-
1. 匿名 2020/10/01(木) 18:44:20
気まずく感じる方と気にしないって方がいますがみなさんはどちらですか?
もちろん細かい状況によりけりだとは思いますが気まずく感じた経験がある人はプラスで。+493
-15
-
2. 匿名 2020/10/01(木) 18:44:46
悪口とかやったら出てく+247
-0
-
3. 匿名 2020/10/01(木) 18:45:21
2度とくるか、と思うか
私も早く常連になりたいと思うか+305
-3
-
4. 匿名 2020/10/01(木) 18:45:24
早く食べて出ていこうって気分になる+546
-2
-
5. 匿名 2020/10/01(木) 18:45:28
入らなきゃ良かった…と居心地悪さを感じないなら、別に気にしない。+428
-0
-
6. 匿名 2020/10/01(木) 18:45:28
ちゃんと接客してくれてたらいいわよ+417
-3
-
7. 匿名 2020/10/01(木) 18:45:29
自分一人だと気になるけど誰かと一緒なら気にしない+138
-3
-
8. 匿名 2020/10/01(木) 18:45:29
>>1
商売人失格だな+128
-6
-
9. 匿名 2020/10/01(木) 18:45:33
いらっしゃいませ!も何もなかったら静かに出て行く+428
-0
-
10. 匿名 2020/10/01(木) 18:45:36
こっちが呼んだらちゃんとすぐ反応してくれるならアリ
何回呼んでも聞こえてないような感じだったり、後回しにされたら出る+448
-0
-
11. 匿名 2020/10/01(木) 18:45:37
こちらに必要最低限の接客しないでずっと喋ってたら気になる。
+210
-0
-
12. 匿名 2020/10/01(木) 18:45:49
常連さんとおしゃべりは仕方がないにしても、こっちを蔑ろにするのであれば経営は向いてない人だろうなって思います。+338
-2
-
13. 匿名 2020/10/01(木) 18:45:53
気にならない+12
-3
-
14. 匿名 2020/10/01(木) 18:45:55
まず、そういうお店は入らない。外から見てそんな感じなら入らないし、外から見えないお店は入らない。+5
-19
-
15. 匿名 2020/10/01(木) 18:46:15
+4
-2
-
16. 匿名 2020/10/01(木) 18:46:17
ちゃんと注文出来て、お会計もしてくれるならイヤな気はしない。
ただし、大声で喋ってるのはいやかな+146
-0
-
17. 匿名 2020/10/01(木) 18:46:25
個人店は当たりはずれ大きいよねー
私ならその日は気にしないけど次はないかな+103
-1
-
18. 匿名 2020/10/01(木) 18:46:32
>>1
そういう常連とお話ばかりのカフェ多い
+53
-2
-
19. 匿名 2020/10/01(木) 18:46:48
話してるだけなら良い。
常連さん以外のお客様を一緒になってハブるとかでなければいい。+82
-0
-
20. 匿名 2020/10/01(木) 18:46:55
気になるしもう行かない。
その後絶対なんか言われてると思うし。+47
-0
-
21. 匿名 2020/10/01(木) 18:46:57
痰唾吐いてタバコ吸ってみる+2
-9
-
22. 匿名 2020/10/01(木) 18:46:58
気になるどころか2度と行かない。+49
-0
-
23. 匿名 2020/10/01(木) 18:47:00
注文とか普通に取ってくれるなら良いけど、だいたい放置されるよね。早めに出て二度と行かない+122
-0
-
24. 匿名 2020/10/01(木) 18:47:09
個人店よりチェーン店のほうがまだ気楽
またチェーンでもそういう場面がないわけじゃないけど+7
-0
-
25. 匿名 2020/10/01(木) 18:47:20
全く気にならんなぁ。
狭い店ならむしろ居心地良い。+1
-7
-
26. 匿名 2020/10/01(木) 18:47:24
店主「で、こうなったのさーガハハハハ」
常連「まじかーwワッハハハ」
ドアガラガラ
店主「…いらっしゃい…」
常連「…」+94
-1
-
27. 匿名 2020/10/01(木) 18:47:40
入った瞬間に感じる「誰あなた」的な視線+128
-2
-
28. 匿名 2020/10/01(木) 18:47:58
ずっと話してたら居づらいかな
呼ぶの気使うし二度といかない+35
-0
-
29. 匿名 2020/10/01(木) 18:48:02
あんまり向こうが盛り上がってると注文しづらいのよ+67
