-
1. 匿名 2020/10/05(月) 00:52:08
アラフォーですが、CPOジャケットに挑戦したいと思ってます。
昨年あたりから流行っているように思いますが、難しいですか?
あ、あとアラフォーだと痛い感じですかね?
若者が着ているのを見ると、とっても可愛く見えます…。+105
-16
-
2. 匿名 2020/10/05(月) 00:52:54
+35
-402
-
3. 匿名 2020/10/05(月) 00:53:37
>>2
めっちゃデブに見えるね+902
-8
-
4. 匿名 2020/10/05(月) 00:54:32
>>2
強そう…+289
-2
-
5. 匿名 2020/10/05(月) 00:54:44
>>2
めっちゃおばはんに見える+434
-5
-
6. 匿名 2020/10/05(月) 00:54:54
どうしてそこまで年齢気にするの?
セーラー服着たい‼︎ってのならビックリだけど、只のジャケットだよ。
主さんの好きなの着たら良いと思うよ‼︎+977
-5
-
7. 匿名 2020/10/05(月) 00:55:32
>>2
集金に来たのか+268
-5
-
8. 匿名 2020/10/05(月) 00:55:35
去年買ったけど、何か重いしかさばる感じ。
結局あんまり着なかった。+171
-3
-
9. 匿名 2020/10/05(月) 00:56:00
>>2
hinaさんをここで見るとは!+382
-4
-
10. 匿名 2020/10/05(月) 00:56:17
>>8
メルガリで売ったの?+12
-14
-
11. 匿名 2020/10/05(月) 00:57:12
よっぽど派手な服でも無けりゃ何着てもその人なりの年齢に見えるよ+158
-3
-
12. 匿名 2020/10/05(月) 00:57:16
>>3
足細くない?+231
-21
-
13. 匿名 2020/10/05(月) 00:57:43
あ〜あのジャケットだかシャツだかわからんやつね
年齢関係なくない?
幅広いカジュアルって感じ+228
-5
-
14. 匿名 2020/10/05(月) 00:57:49
>>10
悩んでるよ、今年も着なそうだし+22
-0
-
15. 匿名 2020/10/05(月) 00:58:27
かわいいけど、すぐ冬になってコートになりそう。。+175
-3
-
16. 匿名 2020/10/05(月) 00:58:47
>>2
横の厚さすげーな
ジャケット浮いちゃってるじゃん+354
-9
-
17. 匿名 2020/10/05(月) 00:59:20
TPOに合わせて着ればいいんじゃない+29
-2
-
18. 匿名 2020/10/05(月) 01:00:03
こんな感じで着こなしたら素敵+144
-162
-
19. 匿名 2020/10/05(月) 01:00:17
振り向いたらがっかりするパターン+15
-7
-
20. 匿名 2020/10/05(月) 01:00:28
>>12
いや、ゾックやん+179
-24
-
21. 匿名 2020/10/05(月) 01:00:55
>>18
チェックも流行りですよね+44
-5
-
22. 匿名 2020/10/05(月) 01:01:10
羽織りとして丁度良いよね
今は若い子もおばさんも皆CPOジャケットかマウンテンパーカ着てるイメージあるから大丈夫!+156
-6
-
23. 匿名 2020/10/05(月) 01:01:39
>>2
抱きついても腕回らない+92
-7
-
24. 匿名 2020/10/05(月) 01:01:42
色は何色が大人っぽいかなあ+8
-2
-
25. 匿名 2020/10/05(月) 01:01:46
富澤ぐらいの厚さあるね+35
-6
-
26. 匿名 2020/10/05(月) 01:01:52
+148
-10
-
27. 匿名 2020/10/05(月) 01:02:32
>>2
この人のプチプラコーデ見ると、やっぱ体型と服の値段って大事だなって思う+410
-2
-
28. 匿名 2020/10/05(月) 01:02:55
>>2
この写真じゃないジャケットの写真がみたい+145
-0
-
29. 匿名 2020/10/05(月) 01:03:18
わざとだろうけど2の画像が悪すぎる+92
-3
-
30. 匿名 2020/10/05(月) 01:03:26
>>18
なで肩の私がしたら顔でかく見えるやつや+48
-3
-
31. 匿名 2020/10/05(月) 01:03:44
ファッションはその人に似合っていればなんだってOK!
でもアラフォーだけど毎年着れなくなってくる服は多々ある‥泣+89
-2
-
32. 匿名 2020/10/05(月) 01:03:49
>>1
太ってるママ友が後ろにグイーって感じで着ててお洒落めっちゃ頑張ってます感出してたから、もう何でもアリ。+83
-18
-
33. 匿名 2020/10/05(月) 01:04:02
>>18
こういう抜き襟って、写真ではよく見えるけど、実際にやったら微妙だよね。
それに、この抜き感をキープ出来ない。+529
-0
-
34. 匿名 2020/10/05(月) 01:04:10
柏餅食いたくなったわ+22
-3
-
35. 匿名 2020/10/05(月) 01:04:48
>>18
これ、子育てするには動きにくそう。子供いなかったら着てみたい+82
-11
-
36. 匿名 2020/10/05(月) 01:05:25
>>18
このモデルだからチェック着てもステキだけど
>>2
のモデルが着たら事故るよ。
て事はスタイルが良くないとCPOは着れないんじゃない?
主がアラフォーでもアラサーでも細身のスタイルならOKってことよ。
+234
-4
-
37. 匿名 2020/10/05(月) 01:06:00
骨格ストレートが襟抜きして着たら体の厚みが出ちゃうやつだね+109
-1
-
38. 匿名 2020/10/05(月) 01:06:45
去年安物買ったら堅くて着心地悪くてあんまり着なかった…+10
-3
-
39. 匿名 2020/10/05(月) 01:07:38
>>6
例えが最高w+158
-2
-
40. 匿名 2020/10/05(月) 01:07:43
こういうのって、華奢な子が着るから似合うんだろうなとは思う。体が泳ぐ感じが可愛いんじゃない?
