ガールズちゃんねる

村上春樹氏、2020年もノーベル文学賞受賞ならず

462コメント2020/10/12(月) 11:24

  • 1. 匿名 2020/10/08(木) 20:39:32 

    村上春樹氏、2020年もノーベル文学賞受賞ならず - 社会 : 日刊スポーツ
    村上春樹氏、2020年もノーベル文学賞受賞ならず - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    ノーベル賞の文学賞が8日午後8時すぎ(日本時間)にスウェーデン・ストックホルムで発表され、日本人作家で有力候補とされた村上春樹氏(71)の受賞は今回もならなかった。

    +93

    -11

  • 2. 匿名 2020/10/08(木) 20:39:54 

    でしょうね

    +1365

    -3

  • 3. 匿名 2020/10/08(木) 20:40:00 

    でしょうね、としか

    +948

    -2

  • 4. 匿名 2020/10/08(木) 20:40:09 

    なんかもう本人も迷惑だよね
    勝手にやってくれと

    +1353

    -5

  • 5. 匿名 2020/10/08(木) 20:40:11 

    やれやれ

    +455

    -4

  • 6. 匿名 2020/10/08(木) 20:40:33 

    本気で獲れると思ってる人いるの?

    +811

    -5

  • 7. 匿名 2020/10/08(木) 20:40:33 

    また一年楽しみに過ごせるね、ハルキスト(笑)

    +790

    -11

  • 8. 匿名 2020/10/08(木) 20:40:36 

    >>2
    なんで?
    理由は?
    所詮ネット情報でしょw

    +12

    -54

  • 9. 匿名 2020/10/08(木) 20:40:39 

    いつかとれるのだろうか

    +43

    -36

  • 10. 匿名 2020/10/08(木) 20:40:39 

    ハルキスト涙目

    +247

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/08(木) 20:40:40 

    やっぱり

    +113

    -3

  • 12. 匿名 2020/10/08(木) 20:40:42 

    こうなると、なると思ってる人って一部の固定された人なんじゃないの?

    +343

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/08(木) 20:40:56 

    そっとしといたれや

    +195

    -4

  • 14. 匿名 2020/10/08(木) 20:41:00 

    当たり前

    +171

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/08(木) 20:41:01 

    よく知らないアメリカの詩人が受賞したけど、
    賞金が1億円ちょっとなんだよね。

    詩の人たちって苦労多そうだから、報われてよかったと思う。

    +506

    -3

  • 16. 匿名 2020/10/08(木) 20:41:02 

    この人の本読んだ事ありません。

    +489

    -25

  • 17. 匿名 2020/10/08(木) 20:41:02 

    >>7
    遺影のように抱えてる…

    +759

    -2

  • 18. 匿名 2020/10/08(木) 20:41:11 

    やれやれ待ちくたびれて僕は射精した

    +457

    -17

  • 19. 匿名 2020/10/08(木) 20:41:12 

    良さがわからない。

    +412

    -3

  • 20. 匿名 2020/10/08(木) 20:41:12 

    もうネタキャラでしょ

    +254

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/08(木) 20:41:13 

    ご本人はどう思ってるんだろう?
    もういちいちファンに騒がないでくれと思ってるんじゃ

    +259

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/08(木) 20:41:14 

    >>7
    なんか右遺影みたいなんだけど

    +416

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/08(木) 20:41:16 

    ハルキストが無駄にしゃしゃりでてくる毎年恒例のショーですな

    +394

    -1

  • 24. 匿名 2020/10/08(木) 20:41:19 

    この人の小説まだ無いんだけど、ここまで落とされるって何かあるのかな?
    一般受けしないとか?

    +65

    -5

  • 25. 匿名 2020/10/08(木) 20:41:22 

    もう毎年恒例のネタだな。

    +132

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/08(木) 20:41:34 

    もうこれ本人が可哀想。
    無駄に期待されて。

    +299

    -6

  • 27. 匿名 2020/10/08(木) 20:41:40 

    >>7
    遺影みたい

    +243

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/08(木) 20:41:45 

    いい加減にやめたれよ

    +120

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/08(木) 20:41:46 

    もう諦めよう

    +80

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/08(木) 20:41:49 

    普通に好きで大体読んでるけど、ノーベル文学賞って感じでもないんだよなぁ

    +168

    -3

  • 31. 匿名 2020/10/08(木) 20:41:50 

    最近は新刊出てる?

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2020/10/08(木) 20:42:00 

    春樹「やれやれ」
    右京「おやおや」

    +260

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/08(木) 20:42:22 

    ハルキストががっかりするところまでが様式美

    +411

    -2

  • 34. 匿名 2020/10/08(木) 20:42:28 

    もはや風物詩でんがな

    みんなこの展開を期待してるしねw

    +251

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/08(木) 20:42:28 

    もう、あまり騒がない方がいいのでは

    +58

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/08(木) 20:42:43 

    村上春樹とか中学生のとき読んだけど大人になっても読む人いるのかね

    +131

    -8

  • 37. 匿名 2020/10/08(木) 20:42:55 

    あるいは。

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/08(木) 20:42:57 

    毎回!騒がれているけど、
    ノーベル賞はもらえないと思う。
    言葉の描写が気持ち悪い。
    ファンの人には申し訳ないが読む気がしない。

    +351

    -16

  • 39. 匿名 2020/10/08(木) 20:42:59 

    毎年ネタにされて気の毒、、。

    +46

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/08(木) 20:43:08 

    世界の終わりとハードボイルドワンダーランドは好きです

    +73

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/08(木) 20:43:39 

    もうネタみたいになってきている

    +79

    -2

  • 42. 匿名 2020/10/08(木) 20:44:04 

    ハルキストの存在が鬱陶しい笑
    確か純文学以外獲れないのじゃ無かった?

    村上春樹って何かサリンジャーの亜流のような感じがする。何か日本人作家にしてはバタ臭い…

    +160

    -6

  • 43. 匿名 2020/10/08(木) 20:44:05 

    ハルキストが嫌い

    +133

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/08(木) 20:44:19 

    (笑)

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/08(木) 20:44:22 

    >>12
    でしょうな
    マスコミとハルキストだけ

    フランツ・カフカ賞とってから壊れたオモチャみたいに毎年繰り返すようになった

    +145

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/08(木) 20:44:35 

    >>26
    だよね。
    もう何年もだよ

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/08(木) 20:44:46 

    ノーベル皆勤賞ですな。

    +123

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/08(木) 20:44:55 

    毎年恒例だな。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/08(木) 20:44:59 

    >>1
    いつも不思議に思う

    なぜ村上春樹がノーベル文学賞を受賞すると思ってる人がいるんだろう

    私はこの人が受賞できるとは到底思えない

    +378

    -3

  • 50. 匿名 2020/10/08(木) 20:45:08 

    毎年毎年余計なお世話だよね

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/08(木) 20:45:59 

    この人の作品、エロ小説みたいで好きじゃなかった

    +107

    -4

  • 52. 匿名 2020/10/08(木) 20:46:04 

    >>45
    インフルエンザですな

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/08(木) 20:46:05 

    >>26
    期待してる人なんているのかな

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/08(木) 20:46:41 

    小確幸(小さくても確かな幸せ)という言葉を創った方 私な座右の銘です

    +3

    -10

  • 55. 匿名 2020/10/08(木) 20:47:27 

    村上春樹なんてページ数の多いライトノベルじゃん

    +86

    -10

  • 56. 匿名 2020/10/08(木) 20:47:34 

    こじらせ系に人気あるイメージ

    +51

    -3

  • 57. 匿名 2020/10/08(木) 20:47:38 

    村上春樹って本当にノーベル賞の候補に上がってるの?
    ノーベル賞の選考では候補にも上がってないんじゃないの?
    それを勝手に日本のマスコミが騒いで今年も落選ってw

    +108

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/08(木) 20:47:39 

    知ってた
    烏滸がましいんだよ

    +9

    -3

  • 59. 匿名 2020/10/08(木) 20:47:40 

    >>10
    毎年集まることが楽しそうだからいいのかもよ
    とれたら集まれなくなるし

    +79

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/08(木) 20:47:40 

    そういう馬いたよね。
    万年負け馬みたいなのに、人気はあった馬。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/08(木) 20:47:56 

    村上春樹かな?ガルちゃんの笑ってしまったコピペのトピで【俺花柄のチュニックなんて持ってたっけ?】みたいなやつがスゴく面白かった!画像持ってないのが残念だけど。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/08(木) 20:48:16 

    >>1
    そもそも誰が村上さんを「有力候補」って言ってるの?

    +110

    -2

  • 63. 匿名 2020/10/08(木) 20:48:22 

    村上春樹って去年の代替の賞断ってなかったっけ?
    内心はとりたいんじゃないかな

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/08(木) 20:48:50 

    人間は2種類に分けられる。
    つまり、ノーベル文学賞を取る人間と、そうでない人間だ。
    やれやれ

    +37

    -4

  • 65. 匿名 2020/10/08(木) 20:48:52 

    毎年ノミネートされてるの?
    凄いね

    +4

    -6

  • 66. 匿名 2020/10/08(木) 20:48:52 

    周りが騒ぐから毎回、今回も取れなかった。ってなるけど、騒がなければ良いのではないの?
    本人が可哀想なんだけど。

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/08(木) 20:48:59 

    >>53
    ハルキストは期待してるんじゃ

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/08(木) 20:49:16 

    ノーベル賞の季節にファンの集いをやってるだけで
    本気でノーベル賞とか誰も思ってない

    +55

    -1

  • 69. 匿名 2020/10/08(木) 20:49:24 

    日本人として恥ずかしくなってきたからいい加減止めてもらいたい。

    +76

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/08(木) 20:49:29 

    名前しか知らないけどこの人の小説は面白いの?

    +9

    -7

  • 71. 匿名 2020/10/08(木) 20:49:43 

    ファンはなんで取れると思ってんの?

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/08(木) 20:49:48 

    >>57
    それ
    もしそうならかなり恥ずかしい嫌がらせだよね

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/08(木) 20:50:02 

    ハルキストからすればこの時期恒例の年1のオフ会みたいなもんだよね

    +82

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/08(木) 20:50:42 

    周りが勝手に期待している感じ。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/08(木) 20:50:53 

    毎回ニュースにしなくても

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/08(木) 20:51:13 

    >>7
    気持ち悪いね

    +204

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/08(木) 20:51:29 

    >>73
    そうか
    こういうオフ会なのか!!

    +27

    -2

  • 78. 匿名 2020/10/08(木) 20:51:42 

    数年前、ノーベル文学賞が不祥事で自粛した年、村上さんが代替の賞に選ばれたのに、辞退したことがあったね。
    代替の賞をもらってしまうと、ノーベル文学賞をもらえる可能性がなくなってしまうから?

