-
1. 匿名 2020/10/05(月) 19:22:48
イザークが好きです+351
-14
-
2. 匿名 2020/10/05(月) 19:23:24
+201
-4
-
3. 匿名 2020/10/05(月) 19:23:31
映画いつやんねん+195
-3
-
4. 匿名 2020/10/05(月) 19:23:53
+251
-6
-
5. 匿名 2020/10/05(月) 19:24:40
T.M.Revolution
玉置成実
See-Saw
石井竜也
中島美嘉
CHEMISTRY
有坂美香
名曲沢山❗+326
-6
-
6. 匿名 2020/10/05(月) 19:24:41
DESTINYもあり?+90
-3
-
7. 匿名 2020/10/05(月) 19:24:44
>>1
私もイザーク好き!+377
-3
-
8. 匿名 2020/10/05(月) 19:25:29
>>2
遠く離れてるほどに近くに感じてる🎵
+176
-2
-
9. 匿名 2020/10/05(月) 19:26:09
あんなに一緒だったのに
大好き。+274
-1
-
10. 匿名 2020/10/05(月) 19:26:13
アスラーーーンッッ+159
-1
-
11. 匿名 2020/10/05(月) 19:26:44
イザーク母ちゃんが美人だったな+375
-3
-
12. 匿名 2020/10/05(月) 19:27:09
最初意味分からなかったけど見ていくうちにどんどん引きずり込まれてった
ちゃんとdestinyまでみた^ - ^+205
-2
-
13. 匿名 2020/10/05(月) 19:27:14
イザークは民間人を殺害したからダメ+11
-30
-
14. 匿名 2020/10/05(月) 19:27:19
ディアッカみたいに惚れた女を守るために戦うキャラに弱い+278
-3
-
15. 匿名 2020/10/05(月) 19:27:32
古参には悪く言われること多いけど
ハイライトの盛り上げ方が秀逸なのよ
私は好き+173
-2
-
16. 匿名 2020/10/05(月) 19:27:39
中学のときだったなぁ~
SEEDはガンダムオタク人気より腐女子人気のが凄かったような。+309
-3
-
17. 匿名 2020/10/05(月) 19:28:36
>>13
彼はそれをめっちゃ後悔してなかった?笑+51
-2
-
18. 匿名 2020/10/05(月) 19:28:55
西川貴教がアニメ主題歌歌うきっかけの作品+224
-1
-
19. 匿名 2020/10/05(月) 19:29:17
友達の恋人や婚約者を略奪しても人望が厚い主人公のキラ。
何気にエロ描写も多い。+288
-3
-
20. 匿名 2020/10/05(月) 19:29:30
ザフトの赤服とラクスのドレスのデザインはアニメの衣装の中でもかなりセンスいいと思うのに私服のイラストはかなり残念だよね笑+325
-0
-
21. 匿名 2020/10/05(月) 19:29:43
ラクス・クラインのモデルはビビアン・スーさん❗+77
-13
-
22. 匿名 2020/10/05(月) 19:29:52
あんなに、一緒だったのに~。
夕暮れはもう違う色の歌詞とメロディ、あのED大好き。
今でも、車でたまに聴いています。+217
-1
-
23. 匿名 2020/10/05(月) 19:30:33
カガリちゃんがカジュアルんときは良かったけど、あの白いブレザースーツはデブに見えたな。+91
-2
-
24. 匿名 2020/10/05(月) 19:30:46
>>21そういえばテーマソングをビビアンさんが歌ってたね。
+33
-1
-
25. 匿名 2020/10/05(月) 19:30:56
アスカガこそ至高+205
-51
-
26. 匿名 2020/10/05(月) 19:31:27
玉置成実をカラオケで熱唱してた🎤+69
-1
-
27. 匿名 2020/10/05(月) 19:31:32
石田彰さんを知ったアニメはコレ+181
-2
-
28. 匿名 2020/10/05(月) 19:31:36
アツクナラナイデマケルワ+55
-0
-
29. 匿名 2020/10/05(月) 19:31:53
カガリが好き。
なんかいろいろ中途半端な人になっちゃつて
残念!結局アスランとはだめなんよね?
知らんけど続編ってあるんですかね、
曖昧でごめんなさい+150
-9
-
30. 匿名 2020/10/05(月) 19:31:58
痛い…痛い…イタイー+34
-0
-
31. 匿名 2020/10/05(月) 19:32:31
イザーク終盤、連合の3馬鹿のうち2体倒したのは凄かった+96
-0
-
32. 匿名 2020/10/05(月) 19:33:03
王道のコテコテ少女漫画が好きな人には人気があると思う。
実際そうだった。
ストーリーも戦争より中の人たちの恋愛がメインぽかったし。+80
-4
-
33. 匿名 2020/10/05(月) 19:33:06
イザークも最後はラクス親衛隊になったよね+80
-1
-
34. 匿名 2020/10/05(月) 19:33:32
可愛らしい❗+167
-25
-
35. 匿名 2020/10/05(月) 19:34:02
>>21
そんなの初めて聞くけど
福田監督の理想の人じゃなかった?+25
-0
-
36. 匿名 2020/10/05(月) 19:34:54
可愛い過ぎる。+148
-23
-
37. 匿名 2020/10/05(月) 19:35:02
>>34
中の人は山ちゃんの元嫁+61
-0
-
38. 匿名 2020/10/05(月) 19:37:04
>>18
最初はそれよりはるか前のるろうに剣心だよ+93
-0
-
39. 匿名 2020/10/05(月) 19:37:44
ラクスのそっくりさん居たよね?替え玉っていうか、本人居ないから…みたいな。うろ覚えだ…+119
-0
-
40. 匿名 2020/10/05(月) 19:38:05
中学の時はフレイが大嫌いだったけど大人になってみるとフレイの気持ちもわからなくはないかな
サイが良い奴すぎる!+177
-1
-
41. 匿名 2020/10/05(月) 19:40:04
SEED好きなんだけど、恋愛色が強く出すぎてて少し残念。+59
-8
-
42. 匿名 2020/10/05(月) 19:40:57
どいつもこいつも色ボケばっかりやったな!+149
-1
-
43. 匿名 2020/10/05(月) 19:42:41
>>1
私もイザークが好き!
無印とディスティニーの間で傷を消したりしたその過程を見せて欲しい!+86
-1
-
44. 匿名 2020/10/05(月) 19:42:51
血のバレンタインとか言う過去の因縁+49
-1
-
45. 匿名 2020/10/05(月) 19:43:10
>>39
ミーア・キャンベル
だっけ?続編から出てきたよね+112
-2
-
46. 匿名 2020/10/05(月) 19:43:20
ナタルの死に方がもう…あまりにかわいそうで泣けた。
挿入歌の暁の車が今でも忘れられない。+215
-1
-
47. 匿名 2020/10/05(月) 19:43:53
>>7
フリーダムはもともとはおかっぱ用の
ガンダムだった+73
-1
-
48. 匿名 2020/10/05(月) 19:44:02
ラスクとラクスがごっちゃになる…+101
-2
-
49. 匿名 2020/10/05(月) 19:44:02
今の中国のゲノム?とかの報道見ると、コーディネイターが現実味を帯びてくるなと思う。
考えさせられる。+91
-3
-
50. 匿名 2020/10/05(月) 19:44:07
>>22
中学のときずっと歌詞が不思議だった。
あんなに一緒にいたからもう違う色に変わったんじゃないの?
って。
接続詞が。+10
-19
-
51. 匿名 2020/10/05(月) 19:44:12
destinyは駄作+111
-14
-
52. 匿名 2020/10/05(月) 19:44:24
今から思い返すとディアッカ好きだわ
なんか日本文化に理解あるらしいし+74
-0
-
53. 匿名 2020/10/05(月) 19:44:44
シュトライクー!+4
-0
-
54. 匿名 2020/10/05(月) 19:44:45
羽根クジラとはなんだったのか?+12
-0
-
55. 匿名 2020/10/05(月) 19:46:02
ラスクの初期の見た目がすごく好き+65
-1
-
56. 匿名 2020/10/05(月) 19:46:33
何気にガンダムSEEDは日本神話が散りばめられている
知ってると更に楽しめる+37
-1
-
57. 匿名 2020/10/05(月) 19:46:40
GUのコラボTシャツ子供に着せてる!笑+5
-1
-
58. 匿名 2020/10/05(月) 19:47:00
GUとガンダムSeedコラボしてて、思わずTシャツ買ってしまった笑
それきてジョギングしてる+20
-0
-
59. 匿名 2020/10/05(月) 19:47:02
キラ=監督
ラクス=脚本書いた嫁
自己投影がキツすぎてもう敵がいなくなった
特に両澤さんはラクスを持ち上げすぎ
キラはまだ批判されてたけどラクスは批判すら許されない
+115
-1
-
60. 匿名 2020/10/05(月) 19:47:15
種割れ+94
-0
-
61. 匿名 2020/10/05(月) 19:47:16
>>1
私もずっと好き!!+34
-0
-
62. 匿名 2020/10/05(月) 19:47:24
フレイパパが出た時もろに関俊彦ボイスだったのでびっくりして、えっこんな脇役関さんがついでにやってんのかな?演じ分けしないんだ?これでええんか?と思ってたら、クルーゼ遭遇時にフレイが「パパ…」とか言い出したので、ええ…って思った思い出+66
-0
-
63. 匿名 2020/10/05(月) 19:47:34
>>51
また、除け者にするのか!
あんた達はぁー!+62
-0
-
64. 匿名 2020/10/05(月) 19:47:38
>>58
え、ほしかった+20
-0
-
65. 匿名 2020/10/05(月) 19:48:13
フレイが好き。ダメになるとこ含め全部
歪んでしまうところが人間らしくていい+124
-6
-
66. 匿名 2020/10/05(月) 19:48:29
>>4
SEEDって私服めちゃくちゃダサいよね…
好きだけどさ+275
-3
-
67. 匿名 2020/10/05(月) 19:48:38
ミーアキャンベルの衣装好き
ラクスの衣装の形残しつつハイレグでスカートがくっついてるみたいなやつ+33
-8
-
68. 匿名 2020/10/05(月) 19:48:45
最後まで、五体満足の機体はイザークだけだったね、他は大破とか撃破。+53
-1
-
69. 匿名 2020/10/05(月) 19:48:48
>>60
種割れとZEROの領域は一緒+14
-1
-
70. 匿名 2020/10/05(月) 19:49:31
>>24
そういえば声優もしてたね
西川貴教みたいにすぐ死んだけど+101
-0
-
71. 匿名 2020/10/05(月) 19:50:02
ニコルが好きだった。生存したら、キラ達の仲間になったでしょう、ニコル生き延びて欲しかった。+74
-1
-
72. 匿名 2020/10/05(月) 19:50:48
アスカガ大好き
今でも好き+113
-12
-
73. 匿名 2020/10/05(月) 19:51:20
視聴者無視型アニメ
キラヤマトのためのアニメと呼んでいる。+73
-3
-
74. 匿名 2020/10/05(月) 19:51:50
ここに集ってるレディたちの年齢層が知りたいw+28
-0
-
75. 匿名 2020/10/05(月) 19:52:21
Destinyでは主役をとって変わられたシンが不憫でならなかった笑。+160
-1
-
76. 匿名 2020/10/05(月) 19:52:22
アスランって裏切るの多いね+71
-1
-
77. 匿名 2020/10/05(月) 19:53:34
>>27
私はラジオのクリスタニア+1
-0
-
78. 匿名 2020/10/05(月) 19:53:55
ストライク対イージスは一番バトルしてたな、自爆して引き分けで終わったね+8
-0
-
79. 匿名 2020/10/05(月) 19:54:18
>>69
さてはサイバー世代ですねw?+5
-0
-
80. 匿名 2020/10/05(月) 19:54:27
恋愛模様がドロドロしてたね+23
-0
-
81. 匿名 2020/10/05(月) 19:54:28
今や国民的に有名になった小田井涼平さんも出演してましたな。オルガで
この頃はこんなに有名になるとは思ってなかったけど。+61
-1
-
82. 匿名 2020/10/05(月) 19:55:30
キラも本来はザフトに来るはずだったな+9
-0
-
83. 匿名 2020/10/05(月) 19:55:59
SEEDではキラに、Destinyではシンにイライラしまくってた(笑)+128
-1
-
84. 匿名 2020/10/05(月) 19:56:18
連合三人組(シャニ、オルガ、クロト)が大好きです。主人公達よりも。
オーブ対戦の時にアスラン(ジャスティス)が来なければ無敵のキラも倒せてたのでは?と思ってる。
+22
-2
-
85. 匿名 2020/10/05(月) 19:56:21
>>79
バリバリサイバー世代ですw
全て観ます
OVAは全てソフトコンプリートしてます+5
-0
-
86. 匿名 2020/10/05(月) 19:56:32
ディアッカのグレイトの掛け声は好き+53
-0
-
87. 匿名 2020/10/05(月) 19:57:15
>>81
この人が後に仮面ライダーになるとはね+16
-1
-
88. 匿名 2020/10/05(月) 19:58:00
>>85
私はいまだにブリード加賀のファンですw+11
-0
-
89. 匿名 2020/10/05(月) 19:58:12
>>1
キャラソンが幻想的で格好良くて好きだよ!
