時、
胡散臭い輩みたいな上司?の本棚に「ザシークレット」があったw
確かに勧誘と同時に、引き寄せの法則を延々と語る人ばかりだった。
「今すごく忙しいから、もう二度と誘わないで」って縁切ったけどね。+7
-0
-
78. 匿名 2020/10/09(金) 15:54:08
引き寄せ界で有名な、著作も何冊も出してる
ある女性が、
2月末から情報の更新が全くないんだけど
まさか・・・?+7
-0
-
79. 匿名 2020/10/09(金) 16:03:13
近くにローソンできないかなー とか 近くにカラオケできないかなーとかは何故か叶う。
宝くじはなかなか叶わない+13
-0
-
80. 匿名 2020/10/09(金) 16:09:38
自己肯定感を高める本とか、いろいろ書くノートあるけど、あれって結局もともと自己肯定感の高い人向けだよね。
どんなに前向きなこと書いたりしても、潜在意識は消せなくて無理して前向きなこと書いたりすればするほど現実とは乖離してて嫌になる。+18
-0
-
81. 匿名 2020/10/09(金) 16:11:44
>>1
私はポジティブ思考になって全てに感謝できるようになったら何から何まで自分の叶えたい事をトントン拍子で引き寄せられましたよ。
ちなみに、その時は引き寄せとか知らなかったです。
感謝って大事。
ポジティブって大事。
で、最近、引き寄せたのは昇進です。
+13
-1
-
82. 匿名 2020/10/09(金) 16:17:38
結局さ、『引き付けの法則』なんて、本とか出してる人はふんわりした容姿に見せかけて、なんでも自分、自分な人って感じするけど?
謙虚さなんてあったら、法則使って金儲けしないよ。+21
-0
-
83. 匿名 2020/10/09(金) 16:21:46
やるのは自由ですが、何でも引き寄せに当てはめて考えるのは苦手ですね
旦那を引き寄せたってそれは相手側も気になってて惹かれあったんでしょうに、相手の意志無関係に自分がやってやったんだみたいな自己中心的な考えはちょっとなーて思います+7
-0
-
84. 匿名 2020/10/09(金) 16:24:09
>>81
タイトル読みな+9
-3
-
85. 匿名 2020/10/09(金) 16:25:20
>>79
ソレ書くの何度目?+1
-2
-
86. 匿名 2020/10/09(金) 16:33:44
何だろう…
普通に生きていることが奇跡に近い。
人間って欲張り。+4
-0
-
87. 匿名 2020/10/09(金) 16:41:14
>>84
ね、引き寄せとか言ってる人って、自分が前面に前出るでしょ?+6
-2
-
88. 匿名 2020/10/09(金) 16:50:34
ベンツに乗りたい!!(思考)
買う(実現)
当たり前体操
+31
-2
-
89. 匿名 2020/10/09(金) 16:51:20
>>50
結局は本人の姿勢の問題だとするのがやだ。
全然優しくない。
そういうところが宗教っぽいんだよな。
誰にでも可能なメソッドだとしたら姿勢を変える為のステップから噛み砕いて教えてくれたらいいのに、そこの話は誰もしようとしない。
引き寄せトピはできない人、苦悩して質問する人にマイナスつけて説教して置いてけぼりにする。
まあ素人の集まりだから、教えてなんて言ってもそもそもお門違いなのかもしれないけどね、あそこは見てて気持ちのいいもんじゃない。+19
-0
-
90. 匿名 2020/10/09(金) 16:52:53
引き寄せの法則関連で金儲け
してる人、なんで段々「教祖化」
するんだろうね?
「(頭の中の)声に従って」
だの
「龍に導かれて」
だの、
「せおりつ姫(?)がどーのこーの」
だの。
人前で歌いたがる人も多い気がする。
そんな教祖の開く、引き寄せ関連の高額セミナー
に参加しまくってる、セミナージプシーの人
見てると心配になる。+14
-0
-
91. 匿名 2020/10/09(金) 16:54:21
>>74
病気は遺伝と長年の生活習慣でしょう
もちろんメンタルが体調に影響はあるけど何でもかんでも引き寄せってそれはオカルトじゃないですか+7
-1
-
92. 匿名 2020/10/09(金) 16:56:28
>>73
あなたがそう思うのは自由だけどね、トピズレだと思わない?
主のコメントと空気を読んでから書き込んでくれ。+3
-0
-
93. 匿名 2020/10/09(金) 17:10:44
10年後に叶ったことある
遅すぎん?+16
-0
-
94. 匿名 2020/10/09(金) 17:23:00
引き寄せ肯定派の人って日本語読めない馬鹿が多いの?あぁ馬鹿だから低学歴→低賃金→引き寄せの法則にすがるのか+6
-6
-
95. 匿名 2020/10/09(金) 17:23:16
>>93
遅いけどよかったやないの+4
-0
-
96. 匿名 2020/10/09(金) 17:26:42
ものが欲しいとかなら
割と簡単に叶うけど
夢を叶えたいとか好きな人と付き合いとか
そういうのは中々叶わない+3
-0
-
97. 匿名 2020/10/09(金) 17:27:28
>>8
そうそう!ホントそれです。
引き寄せたいものを決める→その引き寄せたいものを得るために無意識のうちに努力したり、行動できるようになる
というだけの話なので、それを書き込んだ事があるんですが、その時の返信に「努力したら叶うに決まってる。私みたいな努力できない人には無理なのね。」と返ってきたことがあるんだけど、なんかもう、そりゃ一生叶わねえよ…としか。+26
-1
-
98. 匿名 2020/10/09(金) 17:28:21
最終的に龍がどうのこうの言い出す+18
-0
-
99. 匿名 2020/10/09(金) 17:35:07
龍とかwww
中国人でさえ龍に願う人なんていないのに+9
-0
-
100. 匿名 2020/10/09(金) 17:39:22
私が叶えたい望みは
天地がひっくり返っても難しいので
最初から半端なやる気しかなくて
早々に止めたわw
+4
-0
-
101. 匿名 2020/10/09(金) 17:41:29
>>54
それとこれとは別だよね。
+3
-0
-
102. 匿名 2020/10/09(金) 17:52:30
さっきネガティブ発言禁止!通報!みたいなコメント見て怖くなってこっち来てみた😅バランス大事。+19
-1
-
103. 匿名 2020/10/09(金) 17:52:44
電車の広告に引き寄せ系の著書のやつたくさんあるよね。
それに書いてある読者の感想もまた胡散臭い。
+5
-0
-
104. 匿名 2020/10/09(金) 18:08:05
数日前に調味料トピでみたウルトラマンだ。+3
-0
-
105. 匿名 2020/10/09(金) 18:10:09
引き寄せで顔変える!とか絶対変わんないわ。
整形、メイク、ファッション、自信
現実的な努力あるのみ+18
-0
-
106. 匿名 2020/10/09(金) 18:15:12
>>1
叶ったときだけ、あぁ。引き寄せたんだ!って思えばいいよ。+3
-0
-
107. 匿名 2020/10/09(金) 18:16:47
何で引き寄せの人ってこっち来るの?
自慢したいの?向こうで勝ってにやっててちょうだい+13
-0
-
108. 匿名 2020/10/09(金) 18:28:59
今まで
大学、就職先、旦那、子供、資格
全て一番欲しいものが手に入った。
どっちかって言うと希望した瞬間から手に入って当然、手に入るものだと思っていました。+1
-17
-
109. 匿名 2020/10/09(金) 18:37:44
引き寄せの法則で成功したとかいうけど結局自分ががんばったおかげでしょ
+14
-0
-
110. 匿名 2020/10/09(金) 18:40:03
>>108
それをわざわざ言いにきたの?