    +27

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/08(木) 20:51:53 

    ヤクルトファンだからノーベル賞の事よりアンチ巨人のちなヤクおじさんというイメージ

    +1

    -8

  • 80. 匿名 2020/10/08(木) 20:51:54 

    >>38
    分かります。
    合う合わないが大きく分かれると思う。
    私は友達に勧められて「羊をめぐる冒険」を読んだけど全く響かなかった。
    最初の2~3ページから苦痛だったけど借りた手前最後まで読んで「何じゃこりゃ」状態でした。
    読書は大好きだけど村上春樹だけは本当に苦手。

    +116

    -4

  • 81. 匿名 2020/10/08(木) 20:52:21 

    >>1
    そもそも候補にあがってるわけ??

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/08(木) 20:53:47 

    >>60
    ハルウララ?

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/08(木) 20:53:49 

    誰が推薦してんの?

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/08(木) 20:53:50 

    >>8
    たいしたことないと思うから

    +29

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/08(木) 20:53:56 

    この人のエッセイは面白いんだけど小説はノーベル文学賞とれるようには思えない
    ハルキストがなんだか独特

    +29

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/08(木) 20:54:13 

    >>4
    一度本人がそんな発言してたよね
    日本のマスコミに巣食ってる連中もいつまで村上春樹を御輿にしてノーベル文学賞に固執するんだろう

    +178

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/08(木) 20:55:48 

    村上春樹好きじゃなかったけど毎年ノーベル賞関連でおもちゃにされてるの見てると可哀想になってきた

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/08(木) 20:55:49 

    なんで毎年この人がノーベル文学賞取るって期待されてるの?

    +36

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/08(木) 20:55:55 

    >>21
    村上春樹の友人のハワイ大学の女性教授が「春樹は自分が日本で崇められてるけど、嫌みたい。普通のオジサンとして見て欲しいそうよ。」って言ってたのを10年前に何かで読んだことがあります。

    +68

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/08(木) 20:56:05 

    何かのトピで石破さんのことを政界の村上春樹ってコメントしてるのが面白かった

    +36

    -1

  • 91. 匿名 2020/10/08(木) 20:57:46 

    ハルキストではなく
    村上主義者です!

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/08(木) 20:57:46 

    ハルキストが狂信的で怖い
    いつまで言い続けるんだろう

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/08(木) 20:57:59 

    この人以外におらんの?

    なんでこの人ばっかりなん?

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/08(木) 20:58:15 

    最初は受賞出来るかドキドキしながら発表待っていたけど今年も受賞ならずが毎年の風物詩化しているから、あっそうとしか思わなくなった

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/08(木) 20:58:28 

    もう作家としてのピークはとっくに過ぎてるよね。

    +21

    -6

  • 96. 匿名 2020/10/08(木) 20:58:33 

    >>1
    やれやれ
    今年もダメだったか…

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/08(木) 20:59:48 

    >>55
    ノルウェイの森から漂う童貞感はまさにラノベだった

    +51

    -5

  • 98. 匿名 2020/10/08(木) 21:02:42 

    勘違い爺さん
    妄想記
    だからなあ

    +9

    -4

  • 99. 匿名 2020/10/08(木) 21:03:05 

    読んだことないのでまずはハンバーガーショップを襲撃するって話読んでみようと思ってる

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2020/10/08(木) 21:03:06 

    私のなかでもうそんな時期かって毎年思わせる風物詩

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/08(木) 21:04:51 

    風物詩ですね

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/08(木) 21:06:03 

    >>24
    作品のクオリティがさほど高く評価されていないというだけじゃない?候補になっていると言われているのだって、アジアから誰か候補出すとしたら翻訳されている国の多い村上春樹が第一に選ばれるだろうと推定できるってだけでしょ。

    +63

    -2

  • 103. 匿名 2020/10/08(木) 21:06:38 

    侍女の物語のマーガレット・アトウッド受賞してほしい

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/08(木) 21:06:45 

    ぱよちんだからどうでもよい。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/08(木) 21:07:47 

    ノーベル文学賞とるレベルじゃないじゃん
    この人の作品って
    ハルキストってイカれてんな

    +21

    -4

  • 106. 匿名 2020/10/08(木) 21:08:24 

    パスタをゆでて
    射精して
    やれやれとため息をつく

    +46

    -3

  • 107. 匿名 2020/10/08(木) 21:08:46 

    春樹の本からエロを削除したら何が残るのか、私にはさっぱひわからない。

    +51

    -3

  • 108. 匿名 2020/10/08(木) 21:08:53 

    騒いでるのはハルキニストだけじゃない?

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2020/10/08(木) 21:09:00 

    小学生の頃読んでたわ。難しい言葉も言い回しもないし。で、大人っぽい私を演出して浸ってた。恥ずかしい思い出です。

    +15

    -4

  • 110. 匿名 2020/10/08(木) 21:11:07 

    >>7
    うちわにすればいいのにと思ったけど
    額に入れてる方がハルキストらしいね

    +121

    -1

  • 111. 匿名 2020/10/08(木) 21:11:32 

    >>21
    インタビューで「わりと迷惑してます」って答えてた。

    +89

    -2

  • 112. 匿名 2020/10/08(木) 21:12:22 

    翻訳がよいだけに、著作は残念感が拭えない。
    ひとりよがりの思春期抜け出せない世界にエロのエッセンスを加えてみました、的な。

    +17

    -2

  • 113. 匿名 2020/10/08(木) 21:12:51 

    >>111
    わりと(笑)

    +67

    -1

  • 114. 匿名 2020/10/08(木) 21:13:31 

    この人の良さがわからない

    +19

    -2

  • 115. 匿名 2020/10/08(木) 21:14:54 

    季節の風物詩ですね
    今日は寒かったな

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/08(木) 21:14:57 

    もはや様式美

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2020/10/08(木) 21:15:54 

    受賞したら逆にびっくりするわ。

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/08(木) 21:16:15 

    >>112
    翻訳もハルキ臭くていやだ。

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2020/10/08(木) 21:16:26 

    もう期待してやるなw

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2020/10/08(木) 21:16:35 

    反日パヨク村上
    🤮🤮🤮

    +21

    -2

  • 121. 匿名 2020/10/08(木) 21:16:53 

    定例のファンの飲み会だろ。
    賞は口実。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/08(木) 21:17:12 

    本人が狙ってるの?
    ハルキストが騒いでるだけ?

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/08(木) 21:17:29 

    やれやれ

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2020/10/08(木) 21:18:57 

    無理だと思う。なんか読んでても訳分からない。昔長野の知事やってた人のなんとなくクリスタルと同レベルだと思ってる。

    +19

    -4

  • 125. 匿名 2020/10/08(木) 21:21:10 

    >>7
    村上春樹のことが好きな私が好きって感じ

    +251

    -4

  • 126. 匿名 2020/10/08(木) 21:22:26 

    >>7
    お題:この写真でボケて

    +98

    -3

  • 127. 匿名 2020/10/08(木) 21:22:26 

    >>99
    パン屋襲撃じゃなかったっけ

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/08(木) 21:23:29 

    ノーベル賞取るために最近反日活動に必死だよね。
    ノーベル文学賞には政治的な評価が必要なので、作品でそこが欠点だと言われてるから、必死に挽回しようとしてる。
    最新のインタビューなんて、日本による侵略戦争をなかったことにしたがる勢力がいるので日本の戦争責任を認めさせるために小説を書いているとまで言ってたわ。
    もはや活動家。

    +50

    -2

  • 129. 匿名 2020/10/08(木) 21:24:10 

    本人からしたらハルキストの行動はありがた迷惑だと思う。もうそっとしてあげたらいいのに…

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/08(木) 21:24:27 

    いつまでこのコントは続くの?
    エロ本がノーベル賞採れるの?

    +18

    -2

  • 131. 匿名 2020/10/08(木) 21:25:35 

    >>86
    マスコミが毎年自分の名前勝手にあげて「またとれませんでした」って言うから
    うんざりしてるんだよね
    ここまでくるとマスコミの嫌がらせに近い

    +97

    -1

  • 132. 匿名 2020/10/08(木) 21:25:53 

    >>128
    元からだと思う。坂本龍一みたいな感じ インテリ風左翼活動家 海外逃亡者

    +35

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/08(木) 21:26:04 

    >>7
    もしも自分のファンが
    こういうスタイルでオフ会してたら速攻やめてもらいたくなる

    なんだよ、この写真ww
    命日とかじゃねーんだからさー

    +185

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/08(木) 21:26:25 

    ハルキスト(女)がなんか怖い
    やれやれでは済まなそうな雰囲気

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2020/10/08(木) 21:27:11 

    >>122
    実は本人も狙ってると思う。題材の変遷等を見ると。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/08(木) 21:28:12 

    >>126
    「遺産、施設に寄付だってよ・・・」

    +77

    -2

  • 137. 匿名 2020/10/08(木) 21:28:15 

    >>122
    本人が狙ってる
    ハルキストはハルキストたる自分に酔ってる

    +17

    -3

  • 138. 匿名 2020/10/08(木) 21:28:33 

    >>132
    いや、昔は戦争含めて現代の日本という国を多面的に描いてたけど、今は目的が日本の戦争責任を認めろ!に傾斜してる。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/08(木) 21:28:49 

    フェミ的な点から受賞は難しいとかって見たことあるような

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2020/10/08(木) 21:28:57 

    >>33
    なるほどねw

    それがひとつのパッケージだったんだね

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/08(木) 21:29:00 

    >>7
    この人達でウイリアムヒル オッズベット模擬でして欲しい。
    結果は受賞期待値0だと思うけど

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2020/10/08(木) 21:29:58 

    >>137
    マジか!???

