-
1. 匿名 2020/10/07(水) 23:34:50
皆さんは初めて海外旅行をした時
どこの国へ行きましたか?
印象に残っていたことはなんですか?
私はハワイが最初の海外でした
ゆったりした雰囲気が印象的でした
皆さんのエピソード、お待ちしています
+33
-2
-
2. 匿名 2020/10/07(水) 23:35:46
グアム
日本人多いなー+31
-3
-
4. 匿名 2020/10/07(水) 23:36:11
リトアニアです。アジア人が珍しいみたいで街行く人からの視線を感じました。20年以上前の話です。+17
-1
-
5. 匿名 2020/10/07(水) 23:36:16
台湾
ご飯がおいしかった!屋台飯最高!!+56
-2
-
6. 匿名 2020/10/07(水) 23:36:56
新婚旅行でケアンズ
普通に日本語通じたから海外に来た感じがあまりしなかったなぁ…+18
-1
-
7. 匿名 2020/10/07(水) 23:37:08
おフランスでジャップと言われた
道には犬の落とし物がたくさんあった
フランス一日の感染者が1万人超えてるけど
早く収束する様に祈ってる+41
-3
-
8. 匿名 2020/10/07(水) 23:37:16
韓国
日本みたいだった+15
-34
-
9. 匿名 2020/10/07(水) 23:37:24
+51
-0
-
10. 匿名 2020/10/07(水) 23:37:45
パラオに行った。
海がキレイすぎて感動したよ、時間のながれも穏やかで、本当に夢のような時間だった。
新婚旅行で奮発したから、もう次いついけるかわからないけどまた行きたいな~+29
-2
-
11. 匿名 2020/10/07(水) 23:37:50
今のところ
高校の修学旅行でハワイが最初で最後
マックで頼んだコーラLサイズが
もはやピッチャーだった事かな+26
-0
-
12. 匿名 2020/10/07(水) 23:37:54
>>3
通報する。
関係ないトピに誤爆?+7
-0
-
13. 匿名 2020/10/07(水) 23:38:07
タイのビーチで
子像と 海で かくれんぼした
もぐって、出てこないけど、
「バナナ!」って言うと 奥の方から
ゴーーー っと 帰ってくる様が
可愛くて仕方なかった♪+53
-0
-
14. 匿名 2020/10/07(水) 23:38:12
イタリアでジプシーらしきおばさんにつきまとわれたなぁ…+6
-0
-
15. 匿名 2020/10/07(水) 23:38:14
オーストラリア
高校の修学旅行+8
-0
-
16. 匿名 2020/10/07(水) 23:38:33
大学卒業旅行でヨーロッパをバックパッカーしました。あまりにも大変だったから、それ以降はパックツアー。
若かったな。バチカンではローマ法王のお出ましで感激しました。+26
-0
-
17. 匿名 2020/10/07(水) 23:38:46
タイへ行きました。人が親切だったなあ!
プーケットやピピ島は、めちゃくちゃ綺麗で雰囲気良かった。ホテルもカロンビーチにありオーシャンビューで最高
ただ、ドリンクの氷にあたってお腹こわした+36
-3
-
18. 匿名 2020/10/07(水) 23:39:52
パラオに行ったよー!
太平洋戦争の戦跡とか当時の日本軍の話とかガイドから聞けて一度は行って欲しい!
海もきれいだし、料理も美味しかったよ!
日本、中華、韓国、タイ、インド、フレンチ、以外とたくさんレストランあった。
なにより親日国だから日本人に優しい。+31
-3
-
19. 匿名 2020/10/07(水) 23:40:23
台湾に行きました!現地の人に日本語で話しかけられることが割と多く、親日なんだなー嬉しいなぁと思った記憶があります。+36
-3
-
20. 匿名 2020/10/07(水) 23:40:43
ロス。
黒人のおじさんが、ケタ違いの大きな身体で税関でチビりそうでした。+15
-0
-
21. 匿名 2020/10/07(水) 23:41:40
冬のオーストラリア
シドニーが日本より湿度低くてガサガサになった+9
-0
-
22. 匿名 2020/10/07(水) 23:42:19
短大の研修旅行で韓国
ソウルの中心街でデモを目撃してなんとも独特の雰囲気に、もう帰りたいってなったことを覚えています...+16
-1
-
23. 匿名 2020/10/07(水) 23:42:30
お恥ずかしながら37歳の時、新婚旅行で行ったフロリダのウォルトディズニーワールドが初です^_^
ディズニーだからなのかとにかく関わった全ての方がいい人で感動しました!
+41
-3
-
24. 匿名 2020/10/07(水) 23:42:33
初海外はインドネシアのバリ島。
行く前から空港で勝手にスーツケースを数メートル引いてお金取られる手口があること、両替は騙されて少なく両替されるからちゃんと確認したほうがいいと言われて覚悟していたものの、いざ空港に着くと、制服っぽいちゃんとした服装の現地の人が続々とスーツケース運ぼうとしたこと、両替のすべての窓口から日本人の私達を見つけるなり、良いカモが来たこっちおいでと言わんばかりにおいでおいでしてて、もう海外は信用ならないと思ってしまったw
その後は特にトラブルなく楽しんだけど!+19
-0
-
25. 匿名 2020/10/07(水) 23:42:40
タイのピピ島に行ったよ、海がきれいで時間の流れ方もゆっくりに感じたな。+13
-0
-
26. 匿名 2020/10/07(水) 23:42:43
ハワイ4泊6日。
ハワイは最高だった。
最初の海外旅行でハワイに住みたくなった。
どうすればハワイに移住出来るか
真剣に考えたけど
無理だった。+21
-0
-
27. 匿名 2020/10/07(水) 23:42:52
大学入りたてくらいのときに、ニュージーランド行って、お土産屋の店員に求婚された。
メイン道路の一番賑わってるお土産屋さんなのに、なぜか2階はあまり人がいなくて、上にいいのあるよと誘われ、ついてってしまったら、そこで両手握られて、マリーミー的なこと言われた。
今思うとよく生きて帰ってこれたな。
初の海外で、さすが外国人は積極的だなーと浮かれてた。バカだったなー。+13
-1
-
28. 匿名 2020/10/07(水) 23:43:03
グアム。日本よりは湿度低かった。
ハイアットに泊まったけど夕方になるとシャワーが出なくなったりした。(多分)+5
-1
-
29. 匿名 2020/10/07(水) 23:43:22
高校の夏休みにシンガポールからマレーシアを経てタイまで一か月一人旅
当時バンコクに父が単身赴任していて、シンガポールには親戚がいたからその両方に滞在しながら、途中の旅路を一人で行った
マレー鉄道を使ってマラッカ、KL、ペナン、そこからランカウイ島でしばしリゾートし、国境を越えてハジャイ、プーケット、バンコク
本当に楽しかったし、その後色々な国に行ったけどあれほど印象深い旅はない
それから20年経った数年前に独りでほぼ同じ旅路を旅行したんだけれど、以前ほど感銘を受けなかったのは、二度目だからか、アジアが発展して大人びてしまったからか、それとも単に私の心が濁ったのか
やっぱり感性の鋭い若いうちに色々行くといいね
+35
-1
-
30. 匿名 2020/10/07(水) 23:43:23
>>8
韓国
日本の15年前のような街並みと店内装飾だと感じた+9
-7
-
31. 匿名 2020/10/07(水) 23:43:24
>>10
パラオって親日なんだっけ?+11
-0
-
32. 匿名 2020/10/07(水) 23:44:30
>>28
うそーグアム の湿度引いたけどな
空港降りた瞬間ベトーって日本の比じゃなかったよ
雨季だったから時期の問題かな?+6
-0
-
33. 匿名 2020/10/07(水) 23:45:13
小2 インド。
手足ない多数の路上の子ども未だに脳裏に蘇る。
あとナンを食べすぎて便秘で苦しんだ。+24
-0
-
34. 匿名 2020/10/07(水) 23:45:14
>>26
私も初海外がハワイだったからそのあとグアム行ってもサイパン行ってもバリいっても物足りなくて順番間違えたと思った+15
-0
-
35. 匿名 2020/10/07(水) 23:45:36
小学生の時にハワイに行った。
サンキューって言って通じてたけど、どう考えてもthank you じゃなくてsank youだった。
グアバジュースばっかりだったのを覚えてる。+7
-0
-
36. 匿名 2020/10/07(水) 23:45:41
返還前の香港
料理美味しかったけど、
なにを食べても八角の匂いがした記憶。+10
-1
-
37. 匿名 2020/10/07(水) 23:46:27
サイパン…女友達4人で行った!