ガンダムSEEDは全体的にキャラソンが良い+129
-1
-
90. 匿名 2020/10/05(月) 19:58:29
>>29
両澤さんとカガリの声優の進藤さんが何かあって
扱いが悪くなったって噂があった
本当かは分からないけどHDリマスターのコメンタリー
やドラマCDにメインの声優で一人だけ出演がなかったのは
やっぱり何かあったんだろうなと思う+121
-0
-
91. 匿名 2020/10/05(月) 19:58:30
最初からこの主人公好きじゃなかったわ。偽善者だし。お目目キョロリンの顔も苦手。+5
-11
-
92. 匿名 2020/10/05(月) 19:58:32
砂漠戦が好き。
ラゴゥが使いやすくて、seedのゲームでよく使ってました。+10
-2
-
93. 匿名 2020/10/05(月) 20:00:16
>>88
かっこいいよねー
まさかOVAの最終シリーズはブリードが主役になるなんてね+8
-0
-
94. 匿名 2020/10/05(月) 20:00:32
>>14
エルスマン好き❤️+28
-0
-
95. 匿名 2020/10/05(月) 20:01:12
>>34
見た目は可愛いけど
中身はピンクの悪魔+76
-1
-
96. 匿名 2020/10/05(月) 20:01:34
少数派だろうけど、フレイが好きだった。
生きていて欲しかったわ・・+76
-2
-
97. 匿名 2020/10/05(月) 20:02:07
カラミティガンダムが好き、水色のガンダムもいいね+1
-2
-
98. 匿名 2020/10/05(月) 20:02:08
SEED系とサイバーは監督が同じだから、
時々似た様なものが紛れ込んでたのが楽しかった+5
-0
-
99. 匿名 2020/10/05(月) 20:02:12
>>16
保志さんとか石田さんとか声優オタもハマってた印象ある+122
-1
-
100. 匿名 2020/10/05(月) 20:02:31
青き清浄なる世界のためにとうたってたブルーコスモスという悪の組織がいましたな。
SEEDではアズラエル、種死ではジブリールが領主でしたな。
アズラエルはキチガイだったけど、戦いの第一線に赴き、指揮をとってた分、まだ視聴者の支持はあったと思います。
それに引き換え、ジブリールは自分だけ安全な所に避難して戦況を見守るだけで、不利になると周囲に八つ当たりする良いところのないクズ野郎でしたな。レイに戦艦ごと撃沈されて最期を遂げた時は爆笑した。+34
-1
-
101. 匿名 2020/10/05(月) 20:02:45
いまだにフレイ・アルスターの立ち位置がわからない。
彼女は何をしたかったのか。+28
-16
-
102. 匿名 2020/10/05(月) 20:03:18
アスランが好き❤️+62
-4
-
103. 匿名 2020/10/05(月) 20:03:57
>>74
すみません。
ディアッカ推しの40代前半です。
もっと若い人が多いと思います。+45
-3
-
104. 匿名 2020/10/05(月) 20:04:04
>>3
私もラストが気に入らなかったので
ずっと映画待ってます…。
もうお蔵入りだろうなぁ。+118
-1
-
105. 匿名 2020/10/05(月) 20:04:21
デスティニーが終わる直前の鈴村さんの
コメントがガンダムを嫌いにならないでくださいって言ったのが切なかった+117
-1
-
106. 匿名 2020/10/05(月) 20:04:28
>>103
グゥレイトぉ!+18
-0
-
107. 匿名 2020/10/05(月) 20:05:07
正直、ガンダムシリーズじゃなかったら視聴してなかった。性的描写が多くて気持ち悪いアニメ。+51
-6
-
108. 匿名 2020/10/05(月) 20:05:17
>>60
シュピーィン!+3
-0
-
109. 匿名 2020/10/05(月) 20:05:38
>>101
えっ!フレイの立ち位置はかなり重要だったよ+74
-0
-
110. 匿名 2020/10/05(月) 20:05:57
>>18
ミーティアは名曲+78
-0
-
111. 匿名 2020/10/05(月) 20:05:59
クルーゼって一言で言えば、嫉妬や羨望で動いてた男でしたな。八つ当たりという言葉が良く似合ってた。
現実の世界で言えば、加藤智大に通ずるものがあったと思う。+1
-10
-
112. 匿名 2020/10/05(月) 20:06:23
ついこないだシード見返してたばかりだったからタイムリー!
人生で1番ハマったアニメ。
無印のアスカガ推し…!+109
-6
-
113. 匿名 2020/10/05(月) 20:06:29
>>107
しかも子供のね。+21
-1
-
114. 匿名 2020/10/05(月) 20:06:31
アスカガが好きだったからメイリンが大嫌いだった。+117
-15
-
115. 匿名 2020/10/05(月) 20:06:35
>>1
イザーク大好き。銀髪オカッパ素敵♪+71
-0
-
116. 匿名 2020/10/05(月) 20:07:34
35話の「舞い降りる剣」でミーティアをBGMにアークエンジェルを守るシーンが一番好き+109
-0
-
117. 匿名 2020/10/05(月) 20:07:40
>>38
頻繁に歌うきっかけってことじゃない?
るろ剣もだけどガンダムに当たってからアニソンタイアップ多いイメージある
absのバンドもタイアップ多いし余計そう思う+21
-0
-
118. 匿名 2020/10/05(月) 20:07:54
>>52
ちゃんとお師匠さんについて日本舞踊習ってたらしいね
なんでやねんw+38
-0
-
119. 匿名 2020/10/05(月) 20:08:35
キラヤマトが嫌い過ぎてキラが出てくるとイラッとしてしまう。
主人公キャラであんなに嫌いなキャラはいなかった。+21
-23
-
120. 匿名 2020/10/05(月) 20:08:42
フラガがネオとして復活したのにはずっこけた。+89
-1
-
121. 匿名 2020/10/05(月) 20:08:53
>>11
三石さんだっけ?
声優+38
-0
-
122. 匿名 2020/10/05(月) 20:08:55
無印の頃からもうキラ嫌いだった。ガンダム主人公で唯一嫌い。+10
-14
-
123. 匿名 2020/10/05(月) 20:09:17
クルーゼのプロヴィデンスの別名が
天帝ってのがかっこよかった+12
-0
-
124. 匿名 2020/10/05(月) 20:09:56
無印のアスランは本当にカッコ良かった。
運命のアスランには、自分をもっと待てよ!って突っ込みいれながら見てたなぁ。+120
-3
-
125. 匿名 2020/10/05(月) 20:10:16
>>120
首飛んでたのにね+17
-0
-
126. 匿名 2020/10/05(月) 20:10:19
ストーリーよく知らないんだけど
「暁の車」って曲好きだわ。
ガンダムって名曲多いよね?+111
-1
-
127. 匿名 2020/10/05(月) 20:11:40
>>126
暁の車作った人って、鬼滅の刃の曲も作ってるよね+58
-1
-
128. 匿名 2020/10/05(月) 20:11:55
>>124
間違えてマイナス押しちゃった!
ごめんなさい。
そう。
無印アスランめちゃくちゃカッコ良かった。
アスランもカガリも運命で残念な展開ばかりになって悲しかった。
だからこそ映画に期待してたのにお蔵入りだしなぁ。+80
-2
-
129. 匿名 2020/10/05(月) 20:12:11
中国に実物サイズのフリーダムが立つよね
なんでそっちに?
とは思う+12
-0
-
130. 匿名 2020/10/05(月) 20:12:36
>>126
暁の車大好きだ。
ウズミ様のシーン何度みても泣ける。+76
-1
-
131. 匿名 2020/10/05(月) 20:12:49
ラウ・ル・クルーゼってかっこいい名前だけどよく考えなくてもルクルーゼよね+49
-0
-
132. 匿名 2020/10/05(月) 20:13:01
>>121
そう!+6
-0
-
133. 匿名 2020/10/05(月) 20:13:49
>>6
種死より忘れられているスターゲイザー……+55
-0
-
134. 匿名 2020/10/05(月) 20:14:48
>>116
あれは歴史に残る名シーン
フリーダムが徐々に近づいてくるのも良かったよね+53
-0
-
135. 匿名 2020/10/05(月) 20:15:17
頼むからイザシホはやめて欲しい!+19
-1
-
136. 匿名 2020/10/05(月) 20:16:21
T.M.Revolutionが名曲揃い+53
-2
-
137. 匿名 2020/10/05(月) 20:16:34
>>121
そうだったんだ。
しかし女艦長やらせたら三石さんに敵う人はいないなあ。+86
-1
-
138. 匿名 2020/10/05(月) 20:16:43
>>133
この作品を観るとデスティニーの後半は
この監督と脚本家にやってもらいたかったと思う時がある+48
-0
-
139. 匿名 2020/10/05(月) 20:17:53
OPの映像使い回しすぎ!!笑+42
-0
-
140. 匿名 2020/10/05(月) 20:19:56
ディアッカって当初は怒ると残忍な性格があらわになるという設定だったはずだけど、話が進むにつれて真逆の方向に向かっていきましたな。
もっとも、あの声で残酷な事をするキャラクターとは想像できなかったけど。+61
-1
-
141. 匿名 2020/10/05(月) 20:20:18
バンクシーンが多かったよね
同じアングルで背景と機体を変えてるだけのが多かった+44
-0
-
142. 匿名 2020/10/05(月) 20:20:56
苦手な方が居たら申し訳ないんだけど、正直二次創作の原作沿いの方がストーリー素晴らしかったから、そっちで補填してた+45
-0
-
143. 匿名 2020/10/05(月) 20:21:30
声優豪華だよねー
知ってる人ばっかりだもん+42
-1
-
144. 匿名 2020/10/05(月) 20:22:00
イザフレ同人あったね+9
-0
-
145. 匿名 2020/10/05(月) 20:22:35
>>142
特にデスティニーはね+21
-1
-
146. 匿名 2020/10/05(月) 20:23:00
イザーク好きすぎて、自分の子供の帝王切開の日をたまたま選ばせてもらえたから8月8日にした。+14
-2
-
147. 匿名 2020/10/05(月) 20:24:05
>>74
私は30代前半です+45
-0
-
148. 匿名 2020/10/05(月) 20:26:33
OP,EDはもちろん、とにかく曲がよかった!