私が着たらただのガッチリさ。+179
-0
-
41. 匿名 2020/10/05(月) 01:07:59
華奢な人なら年齢問わず似合う
そうじゃない人はライダースや肩幅ジャストのトレンチの方が良いかも+34
-0
-
42. 匿名 2020/10/05(月) 01:08:02
40代だったら、若干のオーバーサイズのものはどうでしょうか。
あまり大きめをきると、ただのだらしない着こなしになってしまうかな、と思います。
年齢を重ねると難しいですよね。
私も40代です。+57
-1
-
43. 匿名 2020/10/05(月) 01:08:03
>>3
太ってみえる+67
-1
-
44. 匿名 2020/10/05(月) 01:08:12
>>18
これが素敵なのか
なんかGUコーデって感じだ+183
-8
-
45. 匿名 2020/10/05(月) 01:08:23
グリーンレーベルで素敵なのがあったけど
サイトのモデルが骨格ストレートで事故ってたので買うのやめた+33
-0
-
46. 匿名 2020/10/05(月) 01:09:42
CPOってどういう意味ですか?+69
-1
-
47. 匿名 2020/10/05(月) 01:09:59
ジャケット着るくらい寒い時期なのに、こんな首元開けてるし前閉じないと寒そうって思っちゃう+52
-3
-
48. 匿名 2020/10/05(月) 01:10:44
>>33
モッさいオバチャンがすると、だらしなくなるだけ。+92
-1
-
49. 匿名 2020/10/05(月) 01:10:49
>>1
顔の大きさが大事だと思う
太さが強調されるから
年齢に関しては、派手にならないなら
幅広い年齢層の人が着ていいと思う
+18
-1
-
50. 匿名 2020/10/05(月) 01:13:23
私アラサーなんだけど、母に貸したら工場勤務のおばちゃんになったよ…
母とは骨格が違うから骨格次第だと思う!+97
-2
-
51. 匿名 2020/10/05(月) 01:13:26
モデルも笑かしにきてんか?+9
-7
-
52. 匿名 2020/10/05(月) 01:13:30
>>39
あんがと笑
セーラ服なら、全力で止めるけどね笑+75
-0
-
53. 匿名 2020/10/05(月) 01:13:40
この写真は変だな
アラフォーでも全然おっけーだよ+1
-2
-
54. 匿名 2020/10/05(月) 01:13:52
>>15
もう着ているけど、車での買い物の時とかコートやジャンパー着るほどでもないかなって時にあると重宝する。さっと羽織れて軽いし。+27
-3
-
55. 匿名 2020/10/05(月) 01:18:07
主です。
採用された!嬉しい!!
身長は平均より高いですが、体型は標準体型の範囲に入れていると思います。
…が、なんせアラフォー、首から背中にかけてもたついて丸いです。
35過ぎてから何着ても似合わない気がしてしまい、でも洋服の新陳代謝も促さないと時代が止まった人になるようで、難しいなと感じています。
引き続き宜しくお願いします。+106
-4
-
56. 匿名 2020/10/05(月) 01:18:45
>>2
体型に親近感。。。やめときます私は。。
+142
-0
-
57. 匿名 2020/10/05(月) 01:19:02
>>3
うけるから(笑)
+0
-7
-
58. 匿名 2020/10/05(月) 01:19:28
>>2
似たような肉付きの体型なんだけど、流行のデザインの洋服でこの事故り方よくするわ。ダボついてるしとりあえず入ればって考えが一番危険なんだよね。どの服も入るには入るから見栄え気にした方がいい+122
-5
-
59. 匿名 2020/10/05(月) 01:21:18
>>46
「CPOとはChief Petty Officerの略語でアメリカ海軍下士官のチーフのことです。 元は彼らが着用していた軽いウール製のシャツで、色はネイビーやブラックでした。 ファッション化されてからは、大きめなチェック柄で仕立て、胸に大きめのフラップ付きポケットが付いているものが多いのが特徴です。」
だそうです。+118
-0
-
60. 匿名 2020/10/05(月) 01:21:43
>>5
この体型はどうしたっておばはんに見えるわ+41
-1
-
61. 匿名 2020/10/05(月) 01:22:57
CPOつうかR2D2だな+14
-0
-
62. 匿名 2020/10/05(月) 01:24:10
>>2
体型、ジャケットの素材と丈
3つが悪い方向に作用し合った例
+85
-1
-
63. 匿名 2020/10/05(月) 01:25:16
え。Gジャンはもう古いの?!+2
-6
-
64. 匿名 2020/10/05(月) 01:26:35
色々コーデ見てきたけど、CPOジャケット自体女性の骨格に似合わない気がする。
似合うとしてもナチュラル体型で華奢な人かな。+80
-0
-
65. 匿名 2020/10/05(月) 01:26:50
>>63
ダボダボしたGジャンもよく見かける気がする+23
-0
-
66. 匿名 2020/10/05(月) 01:28:35
>>65
小さめとかウエストがくびれたGジャンは今見ないね。ひと昔前って感じ。+27
-0
-
67. 匿名 2020/10/05(月) 01:31:21
ゾゾタウンで見てるけど小顔で首の長いモデルでもガタイが良い人に見えてたり
部屋着に見えてるモデルもいたり、これすごい難しいアイテムなのではと思えてきた+61
-2
-
68. 匿名 2020/10/05(月) 01:35:09
>>2
高見えって言うけど値段相応だしなんか胡散臭く感じてしまってから見てない
ステマも増えた+127
-0
-
69. 匿名 2020/10/05(月) 01:36:53
>>67
わかる。
商品の当たり外れありそうな上に、似合う似合わないも極端にありそう。+11
-0
-
70. 匿名 2020/10/05(月) 01:38:56
>>18
抜き襟って恥ずかしくて出来ない+120
-6
-
71. 匿名 2020/10/05(月) 01:40:17
>>2
上半身ぽっちゃりしてる人、首が短い人、若くない人には難しそう。+111
-1
-
72. 匿名 2020/10/05(月) 01:43:18
GUのCPOがお値段の割に良かった。
久々に似合うアイテムだったので買っておけばよかったなーと後悔中。秋も売ってるのな?+3
-6
-
73. 匿名 2020/10/05(月) 01:44:12
>>66
普通タイプのGジャンまだ残してたわ。高かったけどもうダサいかーー(泣)
もう今後GUでジャケット買おうかな。+7
-4
-
74. 匿名 2020/10/05(月) 01:44:35
若者だから耐えてるけど正直若者でも微妙だと思う+10
-1
-
75. 匿名 2020/10/05(月) 01:45:57
>>18
きちんと着たい派だから、最近の抜き襟と片肩外しみたいな着方ができない!