マリンスポーツとお買い物…楽しかったな+6
-0
-
38. 匿名 2020/10/07(水) 23:46:27
新婚旅行でハワイ
後に離婚+4
-0
-
39. 匿名 2020/10/07(水) 23:46:38
小学生の頃に行ったオーストラリア行きの機内がすごかった
乱気流でめっちゃ落ちたり揺さぶられたりでジェットコースターみたいになった~
みんなのドリンクが天井に舞い上がって頭からずぶ濡れの人いっぱい、コーヒーかぶった人は火傷、コーラかぶった人は身体中べたべた、頭打ったりこけたりした人もいたりなかなか恐怖だった
何が大変ってCAさんが一番大変そうだった
泣いて動転してる人がCAを独占しようとするし、一張羅やPCが水濡れになった人がCAに詰め寄ったり+23
-0
-
40. 匿名 2020/10/07(水) 23:47:12
台湾
ずっと曇天だったせいか建物とか背景とかが灰色のイメージが強く残った+8
-1
-
41. 匿名 2020/10/07(水) 23:49:08
>>7
思ってないでしょう?+17
-0
-
42. 匿名 2020/10/07(水) 23:50:15
アメリカです
日本だと実年齢よりかなり老けてみられるのにあっちじゃ子供と間違えられた…
確かに芋臭かったけどさーw+5
-0
-
43. 匿名 2020/10/07(水) 23:50:25
小学生の時に母親とハワイ。何もかも大きくて、日本以外の世界を知った。+7
-0
-
44. 匿名 2020/10/07(水) 23:51:17
グアム
夜中にホテルについて、翌朝波の音で目が覚めて窓の外を見たら一面信じられないほど綺麗な青と碧の海だった
その後南国は色々行ってるけどあの時の感動は一生忘れないと思う
+8
-0
-
45. 匿名 2020/10/07(水) 23:51:46
ハワイが初海外だった!非日常を味わえて楽しかった!けど日程的にあんま余裕がなかった記憶+6
-0
-
46. 匿名 2020/10/07(水) 23:53:32
サイパンへ行って船酔いした時に何か渡されて鼻で吸ってたら治まった
スースーしていたけど結局何だったのかは謎のまま
カルピスウォーターがカルピコウォーターだったりケーキも激甘だったけど現地の人も優しかったしすごく楽しかった思い出+4
-0
-
47. 匿名 2020/10/07(水) 23:53:41
>>12
他のトピにも貼られてる+0
-0
-
48. 匿名 2020/10/07(水) 23:53:45
>>32
うーん多分8月だったと思うんですが、向こうも日射しも強いし暑かったけれど日本に帰ってきたらさらにムシムシしていた記憶が…気のせいかなー?
+0
-0
-
49. 匿名 2020/10/07(水) 23:54:00
アメリカ〜メキシコ
海外どころか飛行機も空港も初めて
ニューヨークで美術館博物館めぐり、オレゴンぶらぶら、ロサンゼルスでは山登って海に入りバスでメキシコへ
なんか分かんないけど、私!海外行ってみたい!と勢いでの旅行
誰とも何もないのに、帰りの空港で旅の終わりが悲しくなり号泣した笑
感情と行動力がすごかったな、一人でかなり活発だったと思う+13
-0
-
50. 匿名 2020/10/07(水) 23:54:03
家族で行ったハワイ旅行
私は英語の成績が半端なく悪くて
英語は一切喋れない、だけどハワイは日本語が通じるとの噂を聞いていたし、大丈夫とターゲットってスーパーに行った
家族はトイレに行った、私1人店をぐるぐるしていたら結構店員さんが「楽しい?」って話しかけくれたり
みんな気さくだなーって思っていた、
そんな時
レジ付近にいた女性店員さんに3人ぐらいに笑顔で
話しかけられた「〜クリスマス?」
クリスマスしか聞き取れなかった
丁度クリスマスの時期に行ったし「クリスマスはこちらで過ごすの?」って聞かれたと思い「YES」って答えたら
「YESギャハハ」って大笑い
だから「ノウ」って答えたら大きい目さらに大きく開けて「NO!!!!!!」ってびっくりされた
アレはなんて言っていたんだろう+10
-2
-
51. 匿名 2020/10/07(水) 23:55:05
サンフランシスコ
英語全然通じなかった
ホテルは広くて綺麗、朝食のベーコンがカリカリでおいしかった
+5
-0
-
52. 匿名 2020/10/07(水) 23:55:42
インドネシア。
空港降りたらココナッツミルクの匂いがしていたけど、苦手な匂いだった。
今から30年前で、衛生状態が、今以上良くなくて、滞在中ずっと下痢してました。
ボロブドゥール遺跡が、圧巻だった。+5
-0
-
53. 匿名 2020/10/07(水) 23:56:11
サイパンに行った〜
絶対使わないようなもの買って帰国して自己嫌悪w+2
-0
-
54. 匿名 2020/10/07(水) 23:56:39
>>31
親日だよ!
国旗も似てるよね。日本人が作った日本橋という橋があった気がする。+15
-1
-
55. 匿名 2020/10/07(水) 23:58:06
韓国
焼肉がめっっちゃ美味しかった
空港でパスポート一瞬無くして、終わったと思った+9
-1
-
56. 匿名 2020/10/07(水) 23:58:34
パリにひとり旅した時
フランス語で道を尋ねたら英語で返された。パリの女の人って意地悪だった。+11
-2
-
57. 匿名 2020/10/07(水) 23:59:13
短大の卒業旅行で韓国でした。
めっちゃ乾燥してるわーと思いました。
そして3日間で行動をともにした友達の関西弁が移りました(笑)+8
-1
-
58. 匿名 2020/10/08(木) 00:00:01
>>9
綺麗だね。どこですか?+1
-0
-
59. 匿名 2020/10/08(木) 00:00:03
ハワイ行って飲みすぎて次の日のマリンスポーツ朝から二日酔いで死ぬかと思った+5
-0
-
60. 匿名 2020/10/08(木) 00:00:34
大学の研修旅行でヨーロッパとイスラエルに行った。イスラエルでは死海で浮いてみたり、嘆きの壁やモスクを廻った。一緒に行った友人はガチのクリスチャンなので感動していた。果物が美味しくて毎日買ってはホテルの部屋で食べたなー。もう2度と行けないんだろうな。+6
-0
-
61. 匿名 2020/10/08(木) 00:00:35
修学旅行で台湾。
300人超えの団体で行くからか、ご飯がまずかった…
事前に先輩から聞いていたので、カップ麺持って行ってる生徒多数。
おかげで台湾=ご飯おいしくないってイメージだった。最悪。
その後、いろんな国行って、日本にいても台湾のお店とか行くことできて
台湾=ご飯おいしい国ってなったから良かった。
いつか行きたいと思いつつ、近いからいつでも行けると思っちゃって後回しになってしまってる。+10
-0
-
62. 匿名 2020/10/08(木) 00:00:51
タイの人はみんな優しかったけど汚いのがムリだった+6
-1
-
63. 匿名 2020/10/08(木) 00:00:59
19歳の時初めて友達と旅行&初飛行機に浮かれて誘われるままに韓国に行った。
もう一生行く事はない+10
-0
-
64. 匿名 2020/10/08(木) 00:01:35
>>58
台湾だね
三回は行ったけど、ここからの景色見れたことない笑+10
-1
-
65. 匿名 2020/10/08(木) 00:02:20
>>58
台湾の九份かな?+10
-0
-
66. 匿名 2020/10/08(木) 00:04:38
20年も前の話だけど、高校の修学旅行でオーストラリアに行って初めての海外でテンションあがって、ゴールドコーストのルイヴィトンで友達と記念にお財布買おうと行ったら女性の販売員さんにカタコトの日本語で凄くバカにされたのが悲しかった。
そのときは、結局別の販売員さんがとても優しくてその方を通じて購入した。
正直高校生で子どもだったし、子どもが来るところではない!って感じだったんだろうね(笑)
旅行はめちゃくちゃ楽しかったです!+7
-0
-
67. 匿名 2020/10/08(木) 00:05:57
同じくハワイです。
大学生の時に行きました。
その後旦那の転勤で欧州に住み数々の国に行きましたが、やはり初めて行ったハワイのインパクトには勝てません。
どこに行こうと、日本ではない所という所で価値観だったり人生観が眼から鱗で変わるのではないかと思います。+3
-1
-
68. 匿名 2020/10/08(木) 00:07:14
友達と行ったグアム、ホテルの前でオウム肩に乗せられてニコニコ写真撮ったらお金取られたのも今となってはいい思い出+5
-0
-
69. 匿名 2020/10/08(木) 00:07:18
山形が大都市でびっくりした+2
-0
-
70. 匿名 2020/10/08(木) 00:08:22
学生の頃友達とシンガポールに行ったのが最初!