-0
-
30. 匿名 2020/10/01(木) 18:48:09
何回くらい通えば慣れてくるんだろう。+3
-1
-
31. 匿名 2020/10/01(木) 18:48:19
普通の接客態度だったら全然気にならない。+6
-1
-
32. 匿名 2020/10/01(木) 18:48:25
気まずいというか、
他の客への配慮がない店主だなと思うから、
さっさと食べて店を出る
そして二度と行かない+87
-0
-
33. 匿名 2020/10/01(木) 18:48:33
注文だけ聞いてくれればまだなんとか+2
-0
-
34. 匿名 2020/10/01(木) 18:48:34
店の人が感じ悪かったら嫌だけど、愛想よかったら気にしない+11
-1
-
35. 匿名 2020/10/01(木) 18:48:47
あーそういうやつかって思ってめんどくさい
次から行かないとまでは思わないけど萎えるのは確か+13
-0
-
36. 匿名 2020/10/01(木) 18:49:08
おじいいちゃんとおばあちゃんがやってる定食やさんとかで、近所のお婆さんとかで店の隅とかでおしゃべりとかなら気にしない。
居酒屋とかでそんな状況なら絶対次はない。
+69
-0
-
37. 匿名 2020/10/01(木) 18:49:21
常連客の塊みたいな店は苦手
客同士も仲良すぎて、初めて行ったらもう行かない+61
-0
-
38. 匿名 2020/10/01(木) 18:49:23
むしろ会話に加わりたいけど加わる勇気がない+2
-8
-
39. 匿名 2020/10/01(木) 18:49:38
こちらのオーダーとか用事をそっちのけで喋ってるとむかつく
いつまでも放っとかれたから「あの」って言ったら
話の腰を折ったとばかりに嫌な顔された
お喋りとは違うけど
入った瞬間「よそ者キター!」って見られるのもむかつく
だったら会員制と書いといてよ+91
-0
-
40. 匿名 2020/10/01(木) 18:49:55
あんた、誰?みたいな冷たい視線を向けられると2度と行かないけど、常連さんと楽しく会話しながら、こちらにも普通に接してくれたら特に気にしない+24
-0
-
41. 匿名 2020/10/01(木) 18:49:57
最低限のことやってくれなかったり雑に扱われたら気になるけど、そういう馴れ合いって客が一方的に望んでるっぽいからある意味気にならない。+4
-0
-
42. 匿名 2020/10/01(木) 18:50:22
ちゃんとこちらに接客してくれるならあり
話し続けて呼んでも来ないとかならなし+6
-0
-
43. 匿名 2020/10/01(木) 18:50:25
気になるし二度と行かないわ+5
-0
-
44. 匿名 2020/10/01(木) 18:50:39
みんなが常連で完全アウェーだったときの辛さよ+23
-0
-
45. 匿名 2020/10/01(木) 18:50:42
少し食べて直ぐ店を出るかな+8
-0
-
46. 匿名 2020/10/01(木) 18:50:52
初めて行った喫茶店で店主と2時間話して占いまでしてもらった事ある
あの店の常連だともう泊まってるかもw+8
-1
-
47. 匿名 2020/10/01(木) 18:51:15
こそっと話してたら気にならないけどこっちの事気にもしてない感じで堂々と話してたら二度と行かない+5
-0
-
48. 匿名 2020/10/01(木) 18:51:38
自分も常連になってお店の人と仲良くなりたい。+2
-6
-
49. 匿名 2020/10/01(木) 18:51:48
営業時間中に友達?呼んで、店の中でテレビゲームやってた馬鹿な店長がいた。その店、一年経たずに潰れたけどw+19
-0
-
50. 匿名 2020/10/01(木) 18:52:07
会話にもよるけど居心地悪いからなるべく早く出る
前に家族経営の店で学生らしき娘さんが親との会話でうぜーとかまじでとか文句言ってて気分悪かった
そう言う時の味ってあまりおいしく感じられなくなる+13
-1
-
51. 匿名 2020/10/01(木) 18:52:39
私はいい気がしないかな+7
-0
-
52. 匿名 2020/10/01(木) 18:53:44
他にも会話に入ってない客がいたら気にならない
自分だけだったら
さっさと食べて出て行く+8
-0
-
53. 匿名 2020/10/01(木) 18:54:24
>>52
たしかにね、会話に参加してない人が他にもいるとまだ気楽+7
-0
-
54. 匿名 2020/10/01(木) 18:55:57
常連客がこっちに「ここの店はね、○○がオススメなんだわ」とか話しかけてくるようだと「うるさい、自分で決めるから」と思っちゃう。+8