みんな抜き襟気味だから直したくて堪らなくなる。+117
-4
-
76. 匿名 2020/10/05(月) 01:50:42
>>1
この服は着る人を選ぶタイプ。
標準体型より痩せ気味の人でないと、上半身がでかいロボットになるだけ。
ぽっちゃり気味の知人が着てた時は後ろ姿の大きさに絶句したよ。
+49
-1
-
77. 匿名 2020/10/05(月) 01:51:01
>>3
初見で、あ、デブなんだ。
でも、あれ?見た目の割にでも足細いぞ。
着こなしが太って見えるのか、足は太くないデブなのか、どっちなんだろう?+126
-1
-
78. 匿名 2020/10/05(月) 01:51:40
>>2
この方のこと知らなくて調べたらSNSで人気なんだね。ぽっちゃり+プチプラコーデでお洋服のレビューしてた。+132
-2
-
79. 匿名 2020/10/05(月) 02:00:25
ウェーブが着ると死ぬやつ(T_T)+6
-1
-
80. 匿名 2020/10/05(月) 02:01:12
>>77
あごの肉は凄いから脚が細いタイプのデブなんだと思う+72
-0
-
81. 匿名 2020/10/05(月) 02:02:15
>>2
この人確かインスタでぽっちゃりのコーデ載せてる人じゃなかった?+109
-1
-
82. 匿名 2020/10/05(月) 02:06:33
>>2
人気のインスタグラマーさんかな、たまに出てくる!
163センチ70キロらしい。
夏服は70キロに見えないくらい着痩せしてたと思う。+99
-0
-
83. 匿名 2020/10/05(月) 02:06:40
>>33
こういう抜き襟キープできないし、なんかだらしないのと、流行りに乗っかってます的に恥ずかしくてやり辛い。
+86
-1
-
84. 匿名 2020/10/05(月) 02:07:33
>>79
そう。一番似合わないのはウェーブ。
ストレートも多分上半身ゴツくなると思う。
ナチュラルに任せた。+24
-0
-
85. 匿名 2020/10/05(月) 02:11:52
ぽっちゃりのコーデトピになりつつあるけど、40代の方が似合うかどうかって事だよね。最近の流行は年齢より体型だと思うから一度試して全身鏡で見て確認した方がいいと思う。アラサーアラフォーからしたらシルエットが綺麗に出るコーデで若い頃来たから今の服難易度高いよね+18
-0
-
86. 匿名 2020/10/05(月) 02:12:57
>>68
ちょっと前までは顔隠してたよね
思いのほか美人さんだった+2
-21
-
87. 匿名 2020/10/05(月) 02:17:37
>>84
ウェーブはショート丈でジャストサイズ、ノーカラーじゃないと難しいよね〜
ナチュラルが羨ましい…+5
-2
-
88. 匿名 2020/10/05(月) 02:18:08
>>6
私もアラフォーだけど
高校のとき制服がブレザーだったから
セーラー服にはいまだに憧れがあるのよ+47
-4
-
89. 匿名 2020/10/05(月) 02:19:58
私には、肩凝りそうでダメだ(笑)+10
-0
-
90. 匿名 2020/10/05(月) 02:20:00
>>88
それは否定しないけど、勇気があるなら外出しても良いけど、出来れば、お部屋限定で着た方が良い時思うよ。+35
-0
-
91. 匿名 2020/10/05(月) 02:28:08
かわいいけど、自分が着ると事故りそう+6
-0
-
92. 匿名 2020/10/05(月) 02:48:29
>>2
脚細いのに上半身と顔が太って見える
体型無視して無理に流行を追わずにもっと似合う服がありそう
あとパンプスとバッグがダサいし安っぽすぎる
1500~2000円に見えるけど同じ値段出すならキャンバス素材のバッグとスニーカーの方がいいと思う+16
-12
-
93. 匿名 2020/10/05(月) 02:58:48
>>70
首の後ろのうぶ毛処理が出来てないというか、全く気付いても無い人が多いよね
けっこう皆首の後ろ汚い+9
-7
-
94. 匿名 2020/10/05(月) 03:05:43
これおばちゃん達が農作業する時によく着てるよ+7
-0
-
95. 匿名 2020/10/05(月) 03:30:20
>>92
この人はプチプラでやってるからパンプスとかしょうがないよ+12
-2
-
96. 匿名 2020/10/05(月) 03:31:47
>>2
この人インスタに出てくる。
今、妊婦さんだよ!!