アジアだったからそこまで海外感なかったけど、冬なのに一気に蒸し暑い世界に飛んで、あー海外に来たんだぁ!と実感した。+6
-0
-
71. 匿名 2020/10/08(木) 00:09:13
イタリア🇮🇹
ローマ〜フィレンツェ〜ミラノのパックツアー
初めてで楽しみすぎて3ヶ月くらい前からNHKイタリア語講座見たり、毎日寝る前にガイドブックみてた。
安ツアーでごはんは塩味がしない魚や、サラダからナメクジが出てきたけど、当時は食と酒に目覚めてなかったから、街並みキレイ!美術館すごい!買い物楽しい!でなんだかんだいい思い出だよ+8
-0
-
72. 匿名 2020/10/08(木) 00:10:54
>>56
英語の方が分かるだろうという気遣いかもしれないよ。
英語で話しかけたのに日本語で返されるとがっかりするタイプ?+6
-1
-
73. 匿名 2020/10/08(木) 00:11:13
若い頃、台湾のホテルで朝食とってた時にウェイトレスさんがコーヒー注ぎに来てくれたんだけど、いらないですって言いながら手を動かしたらバイバイだと思ったのか戸惑いながら手を振り返された。
言葉が通じないかなって思いもあってジェスチャーを取り入れたけど余計に伝わりづらくなってしまった。+3
-0
-
74. 匿名 2020/10/08(木) 00:11:27
アメリカ在住経験のある友達に付き合ってもらって、初海外は韓国に行った。
着いた次の日は2人揃って昼まで爆睡して、大して何もせず時間は過ぎて行った。
帰る日は豪雪で飛行機が大幅に遅れたし、とにかく寒かったって思い出しかない。
2年後に一緒に行った友達が東南アジアに住むことになって、毎年現地に遊びに行った。
その友達とマレーシアで待ち合わせて遊んだりする年もあったし、去年は日本に帰国してきて、日本から一緒に台湾行って現地解散したり凄く楽しかった。
コロナがなかったら、こんなに気軽に行き来出来てたのにと思うと凄く悲しい。+8
-0
-
75. 匿名 2020/10/08(木) 00:12:23
学生の時に台湾(台北周辺)。
日本語がわかる現地の人との出会いが多すぎて、海外という感じはあまりなかったw最初に乗ったタクシーの運転手からして、いきなり日本語ペラペラだし、通行人に道を尋ねたら日本語で返って来るしで驚き…。でもランドマークの101タワーでは英語じゃないと通じなかった。何故なのかw
台湾は友好的なイメージも持ったし、今度は台南に行ってみたいな。+3
-0
-
76. 匿名 2020/10/08(木) 00:13:37
服飾の専門の卒業旅行がパリでそれが初の海外でした!!あの頃は何日もずっと友達も夜も一緒にいれるー!好きな人いたからパリデートしたい!とかブランド物買うぞー!!とかそんなんでちゃんとパリを見てなかった。そんな中チラ見したパリも素晴らしく美しかったけど、何もなしにフラットな状態でパリをまた観光したいなって思います。+3
-0
-
77. 匿名 2020/10/08(木) 00:17:36
ジープ島
絵に描いたような南の島だった。+0
-0
-
78. 匿名 2020/10/08(木) 00:17:47
>>72
フランス語より英語の方がわからなくて。。もちろん日本語で返されるのが1番です。+2
-0
-
79. 匿名 2020/10/08(木) 00:17:55
>>29
高校生で一人周遊とはすごいね。
私は親に反対されてホームステイすら叶わなかった。
その反動あって海外駐在したり、1人旅したりしたけど、大人になるとそういう感動が減る気がする。+5
-0
-
80. 匿名 2020/10/08(木) 00:18:00
グアム
皆さん日本語上手だし。
子供に優しいし。
下の子がまだ少し幼かったせいか食べ物合わなくて、ホテルで緑のたぬき食べてた笑
また行きたいな〜✨+3
-0
-
81. 匿名 2020/10/08(木) 00:18:36
アメリカ
道路にテント貼って暮らしてる人が日本と比べられないくらいたくさんいた+5
-0
-
82. 匿名 2020/10/08(木) 00:20:43
>>75
ザ観光地はほぼ日本語でいけるから拍子抜けするかもしれないけど、それ以外はそれほどでもないよ。
むしろ英語の方が通じるかも。特に若者は。+1
-0
-
83. 匿名 2020/10/08(木) 00:21:56
アメリカのシアトルとサンフランシスコに行きました。
デカいステーキをスペースニードルの上で食べました!+2
-0
-
84. 匿名 2020/10/08(木) 00:23:28
後に旦那になった人と初めての海外旅行先がマルタ共和国でした🇲🇹
猫は思ったほどいなかったけど、マルタの人々や土地の雰囲気が好きになりました₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
その後色々あり離婚しましたが、マルタはもう一度行きたい場所です。
写真は、今はもうないアズールウィンドウです。+11
-0
-
85. 匿名 2020/10/08(木) 00:25:05
>>18
祖父が戦争でパラオに行っていたので私もいつか旅行してみたいです!+8
-1
-
86. 匿名 2020/10/08(木) 00:27:43
高校でフランスに初めて行ったとき、すぐバス移動するから到着したフランス空港内のトイレに必ず行くように言われた。
全てのトイレの水が流れなくて清掃の方がバケツ持って立っているんだけど、人が用を足した後のを見るのも私のを後ろの他人に見られるのも初体験で今でもそれが一番印象的な出来事だった。+7
-0
-
87. 匿名 2020/10/08(木) 00:28:19
ちょうど今ぐらいの時期にパリに行きました。
ロンシャン競馬場に凱旋門賞を観に行きました!
着飾ったフランス人達に混じって適当に買った馬券を握りながら盛り上がりました!笑+5
-0
-
88. 匿名 2020/10/08(木) 00:29:15
新婚旅行でタヒチに行ったのが初海外旅行でした。
海が綺麗すぎ!
送迎の船から見るのも水上コテージから見るのも綺麗で、ボーッと眺めるだけで心が満たされる贅沢な時間でした。
旅行先だと眠りが浅いので早起きして朝焼けを見たり、夜にはテラスのハンモックから星空を眺めたりして自然の美しさを感じて、人も優しい人ばかりだったし良い旅行だったなー。+4
-0
-
89. 匿名 2020/10/08(木) 00:31:13
>>68
それハワイでもやってる!無理やり撮って無理やり売りつけるみたいな。+4
-0
-
90. 匿名 2020/10/08(木) 00:31:35
冬にアメリカとカナダ(ナイアガラに行ったので)
とても寒くて、日本に帰ってきた時はあったかいと思った…+6
-0
-
91. 匿名 2020/10/08(木) 00:43:34
コンチネンタル・ミクロネシア航空でグアムへ行ったよ+5
-0
-
92. 匿名 2020/10/08(木) 00:43:53
チュニジア
凄いところ
サハラ砂漠の素晴らしさとカルタゴの遺跡の時空を越えた荘厳さ、ベドウィンの住居の異世界感は言葉にできないほどだった
笑えるところ
首相官邸の護衛兵が勤務中にパンを立ち食いしていた
観光中、何故かリビア人と写真を一緒に撮ることになった
日本人を初めて見たので国に帰って自慢すると言っていた
BADなところ
トイレは語れないほどひどい
+8
-0
-
93. 匿名 2020/10/08(木) 00:44:33
大学生のときに家族で行った上海旅行
観光地の駐車場で身なりの汚らしい子ども10人くらいにわーっと囲まれて何か名刺くらいのカードみたいなのをパチンパチンと弾きながら近寄ってこられたこと
気持ち悪いしものすごい不愉快だった
たぶんカードの音に気を取らせて物を盗るつもりだったんだろうけどこわもての兄が怒鳴って散らせた
あの光景は日本ではみたことないものでなかなか衝撃だった+4
-0
-
94. 匿名 2020/10/08(木) 00:45:27
イタリア
一週間のうちの後半は、水が合わなかったのか食べ物に当たったのか、ピーピーで寝込んでいた。
建物が素晴らしかった
全てが芸術+6
-0
-
95. 匿名 2020/10/08(木) 00:46:04
ごりごりのツアーでタイに行った。
連れ回されたお土産物屋でサファイヤとダイエット薬を購入。
のちにそのダイエット薬は違法かなんかでニュースになってた。
いいカモだった私。+3
-0
-
96. 匿名 2020/10/08(木) 00:46:34
>>8
明洞?ちょっと大阪っぽいよね。日本語表記の看板いっぱいあった。+7
-2
-
97. 匿名 2020/10/08(木) 00:50:08
ハワイのマウイ島に行った時に
ナンパして来たのが日本人ばかりで
うんざりした
何で海外来てまで日本の男と
遊ばなきゃいけないんだよ!と萎えた
オアフ島より離島の方が楽しかったよ+7
-0
-
98. 匿名 2020/10/08(木) 00:53:21
>>85
おー!すごいです!
