-
1. 匿名 2020/10/08(木) 09:07:28
友達が遊びに来た時や来客時、どんなカップでお茶出ししていますか?+126
-4
-
2. 匿名 2020/10/08(木) 09:08:37
ナルミボーンチャイナ+21
-3
-
3. 匿名 2020/10/08(木) 09:08:57
百貨店で売ってた4客セットのやつ+3
-1
-
4. 匿名 2020/10/08(木) 09:09:17
これ!+176
-4
-
5. 匿名 2020/10/08(木) 09:09:19
マリメッコ+27
-3
-
6. 匿名 2020/10/08(木) 09:10:28
フランフラン+28
-5
-
7. 匿名 2020/10/08(木) 09:10:47
>>4
ごめん、ガル民がこうゆうので優雅にお茶とかしてる姿想像したら電車の中にも関わらず爆笑したw+27
-68
-
8. 匿名 2020/10/08(木) 09:11:07
ウエッジウッドかティファニー+56
-0
-
9. 匿名 2020/10/08(木) 09:11:52
ノリタケ!+42
-0
-
10. 匿名 2020/10/08(木) 09:12:48
コーヒーは結婚祝いにもらったウェッジウッド
日本茶のときは実家からもらった萩焼
紅茶はカップがないから出さない+23
-0
-
11. 匿名 2020/10/08(木) 09:13:14
冷たいものはダブルウォールグラス。
ホットならマグカップ。
かしこまった来客なら、ナルミのカップ&ソーサー。+28
-0
-
12. 匿名 2020/10/08(木) 09:13:52
>>1
来ないw+136
-3
-
13. 匿名 2020/10/08(木) 09:14:08
ノリタケの花更紗で揃えています。
珈琲飲めないから、お紅茶です。+89
-1
-
14. 匿名 2020/10/08(木) 09:14:14
と、友達がこない。。。+132
-0
-
15. 匿名 2020/10/08(木) 09:14:19
>>7
私も食器すきだから似たようなの持ってるけど、言いたいことはわかるよ(笑)
同じようにハイブランドやハイジュエリーのトピも。
がる民なのに、上品ぶってる自分がなんかむず痒いというか…。他人じゃなく自分に対してね!+61
-9
-
16. 匿名 2020/10/08(木) 09:14:25
昨日はミントンで紅茶飲んだよ〜+18
-0
-
17. 匿名 2020/10/08(木) 09:14:57
うちは、夏はガラスコップに麦茶、冬は来客用湯呑みにほうじ茶
コーヒーや紅茶は、お店で美味しいものをのんびり派です
不器用だし飽き性だからね+17
-0
-
18. 匿名 2020/10/08(木) 09:15:16
うちにはそんなブランドのセットとかなくてそこら辺で買ったような安いマグカップなんだけど、みんな持ってるもんなの?
+87
-0
-
19. 匿名 2020/10/08(木) 09:15:50
>>4
めんどくさがりだからカップにお皿まで洗うのがめんどくせぇ〜って思ってこういうの持ってないや
でもやっぱり喜ばれるよね。悔い改めよう+7
-1
-
20. 匿名 2020/10/08(木) 09:16:06
ジャーマンシェパード ステイ アット ホーム ドッグ ママ
+7
-17
-
21. 匿名 2020/10/08(木) 09:16:16
イオンで1個250円のカップ+17
-3
-
22. 匿名 2020/10/08(木) 09:16:50
お母さんがいっぱい集めてるから、いつかそれをもらうつもり。グフフ+71
-1
-
23. 匿名 2020/10/08(木) 09:17:18
人来ないけど来た時のことを想定して…
だすコップないε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘+11
-0
-
24. 匿名 2020/10/08(木) 09:17:19
>>4
かわいい~+24
-2
-
25. 匿名 2020/10/08(木) 09:17:30
今まで、ティファニーだったけど、最近は、ルクルーゼにしてる+61
-4
-
26. 匿名 2020/10/08(木) 09:17:58
>>1
ウェッジウッドのこのシリーズかわいいよね!お値段もかなりお手頃だし+65
-3
-
27. 匿名 2020/10/08(木) 09:18:16
友だちがいないから友だちが来ない+19
-0
-
28. 匿名 2020/10/08(木) 09:18:25
(セリアで買った可愛いやつ...なんて言えやしないよ)+58
-0
-
29. 匿名 2020/10/08(木) 09:18:31
>>7
爆笑するほどおかしいの?+53
-0
-
30. 匿名 2020/10/08(木) 09:19:17
母親が使わないからってくれたヘレンド
でも私も使わない…友達はリプトン持参してくる+69
-0
-
31. 匿名 2020/10/08(木) 09:19:38
そんなかしこまった友達来ないから、大体マグカップでコーヒーだな。+57
-1
-
32. 匿名 2020/10/08(木) 09:19:51
>>18
うちもそうだよ、一応来客用として普段は使わないようにしまってあるけど、全然その辺にあるやつ。+33
-0
-
33. 匿名 2020/10/08(木) 09:20:04
>>28
割れたら嫌だし全然いいと思う
揃えるのめんどくさいし+24
-0
-
34. 匿名 2020/10/08(木) 09:20:15
アイスはボダムのダブルウォールグラス
ホットはコーヒーしか出さないからイッタラ
インスタ映えしか気にしてません+22
-3
-
35. 匿名 2020/10/08(木) 09:20:42
冷えた飲み物は、イッタラのグラス
友だちにだすコーヒー紅茶は波佐見焼のhasamiのマグカップ
親戚とかの来客時
コーヒーならウェッジウッドのカップ&ソーサー
(結婚のときに親がもたせてくれた)
紅茶なら大倉陶園の美智子ローズのカップ&ソーサー
(実家で使ってたのをもらった)+19
-0
-
36. 匿名 2020/10/08(木) 09:20:53
+5
-21
-
37. 匿名 2020/10/08(木) 09:21:13
一応、持ってるけれど奥底に仕舞われて使う機会が全くないわ・・・+4
-0
-
38. 匿名 2020/10/08(木) 09:21:30
ママ友だと、紙コップにホルダー付ける奴で出してる
後片付けめんどいし、子供が何人か集まると陶器は何かと危ないし気を使うから
どーせ喋りに来るだけで、オシャレなお茶会じゃないし
紙コップで充分だわ+52
-9
-
39. 匿名 2020/10/08(木) 09:22:25
沖縄のやちむん好きでこれと同じの気に入って使ってる+80
-0
-
40. 匿名 2020/10/08(木) 09:22:42
>>28
普段使いは良いと思うよ。+3
-4
-
41. 匿名 2020/10/08(木) 09:22:44
一客づつ買っているからブランド、柄、バラバラです
一応ボーンチャイナ+4
-0
-
42. 匿名 2020/10/08(木) 09:23:03
>>7
笑いのツボ浅くて楽しそうな人生だね+46
-1
-
43. 匿名 2020/10/08(木) 09:23:22
コペンハーゲンがウェッジウッド+9
-0
-
44. 匿名 2020/10/08(木) 09:25:09
来客時は、コレクションカウンターから素敵なものを出す。ウェッジウッドやエルメス、バカラも。
普段使いとブランドは同じでも、一軍っぽいもので、おもてなし度アップ。+10
-1
-
45. 匿名 2020/10/08(木) 09:25:43
Afternoon Tea+23
-0
-
46. 匿名 2020/10/08(木) 09:25:47
ノリタケのカップ&ソーサー使ってたけど、最近、外でお茶します!