+56
-4
-
97. 匿名 2020/10/05(月) 03:32:05
初めて聞いたから見てきたけど
何か着づらそうだしかわいくないね
まぁ好きな人は着たらいいと思う
年齢関係ないデザインだと思う+2
-2
-
98. 匿名 2020/10/05(月) 03:32:43
>>2
インスタでぽっちゃりコーデ売りにしてる人やん。
無断転載まずいのでは?通報しました+11
-26
-
99. 匿名 2020/10/05(月) 03:34:17
>>86
そうそう、もともと会社員だったけど辞めて顔出し始めたね。ってけっこうちゃんとフォローして見てたから詳しい私w+37
-1
-
100. 匿名 2020/10/05(月) 03:38:12
>>12
それ、デブマジックやで
上半身デブ過ぎると
大して細くもない足が細く見える錯覚
よーくかんがえて見てみたら普通の太さ+70
-0
-
101. 匿名 2020/10/05(月) 03:40:24
>>100
70キロにしては細いと思ったよ。でもヒナさん妊娠してるんだね。+33
-0
-
102. 匿名 2020/10/05(月) 03:57:49
>>59
優しい+40
-0
-
103. 匿名 2020/10/05(月) 04:01:32
>>1
華奢過ぎて
体型を隠したい人向けの服かと+21
-2
-
104. 匿名 2020/10/05(月) 04:13:49
>>1
デブが着たらただのレスラー+12
-0
-
105. 匿名 2020/10/05(月) 04:17:13
>>12
これが細いとか大丈夫?+16
-26
-
106. 匿名 2020/10/05(月) 04:18:58
>>88
制服そのままってのはアレだけど
セーラー衿っぽいシンプルな
無地ブラウスとかなら良いんじゃない?+13
-1
-
107. 匿名 2020/10/05(月) 04:29:21
>>105
大丈夫だよ〜+5
-4
-
108. 匿名 2020/10/05(月) 04:39:23
>>1
C ちょっと
P ぽっちゃりの
O おばさんに見えそう+80
-0
-
109. 匿名 2020/10/05(月) 04:42:28
>>2
下半身はそんなに太くないのに上半身がすごく大きく見えるね+30
-0
-
110. 匿名 2020/10/05(月) 05:07:59
+4
-17
-
111. 匿名 2020/10/05(月) 05:10:12
>>110
この紐あると、後ろ姿が野暮ったくなるから細い人には似合うと思う!+9
-0
-
112. 匿名 2020/10/05(月) 05:12:54
>>1
ジャケットとシャツの中間って、アラフォーでも老けてみえるタイプには鬼門だと思う。おばあちゃん服にわりとこんなのあるから…おばあちゃんの借りてきた?ってなればまだいいけど…おばあちゃん?認定されかねない。+25
-0
-
113. 匿名 2020/10/05(月) 05:17:51
>>86
美人なの?+17
-0
-
114. 匿名 2020/10/05(月) 05:22:42
>>6
ホンコレ+19
-0
-
115. 匿名 2020/10/05(月) 05:42:24
>>2
首が短いと埋もれてるように見える+11
-0
-
116. 匿名 2020/10/05(月) 05:54:28
>>2
70キロあるのかな?下半身が細い方かな。+42
-1
-
117. 匿名 2020/10/05(月) 05:54:48
>>17
しれっとw+3
-0
-
118. 匿名 2020/10/05(月) 06:04:11
>>12
りんご型体型なんだよ。+57
-0
-
119. 匿名 2020/10/05(月) 06:08:11
>>82
つわりで痩せてたんじゃないかな、投稿少なかったはず
+29
-0
-
120. 匿名 2020/10/05(月) 06:12:47
>>2
年齢と共に胸は下がり横広がりになる。だから両胸にポケットのあるデザインは普通体型の人でも難しいよね。
横から見た時に母のジャケットの裾はなんで突きでているのか?って不思議だったけど自分がその年齢になって分かったよ。+18
-0
-
121. 匿名 2020/10/05(月) 06:18:18
>>1
こういうの90年代に流行ってたから…おばさん服でもあるから微妙だね。ロングスカートなら若作りでもババくさくもない気がする。+4
-0
-
122. 匿名 2020/10/05(月) 06:37:21
>>18
これ一瞬だけを捉えた写真だから
この状態で街は歩けない
通販の参考写真はこんなんじゃいけない+42
-1
-
123. 匿名 2020/10/05(月) 06:49:28
>>1
着てるよ。気にすんな。
余程突飛なもん着なきゃ大丈夫+8
-0
-
124. 匿名 2020/10/05(月) 06:52:26
>>15
それってどんなジャケットにも言えるやん
私は歩くと暑くなるからこのジャケットでちょうと良いな+10
-1
-
125. 匿名 2020/10/05(月) 06:56:53
これ、難しいやつだ。+1
-0
-
126. 匿名 2020/10/05(月) 06:58:00
>>18
抜き襟って、萌え袖みたいなのと似た演出だよね+1
-0
-
127. 匿名 2020/10/05(月) 06:58:47
>>1
分からなかったからザッと画像検索した
誰が着ても太って見える服なんだね…+87
-2
-
128. 匿名 2020/10/05(月) 06:59:33
着てますよー
着る前はちょっと着こなし難しいかも、と思ったけどどうしても着たかったので買いましたw
実際着てみて、柄も大きいし、間違うと太って見えるアイテムかなと思った。
私は163センチで47キロです
背の小さい方は難しいかも?…
+12
-2
-
129. 匿名 2020/10/05(月) 07:00:40
>>127
太って見えるね…+41
-0
-
130. 匿名 2020/10/05(月) 07:03:34
>>128
確かに、小柄なおばちゃんだと着られている感でそう。小1のランドセルみたいな。+3
-1
-
131. 匿名 2020/10/05(月) 07:08:14
ようはデブはやめとけ、って服でしょ?わかりました+6
-1
-
132. 匿名 2020/10/05(月) 07:10:30
>>129
でしょ
素材に張りがあってやたらガタイがよく見える
そしてエリのせいかみんな首が短く見える
申し訳ないが良さが全然分からない+15
-0
-
133. 匿名 2020/10/05(月) 07:12:15
>>27
服の値段ってよりセンスでしょ
センスがない人は自分に似合わないものを選んでしまう
おしゃれな人はしまむらの服でも巧みに着こなしてるしダサい人はハイブランドの服でもダサいです+30
-25
-
134. 匿名 2020/10/05(月) 07:12:33
なんか野暮ったく見えるのは何故なんだろう。
+6
-0
-
135. 匿名 2020/10/05(月) 07:14:12
私は細いけどこんな服は絶対着ないわ。普通の人はデブに、デブはよりデブになる服装。+7
-1
-
136. 匿名 2020/10/05(月) 07:14:43
>>18
だらしない!!
ちゃんと着なさい!!
ってなる。
47歳です。+25
-4
-
137. 匿名 2020/10/05(月) 07:15:13
>>130
着られてる感が出ちゃいそうだよね
あと太ってる人は妊婦さん?って言われそうな服だよね+5
-0
-
138. 匿名 2020/10/05(月) 07:17:25
>>2
この人の体型なら着ないほうがいい
痩せてる人が着る服だと正直思う+32
-0
-
139. 匿名 2020/10/05(月) 07:17:47
>>93
そっちよりも遊女のイメージ
着物も抜きすぎると下品だし…+13
-8
-
140. 匿名 2020/10/05(月) 07:19:37
>>12
胴体太くて脚が細いタイプもいるよ
外人とかこのタイプ+23
-1
-
141. 匿名 2020/10/05(月) 07:25:09
>>133
おしゃれな人はしまむらの服買わないの+42
-13
-
142. 匿名 2020/10/05(月) 07:26:25
>>92
ほんと
バッグのチープ感とジャケットの中途半端な草餅色が細くて若い人が着てもおかしすぎるよ
インナーに着てる黒も微妙なフィット感が何とも言えない
髪もふんわりなのかボリュームないのか微妙だし+7
-7
-
143. 匿名 2020/10/05(月) 07:32:47
>>141
そんなことないでしょ
服のセンスは生まれつきの物で、貧困の中にもおしゃれな人はたくさんいますから
むしろブランドに頼らずその辺に有る物でコーディネート出来るのがおしゃれな人+34
-19
-
144. 匿名 2020/10/05(月) 07:34:48
>>123
ファッショントピの2コメ目「うるせー、裸で歩くぞ」を思い出したw
+23
-0
-
145. 匿名 2020/10/05(月) 07:35:40
>>143
センス良かったらしまむら買いません+29
-15
-
146. 匿名 2020/10/05(月) 07:41:28
>>96
そうなんだ
40歳くらいかと思った+38
-7
-
147. 匿名 2020/10/05(月) 07:42:58
>>145
ブランドものなら、お洒落と思ってる?