    本人狙ってたんか…うわー

    あの作風では無理だろ

    +20

    -2

  • 143. 匿名 2020/10/08(木) 21:32:38 

    大衆作家に毎年何を期待してるんだろう

    +14

    -2

  • 144. 匿名 2020/10/08(木) 21:34:35 

    ノーベル賞とは関係無いけど、この人とか吉本ばななとかの良さが分かりません

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/08(木) 21:37:15 

    >>41
    ハルキスト達のライフワーク
    とってしまったら生きがいが無くなる

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/08(木) 21:37:58 

    >>2
    村上春樹は普通に読むけど、ノーベル賞?って騒がれる度に違和感。そっとしといてあげなよ。一部だとは思うけど騒いでる人らが気持ち悪い

    +87

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/08(木) 21:39:25 

    本読むの好きだし古典も読むのにこの人のは
    途中リタイアした。川端は読んでたのに。
    まあ大江健三郎がとった時も意外で驚いたけど。

    +9

    -2

  • 148. 匿名 2020/10/08(木) 21:40:11 

    >>7
    がるちゃん民は嫌いみたいだけど昔結構読んでた。小説嫌いな人でもアンダーグラウンドなんかはノンフィクションで地下鉄サリン事件知りたい人にはお薦めです。
    でもこんな風に集まるのはかなりこっぱずかしい(>_<)もはや仕込みかと思ってしまう。村上さん額装されちゃって…

    +74

    -2

  • 149. 匿名 2020/10/08(木) 21:41:30 

    >>86
    本人はさほど固執してないようにお見受けするけど、いつも話題にされてしまうよね
    ほっといてほしいだろうな

    +63

    -4

  • 150. 匿名 2020/10/08(木) 21:41:30 

    >>128
    学生運動とエロだけだもんね。
    童貞が大学デビューした頃の出来事は
    忘れられないんじゃない?w

    +31

    -1

  • 151. 匿名 2020/10/08(木) 21:42:02 

    村上春樹はエッセイが面白いよ。あと昔回文作っていたの、さすが作家だと思った。

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2020/10/08(木) 21:44:58 

    なんで毎回村上春樹に期待すんのw

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/08(木) 21:45:49 

    >>106
    これだけ見ると湘南乃風もノーベル賞とれそう

    +19

    -1

  • 154. 匿名 2020/10/08(木) 21:46:37 

    長いこと村上春樹さんが受賞するのでは?と騒がれていますが
    実は、2016年に亡くなられた津島佑子さんの方が受賞に近かったという話もありますし
    今回一緒に名前があがっていた多和田葉子さんの方が可能性があると思います。

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/08(木) 21:46:54 

    リベラルに傾倒すれば賞に近づけるとか思ってる?
    本人のスペック以上に評価されて溺れてる印象

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/08(木) 21:47:01 

    こうやって毎年盛り上がって受賞できず、来年もってなってるのを楽しんでるよね。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/08(木) 21:47:12 

    >>80
    英語に直しやすそうでオシャレな感じ

    +1

    -9

  • 158. 匿名 2020/10/08(木) 21:48:57 

    >>151
    またたび浴びたタマ。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/08(木) 21:49:13 

    頭良い人が好きなイメージ 

    +0

    -12

  • 160. 匿名 2020/10/08(木) 21:50:20 

    村上春樹の小説は好き
    ハルキストとかノーベル賞とか騒ぐマスコミ嫌い

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/08(木) 21:51:09 

    なぜか村上春樹とスターバックスはいつも嫌われてる。

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/08(木) 21:51:17 

    もうこの季節か〜
    ハルキストの人、今年は集まっているのかしら?
    風物詩ですなぁ

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/08(木) 21:54:20 

    >>153
    パスタ作ったお前
    濡れたまんまでイッちゃって
    目を閉じたら億千の星

    +21

    -1

  • 164. 匿名 2020/10/08(木) 21:54:29 

    >>136
    後妻業の女多すぎw

    +47

    -1

  • 165. 匿名 2020/10/08(木) 21:54:48 

    >>49

    本当、そう思う!
    ノーベル賞を舐めないでほしい!!

    +38

    -4

  • 166. 匿名 2020/10/08(木) 21:54:53 

    ノーベル賞候補と騒がれるようになる前はよく読んでたけど、最近は魅力を感じない
    同じような設定多いし

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/08(木) 21:57:03 

    >>24
    自己陶酔型の文言に疲れるんだよね。高揚感が全く湧かない…あくまでも個人的感想。ハルキストの皆様ごめんなさいね

    +90

    -6

  • 168. 匿名 2020/10/08(木) 21:58:41 

    >>6
    アジア圏でそこそこ人気なので、一時期獲れるかもって言われてたけど、選考委員の女性問題でほぼ消えたと言われてますよね。
    村上春樹は女性に手荒い描写があったりするので、選びにくくなったとか。

    +51

    -1

  • 169. 匿名 2020/10/08(木) 22:00:24 

    もう、いいやん。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/08(木) 22:00:25 


    受賞したカズオイシグロと比べると薄っぺらだね

    +24

    -3

  • 171. 匿名 2020/10/08(木) 22:00:32 

    >>7
    遺影やめろ

    +51

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/08(木) 22:01:29 

    村上春樹の作品自体は好きだし
    新作が出たら一応読んでいるけど
    ハルキストと呼ばれるファンが嫌いだ

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/08(木) 22:02:02 

    かなり前からずっと毎年言ってるけど、この人とったことあるの?

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2020/10/08(木) 22:03:31 

    ノーベル賞ってノミネートがあって一応村上春樹は毎年ノミネートされてるってこと?

    +2

    -3

  • 175. 匿名 2020/10/08(木) 22:03:33 

    >>7
    これはこれは…w


    職場の飲み会とかこんなんだったらいじめと思うよね

    +65

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/08(木) 22:06:37 

    >>157
    元々本人がカッコつけて、英語を日本語に翻訳した時の文体みたいに書いているんだよ。

    +15

    -2

  • 177. 匿名 2020/10/08(木) 22:07:53 

    相変わらず、マスコミと一部の熱狂的ファンが「今年こそは…」と盛り上がってるけど、恥ずかしくないの?
    まるで日本に対する劣等感と敵対心からノーベル賞の時期になると勝手に盛り上がってる韓国人を見てるようで、情けないね。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/08(木) 22:10:18 

    この人の小説って文学賞獲れるようなものじゃないよね、どちらかというと大衆小説に近い

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/08(木) 22:10:22 

    ファンではないけれど、村上さんは20冊ぐらい読んだことがあります。

    歴代のノーベル賞受賞者にあって、村上さんにちょっと足りないかなと思うのは、社会的テーマとかメッセージ性のような気がします。
    別に村上さんがダメとか言いたいのではなく、審査員の好みに合ってない印象。

    もしくは日本人作家に求められてるのは、もっとオリエンタルというか、日本の古きよき…みたいな世界観なのかもしれない。
    なんて勝手に思ったりしました。

    実は審査員で力のある人が、村上さんが嫌いなんじゃないかなーなんて思ってます。

    村上さんのことは好きでも嫌いでもないのですが、そのうちヒュッとそんなに有名ではない日本の作家さんが受賞してしまいそうな気がします。

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/08(木) 22:11:16 

    >>154
    多和田葉子さんの顔と名前知ったのは
    5月頃のNHKニュース9

    コロナの話しててメルケル首相をべた褒めして日本叩きしてた
    「ドイツは外出したら罰金とハッキリしてるけど、日本は自粛自粛ってうつ向いて暗くなって生活してるイメージ」って

    小学生からお年寄りまで 日本人みんなで耐えてる時期だったから腹が立った
    心が狭いと思うけど、この人の本を買うことは一生ないだろうと思った。

    トピずれ失礼いたしました


    +20

    -1

  • 181. 匿名 2020/10/08(木) 22:12:45 

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/08(木) 22:13:15 

    >>111
    割と迷惑しててくれてよかった。ノーベル賞欲しがってるハルキは見たくない。
    やれやれ。

    +64

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/08(木) 22:15:48 

    受賞しなかったって毎回毎回ニュースにされて気の毒だね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/08(木) 22:17:47 

    初期の作品、特に世界の終わりとハードボイルドワンダーランドは好きだった
    だんだん読書の嗜好が小説からエッセイや紀行文になった頃、ハルキストなる言葉を知ってからは距離を置いている感じ
    新刊が出る時の大騒ぎとか、皆で集まっての受賞待ちとか…
    本を読むのって極めて個人的なことなのに、なんで群れようとするのか理解できなくて
    村上春樹を嫌いになった訳でなく、彼を崇拝する人達が苦手

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/08(木) 22:18:21 

    島本さんが自慰しながら口でやるシーン、高校生のときドキドキしたな〜。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/08(木) 22:18:50 

    >>24
    一般受けしないというか、ノーベル賞受けしないんじゃないかな。
    小説自体はおもしろいのもあればついていけないのもある。
    わりとエッセイが読みやすいよ。
    ご本人はハルキストみたいな酔ってる人ではなくて、庶民的な感覚のある方だと思う。

    +49

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/08(木) 22:18:58 

    >>32
    じわるww

    +31

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/08(木) 22:19:43 

    村上春樹はひとりで静かに読みたい本
    祭りやってる人たち「?」って感じ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/08(木) 22:20:21 

    21時のニュースで書店で受賞発表をパブリックビューイングしてるとこを取材してたけど『祝ノーベル文学賞受賞』みたいな文言のプラカード抱えて祈ってるハルキストがいた
    受賞ならずで来年こそはとうっすら泣いてた

    これ以上村上春樹さんご本人に恥をかかせない方がいいのでは…

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/08(木) 22:21:09 

    >>5
    「ねじまき鳥クロニクル」を読んだら、本としては面白かったけど、本当にやれやれの連発、冴えない中年男の周りになぜか美女がいて、パスタ茹でて、クラッカー食べて、射精して、ここの村上春樹あるあるで言われていた通り過ぎて笑えた。

    +70

    -2

  • 191. 匿名 2020/10/08(木) 22:24:59 

    ハルキスト同士で村上春樹の小説の真似事して悦に入ってそう。主に男女関係。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/08(木) 22:26:09 

    急に政治的なことを言い出して引いた
    「中国・韓国には謝り続けるしかないんでしょうね」とか

    冗談やめて
    私あの国に何もしてませんから!!

    +31

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/08(木) 22:28:08 

    いつか他の日本人がとってずこーーってなってほしい笑

    +15

    -1

  • 194. 匿名 2020/10/08(木) 22:29:49 

    ハルキストは毎回集まって騒いでて、嫌がらせしてるように見えてくる…笑 本当に好きなんだろうけど。前NHKのLIFEで同じようなコントがあったな

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/08(木) 22:30:28 

    1Q84大好きです。読んだあとの余韻が忘れられません!けどノーベル賞……どーだろ?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/08(木) 22:30:31 

    >>189
    私が番組で見たハルキストは本屋で嘘泣きの顔芸を晒してたよ。作者と同じく自己顕示欲が異常に高いんだと笑っちゃった。

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2020/10/08(木) 22:31:39 

    >>190
    村上春樹の安定感。
    読む人はそういうのが読みたくて読むからそれでいいんだろうね。
    いつもの春樹だと思って読んでたら、物理学者が謎解きする話とかだったら読む本間違ったかとびっくりするわ。

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/08(木) 22:32:26 

    >>80
    同じく合わない…
    ツラツラ無駄に長くて話が全然進まないんだもん。村上春樹だけは最後まで読めたことがない。

    +28

    -1

  • 199. 匿名 2020/10/08(木) 22:33:43 

    もう恒例行事だね。

    終わりはいつなんだろうか。。。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/08(木) 22:34:53 

    ハルキストの季節が巡ってきてたのかぁ
    すっかり忘れてた
    今年も例のカフェに集合したのかな?コロナ禍でも

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/08(木) 22:35:42 

    ノーベル賞とか関係なく村上春樹さんの小説は素晴らしいです
    救いがあります

    +4

    -9

  • 202. 匿名 2020/10/08(木) 22:39:19 

    いい加減、騒ぐのやめてやれ
    韓国みたいでみっともない

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/08(木) 22:40:36 

    Louise Glückさんおめでとう
    村上春樹氏、2020年もノーベル文学賞受賞ならず

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/08(木) 22:43:51 

    >>180

     ――ドイツ政府はコロナ危機への対策や支援を早く打ち出しました。

     「老人を支援し、医療を拡充し、零細企業、個人経営店、芸術家などを助けると表明、すぐに支援金も出ました。そこまではすごい。しかし、後で審査があって、必要なかった人は返金しないといけない、しかも返せなかったら罰せられる場合もあるそうです。大企業は法律対策をしていて大丈夫でしょうが、たとえば芸術が本当に守られたのかはまだ分かりません」


     ――ドイツからは日本はどう見えますか。

     「日本は本当に不思議な国です。政府はなぜか何も対策を取っていないみたいで、逆に国民は社会全体のことを心配して自分でできることを進んでしている」


    日本を叩いたというのは短絡的だとおもいます。
    政府はなにもしていないわけではありませんでしたが、対策が後手後手で遅いという
    批判が多かったですね、その様子が無策に見えていのだと思います、その中で
    出来る範囲で進もうとする国民を評価しています。
    メルケルさんは初動のコロナ対策で世界的に評価が高かったですね、特に
    国民にむけたメッセージは日本のメディアもこぞって取り上げていました。

    +1

    -8

  • 205. 匿名 2020/10/08(木) 22:47:48 

    この繰り返しで亡くなるのだろう

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/08(木) 22:49:13 

    >>2
    この人ってそんなにすごい人なの?