+10
-0
-
111. 匿名 2020/10/09(金) 18:43:49
毒親育ちの人がハマりやすいけど
引き寄せをすると自分を否定することが増えるので逆効果
自己肯定感がある人のスタート地点と、
自己肯定感どころか自己否定してる人のスタート地点は違う
プラスの人がプラスを増やすのは簡単だけど、
マイナスから0へ、プラスへって相当に大変
+18
-0
-
112. 匿名 2020/10/09(金) 18:55:26
前に、職場で寝ている子にイライラするから引き寄せで席を離してもらおうと思って書き込んだ事があるんだけど、
仮にその人が寝なくなっても貴女のイライラの対象が変わるだけみたいな事言われて、はぁ?笑ってなった。
自分が頑張って働いてるのに横で寝られたら誰だってムカつくだろ。勿論上司に相談はしてました。+6
-0
-
113. 匿名 2020/10/09(金) 18:56:30
>>108
トピの趣旨理解できないんだね+5
-1
-
114. 匿名 2020/10/09(金) 19:02:20
私元彼がずっと忘れられなくて。ほんと好きで好きで復縁したくて、引き寄せもやってたわけ。
でも当たり前のようになんともならず。
いろいろあって、好きより憎しみの方が増してきて、まじでもう2度と会いたくない。ほんと顔も声も聞きたくない!って思った途端にうんざりするくらいばったり会うようになった。
これはこれで一種の引き寄せなのかもだけど、じゃあ元も子もないじゃないかと思っている今現在。+20
-0
-
115. 匿名 2020/10/09(金) 19:13:56
>>3
潜在意識にはあるからとか?+3
-0
-
116. 匿名 2020/10/09(金) 19:15:16
>>103
今、本が売れない
からね~。
スピ系の本は売れるから
出版社にとっては
オイシイんだろうね。
+7
-0
-
117. 匿名 2020/10/09(金) 19:28:32
>>112
>勿論上司に相談はしてました。
全然引き寄せじゃないww+2
-0
-
118. 匿名 2020/10/09(金) 19:32:11
>>54
>そしてちゃんと矛盾を指摘した人を適当なよく分からないこと言って反論して皆で叩く
ほんとそれ。
あそこのトピの人によれば、今回のウィルスはオリンピックをやりたくない人達が引き寄せたんですって。
それは酷い言いがかりだと思って反論したらマイナス多数付いてアンカーでも非難された。
でもおかしいよね。
自分の現実は自分が引き寄せるというのが引き寄せたの法則なのに、自分以外の他人が引き寄せたって。+9
-1
-
119. 匿名 2020/10/09(金) 19:35:53
>>102
「○○が叶いました!」
わ〜👏パチパチ
的なノリしか認めない人いたねw
どこかの怪しげなセミナーみたい。
+15
-0
-
120. 匿名 2020/10/09(金) 20:01:48
>>119
怖いよね、引き寄せ軍団
ほんとセミナーだよ+8
-0
-
121. 匿名 2020/10/09(金) 20:08:31
私が頑張ってるのに引き寄せなんかする必要あるのかなって思ったら馬鹿らしくなって引き寄せ本は捨てた+2
-0
-
122. 匿名 2020/10/09(金) 20:08:46
>>22
正しいと思います。
私は引き寄せるタイプですが、
引き寄せるコツは「マイナスに近づかない」事が重要!です。
ネットはとにかくマイナスな感情が多く、マイナスって力がめちゃくちゃ強いんです。だからうっかりマイナスに引き寄せられます。ネガティブな人といると自分もネガティブになってくるのもそのせいです。
なので、ネットはあまり見ない事、普段から人の悪口・噂話には耳を貸さないこと、ネガティブな人とは一緒にいないようにする事が大切です。
本当はもっと引き寄せるコツがありますが、
かなり前に引き寄せのお話しで似たようなことを書いたら胡散臭く思われたのかマイナスになったので、
もし聞きたい方がいたら書きますね。
+3
-13
-
123. 匿名 2020/10/09(金) 20:09:34
>>122
あ、ごめんなさい!
疲れた人のトピでしたね汗
失礼いたしました。
+4
-7
-
124. 匿名 2020/10/09(金) 20:13:46
>>118
自分以外の他人が引き寄せた>
そう言ってる人は結局、思いの強い人が勝つ、と思ってるのかな?
それなら現実の世界と変わらないから引き寄せとかいらないような、、、+3
-0
-
125. 匿名 2020/10/09(金) 20:16:16
>>119
和ませようとする優しい人もいるんだけどね。
そこまで言わんでもスルーすればいいやんね😅
結局その人もネガティブになってしまってるんじゃかいのって。去年はもっとほんわかしてたのになー。+6
-0
-
126. 匿名 2020/10/09(金) 20:19:17
>>71
マイナス付いてるけど私は分かるよ
結局、トラウマやネガティブな過去(未来)が潜在意識の中にあると
そっちにエネルギーが引っ張られるから
意識をまとめきれないし、いい気分でいられないよね
だから本当に引き寄せをしたいなら
自分の中に溜まったネガティブで否定的な想念を排出する事が必要
でも、排出するのは滅茶苦茶難しい、、、+8
-3
-
127. 匿名 2020/10/09(金) 20:24:30
>>75
私は欲しかった結果を引き寄せられて
(その頃はまだ引き寄せとか無自覚でそれなりの努力はした結果だけど)
ホッとしたり気分が上向きになった途端に
全てをブチ壊すような嫌な事件や事故に会う事が度々あったわ、、、
人生MAXかな、という良い時ほどドン底みたいな事が起きるの
いい気分でいるのに、なんでだよ?と思わずにはいられない
+5
-0
-
128. 匿名 2020/10/09(金) 20:38:25
>>54
神社って。
横田さんクリスチャンでしょうに…。
+3
-0
-
129. 匿名 2020/10/09(金) 20:42:37
>>27
私もそうだと思います。
念じてるだけでは実現しません。
実現に向けて日々小さな努力(無意識で、本人には努力の自覚がないかもしれないけど)を重ねたからこそ結果が得られるのだと思います。+10
-1
-
130. 匿名 2020/10/09(金) 20:44:03
>>124
ですよね。
あのトピは、もはや引き寄せの法則関係なく単なるスピリチュアル好きで選民意識の高い人の集まりになってしまった感じですね。+5
-2
-
131. 匿名 2020/10/09(金) 20:50:09
引き寄せの法則って結局、波長の法則と同じじゃない?
(自分の波長と同じものが引き寄せられて来る)
でも何か辛い事があった人に対して、寄り添いも何も無く
「それはあなたの波長のせい!」と冷たく突き放す奴が多すぎて
そういう「良い事しか認めたくないし、自分は良い波長の側の人間と思っていたい」
というポジティブ信仰のエゴ丸出しの人間性の人が
引き寄せを信じてる側に多すぎるのがイヤになる
叶った人達の、自分に酔いまくった感じの自慢話も
マウントみたいでモヤモヤする
そういう「自分さえ良ければ」みたいな心理の集団が気持ち悪い
+16
-1
-
132. 匿名 2020/10/09(金) 20:53:53
>>55
猫ちゃん「その人よりもっといい人がいるにゃ」+8
-1
-
133. 匿名 2020/10/09(金) 20:57:25
>>120
Aさん(引き寄せの達人的な人)来て〜みたいなノリも。
>>125
金色の芋🍠や柏原芳恵さんの引き寄せぐらいの時は和やかで、ちゃんと引き寄せの法則のトピの内容っぽかったけど、それ以降、方向性がおかしくなり始めたような気がする。+8
-1
-
134. 匿名 2020/10/09(金) 21:03:07
「引き寄せ教」とでも言って好きにやってる分にはいいけど、
「法則」なんてそれっぽい言葉で万人に共通する明確なメソッドがあるかのように見せかけて中身はなくて、上手くいかない人へどこかマウンティングのやうな態度を取るひとが多いことに疲れました
+8
-0
-
135. 匿名 2020/10/09(金) 21:08:49
>>133
そうそう!🍠の時はわたしもいたよ!楽しかったよね😊変わって寂しいけど、まぁ、仕方ないか!
また何処かでお会いしましょう!🤗ありがとね!+1
-2
-
136. 匿名 2020/10/09(金) 21:15:51
>>135
おお、レスありがとう!
あの時は楽しかったよねw
ここで再会できて嬉しい😄
また何処かで楽しくできたらいいね!
+3
-2
-
137. 匿名 2020/10/09(金) 21:20:11
思っていても最終的に叶わない。+7
-0
-
138. 匿名 2020/10/09(金) 21:48:31
恋愛だけ何やっても引き寄せられないのはなんでだ。+5
-1
-
139. 匿名 2020/10/09(金) 21:59:59
>>57
私も願い事手帳必死で
書いてたことあったけど、全てが逆になって余計不幸な出来事が増えたので怖いやら腹がたつやらでビリビリに破って捨てました!+8
-0
-
140. 匿名 2020/10/09(金) 22:10:48
>>72
ヨコだけど、そんな言い方しなくても・・・+2
-0
-
141. 匿名 2020/10/09(金) 22:12:27
>>93
遅すぎても叶ったなら引き寄せ成功なんだわ。+8
-0
-
142. 匿名 2020/10/09(金) 22:51:07
引き寄せって現状幸せな人しか無理じゃない?