センスがある人なら、シマムラだろうが、ユニクロだろうが素敵だよ+19
-15
-
148. 匿名 2020/10/05(月) 07:48:13
一回試着して、似合うなら買う
迷ったときは買わない+4
-1
-
149. 匿名 2020/10/05(月) 07:48:49
これは華奢な人が着れば可愛い。年齢は関係ないと思う!
太ってたり骨格しっかりで肩幅広かったりする人が着ても可愛くないと思う....。
私肩幅広くて、試着してみたらおかしかった。ダボっとしたユルさが可愛いと思うんだけど、ただの作業着になっちゃった。
+3
-0
-
150. 匿名 2020/10/05(月) 07:53:49
>>147
ユニクロは買うだろうけど、しまむらは買わない気がする。+29
-4
-
151. 匿名 2020/10/05(月) 08:02:07
おばさん一直線+0
-0
-
152. 匿名 2020/10/05(月) 08:02:17
>>147
はっきり言う。ユニクロは買うけどシマムラは買わない+44
-4
-
153. 匿名 2020/10/05(月) 08:03:20
>>2
トップスとスキニーの黒+ジャケット前開けでアイライン効果で痩せて見えるのを狙ってるんだろうな…
抜き襟とか袖まくりとか頑張ってるけど全体的にダサい
でもここのコメント見たらSNSで人気の人みたいだし月数百万は稼いでるはず+17
-4
-
154. 匿名 2020/10/05(月) 08:05:06
工場の制服みたいで魅力ゼロ+4
-3
-
155. 匿名 2020/10/05(月) 08:05:09
>>127
本田翼みたいな上背があるナチュラルタイプの人には似合うよ
かなり人を選ぶ服だよね……+46
-5
-
156. 匿名 2020/10/05(月) 08:08:02
>>64
わかる
昔持ってたけど男っぽくなるし生地がしっかりしてるから着崩すのも難しく華奢な人じゃないとボリュームすごくなる
着るなら普通の柔らかいシャツ着るな+10
-1
-
157. 匿名 2020/10/05(月) 08:08:38
>>36
襟抜いてもボタン留められないかパツパツですもんね。。。+4
-1
-
158. 匿名 2020/10/05(月) 08:11:32
>>127
このコーデが今のおしゃれなのか…
右なんてまんまお父さんの服借りたみたい
実際は細くてスタイル良いんだろうけど全身ダボダボで素材殺しもいいとこだな
こんなこと言ったら流行についてこれないオバサンは黙ってろって思われそうだけど…+21
-6
-
159. 匿名 2020/10/05(月) 08:12:02
>>3
モデルさんがぽっちゃり太った方だね。
+17
-0
-
160. 匿名 2020/10/05(月) 08:13:13
>>14
売っちゃえ売っちゃえ+6
-0
-
161. 匿名 2020/10/05(月) 08:13:46
CPOはもう流行ってないし
ダボっとシルエットはもう古いから
流行ってないどころか普通にダサいよ
+0
-9
-
162. 匿名 2020/10/05(月) 08:14:56
>>127
だっさ
女優さんが着てもだっさいと思う+16
-1
-
163. 匿名 2020/10/05(月) 08:15:25
>>33
モデルさんですらだらしないと思っちゃうw
でも最近のアウター頼んでもないのに勝手にえり抜きになっちゃうシルエットのものばっかでなで肩なのもあって何度直してもえり抜きになるのがむかつく+22
-1
-
164. 匿名 2020/10/05(月) 08:16:36
>>8
同じく
なんであんなに流行ってるか謎
+6
-0
-
165. 匿名 2020/10/05(月) 08:17:11
>>127
プチプラのあやさんだ!
身長165センチ以上あってかなり痩せてる人なんだけど大きく太って見える……驚き+28
-0
-
166. 匿名 2020/10/05(月) 08:21:43
>>3
デブって程じゃないけど
顎や手のひら見ると、けっこうぽちゃだよね。
上半身がしっかりしてる人が、更に服で上にボリューム出して、下を絞って見せようとしたんだろうね+5
-0
-
167. 匿名 2020/10/05(月) 08:23:37
>>30
横
私もめっちゃなで肩だけど、顔大きく見えないよ。
髪をアップにしたり、ショートだと合うと思う。
ただ首が普段より更にニョキッと長く見えてしまうんだけどね。+3
-1
-
168. 匿名 2020/10/05(月) 08:24:19
>>141さんが街中でオシャレだと思った人のファッションが実はしまむらだったりヨーカドーの安売りだったりヒラキのヒールだったりしますよ
見た目じゃブランドはわかりません+3
-18
-
169. 匿名 2020/10/05(月) 08:27:36
今はオーバーサイズだからね。
私も去年買ったけど、抜け襟で着ないと単にいかつくなるだけだからほとんど着てない。+0
-0
-
170. 匿名 2020/10/05(月) 08:28:46
>>2
ぽっちゃりアラサーひなちゃんだね。
163センチで70キロ位だったかな??