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/08(木) 22:51:35 

    >>180
    (有馬キャスター)

    「まず、やっぱり聞きたいのは今、ドイツ、どんな様子なのか。ベルリンの街は今どんな雰囲気なんでしょうか?」

    (多和田葉子さん・ドイツ在住)

    「今は過渡期ですね。これまで外出制限があって、お店も全部閉まっていた状態から、少しずつお店も開き出して、3月と比べるとね、かなり普通な感じになってきましたけどね」

    (有馬キャスター)

    「ドイツのみなさんの心持ちはどうなんでしょうか? やはり明るい方向に向き始めているんでしょうか?」

    (多和田さん)

    「そうね。まあ、大変な人は大変ですけれどもね。ストレスがかかって、もうだんだん我慢できないところにきているだろうし、決して楽観視はできないけれど、ちょっと日本とは雰囲気が違う感じがするんですよ。

    日本は“自粛”というじゃないですか。

    そうすると自分でうつむいて、自分で自分を縛って、非常に暗く生きなきゃいけないみたいな語感が“自粛”にはありますよね。

    でもドイツの場合、“自粛”というのはありえない。規則をまず決めて、規則を破ったら罰金と、非常にカラッとしている」

    NHK『ニュースウォッチ9』は12日
    ”自粛” という言葉の語感についての文学者としての感じかたの話でしたね。
    メルケルさんについては「メルケル首相はお母さん的」と評してますね。

    +3

    -9

  • 208. 匿名 2020/10/08(木) 22:51:54 

    ハルキストの集会と落胆に秋の訪れを感じる笑

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/08(木) 22:53:58 

    多和田さん関係の長文もういいよ〜
    トピずれだし、どっちにしても読むつもりないから

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2020/10/08(木) 22:59:45 

    >>209
    読まないならいいじゃん。

    +3

    -4

  • 211. 匿名 2020/10/08(木) 23:00:57 

    >>103
    続編読むの楽しみ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/08(木) 23:06:50 

    え…
    取れると思ってるの?

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/08(木) 23:11:44 

    >>42
    フラニーとゾーイー(野崎孝さん訳)好きな私からすると、やめてーーーー!てなる。

    村上春樹も、エッセイと世界の終わりとハードボイルド〜は好きなんだけどさ。

    +8

    -2

  • 214. 匿名 2020/10/08(木) 23:16:39 

    だって器じゃ無いと思う

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/08(木) 23:19:48 

    >>40
    ピンクの服着た太った女の子が好きです。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/08(木) 23:21:46 

    >>126
    成人した娘たちの顔合わせ第一回

    +33

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/08(木) 23:23:44 

    いつも思っちゃう。
    なんとか特例で三島由紀夫に捧げられないものかと。

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2020/10/08(木) 23:24:18 

    もういいって…

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/08(木) 23:25:25 

    >>217
    無理だろ
    バカじゃねーのか
    いつまでも思っちゃえよww

    +0

    -8

  • 220. 匿名 2020/10/08(木) 23:27:30 

    毎回騒がれて気の毒になるよ。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/08(木) 23:28:43 

    >>7
    コーラが足りないよ
    ちゃんと1瓶全部ホットケーキにぶっかけて食べるべき

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/08(木) 23:30:00 

    日本ペンクラブに、入らずが理由らしいよ 川端康成さんや大江さんはペンクラブの役職務めたが そもそも会員では無いのが一番の理由らしいよ 納得した 推薦しようが無い

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/08(木) 23:36:34 

    >>153
    わろた

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/08(木) 23:37:17 

    ここまでくると、受賞して喜ぶというより慌てふためくハルキスト達をいつか見たいと思ってしまう。

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2020/10/08(木) 23:37:43 

    >>219

    ハルキストさんですか。
    まあまあヤケにならないで。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/08(木) 23:40:22 

    ハルキストって村上春樹の他に何を読んでるんだろう

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/08(木) 23:41:30 

    新作の「猫を棄てる」面白かったですよ。
    やれやれ僕はパスタを茹でながら射精したとか言わないし、
    お父さんのエピソードが興味深い内容で良い作品だと思う。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/08(木) 23:44:04 

    そういう人の熱がなくなった頃に獲れたりして

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/08(木) 23:44:14 

    >>225
    おバカさんですか?
    村上の本読んで
    獲れるとか思わんだろうがw

    +5

    -3

  • 230. 匿名 2020/10/08(木) 23:46:35 

    落胆するハルキストと、
    それを見て馬鹿にする人が現れる季節ですね…

    わたしは村上春樹好きですが、ノーベル賞はどっちでもいいし、村上春樹が取れそうなのかどうかも分からない。ノーベル賞の選考基準が謎すぎるし

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/08(木) 23:48:02 

    ヨーロッパの人と話してると「ハルキ・ムラカミ好きだよ」って言われることが結構ある
    中でも「彼は天才だ…」とまで真顔で言ってた人も
    あんた日本人だからとことん世界観を語ろうぜみたいに水を向けられても私がノルウェイの森と羊男のなんとかやつしかうろ覚えじゃないから話が弾まなくて…

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/08(木) 23:49:45 

    >>7
    これ一般の人?いいのかなのせて。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/08(木) 23:54:39 

    ネトウヨ・パヨク・ハルキスト 揶揄する時の言葉に仲間入りかな(笑)

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2020/10/08(木) 23:57:54 

    ノーベル賞よりビールの会社に表彰されるほうが妥当だと思う

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/09(金) 00:06:54 

    10代の頃、ノルウェイの森を読んだけど何の感想もなかった
    でも周りの人に「面白いよね!」って嘘ついて歩いた
    で、すっかり大人になってからもまた読んでみたけど全然入ってこなかったな

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/09(金) 00:07:12 

    ご本人は脳減る賞とか言ってたよね
    ウンザリしてるだろうな

    +1

    -3

  • 237. 匿名 2020/10/09(金) 00:09:32 

    逆になんで取れないのだろうか?
    あんなに推されてるのに?
    私はあまり村上春樹は好きではないんだけど、外国でも有名だよね?

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2020/10/09(金) 00:12:23 

    >>126
    合コンにお父さんの写真を持ってくる気の早い女

    +46

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/09(金) 00:12:40 

    >>80
    めちゃくちゃわかる。
    私も読書大好きだけど、村上春樹オススメされて頑張って最後まで読んだけど、最初から最後まで特に何も起こらずにそのまま物語が終わった印象しか残ってなくて何のために読んだのかどこが良いのかまったく分からなかったw
    私は伏線回収する話とかが特に好きだから、そういう人には向かないんだろうね。

    +34

    -2

  • 240. 匿名 2020/10/09(金) 00:12:47 

    ついに受賞するのかな?と思ったら
    まさかの「ボブ・ディラン受賞」というのがありましたね・・・😅

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/09(金) 00:14:18 

    >>4
    本人は絶対に欲しいはず

    +14

    -26

  • 242. 匿名 2020/10/09(金) 00:14:19 

    村上「もう…やめて…」

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/09(金) 00:15:45 

    昔読んでぜんぜん良さが分からなくて内容は覚えてないけど、やたらカラフルな動物が出てきた気がする
    水色のフラミンゴとかピンクの象とかそんな感じのw

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/09(金) 00:16:37 

    >>235
    わかる。
    私も2回ほどチャレンジしたけど、ずーっと周りくどくて最後まで読めなかった。そして、全然話が入ってこなかった。だから、私には村上春樹は向いてない。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/09(金) 00:16:44 

    >>237
    別に推されてないよ‪w
    ファンがなんか勝手に騒いでるだけ
    これも大がかりな嫌がらせとしか思えない

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2020/10/09(金) 00:18:09 

    獲れなくても良いんでしょ
    テレビで名前だしたいだけ
    マスゴミの策略に乗っちゃダメよ
    スルーすべし

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/09(金) 00:18:33 

    村上春樹風

    村上春樹 『1973年のカップ焼きそば』

    きみがカップ焼きそばを作ろうとしている事実について、僕は何も興味を持っていないし、何かを言う権利もない。エレベーターの階数表示を眺めるように、ただ見ているだけだ。



    勝手に液体ソースとかやくを取り出せばいいし、容器にお湯を入れて五分待てばいい。その間、きみが何をしようと自由だ。少なくとも、何もしない時間がそこに存在している。好むと好まざるにかかわらず。



    読みかけの本を開いてもいいし、買ったばかりのレコードを聞いてもいい。同居人の退屈な話に耳を傾けたっていい。それも悪くない選択だ。結局のところ、五分間待てばいいのだ。それ以上でもそれ以下でもない。

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/09(金) 00:20:08 

    >>1
    私にとってはこの時期の風物詩
    このニュースがあると来月あたりはボジョレー解禁のニュースだなぁと思いを馳せるくらいには風物詩

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2020/10/09(金) 00:20:29 

    村上春樹気の毒なんだが
    もうノーベル賞取れない芸人みたいになってて今までのイメージも台無しじゃね?