そこそこ現状に満足感持ってないと
「いい気分」になんてなりようがないし
でも不幸せな人ほど引き寄せを欲してるから
「私のいい気分を邪魔しないで!」みたいな
ネガティブ叩きのポジティブ部みたくなるんだよ、、、
なんか引き寄せって本当にあるとは思うんだけど
矛盾だらけ、穴だらけだし、言った者勝ちの概念の世界だし
コントロールが難しすぎる
いい気分をコントロールする為に大半のエネルギーを消耗する
しかも叶わなかった時、いい気分になれなかった時に
自分を責めて余計に負のループにハマるから
それなら普通にコツコツとやれる事を努力でもした方が確実な気がするわ
ハマりすぎると物事をフラットに見られなくなって
願いは叶ったとしても性格が悪くなりそう、、、
+5
-0
-
143. 匿名 2020/10/09(金) 23:08:35
>>2
なるようにしかならんよね。
+4
-0
-
144. 匿名 2020/10/09(金) 23:21:59
>>131
それなです
ほんと、叶えられない人に冷たい
質問や疑心暗鬼になってる人にマイナスつける
本当に満たされてて余裕ある人は引き寄せできようができまいがそんなことしないよね
そういうのやんわり指摘したらめっちゃマイナス食らったw
都合のいいことだけを見ようとして排除しようとしてる時点でね
不都合起きてもフラットでいられて活路を見出すメンタルそれこそが引き寄せなんじゃないかなと+12
-1
-
145. 匿名 2020/10/09(金) 23:31:54
鬱やメンタル疾患の人ってもう潜在意識がマイナスエネルギーだから叶わなくない?
そして失敗ばかり思い浮かんで逆にそれは叶いやすくない?
自分の事だけど+12
-0
-
146. 匿名 2020/10/09(金) 23:36:04
引き寄せを語るひとが
アム○ェイ勧誘とかが多くて
もう胡散臭さしか感じない+1
-0
-
147. 匿名 2020/10/09(金) 23:48:32
諦めるけど好きなことはしたり見たりする
それが一番運気上昇するし叶いやすいと思った。
簡単でいいのよ、テレビ見て笑うのも良し、ドキドキするのも良し。脳って単純だからそれを現実だと錯覚するらしい。
でも無理に利益を求めようとか少しでも自我があると運気も下がる。そんなの難しいから諦めつつただ良い気分でいればいいかなって。私は妄想とか難しいから、普通に楽しいと思えることするようにしてる+4
-1
-
148. 匿名 2020/10/10(土) 00:14:07
引き寄せに頼ってた頃は何もかも上手くいかず、さすがにうんざりした。
今は引き寄せの法則から足を洗って自力で頑張ってそこそこ楽しく暮らしてる。
本当に引き寄せにかけた時間は無駄だったよ…。+11
-1
-
149. 匿名 2020/10/10(土) 00:18:58
>>145
分かりますよ~
パワハラされてから潜在意識にネガティブが溜まったみたいで
最悪の事がかなり叶ってるよ~w+4
-1
-
150. 匿名 2020/10/10(土) 00:58:51
>>149
ええっパワハラされたら潜在意識にマイナス溜まるんですか⁈確かに納得+1
-1
-
151. 匿名 2020/10/10(土) 01:00:15
>>148
わかる
スピ的な考え方より現実見て対応した方が早いよね
生きやすいよね
いい人的な考えは損をする
現実的に考えた方がいい+7
-1
-
152. 匿名 2020/10/10(土) 01:43:45
>>129
でもこれじゃあ普通の努力になるよね
なんだかな+6
-0
-
153. 匿名 2020/10/10(土) 01:48:24
私全部叶ってるわ笑+3
-4
-
154. 匿名 2020/10/10(土) 01:55:39
引き寄せて本当に単純な事なんだよ
今の自分が引き寄せた自分てこと。
例DVする彼氏が嫌で素敵な彼と出会い結婚したいと願う人がいる
でもいつもDVする彼ばかり引き寄せ意味ない叶わないとか言う
でも本当にDV嫌ならそっこー別れるし結婚したいなら優しい男にアピールされたらそっこー結婚するよねぐだぐだ結婚しない理由探して悩まないよね
DV嫌嫌言いつつ別れられないのはそれを自分が望んでるから引き寄せてるよねてこと+0
-15
-
155. 匿名 2020/10/10(土) 01:59:02
引き寄せ=自分が無意識に自然と向かう
根底から変わらないと望みは叶わない
でも多分根底から望んでたら勝手に叶ってくはずなんだよね
+6
-3
-
156. 匿名 2020/10/10(土) 02:56:39
宝くじ当たったよ+3
-2
-
157. 匿名 2020/10/10(土) 03:15:32
引き寄せの法則って本当だと思うよ。
てかいつも思ってることが現実になる的な?
恥ずかしいけど前に若い時に全盛期のAKBにハマってて曲聴きながら
自分がステージで踊ってたらこうなんだろうなとか
自分がAKBとかアイドルだったらこうなんだろうなって妄想して気持ちだけ完全になりきったりしてた時があって 笑
私は妄想の中だけでAKBのメンバーよ的な。
今思えば痛すぎるけど若かったから。笑
そしたら乃木坂結成が発表されてオーディションが開催されることが決まった。
受けなかったけどもし受けてたら合格できてたのか?とか思ったりしたことはある。
他にも嫌な予感がしてモヤモヤしてたら予想通りのことが起きたらとか絶対あるよ引き寄せ。+1
-18
-
158. 匿名 2020/10/10(土) 04:55:18
>>154
こういう事言う人がいるから嫌なんだよね、、、
だったら自分が癌になった時、災害や事故にあった時、苦しい目に会った時
「心の奥底で望んでたから引き寄せてしまったのね~」って納得出来る?
+16
-1
-
159. 匿名 2020/10/10(土) 08:13:02
>>1
引き寄せのいい所は叶わなかった時に落ち込むんじゃなくて
「叶わないなんておかしい。次はうまく行くはず」
って前向きに思わせてくれる所だと思ってる。
こんなんで全部叶う訳ないんだから。+2
-2
-
160. 匿名 2020/10/10(土) 09:10:14
意識してもしなくてもそんなもんないよ。気の持ちようだって。+2
-0
-
161. 匿名 2020/10/10(土) 09:53:36
>>154
トピズレなのに何でくるかわかる?
自己中で承認欲求だらけなんだよあなた
叶ってるって言ってて心は満たされてないんだよ+9
-0
-
162. 匿名 2020/10/10(土) 09:54:40
>>157
引き寄せトピでお話し下さいね
+5
-1
-
163. 匿名 2020/10/10(土) 09:57:15
>>158
あの人たちこういう質問には答えないんだよね
説明できないのに上からものを言うから嫌い+6
-0
-
164. 匿名 2020/10/10(土) 09:59:47
引き寄せ否定のトピなのになんで来るの?