サウンドトラックもいまだ聞いてる、作曲家の佐橋俊彦さん天才+31
-0
-
149. 匿名 2020/10/05(月) 20:27:08
シンをちゃんとカミーユ的なポジションにすべきだったよね
ただ最近は子供の頃のSEED世代が大人になって、デスティニーガンダムはかっこいいって意見が増えてきている+45
-1
-
150. 匿名 2020/10/05(月) 20:27:59
>>56
日本神話の一例として
destinyに出てきたアカツキという金色の機体がありましたな。その機体はビーム攻撃を反射する性能があったけど、ヤタノカガミという名前で知られてましたな。
+20
-1
-
151. 匿名 2020/10/05(月) 20:28:14
両澤さんが亡くなったから続編はない+22
-2
-
152. 匿名 2020/10/05(月) 20:28:27
>>51
あぁ、わかる・・・。
番宣を兼ねたSEEDの総集編?みたいなの見て面白そうだと思ってdestinyから見始めたんだけど、途中で苦痛になった。最後まで見たけどさ。その後、SEEDの再放送見てそっちは普通に良かった。
ラクスは最初は好きだったけど、そのうち「自ら前線に立って戦う聖女」みたいな扱いになって、持ち上げがすごくなって萎えた。カガリはおてんばというより、ところどころガサツな感じがした。
この作品に限らず、おてんば描こうとしてガサツになったり、天然描こうとしてメンヘラっぽくなったり、オツム足りなそうに見えたり・・・って多い。そして聖女は最も描写が難しいと思う。
あと、ルナマリアとシンはいくら心に隙間が生じたとはいえ、くっつくのが唐突な感じがした。
長文すまん。
+143
-1
-
153. 匿名 2020/10/05(月) 20:29:27
>>140
狡猾とも言われてたよね
放送当時、いつ狡猾な本性あらわにしてくれるか楽しみにしてたのに
コーディネーターの選民意識はあれど最終的にただの気のいい兄ちゃんだった+37
-1
-
154. 匿名 2020/10/05(月) 20:29:29
ミーアとルナマリアとメイリンで
アスランの女難
まじいらなかった+130
-1
-
155. 匿名 2020/10/05(月) 20:30:31
>>65
全文同意!+26
-1
-
156. 匿名 2020/10/05(月) 20:31:01
ムウが一番好き+20
-0
-
157. 匿名 2020/10/05(月) 20:31:20
>>27
ゼロス+11
-0
-
158. 匿名 2020/10/05(月) 20:31:44
>>3
昨年のガンダム40周年コンサートで、西川貴教さんが「SEEDの劇場版、いつですか?と聞いたら…企画進んでるとの答えでした!!」と言ってました。
私は西川の兄貴を信じてます!
信じて待つ!+144
-3
-
159. 匿名 2020/10/05(月) 20:34:53
>>14
ふっちゃった❤️+38
-0
-
160. 匿名 2020/10/05(月) 20:35:01
映画はやるとしたら何やるの?
羽根クジラの襲来とか、
ニューフリーダムに乗ったキラとアスラン総帥の戦いとかかな+3
-0
-
161. 匿名 2020/10/05(月) 20:36:06
故両澤氏による原案はラクスをめぐる冬のソナタだって見たことある+21
-0
-
162. 匿名 2020/10/05(月) 20:37:16
>>161
誰がペで誰がパクなの!?+27
-2
-
163. 匿名 2020/10/05(月) 20:38:21
種未参戦のスーパーロボット大戦D序盤が種の中盤をベースにしたシナリオだった
ブルーコスモスの代わりにロームフェラが地球統合政府を乗っ取り
アズラエルの代わりにデルマイユが軍の人権を掌握し
ロームフェラに意を唱えた議員や軍人は左遷もしくは更迭
OPからほんの数話だけ地球の最高権力者として栄華を誇るデルマイユの最期も
アズラエルを彷彿とするものだった・・・+2
-0
-
164. 匿名 2020/10/05(月) 20:39:37
>>14
Destinyではあっさり振られててポカーンだったけどね
ディアッカの何がダメだったのさー、ミリアリア!+119
-0
-
165. 匿名 2020/10/05(月) 20:41:35
>>149
生い立ちや付き従った上司の性格、組織からの利用されぶりはむしろサラ・ザビアロフっぽいけどね
逆シャアでサラの性別と性格をひっくり返してオマージュしたキャラがギュネイで
性格をサラ寄りにして再びオマージュしたキャラがシンと言える+2
-0
-
166. 匿名 2020/10/05(月) 20:41:47
>>83
シン本当に嫌いだったわ(笑)
ハイネ隊長が一番好きだったな。すぐ死んだけど。+55
-5
-
167. 匿名 2020/10/05(月) 20:42:17
映画やるとしたら、やっぱり誰かの子供が主人公かな?
コーディネーター同士だと子供出来にくいんだよね?
キラが伯父にもなるし、アスランとカガリかな。それかディアッカとミリィ?w
妄想は膨らむ!+11
-0
-
168. 匿名 2020/10/05(月) 20:42:36
キラよりイザーク最強の気がする+30
-4
-
169. 匿名 2020/10/05(月) 20:43:49
トピ開いたら書きたいことが1に書いてあって笑った
最近になってイザークのキャラソンが梶浦由記だと知り、びっくりした+7
-0
-
170. 匿名 2020/10/05(月) 20:44:38
>>21
ビビアン・スーがモデルのキャラは、名前忘れたけど虎の恋人でメッシュ髪の色っぽいお姉様じゃない?+112
-0
-
171. 匿名 2020/10/05(月) 20:44:41
どのキャラも好きだけど2〜3周回ってラスティが今の推しです+6
-0
-
172. 匿名 2020/10/05(月) 20:45:35
無印のアスラン自爆まではハラハラしながら見てた
オーブで戦艦の修理中にキラとアスランが金網越しに会話するシーンがすごく綺麗だったなぁ+48
-1
-
173. 匿名 2020/10/05(月) 20:46:39
>>164
ミリアリアにあれこれ口出ししたのがうざかったらしい。
+39
-0
-
174. 匿名 2020/10/05(月) 20:46:50
イザークってザフトに最後まで残ったね+32
-0
-
175. 匿名 2020/10/05(月) 20:48:20
イザーク→スリザリン
ディアッカ→レイブンクロー
ニコル→ハッフルパフ
アスラン→グリフィンドールと個性がきれいに分かれていた
放送当時ハリポタが大人気だったのでもしかしたら意識的に性格を設定したのかも・・・+13
-5
-
176. 匿名 2020/10/05(月) 20:49:56
フレイの意図がいまひとつわからなかったなー+0
-13
-
177. 匿名 2020/10/05(月) 20:50:17
ラスボスのクルーゼも強かったな、敗れはしたけどキラのフリーダム大破させたね+3
-0
-
178. 匿名 2020/10/05(月) 20:50:44
令和になってからの新規イラストなんて嬉しい。
映画も何か動きほしい!
ずっと待ってる。+66
-3
-
179. 匿名 2020/10/05(月) 20:51:10
アニメなのに、しかも宇宙戦争とかなのに、戦争って怖い!ってすごい感じたんだよなー。子安さんの演技とか神だったと思う。+8
-1
-
180. 匿名 2020/10/05(月) 20:51:22
>>4
首にとりあえずアクセサリー必須!
+89
-2
-
181. 匿名 2020/10/05(月) 20:52:02
>>175
ディアッカがレイブンクロー…?+9
-0
-
182. 匿名 2020/10/05(月) 20:52:46
>>173
ミリィ戦場カメラマンだから危ないとかなんとか言ったのかな?w+41
-0
-
183. 匿名 2020/10/05(月) 20:52:53
三馬鹿対フリーダムの時はジャスティス来なければキラ死んだね+7
-0
-
184. 匿名 2020/10/05(月) 20:53:40
>>178
なにこれ〜気になる+24
-0
-
185. 匿名 2020/10/05(月) 20:54:46
>>178
イベントあるの?!続編見ちゃうとアスランとカガリが一緒に居る違和感が凄い…
+55
-1
-
186. 匿名 2020/10/05(月) 20:56:53
>>131
名前が似てる重たい鍋あるよねw+12
-0
-
187. 匿名 2020/10/05(月) 20:57:31
>>4
修学旅行の私服の日はりきりすぎちゃった6班+208
-2
-
188. 匿名 2020/10/05(月) 20:57:42
アスラン私服時のナゾのデカイサングラス笑っちゃう+4
-0
-
189. 匿名 2020/10/05(月) 20:58:54
>>20
ベルトいっぱいついた服とか着てたような+54
-0
-
190. 匿名 2020/10/05(月) 21:01:36
>>1
デュエルも好きです+24
-0
-
191. 匿名 2020/10/05(月) 21:02:29
ノイマンが好き❤️
生き延びてくれて嬉しかった。+12
-0
-
192. 匿名 2020/10/05(月) 21:04:00
>>74
二十半ばです+8
-0
-
193. 匿名 2020/10/05(月) 21:04:58
>>153
たぶんイザークが冷静キャラだったのに、声優さんの演技が熱くて暴走したからバランスとった結果だと思うw+18
-0
-
194. 匿名 2020/10/05(月) 21:05:41
トダカさん好き+17
-1
-
195. 匿名 2020/10/05(月) 21:05:57
>>75
中の人は嫁を見つけたんだからよかったよ+72
-0
-
196. 匿名 2020/10/05(月) 21:07:18
>>20
ドレス系も微妙だと思ってたよ…+32
-0
-
197. 匿名 2020/10/05(月) 21:08:57
>>185
こんなのもありました。
SEED後の設定だと思いますが新規撮りおろしボイスでアスランがカガリのことを「俺の大切な人です」って言ったそうです。
Destinyのイベントでもやっぱりドリンクやフードなどアスランとカガリはカップリングされてるけどラストがあれだったから違和感ですよね。+36
-2
-
198. 匿名 2020/10/05(月) 21:10:20
フレイ好きな人がチラホラいて嬉しい…!
当時アニメ誌をよく見てたんだけど、放送が始まる前くらいの特集ページにキラ&フレイとアスラン&ラクスのペアのイラストがあったんだよ…
赤い子が可愛いなーと思ったのがきっかけで本編を見始めたから、最後まで嫌いになれなかったし最終回は泣いた+54
-1
-
199. 匿名 2020/10/05(月) 21:11:26
正規軍がみんな頭おかしいから、暴力で戦場に介入したテロリストが正義になるという狂った世界のSEED嫌いだわ。+7
-1
-
200. 匿名 2020/10/05(月) 21:13:25
>>161
うわぁ…(-""-;)
+14
-0
-
201. 匿名 2020/10/05(月) 21:13:30
>>153
未だに5chでSEEDスレ立つとグゥレイトさんの狡猾なとこ見てみたいってネタにされるくらいは愛されてる+25
-0
-
202. 匿名 2020/10/05(月) 21:15:02
「わたくしはラクス・クラインです」って声はいまだに覚えてるよ+27
-1
-
203. 匿名 2020/10/05(月) 21:15:27
なお続編も中盤からSEED勢がメインになるww+47
-0
-
204. 匿名 2020/10/05(月) 21:15:48
>>197
destinyで傷つけられたから公式は油断できない。+35
-0
-
205. 匿名 2020/10/05(月) 21:17:50
まだ種板って存在してるのかな+3
-0
-
206. 匿名 2020/10/05(月) 21:17:56
>>114
アスランの前で下着姿になったり「置いていかないでください!」なんて言って抱きついたりして私も好きじゃなかった。
最初はレイのことが好きだったくせに。
+78
-4
-
207. 匿名 2020/10/05(月) 21:18:25
>>62
それと似てるんだけどいつかのOPでキラとカガリが並んでて瓜二つでもう少し書き分け頑張ろうよ…と思った矢先に双子だったって明かされて笑った+66
-1
-
208. 匿名 2020/10/05(月) 21:18:35
Gジェネクロスレイズ最近遊んだけど原作再現が良く出来てて面白かったよ
+3
-0
-
209. 匿名 2020/10/05(月) 21:20:21
メビウスゼロには、NTの誰を乗せようか?+1
-0
-
210. 匿名 2020/10/05(月) 21:21:39
>>45
最後亡くなって可哀想なキャラだった+63
-0
-
211. 匿名 2020/10/05(月) 21:22:15
最近SEED見直したんだけど、キラとフレイのセックスシーがあって驚いた😲‼️
しかも2人とも15.6歳の設定だよね?