コーヒーの美味しいお店で会って、お喋り+6
-0
-
47. 匿名 2020/10/08(木) 09:25:47
>>7
ガル民って、好きなことにこだわる人と何事もガサツな人の差が激しいよね。+54
-0
-
48. 匿名 2020/10/08(木) 09:26:26
来客と呼べるような人が来ない
実親か子供の家庭教師くらいだから普段使ってるもので出してる+5
-0
-
49. 匿名 2020/10/08(木) 09:26:54
普段はハロッズの熊🐻+5
-1
-
50. 匿名 2020/10/08(木) 09:27:12
>>22
うちの母親もマグカップやら食器やらたくさん持ってる。
でもなあまり使わないから溜まるだけ。
なので私もそのうち何個かもらうつもり!+10
-1
-
51. 匿名 2020/10/08(木) 09:27:45
友達なら普段使ってるカップやグラスで出しちゃう。
一応漂白したりいつもよりきれいにはするw
ちゃんとティーセットで出すような間柄の人はうちには来ない…+21
-0
-
52. 匿名 2020/10/08(木) 09:27:58
>>18
結婚祝いに貰ったウェッジウッドのワイルドベリー、、、この20年間10回位しか使ってないと思う。
皆、気のおけない友人達ばかりなので
ダイソーとかLAWSONのリラックマのマグで全然平気です。
ワイルドベリーは棚でホコリかぶってると思う。+39
-0
-
53. 匿名 2020/10/08(木) 09:28:07
陶器市で色々集めたマグカップ
いっぱいあるのでいつも好きなの選んでもらってる+10
-0
-
54. 匿名 2020/10/08(木) 09:28:14
ウェッジウッドのストロベリーのシリーズ+12
-0
-
55. 匿名 2020/10/08(木) 09:30:42
>>4
フロレンティーン素敵!!+18
-1
-
56. 匿名 2020/10/08(木) 09:32:37
トゥッピーニ+25
-1
-
57. 匿名 2020/10/08(木) 09:34:26
ポーリッシュナタリーが可愛くて好き。+3
-0
-
58. 匿名 2020/10/08(木) 09:35:19
>>56
こんなの家にあったらいいなーー
でもお友達の家に行ってヘレンド出て来たら、ちょっとだけ取り扱いにヒヤヒヤするww+10
-0
-
59. 匿名 2020/10/08(木) 09:36:08
普段はガラスのオスロ使ってて、来客には引き出物のウェッジウッド、ソーサーつきで+0
-0
-
60. 匿名 2020/10/08(木) 09:36:31
>>4
これ、実家にあった!いいやつだったのねw
一般家庭で出しても、こんな優雅な感じにならないw+19
-0
-
61. 匿名 2020/10/08(木) 09:37:45
お客さんが来たときは画像みたいなカタログギフトでもらったカップ&ソーサー5客セットのやつ
(実家の倉庫に4セットくらいホコリをかぶって仕舞ってあったから、カタログギフトの前に確認しておけば良かった…悔しい)
普段は頂き物やノベルティやキャラもののマグカップ
お客さんが近い友人や自分の家族なら自分はマグカップを、義家族とか目上の知り合いなら自分も一緒にカップ&ソーサーで飲む+4
-0
-
62. 匿名 2020/10/08(木) 09:40:26
>>12
来ないし行かない…。+23
-0
-
63. 匿名 2020/10/08(木) 09:42:11
>>61
画像が貼れてなかった
こういうやつ+35
-0
-
64. 匿名 2020/10/08(木) 09:43:10
ウエッジウッドだのエルメスだのはうちに合わない
ツェラミカだよ〜+25
-0
-
65. 匿名 2020/10/08(木) 09:44:04
あとヴィクトリアのセットを持ってる
こちらはすでに二個割った
ティーポットの薔薇がピンクの方+18
-0
-
66. 匿名 2020/10/08(木) 09:44:25
ここを見て、自分用に買ってもいいかなと思えてきた。(来客は来ないのでw)+18
-0
-
67. 匿名 2020/10/08(木) 09:45:33
>>30
可愛い!!この花柄好みだなー!+10
-0
-
68. 匿名 2020/10/08(木) 09:45:48
ウェッジウッド ワイルドストロベリー
ティファニー ボウシリーズ
+3
-0
-
69. 匿名 2020/10/08(木) 09:49:46
>>64
ググったらこれとか可愛い〜♡しかもなんか丈夫そう!
恥ずかしながら初めて知ったブランドでした+28
-0
-
70. 匿名 2020/10/08(木) 09:53:05
>>25
ピンクかわいい+10
-1
-
71. 匿名 2020/10/08(木) 09:56:52
>>4
ウェッジウッド?
