-
1. 匿名 2020/10/07(水) 19:53:25
お風呂のスポンジがヘタってきたので
買い換えようと思っていますが
皆さんのオススメはありますか?
現在は無印のやつを使ってます!
浴槽を洗うのに便利な物が好きです+14
-14
-
2. 匿名 2020/10/07(水) 19:54:17
げきおちくん+5
-19
-
3. 匿名 2020/10/07(水) 19:55:50
3Mの柄付き使ってます
浴槽の中に入らなくても洗えるので+7
-0
-
4. 匿名 2020/10/07(水) 19:56:08
DAISOのアクリルたわしを使っている。すぐ綺麗になるよ。+22
-2
-
5. 匿名 2020/10/07(水) 19:56:23
普通に食器洗うのと同じスポンジで洗ってた(もちろん風呂用食器用で分けてるよ)
6個入って88円くらいのやつw+69
-6
-
6. 匿名 2020/10/07(水) 19:56:23
100均のを使ってる。ヘタれてきたらすぐ捨てて新しいのに買い替える+56
-1
-
7. 匿名 2020/10/07(水) 19:56:30
バスボンじゃね?+77
-3
-
8. 匿名 2020/10/07(水) 19:56:41
これ丈夫だし掛けとけるしオススメだよ。+122
-0
-
9. 匿名 2020/10/07(水) 19:56:43
キクロン。
めっちゃ落ちるよ。+14
-0
-
10. 匿名 2020/10/07(水) 19:56:47
この前の休みに買いました!
画像はヨドバシカメラのサイトのものですが私は西友で買いました。
買う前にこのトピ見て参考にしたかった!〜+56
-0
-
11. 匿名 2020/10/07(水) 19:56:49
ずっとコレです+135
-2
-
12. 匿名 2020/10/07(水) 19:57:24
>>1
これ、私には合わなかった。+14
-0
-
13. 匿名 2020/10/07(水) 19:57:44
>>4
傷つかない?+18
-0
-
14. 匿名 2020/10/07(水) 19:59:37
>>1
無印のこれじゃなくてスポンジに穴が空いてて引っかかるやつよかったよ!
私も主さんと同じの使ってるけど、水垢とかは取れるからいいんだけど、結局はスポンジのみでゴシゴシしてる。
この取手はいらないかなーと。笑+9
-1
-
15. 匿名 2020/10/07(水) 19:59:49
>>10
私も同じの買ったところ。
長くて使いやすいけど水含むと結構重いよねw+22
-1
-
16. 匿名 2020/10/07(水) 19:59:55
>>1
前もコメントしたけど、真ん中から上下2つに割れない??
改良前の楕円の時はそんな事にならなかったんだけど、今の四角になってから半月ぐらいで、無残な姿になったわ。+16
-0
-
17. 匿名 2020/10/07(水) 20:00:05
>>8
コレはマジ良い。
これ使いはじめてからはずっこコレ。
引っ掛けておくと水がスッキリ落ちるから、ヌルヌルするなんて事がなくなった。
こんな感じの百均のも使ってみたけど、スポンジが弱いからかフックになってる部分がすぐちぎれた。+36
-2
-
18. 匿名 2020/10/07(水) 20:00:31
ダイソーのこれ。引っ掛けられて便利だしダイソーだからヘタってきたらすぐ買い換えられる+25
-1
-
19. 匿名 2020/10/07(水) 20:01:37
>>13
ついてないと思う。そんなに力入れてゴシゴシしないし、入るたびに洗っているから軽くなでるだけでキュッキュッと音がするよ。+3
-6
-
20. 匿名 2020/10/07(水) 20:01:44
サンコーの薄い風呂用スポンジ
薄くて力が入れやすい
洗面器洗うのも楽
かがまないといけないから、腰の悪い人は無理かもしれない+34
-0
-
21. 匿名 2020/10/07(水) 20:01:48
一人暮らしで浴室が狭いから柄つきのものは置く場所に困って普通のスポンジで洗ってる。+12
-0
-
22. 匿名 2020/10/07(水) 20:02:01
取手あると楽だけど、いつかさびたり、細かいところは別で掃除しないといけなくなるから結局ダイソーのスポンジで洗ってるー+8
-0
-
23. 匿名 2020/10/07(水) 20:02:02
>>12
私も
角が直角に近くて湯船の底の丸みに合わないの
変更前は楕円だったから良かったのに
無印って時々改善ではなく改悪するよね
なんで?