パラオでの日本兵の戦いは勇敢だったけど、同時に戦況は悲惨でほぼ全滅、玉砕しました。御親族なら是非慰霊に訪問してくださいね。
爆破された司令部、戦車、砲台がそのまま残っていて、とても感慨深いものでした。
まだ半分以上の遺骨が見つかっていないのも考えさせられますよね。+6
-0
-
99. 匿名 2020/10/08(木) 00:53:46
家族でサイパン
初めてシュノーケリングをして珊瑚がとっても綺麗だった
感動したな~+4
-0
-
100. 匿名 2020/10/08(木) 00:56:06
多分幼稚園の年長でモルディブに行ったのが初めて
もうなんの記憶も残ってない、本当勿体ない、、+3
-0
-
101. 匿名 2020/10/08(木) 00:59:12
アンカレッジ経由の
フランス、イタリア、ギリシャ
です
北極点通過でアナウンスが有り
ホワイトチョコが
振る舞われましたw
+6
-0
-
102. 匿名 2020/10/08(木) 01:08:57
>>7
ジャップ?私、何も言われなかったわ。友達が中国人?って聞かれたらしいけど…郊外とか不穏な地域、観光地は旅行者目当ての貧困層が待機してるからね。スリに会わなかっただけマシな方だよ。+6
-4
-
103. 匿名 2020/10/08(木) 01:20:12
>>98
そんな戦況の末、祖父は帰ってきたんですよね。
戦争のことはほとんど話してくれなかったので話す気になれないものだったのかなと思ってます。
どんな場所に行っていたのか、見てみたいです。+7
-1
-
104. 匿名 2020/10/08(木) 01:24:45
>>19
親切に道案内をしてくれたオジサン。日本語上手だなーって感心してたら、日本人だったw+7
-0
-
105. 匿名 2020/10/08(木) 01:25:25
高校の修学旅行でカナダ
ずっと海外に憧れていて国内選択もできるのに親にお願いして海外にいかせてもらいました!
提携大学の寮に寝泊まりさせてもらったり
班に現地の英語しか話せないサポーターがついて街をまわったり
大学で特別講義をうけたり
ほんとに貴重な体験だった~
電車にのったとき多国籍文化なことにもすごく驚いた!
海外大好きになり、大人になってからは毎年のようにどこかに旅立ってます笑+8
-0
-
106. 匿名 2020/10/08(木) 01:33:12
>>101
相当昔だよね。私も中2の時アンカレッジ経由のユナイテッド航空でアメリカに行った。+6
-0
-
107. 匿名 2020/10/08(木) 01:39:49
>>7
うちの親もヨーロッパ行った時、
ジャポーネジャポーネ連呼されたって言ってたよ。
あと、チーネ(中国人?)もめっちゃ連呼されたらしい。
ヨーロッパは憧れあるけど、嫌な思いもしそうだなぁ。
コロナ終息したら行ってみたいけど。+9
-2
-
108. 匿名 2020/10/08(木) 01:41:18
>>106
うん昔ですねw旧ソ連時代だから
まだルーブルのガラスピラミッド
建設中だった
アンカレッジで経由は
長時間でお疲れさまでした
空港の巨大な熊さんまだ
陳列されてるかな〜
+4
-0
-
109. 匿名 2020/10/08(木) 02:01:04
>>4
リトアニアのトリの笛が好きだよ。
いつか自分の足で雑貨を買いに行きたい。+5
-0
-
110. 匿名 2020/10/08(木) 02:25:30
韓国(反日でビービーと煩く騒ぎ出す前)
家族旅行で宿泊先のホテルのショーレストランに行き、小1だった私は初めてキムチに挑戦。辛くて無理だったけど、最初に注文したドリンクがまだ出てきておらず、見かねた親がお水を頼んだら何故かグラスに注がれたアセロラドリンクみたいなのが出てきた。当時(1994年)日本では新発売のニチレイのアセロラドリンクが流行ってはいたけど、「韓国もアセロラドリンクが流行ってるの???」とかなり不思議だった。
ちなみに私はもうすぐ34歳になるが、未だにキムチは食べられない。+2
-0
-
111. 匿名 2020/10/08(木) 02:28:43
スペイン
5日目は観光よりも部屋でゴロゴロしたかった。+5
-0
-
112. 匿名 2020/10/08(木) 02:45:17
高校一年の夏休みにホームステイでアメリカに行ったなぁ~
とってもいい家族で、あっという間だった
夜9時くらいまで明るいことに、初日から衝撃を受けたな笑
と、家の窓がちょこーっとしか開かないこと
キャンピングカーに初めて乗ってワクワクしたこと
湿気がないから真夏でも日陰は涼しいこと
お風呂がバスタブひとつでシャワーもなく、髪の毛は必死で洗面台で洗ってた記憶 笑
どれも懐かしい~+6
-0
-
113. 匿名 2020/10/08(木) 03:02:07
台湾でした!小籠包がおいしすぎた!!
旅行じゃないけど初海外ってことなら20歳の時のアメリカ留学です。死ぬほど苦労したけど人生最高に楽しかった!全部全部濃かった!
コロナで卒業旅行や留学行けなくて悔しい学生さんたくさんいるんだろうなと思うと本当悲しい。普通の旅行とは意味が違うと思うから...+5
-1
-
114. 匿名 2020/10/08(木) 04:17:37
>>68
タイでもサルでやってたよ(笑)
どこにでもいるんだね~+0
-0
-
115. 匿名 2020/10/08(木) 04:25:47
社会人になってからテキサスに短期留学した!
英語と、スポーツトレーナーの仕事が学びたくて。
3ヶ月しかいなかったけど、すごく充実してたし、当時の出会いにはいまも助けられてる。ほんとに行ってよかった。+4
-0
-
116. 匿名 2020/10/08(木) 05:03:41
グアムに行きました
夕焼けの時、恋人岬でプロポーズされました+6
-0
-
117. 匿名 2020/10/08(木) 06:28:10
台湾
職場の人と一緒に行ったけど、ストレス溜まりっぱなしだった。旅行は1人がいいなって実感したわ。+2
-0
-
118. 匿名 2020/10/08(木) 06:30:03
小学生の頃家族でアメリカ。ハリウッド、ディズニー、色々行ったけど、サクラメントってところだったかな、標高が高くて高山病になって寝込んでた記憶しか残ってない。あの旅行は高山病で辛かったなーのみ。+4
-0
-
119. 匿名 2020/10/08(木) 06:34:10
初めての海外旅行、台湾でした。
帰国日、台風が直撃し飛行機が飛ばず、もう一泊しました。
台風だから外にも出られず、テレビを付けても言葉が分からず、友達とスーツケースを整理したりダラダラ過ごしたなぁ~。
保険に入ってたから、追加の宿泊代や食事代として請求できて良かった!