そこ自問して下さい
+4
-0
-
165. 匿名 2020/10/10(土) 10:05:14
>>8
魔法と勘違いしてるよね
類は友を呼ぶみたいな感じで、自分と合うものしか寄ってこない+4
-0
-
166. 匿名 2020/10/10(土) 10:23:30
引き寄せなんてもんは無いよ。
もともとある能力や努力の結果が偶然によって引き寄せられたように見えるだけ。
偶然のチャンスをものにするには、日頃の努力がモノを言う。+6
-0
-
167. 匿名 2020/10/10(土) 10:27:47
>>152
そうだよね
なんか引き寄せに対する考え方もその時の内容によって色々なのが、結局できない人に対してある意味柔軟に言い訳出来るからと言う気もする。
思考→そうなるように努力→叶うが引き寄せって人もいれば、マスカット食べたいと思ってたら知り合いから貰ったみたいな念じて叶うの人もいる。
引き寄せ出来ない人は、まず簡単な物欲しいからやってみるってそれなら努力の話でもないし。
あとは彼氏が欲しいとかもそうだけど、欲しいだとその状態は叶ってるって言うけど、逆に悪い事を○○になったらどうしよう?で実際なるとそう思ってるからその状態引き寄せるって、それだとなったらどうしようの状態だけでならないはずなのにみたいなね。
+6
-0
-
168. 匿名 2020/10/10(土) 10:30:09
>>108
ハードルの低い物だと叶いやすい
東大出て外務省入省みたいなのだと、希望した瞬間即叶うはほとんど無理だろうし。
もしそのレベルが叶うなら、それは引き寄せではなく、持って生まれた能力の高さ。
+6
-0
-
169. 匿名 2020/10/10(土) 10:32:45
>>131
1000歩譲って酔いまくった感じの自慢話までは良いとしても、そういうのを信じない人には来ないとかそういうの信じる素直な人にしか来ないみたいな、ある意味捨て台詞的な物言いにもやもやする事はある。+7
-0
-
170. 匿名 2020/10/10(土) 10:44:42
引き寄せの本ってどれも同じような事書いてあるけどなんか掴み所のないふわふわした雲みたいな感じ。
結局何が言いたいの?ズバッと言って!っておもーうの+4
-0
-
171. 匿名 2020/10/10(土) 10:48:27
相手の気持ちより自分の気持ちが一番大事ってハッキリ言ってた時に無理になりました。
それならストーカーも不倫も何でも有りだし。
結局自己中、自己愛の強い人の集まりだと気づいてからトピ見なくなりました。+5
-0
-
172. 匿名 2020/10/10(土) 11:19:24
>>51
それは執着の話ではないと思う
金持ちの家に生まれたから出来る話で、お金ない人が執着せずに同じ事やってたら破産すると思う。
お人よしもいい加減にしろ、自業自得と罵倒されて終わり。+8
-0
-
173. 匿名 2020/10/10(土) 11:23:36
>>154
悩んでどうしていいかわからない人にそういう言い方してるの?自業自得だ、それが引き寄せだって。
んで自己肯定感を上げろって?
そんなんで誰が救われるのよ。
あなたのコメント見ると悲しくなるわ。+8
-0
-
174. 匿名 2020/10/10(土) 11:23:54
大好きなバンドがまだCDでてないからライブハウスで直録りしたのを一日中1年くらい狂ったように聴いてたら、そこのボーカルの人を好きだったんだけど、絶対私なんか好きにならないような人なのにその人とちょっといいことがあった。これって、ずーっとその人の曲を聴いて毎日その人のこと考えてたからかなぁと思った。ちなみにこのバンド、今じゃ知らない人はいない大御所バンドです。
似たようなことで、外タレを好きだったんだけど、これも毎日狂ったように聴いてたら、念願のアメリカのライブに遂に行けた時(これは自力)にひょんなことからそのバックステージに行けてメンバーとお話出来て一緒に写真を撮れた。そしてこのバンドはアメリカでは超有名バンド。
CD聴いてその人のことずーっとずーっと考えてたから引き寄せたのかなと、勝手に思ってます。
その後は、ここまで好きなバンドは現れなかったのでこういうことは無いんだけど。
+2
-3
-
175. 匿名 2020/10/10(土) 11:47:42
>>174
引き寄せトピでお話し下さいね
+5
-0
-
176. 匿名 2020/10/10(土) 11:49:21
>>174
散々トピずれってコメントあるのに
嫌がらせかな
これだから引き寄せする人って自己中って言われるんだよ+7
-0
-
177. 匿名 2020/10/10(土) 11:57:20
>>174
それが引き寄せと言うのであれば、わかる。
思っていると叶うになってるし。
ただ、それは全員がやっても出来ない事だと思うんだよね。
熱狂ファンの人なら、そのぐらいの事は皆やってるだろうし。
なのにそこを潜在意識が足りないからと努力しないとダメに決まってるじゃんのオカルトなんだか努力の話なんだかどっちなんだよ、都合よい解釈してと言われるんだと思う。
結局叶う人とそうでない人がいるのは、持って生まれた運やタイミングって話で、引き寄せはないと言う結果に私にはなる。+8
-0
-
178. 匿名 2020/10/10(土) 12:08:27
>>139
私も最近、捨てた方が叶うんじゃないかと思い始めて、ビリビリに破って新聞に包んでちり紙交換に出した。+4
-0
-
179. 匿名 2020/10/10(土) 12:22:35
>>154
そもそも、それ以前に素敵な人と願ってるならDVが寄ってくるのがおかしい。
別れられない以前の話。+7
-0
-
180. 匿名 2020/10/10(土) 12:36:02
>>154
そうかな?こういうコメ見たくないから、「辞めた人、あきらめた人」と言うコメに来た人もいると思う。
なのに、勝手に反対の意見書いた人が来る事がある。
勝手な人のせいなのに、自分が引き寄せた?って事になっちゃうの?
そんなのどうしようもないじゃん。+5
-0
-
181. 匿名 2020/10/10(土) 12:42:08
トピズレの引き寄せ肯定派の人って結局は、図太くて図々しいから叶うんだなと思ったわ。
+16
-0
-
182. 匿名 2020/10/10(土) 12:44:39
>>154
あなたがここで叩かれるのは、あなた自身の行動が引き寄せたってのは合ってるかもね?+5
-0
-
183. 匿名 2020/10/10(土) 12:57:56
>>166
努力なんか報われもしないよ
+3
-0
-
184. 匿名 2020/10/10(土) 12:59:38
いつも思うんだけど
本当に引き寄せが法則として存在するなら
なぜ生まれや育ちにこんなに違いがあるのだろう?
赤ちゃんは皆、親の愛情、良い環境、安心安全を
心の奥底から純粋に望んでるし邪気がないのに
叶わない子とかいるじゃん
酷い国だと飢餓で死んだり親に捨てられたりさ、、、
引き寄せ自体はあると思うよ?
理由は分からないけどトントン拍子に上手くいったり
軌跡のような出来事もあるからさ
でも法則と呼ぶ程には万能ではないと思うな
+7
-0
-
185. 匿名 2020/10/10(土) 13:36:08
>>169
横だけど、いるよね、〇〇な人はダメ△△な人はダメって上から目線でディスる人。
偉そうに他人の粗さがしなんて、それこそネガティブな行為だと思うけどねw+3
-0
-
186. 匿名 2020/10/10(土) 14:14:32
>>45
10年も無駄にする引き寄せってどんなことしてたの?+3
-0
-
187. 匿名 2020/10/10(土) 14:14:36
>>90
自分で考える気がないからでしょうね+2
-0
-
188. 匿名 2020/10/10(土) 14:31:16
引き寄せって自分の目標を明確にすることなんだと思う。
例えば「痩せて綺麗になりたい!」だったら
カロリーの低いバランスの良い食事を選び、エスカレーターじゃなく階段を使うとか目標達成するための行動をしてるから、結果引き寄せが成功する。
何もしないで寝転がって菓子食べながら痩せたいなぁと願っても叶うわけないのよね。私の事だけどさ!
+4
-1
-
189. 匿名 2020/10/10(土) 14:55:43
>>90
引き寄せの疑問点をググってたら、分かりやすく説明してくれてるサイトがあって、他の記事も「なるほどな〜」て納得しやすいサイトだったのに、最新の記事に近付くにつれて、やたらと「龍」を持ち出してくるようになった💦
あと星座にまつわることとか。
段々ついて行けなくなったよ。
最初は普通に引き寄せの法則について語ってる人も、やがて変な方向に行くのは何故なのか。+4
-0
-
190. 匿名 2020/10/10(土) 15:19:39
>>167
結局行動しなければ引き寄せられないのか、行動しなくても引き寄せられるのかどっちなんだろ。
だからなーんか胡散臭いのよね+2
-0
-
191. 匿名 2020/10/10(土) 15:30:20
>>189
そうそう、とある
引き寄せブロガーさん
結構分かりやすく
面白かったから
時々読んでて。
で、しばらくご無沙汰
してて、久しぶりに
訪ねたら
やたら龍だの、頭の中の
声だの、宇宙整形だの
「???」な内容に
なってて、一気に醒めた
+5
-0
-
192. 匿名 2020/10/10(土) 15:36:42
>>189
思うように叶わないからじゃない?