うちはアンティークマーケットで買った+6
-1
-
72. 匿名 2020/10/08(木) 09:57:37
+2
-1
-
73. 匿名 2020/10/08(木) 09:58:46
ブローチズ 貼り付け失敗したのでやり直し+29
-3
-
74. 匿名 2020/10/08(木) 09:59:02
>>64
調べたらポーランド製で職人が一個一個作ってるって書いてあった。めっちゃ可愛い☺+8
-0
-
75. 匿名 2020/10/08(木) 09:59:43
>>25
この色が何とも言えない可愛さ❤️+14
-1
-
76. 匿名 2020/10/08(木) 10:00:38
>>69
これ人気ですよねぇ〜
カタログギフトにも大体載ってるわ〜+8
-0
-
77. 匿名 2020/10/08(木) 10:01:20
>>76
ガルらしい嫌味w+5
-5
-
78. 匿名 2020/10/08(木) 10:03:09
>>77
え、嫌味じゃないんですけど‥
そう感じさせてしまったら申し訳ないm(_ _)m+4
-3
-
79. 匿名 2020/10/08(木) 10:04:17
セラミカは有名なサフラン(>>69)が霞むくらい色んな柄あるからカタログで見るのは惜しい
昔猫の柄があって可愛い〜と思ったんだけど買えずじまいでそれ以降も出会えない+6
-0
-
80. 匿名 2020/10/08(木) 10:06:00
>>78
無意識なの?
気をつけてね+3
-11
-
81. 匿名 2020/10/08(木) 10:06:03
マイセン+8
-0
-
82. 匿名 2020/10/08(木) 10:06:29
ウェッジウッド
でも誰も来ないからたまに自分で客用のティーカップとお皿使ってティータイムを楽しんでる+17
-0
-
83. 匿名 2020/10/08(木) 10:09:06
>>77
横ですがどこが嫌味かなのかわからなかった+8
-5
-
84. 匿名 2020/10/08(木) 10:10:07
夫婦共に食器集めが趣味なので、気分や季節などで色々使い分けます。
今の季節は大倉陶園の100周年復刻で出た銀杏模様のカップ&ソーサーがお気に入り。+16
-0
-
85. 匿名 2020/10/08(木) 10:11:16
>>29
上下スウェットで
頭ボサボサノーメイク眼鏡で
テーブルを囲む姿を想像したのかなw+8
-0
-
86. 匿名 2020/10/08(木) 10:12:36
>>13
花更紗というのですね!この柄のコーヒーのc&sを友達から貰って大事に使っています。+6
-0
-
87. 匿名 2020/10/08(木) 10:13:01
>>13
これのキューティーローズが欲しい!
形が可愛いですよね!+5
-0
-
88. 匿名 2020/10/08(木) 10:13:46
>>69
貧乏人だから(あ、セリアに売ってるやつ)とか思っちゃった+3
-0
-
89. 匿名 2020/10/08(木) 10:17:44
>>80
プ
あなた恥ずかしいね+3
-7
-
90. 匿名 2020/10/08(木) 10:19:20
とっておきのを用意してるけど
家に人が来ない…(泣)+10
-0
-
91. 匿名 2020/10/08(木) 10:22:01
ジジのマグカップで出してました…
ちゃんとしたの用意した方が良いのかな〜+24
-0
-
92. 匿名 2020/10/08(木) 10:31:47
>>90
私もそうよ。泣いた赤鬼状態。
心優しい鬼の家です。どなたでも遊びに来てください。お茶もお菓子もあります。
なーんてねw+23
-0
-
93. 匿名 2020/10/08(木) 10:32:41
益子焼のこのシリーズ使ってます。
今年はコロナで益子陶器市が中止になって残念。+46
-0
-
94. 匿名 2020/10/08(木) 10:34:08
>>91
色違いで買っておくと、友達もその日の気分で色選べたりできていいかも〜かわいい+6
-0
-
95. 匿名 2020/10/08(木) 10:37:57
>>18
持たない生活目指してるからイッタラオンリー
来客も普段使いも同じの使ってるよ+19
-0
-
96. 匿名 2020/10/08(木) 10:41:29
>>34
インスタ映えしかw
潔いww+10
-0
-
97. 匿名 2020/10/08(木) 10:42:52
HERMES!
結婚祝いで頂いてから自分で買い足した。+5
-1
-
98. 匿名 2020/10/08(木) 10:45:27
>>64
かわいい💗
ポーランドの伝統工芸なんだっけ?+8
-0
-
99. 匿名 2020/10/08(木) 10:45:32
>>95
私もグラスはイッタラに決めてる。+2
-0
-
100. 匿名 2020/10/08(木) 10:47:05
かしこまった来客無し
鍋やホットプレートパーティーで集まるくらいだから、基本紙コップ、紙皿。
コーヒーは耐熱紙コップ。
環境には良くないかもだけど、女子同士の「お皿洗います」「いや、わたしが」が無くなり、気楽です。+4
-4
-
101. 匿名 2020/10/08(木) 10:49:14
>>84
復刻の銀杏柄、これですかね
素敵だ~
洋食器だけど日本の秋を感じる…
+39
-0
-
102. 匿名 2020/10/08(木) 10:51:38
一客づつ陶器市やなんかで集めて、一人の時も普段使いしてるから
お客さんがきた時(年に一回くらいだけど)はみんなバラバラで選んで使ってもらってる
揃えるスペース分、いろいろ欲しい+7
-0
-
103. 匿名 2020/10/08(木) 10:51:56
おしゃれなカップソーサーでお友達をおもてなしするの憧れてたんだけど、紅茶飲まない&コーヒーはインスタントしか飲まないから、素敵なカップソーサーで出しても微妙すぎるよね…?と思って、結局ニトリで買った茶托と湯のみと急須で緑茶…冷たいの出すときはデュラレックスのピカルディに100均のコースター…
でも友達の家で超かわいいカップソーサーで紅茶出してくれたときはやっぱりめっちゃテンション上がるし…憧れる…+8
-0
-
104. 匿名 2020/10/08(木) 10:56:55
>>4
素敵!欲しいシリーズなので羨ましいです!
+7
-0
-
105. 匿名 2020/10/08(木) 10:57:39
ミナペルホネン
お気に入り!!