顔出しする前のカジュアル綺麗目コーデの頃はすごく参考にしてた。+43
-1
-
171. 匿名 2020/10/05(月) 08:29:07
>>71
全部当てはまるから無理だ 笑+6
-0
-
172. 匿名 2020/10/05(月) 08:29:25
>>165
155cm位に見える
コーデのせいもあるけど顔が大きいのかな+2
-9
-
173. 匿名 2020/10/05(月) 08:33:09
>>1
自分が着たければ着ればいいと思います。アラフィフですが今年初めてキャラクターにハマり、キャラTシャツ着て街に出ました。ハッキリ言ってそれまでそういう人を痛いと思ってたので、一般的に自分がイタイ人間だと思われてるのは自覚してます。
ただ、自分が着てることで同じTシャツ持ってる若い女の子達に(私は外で着るのはやめよう…)と引かれてるとしたら、キャラのイメージを落としてしまって申し訳ないとは少し思ってます。+6
-1
-
174. 匿名 2020/10/05(月) 08:37:23
>>168
自分で言っても説得力ないけど、安い服しか着てないのによくおしゃれだと言われる(それも話したこともない顔を知ってる程度の人にわざわざ呼び止められて)
最近しまむらで高見えするトップス買った
その服はM L1枚ずつ一色しかなくて、それ以降2度見かけない
たまに当たりが紛れてる+10
-13
-
175. 匿名 2020/10/05(月) 08:38:38
>>150
ほんとそれ
しまむらが持ち上げられていた時にウキウキしながら初めて行って、ここで何を買ったらいいんだって呆然とした事を覚えている+29
-2
-
176. 匿名 2020/10/05(月) 08:39:32
>>82
若い時この人と同じくらいの身長体重だったんだけど、こう見えてたのか・・・
太ってると厳しいファッションて多いけど当人は案外気づかないものなのかも
+17
-0
-
177. 匿名 2020/10/05(月) 08:41:52
骨格ストレートはやっぱ事故るよね?
この手のものは絶対ゴツくなる予感がした。
+7
-0
-
178. 匿名 2020/10/05(月) 08:43:34
オバさんだしデブだしチビだけど襟もぬかず普通に着ちゃう
ザックリとした長いトレーナーも着ちゃうよ
娘にも良いじゃんなんでも着なよって言われるから+6
-0
-
179. 匿名 2020/10/05(月) 08:56:31
>>168
ないない+7
-3
-
180. 匿名 2020/10/05(月) 09:02:53
>>147
なんでそうなるのか
何人かの人が書いてくれてるけど、値段やブランドの問題じゃないです
センスのある人はそもそもしまむら着ない+15
-2
-
181. 匿名 2020/10/05(月) 09:04:06
このジャケット、抜襟すること前提だよね?
個人的に抜襟が苦手(だらしなくみえる)だから、合わせ方がわからない、、。
ちゃんと肩で着るとこんな可愛い感じにならないんだし、肩落として着ると襟の部分が邪魔に感じる。+4
-1
-
182. 匿名 2020/10/05(月) 09:09:59
>>168
安い服着ておしゃれ、は全然あるけどしまむらはない+9
-3
-
183. 匿名 2020/10/05(月) 09:13:43
>>18
アラフィフおばちゃんには「花魁か!」ってツッコミたくなる着方だわ+6
-5
-
184. 匿名 2020/10/05(月) 09:25:44
>>2
骨格ストレートには鬼門+16
-0
-
185. 匿名 2020/10/05(月) 09:29:41
>>108
に見えそう。
に優しさを感じる。
+22
-0
-
186. 匿名 2020/10/05(月) 09:31:48
>>36
とゆうか、洋服自体が痩せてなきゃ似合わないのが殆どな訳で+13
-0
-
187. 匿名 2020/10/05(月) 10:06:50
北海道なんだけど昨年〜今年の真冬にこのジャケット1枚で歩いてる子いてびっくりした
たぶん10代とかの若い子なんだろうけど流石に寒いだろと思った+1
-1
-
188. 匿名 2020/10/05(月) 10:16:46
>>161
じゃあ何が今期のおすすめ?+1
-0
-
189. 匿名 2020/10/05(月) 10:20:48
>>186
ワイドパンツとかロングスカート、下半身デブに最高やん!!!って思って履いてみたらめっちゃ太って見えたわ
今流行ってる、ルーズ感あるダボっとした服装って太ってる人向け!と思ったけど細い人じゃないと似合わないw
+7
-0
-
190. 匿名 2020/10/05(月) 10:22:33
>>2
これ本人もちょっと着るの難しいって言ってたよ。お腹持ち上がっちゃって太って見えるって。
ぽっちゃりさんがどうしても着たいなら袖折り返して手首見せ、襟抜き、黒スキニーで細く見せるとかがオススメだって。+23
-0
-
191. 匿名 2020/10/05(月) 10:34:57
>>168
見た目でブランドは分かんなくても見た目で安っぽくてダサい服は分かる+9
-0
-
192. 匿名 2020/10/05(月) 10:35:56
>>1
みんな年齢気にし過ぎだな〜。
CPOジャケット着るのに年齢気にするなんて概念すらなかったよ。
ミニ丈で足出すのとかはさすがに年齢気にするの分かるけどそれ以外は別に好きなの着ていいと思うよ。+19
-0
-
193. 匿名 2020/10/05(月) 10:46:09
>>127
生地がもう少しクタッとしてたらいいかも。
それか、寒いかもだけど腕はすこし捲くる。髪をアップにする。
写真だとなんかスッキリしてるポイントが無い感じ。+8
-0
-
194. 匿名 2020/10/05(月) 10:52:50
>>1
カジュアルにしたいならミリタリージャケットはどう?こっちのほうが定番だし、大人っぽくも着れる。もしくは普通にテーラードジャケット。今は少し大きめ丈長めでくびれ無しのやつ。+11
-14
-