叶わないから試行錯誤しているうちに
神やらスピやらの(潜在意識の)領域に入ってしまうのかと思った
+3
-0
-
193. 匿名 2020/10/10(土) 15:39:27
>>191
昔の記事と矛盾しちゃうから醒めちゃうよね。
私が読んでたのは、本も出さず講演会もしない人で、そこも良くて読んでたのに残念で。
あと、本を出したり講演会をやり始める人でだと、だんだん「Aさんが講演に遊びに来てくれました♥」「差し入れにどこそこのナニナニを頂きました♥」とか、お友達絶賛サイトになってしまったり。+7
-0
-
194. 匿名 2020/10/10(土) 15:45:19
>>192
そういう人もいるだろうね。
けどその人は、初期の頃も思考コントロールで状況が好転した経験も踏まえて記事を書いてたから、叶わなかったからってことではないのかも。
ただ、ブログ読者のコメントには、ちょいちょいスピリチュアル全開のコメントをしてるファン?もいて、そういう人から逆に影響を受けちゃったのかなあ、なんて想像してしまう。
わからんけど。
+2
-1
-
195. 匿名 2020/10/10(土) 15:52:36
>>193
うんうん、
あの界隈の人たち
人脈?を巧みに
使って宣伝するのが
上手いよね。
交遊関係拡げて
宣伝しあって
のしあがるのに
躍起になってる。+4
-0
-
196. 匿名 2020/10/10(土) 15:55:37
ノートに書くとか、そういうのはまだわかるのよ。
けど、
トイレ掃除しろ〜
墓参り行け〜
神社仏閣(パワースポット類)巡りしろ〜
お姫様みたいな服を着ろ〜
とか、それ一種の行動論やんけ。
+9
-0
-
197. 匿名 2020/10/10(土) 18:21:14
そうかな、私初めて500円玉を募金した直後(3秒後くらい)にくじ一等当たったことある。それまではよくて5円くらいだったんだけど、地元の災害の支援金だったから少し迷っていつもより多めにしてみたの。
こういう気持ちは大切なんだなって実感したよ。たくさん入れればいいってもんじゃないと思うけど、見栄とか捨てて誰かを心配する気持ちは時々は思い出したいな+3
-1
-
198. 匿名 2020/10/10(土) 22:23:16
>>197
誰宛て?+2
-2
-
199. 匿名 2020/10/11(日) 01:21:02
最近だと近場にコインランドリーできたらいいなって思っていたら、出来た。
過去には大好きな海外のDJ来日しないかなとか思っていたら来日してくれたり。
でもお金系は難しいかな。+1
-1
-
200. 匿名 2020/10/11(日) 08:30:07
潜在意識に自罰的な方が入ってる人は叶いにくいと思う+0
-0
-
201. 匿名 2020/10/11(日) 08:30:45
>>199
トピずれって散々でてるのに、わかってコメントしてますね。人が嫌がる事をするのがお好きのようですね
通報押します+1
-1
-
202. 匿名 2020/10/11(日) 09:56:14
>>197
それは引き寄せと言うよりも、金は天下の周り物みたいな話だよね。
引き寄せって願った事が叶うみたいな意味だし。
もしあなたが、募金したので何か当たりが来ますようになら、そういうので募金した人が当たって、純粋に募金だけした人に何もないのなら、図々しい人が勝ちみたいな話だよね。
それにこういうのって募金した人全員に何か周ってくる訳でもないよ。
私は別に当たりなんていらないけど、震災の時には10万以上寄付したけど何もないし。
竹内結子さんだって高額の寄付を誰にも言わずにやってたけど、あのような事になったしね。
なんか、あなたのだと気持ちがないから周ってこないのよみたいな話だよね。+6
-2
-
203. 匿名 2020/10/11(日) 11:08:52
>>197
私はそれが初のちゃんとした募金だったからかなと。10万円も募金できるなんてすごすぎるので、どこかできっと恩恵受けてると思います!
赤い羽根とか昔からやってはいたけど、それが誰かのためになる、とかは本気では考えたことがなかったので。
+1
-2
-
204. 匿名 2020/10/11(日) 11:09:51
>>203
>>202さんへの返信です+0
-3
-
205. 匿名 2020/10/11(日) 11:11:40
>>199
確かに願ってなかったら、出来てても気付かないことありますね。
そういうひきよせなら毎日をよりよくしてくれそうですね。+2
-1
-
206. 匿名 2020/10/11(日) 12:14:12
寄付はさあ、
既に寄付するぐらい金銭的な余裕がある人は、元々思考や心も金持ちモードだったり執着がなかったりするから更に金銭的な良い事を引き寄せるって理論でしょ?
寄付という行動に意味があるんじゃなくて、それをした思考や心。
それを、〇〇すれば叶うとか、儀式やおまじないみたいに思ってる人が多いね。
そういうのもウンザリする。+11
-0
-
207. 匿名 2020/10/11(日) 14:29:12
諦めると叶う。
でも諦めるまでに相当嫌な思いしたから 「幸せな形で叶う」が引き寄せられなかったのがプロポーズ。
どうせ同じくプロポーズされるなら幸せな気持ちの時にサプライズとかのが良いに決まってるのに。
復縁もこちらが会いたい!愛されたい!と思ってると行動や言動にしなくてもその重苦しいオーラが出てるのか全然効果ないw
新しい目標見つけてエンジョイしてると「やり直したい」とか来る。おせーんだボケーもう要らないわ。となるw
て事はいつも現状に揺るがず、幸せな自分でいれば良いのか!
↑ここで皆躓くのだと思う+4
-2
-
208. 匿名 2020/10/11(日) 14:32:21
引き寄せ、良いことは程よく吸収したいんだけど、嵌まりすぎたら怖いと思う。
知ってる人が変なスピリチュアルに嵌まりすぎて、仕事を辞めてお金を使いまくっていて、見ていてハラハラする。+5
-0
-
209. 匿名 2020/10/11(日) 15:44:29
寄付は私もちょこちょこしてるけどやりたくてやってるんだよね。役立つといいなみたいな。
その後にいい事あってもそれが寄付したからって考えになるのがもうね。あー引き寄せやってるっぽいなって感じ。+7
-0
-
210. 匿名 2020/10/11(日) 18:16:28
フレンチ料理を引き寄せました!