+4
-0
-
120. 匿名 2020/10/08(木) 06:38:52
主です
朝起きたら、皆さんの楽しい素敵なエピソードがたくさん寄せられていました
ひとつひとつ、読ませて頂いています
どうもありがとうございます
私の知らない国、行ったことのない国など
コメントされてて調べてみようと思っています
引き続きよろしくお願いします
+6
-1
-
121. 匿名 2020/10/08(木) 06:46:04
タイ。お茶が甘いっっ!!+2
-0
-
122. 匿名 2020/10/08(木) 07:09:38
大学の卒業旅行でグアム。日本人の大学生くらいの子ばかりだった。日本製の家電や車がたくさんあって、メイドインジャパンってこんなに海外で使われてるんだとびっくりしたし嬉しかった。+0
-0
-
123. 匿名 2020/10/08(木) 07:17:32
ロサンゼルス
飛行機の乱気流で死をよぎった
今は慣れましたけど+2
-0
-
124. 匿名 2020/10/08(木) 07:54:04
確か香港。街中臭かったような…。飲茶が美味しかった!+1
-0
-
125. 匿名 2020/10/08(木) 07:58:56
かなり前になるけどおフランス。パリの町中はごみだらけで驚いた。でもそれを掃除する仕事をしてる人がいるから、親切心で拾わないでとガイドが言ってた。今もなのかな?+1
-0
-
126. 匿名 2020/10/08(木) 08:07:30
ロンドンとパリです。10代の時に姉と2人旅をしました!町並みとか建物がおしゃれで写真撮りまくってました。フランス語は全く知らないけど、ニュアンスでどうにかなりました。笑
+5
-0
-
127. 匿名 2020/10/08(木) 08:12:06
台湾
食べ物は独特な香辛料?な匂いが私はダメだった。街並みなどは好き。
旦那は台湾料理大好きなって会社の人達と何回も行ってた+2
-0
-
128. 匿名 2020/10/08(木) 08:16:20
サイパン
マニャガハ島が綺麗で最高だった
+4
-0
-
129. 匿名 2020/10/08(木) 08:23:08
>>13
想像しただけで癒されるw
他トピで嫌な思いしたけど和んだよ
タイのゾウに会いたいな〜
力持ちだから鼻で抱っこしてくれた+13
-1
-
130. 匿名 2020/10/08(木) 08:25:00
>>78
それはあなたの都合であって世界共通語が英語だしパリだからってその人がフランス人とは限らないから。+1
-2
-
131. 匿名 2020/10/08(木) 08:25:03
オーストラリアに行ってエアーズロックを間近で見ました。ラクダに乗ったりサンセット時に外で食事したり色々楽しかった!+0
-0
-
132. 匿名 2020/10/08(木) 08:28:03
一才の時のハワイだから記憶にない
ビデオで見たのはおばあちゃんと手繋いで道歩いてた
でも親がハワイ好きだから物心ついた時にはハワイ大好きになってて、毎年の楽しみでした
ハワイまであと何日って毎日冷蔵庫に紙貼ってたな
+1
-0
-
133. 匿名 2020/10/08(木) 08:28:06
>>56
たまたまじゃないかな?
私は行きたい所の住所見せたらフランス語で何言ってるか分からなかったけど、ジェスチャーで教えてもらった。途中まで送ってくれて想像より親身でありがたかった。+0
-0
-
134. 匿名 2020/10/08(木) 08:35:03
イギリス(ロンドン)
街並みがキレイだった
大英博物館が広くて無料に驚いた
数時間いてもちょっとしか見れず
自分の住んでる場所にあったら週一で通うのに
+6
-0
-
135. 匿名 2020/10/08(木) 09:22:21
学生の時、団体で語学留学という名の観光でミュンヘンへ。
当時は東西に分かれていた。
三年ほど前、ベルリン に仕事で行ったんだけど、そう言えば初めてドイツに来た時、東西分断されてたなーと思い、感慨深かった。+4
-0
-
136. 匿名 2020/10/08(木) 09:25:39
ロサンゼルス
空が広くて景色が色鮮やかで、外に出てフラフラしてるだけで本当に楽しかった
+3
-0
-
137. 匿名 2020/10/08(木) 09:33:47
社員旅行で香港
ガイドの人に怪しげな建物の中の一室に案内されて
そこにはニセモノのブランドバッグとかが大量に陳列されてた
購入を強要されたりはしなかったけど怖かった+3
-0
-
138. 匿名 2020/10/08(木) 09:36:50
アメリカ ユタ州
ホームステイで1ケ月
体調不良でホームステイ中に入院したり
山でキャンプしたり
出来ない体験をいっぱいした
ブライスキャニオンに感動した
ホームファミリーも優しい人達で良かった
でも政治の話とか語る時
自分の意見が浅くて勉強不足だったことを恥じた
+3
-0
-
139. 匿名 2020/10/08(木) 09:37:42
新婚旅行でイタリア
→中国人だらけで萎えた+2
-0
-
140. 匿名 2020/10/08(木) 09:40:16
>>56
フランスで道迷ってた時
どうみても地元のフランス人が英語で話しかけてくれたよ
でも英語はあまり得意そうではなかったけど
外人には英語の方がいいと思ったのでは+3
-0
-
141. 匿名 2020/10/08(木) 09:42:47
>>13
か、可愛くて悶える+7
-2
-
142. 匿名 2020/10/08(木) 09:44:02
小さい頃にスイスとかイギリスとか行ったけど記憶にないから実質的初めては小5のハワイ
日本人ばっかだった。でも楽しかった!+0
-0
-
143. 匿名 2020/10/08(木) 09:46:49
>>46
カルピス名称だと牛のオシッコになるから
外国はカルピコで売ってるんだよ+2
-0
-
144. 匿名 2020/10/08(木) 09:49:50
>>69
山形って海外だっけ?
群馬の方が海外でしょ?笑+0
-1
-
145. 匿名 2020/10/08(木) 09:51:23
>>84
マルタ行ってみたいわ
テレビで見てから気になってる+1
-0
-
146. 匿名 2020/10/08(木) 09:52:07
>>85
船から沈没した船見えるよね?+0
-0
-
147. 匿名 2020/10/08(木) 09:55:38
4歳位の時に行ったハワイ!
ロブスターの見た目でワクワクしたものの、いざ食べたら美味しくなくてガッカリした思い出+2
-0
-
148. 匿名 2020/10/08(木) 10:09:41
>>120
主の言葉の選択が、がるちゃんにしては珍しくちゃんと正社員してる人感出てる+1
-1
-
149. 匿名 2020/10/08(木) 10:12:21
>>133
私も!
大学の時にパリで泊まってた地区の現地の人たちがかなり親切だったよ。
その後パリは一度だけ再訪したけど、その時も特に嫌な思いどころか大切に扱われていい思い出しかない。+1
-0
-
150. 匿名 2020/10/08(木) 10:22:20
高校の修学旅行で行った韓国しか海外行ったことない。
マジで空気がどこ行っても臭かった
あと、道路汚いし食べ物も独特だった!