グラスはつよいこグラスって
割れにくいやつ+36
-0
-
106. 匿名 2020/10/08(木) 10:57:47
冷たい飲み物はイッタラのグラス
温かい飲み物はロールストランドかアラビア、若しくはハサミポーセリン
最近はハサミポーセリンの出番が多い+4
-0
-
107. 匿名 2020/10/08(木) 10:58:31
>>7
こうゆう+3
-2
-
108. 匿名 2020/10/08(木) 10:59:10
みんな上品なティーカップでいいなぁ
全然人来ないからフランフランで安くなってた花柄カップくらいしかない+35
-0
-
109. 匿名 2020/10/08(木) 10:59:34
ガサツなので丈夫なル・クルーゼのカップとたまにイッタラ。
ウェッジウッドとか憧れます。いつか揃えられたらいいな〜+6
-1
-
110. 匿名 2020/10/08(木) 11:02:31
ソーサーが広めでケーキとかお菓子とか置けるやつ
買おうか迷ってるんですけど
持ってる方いますか?
使い勝手はどうですか?+6
-0
-
111. 匿名 2020/10/08(木) 11:03:38
IKEA+1
-0
-
112. 匿名 2020/10/08(木) 11:04:49
来客も殆どないし、来るとしたら友達なので、アラビアのブラックパラティッシかパープルパラティッシティーカップ&ソーサーを使ってる。
カップとソーサーをわけて使えるので、普段から愛用してる。+9
-0
-
113. 匿名 2020/10/08(木) 11:06:29
>>64
ちょいと重いんだけど可愛いよねー+3
-0
-
114. 匿名 2020/10/08(木) 11:06:51
>>85
自分(>>7)がそういう風だと他のガル民も同じだと思い込んじゃうのかな
よく貼られてるジャージのデブスのイラストも、貼ってる人はこうだから他の人もそうだと思うのかなって思うもん+19
-0
-
115. 匿名 2020/10/08(木) 11:09:24
>>112
パラティッシ良いよね♪
私はアピラもよく使ってる+9
-0
-
116. 匿名 2020/10/08(木) 11:11:56
>>94
>>91です。ありがとうございます😊全色揃えていて、その時の気分で出してました。+7
-0
-
117. 匿名 2020/10/08(木) 11:13:51
頂き物のミントンです+5
-0
-
118. 匿名 2020/10/08(木) 11:14:35
ノリタケのシェールブランシリーズ揃えましたが、
もっぱら義両親の訪問時しか使わない…^_^;
ジノリのパクリと言われますが
食洗機、レンジ対応ですごく軽いので
使いやすいです♪+36
-0
-
119. 匿名 2020/10/08(木) 11:17:29
>>1
基本的に私はデミタスカップでお出ししている
例えば
家庭訪問みたいなケースだと、先生はあちこち廻るわけだし、ちょいと口をつけるくらいの方が助かるのかなぁ?と。
あと
コーヒーや紅茶が好きな夫や仲良しの友達には
豆や茶葉の種類で淹れ分けて、
一緒にテイスティングを楽しむ♪
気に入ったほうで
何杯でもおかわりできるのもいいと思う+2
-3
-
120. 匿名 2020/10/08(木) 11:29:49
>>4
素敵
でもうちのテーブルにのっていたら浮きそう+6
-0
-
121. 匿名 2020/10/08(木) 11:31:55
ウエッジウッドだったけど、自分が40になった今、
悲しいけど似合わなくなったなと感じる。
ナルミヤやノリタケの透明度の高い陶器の方っていうか
より年上の人が好みそうなモノがしっくりくるようになった。+9
-5
-
122. 匿名 2020/10/08(木) 12:01:32
アフタヌーンティー+3
-0
-
123. 匿名 2020/10/08(木) 12:06:33
後片付けしなくていいように、紙コップに紙皿って言いにくい雰囲気だわ
捨てるだけで楽なんだもの
もしかして友達には微妙に思われてたのかしら+4
-2
-
124. 匿名 2020/10/08(木) 12:12:54
>>81
私もマイセン好き
欲しかったのがどんどん値上がりして
今では手が届かない+5
-0
-
125. 匿名 2020/10/08(木) 12:14:40
これ。買った時は今より安かったけど。+20
-0
-
126. 匿名 2020/10/08(木) 12:22:13
>>52
あるある。
うちも奮発してティーセット揃えたけど、かしこまり過ぎて出す機会がなく、棚の中で眠ってる。+5
-0
-
127. 匿名 2020/10/08(木) 12:48:42
金縁のカップとか好きなんだけど、剥げるし漂白に気を使うからなかなか使いにくくて。
金縁を愛用してる方はどうしていますか?+7
-0
-
128. 匿名 2020/10/08(木) 13:04:19
>>95
イッタラ
私にゃ高級品+3
-0
-
129. 匿名 2020/10/08(木) 13:13:18
DANSK+5
-0
-
130. 匿名 2020/10/08(木) 13:34:01
>>13
我が家も紅茶はコレです。柄と形が好きなんです。
ちなみにコーヒーもノリタケ。
+21
-0
-
131. 匿名 2020/10/08(木) 13:37:35
ケーキの時は薄く繊細に作られた有田焼のティーカップ
普通のお菓子の時はマグカップかウェッジウッドのぽってりした実用品+3
-0
-
132. 匿名 2020/10/08(木) 13:38:08
ウエッジウッド
使いやすくて、とてもおいしく飲める
+4
-0
-
133. 匿名 2020/10/08(木) 13:39:13
>>127
金彩とれてしまったのは補修したいな~と思ってるところ。
まだとれてないのは丁寧にスポンジが当たらないように扱って温存してる+0
-0
-
134. 匿名 2020/10/08(木) 13:47:06
>>1
ふるさと納税で届いたこれ!+34
-0
-
135. 匿名 2020/10/08(木) 14:18:03
ノリタケ!+5
-0
-
136. 匿名 2020/10/08(木) 14:29:30
>>4
このお茶の入ったカップの下の受け皿の下のお皿は
何のためにあるの?