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/09(金) 00:20:39 

    誰が騒いでるのか不思議
    村上春樹好きな私でさえノーベル賞なんかほっといてほしいのに。
    それに、『ノルウェイの森』の影響で村上春樹のイメージが固定されてるの後がちょっと歯がゆい…
    あれがベストセラーになっちゃったのもファンとしてはなんだかなぁって感じ…。

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2020/10/09(金) 00:20:40 

    ノーベル賞?ないない
    さすがに川端康成と大江健三郎と比べたら内容が浅すぎるよ
    高校生の時に結構読んだけど、大人になってからは同じパターンだから面白くなくなって読んでないな

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/09(金) 00:21:05 

    もう、とってからニュースにしてよー

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/09(金) 00:22:41 

    本当にファンなら恥かかせるだけだから騒ぐ気にならないと思うんだが

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/09(金) 00:23:03 

    毎年毎年ハルキスト?が
    テレビを見ながらでワイン片手にカメラ意識しながら受賞発表待ちしてるのが、、、
    テレビも煽ってるよね?
    本人が気の毒
    私も村上春樹の本持ってるけど
    決まったら1人で乾杯する!

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/09(金) 00:23:14 

    村上春樹知らない人に『なんかノーベル賞とれない人』ってイメージだけ広まるの可哀想じゃね

    毎年騒いでるハルキストはある意味遠回しなアンチとしか思えない

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/09(金) 00:25:43 

    >>235
    当時流行りに乗っかって読んでみたけど、だから何だよ?って感じだった。何であんなに持て囃されてたのか理解不能。

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/09(金) 00:25:58 

    >>23
    ハルキストたちは受賞しない方が毎年集まれるんだからいいんじゃないのかな

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/09(金) 00:27:06 

    >>103
    マーガレットアトウッドも、最近受賞した方々の作品も、読んでいるが、10年以内くらいに獲りそう。
    私はアメリカ人って聞いて、
    ポールオースターかと思ったが、ちがった。

    ちょっと村上春樹は、今まで受賞した作家と比較すると、ラノベっぽすぎる。御本人は喉から手が出るほど欲しいんだろうな。
    季語にもなりつつある、この騒ぎって出版界の販売促進のためにやっているお祭りみたいなものなのかなあ。

    +7

    -2

  • 259. 匿名 2020/10/09(金) 00:27:17 

    村上本人もウンザリしながら満更でもなさそうだけどね
    なんだかんだ毎年楽しんでそう

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/09(金) 00:27:21 

    シャワーを浴びコロンを素肌に叩いた
    鏡の前でジャケットを翻すとカルバンクラインのエタニティの香りが心地よく広がる
    おもむろに「斎藤さんだぞ」とつぶやき街へ出かけた
    サンドイッチが食べたくなったのだ

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/09(金) 00:30:47 

    ちょっとハイソな家柄か職業の主人公が色んな女を肉体関係を持ち
    厭世気分味わいつつそれなりに裕福な生活を楽しむ

    ってイメージがある村上作品
    ちゃんと読んだことないけど

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2020/10/09(金) 00:37:14 

    海の味がするわ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/09(金) 00:42:10 

    >>51
    中学生の時にノルウェイの森が話題だったから図書館から借りて読もうとしたけど途中で「コレ、エロ小説なんかな?気持ち悪い…」って読むのやめてしまったよ。それ以降、村上春樹の本を手に取ってない。

    +18

    -1

  • 264. 匿名 2020/10/09(金) 00:50:59 

    もはやプロのノーベル賞候補

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/09(金) 00:52:53 

    大変申し上げ難いですが
    一生ご縁はないかと…

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2020/10/09(金) 00:54:20 

    ハルキストさん方が春樹さんを
    追いつめているのではなかろうか?

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/09(金) 01:04:11 

    村上春樹好きだけど、ノーベル賞と村上作品ってなんか結びつかない

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/09(金) 01:05:07 

    >>24
    ノルウェイの森しか読んだことないけど、文体が一人称だからミステリアスでモテモテの主人公に自分自身を投影してるように読めて気持ち悪かった。
    性的描写も多いし。
    売れてるから他の作品も読んでみようと思ってレビュー見たら、どの主人公も同じようなモテモテで性的描写が多いらしく読む気にならなくなった。

    +63

    -2

  • 269. 匿名 2020/10/09(金) 01:06:01 

    >>262
    しょっぱいやろ

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/09(金) 01:11:15 

    >>269
    www

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/09(金) 01:14:41 

    この人、ノーベル賞の時期になると毎年「今年こそ村上春樹、受賞か!?」って騒がれるのが嫌で海外に行くんじゃなかったっけ?今年はコロナで海外に行けないからツライね。もう、ハルキストは毎年の嫌がらせをやめてあげなよ…本人めっちゃ嫌がってるのに何でしつこくやり続けるのか。 

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/09(金) 01:15:36 

    >>241
    本人は自著で要らないって言ってる。

    +18

    -2

  • 273. 匿名 2020/10/09(金) 01:16:00 

    >>231
    めっちゃ熱い外国人ファンいるよねー
    私なんか16世紀の英語の授業取ったのに先生(イギリス人)が大ファンで、半分くらいハルキの話になっちゃったけど、好きでも嫌いでもなかったのでやっぱりついていけなかったw

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/09(金) 01:16:22 

    >>40
    その本だけは良いってよく聞くけど、性描写と男に都合の良い女は出てこない?
    それなら読んでみようかな。

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2020/10/09(金) 01:17:14 

    取れないからってほぼ読んだことない人が「ねー?」みたいなの言うのもなんか違うんじゃないかって思う

    +5

    -2

  • 276. 匿名 2020/10/09(金) 01:19:25 

    作家界のサグラダファミリア

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/09(金) 01:24:46 

    >>126
    「まだ生きてます」

    +30

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/09(金) 01:30:49 

    村上春樹はまったくの未読なのだけど、このトピ読むかぎりは、かなり好みというか、評価が真っ二つに割れる作家みたいですね。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/09(金) 01:32:54 

    >>268
    結局、モテなかった自分が叶えられなかった願望を、カッコつけて書いてるだけなんだよね。笑
    「俺モテたいー!美人と色々イイコトしたいー!」っていう願望を拗らせてるだけのくせに、キザだから嫌われる。笑

    +30

    -3

  • 280. 匿名 2020/10/09(金) 01:38:34 

    これ誰が言い出したの?どこでそんな話が出てるの?

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2020/10/09(金) 01:40:33 

    >>24
    私、結構本読みますけど
    この人の本ほど、さわりも読めない本はないです
    ちょっと読んでみて、おおっ面白そう!とか何かしらの感情が湧くものでしょ
    そういうものが全くない

    +52

    -6

  • 282. 匿名 2020/10/09(金) 01:42:22 

    >>268
    そこだけ切り取れば、なろう系というかラノベっぽい感じやね、というか先駆者だろうか
    一人称視点による文体から主人公に自己投影で美少女にモテモテな俺

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/09(金) 01:44:40 

    >>281
    「さわり」は義太夫節の最大の聞かせどころ,聞きどころとされている箇所を指した言葉でした。それが転じて、音楽や物語の最も感動的な部分、話や文章の要点などという意味で使われています。

    281さんのおっしゃっているのは「さわり」ではなくて導入部ではないでしょうか?

    +6

    -2

  • 284. 匿名 2020/10/09(金) 01:45:15 

    >>275
    気の毒だよね

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2020/10/09(金) 01:46:37 

    >>279
    写真も全部表情やポーズがキザなんだよな。
    イケメンだったらまだしも。
    ニコニコ笑った写真にすればまだ気の良さそうなおじさんに見えるのに。

    +13

    -2

  • 286. 匿名 2020/10/09(金) 01:47:38 

    >>231
    翻訳版読んだことないんだけど、上手に訳してあるのかな?とも思ってみたり

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/09(金) 01:48:13 

    >>283
    自称けっこう本読む人でも間違えるんだねーw

    +4

    -6

  • 288. 匿名 2020/10/09(金) 01:48:14 

    >>260
    ご本人か
    やれやれ

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/09(金) 01:49:54 

    >>255
    私もこの時期の風物詩として認識してるから文学賞の発表直前になると村上春樹思い出してクスッとしてしまう

    ファンでもない外野はこんなもんだし明後日にはこんな話題もすっかり忘れてしまうけど、ご本人や身内や周りの人は本当にストレスでしかないと思う

    面白がってる人間が言う事じゃないけどもう発表前から騒ぐのは控えてあげた方がいいよね
    村上春樹多分10月大っ嫌いだよ

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/09(金) 01:52:01 

    >>216
    みんな似た空気感w

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/09(金) 01:53:48 

    >>285
    そうそう。厨二病って言われてるよね。笑

    +7

    -3

  • 292. 匿名 2020/10/09(金) 01:54:43 

    善意の押し売りが一番辛いって本当だな
    まだ悪気があってやってくれてる方がマシ
    自作を好きでいてくれて毎年ノーベル文学賞を待ち望んでくれて村上春樹こそが相応しいと思っているハルキスト達に面と向かって怒れないもんなぁ
    でも内心憎まれてるような気がするよ

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/09(金) 01:57:28 

    >>286
    それ聞いたことがある!村上作品は日本語の原文より、翻訳がすごくいいんだって。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/09(金) 01:57:46 

    今年もそんな季節かーって思うけど、春樹ちゃんはウンザリしてるのかもしんない。

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2020/10/09(金) 02:01:43 

    まあこのトピが300近く進む程度には愛されているよ

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/09(金) 02:13:41 

    >>133
    自分だったら絶対にやめてほしい😂
    めっちゃ恥ずかしいよねw

    +20

    -0

  • 297. 匿名 2020/10/09(金) 02:19:01 

    >>174
    ノーベル賞にノミネートは無いよ。
    マスコミが勝手に騒いでるだけ。
    50年後に選考過程は発表されるらしい。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/09(金) 02:57:26 

    村上春樹、ダチョウ倶楽部のネタみたいになってきたなw

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/09(金) 02:57:35 

    村上春樹落選じゃなくて誰が受賞したかをタイトルにした記事にすべきだと毎年思う

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2020/10/09(金) 03:01:49 

    ねじまき鳥クロニクルと騎士団長殺しを読んだけど、どちらも主人公が奥さんに逃げられて、夢の中で奥さんとセックスして、貧乳の若い女の子が出てきて、第二次世界大戦のエピソードが出てきて、枯れた井戸があってその井戸の底でしばらく過ごしたりしていた

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/09(金) 03:09:07 

    本人もだけど、ハルキストも獲れると思ってないけど、もうファン同士の集まり自体が楽しみでやってない?って思うw
    楽しむのは構わないから、せめて取材を断ってやれと思うw
    ハルキが可哀想ww

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2020/10/09(金) 03:10:26 

    取れると思うのが不思議

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2020/10/09(金) 03:37:58 

    >>277
    遺影かっ!