あれは大人向けのアニメなのかな?
ロボットアニメであんなに色恋沙汰多いの珍しいよね。+43
-1
-
212. 匿名 2020/10/05(月) 21:24:41
>>27
若いね。
30代かな?+1
-0
-
213. 匿名 2020/10/05(月) 21:27:55
フレイ・アルスター、嫌い+9
-23
-
214. 匿名 2020/10/05(月) 21:29:33
>>210
ラクスに憧れて、整形してアイドルになったけど、デュランダル議長に利用されて最後は…可哀想すぎる…+94
-2
-
215. 匿名 2020/10/05(月) 21:31:10
フラガって続編のディステニーではロン毛になってたね+7
-0
-
216. 匿名 2020/10/05(月) 21:32:04
続編で監督が自分の奥さんに脚本やらせて大変なことになったと聞く+16
-0
-
217. 匿名 2020/10/05(月) 21:32:45
暁の車とか深海の孤独とか良い曲だよね+45
-0
-
218. 匿名 2020/10/05(月) 21:33:31
Destinyの女キャラが全員酷過ぎて一周回ってフレイが好きになったよ
戦争に巻き込まれて順応できる人の方が少ないもん。生き残る為だけに行動したフレイは色々リアルすぎたよね+71
-3
-
219. 匿名 2020/10/05(月) 21:33:46
SEEDの35話が好き。
天空の剣だっけ。
アークエンジェルがピンチのときに死んだはずのキラがフリーダムで助けにくるシーン。+41
-1
-
220. 匿名 2020/10/05(月) 21:40:45
destinyの最終回、あの場にカガリもいてほしかったな。
慰霊碑にみんなで来るのはいいけど。
シンとキラも初対面して握手して感動だけど。
キラとラクス、シンとルナマリア、アスランとメイリンって3組分かれて帰るのが意味わからなかった。
特にアスランとメイリン。
でもその後の追加シーンではアスランはオーブの軍服着てるし。
カガリなのかメイリンなのかどっちなのか。
劇場版なくなったしモヤモヤしたまま。+62
-1
-
221. 匿名 2020/10/05(月) 21:41:21
>>161
映画なくて良かったのかも
それは見たくないわ+25
-0
-
222. 匿名 2020/10/05(月) 21:41:43
ミーアはラクスへの憧れを最後まで貫いたのが良かったね
成り代わりキャラってオリジナルを憎んで排除しようとするじゃん
途中、私がラクスなの!って言ったけどあれは状況が状況なんで致し方ない
最後ラクス庇ってラクスの腕の中で死んだのがとてもいい
日記もラクス様とアスラン様って理想的で素敵〜♡ラクス様なんのコスメ使ってんだろ〜♡ってラクス好き好き文章で可愛いし+77
-5
-
223. 匿名 2020/10/05(月) 21:41:44
>>4
ラクスだけまだマシ
ネックレス気になるけど+48
-3
-
224. 匿名 2020/10/05(月) 21:43:18
>>202
冷静に考えれば
だから何?だよね+12
-2
-
225. 匿名 2020/10/05(月) 21:44:31
>>158
本当にやってくれるなら、泣きながら観ることになりそう
青春だったわ
+79
-0
-
226. 匿名 2020/10/05(月) 21:46:10
>>202
初登場のインパクトも凄かったよね!これぞヒロインって感じで。
なんか教祖様みたいな扱いになっちゃったのは残念+40
-1
-
227. 匿名 2020/10/05(月) 21:46:41
>>222
ラクスを悪く描けないからね
ラクス様万歳のコマのひとりがミーア
ミーアの整形前の顔も悪意あった+46
-0
-
228. 匿名 2020/10/05(月) 21:46:48
ミーアもフレイも憎めないよね。
死なないでほしかった。+47
-2
-
229. 匿名 2020/10/05(月) 21:48:22
>>227
悪意って言うと素のミーアに申し訳ないけど、コーディネーターだからってみんながみんな美形なわけじゃないんだなと思ったよ
そういえばディスティニーの方だっけ?顔だけめっちゃいい凡人キャラいなかった?+21
-1
-
230. 匿名 2020/10/05(月) 21:49:27
>>220
あの場面全員コーディネイターだよね
制作側がナチュラル排除思考なのが残念
視聴者はナチュラルなのに+35
-0
-
231. 匿名 2020/10/05(月) 21:50:26
フレイ可愛いんだけど最初のピンクのワンピースはひどいよな
彼女の髪色からしてワインレッドなら合いそうなのに、ザフトの赤服にそのカラー持ってかれたせいであんな変なピンクひどいわ+39
-0
-
232. 匿名 2020/10/05(月) 21:50:52
>>222
ミーア撃たれた際のクルクル3回転が気になって仕方なかったけど、ラクスを庇うなんていい子だったよね
日記の回も、人間味があふれてて好きだった
+63
-1
-
233. 匿名 2020/10/05(月) 21:52:18
遺伝子の相性で結婚相手決まるってきついよね
アスランとラクスみたいなお姫様王子様な二人ならいいけどさ
そう考えるとイザークやディアッカに許嫁いてもおかしくないのよね…萌えてきた…+46
-2
-
234. 匿名 2020/10/05(月) 21:53:07
>>21
wikiにはスター・ウォーズのレイア姫がモデルって書いてあったよ。+8
-0
-
235. 匿名 2020/10/05(月) 21:54:13
>>233
婚約者設定の夢小説めっちゃあると思うわ+31
-0
-
236. 匿名 2020/10/05(月) 21:54:14
>>178
これキャラデザの平井さんが描いたのかな?
絵柄が放送当時そのままだ+22
-1
-
237. 匿名 2020/10/05(月) 21:54:33
destinyは途中からTVよりラジオとかの方が楽しみになってた(笑)
SEEDの時は本編にめっちゃ夢中だったけど😅
+6
-0
-
238. 匿名 2020/10/05(月) 21:54:44
アスランにガチ恋していた高校時代でした。
アスランとイザークの関係が好きだった。なんか不器用な友情?みたいな+56
-0
-
239. 匿名 2020/10/05(月) 21:54:47
>>233
それでも子供が産まれないくらい事があるくらい
コーディネイター同士だとダメなんだよね
あの世界100年後くらいしたらナチュラルだけに戻りそう+26
-0
-
240. 匿名 2020/10/05(月) 21:55:09
映画あるならキラとシンの共闘が見たいな。
+7
-1
-
241. 匿名 2020/10/05(月) 21:56:19
あの世界のハロってアスランの手作りなんだよね?
なんで関西弁設定にしたのかずっと疑問+17
-0
-
242. 匿名 2020/10/05(月) 21:59:06
>>14
ディアッカ緑の方が好きだわ+89
-0
-
243. 匿名 2020/10/05(月) 21:59:14
デスティニーのアスラン不評だと思うけど私はけっこう好き。
あのフラフラ迷う感じも不器用で人間臭いというか。見た目も大人っぽくなってステキだし。
でもシンやカガリにした説教は理不尽だったしイラついたしそりゃシンも反発するよなと。
ザフトに戻ったのにキラやアークエンジェルにこだわって中途半端だったし。
キラにボロボロにやられるし見てられない。
でも好き。+40
-8
-
244. 匿名 2020/10/05(月) 22:01:40
最終回だったっけ?戦闘シーンのラクスの「でも……だからこそ……私たちは……!」って独り言が結局何が言いたいのかわからなかった。
戦闘シーンはかっこよかったのにアレが残念。
キラもアスランもラクスもカガリも誰も死なずに終わらせるのは無理があったんじゃない。+29
-1
-
245. 匿名 2020/10/05(月) 22:02:30
>>25
運命の1話、アスランがカガリ守っててドキドキした。なんで最後ああなった。+116
-5
-
246. 匿名 2020/10/05(月) 22:03:02
>>29
だめになったわけじゃないらしいよ。
監督が昔話してた。
メイリンには戦いの時はアスランを頼むって意味。
最後一緒にいたけどメイリンはザフトに帰るし、
アスランはオーブ軍(カガリのそば)に残る。
戦後カガリは忙しくて恋愛の余裕はないから
落ち着けば、、アスランは待つってニュアンスだった。+83
-4
-
247. 匿名 2020/10/05(月) 22:03:45
>>126
挿入歌で流れた回の放送直後から反響が大きくて局に問い合わせが多かったのに、なかなかCDが発売されなかったんだよね+25
-0
-
248. 匿名 2020/10/05(月) 22:03:55
数々の女子をオタク沼に引きずり込んだ罪深き作品
私も引きずりこまれた一人+84
-0
-
249. 匿名 2020/10/05(月) 22:05:04
>>130
お父様ー!!
ってやつ。あの話好きだわ~。+33
-0
-
250. 匿名 2020/10/05(月) 22:05:50
>>154
SEEDでのキラの女癖の悪さを払拭するためにアスランが利用されたんだと個人的に思ってる。
SEEDとdestinyではキラとアスランは状況が逆転してるから。
SEEDはキラがモてまくってたのにラクスで決着が着いてからdestinyで急に自分は最初からラクス一筋でラクスも最初から自分の恋人みたいな顔しててそれからアスランがモテはじめた。+31
-2
-
251. 匿名 2020/10/05(月) 22:05:55
>>142
私も。
ラストが気に入らなくて。+31
-0
-
252. 匿名 2020/10/05(月) 22:06:08
>>246
それをアニメの中で描写してほしかったなぁ
女の子取っ替え引っ替えした様にしか見えなかったよ+98
-0
-
253. 匿名 2020/10/05(月) 22:06:31
>>149
逆にブレなかったシンを今は誇りに思う+30
-1
-
254. 匿名 2020/10/05(月) 22:09:19
>>219
舞い降りる剣
天空の方は天空のキラだね
ストフリに乗る回+15
-1
-
255. 匿名 2020/10/05(月) 22:10:42
アスランやイザークが人気あって、キラって何かガル民に嫌われてるね+11
-2
-
256. 匿名 2020/10/05(月) 22:10:59
>>87
>>81
いや、仮面ライダーの方が先+10
-1
-
257. 匿名 2020/10/05(月) 22:11:15
キャリブレーション取りつつ、ゼロ・モーメント・ポイント及びCPGを再設定…チッ!なら疑似皮質分子イオンポンプに制御モジュール直結!ニュートラルリンケージ・ネットワーク、再構築!メタ運動野パラメータ更新!フィードフォワード制御再起動、コリオリ偏差修正!運動ルーチン接続!