百貨店の上にあるお店で前目をつけていたのですが、ふらっと前通った時に1人でも入れました。
それも夜で広いいい席で最高です!+5
-3
-
211. 匿名 2020/10/12(月) 08:38:38
>>35
執着がなくなったからじゃない?+1
-0
-
212. 匿名 2020/10/12(月) 08:41:04
>>148
無駄じゃないと思う。
現状から抜け出したくてご自身なりに努力した経過だと思う。
最後そういう考えに至ったのは結果だとしてあなたなりに色々頑張ったんだと思う。+2
-0
-
213. 匿名 2020/10/12(月) 09:14:25
引き寄せは他力本願じゃないよ
超自力本願。日々、筋トレのごとく、自分の思考や意識を変えていく地道な作業。それで意識が変わることで行動が変り、行動が変わるから人生が変わる
一週間や一ヶ月腹筋したからって、見違えるようなお腹にならないのと同じで、本読んで少し何かやったからって変わるものじゃない+1
-4
-
214. 匿名 2020/10/12(月) 09:17:56
お金は寄付とかより、自分のために自分を喜ばせるためにしっかり遣ってあげるほうが入ってくるようになりますよ
心からしたいこと欲しいものに遣う
寄付も心からしたいのであればする。
+2
-2
-
215. 匿名 2020/10/12(月) 09:25:13
お金持ちのお嬢様の知人は、自分は少しも汗水垂らして働かなくたって、真面目さも勤勉さもなくても、独身時代は父親のカードで欲しいもの買いまくり、したいことして行きたいとこ行って、結婚後は父親が旦那に変っただけで同じことしてる。一人娘だから、親が死んだら遺産もすべて受けつくんだろう
ボロいアパートで、私はお金持ちとか唱えてる自分が馬鹿みたいに思える
やはり生まれた星の下ってのがあるよ
+10
-2
-
216. 匿名 2020/10/12(月) 09:36:32
>>215
そりゃそうよ。
20過ぎれば自己責任と言っても、その20歳の時点で差が物凄くついてるんだもの。
物凄く努力しても追いつけない事はあると思う。+9
-1
-
217. 匿名 2020/10/12(月) 09:40:30
良い気持ちで過ごすや執着をなくすととあるけど、叶ってる人は上から目線の嫌味言ったり、引き寄せ諦めた人のトピまでやってきて、ごちゃごちゃ言う引き寄せ関連に執着してるような人でも叶うのねと思った。
結局行動であれば、引き寄せではなくて努力だよね。
それも明確な設計を立ててであれば、そういうので上手く行かない人もいれば、出たとこ勝負でうまく行く人もいるし、人によってタイプは色々だろうなと思う。
これと決めつける人が叶うってのも、それはそれで違う気もするし。+5
-1
-
218. 匿名 2020/10/12(月) 09:46:43
>>217
行動しなきゃ何も変わらない。あたりまえ
しかし、その行動や努力を、難行や苦行じゃなく、ワクワクできてしまうのが引き寄せ的感覚だと私は実感した。これやってみたいな、あれが気になるな、みたいな気持ちに従って楽しく夢中でやってるうちに、あれ?目標達成してる?みたいな。+0
-2
-
219. 匿名 2020/10/12(月) 09:50:32
美人じゃないらしい50歳の女性が、17歳年下の男性に何年も恋して、いろいろ引き寄せしてるのに、全然つき合える気配がないという相談読んで、無理だろ!って突っ込みたくなったw
これを本気で叶うと思わせ期待させる引き寄せ教って、ある意味犯罪に近くないかい?+5
-2
-
220. 匿名 2020/10/12(月) 10:06:50
デブスや婆や、低スペックなおっさんにも耳障りのいい言葉で夢見させるんだから、ある意味ホストやホステスや詐欺商法かもねw
逮捕されることはないし+5
-1
-
221. 匿名 2020/10/12(月) 14:25:01
「努力しなくてもうまくいく」と思っている人には努力しなくてもうまくいく現実が訪れる
ただ大学受験は人生がかかっているだろうから、何かあっても責任取れないし
勉強したほうが自分も納得できるだろうから
きちんと勉強したほうがいいと思う
上記 努力しなくても叶うと言いながら勉強した方がいいという矛盾
勉強せずに願うだけでいいのなら、
ハッキリと努力しなくても願うだけで大学受験に合格する
と言えばいいのに言えないのは自分でも言ってるが、責任とれないのと願うだけでは無理だと自分で言ってるようなもの
法則と言うなら大学受験は別という理論はあてはまらない 全てに等しく当てはまるのが法則だからね+0
-0
-
222. 匿名 2020/10/12(月) 14:29:52
>>213
このトピになんで来るの?+5
-1
-
223. 匿名 2020/10/12(月) 14:29:53
>>214
そこまで皆考えて寄付しないよ
通った時に募金箱あったからしようぐらいのもの。
そして寄付したからかえってくるとか思わないよ普通は。
自分が何かで寄付でお世話になったら、その時に返ってきたなぐらいのものじゃないかな?+8
-0
-
224. 匿名 2020/10/12(月) 14:33:41
>>214
そもそもお金つかうときに入ってくるとか考えないよ 欲しいから買うし、寄付もしたいからするって当たり前じゃん あなたがた自分が喜ぶとかまた入ってくるとかいちいち考えてんの?
ご苦労さんやな+4
-1
-
225. 匿名 2020/10/12(月) 14:37:25
寄付とか買い物とかいちいち意味づけして他人にドヤ顔で説明しにくる うざーいわ
自分で勝手にやっててよ
こっちにまで来ないで 頼むから+2
-1
-
226. 匿名 2020/10/12(月) 17:29:21
>>221
努力しなくても、は全然勉強しなくても、とは違うでしょ+0
-0
-
227. 匿名 2020/10/12(月) 17:30:02
お金は天下の周りものだから、遣えばまた入ってくるのは当たり前+1
-1
-
228. 匿名 2020/10/12(月) 17:38:23
本当はこれしたい、欲しいけど、金額が高いなあ〜と思うようなことでも、思い切って買ったりしたりしてみたら、いつもその金額以上の報酬の仕事が入ってきたりするから不思議。
お金に不安感じて、節約しなきゃ、遣わないようにしなきゃってやってるときは、まったくなのにね。+4
-2
-
229. 匿名 2020/10/12(月) 17:59:31
引き寄せの法則が本当にあるなら、行方不明になった家族とかを待つ人の再会の願いはなぜ叶わないの?
毎日帰ってくることを願って思い描き、捜索活動して、いつ帰ってきてもいいように食事まで用意してるような人もいるのに。+8
-0
-
230. 匿名 2020/10/12(月) 18:03:11
>>226
その人にとって努力が勉強の場合があるでしょう
偏差値低くても願ってれば勉強しなくても偏差値高い学校いけるんだよね 引き寄せ好きな人はそういう理論でしょ
てかなんでここに来るの?+0
-0
-
231. 匿名 2020/10/12(月) 18:08:18
>>230
そんな理論、引き寄せ本でも聞いたことないw
浅見ほほこさんの本にも、目標のために努力するのは当たり前ですよねとはっきり書いてあるのにw
+0
-0
-
232. 匿名 2020/10/12(月) 18:08:27
>>229
引き寄せ教の人によると潜在意識が拒否してるとか、帰ってきて欲しいと思うからその状態を引き寄せるとか言うよ+4
-1
-
233. 匿名 2020/10/12(月) 18:10:01
>>231
なんでここに来るの?+3
-1
-
234. 匿名 2020/10/12(月) 18:12:29
>>233
あっ、すまん。ここは夢が叶わない負け組のスレでござったなw
失礼〜っw
+1
-3
-
235. 匿名 2020/10/12(月) 18:13:47
>>231
「努力しなくてもうまくいく」と思っている人には努力しなくてもうまくいく現実が訪れる
これかいたのお宅のお仲間さんだよ
文句あるなら書いた人に言いなよ
こっち来んな
+2
-1
-
236. 匿名 2020/10/12(月) 18:14:41
私も基本信じないけど、ある本で、その人が幸せになりたいと願いつつも、恋はせつないほうが盛り上がるとかいう観念を抱いてると、幸せになれそうな男性がいても脳がスルーしてしまい、切ない恋を叶えてくれる相手を選んで好きになるという説は妙に説得力があった。+3
-0
-
237. 匿名 2020/10/12(月) 18:15:50
>>235
ムキになるなよw
不幸なヤツはキーキー余裕がないなw+1
-1
-
238. 匿名 2020/10/12(月) 18:20:35
私は努力しなくても志望校入ったことある。
そんな勉強した記憶もないんだけど、たまたま試験前日に気休めでやった問題集に出てた古文が、翌日の試験にそのまんま出題されて、びっくり。かなり点数稼げたと思う。
しかもそれ、源氏とか平家とか雨月とか今昔とかの有名どころの古典じゃなく、けっこうマイナーな作品だったのに。
思えば勉強したくないけど合格したいとか思ってたw+2
-0
-
239. 匿名 2020/10/12(月) 18:24:01
貴方勝ち組だよ よかったね
私はもともと無敵だから勝ちも負けもないわ
もう二度と来るんじゃないよ
+2
-0
-
240. 匿名 2020/10/12(月) 18:26:31
>>238
そういうのじゃなくて 偏差値50くらいでも東大行けるか位の話だよ+2
-0
-
241. 匿名 2020/10/12(月) 18:27:20
>>237
あら逃げたんじゃないのw+1
-1
-
242. 匿名 2020/10/12(月) 18:28:28
>>237
まだ居るの?なんで来るの?+4
-1
-
243. 匿名 2020/10/12(月) 18:31:31
>>237
余裕が無いと思ってもらっても結構だけど
あなたは人を不幸と決めつけて楽しいんだね+3
-0
-
244. 匿名 2020/10/12(月) 18:34:49
>>239
そんな無敵なのにこんなとこにいるの?w
+3
-0
-
245. 匿名 2020/10/12(月) 18:35:44
トピのタイトルが幸せそうなきそうな内容じゃないじゃんw
+0
-2
-
246. 匿名 2020/10/12(月) 18:37:02
やめた、諦めた人、ってことは、一度は本読んだり、ハマったりしたんだよね。
かわいさあまって憎さ百倍って感じかな?+1
-3
-
247. 匿名 2020/10/12(月) 18:37:42
引き寄せが憎い〜www+1
-2
-
248. 匿名 2020/10/12(月) 18:41:15
なんであたしの願い事は叶わないのさ〜〜〜〜〜〜
時間とお金返してよ〜〜〜〜〜〜〜〜
引き寄せなんて嘘だあ〜〜〜〜〜〜〜〜+3
-2
-
249. 匿名 2020/10/12(月) 18:43:46
>>247
戯言はいいからあなたの仲間が努力なしで願いだけ叶うって言っるのはその通りなんでしょ
願うだけで勉強しなくても偏差値50の人が70の学校入れるんだよね 勉強しなくても+1
-1
-
250. 匿名 2020/10/12(月) 18:49:42
必死だねw願うだけじゃ叶わなかったんだw
あたりめーじゃんw
そんなこともわからなくなるほど引き寄せボケしてたのかw+1
-0
-
251. 匿名 2020/10/12(月) 18:58:23
>>250
ではあなたの仲間が言ってる事とは意見が違うんだ
私は努力無しでも勉強しなくてもいい大学行けるって人に異論唱えたのだから 努力必要だと思ってる人には特に何も言うことないわ
+1
-0
-
252. 匿名 2020/10/12(月) 19:01:19
>>251
あなたはなんでその勉強の理論に執着してるの?