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/09(金) 04:06:33 

    もう勝手に『ハルキ文学賞』かなんか作っちゃったら?
    自分が1人審査員で他の作品もドンドン賞与えちゃって。
    ノーベル賞をぶっ飛ばすなんて騒いで(笑)

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2020/10/09(金) 04:07:58 

    逆に読みたくなくなる。
    読んだことないんだけど余計に。

    +2

    -2

  • 306. 匿名 2020/10/09(金) 05:07:29 

    僕は思った
    それは紛れもなく心のそこから
    そう、紛れもなく心のそこからだ

    .....やれやれ


    +11

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/09(金) 05:32:42 

    もう一生無理なんじゃない?

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2020/10/09(金) 06:36:40 

    もう定番ネタ化したな

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/09(金) 06:47:27 

    >>4
    この人って賞なんかに何の関心もないってイメージあるよね 私には合わない作風なんだけど、本当にファンだっていうならノーベル賞なんかに一喜一憂してないでもっと静かに見守っていてと思うわ

    +74

    -2

  • 310. 匿名 2020/10/09(金) 06:50:00 

    書店に勤めていますが村上春樹さんの作品を買いに来る方は少ないです
    騎士団長殺しと言う作品も買ってくださる方は居ましたが対して減らずに売れ残っていたので…
    本当に人気なのか疑わしいくらいです

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/09(金) 07:02:55 

    ちょっと笑った。もうネタなのか?

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2020/10/09(金) 07:30:51 

    テレビで受賞待ってたらしきおっさんが泣きそうになってるの映ってて笑うたw

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2020/10/09(金) 07:32:01 

    風物詩

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2020/10/09(金) 07:36:58 

    もう諦めろよw なんかこれで取れてもきっと審査員が今回パッとしたのないしこれでいっかーって感じで決まった感じになる。ずっと出場してるからって理由でお情けで受賞させて貰ったような漫才師のような感じ。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2020/10/09(金) 07:45:38 

    前にこの人のファンか知らんけど海辺のカフカ巡りで中野に来たって言っててえっ?シシドカフカって野方なの?って聞いたらムッとされたwww

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/09(金) 07:53:15 

    >>16
    好き嫌い真っ二つに別れる書き方の人だよ。最初の1ページ読んでのめり込めなかったらずっと無理だと思う。
    ハルキストから読んでとオススメされたけど1Q84もノルウェイの森も私は脱落した。感想聞かれた時の為にネタバレまとめサイト読んで乗り切った

    +31

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/09(金) 07:54:36 

    >>306
    なんで2回言うた?

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/09(金) 07:56:14 

    >>316
    それ聞いたことある!この人の作品って読んですぐ本閉じる人と読んでしまう人。もちろん自分は前者w

    +20

    -1

  • 319. 匿名 2020/10/09(金) 07:59:19 

    >>2
    でしょうねと思って開いたら、2さんで既にw

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2020/10/09(金) 08:40:36 

    >>1
    反日左翼の村上春樹は、ノーベル賞なんか取れない方がいいよ。

    反日左翼の大江健三郎が受賞した時に、受賞スピーチで日本サゲして世界中がドン引きした。

    「日本は恥ずかしい国だ」って言ったんだよ。

    普通は「自分を育ててくれた母国と周りの人に感謝してる」って、母国愛や周囲への感謝を言うものなのに。

    大江健三郎は「沖縄ノート」って言う、でっち上げの反日本を出した反日左翼。

    すごいのは、沖縄に取材に行かず、脳内の想像だけで「日本軍は最低、日本軍は悪魔」という内容の本を書き

    それを「ドキュメンタリー(空想ではなく事実)」として発表してる事。

    村上春樹も左翼ぶりが有名で
    「騎士団長殺し」
    で反日ネタを仕込んで炎上。

    南京大虐殺は中国のでっち上げなのに、
    日本軍は虐殺なんてしてないのに
    村上春樹は
    「南京大虐殺で日本軍は40万人の中国人を虐殺した」
    とうそを書いた。

    中国は今まで30万人が犠牲にってうそをついてきたけど、村上春樹はさらに10万人数をかさ増し。

    こんなあたおかな左翼に受賞スピーチさせたら、また日本の悪口言うに決まってる。

    受賞なんかしなくていいよ。

    +29

    -1

  • 321. 匿名 2020/10/09(金) 08:41:22 

    >>6
    毎年この時期に、ハルキニスト?がゆかりの喫茶店だかお店で集まるって聞いたけど
    今はコロナだから知らないけど

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/09(金) 08:41:36 

    >>268
    そうそう。別にイケメンとかでもない主人公がなぜかモテモテなんだよね…。
    作者の顔を初めて見たとき「この顔であの小説を書いてたのか…」とちょっと衝撃を受けたよ……

    +23

    -1

  • 323. 匿名 2020/10/09(金) 08:44:41 

    >>310
    分かる。
    村上春樹の本、最近は売れないよね。
    しかもムダに分厚いから在庫の山がすごい。
    左翼仲間のマスコミがあんだけ宣伝しまくってるのに売れないって、もう終わってる。
    ハルキスト笑って「自分は情報弱者です」ってカミングアウトしてるような物だし。

    +12

    -1

  • 324. 匿名 2020/10/09(金) 08:44:59 

    村上春樹ってただ歩いて飲み物飲むだけで4行くらい比喩表現使って長々と書くからイライラする
    「僕は憂鬱な気持ちで、ピスタチオ色のバスローブに身を包みながら君のうんたらかんたらを考えながら窓辺でシャンパンを飲み干した」みたいなまどろっこしい表現ウザい
    と思ったら「僕は射精した」とか性描写は書くけど童貞の妄想みたいだし
    熱狂的なファンが居るから無理して読んだけど、一生読むことは無い
    ノーベル賞を取る事も無いでしょう
    粗品にツッコミネタ作って欲しいわw

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2020/10/09(金) 08:47:53 

    >>317
    大事なことだったんちゃう?

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/09(金) 08:48:48 

    >>268
    村上春樹という作者の願望を詰めこんだキモい内容だよね。
    ブサイクでひねくれた陰キャ非モテの村上春樹が、女にモテたい女とヤりたい、かっこつけたいと妄想して書いた願望日記。

    +14

    -1

  • 327. 匿名 2020/10/09(金) 08:49:20 

    >>300
    すごい面白い。
    村上春樹はレビューが面白すぎて読んだ気になってる。
    そして苦手だなって思ってる。
    ガルちゃんの村上春樹っぽいコメントしようみたいなトピもみんな上手で面白い。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/09(金) 08:53:21 

    >>324
    熱狂的なファンていうか、昭和のテレビのステマに乗せられた流行りもん好きの層が私ハルキストドヤアって言ってただけ。

    オワコン化した今ではもう食いつく層も減ってるよ。
    元々本好きな層は、村上春樹なんか失笑ものだったよ。

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2020/10/09(金) 08:58:00 

    >>310
    メディアが妙に盛り上げてる感ある

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/09(金) 09:09:39 

    村上春樹ファンでもないけど、科学や平和賞とかは証明があるけど文学賞ってもう審査員の好みじゃない?って思ってる

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/09(金) 09:19:21 

    >>306
    ちょっと進次郎入ってる?

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/09(金) 09:20:22 

    顔が無理

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/09(金) 09:24:31 

    >>325
    大事な事なので2回言った村上春樹先生のお言葉

    紛れもなく心のそこから
    紛れもなく心のそこからだ!

    分かったってww

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/09(金) 09:32:28 

    >>332
    村上春樹氏、2020年もノーベル文学賞受賞ならず

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/09(金) 09:42:02 

    >>38
    そーだよねー
    しかも、日本語ならではの描写が多いから、翻訳されたら益々ただのモテたいやりたいの垂れ流しな気がするんだけど

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2020/10/09(金) 09:49:01 

    この人の本頑張って読もうとするんだけど、自分には合わなくていつも挫折する。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2020/10/09(金) 09:54:05 

    この人の顔が気に食わない
    こいつの小説は絶対に読まない

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/09(金) 10:10:05 

    >>320
    大江はノーベル賞受賞スピーチで「日本は恥ずかしい国だ」って言ったんだぁ?
    ふ~ん、ガルちゃんクオリティww 

    +0

    -7

  • 339. 匿名 2020/10/09(金) 10:23:41 

    もうハルキストって呼び名自体が寒いよね。笑

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/09(金) 10:28:13 

    若い人は昭和の化石の村上春樹なんか読まない。
    いい年してまだ村上春樹なんか読んでる中年も痛い。
    左翼とマスコミだけが「村上春樹はノーベル文学賞とるぞー」って持ち上げ続けてる。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/09(金) 10:44:49 

    なるほど、村上春樹の作品は角川スニーカー文庫と同じようなもんだと思えばいいんだね。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/09(金) 10:53:33 

    >>148
    アンダーグラウンド、私も好き、というか
    みんなに一度読んでもらいたい。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/09(金) 10:58:57 

    >>10
    すごい謎なんだけど、昨日もハルキストのおっさん号泣してたよ。関係ないのにw

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/09(金) 10:59:30 

    >>18
    ww

    +43

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/09(金) 11:00:27 

    >>38
    私も離脱したわ

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2020/10/09(金) 11:10:47 

    >>7

    右の人
    遺影持って
    笑い堪えてますやん🤣
    もう様式美として楽しんでるんだよ。

    +22

    -0

  • 347. 匿名 2020/10/09(金) 11:12:12 

    >>111
    受賞しても拒否します
    と宣言しておけばいいんじゃね?

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2020/10/09(金) 11:34:45 

    >>1
    ムカラミと言われて、リュウだったとかそういうのは無いんだろうな。
    みてみたいけど、リュウはカンブリアのおじさんになっちゃてるし。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/09(金) 11:41:35 

    >>316
    私も数ページも読み進められなかった。
    はまる人ははまるのだろうな。

    +7

    -1

  • 350. 匿名 2020/10/09(金) 11:58:30 

    >>1
    一部の熱狂的なファンか騒いでいるだけとしか。
    私は一冊の半分で脱落した。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2020/10/09(金) 12:15:11 

    >>219
    川端康成や大江健三郎が取れてるんだから、三島由紀夫が取れてもいいだろ。

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2020/10/09(金) 12:24:10 

    >>7
    一般人載せないであげて

    +5

    -2

  • 353. 匿名 2020/10/09(金) 12:45:50 

    あたり前田のクラッカー

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/09(金) 12:47:27 

    >>342>>148村上春樹の小説はいくつか読んでも苦手だったけどルポルタージュのアンダーグラウンドはすごくのめり込んでよみました。そんな私を見て家族も次々に読み始めた位。
    先入観抜きに村上春樹興味ない人にも読んで欲しい。

    +7

    -2

  • 355. 匿名 2020/10/09(金) 12:52:27 

    >>4
    ハルキストが一番いじってるよねw
    集まってみんなでニュース見たりさ
    そこにレポーターが来る、みたいのが一連の流れ
    そっとしとこうよ
    村上春樹も迷惑だと思う

    +58

    -0

  • 356. 匿名 2020/10/09(金) 13:03:16 

    女というのはまるで鮭みたいだ。
    なんのかのと言ったって、みんな必ず同じ場所に戻りつくのだ。
    by春樹
    村上春樹氏、2020年もノーベル文学賞受賞ならず

    +6

    -1

  • 357. 匿名 2020/10/09(金) 13:21:31 

    >>7
    ハルキー達には来年こそ祝杯を上げてほしいね!