思い出と言えば隣のクラスの子がロッテワールドでデジカメ盗まれたのと偽物のVUITTONの財布買されてしまったことぐらい。+2
-0
-
151. 匿名 2020/10/08(木) 10:27:59
アメリカ テキサス州
兄弟が住んでいたので。それまで沖縄に行くときに1回飛行機にのったことがあっただけ。空港内での様子もわからない状態。チケットと途中のホテルだけ旅行社でとってもらった。
ロスで降りて小さなホテルに泊まり、翌日飛行機に乗りテキサスの空港に。迎えに来てくれてた。あとは車でサンアントニオとかガルベストンとかいうところに連れて行ってもらった。
空港でも飛行機の中でも日本人スタッフはいるのに日本人には冷たかったから、つたない英語で現地の人になんでも聞いた。結構優しかったなぁ。
+3
-0
-
152. 匿名 2020/10/08(木) 10:33:28
ハワイに行ったとき。フードコートでラーメン頼んだら、汁ごとゴミ箱に捨ててくださいって言われてびっくりした!あとは海が綺麗で何度も泳いだなー。また行きたい。+2
-0
-
153. 匿名 2020/10/08(木) 10:58:19
高校の修学旅行
サンフランシスコからのロサンゼルス
最初の頃はアメリカの食べ物、お肉とか大きくて皆んな大喜びだったけど、後半は皆んなシリアルしか食べれないほどになってたわぁ〜+2
-0
-
154. 匿名 2020/10/08(木) 11:26:34
大学生になってハワイ!気候もよくて、英語できなくても不便なくて、海外デビューによかった。+1
-0
-
155. 匿名 2020/10/08(木) 11:51:45
昔々修学旅行で韓国。日本文化は解禁されておらず、まだ町中に漢字表記があり、高校は男女別って時代の韓国。現地の高校と交流もしたがかなりフレンドリーで、お別れの時はバスを追いかけてきてくれた。露店商の高齢の人たちは流暢な日本語で話しかけてきてとても親切だった(戦時中日本語教育受けた年代らしい)。ロッテワールドで道がわからず若い女性道を尋ねたら、日本語大丈夫ですよと道教えてくれた。ホテルでは沢山の人が「イルボンハクセイ?(日本の学生さん?)」と話しかけてきた。その後だな、国をあげで反日を全面に押し出してきたの。すりこみ教育って怖いわ。おかげて2度と行きたくない国になった。+2
-0
-
156. 匿名 2020/10/08(木) 11:53:54
>>7
私はナカタ、ナカタ言われたw。中田英寿が活躍してた頃だったからw。+1
-0
-
157. 匿名 2020/10/08(木) 12:22:04
小3で行ったアメリカ。
1970年代だったのかな。ハワイ経由でホノルルのホテルが派手だった。
カリフォルニアとメキシコを回ったけど、のんびりしたツアーだった。
初めてアメリカンチェリーを食べた。
沖縄(当時右側通行)に住んでいたから右側通行や食事に違和感なかった。+2
-0
-
158. 匿名 2020/10/08(木) 12:22:30
>>107
私はチェコに行った時、「チャイニーズ!」って知らない人に叫ばれたわ
良い人も多いけど、ヨーロッパはアジア人蔑視の人も一定数いると思う+3
-0
-
159. 匿名 2020/10/08(木) 12:56:17
>>2
10年だけど、そこまで多くなかったよ
あと日本語が意外とほとんど通じない+0
-0
-
160. 匿名 2020/10/08(木) 13:02:08
>>155
私ももっと前に行ったときは皆親切だったし、済州島のタクシーの運転手さんは日本語で早口言葉まで言えてびっくり。
今は・・・+6
-0
-
161. 匿名 2020/10/08(木) 13:27:09
>>130
横だけど、あなたすごく意地悪い+3
-0
-
162. 匿名 2020/10/08(木) 15:02:17
婚前旅行でカンボジアに行きました。
夫はハワイやタイなどは行った事があったから初めて行く場所がいいって理由で。
俺に任せておけって言ってたくせにチップをケチるのが恥ずかしかった。
こっそりチップを用意しておいて良かった。
街は戦後の日本に似ていてノスタルジックな雰囲気。地雷で負傷した人が普通に売り子してたりした。
私は色白だったから現地では美人だと褒められて、色んな所で大盤振る舞いしたのがいい思い出 笑+2
-0
-
163. 匿名 2020/10/08(木) 17:41:01
マカオです。
結局一国二制度といいますが、来ている人はほぼ中国人。だから中国と一緒。
3回嫌がらせを受けました。日本人と分かったからでしょう。あからさまなことをされました。
世界遺産は素晴らしかったんですが、もう二度と行きませんね。+3
-1
-
164. 匿名 2020/10/08(木) 17:46:10
>>150
最初に訪れた外国が1番好きになるて
言うけどこの国だったらムリだわ
観光地もショボいし
観光的には歴史を踏まえて
軍事境界線まで
行ったのは緊張したけどね
あのテーブルを超えてゆっくり
一回りしました
+3
-1
-
165. 匿名 2020/10/08(木) 22:34:33
仕事でフランス
地下鉄で露出狂に出くわした。フランスにもいるんだー!とびっくりした。+2
-0
-
166. 匿名 2020/10/09(金) 00:07:09
アメリカのグランドキャニオンとか見て回ってて、写真撮りながら「綺麗~」って言ってたら後ろを歩いてた外国人観光客のおじさんが「kirei~」とニコニコしながら写真撮ってた。+2
-0
-
167. 匿名 2020/10/09(金) 02:07:57
>>36
私も。イギリス領だったため、スーパーにイギリス菓子がたくさんあった。あと、狭い国土に人だらけ過ぎてビックリした。今テレビで見る香港とは違ったなぁ。+2
-0
-
168. 匿名 2020/10/09(金) 03:04:24
まだLCCもない時代、フリーターとして漠然と生きてた頃
たまたま見かけた新聞の小さな広告欄にロスアンゼルス往復航空券4万5千円。
なんか安く感じて何の予兆もなく唐突に行こうと決心。
英語は中学1年生レベルのぼっち旅。しかもぐーたらなので出発日まで
何の用意もしないまま、当日はフライト時間ギリギリの乗り遅れ間際でテイクオフ
機内で渡された出入国カードも適当に書いたら滞在ホテル未記入で
イミグレーションに引っかかりカタコトで乗り越えること約30分
当時はネットも普及してなくガイドブックも何もなかったので、
まずは現地で地球の歩き方と和英辞書を手に入れるため空港からリトル東京へ行って
書店で入手。そこから海が見たくてサンタモニカへ、全てはカタコトで電車やバス移動。
日が落ちてサンタモニカを歩いてた日本人留学生女子に声をかけたら仲良くなり
ついでに泊まるとこもゲット。モーテルとユースホステルを転々とした
超カタコト無計画貧乏旅行だったけど、ロス→ハリウッド→サンタモニカ→ハンティントン→
ラスベガス→グランドキャニオン→サンフランシスコと約60日滞在しました。
夜中にGun'sが演奏していた[Whisky a Go Go]まで出歩いて遊んだり
とある店で44マグナムを撃って強烈な衝撃を食らったりと色々と無茶を経験しましたが
日本にはない素敵な景色達も、一期一会で出会った様々な素敵な人達も全ては良い思い出です
各国の言葉を話せるようになって、もっとコミュニケーションをとりたいと痛感した旅だった
+2
-0
-
169. 匿名 2020/10/09(金) 04:21:17
>>168
主です
とても楽しいお話ありがとうございます
読んでいてワクワクしました
その後、語学を勉強されていろんな国へ行くことができましたか?
+0
-0
-
170. 匿名 2020/10/09(金) 10:01:12
イタリア!
化粧品が気になって眺めてたけど、日本と同じように何かお探しですか〜?って声かけてくれるんだよね。けど「ゆっくり見て回りたい」ってお断りする方法が分からなくて当時は困った。
日本語で押し切ったけど逆に困らせてしまって申し訳なかった。+1
-0
-
171. 匿名 2020/10/10(土) 04:47:18
>>169
あれから語学を必死に学んで通訳になり世界中を飛び回ってます。
という人生的美談があればいいんですが、冒頭申し上げた通り
極度のぐーたらなので、例えば自分を取り巻く環境が
どうしても英語が必要だという状況か、
或いは語学を習得して具体的なビジネスなどの夢があれば、
能動的に勉強したんでしょうけど、そういう環境を構築できなかったので
語学は勉強してません;ロス旅行の後もハワイくらいしか行ってません;
ただ好奇心は旺盛なので機会があればどこへでも行きたいです+1
-0
-
172. 匿名 2020/10/10(土) 14:53:59
🌰+0
-0
-
173. 匿名 2020/10/11(日) 18:06:02
前トピがもう終わっていた事に気づかず、大変失礼しました💦
初めての海外は英会話教室で知り合った人たちと香港へ3泊4日のフリープランで訪れました。
その中の一人が香港に詳しくて美味しいお店を紹介してくれたので、色々楽しめました。6月の湿度がすごい時期で、暑かった印象が強いです。🍮+1
-0
-
174. 匿名 2020/10/11(日) 20:17:09
>>173
こんばんは!
こちらのトピでよろしくお願いします
香港行かれたのですか?
素敵ですね
旅行仲間が詳しいとありがたいてすね
私は1度だけ香港へ行ったことがあります
MARKS&SPENCER(これで正しいかな?)
のお店でいろいろ買い物をしたのを覚えています
私、自分が、海外旅行へ行くのも好きですが行ってきた人の話を聞くのが大好きなのです
私の知らないお話を聞くとワクワクしてしまいます
+1
-0
-
175. 匿名 2020/10/13(火) 07:17:42
おはようございます。
お礼を申し上げるのが遅くなりましたが、トピのご案内ありがとうございました。トピ立てしてくださるの、バラエティに富んだ内容を考えてらして、毎回感心いたします。
海外旅行はそういえば団体のツアーで申し込みしたのは一度だけで、その時も10人くらいの少人数でしたので、感覚としては御一行様ツアーのような経験はなかったです。
まだネットが無い頃で、地球の歩き方やるるぶを読んで情報を集めていたのが懐かしいです。
🌰さんの初めていらした時のハワイはどんな印象でしたか?