195. 匿名 2020/10/05(月) 10:53:31
>>155
こんなん自分がやったら、お父さんの服を借りて来たゴツい女になるだけわ。顔の可愛さありきで成り立ってるスタイリング。+10
-1
-
196. 匿名 2020/10/05(月) 10:55:06
>>1
着るのは簡単。
ただのブカブカ作業着だから。
お洒落に見せられるか、は着る人次第。
単に工場のおばさんになるか、ナイスバディをあえて着崩しその上で健康美をいかに出し、逆にそのドレスダウンアイテムを着る事でそういう着る人の美しさが強調されているか(それがカジュアル全般のお洒落)、としか言いようがない。
汚い。似合ってない。になるならアウトなだけ。+5
-0
-
197. 匿名 2020/10/05(月) 11:01:59
>>88
私もセーラー服に憧れてて、ベルメゾン的なカタログで買ったセーラー襟の麻のトップス着て塾に通ってたなぁ。一応欲は満たせたかな。。+13
-0
-
198. 匿名 2020/10/05(月) 11:05:19
>>18
見てると身体を襟に合わせて仰け反ってしまいそうになるw+3
-1
-
199. 匿名 2020/10/05(月) 11:11:02
>>65
そういや大きめのGじゃん去年買ったのを思い出した。引っ張り出してこよう。+4
-0
-
200. 匿名 2020/10/05(月) 11:11:43
>>55
周りを気にしないで、好きな服を着たらいいと思うけれど。
個人的には、アラフォーなら流行の服は避けて、質のいいベーシックなものの方がいいように思います。
+7
-0
-
201. 匿名 2020/10/05(月) 11:12:00
>>168
ヒラキって何
ヨーカドーって洋服も売ってるんだね+4
-0
-
202. 匿名 2020/10/05(月) 11:38:10
>>133
いっつも思うけどなにかとイチャモンつけてハイブランド着てる人ダサいとかいう人はハイブランド買えない層なんだろうな+16
-4
-
203. 匿名 2020/10/05(月) 11:43:17
>>3
ユーチューバーさんだよね
ぽっちゃりアラサーの
太ってるけど脚は細いって自分で言ってる
+42
-0
-
204. 匿名 2020/10/05(月) 11:44:27
>>155
これ生地薄くない?+13
-0
-
205. 匿名 2020/10/05(月) 11:49:35
>>168
なんか必死だな
とりあえず168がしまむらやヨーカドーやヒラキとやらで服買っておしゃれと思い込んでるのはわかった+11
-0
-
206. 匿名 2020/10/05(月) 11:51:18
>>92
太って見えるのではなくそういう体形じゃない?寧ろ着やせに成功してるように見えるんだけど…+6
-0
-
207. 匿名 2020/10/05(月) 11:52:28
>>2
最近、ファッショントピに必ずぽっちゃりが貼られるけど同じ人が貼ってるの?マイナス多いけど写真が微妙に面白すぎて毎回笑ってしまうわ。+11
-0
-
208. 匿名 2020/10/05(月) 11:54:03
>>194
全然違うじゃん
トレンドの服が欲しいのでに「そんなの今しか着れないわよ。これにしたら?」とか見当違いの物を薦めてくるうちのお母さんみたい+17
-2
-
209. 匿名 2020/10/05(月) 12:21:31
>>121
私が幼稚園くらいの頃にうちの母が着てたw
細いからよく似合ってたけど、ふとましい体系だとより太く見えるシルエットだと思う。+1
-0
-
210. 匿名 2020/10/05(月) 12:23:59
GUのCPOジャケットは生地の質が良くないので買わなかった
値段相応かな+2
-0
-
211. 匿名 2020/10/05(月) 12:24:18
>>1
CPOってもう下火じゃない?一昨年くらいの冬のアイテムだと思う。
猫も杓子もみんなが着るようになったら、そのアイテムの流行はもうほぼ終わり。
+20
-4
-
212. 匿名 2020/10/05(月) 12:29:03
>>147
横だけど、UNIQLOとかしまむらのアイテムで組んだコーデって、おしゃれとかセンスがどうとかっていうより、量産型のありふれた無難で普通のコーディネートだと思うんだけど。
万人が見て、変には見えないコーディネートなら出来るけどね。
あと、UNIQLOで高見え、しまむらで高見えってよく聞くフレーズだけど、本当に高品質なものに目が慣れてると、別にUNIQLOはUNIQLOなりの質感だし、しまむらはしまむらなりの質感。
品質の高い製品を知らない人にしか通用しないワードだと思う。+27
-4
-
213. 匿名 2020/10/05(月) 12:32:18
>>201
たしかヒラキは、激安通販靴屋で、最近、安い服や子供の体操服とか、ちょっとした小物を売ってるのでは?かなり安いと思う。試しに買いたいものがあっても、送料の兼ね合いで買ったことはないけど。
ヨーカドーは、たしか、元々は洋服屋から始まってる。ダイエー(イオン)が八百屋から始まったようにね。
なので、最近までは、元洋服屋のプライドの片鱗はあったんだけど、ここのところ、そういう感じもしなくなってます。何となくだけど。
+2
-0
-
214. 匿名 2020/10/05(月) 12:33:43
ウェーブでもいけますか?
華奢なナチュラルの人に合いそう。+0
-2
-
215. 匿名 2020/10/05(月) 12:36:19
>>158
お父さんの昔の服借りて着るのも流行ってるよ。
ダボダボでちょいダサが良い。+1
-0
-
216. 匿名 2020/10/05(月) 12:36:50
>>172
横だけど
小顔の人だよ+4
-1
-
217. 匿名 2020/10/05(月) 12:38:37
>>211
トレンチコートみたいに定番化したとも言える
ライダースやデニムジャケットのようにアウターの選択肢の中の1つになったんだよ+6
-6
-
218. 匿名 2020/10/05(月) 12:48:21
>>213
すごい!!