OS書き換えるシーン好き+23
-0
-
258. 匿名 2020/10/05(月) 22:12:01
>>66
服のデザインだけでなくラインとかシルエットがダサいんだね…
+47
-0
-
259. 匿名 2020/10/05(月) 22:12:09
せっかくアスランとカガリ、ディアッカとミリアリアっていうコーディネーターとナチュラルのカップルできそうだったのに続編でなかったことにされてて激おこですわ+67
-0
-
260. 匿名 2020/10/05(月) 22:14:00
>>255
悪いがキラはライトなガンダムファンにもガチなガノタにも5chのおっさんらにもみんなに嫌われてるよ+8
-6
-
261. 匿名 2020/10/05(月) 22:14:38
>>252
一応オーブから宇宙に飛び立つときに
キラとラクスに(カガリに声掛けなくて)いいの?って
アスランが聞かれたシーン覚えてる?
あのときに確か今はこれで(この距離で)いい
みたいなことアスランが言ったはず。
まあ描写足りないよねー.......。
ただスペシャルエディションのEDでは終始
アスランのヒロインはカガリだったよ〜
(ミーアもいたけどキラにフレイ、
シンにステラみたいなものだから特別かな)+26
-3
-
262. 匿名 2020/10/05(月) 22:14:54
>>25
ほんとそれに尽きる
なんだかんだ破局はしてないらしいね+71
-3
-
263. 匿名 2020/10/05(月) 22:16:31
>>14
ディアッカ好きでしたー!+36
-0
-
264. 匿名 2020/10/05(月) 22:17:39
+26
-0
-
265. 匿名 2020/10/05(月) 22:17:44
>>143
Destinyの方で脇役だったけど杉田智和さんも出てましたよね?
ラッキースケベ!ってセリフがあったような…+3
-0
-
266. 匿名 2020/10/05(月) 22:17:44
ラクスは最初ふわふわ天然なお姫様だったけど、
クライン家とザラ家との確執で父が殺されて
もうこのままお姫様じゃいられないって
変わっていったんだろうなって思う。
地頭とカリスマ性があっただけに
いつの間にかえらいことになっちゃったね。+17
-8
-
267. 匿名 2020/10/05(月) 22:17:46
シンは個人的には最強のラスボス兼主人公にしてもらいたかった
キラやアスランが一緒に戦ってもデスティニーには敵わないみたいな
それで機体が両者ボロボロになるまでの
先頭になって最後はそれなりの終わり方にする
シンが個人的に好きだったから、そこまで行っても良いと思ってた
スターウォーズのアナキン的ポジション
デュランダルとレイの立ち位置が中途半端だった感じだね
特にレイ+14
-0
-
268. 匿名 2020/10/05(月) 22:18:16
>>246
公式のノベライズもってるけど最後の戦いが終わったときアスランはオーブとカガリのことを想ってるんだよね。
そこの描写がすごく好きで。
カガリ次第ってかんじなのかな?+78
-1
-
269. 匿名 2020/10/05(月) 22:19:46
ディアッカは炒飯が得意💕+9
-0
-
270. 匿名 2020/10/05(月) 22:20:39
>>260
キラは悟りを開いてから嫌いになった+33
-0
-
271. 匿名 2020/10/05(月) 22:21:11
>>261
「今はこれでいい」「夢は同じだ」
ってやつですよね。
スペシャルエディションの追加シーンでもアスランから抱きついてるし。+77
-3
-
272. 匿名 2020/10/05(月) 22:21:54
シンは勿体なかったよね。
もっと良いキャラにできたと思う。
続編希望!+18
-1
-
273. 匿名 2020/10/05(月) 22:22:03
当時、最後の方でデカイトリィが出てくるという噂があった+7
-0
-
274. 匿名 2020/10/05(月) 22:22:52
>>260
そうなの?
アスランのほうが好きだけどキラも好き。
+18
-0
-
275. 匿名 2020/10/05(月) 22:23:02
クルーゼがすごい印象に残ってる
関さんの演技が凄すぎ+38
-1
-
276. 匿名 2020/10/05(月) 22:23:41
>>199
よくラクスやキラ叩かれがちだけどどの勢力も基地外だから仕方なくね?+18
-1
-
277. 匿名 2020/10/05(月) 22:23:47
シンは良いキャラだったのに潰した感じだよね
+24
-0
-
278. 匿名 2020/10/05(月) 22:24:20
ザフト赤服少年四人イケメン揃いだね+11
-0
-
279. 匿名 2020/10/05(月) 22:25:02
>>238
アスランがシャワー🚿浴びてるカード、友達に貰ったやつが未だに持ってる😂+19
-0
-
280. 匿名 2020/10/05(月) 22:25:21
>>269
ニコニコ動画とかで炒飯て呼ばれてるの見たことがあるけど公式の設定なんですか?
作中になかったから気になってて。+7
-0
-
281. 匿名 2020/10/05(月) 22:25:24
ラスティも赤服+6
-0
-
282. 匿名 2020/10/05(月) 22:26:20
キラが悟りを開く
ハヤトが悟りを開く
ライバルが急に弱い感じになる
キラの場合はアスラン
ハヤトの場合は加賀
監督と脚本家が同じだからしょうがないか+5
-0
-
283. 匿名 2020/10/05(月) 22:27:14
OPでネタバレオンパレードだった+12
-0
-
284. 匿名 2020/10/05(月) 22:28:03
>>270
キラが神みたいな性格になって、キャラ変がいきなり過ぎて笑ったなぁ+21
-0
-
285. 匿名 2020/10/05(月) 22:28:14
両澤さん亡くなったから続編無理って人いるけどむしろ亡くなったからこそ(って言ったら失礼だけど)まともな脚本家で続編作れそう+47
-2
-
286. 匿名 2020/10/05(月) 22:29:36
>>275
キャラと最後の機体がガンダムの中でも
トップクラスのラスボスだよね+7
-0
-
287. 匿名 2020/10/05(月) 22:29:42
>>280
元ネタは確か2chの創作だったような+5
-0
-
288. 匿名 2020/10/05(月) 22:29:49
話の内容より誰と誰がくっつくか論争が楽しみでした、すみません+7
-0
-
289. 匿名 2020/10/05(月) 22:30:25
>>264
強くてお兄さんポジで好きだった。
声優の西川兄貴のスケジュールの関係ですぐ倒されたけどw
ハイネって西川兄貴が前に組んでたバンドの芸名が灰猫から来てるんだよね+18
-0
-
290. 匿名 2020/10/05(月) 22:30:54
>>266
名家のように言われてるけど
プラントには歴史もないし議長の娘で
アイドルやってた一ヒロインでしかなかったはずなんだけどね
段々両澤さんが乗り移ってあれもこれもと特性を
つけ放題した結果が教祖のような誰も口答え出来ない女王様のようになってしまった
+14
-1
-
291. 匿名 2020/10/05(月) 22:31:05
>>285
口にこそ出さないが皆んなそう思ってるけど、監督がやらないだろうね+27
-1
-
292. 匿名 2020/10/05(月) 22:32:21
アスランって続編のディステニーではカガリに振られたね+2
-11
-
293. 匿名 2020/10/05(月) 22:32:23
>>246
なんか最後キララク、シンルナ、なぜかアスランとメイリンだったよね+41
-1
-
294. 匿名 2020/10/05(月) 22:32:48
>>285
それを期待してる1人です
というか結構沢山いると思います
本当にdestinyは酷すぎた+41
-0
-
295. 匿名 2020/10/05(月) 22:32:57
>>1
私もおおお!!+24
-0
-
296. 匿名 2020/10/05(月) 22:34:14
イザークって当初クズキャラで死ぬ予定だったらしいけど、声優の関さんの熱演とイザークの人気で生き残ったらしい+57
-0
-
297. 匿名 2020/10/05(月) 22:34:18
>>284
そう笑
当時、がガリは今泣いてるんだ!
ってセリフでネット内でネット民が泣きたいのは俺らの方だキラ!
って言ってたのが笑えた+41
-0
-
298. 匿名 2020/10/05(月) 22:34:55
ラクスに惚れた+3
-7
-
299. 匿名 2020/10/05(月) 22:35:36
需要ありそうだし続編出してほしいな~
サンライズさんお願いします+14
-0
-
300. 匿名 2020/10/05(月) 22:36:22
>>288
わかる
seedの戦闘シーンかったるいし猶更人間ドラマにしか目がいかなかった+1
-0
-
301. 匿名 2020/10/05(月) 22:36:50
>>270
変わりすぎてあのキラは2号だって当時言われてたw
キラとアスランがオーブ沖で戦ってプラントに運ばれた後のやつね+21
-2
-
302. 匿名 2020/10/05(月) 22:37:30
>>178
リカちゃん人形みたい+6
-1
-
303. 匿名 2020/10/05(月) 22:37:50
カガリの「生きる方が戦いだ」っていうセリフ、当時は強い女の子なんだな〜としか思わなかったけど大人になってから意味が分かったよ。
この言葉でアスランはカガリに惚れたよね
+55
-4
-
304. 匿名 2020/10/05(月) 22:38:40
アスランとイザークとディアッカとニコル?(確か)
が好きだったなぁ
友達に紹介したらディアッカのことコゲパンって言われたの懐かしいなぁw+1
-2
-
305. 匿名 2020/10/05(月) 22:38:41
>>264
ハイネ大好きでしたー!