お皿二枚重ねで使うものではなくて
大きさを表してるのかな?+2
-0
-
137. 匿名 2020/10/08(木) 14:30:31
ウエッジウッド のハンティングシーン
カジュアルな感じの柄だけど揃ってるとやっぱりかわいい+29
-0
-
138. 匿名 2020/10/08(木) 14:33:50
>>64
ゆうこりんの食卓にでてくるイメージ!+2
-0
-
139. 匿名 2020/10/08(木) 14:40:41
ドン引きされたら、ごめんなさい
新婚の時はティファニーやル・クルーゼでしたが
子供が産まれて、親や友達来て…となり
何となく、他人が作ったおにぎりが、食べれないのと同じようにお茶も不潔と思ってしまい…
人がきた時はペットボトルの紅茶、緑等を冷やしといて、出してます。
持ち帰りも出きるし、清潔だし。。+10
-2
-
140. 匿名 2020/10/08(木) 15:32:25
ティファニーのセットが来客用に5客あります。
でも、結婚14年でトータル10回も使ったかなというレベル…。+4
-0
-
141. 匿名 2020/10/08(木) 15:37:18
>>67
ヘレンドのヴィクトリアの簡素版だね。+0
-1
-
142. 匿名 2020/10/08(木) 15:38:50
>>52
ワイルドストロベリー🍓かな?+6
-0
-
143. 匿名 2020/10/08(木) 15:42:47
>>91
え!ちょーかわいい!!+2
-1
-
144. 匿名 2020/10/08(木) 15:54:28
>>108
私も人は招ぶの嫌いだから殆ど来ないけど、洋食器が大好きだから沢山コレクションしてますよ〜。
セット買いだと飽きちゃうから、ヘレンドやマイセンやウェッジウッドやロイコペやジノリの好きな柄を、カップ&ソーサーとケーキプレートでワンセットにしてキュリオケースに並べて「今日はどれにしようかな〜?」って。
+8
-0
-
145. 匿名 2020/10/08(木) 16:16:32
ボダムのグラス便利です。+1
-0
-
146. 匿名 2020/10/08(木) 16:40:18
可愛いくて一目惚れしました+14
-2
-
147. 匿名 2020/10/08(木) 18:38:37
>>14
私なんて、
と、友達がいない。。。+10
-0
-
148. 匿名 2020/10/08(木) 18:51:23
>>137
優雅なトピなのに漫画の話ですみませんが、子供の頃にジョジョを読んで知ってからいつか揃えたいなぁってずっと憧れてる!「とても大切にしている食器一式がある」っていう感覚をこのシーンで学びました。+9
-0
-
149. 匿名 2020/10/08(木) 19:49:48
>>148
ごめん完全にトピずれだけど、私もいとこのジャンプをたまたま1回読んだだけなのに
このシーンだけずっと覚えてた。
ハンティングからメリーゴーランドに記憶がすり替わってたけど。+6
-0
-
150. 匿名 2020/10/08(木) 21:43:18
>>125
大倉陶園ですね!エレガントで素敵!+2
-0
-
151. 匿名 2020/10/08(木) 22:08:33
>>132
わかる
ウェッジウッドのカップは、縁の口当たりが良いし取っ手に人差し指を入れやすいよね
って友人に言ったら、取っ手に人差し指を入れるのは正式にはマナー違反らしい
取っ手は3本の指で摘まむものなんだとか。私がそんなことしたら落として割りそう+14
-0
-
152. 匿名 2020/10/08(木) 22:17:52
インペリアルポーセリンかスージークーパーです。
+3
-0
-
153. 匿名 2020/10/08(木) 23:06:53
>>80
性格悪いブスばばぁwww+0
-0
-
154. 匿名 2020/10/09(金) 01:00:49
>>1
常に緑茶のペットボトル箱買いしてるので、500のペットボトル、そのまま一本「はい」って渡す。
喉乾いてなければそのまま持って帰ってもらえるし、残っても蓋あるから帰りの車の中で飲みながら帰れる。
コップに入れて出すより喜ばれるよ。+0
-4
-
155. 匿名 2020/10/09(金) 02:50:28
>>52
10回使えば大活躍じゃない?
私はじめてがるちゃんに行き着いたのが、家に来客用のティーセットありますか?ってトピで、その後ティーセットとアフタヌーンティートピは必ず開けるんだけど、必要なのかってところではいつも何人もが「結婚の時に揃えて、一度も使ってない」って言ってる。
それで私は来客用では6客セットは買ってなくて2客ペアだけ買った。まだ出番ない。+7
-0
-
156. 匿名 2020/10/09(金) 02:56:17
>>28
かわいいと思ってるならいいじゃん。かわいいと思えるのに出会え、買う事も出来、愛用も出来てる。めっちゃ幸せじゃないのー。
いいの持ってても、しまい込んでる人だとか、いつかあのブランドをと言ってまだ買えてない人だとか、お客さん来たときだけとか、幸せというのとは違うと思うのよねー。
なあんて。+10
-0
-
157. 匿名 2020/10/09(金) 03:18:44
>>84
いいな。
私は紅茶苦手でコーヒーが好きで、最近は豆の種類選べるカフェに入るようにしてて、ちょっと前に(自粛明けくらい)入ったカフェのオーナーさんが、お客さん来ないから、とコーヒーのお話いっぱいしてくださって、カップ選んでいいと言ってくれたの。
「カップは、エルメスや大倉や、」と言われたところで迷わず「大倉!」と言ったら、そのカップか別のかはわからないけれど、大倉の1客10万くらいのセットのお話もなさってた。
お褒めしたいと思って、精一杯、でも本当の話で「私が買える事はないと思うから」と言ってみたけど、褒め方はこうで良かったんでしょうか。
次はゲイシャのコーヒー豆を味わいに行きたいです。
先日2度目に行ってみたら、バイトの若い女の子がいて、若い子向きみたいなカップで出して頂き、カウンターの後ろに何客も見えたから普段はこれでお出ししてるんだな、あの日特別だったんだ、粋なオーナーさんだったなと思いました。私も品のある話題で話せていたらいいのですけど。お話にいい意味で緊張しました。