+1
-1
-
176. 匿名 2020/10/14(水) 18:54:12
こんばんは
今日は久しぶりにドッグランへ行ってきました
自然あふれる山の中のドッグランです
明日から雨が降るかもしれませんね
初めてのハワイは羽田から飛行機に乗ることからドキドキワクワクでした
オアフの他、カウアイ島も行きました
食べ物も美味しくて、ハワイのダンスを見たり
買い物をしたり楽しかったです
私もインターネットのない時代は地球の歩き方を読んだり、[歩く○○]シリーズを見たりしていました
🍮さんは他にどんな国へ行かれましたか?
🌰
+1
-1
-
177. 匿名 2020/10/15(木) 20:52:34
山の中にあるドッグラン、とても楽しそうですね。ワンちゃん駆け回っちゃいますね!
いつも思うんですが、犬を連れてなくてもワンちゃんと遊びたい、私もドッグランに混ぜて〜(←ちょっと怖いですよね、すみません💦)という心境で遠目にワンちゃん達を追っています。犬カフェには行った事がありませんが、普通に外を駆け回っている子たちを見るのは飽きません❤️
ハワイは他の島も楽しめますよね、カウアイ島にいらしたんですかー!初めての旅でも上級者な感じがします^ - ^。行ったことないので、興味あります!ホノルルには2度行きました。くつろげて良いですよね。
私はオアフの他は日帰りでハワイ島に行きました。また再訪してみたいです。
他には海外はちょこっとしか経験がなくて、ここで披露するのはお恥ずかしいかなぁ。この数年は国内旅行の行きにくい場所に行く、というのが実は楽しみでありました。
🌰さんは台湾にいらしたんでしたっけ?そのお話も伺ってみたいなぁと思っています。🍮+1
-1
-
178. 匿名 2020/10/16(金) 20:36:45
山の中のドッグランは
傾斜を利用してるので、飼い主も、登ったり降りたりで忙しいです
🍮さんも一緒に走ったら楽しいと思いますよ
先日は3頭が爽快に走っておりました
台湾は大好きな国で、第2のふるさとみたいなものです
1番楽しかったのは週末に現地の友達とハイキングしたことです
夜は夜市を散歩したり
国家音楽ホールで有名な演奏家のコンサートをひとりで聴きに行ったりしました
私の今まで生きて来た中で1番幸せだったなぁ
台湾の果物はめちゃくちゃ美味しいですよ
私は毎日八百屋さんにマンゴーとパパイヤを買いに行っていました
🌰
+1
-1
-
179. 匿名 2020/10/17(土) 07:21:00
中学生のときにオーストラリアに2週間ホームステイにいったよ。
コーラが欲しいのに全然伝わらなくて水が出てきた時めっちゃホームシックなった。
今思えば普通に日本語でコーラ!って言ったから水の発音ができないと思われて逆に気を利かせてくれて水にしてくれたのかと思う+0
-1
-
180. 匿名 2020/10/17(土) 07:55:19
台湾はマンゴーやパパイヤが美味しいんですね!
行ってみたいです。友達にもリピートして台湾へ何回も旅してる人が多いです。そういえば香港もマンゴープリンが美味しくて、シャングリラホテルのマンゴープリンを食べに行った事を思い出しました。
ハイキングも楽しまれてたんですね、自然もあって、まあまあ都会もある、みたいな感じなのでしょうか。
今日はしっかり雨が降ってきますね。+1
-1
-
181. 匿名 2020/10/17(土) 07:58:32
>>179
ホームステイだと行き帰りは一人だったんですか?すごいです。オーストラリアの人達はイメージ的には大らかで優しそうかなと想像します、コーラが通じなかったの、今では笑い話なんでしょうが、切なかったですね。友達は飛行機でオレンジジュースが通じず、普通に水が出て悲しんでいた事を思い出しました。+2
-1
-
182. 匿名 2020/10/17(土) 08:24:07
>>181
確か全国から募集があったので、私が住んでる県からは高校生のお姉さんが2人いたので行きはお姉さんたちと一緒で帰りは現地で仲良くなった他県からきた友達と日本へは帰りました。
このコーラ事件(笑)がきっかけで高校も大学も英語に進みましたw今でもしゃべれませんが発音だけは一丁前になりました(笑)
お友達も災難でしたね/(^o^)\でもいい思い出ですよね(笑)+1
-1
-
183. 匿名 2020/10/17(土) 14:49:55
>>182
中学生でホームスティを経験されたんですね
良い経験をされましたね
異国文化を経験すると、物の見方が今までと違ってきますね
羨ましいです
+1
-1
-
184. 匿名 2020/10/18(日) 15:43:13
>>180
こんにちは
今日は雨が降らず、過ごしやすいですね
台湾に住んでいたときは毎日語学学校へ通っていました(その割には全然話せませんが)
学校帰りに八百屋さんとか、カフェや
アロマの店とかパン屋さんに寄るのが楽しみでした
台北はこじんまりとした都会だったので、どこへ行くのも近くて楽でした
あとは、
他人にも優しい人達が多かったので生活しやすかったですよ
いつかコロナが収束したら行きたいです
🌰
+1
-1
-
185. 匿名 2020/10/19(月) 19:20:33
>>184
台湾での暮らしはとても充実されてたんですね〜。
語学も現地でお勉強されるのだと、たっぷり吸収出来そうですね。私もお話伺って行ってみたくなりました。友達がハイキングをとても勧めてくれたんです。九份にそういう山があるんでしたっけ?(うろ覚えですみません)
冷たい雨が続いてますがお身体気をつけてお過ごしください。
+1
-1
-
186. 匿名 2020/10/20(火) 14:55:45
>>185
こんにちは
今日は良いお天気ですね
こういう秋の日は好きです
九份は急な斜面がたくさんありますね
私は九份でハイキングはしたことがありませんけ
歩いてみたいです
日本にいるときは出不精のくせに
海外に行くととたんに好奇心旺盛で何でも経験をしたくなるんですよ
台湾の街の中をサイクリングしたり(朝から夜まで)
パイナップルケーキを食べ比べしてほとんどのメーカーを試してみたりしました
日本でも同じことが出来たら良いんだけど
必要以外は外出しなくなりました
(コロナの時期はそれでいいんですけどね)
🍮さん、今週はランニングしますか?
お天気良さそうですね
+1
-1
-
187. 匿名 2020/10/21(水) 18:00:51
>>186
パイナップルケーキ❣️
たまにお土産でいただきますが、台湾のパイナップルケーキは美味しいですよね。
食べ比べなんて、とても楽しそうです、うらやましいなぁ。
九份はそんなに山がち(という表現が当てはまるのかどうか…)なのですかー、どんなところなのか、興味が湧きます。
🌰さんは趣味が色々お有りで行動範囲広いですよー。台湾ではかなりアクティブに過ごされてたのですね😊
実は三日連続ジョグを休んで昨日久しぶりに走りました。鍼灸院に行った事もあって、相当身体がリフレッシュした感じがします。勢いでハーフマラソン大会にも申し込みしちゃいました。大丈夫かしら〜笑。🍮
+1
-1
-
188. 匿名 2020/10/22(木) 13:48:08
>>187
こんにちは
ハーフマラソンですか、素敵ですね
清々しい秋の日は最適ですね
🍮さんはランニング用の靴は特別な物を使っていますか?
私、ウォーキングしてるときでさえ
足を傷めたことがあり、中敷きを注文して作ってもらったことがあります
履物って大切ですね
🌰+1
-1
-
189. 匿名 2020/10/24(土) 07:03:25
>>188
おはようございます。
久しぶりに良いお天気の週末ですね☀️
靴はサイズの合う物じゃないと辛いですよね。adidasのシューズはデザインが気に入っても私の足には合わなくて買えない、asicsやニューバランスのワイズモデルが、履きやすい、という感じにランニングシューズの買い物は傾向が決まってます。中敷きはランニング専門店の店員さんに強力に勧められて一度買ったことがありますがすごく楽ですね。
普段のお出かけはどんな靴を選ばれてますか?