キラの邪魔のせいでハイネが死んだ時からキラが大嫌いになりましたね笑+7
-0
-
306. 匿名 2020/10/05(月) 22:39:05
>>25
こういうカプ厨うざい。+24
-39
-
307. 匿名 2020/10/05(月) 22:40:15
ザフトのお偉いさん達みんな偉い
普通なら前線に大事な息子行かせない+9
-0
-
308. 匿名 2020/10/05(月) 22:40:29
シン可愛がられてそう+24
-0
-
309. 匿名 2020/10/05(月) 22:42:10
セイバーガンダムのデザイン好き+14
-1
-
310. 匿名 2020/10/05(月) 22:42:11
>>246
ありがとうございます。
スペシャルエディション観てないです。
指輪も外したし、カガリは軍や国の為に身を投じて
恋愛は封じた様に思い込んでいました。
恥ずかしながら、最初のシーズンで、キラ、アスラン、カガリで萌えまくりました。
又、最初から観たいなと思います。+45
-4
-
311. 匿名 2020/10/05(月) 22:43:12
オーブ→オノゴロ島
日本神話で始めて生まれた島
ガンダム内のオノゴロ島→始めてガンダムが作られたところ
日本神話→二柱+三貴紳
ガンダム→五機
オーブ脱出
未来の子供達を乗せる
なので子供達を護る為にかぐやという
女性の名前
宇宙に行くと闘うのでクサナギという男の名前に変わる
クサナギは草薙剣
かぐやはかぐや姫
まだまだガンダムSEEDは日本神話の話や
いろいろものが登場している+23
-2
-
312. 匿名 2020/10/05(月) 22:43:41
>>285
監督と脚本が夫婦なら正直公私混同な内容になっちゃうよね+34
-0
-
313. 匿名 2020/10/05(月) 22:43:50
ガンダムが起動したら色付く設定カッコ良かったな
出撃シーンが何気に楽しみだった+25
-0
-
314. 匿名 2020/10/05(月) 22:44:06
>>239
その事が原因で、Destinyのデュランダルとグラディス艦長は付き合ってたけど別れたんだよね。+14
-1
-
315. 匿名 2020/10/05(月) 22:44:19
>>309
かっこいいよね
+1
-0
-
316. 匿名 2020/10/05(月) 22:44:51
>>307
お偉いさんの子息とか少年少女とかがパイロットじゃないとアニメとして映え無そうw
平民出身のおっさんがメインキャラとかだったら…+9
-0
-
317. 匿名 2020/10/05(月) 22:45:17
連邦のアズラエルってクルーゼより小物だったな+7
-0
-
318. 匿名 2020/10/05(月) 22:45:26
>>246
でもリマスターのオマケのドラマCDでアーサーとアスランが雑談するシーンがあるんだけど「メイリンはどうしてる?」「ずっと一緒なんだろ?」って聞かれてアスラン「ああ…はい…」って答えてるんだよ。微妙。
キラとラクスとルナマリアとメイリンでパジャマパーティする話もあるけどメイリンはオーブに残ってるし。
アスランのこと「好きだけどめんどくさい」「カガリさんのこともあるし。これからのことは成り行きみたいなもの」って愚痴ってて、付き合ってる訳じゃないし結局曖昧なまま保留にしてるけど萎えた。
+32
-3
-
319. 匿名 2020/10/05(月) 22:46:15
レイも良い奴だったから生き残って欲しかった+8
-0
-
320. 匿名 2020/10/05(月) 22:46:21
>>314
議長があんな歪んだのもそれらのことが原因だったのかな。+12
-1
-
321. 匿名 2020/10/05(月) 22:46:27
アスランが信じて戦うものはなんですか
頂いた勲章ですか、お父様の命令ですか
アニメを見なくてもラクスの声が今でも聞こえてくるw+42
-2
-
322. 匿名 2020/10/05(月) 22:46:28
>>308
ニコルが生きてたら、この写真の中に入ったね+17
-0
-
323. 匿名 2020/10/05(月) 22:46:52
>>313
起動シーンかっこいいよね
当時、カーナビで作ってた人がいたね
車のエンジンをかけるとあのフリーダムの起動画面がカーナビから立ち上がっていて、かっこよかったです+20
-1
-
324. 匿名 2020/10/05(月) 22:47:19
>>317
人格と容姿のベースは08小隊のギニアス兄さんじゃないかね
+1
-0
-
325. 匿名 2020/10/05(月) 22:47:20
>>317
アズラエルとかジブリールとかめっちゃ存在感薄かったよね
パンチが足りな過ぎた+6
-0
-
326. 匿名 2020/10/05(月) 22:48:36
>>308
この頃のアニメ誌って本編とは関係ないイラスト多かったよね
謎にバンド組んでるのとかもよく見たなwww+16
-0
-
327. 匿名 2020/10/05(月) 22:48:43
>>321
そこめっちゃ、印象に残ってる
ザフトのアスラン、ザラ!とか+16
-0
-
328. 匿名 2020/10/05(月) 22:49:25
子供の頃から少しひねくれてたので、昔からフレイが好きでした。+11
-1
-
329. 匿名 2020/10/05(月) 22:49:35
>>322
DS持ってるならスパロボWおすすめ
フラグ立てたらニコルが生き残って(しかもトールと親友になって)自軍入りする
フレイとナタルも無条件で生存する+10
-0
-
330. 匿名 2020/10/05(月) 22:50:30
ドミニオンの最後、ローエングリン打ったのはナタルさんじゃなくてアズラエルなのに誤解されたままになってるのかな?って気になった。
だって死んじゃったからマリューさん達は真相知らないままだよね。
悲しい。+16
-0
-
331. 匿名 2020/10/05(月) 22:51:30
ディアッカって、捕虜の時、ミリアリアに殺されそうになったな+22
-0
-
332. 匿名 2020/10/05(月) 22:51:58
ラスティが殺られずにいたバージョンも見てみたかったな~+4
-0
-
333. 匿名 2020/10/05(月) 22:52:03
>>236
平井さんの絵じゃないねこれは
っていうか作画監督とかキャラデザとか異様に意識して見るようになったのもseedがきっかけだったかもw
誰の作画回か当てられるくらい作画ソムリエになったな+26
-0
-
334. 匿名 2020/10/05(月) 22:52:32
ラクスの名セリフがポップに書かれてて、
PGのストライクフリーダムが投げやり価格でアキバで売られていた思い出+2
-0
-
335. 匿名 2020/10/05(月) 22:52:45
どの勢力もキチなのでテロリストのキララク正義の頭おかしいアニメ。+5
-1
-
336. 匿名 2020/10/05(月) 22:53:02
>>330
マリューとナタルって
ナデシコのエリナとユリカのオマージュを入れてなかった?
+0
-0
-
337. 匿名 2020/10/05(月) 22:54:00
>>330
悲しいけど、これ戦争なのよね+5
-0
-
338. 匿名 2020/10/05(月) 22:54:34
>>307
コーディネーターは15歳で成人だからね〜
その時の情勢も影響しただろうけど+4
-0
-
339. 匿名 2020/10/05(月) 22:55:39
アズラエルも案外と不甲斐ない!+2
-0
-
340. 匿名 2020/10/05(月) 22:55:39
>>318
あのドラマCDは両澤さんが書いたからね
カガリの扱いはお察し
でも完全にメイリンとくっつける気もないから
アスランはフラフラしてるように見えるという+48
-0
-
341. 匿名 2020/10/05(月) 22:55:39
>>329
スパロボJでは敵陣営も味方陣営にも遺伝子操作技術が浸透していて
次元連結システムで新次元作ってコーディネイターは全員そこに移住すればいいのにと思った
+2
-1
-
342. 匿名 2020/10/05(月) 22:55:44
アスランもキラについてバルトフェルドも生きててラクスと共に味方になるのは熱い展開。
ナタルは敵になるし。
SEEDは本当に面白かった。
運命は脚本練る時間が足らなかったのかな。
ラストもグダグダで後から変更したり。
残念。+25
-0
-
343. 匿名 2020/10/05(月) 22:55:46
30越えるとキラたちのガキの恋愛じゃなくてフラガと艦長の大人の恋愛にキュンとする。+44
-0
-
344. 匿名 2020/10/05(月) 22:57:10
>>334
hgは脚がすっごい短くて最悪のキットって言われてたけどpgでも売れ残る事あるんだね+0
-0
-
345. 匿名 2020/10/05(月) 22:58:01
富野はSEED嫌いらしい(売れたから)
その直前にやってた∀の売上があれだったしね…
いや私は∀も好きだけど+13
-1
-
346. 匿名 2020/10/05(月) 22:58:19
>>343
ブリッジでキスしてるくらいだからね
+17
-0
-
347. 匿名 2020/10/05(月) 22:59:39
>>331
あそこすごくいいと思うよ
「それともナチュラルのバカな彼氏でも死んだ〜?」だっけ
それまでフレイに比べてまともに従事してるように見えたミリアリアがあんたが死ねばよかったのにだかなんだかですごい形相でナイフ振りかざして感情爆発させるシーン
ディアッカもエリート坊ちゃんで生きてきて、捕虜となってナチュラルと対峙して初めて色々経験して成長したきっかけとなった
なのになんであの二人がくっつかねーんだよおかしいだろ!!!!+74
-0
-
348. 匿名 2020/10/05(月) 23:01:04
>>344
PGのストライクフリーダムは当時、大失敗したプラモと言われているよね
私は好きで弟に買わせたけどね笑
作ってもらって貰いました+4
-0
-
349. 匿名 2020/10/05(月) 23:01:54
>>333
米山さんが好き+3
-0
-
350. 匿名 2020/10/05(月) 23:02:01
遺伝子操作した人間作っても結局は子供生まれなくて滅びる世界観。
プラントの人間は放っとけば勝手に淘汰されるから戦争する必要ないのに。+8
-0
-
351. 匿名 2020/10/05(月) 23:02:11
意外とミゲルの名前が出てこない(笑)
声、西川のアニキだったよね+15
-0
-
352. 匿名 2020/10/05(月) 23:02:24
>>345
富野はなんでも嫌いだよ
ユニコーンも怒ってたもん+16
-0
-
353. 匿名 2020/10/05(月) 23:03:30
ハゲはいつも怒ってるw+7
-0
-
354. 匿名 2020/10/05(月) 23:03:55
>>327
その時のラクスはおっとりキャラじゃなくて少し怖さのある表情してて凄く好きw
ちょっとセリフ忘れたけどキラが助けに来たシーンもゾクゾクした→ザフト、連合、両軍に伝えます〜〜サイクロプスを作動させ自爆します
ってとこ+16
-0
-
355. 匿名 2020/10/05(月) 23:03:58
西川さん声優上手くなったなって思う。
Eテレ見てて。+17
-1
-
356. 匿名 2020/10/05(月) 23:04:24
御禿は基本いつも嫉妬して怒ってるよね+3
-0
-
357. 匿名 2020/10/05(月) 23:04:59
>>267
当時の腐ったお姉様達がうるさくなりそうだから、キラやアスランは普通に面倒見のいい上司とか先輩ポジにすれば良かった(あとゴリ押し無し)
そうすればお互い成長した姿が自然に描けたと思う
シンのキャラデザと良くも悪くも素直なとこ好きだからちゃんと主人公してほしかったな+9
-0
-
358. 匿名 2020/10/05(月) 23:05:06
>>351
そうそうw
ハイネのイメージが強いのかな+31
-0
-
359. 匿名 2020/10/05(月) 23:05:17
>>356
それが活力なんだよw+5
-0
-
360. 匿名 2020/10/05(月) 23:05:28
>>245
当初はあそこでアスランが死ぬ予定だったからね
ジャスティスが壊れたのはその名残
続編が決定して急遽、脚本を変えたんだよ
因みにキラも亡くなるはずだった+22
-0
-
361. 匿名 2020/10/05(月) 23:06:29
>>356
そして買うな、観るなと言う+5
-0
-
362. 匿名 2020/10/05(月) 23:06:39
シンってすごく中途半端なキャラだったよね
嫌に強情だしかといって振り切った悪役とかになるわけでもなく+23
-0
-
363. 匿名 2020/10/05(月) 23:07:01
アズラエル氏の顔芸+17
-0
-
364. 匿名 2020/10/05(月) 23:08:12
お禿は宮崎駿と違ってバンダイやスポンサーの縛りがあるから自分の思った作品をなかなか作れないからね+3
-0
-
365. 匿名 2020/10/05(月) 23:08:28
>>38
え、EDだから+2
-1
-
366. 匿名 2020/10/05(月) 23:08:40
ディアミリ好きだったのに
なかったことにされたよね+30
-0
-
367. 匿名 2020/10/05(月) 23:08:53
>>363
悪い勇者王+3
-0
-
368. 匿名 2020/10/05(月) 23:08:57
>>356
最近米津玄師がライバルっていってるからわけーわ+5
-0
-
369. 匿名 2020/10/05(月) 23:09:23
>>363
この顔にCV檜山さんがすごくハマってて、出てくる度にわくわくしたよw+16
-0
-
370. 匿名 2020/10/05(月) 23:10:05
ずっと下手糞なしんぼたくろうが作画監督続けてるサンライズの闇+13
-0
-
371. 匿名 2020/10/05(月) 23:10:06
>>345
ターンエーとかSEED手前の辺りってガンダムのコンテンツが売上も悪くなって、オワコンになりつつあったけど、SEEDが大ブレイクして今もガンダムが続いてるくらい功績大きいと思う。
女性ファン獲得や平成の1stガンダムっていわれたり+50
-1
-
372. 匿名 2020/10/05(月) 23:10:36
このころは隙あらばおっぱいだったけど、最近のガンダムは露骨に腐やら女向けを狙ってるなぁって感じ+9
-0
-
373. 匿名 2020/10/05(月) 23:11:32
>>329
横だけど、何それ素敵!探してみる!!+5
-0
-
374. 匿名 2020/10/05(月) 23:11:48
最初のOPだとラクスはかなり子供に見えたよね
今度のガンダムはロリが出るのかと心配してたあの頃+11
-0
-
375. 匿名 2020/10/05(月) 23:12:22
アスランはカガリが好きだよね??+46