まさかの詳しくありがとうございました、知らなかったから面白い+3
-1
-
219. 匿名 2020/10/05(月) 12:56:23
私もアラフォーだけど今着るのを諦めたらもう一生着れないよ。
今日があなたの人生で一番若い日だから、着たいと思ったら後悔ないように着る。私なら。
それで失敗しても本望。+15
-1
-
220. 匿名 2020/10/05(月) 13:02:50
>>2
着こなしが下手なんだよ、スタイル以前だから。
デブは落ち感ある素材じゃないとデブが強調されるだけ。スキニーも足のラインが強調されるから、落ち感あるパンツの方がいい。
もう少し生地が薄くてゆったりしてたら全然印象が違うよ。+17
-2
-
221. 匿名 2020/10/05(月) 14:07:40
>>208
不快にさせたのならごめんなさい。+3
-1
-
222. 匿名 2020/10/05(月) 14:13:29
>>170
わかる。初期はお洒落だった。最近はお洒落なのかわからない…組み合わせ変に見える+15
-0
-
223. 匿名 2020/10/05(月) 14:33:33
ZARAで去年試着しないでM買っちゃったの。思ったよりデカくて躊躇してる。
でも形は可愛いんだよな。
タイトなジーンズをねじ込めばいいか?+0
-0
-
224. 匿名 2020/10/05(月) 14:34:36
>>217
CPOはまだその域には達してない気がする…+18
-0
-
225. 匿名 2020/10/05(月) 14:35:40
>>211
私まさにその理由で買うのやめました。+8
-1
-
226. 匿名 2020/10/05(月) 15:08:08
トレンドの髪型と古臭くない年相応のメイクしてバランス整えれば大丈夫じゃないかな
よっぽど小柄とかじゃなければこういう服はスタイルどうこうより雰囲気だよ+6
-3
-
227. 匿名 2020/10/05(月) 15:29:18
>>2
今日しまむら行ったら、大きいサイズのところにこの人のプロデュース?コラボ?の服売ってたよ。顔写真のタグ付いてた+9
-0
-
228. 匿名 2020/10/05(月) 16:49:12
>>211
本人が着てみたいなら着てみたらいいと思うけどなー
品物が出回ってる時期は買いやすい価格で出回るし+9
-0
-
229. 匿名 2020/10/05(月) 16:50:24
不自然に派手なものでもないし
好きに着たらいいと思う。
+8
-0
-
230. 匿名 2020/10/05(月) 17:10:30
>>221
こちらこそごめんなさい+7
-0
-
231. 匿名 2020/10/05(月) 17:24:20
>>2
アメブロで最初顔隠してたけど、すぐに顔出すようになった人か
+7
-0
-
232. 匿名 2020/10/05(月) 17:48:58
>>55
洋服の新陳代謝ww+0
-1
-
233. 匿名 2020/10/05(月) 18:25:40
>>68
なんかコーデのセンスが感じられなくなって、私も見なくなった。岡田ゆりさんの方がいいな(コンセプトが違うけど)。+10
-2
-
234. 匿名 2020/10/05(月) 19:16:07
こういうアイテムって、
メイク、髪型全て合わせてこそオシャレに見えるんだと思う…
+3
-0
-
235. 匿名 2020/10/05(月) 19:33:18
>>212
インフルエンサーが高見え高見え言うけど、UNIQLOはUNIQLOっぽいよね+15
-0
-
236. 匿名 2020/10/05(月) 19:48:57
>>2
30すぎなんですね、びっくり!!
45くらいかと思いました!!!+28
-2
-
237. 匿名 2020/10/05(月) 20:18:29
>>202
着てると言う妄想の中で生きてる人だよ🎵+1
-0
-
238. 匿名 2020/10/05(月) 20:30:09
>>1
最新のパリコレとかのトレンドニュースで、そろそろ体にフィットするロングコートの流行りが来るって書いてあったけど、どうなんだろね。
ファッションショーで発表されてたやつはめっちゃ可愛かった。
オーバーサイズ系は楽だけど、そろそろ飽きてきたわ。+8
-0
-
239. 匿名 2020/10/05(月) 20:33:35
>>234
合わせるっていうか、カジュアルこそメイクやヘアスタイルをしっかり作りこまないとダメ。
手抜きメイクにダサいヘアスタイルでカジュアルだと、ただのコンビニ行く人になってしまう。+3
-0
-
240. 匿名 2020/10/05(月) 20:36:41
>>212
ユニクロとGUはすぐ分かるよね。
たまに丸かぶりの人がいて気まずい。+2
-2
-
241. 匿名 2020/10/05(月) 20:47:06
>>18
馬鹿みたいな着方。クソダサい。+3
-4
-
242. 匿名 2020/10/05(月) 21:01:05
>>233
私もおかだゆりさんは好き+2
-1
-
243. 匿名 2020/10/05(月) 21:26:35
こういう中間のアイテムを着る間もなくいきなり寒っって季節になりそ。
ここんとこの日本の気候って特に春や秋はそんな感じで困るよね。
買っても着る機会がなかったわ~って事が多い。+4
-0
-
244. 匿名 2020/10/05(月) 21:54:47
>>2
ハンプティダンプティ+9
-0
-
245. 匿名 2020/10/05(月) 22:33:17
>>37
骨格ストレートでFカップもあると、襟が抜けない
抜きたくても抜けない+1
-0
-
246. 匿名 2020/10/05(月) 22:38:11
>>206
これが骨格ストレートあるあるですよね
脚ほっそいのに胴体のボリュームが大きい、横から見たら分厚い
顔は小さめだけど丸っこい
骨格ストレートにCPOジャケットは鬼門だと思ってる+4
-0
-
247. 匿名 2020/10/05(月) 23:30:27
>>2
おばはん?と思ったらアラサーだったんだ。
このままアラフォー突入したらもう一回り大きくなってそう。+4
-1
-
248. 匿名 2020/10/05(月) 23:33:48
骨格ウェーブ向きって感じがする+0
-5
-
249. 匿名 2020/10/05(月) 23:34:23
>>3
上半身デブは足細い+4
-1
-
250. 匿名 2020/10/05(月) 23:54:53
>>5
この人アラサーだからなんと20代だよ!
わたしもはじめビックリした!+1
-2
-
251. 匿名 2020/10/06(火) 00:11:35
>>9
同じくです(笑)
ブログずっと読んでます!+3
-0
-
252. 匿名 2020/10/06(火) 00:12:16
>>18
寒そう、首冷える。
+1
-2
-
253. 匿名 2020/10/06(火) 14:16:01
>>248
骨格ナチュラル向けでしょ!+5
-0
-
254. 匿名 2020/10/06(火) 21:26:41
今年の冬にこれ買った
合わせやすいけど、重い+3
-5
-
255. 匿名 2020/10/07(水) 04:22:00
>>254
かなり着太りしてみえる。+5
-0
-
256. 匿名 2020/10/07(水) 16:37:48
>>1
好きなものを着たらいいですよ。
自分の人生なんだから。
コツとしては、ヘアスタイルをタイトに。
ボトム、靴、バッグはきれいめなものを。
(スニーカー履かないで)
+1
-0
-
257. 匿名 2020/10/08(木) 11:48:04
>>16
胸がある人はだいたいこうなる宿命+3
-0
-
258. 匿名 2020/10/08(木) 15:47:13
>>2
この人ぽっちゃり系のファッションを提案してるけどバランス悪いから全然参考にならないんだよなー。選ぶアイテムもダサいし+6
-0
-
259. 匿名 2020/10/08(木) 17:46:53
スタイルが良くないとって言う人がよくいるけど痩せてれば良い?それとも普通体型のこと?一般の日本人の普通体型ってそんなにスタイル良いと思いますか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する