お散歩用はスニーカーですかね。
私は普段履いているのはファスナー付きのフラットな靴で見た目はおばちゃんな感じですが快適さが全く違うので、もうパンプスはどうしてもおしゃれしたい日に限って履いています。+1
-1
-
190. 匿名 2020/10/25(日) 15:05:45
>>189
こんにちは
昨日、今日はとても過ごしやすくて良いですね
私はお散歩はウォーキングシューズです
マルイのプライベートブランドの大人の楽チン靴っていうのも、履きやすくて好きです
合皮なので雨の日もお手入れが簡単ですし値段もお手頃なのも嬉しいです
どんなにデザインが素敵でも
履き心地が悪いと使わなくなりますし勿体ないと思います
今日は早起きしてブイヤベースを作り
午前中は愛犬をシャンプーしました
明日は一日中、外出するので今日のうちに
雑用を済ませました
🍮さんはこのお休み中は走りましたか?
🌰
+1
-1
-
191. 匿名 2020/10/27(火) 07:47:20
おはようございます。
気持ち良い朝ですね。大物を洗濯したいので休暇を取りたいくらいです笑。
ブイヤベース、美味しそうですね。味付けをどうされてますか?作った事がなくて漠然と海鮮で出汁を取るのかな程度の貧困な想像力で質問しちゃってます、こういう時にマメに調べればいいんですよね〜😅
今日の夕飯は豚肉のピカタにする予定です。生協でピカタのセットを頼んだので、下ごしらえは簡単です。
秋はフルーツも美味しくて良い季節ですよね。最近は柿を食べるのが楽しみです。🌰さんのお気に入りの秋のフルーツは何ですか?
+1
-1
-
192. 匿名 2020/10/27(火) 13:39:41
こんにちは
エスビー食品から
旅する世界の一皿ってシリーズでブイヤベースの素が発売されています
すごく簡単です、お手軽に出来て美味しいです
フランスパンとよく合います
ボルシチやビーフストロガノフも出ています
私の好きな果物は梨です
日本の梨も洋梨も好きです
豚肉、美味しいですよね、私も好きです
ピカタ、作ったことありません
私は今夜は豚肉入れて火鍋作ります
火鍋の翌日はラーメン入れて楽しみます
🌰
+1
-1
-
193. 匿名 2020/10/28(水) 20:47:36
>>192
こんばんは〜エスビーのシリーズ、気になります🍛
週末スーパーに行く時に気をつけて探してみますね。
どうしても和風の鍋が多くて、バリエーションが少ないので何か工夫が必要だなぁと思っていたところでした。
梨の美味しい季節ですね。最近では、にっこり、が美味しかったです。洋梨、私も好きですがしばらく食べていないです。香りも良いですよね。
今日は夜雨なんですね、降る前に帰宅出来て良かったです。最近はお散歩、夜にはいらっしゃらないですか?
+1
-1
-
194. 匿名 2020/10/30(金) 16:33:50
こんにちは
夜でも散歩は行きますよ
うちのワンちゃん、少しでも外を歩くと満足するみたいです
先日、東京ミッドタウンの中のハーブスっていうカフェで大きなケーキを食べました(がるちゃんで知りました)
本当に大きいですね
巨大です、たぶん1食分のカロリーはあるでしょうなぁ
たまには、楽しめて良かったです
明日はHalloweenですね
しかも満月🌕なので素敵ですね
🌰
+2
-0
-
195. 匿名 2020/11/01(日) 19:58:56
この数日、月が大きくてきれいでしたね。
ハーブズのケーキ召し上がられたんですね。
六本木のお店ではないのですが、時々持ち帰って食べたことあります。大きいですよねー。クリスマスの時にホールじゃない普通の苺ショートを買っても十分すぎる大きさでした。一度食べるとしばらくは良いかな〜という満足感ありますよね。
S Bのシリーズ、ようやく今日分かりました!行きつけのスーパーにもボルシチやストロガロノフ売ってました。色々試したいですね。
といいつつ、今晩も塩風味のお鍋を作って食べました。身体があったまって野菜も多く取れるのが良いですね。
+1
-1
-
196. 匿名 2020/11/02(月) 14:23:07
こんにちは
今日から1週間が始まりますね
今日は外でのお仕事でした
かなり、気を使うので終わるとホッとします
ご褒美にナッツとクッキーを買ってきました
台湾茶と一緒に頂いています
🍮さんいつも返信ありがとうございます
とっても嬉しいです
明日は祝日ですね、お仕事はお休みですか?
🌰+1
-1
-
197. 匿名 2020/11/02(月) 19:51:47
>>196
こんばんは、今日は外でのお仕事でしたか、お疲れ様でした。明日はゆっくりお休み出来ますでしょうか?
こちらこそいつもありがとうございます😊
私は明日は休みです。初めてgo toを使ったツアーに申し込みしました。日帰りでしかも出発が近県で、終点が都内でして旅行という感覚ではなしにイベントに参加型のプランです。とても楽しみにしています😊。
2000円分のチケットが同封されていて、どうやって使うのか説明が少なく、ちんぷんかんぷんです。お弁当が付いているので食事代には使わなそうです。今回の企画とは別に地元でお菓子を買うのに使えるか旅行会社の人に聞いてみたいです。
夜のお散歩、今日は雨ですね、あったかくしてお出かけください。明日は晴れるといいですね。+1
-1
-
198. 匿名 2020/11/04(水) 12:48:00
こんにちは
今日はとても良いお天気ですね
ご飯も美味しいです(お昼は自家製の豚の角煮です)
gotoツアーですか
それは楽しみですね
いいなあ、私もいつか行きたいなぁ
おみやげを買うのも楽しいですね
思いっきり楽しんで来てくださいね
なんかマイナスイオンが出てますねぇ
ま、気にしないでおきましょう
🌰
+1
-1
-
199. 匿名 2020/11/05(木) 07:09:29
おはようございます。
晴れが続くと気分も上向きになります。
豚の角煮、美味しそうですね。一緒に何か煮込まれますか?私の場合は玉ねぎとにんじんです。
ゆで卵も美味しいですよね。
火曜日のツアーはなかなか満足な内容でした、お弁当がとても美味しかったのです!最後のデザートまでは滞在出来ずでしたが、久しぶりに企画物に参加出来た事が嬉しかったです。
お土産に貰った野菜が新鮮で、肉厚のしいたけを今晩はバター醤油炒めにしようかななどと考えているところです。+1
-1
-
200. 匿名 2020/11/05(木) 11:46:09
こんにちは
今日も良いお天気ですね
豚の角煮に玉ねぎ人参はまだ試したことがありません
美味しそうですね
気がついたら
このトピ、明日で終わりになってしまいますね
(早いなぁ)
🍮さん、いつもお引越し先に来てくださってありがとうございます
【自分にとって太りやすい食べ物は何ですか?】
のトピを数日前に立てました
そろそろ書き込みも少なくなってきたので
もしよろしければ、いらしてください
私、食べることが大好きで(料理も食べるのも大好き、私のコメントって食べることが多いですよね)
しかも、自慢じゃないけど、かなり大食いなのです
その上胃腸が丈夫ですしね、食べてもお腹壊すことはないです
(脂肪に生まれ変わります)
人によって太りやすいものがそれぞれ違うことにも最近気がついてきました
私の知人はご飯で太るんだって言ってました
別の友達は牛乳をやめたら痩せたらしい
私はお米や肉、魚ではそれほど太りません
私は菓子パン食べるとてきめんに太ります
豚の角煮よりも中華料理よりも、とんかつよりもスナック菓子よりもケーキよりも
菓子パンがNo.1です
3キロから5キロはすぐに増えます
菓子パンは絶対に食べないようにしているんですよ(泣)
長くなりました、ごめんなさいね
🌰
+0
-1
-
201. 匿名 2020/11/06(金) 18:54:23
>>200
こんばんは、今日でこのトピ終わりでしたか〜毎日あっという間に過ぎますね。
お引越しありがとうございます。
次にいつ海外へ行けるか分かりませんが、気兼ねなく旅出来る日を心待ちにしています。+1
-1
-
202. 匿名 2020/11/06(金) 19:48:10
今日でこのトピが終わりになります
皆さんコメントありがとうございました
コロナが収束して
いつかまた楽しい海外旅行ができることを願っています
🌍
主より
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する