-2
-
376. 匿名 2020/10/05(月) 23:12:23
>>366
好きなカプがあんな風な扱いされたらショック死するわ+28
-0
-
377. 匿名 2020/10/05(月) 23:12:52
当時フレイとベッドシーンが夕方に流れてPTAがお怒りでした
今PTAがうるさいとはあまりきかないけど、代わりにフェミさんたちがやかましそう+18
-0
-
378. 匿名 2020/10/05(月) 23:13:08
1話で死んだストライクに乗る予定だったラスティ+35
-0
-
379. 匿名 2020/10/05(月) 23:13:19
>>350
その通りです
コーディネイターは滅ぶ運命なのは決定事項
でもキャラ萌えアニメなので戦う理由付けに
難癖つけてもらわないとお話が作れないので+9
-0
-
380. 匿名 2020/10/05(月) 23:14:10
>>374
ハゲ「ヒロインが14歳?お姉さんじゃねーか!10歳のお風呂好きなヒロインだしちゃお」+5
-0
-
381. 匿名 2020/10/05(月) 23:14:14
大人になってから見てハマって、リアルタイムで盛り上がりを感じたかったなって思った。
すでに劇場版は絶望的と言われてたから諦めついたけど、当時のファンの人はワクワクしながら何年もまったんだろうね。+23
-0
-
382. 匿名 2020/10/05(月) 23:14:22
>>375
そうよ+26
-0
-
383. 匿名 2020/10/05(月) 23:15:21
1話の爆発の中、キラとアスランが再会したとこで、EDのあんなに一緒だったのにが流れるタイミングが今でも鳥肌たつくらい神がかってる+45
-0
-
384. 匿名 2020/10/05(月) 23:15:31
>>371
女子受けのいいガンダムを作って金を回収しつつ古参受けもいい硬派なガンダムを作っていくのが一番賢いと思う+33
-0
-
385. 匿名 2020/10/05(月) 23:15:34
>>374
ハロ差し出してる時ね+3
-0
-
386. 匿名 2020/10/05(月) 23:16:16
無人島でカガリとアスランが過ごす話キュンキュンしたなー+66
-3
-
387. 匿名 2020/10/05(月) 23:16:20
>>381
801ちゃんもずっと待ってたみたい+0
-0
-
388. 匿名 2020/10/05(月) 23:16:45
アスランとカガリが無人島で過ごす話が好き。
イージスの盾で雨に濡れないようにしてあげて優しかった。+50
-3
-
389. 匿名 2020/10/05(月) 23:17:50
+64
-4
-
390. 匿名 2020/10/05(月) 23:19:02
中3の頃にハマって、今もう31だよ…映画なんとかなってくれ…+42
-0
-
391. 匿名 2020/10/05(月) 23:19:02
>>378
ラスティ・マッケンジー、本編では喋らなかったけど、OVA版?かなんかでイザークと少し話してたよね。
食えない兄さん的で好きだったわ+14
-0
-
392. 匿名 2020/10/05(月) 23:19:19
>>349
大人っぽい絵柄の方ね
私は平井さんと大貫さん+12
-0
-
393. 匿名 2020/10/05(月) 23:19:42
>>378
主人公顔だね!+21
-0
-
394. 匿名 2020/10/05(月) 23:21:06
>>375
好きだけど今は一緒にいられない
でも夢は同じ
だから今出来ることを頑張る
ってアスランは思ってる+48
-1
-
395. 匿名 2020/10/05(月) 23:22:59
アラサーなんだけど、最近自分が好きだった作品がどんどんリメイクされたり、大人向け商品にされたりしてるんだよね。
だから、SEEDも何かあるんじゃないかって期待してるよ。+31
-0
-
396. 匿名 2020/10/05(月) 23:23:46
>>39
本人いないから替え玉っていうよりは大衆を上手く扇動するための偽物+43
-0
-
397. 匿名 2020/10/05(月) 23:23:54
やっぱアスカガ強いね私も好き
こういうカプって他のアニメ漫画にもあんまいないよね+55
-5
-
398. 匿名 2020/10/05(月) 23:24:53
当時はミーアにイライラしたけど後々見返したらスゲー良い子じゃん
って思ったわ
+29
-2
-
399. 匿名 2020/10/05(月) 23:27:11
>>158
兄貴にぜひ主題歌を!
再来年で20周年になるしその年までには…+79
-2
-
400. 匿名 2020/10/05(月) 23:27:20
>>393
たしかにキラよりは元気ハツラツとした顔してるw+9
-0
-
401. 匿名 2020/10/05(月) 23:27:28
>>1
イケメンが顔に傷ってたまらない+35
-1
-
402. 匿名 2020/10/05(月) 23:29:18
SEEDからガンダム知ったけど、当時はピンクのハロもガンダムファンにはギョッとされたみたいね+10
-0
-
403. 匿名 2020/10/05(月) 23:29:37
やっぱり今時ロボットものをヒットさせるためには
・画面が華やかで女子供でも見やすい
・音楽がいい
っては必須条件だよなーと思う+42
-0
-
404. 匿名 2020/10/05(月) 23:30:00
>>395
リマスターが出てるからやらないでしょう+8
-0
-
405. 匿名 2020/10/05(月) 23:30:54
>>395
原作不足なのかしらねー
昔は考えられなかったようなものがリメイクされまくってるよね
このムーブに乗ってほしいな+18
-0
-
406. 匿名 2020/10/05(月) 23:31:43
>>402
でも、あのハロのおかげで00のロックオンのハロは初っ端から
可愛いと思ってしまった
+10
-0
-
407. 匿名 2020/10/05(月) 23:32:20
名作だって言われてる無印を何度見ても途中で挫折するのよ、SEEDや00はいけたけど
やっぱリアルタイムはでかいかも
+24
-0
-
408. 匿名 2020/10/05(月) 23:32:34
>>110
イントロ神だよね+24
-0
-
409. 匿名 2020/10/05(月) 23:33:20
>>389
やっぱりこの2人は絵になるよね
一国の代表と元敵国の軍人みたいな難しい立場じゃなくて、普通の学生同士だったらって何度も考えてたな+43
-3
-
410. 匿名 2020/10/05(月) 23:34:10
リマスターを観ると書き直しや新作カットを上手く入れてるのを観ると
声やBGMはそのままで全部描き換えるのって可能なのでは?
って思ってしまった
最初のガンダムもこれでいけるのでは?+12
-0
-
411. 匿名 2020/10/05(月) 23:34:20
>>354
ミーティアが流れるシーンね!
ゾクゾクする!+22
-0
-
412. 匿名 2020/10/05(月) 23:34:29
アスカガ大好きだなー!アニメにここまでハマったの初めてで、とにかく夢中だったわ+64
-4
-
413. 匿名 2020/10/05(月) 23:34:57
>>403
キャラデザ大事だよね
いつかうたプリやタイバニの方にも手がけてほしい+10
-1
-
414. 匿名 2020/10/05(月) 23:35:02
番外編というかサイドストーリーのSEEDアストレイってあったよね。
左側のロウがアスランとの戦闘で倒れてるところを孤児院に連れて行った裏話+11
-0
-
415. 匿名 2020/10/05(月) 23:35:25
>>398
思えば子供の頃ラクスの言葉や歌を真似してラクスみたいなお姫様になりたいと思ってたから私もミーアと同じだったのかもしれない〜+21
-0
-
416. 匿名 2020/10/05(月) 23:35:49
子どもの頃はやたら総集編があるなーと思ってたけど今考えてみるとあれ制作スケジュールが間に合ってなかったのかな+26
-0
-
417. 匿名 2020/10/05(月) 23:36:04
>>407
古すぎるとね
あとはそれなりに美男美女を出さないとね
ジオリジンもちょっと違う感じがする+21
-0
-
418. 匿名 2020/10/05(月) 23:36:45
>>414
アストレイってまだ続いてるの?
掲示板かなんかで見かけた+4
-0
-
419. 匿名 2020/10/05(月) 23:36:47
>>414
それぞれ短編アニメでもあるよね+2
-0
-
420. 匿名 2020/10/05(月) 23:37:04
ヲタ友がいないまま一人で夏コミへゆりかもめで向かったら、ディアイザがディアイザがって近くの人たちが話しててやっぱり誰から見てもディアイザなんだ!って嬉しくなった思い出w+12
-0
-
421. 匿名 2020/10/05(月) 23:37:07
>>403
その条件盛り盛りでも鉄血はネタにされまくってるし、思い切って子供向けでもいいのかも+7
-0
-
422. 匿名 2020/10/05(月) 23:37:09
>>410
もうオリジン作っちゃったし…どうだろ+5
-0
-
423. 匿名 2020/10/05(月) 23:37:28
>>386
24話2人だけの戦争だよね。
あの話が1番好き。
アスランもカガリも可愛すぎる。+52
-3
-
424. 匿名 2020/10/05(月) 23:38:49
>>421
流石にある程度はストーリーが伴ってないとダメでしょw
オカダなんか使ったのが間違いなんだよなあ+14
-0
-
425. 匿名 2020/10/05(月) 23:38:58
>>392
大貫さんの絵は線が太い感じで男らしいんだよね。+15
-0
-
426. 匿名 2020/10/05(月) 23:39:21
>>303
あれは生きろって意味でアスランに言ってるのですか+13
-0
-
427. 匿名 2020/10/05(月) 23:39:33
>>380
これね
ハゲとパヤオは似た者同士+3
-1
-
428. 匿名 2020/10/05(月) 23:39:51
>>385
そう!それです+0
-0
-
429. 匿名 2020/10/05(月) 23:40:20
>>90
進藤さんの声をマギや銀魂のゲストキャラで聴けた時は安心しました+44
-0
-
430. 匿名 2020/10/05(月) 23:40:39
AbemaTVで種死してるよね
種も種死も当時みてたけどいまも
かわらず好き+9
-1
-
431. 匿名 2020/10/05(月) 23:40:52
>>407
昔のアニメって絵柄・演出・間
がかなり今のアニメと違うから慣れないと見づらいよね+18
-1
-
432. 匿名 2020/10/05(月) 23:41:07
>>422
やるならオリジンで最後まで描いてもらいたいよね
でもあの絵柄はちょっと嫌い+4
-0
-
433. 匿名 2020/10/05(月) 23:41:24
>>407
ガンダム総選挙って番組で芸人の土屋が若い世代やガンダムを初めて見るような人には1stよりSEEDを薦めるって言ってたな。
+30
-0
-
434. 匿名 2020/10/05(月) 23:42:36
いまだにCDやらフィギュアやら家にグッズがある。
メルカリとかだせば売れるかな?+6
-0
-
435. 匿名 2020/10/05(月) 23:43:09
>>425
どれだけ上手な人がいてもチーム総合でいいスタッフ集めてないといいアニメって作れないんだなあって金〇ム見て思った+14
-0
-
436. 匿名 2020/10/05(月) 23:43:09
>>21
ビビアン・スーのモデルはアイシャだよ+35
-0
-
437. 匿名 2020/10/05(月) 23:43:35
エンディングで暁の車が流れる回が秀逸
使われる全ての曲かすき+32
-0
-
438. 匿名 2020/10/05(月) 23:44:32
>>117
今の西川くんってアニソン歌手みたいだよね
マジンガーZ歌ってた兄貴(名前出てこない)みたいな立ち位置目指してるんだろうか+16
-0
-
439. 匿名 2020/10/05(月) 23:46:22
>>437
アカツキ初登場のシーンで流れた時ヤバかった+50
-2
-
440. 匿名 2020/10/05(月) 23:46:42
デスティニーも1話のOP前のアバンで前作のオーブ戦が出てきて、
迫力も凄くてシンの家族が被害にあって、シンの悲しみの絶叫からの
OPで凄い続きが始まったかもって思った
しかもOPで主人公らしきガンダムとフリーダムが戦ってるシーンも出てきて、
これは前作を超えるかもって思ったけど、どうしてこうなった?+35
-0
-
441. 匿名 2020/10/05(月) 23:47:35
>>434
わたしメルカリで買ってるよ(笑)
あー、これ持ってたなーって懐かしくなって♪
あのとき、手放さずに取っておけばよかったって
後悔してます(T_T)+8
-0
-
442. 匿名 2020/10/05(月) 23:47:55
>>248
ここにもいますわ+14
-0
-
443. 匿名 2020/10/05(月) 23:47:56
>>437
その回のタイトルが暁の宇宙へ
だからね
この回はリマスターよりも当初の方が好きだった+20
-0
-
444. 匿名 2020/10/05(月) 23:48:53
>>436
アツクタラナイデー+6
-0
-
445. 匿名 2020/10/05(月) 23:49:59
>>437
キャラソンに梶浦由記さんって今思うとかなり豪華ですよね+25
-0
-
446. 匿名 2020/10/05(月) 23:50:18
>>436
アイシャの声、平野綾に変わっちゃってたのが残念
あのカタコトが異国の美人妻って感じで良かったんだよな~+32
-0
-
447. 匿名 2020/10/05(月) 23:51:19
アークエンジェル大人チーム+48
-0
-
448. 匿名 2020/10/05(月) 23:52:35
ラクスの影響で少しマクロス味があったよね
好きな歌が多かった
OPEDアルバムとキャラソンアルバムはSEEDとDestinyどっちも持ってる+14
-0
-
449. 匿名 2020/10/05(月) 23:53:20
>>447
エロい可愛い+7
-0
-
450. 匿名 2020/10/05(月) 23:53:38
私はスペエディのEDの「遠雷~遠くにある明かり~」が好き。
アスランとカガリの曲って思ってる。+37
-5
-
451. 匿名 2020/10/05(月) 23:54:20
>>447
やめてください少佐、セクハラです。+20
-0
-
452. 匿名 2020/10/05(月) 23:57:13
ムウとかバルドフェルドさんとか頼れるアニキ的存在+6
-0
-
453. 匿名 2020/10/05(月) 23:57:47
>>446
平野綾!?