全く関係ないけど若いバイトの子の日も他にお客さんいなかったんで、若い子だから、とアプリの使い方教えてって頼んで、私はその子が知らなかったアプリを紹介したり遊んできました。
その子がこれ読んでて「あの人だ」と思われてたらどうしよ。+3
-0
-
158. 匿名 2020/10/09(金) 03:40:34
>>136
二枚重ねたままお茶して食器を楽しむようですよ。
私はホテルなどで重ねてテーブルに置いといて、ギャルソンがポット持って注ぎに来た時にはずしてくださって、注いだら大きい方のお皿にデザートをサーブするのかな?と思ってました。
そうじゃなくてなんだか重ねたまま愛でるようです。
写真の中で重ねずに置いた方はデザートプレートに見えますけどね。
重ねてあったらチャージャープレートなのでしょうね。+4
-1
-
159. 匿名 2020/10/09(金) 03:49:00
>>121
なんとなく、アンソロポロジーの雑貨と食器が好きだったけど、アンソロポロジーが30代〜40代前半くらいまでの女性がターゲット、と書いてある通り、40代半ば過ぎくらいから、似合わないというより素敵と思わなくなった自分を思い出した。
かわいさや綺麗さ華やかさに元気がありすぎて、気分がついていけなくなった、と思うようになったわたし。+5
-0
-
160. 匿名 2020/10/09(金) 03:57:42
>>127
漂白まだしてない。使ったらなるべくすぐ洗う。お店で触ってみて一番柔らかいと思ってるスポンジでそっと手洗い。縁はそっと、内側はしっかり洗ってる。もし漂白するならティッシュをしめらせて内側だけ貼り付けて時間を置くと思う。
面倒でも気に入ってて買って良かったと思う。日常使いでお茶の時間が愉しいよ。
(スポンジは近所のスーパーで見つけたんだけどそのスーパーが置かなくなって、最近Amazonで買ってる。ホーローも作家物もこれで洗ってる。もし検索するなら、ひつじ スポンジ で出てくるやつだよ)+4
-0
-
161. 匿名 2020/10/09(金) 06:54:49
私は自宅に呼ぶのも呼ばれるのも大好きで、ソーサー付きのカップでのお茶さえあれば他に何もいらない、理想的な会合なんだけど、ママ友全員、外のお店での会合を求めるから実現不能ですごく残念。
この前も「新しく出来たお洒落なお店でランチしよう」とのことで、確かに素敵なんだけど、一人2600円。
テンションを合わせて「わー素敵」「美味しい最高」とか言いながら料理の写真とか撮っちゃったけど、本当はあんまり興味ない。もったいない。
義母は、近所のお友達が午後にお茶を飲みに来たり行ったりするみたいで、そういうのすごく羨ましい。+10
-0
-
162. 匿名 2020/10/09(金) 07:16:15
>>151
あのルール謎だよね。取っ手は指をかけずに指で摘むというやつ。
マナーって周りの人たちを不快にさせないためのものだけど、取っ手に指をかけたら誰か不快になる人いる?
指で摘んでグラグラ危なかしい方がよっぽど問題ある気がするんだけど。美しくもないし。+9
-0
-
163. 匿名 2020/10/09(金) 09:27:12
貰い物なんですがこの型は紅茶用、コーヒー用どちらでしょうか?+6
-0
-
164. 匿名 2020/10/09(金) 10:05:01
>>163
小さめならコーヒーだと思います。
180Lくらい入るなら兼用かと。
私もそのカップ、いつか欲しいな。
+4
-0
-
165. 匿名 2020/10/09(金) 12:19:46
>>162
私、指をかけずに持とうとするも、つるんとくるので、やめとく事にして、気持ちなるべく浅くで指をかける、を毎回繰り返してる。
パスタにはスプーンも使って食べてるよ。
見た目でいえば、指はまっすぐにされてるといつでも手が美しく見えると思うけれど。
不快な人もほぼ(私の友達には)いないよね。
細かく言うと、心の中でそれダメ、と思ってたら友達として言ってよ、と思うかもしれないくらいかな。+4
-0
-
166. 匿名 2020/10/09(金) 12:27:32
>>119
なんでマイナスなのかわからないけど、テイスティングパーティいいですね!
たぶん先生には、残されてもお客様としてデミタスじゃない方が良いのでは?って事じゃないかな?
出された側は、説明されないと、「?常識変わってるなあ」だと思うよ。+4
-0
-
167. 匿名 2020/10/09(金) 12:38:59
>>161
希望が違うけど、気持ちがわかる。
もったいないって言えないし、思ってる自分も居心地悪いよね。
2600円だと私にはほんとに素敵なランチだったんじゃない?と思うけど、私の場合1500円くらい、ドリンクかサイドメニューか足して2000円くらいで、ホントは要らない、とすっごく心苦しく感じる。
そして言えない。
どっちかって言うと、週1で2000円より、月1で5000円くらいへ行きたいのに、そんな友達出来る事がなかった。
もうあきらめた。アフタヌーンティー行きたいって言ってみても良さそうな友達が出来る日も来ないと思うようになった。来年くらいにひとりで初アフタヌーンティー行ってみたい。
家に行き来で素敵なティータイム、いずれあると思って好みのティーセット選んでたのも、コロナでもう永遠にそんな日来ないんじゃないかなあと思う。
この生活様式は数十年続く、と言ってる専門家の記事が一番信憑性ある、と思ってるので。+10
-0
-
168. 匿名 2020/10/09(金) 12:41:08
>>147
わかる、わかるぞ。+2
-0
-
169. 匿名 2020/10/09(金) 12:48:46
>>148
>>137です
ジョジョの4部、アニメは見ていたのですがまさか原作で柄名指しで登場しているとは!
知らなかったので教えてもらえて嬉しいです、ありがとうございます!
意外とどんなテイストのお部屋にも合いますし、レンジ・食洗機も使えるので便利ですよ〜!
悲しいことに少しずつ商品を廃盤にしていっているようなので、ご興味あったらお早めに手にしてみてください+4
-0
-
170. 匿名 2020/10/09(金) 12:55:16
ここで聞いていいかわからないんですが、そのうちほしいのがワイルマンなんですけど、ああいう100年のアンティークって、飾る目的で買うものですか?