    +1

    -3

  • 358. 匿名 2020/10/09(金) 13:25:58 

    >>111
    自分の好きな作家が嫌がってることを平然とやるこの人たち頭おかしいよね。
    ある意味ドS。
    本人も賞欲しい訳じゃないならそっと見守ればいいのに。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/09(金) 13:36:33 

    象の消滅、パン屋襲撃、納屋を焼くなんかの短編が好きで結構読んだなぁ。20台後半くらいから読むのが大変になって来たけど、村上春樹自体がおじさんなのに若者が読んで面白い作品を作りつづけていることが凄いね。私は好きだよ。

    +5

    -1

  • 360. 匿名 2020/10/09(金) 13:36:54 

    >>356
    えっ!?…霜降り明星のせいや…さん?

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/09(金) 13:37:33 

    >>316
    ノルウェーの森はなんか好きだったな
    受け止め方かもだけど、何かあの暗い感じが好き

    +6

    -3

  • 362. 匿名 2020/10/09(金) 13:37:53 

    >>360
    うぉぉぉー!クッソワラッタァァー!!

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2020/10/09(金) 13:47:48 

    端っから、与える気ないんじゃないの

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/09(金) 13:58:22 

    >>126
    村上春樹の初期登場人物の女子会

    +17

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/09(金) 14:05:33 

    >>235
    ノルウェイの森はランキング上位だけど自分は合わなかった。初心者向けでは無い気がする…
    そして下の3作品は理解できなかった
    (若い時に読まなかったから理解できないのかも)
    ノルウェイの森
    海辺のカフカ
    風の歌を聴け

    逆に好きな小説は以下
    毎回井戸、エレベーター、地下水路、高速道路の非常階段等を使って不思議な意識の世界に潜り込んでいく、その展開を楽しみにしてしまう。
    旅行記、エッセイも本当に面白くて人柄が感じられる。遠い太鼓は笑える部分も多くしばらく旅行していない時好きな頁から読み返している。
    羊をめぐる冒険、ねじまき鳥クロニクル
    ダンスダンスダンス
    遠い太鼓、村上朝日堂
    男のいない女たち
    東京奇譚集

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/09(金) 14:27:38 

    三島由紀夫の足元にも及ばないよ

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/09(金) 14:37:42 

    >>7
    全員黒髪なんだな…サークルクラッシャーだけは明るい髪色なんだろうか。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/09(金) 14:57:55 

    >>126
    女子会にZoomで参加する村上春樹

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/09(金) 15:23:51 

    >>100
    Twitterで「村上春樹は秋の季語」って言うのが流れてきて、言い得て妙だと思ったよ。
    村上春樹のイメージは村上春樹の著作や本人の言動より、内田樹などの文化人ハルキストやマスコミが作っちゃったから、結構実際の村上春樹や著作と乖離してると思う。
    個人的には大衆化に成功したクセのあるラノベ。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/09(金) 15:28:14 

    そもそも、本当に候補に挙がっているのでしょうか? 選考過程は非公開ですよね。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/09(金) 15:29:22 

    >>351
    生存する作家が選考対象だからねぇ。
    もうちょっと長生きしていたら獲れてたんじゃないかと私は思うけど、長生きしたら御本人的な三島イズムが完遂出来ないんだろうし、難しいところだと思うよ。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2020/10/09(金) 15:37:37 

    >>351
    実際に候補に挙がっていて、最終選考までいっていたんですよね。ちょっと前に、50年経過した過去の選考過程の記録が公開されてましたね。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2020/10/09(金) 15:38:06 

    中学生のとき読んだや「風の歌を聞け」は好きだったけど、そんな何作も読むほどの作家さんじゃなかったなぁ。
    ただこの人のエッセイは好き。素朴で格好つけてないし、ギリシャにいたときの本は最高に面白かった。「遠い太鼓」だったかな。あと「やがて哀しき外国語」も面白かった。もっとエッセイ評判になってもいいのに。がるちゃんしてる人は読んだら楽しいと思うなぁ。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2020/10/09(金) 15:40:21 

    >>287
    村上春樹よりずっと痛々しいわw
    現実社会でも陰で笑われてそう

    +2

    -3

  • 375. 匿名 2020/10/09(金) 15:40:53 

    村上春樹はラノベのイメージ
    ラノベが悪い訳でもない
    ただラノベのイメージ

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2020/10/09(金) 15:42:32 

    もう、諦めようよ。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/09(金) 15:48:56 

    今年もこの季節がやってきました

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/09(金) 16:04:11 

    >>6
    村上春樹 受賞歴で検索すると国内国外問わず錚々たるもんだし、なきにしもあらず?
    もはや風物詩だよね
    そろそろ年末だな、ニット出そうかなみたいな

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/09(金) 16:05:35 

    村上春樹がどうこうじゃないけど、そもそも文学賞ってマイナー言語の国は不利だよね
    訳す人の腕にかなり左右されない?って思うんだけど
    その辺どうなんだろう

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/09(金) 16:10:44 

    >>322
    あの文体、謎のモテ=セックスは、
    逆に学歴で一発逆転を狙う非モテの童貞臭を感じた。
    モテる要素や主人公の魅力が伝わってこないんだよね。

    +11

    -1

  • 381. 匿名 2020/10/09(金) 16:16:41 

    >>316
    羊を巡る冒険から入るのが無難
    短編とか。

    カフカ辺りまで読んでるけど
    1Q84とか脱落してる。

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2020/10/09(金) 16:16:47 

    >>360
    だよね!
    だからセイヤ並のおどけた顔した方が絶対良いのに。
    ニヒル気取ってるよね。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2020/10/09(金) 16:22:38 

    >>361
    好きな人はそういう全体の雰囲気みたいなのが良いって言うよね。
    嫌いな人が苦手な部分(性描写や普通の容姿なのになぜか女が寄ってくる僕や過度な比喩表現)は気にならないって言うよね。

    +6

    -1

  • 384. 匿名 2020/10/09(金) 16:25:42 

    >>383
    少女漫画の逆バージョンみたいだなと思う
    普通くらいの子がイケメンに言い寄られるみたいなの
    現実でも美女と野獣カップルや男イケメン女ちょいブスカップルいるからあれだけど

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2020/10/09(金) 16:26:37 

    そもそもハルキストやらはこの人がノーベル文学賞をとれると思ってるの?根拠は?万人受けもしないよ?私もかなりの読書するけども、この人の本はつまらないよ。
    来年も再来年も無理だってばよ。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2020/10/09(金) 16:29:56 

    >>379
    価値観や背景が違うから加工された文章だと、そもそも伝わる情報量が違うのは一理あるよね。

    そこを都合よく解釈した末路がハルキストだけど。
    翻訳家が良い文章を書けるとは限らない事実から目を背けてる。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/09(金) 16:31:57 

    >>7
    ホットケーキ食べたくなったわー

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/09(金) 16:38:07 

    バトルロワイアルとか悪の教典とか黒い家とかそういうハラハラドキドキするのしか興味惹かれない私が読んでも面白い?

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/09(金) 16:46:31 

    >>388
    私もその3冊好き!
    村上春樹は合わなかったよ。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/10/09(金) 16:55:21 

    >>297
    ノミネートがないと選考もできなくない?ノミネート(候補を選ぶ)はあって50年後に選考過程とともに公開されるんだよ。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/10/09(金) 17:19:19 

    >>1
    やれやれ

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2020/10/09(金) 17:20:35 

    >>350
    半分も読めたの?凄いやんか!自分は無理w この人のAmazonのレビューの方が寧ろ面白かった。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/09(金) 17:22:33 

    そもそもご本人がノーベル賞とりたいてきな発現されてるわけ?
    そうじゃなきゃもうただのファンのエゴだよね。そして結果として自分の好きな作家に恥をかかせるという。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/09(金) 17:27:28 

    >>126
    20年後のハルキストの偲ぶ会

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/09(金) 17:35:02 

    もし良かったらハイキューしか読んだことない自分でも読める村上春樹の本教えて下さい

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/10/09(金) 17:37:09 

    >>219
    教養無いんですね

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/09(金) 17:37:10 

    >>356
    なんか深海の底で生息してるサンゴみたいなセーター着てる

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2020/10/09(金) 17:40:32 

    ハルキスト嫌いだから一生受賞しないで

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2020/10/09(金) 17:41:42 

    作家に容姿は関係無いって思うんだけど、主人公の僕=作者のように見えてしまうからみんな突っ込みたくなるんだよね。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2020/10/09(金) 17:53:34 

    >>332
    カバオがあのバリエーションの無い性描写しか書けないのはわかる
    石田衣良もセックス下手だと思う
    ワンパターン

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2020/10/09(金) 17:53:56 

    >>399
    うん。バスローブ姿でワイングラス片手に僕のマグナムがとか書かれてもやっぱりお顔思い出してしまう

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2020/10/09(金) 18:15:45 

    高尚ぶったラノベ

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2020/10/09(金) 18:20:14 

    >>190
    ノルウェーの森じゃん

    +2

    -2

  • 404. 匿名 2020/10/09(金) 18:22:16 

    >>18
    笑った(笑)。

    +17

    -0

  • 405. 匿名 2020/10/09(金) 18:23:11 

    彼が受賞される事は金輪際ないと思います(笑)。

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2020/10/09(金) 18:29:05 

    >>356
    ダサい非モテが「モテモテのカッコいいボク」という妄想小説書いてたのか。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2020/10/09(金) 18:33:03 

    >>283
    281です
    そのようですね、大変失礼いたしました

    「さわり」文化庁より
    この言葉については,全ての年代を通じ,本来とは違う「話などの最初の部分のこと」という意味で使う人が多くなっています。60歳以上を除いた年代では,「話などの最初の部分のこと」が6割弱~6割台後半になっており,「話などの要点のこと」を大きく上回っています。
     本来は「中心となる部分」「要点」という意味の「さわり」ですが,「さわりだけ」「ほんのさわりですが」というように,ある部分を限定するような文脈で使われることが多いこと,また,「さわる」という言葉の響きが,物事に軽く触れる,表面的に触れるというような意味で捉えられやすいことなどが重なって,「話などの最初の部分のこと」と連想されてしまうのかもしれません。