放送当時もリマスターもビビアン・スー
だったけど、なにで平野綾になったの!?+10
-0
-
454. 匿名 2020/10/05(月) 23:58:09
>>446
わかるオリジナルのままでよかった
普通の棒はいっぱいいるけど外国人のカタコト棒って新しかったしキャラには合ってた+24
-0
-
455. 匿名 2020/10/05(月) 23:58:52
アスラン役の声優の石田さんが今まで演じたキャラクターの中でアスランが最下位って発言してて苦笑いした+28
-2
-
456. 匿名 2020/10/05(月) 23:59:07
ケミストリーの曲だけ合ってなかった気がする+26
-0
-
457. 匿名 2020/10/05(月) 23:59:58
>>447
ガンダムの大人キャラだとナタルが1番大好き
上官はちょっと頼りなくて、パイロットは10代の子供達で、かなり難しい立場だよね。しかもあの最期だし+26
-0
-
458. 匿名 2020/10/06(火) 00:00:09
>>455
35位じゃない?
犬より下ってやつだよね(笑)+15
-0
-
459. 匿名 2020/10/06(火) 00:00:10
>>455
アスランは犬以下って言ってるもんね(笑)+21
-0
-
460. 匿名 2020/10/06(火) 00:00:17
>>229
Astrayのイライジャキールね
一応シナリオ監修に有名脚本家がクレジットされてるけど本当に監修だけでほぼときた光一先生のオリジナル漫画
体が強いのと顔立ち以外は頭も運動神経も平均的なナチュラル並
パイロットとしては凡庸で指揮もダメ
声は野太く顔はしょっちゅう崩れるという超残念な男
+1
-0
-
461. 匿名 2020/10/06(火) 00:00:49
ナタルとフレイが会話するシーンすごかった。
桑島さん。+57
-0
-
462. 匿名 2020/10/06(火) 00:01:11
主題歌が良曲揃いだった。
とくに玉置成実のBelieve Realize Reasonが好き+29
-0
-
463. 匿名 2020/10/06(火) 00:01:50
>>456
一番盛り上がる第四クールであれだからねw
監督がケミストリーのファンだったらしい
でもね。。。。+12
-1
-
464. 匿名 2020/10/06(火) 00:03:33
>>456
その歌で手越が嵐をバカにしてたんだよねー+2
-1
-
465. 匿名 2020/10/06(火) 00:04:08
絶対に需要あるのになんで続編やってくれないんだろ。
Twitterでも種の劇場版まってる人かなりいるし。
映画じゃなくてBlu-rayとかでもいいからやってくれ。+25
-0
-
466. 匿名 2020/10/06(火) 00:04:22
>>453
確かスペシャルエディションだったかな?
間違ってたらごめんね。+3
-0
-
467. 匿名 2020/10/06(火) 00:05:42
玉置成実は当時衝撃だった
凄く可愛くて歌が上手い高校生って思ってたら
中学生だった
中学生でこんなに大人っぽいの?って思ったよ
そしてOPのフリーダムのシーンから全て持っていかれた
玉置成実はあんだけ人気だったのに勿体なかったよね+37
-0
-
468. 匿名 2020/10/06(火) 00:05:48
ガンダムトピ嬉しいです!
好きすぎてストライクフリーダムばっかり
ガンプラ作ってしまいます。+9
-0
-
469. 匿名 2020/10/06(火) 00:05:53
>>430
本当だ、ちょうど0時30分からやるみたい!
教えていただきありがとうございます+4
-0
-
470. 匿名 2020/10/06(火) 00:06:26
ストライクフリーダム vs デスティニーの互角の闘いを期待していた。+3
-0
-
471. 匿名 2020/10/06(火) 00:07:06
>>465
サンライズと監督達の間でゴタゴタがあったみたいだからやれなかった+7
-0
-
472. 匿名 2020/10/06(火) 00:08:02
懐かしくなってInvoke聴いてるよ笑
イントロのワクワク感すごいね+20
-0
-
473. 匿名 2020/10/06(火) 00:08:19
>>467
今なにしてるの?
引退した?+3
-1
-
474. 匿名 2020/10/06(火) 00:09:09
>>1+65
-0
-
475. 匿名 2020/10/06(火) 00:09:14
>>38
るろ剣はアニソンでは無いと思う+1
-4
-
476. 匿名 2020/10/06(火) 00:10:02
>>473
引退はしてないと思う
当時、彼氏とのぺろちゅ画像が出てしまったからね+5
-0
-
477. 匿名 2020/10/06(火) 00:10:47
>>450
ドレスはかわいいのにこのモミアゲの水引みたいな飾り変だなあと昔から思ってた
もっと可愛い装飾ないのか+22
-0
-
478. 匿名 2020/10/06(火) 00:10:50
>>470
これは何だったのかw+16
-0
-
479. 匿名 2020/10/06(火) 00:10:56
>>25
アスランとカガリ好きだったんだけどなんか怪しくなってきて「え?まさかこのまま終わらないよね?」って思ってたらそのまま終わった。
メイリンとのツーショットが最後で悲しい通り越して怒りがわいた。
+112
-6
-
480. 匿名 2020/10/06(火) 00:11:08
>>478
これ!+4
-0
-
481. 匿名 2020/10/06(火) 00:11:38
終盤、ザフト、連邦、アークエンジェルの三つ巴戦争になるね、なんかZガンダムのエゥーゴ、ハマーン、シロッコみたい
+3
-0
-
482. 匿名 2020/10/06(火) 00:11:50
>>345
私もターンエー好きだよ
世界名作劇場みたいなほのぼのした世界やキャラクターの中にぽっかりガンダムって面白いって思った+12
-1
-
483. 匿名 2020/10/06(火) 00:12:48
>>469
朝は9時半からしてるよ~!
初めは夜するの23時半からだったのに、、
昼は15時からしてたのがなくなった(T_T)+3
-0
-
484. 匿名 2020/10/06(火) 00:13:06
>>427
富野監督はロリコンじゃないけど。ロリコンになれなかったのが欠点だとインタビューに答えていたし。+2
-0
-
485. 匿名 2020/10/06(火) 00:13:10
>>474
ほんっとーにカッコいいなぁぁ!!
お小遣いはほとんど彼に貢いでいた中学時代…(笑)+26
-0
-
486. 匿名 2020/10/06(火) 00:13:18
ナタルもアズラエルという汚い男に引っかかったのも不幸だな+18
-0
-
487. 匿名 2020/10/06(火) 00:14:18
>>427
出渕(ニューガンダムのデザイナー)のロリコン具合もすごい
+1
-0
-
488. 匿名 2020/10/06(火) 00:14:55
>>476
わお!+1
-0
-
489. 匿名 2020/10/06(火) 00:15:09
>>461
桑島さんって演技も上手いよね
この世代の女性声優で一番好きだったなあ+35
-0
-
490. 匿名 2020/10/06(火) 00:16:14
>>394
すまん
別れて、お互いそれぞれの道に旅立とう
夢は同じ、と思い込んでいた。悲しかった
トピに来て、良かった+19
-0
-
491. 匿名 2020/10/06(火) 00:16:18
デュランダル議長の最後のシーンって最初はキラだけだったのにファイナルプラスではアスランも登場するんだっけ。
運命もちゃんと準備してからしっかりやってほしかったよね。
最後の最後で回想の話が入ったりどれだけギリギリだったんだか。
種は名作だったのに。+15
-0
-
492. 匿名 2020/10/06(火) 00:17:23
>>470
キラvsレイ アスランvsシンになったの百歩譲っても、キラもアスランもわりと余裕で倒したのがw
+3
-0
-
493. 匿名 2020/10/06(火) 00:17:26
>>371
ウィングは?+4
-0
-
494. 匿名 2020/10/06(火) 00:17:32
当時この壁紙が大好きでパソコンに貼ってた
今見てもめちゃくちゃカッコいいじゃん♪+30
-0
-
495. 匿名 2020/10/06(火) 00:17:35
ステラがすきだったから脚本は今も許してない。
シンはルナマリアよりステラだと思う。+60
-0
-
496. 匿名 2020/10/06(火) 00:18:00
不死身の男ムウ
マリューさんよかったね+10
-0
-
497. 匿名 2020/10/06(火) 00:18:07
>>235
それ、めっちゃ読んでたやつー(*´∀`*)w+6
-0
-
498. 匿名 2020/10/06(火) 00:18:16
>>486
ナタルさんホント移動先悪かった+18
-0
-
499. 匿名 2020/10/06(火) 00:18:46
ラクスの声優さんのTwitter見たらめちゃくちゃエロくて驚いた。
Tバックみたいな水着?下着?みたいなの着てエロい動画あげまくってた。
+3
-0
-
500. 匿名 2020/10/06(火) 00:18:55
>>482
タンエーターンって、鼻歌歌っちゃつてたわ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する