+17
-0
-
24. 匿名 2020/10/07(水) 20:03:06
>>3
3メートル!?!?+8
-9
-
25. 匿名 2020/10/07(水) 20:03:11
+10
-0
-
26. 匿名 2020/10/07(水) 20:03:38
>>24
スリーエムじゃよ+28
-0
-
27. 匿名 2020/10/07(水) 20:03:47
風呂場でおしっこしてるからアンモニア臭い+0
-19
-
28. 匿名 2020/10/07(水) 20:04:19
>>26
ありがとう!
恥ずかしい…+18
-1
-
29. 匿名 2020/10/07(水) 20:04:44
これ、表面のチョンチョンした毛がお風呂の中の凹凸に入り込んで綺麗にしてくれるから気に入ってる
デコボコの床でなければあまり意味ないかもだけど
BT751お風呂床用ブラシスポG|快適百貨-【公式サイト】アズマ工業の通販サイト-azuma-kaitekihyakka.comアズマ工業株式会社の公式ホームページです。私たちアズマ工業株式会社の創業は明治29年。座敷ほうきの大量生産に成功し、現在ではお掃除道具を中心とした家庭用品の開発・製造・販売を行っております。また、お掃除のコツやお掃除の豆知識など、お役立ち情報が満載...
+5
-0
-
30. 匿名 2020/10/07(水) 20:05:21
柄付き一度使ってみたけど、力がうまく入らなくないですか?ゴシゴシ強く洗いたいので、結局普通のスポンジに戻った。+17
-0
-
31. 匿名 2020/10/07(水) 20:05:41
100均のポールに引っかけられるやつ。+13
-2
-
32. 匿名 2020/10/07(水) 20:06:30
>>9
どんなのか画像下さい~
アマゾンで見たけど色々あって・・+4
-0
-
33. 匿名 2020/10/07(水) 20:07:21
これ。汚れ落ち、水切れがよくて風呂内にかけていてもおしゃれw+20
-0
-
34. 匿名 2020/10/07(水) 20:08:43
>>2
100均のたくさん入ってるやつ買って 使ったら捨ててる+3
-2
-
35. 匿名 2020/10/07(水) 20:08:47
>>11
これ洗剤なしでめちゃキレイになるよね。+31
-0
-
36. 匿名 2020/10/07(水) 20:09:10
>>11
うちもバスポン。+27
-0
-
37. 匿名 2020/10/07(水) 20:09:25
>>32
お待たせ〜♪これよ〜♪♪+9
-1
-
38. 匿名 2020/10/07(水) 20:11:19
>>18
コレの溝がないバージョンを使ってる
切り込みで引っかけられるのは気に入ってるんだけど、スポンジの白い部分がすぐ黄ばんでくる…
安いから気になったら買い換えるんだけど、割とすぐ黄ばんじゃうんだよね+6
-0
-
39. 匿名 2020/10/07(水) 20:13:09
百均の使ってるんですけど、ホームセンターのとかちゃんとしたものだと違うものですか?+10
-0
-
40. 匿名 2020/10/07(水) 20:13:13
>>2
塗装が剥げたりしませんか?+6
-0
-
41. 匿名 2020/10/07(水) 20:14:00
ダスキン
楽天で売ってる
ヘタヘタになっても使える
600円位だったと思う+9
-0
-
42. 匿名 2020/10/07(水) 20:14:59
>>24
ごめん、吹いた(笑)+16
-1
-
43. 匿名 2020/10/07(水) 20:19:30
tidyのバススポンジめっちゃ綺麗になります!