    +4

    -2

  • 408. 匿名 2020/10/09(金) 18:34:26 

    >>324
    こじらせた屁理屈男がイケメンでもないのに気取ってキザな痛い独白を繰り返すんだよね。
    童貞が考えたような稚拙な性描写も痛い。

    +8

    -1

  • 409. 匿名 2020/10/09(金) 18:38:12 

    >>287,374

    283です
    実際、痛々しい人間です
    大変失礼いたしました、謹んでお詫び致します

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2020/10/09(金) 18:43:06 

    >>6
    でもカズオイシグロが受賞したとき
    「私は常に村上さんが受賞すると思っていた」
    「去年はボブディラン、今年は私。 次は村上さんが受賞するのを見たい」
    と言っていた

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/09(金) 18:44:37 

    だろうね。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2020/10/09(金) 18:45:05 

    去年のペーター・ハントケは戯曲書けるほどの文学者。
    一昨年のオルガ・トカルチュクはブッカー賞受賞女性作家。
    その前はカズオ・イシグロ、ブッカー賞受賞もしてるし、作品に隠された意味も深淵、映像化作品多数の世界的な人気作家。
    この中に村上春樹が入れる気がしないんだよね…。
    賞を獲ることよりも内容を磨いた方がいいよ、村上春樹は。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2020/10/09(金) 18:47:29 

    >>410
    リップサービス…
    カズオイシグロ、優しいから…

    +14

    -3

  • 414. 匿名 2020/10/09(金) 19:10:31 

    壁と卵があるかこれからもずっととらせないと思う

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2020/10/09(金) 19:20:00 

    私この人の本は全然進められないんだよね。続きが気になってサクサク読める本もあるんだけど合わないのかなと思ってる

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2020/10/09(金) 19:27:50 

    >>7
    写真抱えてるのにもびっくりしたけど、こんな食べ散らかしたお世辞にも綺麗そうではないテーブル上に本を置いてることにびっくり。
    本当にファンなのかな?好きなもの大切なものってこんな無造作に扱えないけど。

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2020/10/09(金) 19:35:29 

    村上春樹は全て読んでる程大好きですが、彼はノーベル賞を取るべきではないと思います。
    彼は日本初のラノベ作者だと思ってるので、そういう意味で天才であり、だからこそノーベル賞を取るべきではないのです。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2020/10/09(金) 19:47:31 

    恒例すぎてもはや秋の季語

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/09(金) 19:56:01 

    主人公がやたらモテモテでエロが多くて中年男版なろう系ラノベだよな

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2020/10/09(金) 20:05:56 

    鯨のペ、、と何回も書いてたの本当に笑った
    友達が2ページで12回も鯨の、、スって書いてる!と大興奮だった
    私の村上春樹のイメージはこれと、スプートニク、ノルウェイの森なのでもうセ、、、のイメージばっかり。

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2020/10/09(金) 20:07:28 

    >>415
    めちゃくちゃわかります!すごく読みづらいです、私も合わなかったのかな。
    恩田陸とか東野圭吾あたりはさくさく読めるのに。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2020/10/09(金) 20:09:15 

    ノーベルの審査員が
    彼の過去の作品の中に
    性的な下りがあるのを嫌ってるという説がある
    本当かどうか知らん

    特にファンではないけど
    独特な世界観 いいと思うんだけどなぁ

    +1

    -2

  • 423. 匿名 2020/10/09(金) 20:17:07 

    10代の時は好きだった。けれど、歳を取って好きではなくなった。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2020/10/09(金) 20:21:20 

    >>1
    ノルウェイの森だっけ?やたら持ち上げられてずっと有力候補って言われてる作品
    そんなに良い本なのかと思って中学の頃にパラパラっと図書館で読んだ記憶はあるけどあれのどこが?え?って気持ちになった。
    もちろん、あの作品が好きだった人もいるんだろうけど、私個人の価値観としては文学賞に値するものじゃないと思う。

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2020/10/09(金) 20:23:29 

    個人的には好きだけど厨房の妄想っぽいし社会性はあんまりないし
    ノーベル賞取るのはメッセージ性みたいなのもっと必要なのかもね

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2020/10/09(金) 20:23:50 

    >>47
    笑った
    顔パスレベルの常連だよね

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2020/10/09(金) 20:24:28 

    ・主人公がモテる
    ・性描写

    一度これを抜きで書いてみたらどうか

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2020/10/09(金) 20:24:35 

    >>18
    こんな感じだよねwwwwwwwwwwww

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2020/10/09(金) 20:26:03 

    >>19
    文体の綺麗さと雰囲気のみ楽しむ作品
    要らぬエロを足して気取った感じ

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2020/10/09(金) 20:26:14 

    なんとかの騎士団とかいうあんまりにも厨房タイトルの小説出した時はドン引いた

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2020/10/09(金) 20:27:29 

    漫画家でいうならブリーチの作者に似た何かを感じる
    漂うオサレ感とナルシスト感

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2020/10/09(金) 20:27:50 

    >>167
    今で言うなろう系みたいなものか

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2020/10/09(金) 20:29:43 

    >>148
    私もノルウェイの森で挫折したけど、そのアンダーグラウンドはちょっと興味が出てきました。読んでみようかな。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2020/10/09(金) 20:31:11 

    デビュー作からして確か4人ぐらいの女と肉体関係持ってて
    でもどの女にも執着しない俺。。みたいな内容だもんな

    ・生活がそれなりに優雅
    ・女とのセックスには困ってない、そしてそれに対して執着しない俺

    これだけは絶対外せないのがなろう系と言われるゆえんかな
    何か世相に最早合ってない気がする

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2020/10/09(金) 20:36:13 

    あの産経の号外からもう7年か
    村上春樹氏、2020年もノーベル文学賞受賞ならず

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2020/10/09(金) 20:36:55 

    >>82
    60さんじゃないですけど、ハルウララだと思います。
    100戦以上出て全て勝利なし、ただし戦績は最終的な成績は113戦0勝(2着5回、3着7回)であった(出典wiki)なので、そのあと一歩、というところで応援されていた馬かと。
    ディープと交配する話が持ち上がっていたものの、結局その話は無くなり現在では繁殖牝馬になるでもなく余生を送っているようです。戦績がよろしくなく引退した競走馬の行末は悲しい現実であることが多いので、その点彼女は「勝つことはできなかったけど人気だったから安定した余生を過ごせる馬」になれたのかと。
    トピずれ失礼しました。馬が好きなものでつい。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2020/10/09(金) 20:39:17 

    官能小説だもんね

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2020/10/09(金) 20:41:07 

    夏目漱石ぐらいイケメンなら許せるが

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2020/10/09(金) 20:51:57 

    >>397
    「なんか深海の底で生息してるサンゴみたいなセーター着てる」と双子の女の子の片方が僕を見て言った。

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2020/10/09(金) 20:58:59 

    色気も渋みも眼力もないきのぬけたお爺ちゃんにしか見えない

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2020/10/09(金) 21:04:11 

    風物詩

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2020/10/09(金) 21:31:41 

    本人は獲りたいのかな

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2020/10/09(金) 21:45:22 

    >>1
    知ってた。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2020/10/09(金) 23:30:54 

    >>439
    439やけど書いてそうw

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2020/10/09(金) 23:56:42 

    >>356
    皆さん辛辣&的確すぎて草w

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2020/10/09(金) 23:59:38 

    >>366
    ホント!
    三島に獲れなかったものをこの人が獲れるはずない
    ずっとそう思ってるよ

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2020/10/10(土) 00:07:29 

    たぶん一生無理でしょう
    あの三島由紀夫が獲れなかったものを、こんな人が獲れたら世も末だよw

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/10(土) 01:38:30 

    >>356
    うるせーわ!

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2020/10/10(土) 04:03:54 

    >>356
    この一連の流れよwww

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2020/10/10(土) 07:21:26 

    >>12
    意地になってるだけなんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2020/10/10(土) 07:26:45 

    >>416
    少なくともこの写真を見るかぎり、女性たちもビミョー...

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2020/10/10(土) 07:34:39 

    >>402
    ラノベのくせに高尚ぶってノーベル文学賞狙ってるのか。
    マジ厨二病ww

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2020/10/10(土) 07:39:24 

    >>376
    やれやれ。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2020/10/10(土) 07:43:07 

    >>52
    季節性インフルエンザw

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2020/10/10(土) 16:08:18 

    >>412
    ブッカー賞は英語圏の作家に与えられる賞だからポーランドの作家オルガ・トカルチュクはブッカー賞を受賞していない。
    あと、戯曲かけるから優れた文学者ということもない。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2020/10/10(土) 16:16:21 

    >>455
    あ、ブッカー国際賞(翻訳部門)で受賞してるのか。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2020/10/10(土) 22:55:46 

    そもそも本当に候補なのかと

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2020/10/11(日) 02:55:33 

    もう2020年なのにいまだにヒッピー的なフリーセックスへの憧れを引きずってる感じがなんだか古い気がする。
    イアン・マキューアンの「エンデュアリング・ラブ」(邦題忘れた)を読んだ時、中年になったヒッピー達がちらっと出てきたんだけどかなり哀愁ある描かれ方をしていたんだよね。成熟し損ねた大人たちといった感じですごく印象的だった。
    ラブ&ピースを唱えようが愛しい人と抱き合おうが世界は変わらないし絶望も癒されないという落胆や諦めの方が現代らしい気がするな。

    1969年からはもう50年以上たったでしょ。あの時代の熱狂が何を生み出したのか、何も生み出さなかったのか、どこかへ辿り着いたのか、そもそもどこかへ向かう気があったのか。そういった反省があってもいいはずだと思うんだよ。

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2020/10/11(日) 12:08:02 

    ネットで村上春樹評をざっと見てきたけど、本当に評論家からの評価も真っ二つなんだね。絶賛と酷評。自分で読んで確かめろ、ということだね。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2020/10/11(日) 18:05:12 

    >>21
    候補作に実際に選ばれてるとかじゃなくて、ファンが勝手に騒いでるだけなの?
    そうなら可哀想
    向こうだと認知すらされてない可能性もあるのでは?

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2020/10/12(月) 10:46:25 

    >>410
    カズオ・イシグロさんはカナダのマスコミのインタビューに応じる時は名前忘れたけどカナダの女性作家を挙げて「彼女が受賞すると思っていた。」と話したり気配りとリップサービスを忘れない人だなと思った。

    あと彼もノーベル文学賞受賞を英国のマスコミだけでなく年老いたお母さんも期待されて毎年がっかりされてたんだけど「候補に名前を挙げられてる内はとれないんだよ。」と慰めてたそう。

    ノーベル文学賞受賞の大江健三郎の出身地、愛媛県民だけどあの人当時世間から全く期待されてなかったからね…地元の愛媛新聞の文化部記者だけが当時ご存命だった大江健三郎のお母さんの元によく取材に行って毎年二人でガッカリしてたそうな。

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/12(月) 11:24:14 

    >>460
    ノーベル賞の選考は非公開で行われ、その内容は50年経過しないと公表されないことになってます。ですから、実際に村上春樹が候補なのかどうかは、現時点では不明です。イギリスのブックメーカーが毎年有力候補に上げているのは事実ですが。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。