ミントコンディションで買えるとといいのかもしれないですが、アンティークにつきものの黒点みたいなの(呼び名忘れた)が1箇所でもあれば、そもそもお客様には出せないと思うんですけど、アンティークだとそもそも自分用にも使わずに飾るものです、といった常識などありますか?
飾るだけなら買わなくていいかな、と思っています。+0
-0
-
171. 匿名 2020/10/09(金) 13:16:26
>>170
アンティークよく分からないし、マナーについてもあまり詳しくは知らないですが、アンティークなど希少価値のあるものや、あまりに高価なものはかえって歓迎されないと聞いたことあります。
余計な気を使わせるからと。+5
-0
-
172. 匿名 2020/10/09(金) 13:55:58
マナーって難しいよね。
私も、拘りの大好きなカップでおもてなししたりされたり、素敵だと思うけど、ごく平凡なこの辺でそれをやったら、かなりKYな感じになっちゃう。
せいぜいニトリや雑貨屋の、シンプルだったり可愛いカップとか、良くて(っていうと語弊があるけど)ワイルドストロベリーとか、そういう雰囲気。
お洒落なセンスの良いご年配の婦人がアンティークとかヴィンテージとかをさり気なく出してくださると、おおっ流石だなぁと感じると思う。+3
-0
-
173. 匿名 2020/10/09(金) 14:05:06 ID:SWQsAVRj88
>>171
ありがとうございます、お客様用はやめようと思います。
高価で余計気を使わせるというより、高価なアンティークだとは知らない方に、これ高価なんですよ、と自分で言わないなら、僅かな薄れが「なぜ使い古しを出すのだろう」と思わせてしまう失礼があるかも、とは思ってました。
どちらにしても出しづらいのがおもてなしする側の常識なんですね。
あとは自分用にするかなんですが、例えばイギリスのアンティークショップに行ったとして、自分で使うんだと言ったら「我が国の100年物使おうとしてるの?こういうのは飾るんだよー」と言われたりするのかなあ、と疑問に思ってます。
ワイルマンいつか欲しいんですが、トリオで2人分だけ買って、仲の良い人とだけの時に「私の趣味に付き合ってくれる?」と言えたらいいなと思ってたりしてたんです。
ワイルマンが夢だったんですけど、、、夢を変えようかなあ。。。+3
-0
-
174. 匿名 2020/10/09(金) 14:23:15
>>172
そうかあ、そう思わせてしまうかもですね。
(私のアンティーク物への質問へのお返事と思ってるんですが)
既に手持ちで、すごくガーリーで少女趣味なのを持っていて、これは自分用、もしくは相手もガーリーでメルヘンだと分かった時しか出さないなあ、と思ってたんです。
反対側へ向かえば出せるってものでもないですね。
お客様用ってお客様の側にたって考えるものだから、自分の好みを考えてしまうとだめですね。
私お花が好きなんですが、お客様が男性の場合もと考えて、女性が好みがちな花柄が男性にとってどう感じるかわからないと思って、ワントーンコーデが流行った頃に、バーレイのお花柄だけど1色で描かれてるものをこれがいいかなと思って買ったんです。
でもちょっとストレートな好みじゃないと思ってしまうんです。
右京さんのような柄だといいのかなあと思ったりした事もあるんですが、ニトリだと寛げる、ってそんなお友達の方が私も好きなので、拘りあるとこ見せない方が良いのかなあ。来てほしいのはそんな人、なのにね。
実は拘り強いってなかなか友達に言えないのが長年悩みなんです。
生活スタイル全体で拘り強いとKYよ、と覚えておきます。
時々、自分を出していいか悩んでたから、割り切っていきます、ありがとう!+0
-0
-
175. 匿名 2020/10/09(金) 14:55:24
>>173
いや、こちらこそ偉そうにすみません。知識もないのに。。
趣味に付き合ってというなら、食器好きな人なら喜ぶと思いますよ。私ならすっごく嬉しいです!
かなり情熱が伝わってきますけど、夢だと言えるほど気に入るカップに出会えるって素晴らしいことじゃないですか?来客はさておき、とりあえず普通に自分で使ったらいいのに。
私は物は使って楽しまなきゃ逆にもったいないと思ってますので、自分へのおもてなしとして大切に使ってます。
夢のカップで飲むお茶、満たされると思いますよー
+6
-0
-
176. 匿名 2020/10/09(金) 15:30:11
>>151
横だけど、トピ画のフェスティビティ持ってて指かけたときにめっちゃフィットするから「さすがウェッジウッドはリーズナブルなラインでも違うなー!」なんて思ってたのに、マナー違反だったのか笑+5
-0
-
177. 匿名 2020/10/09(金) 15:35:54
>>175
お返事ありがとう。
食器が好きで、自分用が2種類あるんです。
自分用をまだ増やすならたった1種類、と思っています。自分の性格だと、手持ちの数が少なくて頻繁に使えば使うほど、好きになるんですよ。
ワイルマンでも好みの柄が出てる時とそうでもない物があって、一生一度きりのひとつ、が出て来ないか、たまにネットで見てます。まだ買えてないんですよ!笑
事情で一人暮らしになって、少しずつ、今までと違って「自分の好み」の食器を買う事にして、ティーセットもたくさん候補があり、たくさん選から外しました。
来客用がまだ決まっていません。
でも来客用はほどほど無難がいいように思えますね。
来客用に良い気がしていて、決心がついていない中で長く候補の座にあるのがシンプルで、白とプラチナとの2色で、柄もモチーフぽくなくモダンで、今日これがいいかなと思えてます。
ライヒェンバッハの物で、なんといってもメッキがプラチナだからシルバーのお手入れが要らない!バイト先に銀器あったとき、大変だった!