3年くらいずっとこれ。
細かいとこの気になる汚れにはメラミンスポンジ使ってます。+22
-0
-
44. 匿名 2020/10/07(水) 20:21:30
>>11
ほんっっとこれ優秀よね!かれこれ10年は使ってます😁+38
-0
-
45. 匿名 2020/10/07(水) 20:27:24
貼り付くシリーズ+15
-0
-
46. 匿名 2020/10/07(水) 20:30:53
>>30
私は仕事で疲れた時はバスボンくん使ってササッと洗って、休みの日はじっくり薄いスポンジで手洗いしてる。バスボンみたいな柄付きブラシは私も力の入れ具合が上手くいかない。+10
-1
-
47. 匿名 2020/10/07(水) 20:36:51
>>16
まさにそれになってます!
半年ほど使用していて今日パックリ
空いたので買い換え時かな…と。+4
-0
-
48. 匿名 2020/10/07(水) 20:39:02
>>11
同じシリーズだけど洗面台にはコレを使ってます!
見た目もかわいい♡
+31
-0
-
49. 匿名 2020/10/07(水) 20:40:08
>>14
わかる。私も主さんと一緒の使ってたけど、スポンジじゃない部分にどうしても水垢つくし汚れや雑菌が気になるから、丸ごと捨てて交換できるスポンジのみに戻しました。+7
-0
-
50. 匿名 2020/10/07(水) 20:41:51
>>45
これ使ってみたけど、汚れを落とす部分が剥き出しになってるのがなんか嫌だった。+4
-0
-
51. 匿名 2020/10/07(水) 20:43:03
>>1
これ使ってる!腰には良いんだけど、お風呂のフチとか洗うとき全然洗えない。+8
-0
-
52. 匿名 2020/10/07(水) 20:45:51
バスポン+3
-0
-
53. 匿名 2020/10/07(水) 20:56:05
逆三角形のやつ+0
-0
-
54. 匿名 2020/10/07(水) 21:00:27
>>11
うちもバスボン!これの取り替え時が分からなくて、まだいける!と思いながら一年くらい同じの使ってます。みなさんどういうタイミングで新しいのに変えますか?+30
-2
-
55. 匿名 2020/10/07(水) 21:02:29
>>33
オシャレ!
どちらのですが?+13
-0
-
56. 匿名 2020/10/07(水) 21:14:05
ニトリのブラシ。そこそこ使えてる。+0
-3
-
57. 匿名 2020/10/07(水) 21:14:56
>>35
洗剤なしって中々勇気ないんだけど、連日ただ擦り洗い流すのみでツルツルの浴槽をキープしてくれるの?+6
-0
-
58. 匿名 2020/10/07(水) 21:20:11
>>8
100均に売ってるこのタイプはひっかける部分がすぐ伸びちゃうからコレ私も試してみる!ありがとう!+4
-0
-
59. 匿名 2020/10/07(水) 21:22:20
>>40
横ですが
10年以上使ってますが剥げてませんね
ツルツルしてます+2
-1
-
60. 匿名 2020/10/07(水) 21:27:09
>>11
これって水切りどうしてますか?
カビないんですか?+12
-0
-
61. 匿名 2020/10/07(水) 21:47:30
これが欲しい+0
-2
-
62. 匿名 2020/10/07(水) 22:08:23
>>37
おお~まさかのこのキクロン!