何かトラウマや嫌な思いでもしたの?+1
-0
-
253. 匿名 2020/10/12(月) 19:01:51
ファンだった芸能人とつきあったことはあったけど、そんくらいよくあることで引き寄せでもないよね+5
-0
-
254. 匿名 2020/10/12(月) 23:29:34
やめたいけれどまだ微妙に希望を持ちたい気持ちがありますが、もう人生詰んでるので諦めたいと思います+5
-1
-
255. 匿名 2020/10/13(火) 08:18:34
諦めるの大事だよ。足るを知るべき。
人間は生まれながらに不平等なんだよ。法の下に平等ってだけだよ。気づけて良かったね。そのうち幸せになれるよ。+3
-5
-
256. 匿名 2020/10/13(火) 14:03:37
>>202
引き寄せでいいなって思う考えやものは大体他のところからのパクリだったりする
いろんなスピリチュアルや宗教哲学からパクってきてるし教義に一貫性がない
よくある典型的なカルト+4
-1
-
257. 匿名 2020/10/13(火) 14:08:18
>>250
引き寄せトピで叩かれている本出している人たちは
できると思って努力するってまともなこと言ってる
嫌なことあるけどどううまく気をそらすか書いててスピリチュアルとか抜きに参考になった
あのトピは努力したら引き寄せじゃないとか言ってるし本当に思っているだけでなんでも来るって考えてる+2
-3
-
258. 匿名 2020/10/13(火) 15:42:16
>>257
努力というか、行動はしないと引き寄せは難しいよ。
食べ物なんかは、よほど稀少なものでなければ大体は手に入るけど。+5
-5
-
259. 匿名 2020/10/13(火) 18:16:35
つまり、努力を努力とも思わず乗り越えてる感覚なんだと思うよ。
+6
-4
-
260. 匿名 2020/10/13(火) 18:21:34
絵を描かないで画家になれるわけない
絵を描かない人が画家になりたいと願うわけもない
描いた絵がないと画家ではない
だから、願うだけで何もしないで画家になれるわけはない。+5
-1
-
261. 匿名 2020/10/13(火) 22:58:07
引き寄せ信者にトピ乗っ取られて話す気にならない。せっかく引き寄せを辞めた人達で話が出来ると思ったのに、引き寄せ好きな人達がわらわら出来て暴言、煽り、説教でトピが台無しになった。
自分たちのフィールドがちゃんとあるんだからそこで話せばいいのに他所の領域に土足で入って来て荒らしマナーも守れないような人ばかりでうんざり。
元々引き寄せは我欲まみれだから自分の我が一番大事で人はどうでもいいというのを再認識した。
自分の欲を優先し思想の違う人たちの話す場所を認めないのがあなた方なのだと解釈した+8
-4
-
262. 匿名 2020/10/13(火) 23:23:18
>>220
実際引き寄せトピにいるのって長期引きこもりの無職とかだったみたい
企業勤めや大手企業彼氏持ちは相談であたり厳しくきついよ
ヲチしてたら無職がカルトやって都合のいい妄想布教してるだけ+2
-3
-
263. 匿名 2020/10/14(水) 08:52:41
死ぬ気で捨て身でやってこなかったでしょ?
言い訳ばっかりだったでしょ?
あわよくば引き寄せで何とか能力や努力以上のもの掴めないか、甘い期待してとびついて、結局叶わななくて落胆したんだよね?
ブスでもデブでもイケメンに愛されてつき合える?wなんのスキルもなくて大金が稼げる?
なわけないじゃん
子供でもわかること+4
-7
-
264. 匿名 2020/10/15(木) 01:03:19
>>55
それは良い前兆のお告げ+2
-2
-
265. 匿名 2020/10/15(木) 15:09:16
>>22
分かります、引き寄せってそんなスピ要素ないですよね
なりたい姿を漠然とではなく具体的に描き続けることで、思考の精度が上がり、そこへの道筋が見えやすくなり、初めの一歩も踏み出しやすく、軌道修正もしやすいというか…
アスリートとか難関大受験的要素の方が強いと思う+3
-0
-
266. 匿名 2020/10/15(木) 19:44:22
>>168
東大外務省あたりではありませんが平均以上ですね。
というかここのガル民は東大外務省を狙ってるの?だとしたらこんなスピリチュアルな引き寄せやってなく努力すべきでしょう+0
-1
-
267. 匿名 2020/10/16(金) 04:11:08
>>1
もういいや、と思って、日々目の前のを丁寧にキチンとしだしたら
物事がうまく周りようになってきた。+6
-0
-
268. 匿名 2020/10/19(月) 22:37:37
引き寄せを長年やってますが、願い事に執着したり、自愛ができていないと叶わないなぁと実感してます。
執着を手放すということに関しては「通信販売で頼んだ商品は、注文が終わった後には忘れてる。無事に届くかなんて気にしない。届くと分かって安心しているから」という例えを思い出すようにしています。
自信というか、確信する、これ大切だなぁと思います。+5
-3
-
269. 匿名 2020/10/22(木) 16:27:48
>>90
我欲+0
-0
-
270. 匿名 2020/10/22(木) 16:51:40
>>145
小さな喜びを積み重ねてプラス思考にするとか+0
-0
-
271. 匿名 2020/10/29(木) 00:38:07
引き寄せトピで「わたし願い事いっぱい叶ったよ~w」と言ってる人達って
もしかしたら「引き寄せしなくても、しばらく経てば出来る事」も含めてない?
たとえば
「お母さんとカフェ巡りする」「息子と動物園に行く」「ママ友とランチする」とか。
そういうお花畑マインドで、「引き寄せで夢が叶ったよ!」ってされると
脳味噌疑いたくなるよね+1
-0
-
272. 匿名 2020/10/29(木) 02:09:10
>>1
引き寄せなんてないよ
悪い事考えてたのに良い事起きることあるし
良い事考えても悪い事しか起きないときあったから
信憑性なしだよ
引き寄せ辞めた人のトピに引き寄せ信者がわざわざ来て押しつけがましい&しつこいその信者の態度と性格も異常すぎて引き寄せが更に嫌いになった
それに引き寄せ信者って引き寄せ否定派もいてもいいのに(色んな考えの人がいるんだから)
必死になって否定派を否定してくるところも何だかなと思う
引き寄せの法則は否定的に受け取っちゃだめなはずなのに引き寄せ妄信してる人ほど、思いっきり否定的な言動が多くて、やっぱりないんじゃんってなって更に引き寄せに対して冷めてった
辞めた今のが幸せだよ、本当に
+3
-0
-
273. 匿名 2020/10/29(木) 02:16:29
引き寄せトピックに人が居なくなった後も
嘘だか本当だか分からない成功体験談を黙々と描き続けてる人が居るけど
その人は引き寄せの本出したりセミナー開いて金儲けしてる輩だと思ってる
同じ人が書き込んでるの丸わかりだし
アンカーつけて話してる割に
他の人達のプラスついてなくてプラス1ばっかりで
わざとらしい書き込み目撃したことあるから引き寄せ持ち上げてるコメント見るとまた作り話かって冷める+3
-0
-
274. 匿名 2020/10/29(木) 02:27:16
>>268
なんで引き寄せしてる人って引き寄せ辞めた人のトピに来るの?