来客用マグカップもあるの。増やして臨機応変にしましょう。
ワイルマンも背中押されて買う事にして、でもひとり分でいいのね。予算が減りましたよ笑
なんだかがるちゃんでお話繋がって楽しい日だな。ありがと!+4
-0
-
178. 匿名 2020/10/09(金) 16:15:24
>>82
あるあるw
結構楽しいよね+5
-0
-
179. 匿名 2020/10/09(金) 18:05:46
>>164
ありがとうございます
紅茶用は口径が広くて浅い
コーヒーはその反対、みたいなイメージだったので、こちらはどうなんだろ?と思いました
量ったらカップの縁あたりまでで18CCでしたのでコーヒー用にします
+1
-0
-
180. 匿名 2020/10/09(金) 18:20:28
>>179
自己レスです
❌18cc→⭕180cc
でした+0
-0
-
181. 匿名 2020/10/09(金) 18:43:27
>>119
ああ、なるほど。
一言添えてたほうが良かったんですね
こちらなりの気遣いが伝わっていなかったならば、残念だし、むしろ失礼だと思われていた可能性大なのですね
教えて頂きありがとうございました
実はデミタスのお出しするのは、かつて勤務していた職場の方針?でした。
商談で長引くとわかってる方には通常サイズでしたけど。
「うちに営業で挨拶に来てくださる方の多くはローラーであちこち廻るわけだから、実はサッと帰れるデミタスサイズだと助かるんだよー。
営業さんは先々で出されたものを、口をつけないと悪いかなと無理して、結構な量ガブガブ飲む羽目になりがちでしょ」
と。
+6
-0
-
182. 匿名 2020/10/09(金) 19:38:44
>>181
おお、なるほど。
社長さん?は営業で来られる方と関係が親密であったり、相手の動作を見て、いまガブ飲みだったな、と思慮されたんだな、と思いました。
来客に普通サイズのお茶を出す機会がある職場があったのですが、まるっと残される方、空っぽの方、残されてる方、色々でした。
お代わりがいるのか上司に聞くと、替えなくていいと言うのでほとんどいつも出すだけでした。
そちらの社長さん?は、個人を見てその人の職業や立場では何を考えてガブ飲みしたか、考慮してほんとのおもてなしをしようとする方だったんですね。
勤め先の体質って身につくと言いますけど、こんな風におもてなしを考える上司だったら、積極的に自分もそうしようと思いますね。
ちなみにテイスティングパーティーは、お互いやりたいと思えるお友達がいないと出来ないので、いいなーと思ってました。
ところで、ローラーって何?といま調べました。
ローラーの営業さんにそんな風に気遣える社長さん、ますます素敵だなあ!と思いました。
私のいたところなら「丁重にお断り」でおしまいですよ、一応受付で無視せず、担当部署が出てきて説明して断るからいい方だと思ってたんですけど、会社の体質は全く好きじゃなかった。
ローラーでご挨拶に来てくださる営業さんへそこまでよく見て考えられるって、お手本にしたいと思いました!+4
-0
-
183. 匿名 2020/10/09(金) 21:54:27
ノリタケのこれに近いティーカップで出しています。
ティーポットはイオンで買った安い陶器のものを使ってるのでいつかボーンチャイナのものに買い替えたいです。
似た雰囲気の無地ものか、遊び心を出して柄物にするか、みなさんならどちらを選びますか?+1
-0
-
184. 匿名 2020/10/09(金) 21:58:14
>>183です
画像貼れてませんでした。+3
-0
-
185. 匿名 2020/10/09(金) 22:40:16
>>184
全然違う柄のもの、がいいと思います。白と白って、並べると微妙にも違う白だとわかったりするので、揃えようとして揃ってないように見えると思います。
白なら同じノリタケが良いと思います。
似た雰囲気にしたつもりでも、波打ってる幅が違うとか、丸みの曲線の角度というか趣きが違うと、ペアではなくて、頑張って揃えようとした、って感じが出てしまう時があります。
遊び心であえて違うセットにしました!の方がいいかもしれません。
こんな時、合わせようとせずシルバーポットを勧める方もおられるし、私は栗原はるみさんのガラスのポットを合わせています。
親切な百貨店などだとこっちがいいんじゃない、とアドバイスくれると思うので、第三者に聞くと間違いないと思います!
ノリタケの現行品か、カタログが残ってるなら、ノリタケを扱っている百貨店で、このノリタケを愛用していると言って聞いてみると、図々しくもないと思います。+3
-0
-
186. 匿名 2020/10/10(土) 12:23:15
>>184
私も185さんと同じように思います。
白と白は、お揃いのものでないと意外と違和感ある気がする。ファッションでもそうだと聞いたことがあります。
微妙に黄色っぽいとか、青っぽいとかの色の違いもあると思うので。
実物同士を隣に並べてみて、お揃いかと思えるほどマッチするものならいいと思うんですけどねー。
柄物のポットを合わせるのも、素敵だと思いますよ。
私も、ポットはガラスのを愛用してます。手持ちのカップの種類が多いのですが、どんなカップにも合うので便利です。+1
-0
-
187. 匿名 2020/10/10(土) 23:34:06
>>186
>>185
アドバイスありがとうございます!
白無地を合わせれば間違いないと思っていましたが、意外と奥が深いんですね。
勉強になりました!
色々見てやはりわたしはノリタケのデザインがすきなようでこれが今一番の候補になりました。
白のところがあるので色が合うかは心配ですが、店頭でみて合わなそうであればガラスのポットも検討してみます!+2
-0
-
188. 匿名 2020/10/11(日) 04:32:16
>>187
きれいなポットですね!+1
-0
-
189. 匿名 2020/10/11(日) 16:12:30
>>188
ありがとうございます!
イングリッシュハーブズというシリーズのものです。
好みすぎてピッチャー、シュガーポット、ケーキ皿まで揃えたくなりました。+2
-0
-
190. 匿名 2020/10/12(月) 00:40:32
>>189
かわいい!
白と白は〜と書いた者ですが、たぶんノリタケの白とノリタケの白は同じ!と思うんです。
ポットとケーキプレートが揃えで、真っ白なティーカップ、綺麗な組み合わせのように想像します。
私が、買って並べて置いてから「並べると想像と違う」と思った事があるので、私の轍を踏まないよう、きっと恥ではないので、店員さんにも相談してみてくださいね。
買って合わなかったとき、捨てるわけにもいかず、「私2パターン揃えるの?」と新たに悩んだものでしたよ。+2
-0
-
191. 匿名 2020/10/14(水) 16:01:47
>>163
チャイナティーがよろし+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する