試してみます
ありがとうございました+2
-0
-
63. 匿名 2020/10/07(水) 22:20:04
>>10
買い換えながら長年使ってるけど乾かないのが悩み。
だんだんカビかな?うっすらピンクになってくる…
どのくらいで買い換えてますか?+8
-0
-
64. 匿名 2020/10/07(水) 22:27:01
>>24
3メートルの柄付きスポンジ想像してめっちゃ笑った。スリーエムというメーカー名ですな。うちも3Mのバススポンジ使ってます。+10
-1
-
65. 匿名 2020/10/07(水) 22:49:37
オーエ 63743 [アルモアライト ロング伸縮ノンハードCR]が一番好き。
スポンジてっぺんの角っこが少し尖ってるから浴槽と壁の角までスッキリ洗えるし、長さは好きなところで固定できるし、スポンジヘッドが少し自由に曲がるからとっても洗いやすいです。
劇落ちくんとか3Mとか試してみたけど柔らかすぎたり角が洗えなかったりスポンジが柔らかすぎて私はダメでした。+5
-0
-
66. 匿名 2020/10/07(水) 23:47:25
100均 ブラシの部分だけ付け替えれるのがあって、衛生的かなって
汚れてきたら取替え+1
-0
-
67. 匿名 2020/10/07(水) 23:57:31
>>8
うちもこれだ
全然へたれないから替え時がわからない+7
-0
-
68. 匿名 2020/10/08(木) 00:08:16
>>54
年末に取り替えます+2
-0
-
69. 匿名 2020/10/08(木) 00:10:38
>>11
これ、洗ってるとガクッと持ち手がなりませんか?
私の握力が弱いのかな?
すごく使いづらいです+6
-0
-
70. 匿名 2020/10/08(木) 00:26:47
柄付きのスポンジがほしいと思っていたところ。
お風呂場にそのまま掃除道具置くの良くないみたいで
みんなどこにしまってるの?+1
-0
-
71. 匿名 2020/10/08(木) 00:32:01
>>70
マグネットで風呂の壁に吊るしてる+3
-0
-
72. 匿名 2020/10/08(木) 02:15:36
バスポンくん使っている人は捨てる時、ゴミの分別どうしてますか?+3
-0
-
73. 匿名 2020/10/08(木) 02:30:08
>>9
客室清掃の仕事した事あるけど、浴槽はこれで洗ってた!+1
-0
-
74. 匿名 2020/10/08(木) 06:18:44
>>8
私もこれを使ってます😄+4
-1
-
75. 匿名 2020/10/08(木) 06:57:01
>>54
3年以上使ってるんですけど買い替えた方がいいですかね?
夏は湯船に浸からなくて3年間が毎日使ってる訳ではないので、今のところ見た目は汚くないです。+6
-1
-
76. 匿名 2020/10/08(木) 08:49:16
>>29
別の商品だけと、それみたいにきめ細やかな毛が生えてるタイプの使ってる。凸凹の床洗うのに一番いいよね。+0
-0
-
77. 匿名 2020/10/08(木) 10:32:49
>>20
これ凄いいいです!蛇口?ステンレスの所なんてピカピカで掃除したわ!ってなるよ~オススメ+4
-0
-
78. 匿名 2020/10/08(木) 10:56:47
>>69
伸ばしてる部分のロックが甘くてガクッと短くなるってことかな?私はなったことないよ。+6
-0
-
79. 匿名 2020/10/08(木) 13:27:57
>>1
今使ってるけどイマイチ
良いのあったら教えて下さい+0
-0
-
80. 匿名 2020/10/08(木) 16:26:01
>>1
これすぐ真ん中で割れた。
不良品かと思うくらい。
なので百均で似たやつ買ってくっつけてる。+0
-0
-
81. 匿名 2020/10/08(木) 20:13:02
>>8
今まで持ち手のあるのしか使った事ないから買ってみます。
皆様に質問なのですが持ち手がないスポンジで洗う時はゴム手袋していますか?+1
-0
-
82. 匿名 2020/10/08(木) 20:43:36
>>78
横だけど、うちのは閉めてもゆるい
寿命で買い替え時だなと思うけど、縮まらないよう力加減しながら使ってる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する