この空気読めないのと、しつこさが嫌いだわ+2
-2
-
275. 匿名 2020/10/29(木) 02:35:02
>>261
私もあなたと同じ気持ちです
でもこれで分かった
引き寄せを金儲けに利用してる人達も居て
信じて貰わないと商売にならないお金にならない人達が存在するんだってね
荒らしのようなことを平気でする人達の言葉なんて信用なんて出来ないのは当然
引き寄せを信じて欲しいなら、言葉や自分たちがしてること正せばいいのにね
引き寄せに対して更にマイナスイメージになるだけと分かってない人達なんだと思うよ
+5
-0
-
276. 匿名 2020/10/30(金) 08:01:51
>>273
それ私だわ。過疎ってるけど書くときある。叶って嬉しいから書くんだけど誰も見てないだろうなと思ってたけど見られてるのね。ちなみにセミナーや出版はしてない。最近叶わなくてこっちに来てみました。+0
-2
-
277. 匿名 2020/10/30(金) 20:50:25
さっき立ったこのトピ。
やっぱり、頭おかしいのがいるな。
「息子と動物園に行った」「料理のレパートリー増やした」も、引き寄せ成功談に入れていいでしょ?
何がダメなのか分からないわ、って…
私も「信じたい」派だったけど
だんだんムカついてきたわ。
+2
-0
-
278. 匿名 2020/10/30(金) 23:41:50
新しい引き寄せトピ出たから見にいったけど
コレ食べたいと思ったら引き寄せたとか
結婚引き寄せたとか
引き寄せしなくても普通に叶うだろって内容ばっかで笑った
+2
-1
-
279. 匿名 2020/10/31(土) 14:40:23
>>274
w+1
-1
-
280. 匿名 2020/10/31(土) 14:41:08
>>277
ここに載せんでも+1
-1
-
281. 匿名 2020/10/31(土) 16:00:53
>>277
「焼き肉食べたいな」→食べに行けば?
「美味しいチーズケーキ食べたい」→雑誌やテレビで紹介されているのを片っ端から買って食べれば?
引き寄せじゃないよね+2
-0
-
282. 匿名 2020/10/31(土) 16:11:38
>>278
わかる。昨日たった引き寄せトピで2年で行ってみたいチェーン店全店が地元に来たってあったけどチェーン店なんで老人すらほぼいない過疎地、僻地じゃない限り進出するよね。特に最近は田舎は安くて膨大な土地があるからそこにあえて進出する店(特に外資系)もあるくらいだし+1
-0
-
283. 匿名 2020/10/31(土) 16:24:28
>>271
画像のやつ何の仕事をしている人か知らないけど、見る限り誰でもできるよう(叶えられそう)なことばかりだよね。なんか息子が好きでやっているというよりは自分が息子にしてやっているということに酔ってそう。
引き寄せトピで書き込んでいる人もそうだけどそれ行動の結果でしょ?っていうようなのを引き寄せたって言うよね。+0
-0
-
284. 匿名 2020/10/31(土) 16:28:01
芸能人とつき合ったりとかもあったよ。+0
-1
-
285. 匿名 2020/10/31(土) 16:32:26
お金は自分や人に遣ったら返ってくるとか、引き寄せ業界の人はいうけど、そんなのなかった
遣えば残高は減るだけ。遣わなきゃ減らない。よく考えたら当たり前
欲しいもの買ったら3倍になって返ってきたとかない。
お金は働かなきゃ得られない。
親が金持ちで恵まれてるだけなのを、自分が引き寄せたみたいにいうのも疑問。
+2
-0
-
286. 匿名 2020/10/31(土) 16:35:11
>>284
それもそこまでレアじゃないですよ。
テレビ局勤務の時は、芸能界の人ともよく飲み会したり、俳優の子と遊んだりもしてたし、同僚にはつきあってる人もいました。芸能人だから特別とかはないって思った。+1
-0
-
287. 匿名 2020/10/31(土) 16:43:40
>>285
このトピの前半の方にコメントしたけど西洋占星術の方が金運は生まれた時の星回りでほぼ決まっているって断言してたよ。だから金運がない星回りの人が寄付したりしても倍になって還ってくるなんてないし、宝くじもそんなに大きく当たらないし、株もそんなに儲けられないと言ってたな。むしろギャンブルをやらない方がいい星回りの人たちもいるからそんな人が夢を見て宝くじ買うのは無駄というか損するだけだと。
株で何千万、何億と儲けた人はやはり株で大きく儲けられる星回りの人たちだったとも言ってたな。私はギャンブル全般(宝くじも)辞めた方がいい星と言われた+0
-2
-
288. 匿名 2020/10/31(土) 16:56:39
新たにたった引き寄せトピ見ると同調圧力凄いし、伝説の柏原芳恵のやつのユーモア感みたいなのがなくて、みんな金!結婚!子供!自分!みたいな選民意識・同調圧力が漂っているキモい雰囲気になってる+2
-2
-
289. 匿名 2020/10/31(土) 21:23:01
>>56
「押しつけの法則」・・・。
その法則、実践させていただきたく候。
新しい法則として広めたいわ。+1
-0
-
290. 匿名 2020/10/31(土) 22:03:01
育ち方が悪かったもんですごいマイナス思考
しか浮かばずにここまで生きてきた。
「マイナス思考でもそれなりに生きている」のだから
無理にプラス思考にもっていかなくても別にいいと思う。
引き寄せ信者だった知人とはケンカして疎遠になりました。
おかげで心地よい時間が増えました。+1
-1
-
291. 匿名 2020/11/01(日) 13:38:06
>>290
がるちゃんで何度か見たコメントで、マイナス思考の人が無理やりプラス思考にすると鬱病になるから無理やりプラス思考にしなくても良いらしいよ+3
-0
-
292. 匿名 2020/11/01(日) 16:58:11
マイナス思考で生きてても彼氏できたし結婚の話しや紹介してくれること多くて困ることなかったし
マイナス思考だけど家族関係やクラスの友達に恵まれてたから引き寄せの法則一切関係なし+2
-1
-
293. 匿名 2020/11/01(日) 22:55:26
引き寄せって騙されやすい人がハマるよね~思考で解決するなら世の中戦争なんてなくなりますから。+1
-1
-
294. 匿名 2020/11/02(月) 00:52:40
初期の方の引き寄せトピは好きだったけど最近は、これ本当?なんか願望をあたかも本当に起こったように書いているだけじゃない?って感じのコメントが増えたし、生きてきてそんな風にしかコメントを受け止められなくなった。+0
-1
-
295. 匿名 2020/11/02(月) 00:55:55
引き寄せ信者って見えないけどなんとなく血走った目をして引き寄せノートに引き寄せたいこと書いてそう。心の余裕がなさそう+0
-1
-
296. 匿名 2020/11/02(月) 19:19:47
>>27
痩せたいと思い運動しても全く痩せなかったのに、諦めて本当に何もしないでいたら痩せたことがあったのですが…。
まだ未熟で理屈はわからないけど、何もしないのに願いが叶ったことも何度かあります。
これは何故ですか?+1
-0
-
297. 匿名 2020/11/02(月) 21:27:41
マイナス魔がいる
引き寄せ信者は引き寄せトピにいなよ。畑を荒らすんじゃないよ+0
-0
-
298. 匿名 2020/11/03(火) 21:35:45
>>259
あ。なるほど。腑に落ちたわ。+1
-0
-
299. 匿名 2020/11/04(水) 00:08:19
>>18
異常な雰囲気あるよねw+0
-0
-
300. 匿名 2020/11/05(木) 12:49:34
久々に引き寄せトピみたら引き寄せがるちゃんYouTubeはじめた人いた。 「登録お願いします!」って書いてありドン引き。秘密でみんな書いてるんだから何か嫌だな。自分のがもし勝手に使われていたらいい気はしない。+1
-0
-
301. 匿名 2020/11/05(木) 12:53:47
>>271
擁護するけど、発達障害のお子さんがいるらしいからこういう願いらしいよ。+1
-0
-
302. 匿名 2020/11/07(土) 23:33:25
今見てきたけど、いつもと違い面白みない。
+1
-0
-
303. 匿名 2020/11/07(土) 23:39:49
引き寄せ語ろうトピなんか同調強い。なんか違和感あり。
見るのやめた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する