-1
-
55. 匿名 2020/10/01(木) 18:56:03
友達がよく行くお店に連れていってくれたとき、お店の人が友達にだけずっと話しかけてて、私は放置だったのは嫌だったな+25
-0
-
56. 匿名 2020/10/01(木) 18:56:25
そういう店って
店主より偉そうで仕切ってるような常連いがち+7
-0
-
57. 匿名 2020/10/01(木) 18:57:19
実際にカフェで経験したけどすごい嫌だった。
店主の友達が来てて、ずっと喋りっぱなし。飲み物や軽食を作ってる時もずーーーーーっと喋ってるから唾飛んでそうで気分よくない。
しかもボリューム落とさずに大きめ声で喋るから、BGMもかき消されて耳障りだし。
+15
-0
-
58. 匿名 2020/10/01(木) 18:57:43
私は苦手
盛り上がってたら変な疎外感があって早めに出たいしもう行かない+7
-1
-
59. 匿名 2020/10/01(木) 18:58:05
入った手間仕方ないけど2回目はないかな。
常連が離れた机に財布置いたまま店主とおしゃべりしてて、他の客はわたしだけの状態。常連が財布に気付いたとき店主が盗まれなくて良かったね〜って言いやがった店があった。そのあと潰れたけどね。+28
-0
-
60. 匿名 2020/10/01(木) 18:58:28
このご時世に飲食店で喋りまくるヤツ、本当に気持ち悪い+6
-0
-
61. 匿名 2020/10/01(木) 18:58:52
気持ちよく接客してくれる
会話の内容が不快でないもの
であればどうぞどうぞって感じです
むしろほっといてくれこっちはこっちでゆっくりしますって感じ+2
-0
-
62. 匿名 2020/10/01(木) 18:59:01
>>1
気まずくは無いけど、そもそも店でゆっくりするタイプじゃないので、何か食べたり飲んだりしたらサッと出る。+3
-1
-
63. 匿名 2020/10/01(木) 18:59:05
お客と店員の境目がぐちゃっとしてるのって自分が店員側でも苦手。
個人のお店とか老舗のお店じゃなくて、イオンに入ってるチェーン店でパートしてるんだけど、ベテランパートと常連さんがずっとくっちゃべってたり(仕事中なんだからある程度で切り上げて仕事して欲しい)、当時新人だった私の事を品定めじゃないけど、あら新人さん、ふーん、みたいな態度もすごく嫌だったなぁ。+22
-0
-
64. 匿名 2020/10/01(木) 19:00:00
>>57
店主の家でやっててほしいよね+4
-0
-
65. 匿名 2020/10/01(木) 19:00:11
>>56
「そこ座らんといて今から人来るから」って常連に言われたことあるわ
店主はにこにこしてたわ
経営者としてどうなんだろう+35
-1
-
66. 匿名 2020/10/01(木) 19:00:55
お喋りに夢中で、接客がいい加減だったり
声が大きすぎて、うるさいとかじゃなければ、あまり気にならないかも+3
-0
-
67. 匿名 2020/10/01(木) 19:01:23
気まずいとは思わないけど、そういう店(常連との馴れ合いで成り立てばそれでいい)なんだなと思ってもう行かない
いつも行く店がご夫婦でやってるんだけど、ご主人は新規のお客さんも話に巻き込んだり、気を遣ってるのに対して、奥さんがずっと常連に話かけてる
むしろそれでずっと自分に話しかけられてるのが気まずくてスマホ見て遮断したりする+2
-0
-
68. 匿名 2020/10/01(木) 19:01:48
>>26
いらっしゃいの声掛けだけでも充分。
その一言さえも無い所あるから
+9
-0
-
69. 匿名 2020/10/01(木) 19:02:22
>>1
「あー常連か〜」って思いながら、すいませーんって注文する。注文取って料理運んできて、それが美味ければ文句は無い。話に夢中で注文取ってくれなかったり、舌打ちとかしてきたらもう此処じゃ無くて良いやって思って出て行く
一期一会の店に、最低限以上のサービスは求めはしないよ+13
-1
-
70. 匿名 2020/10/01(木) 19:03:23
お店の雰囲気や店員さんの態度によるかな。
+5
-0
-
71. 匿名 2020/10/01(木) 19:03:59
常連客の態度が、「私はこの店の常連!特別扱いドヤァ」な感じで他の客への配慮がなく、店主もそれに付き合っているような店だったらもう行かない
新規客が常連客のマウンティングのエサにしかなってない店あるよね+7
-1
-
72. 匿名 2020/10/01(木) 19:04:17
いつも、さりげなく話を振ってみて新規のお客様の反応みています。輪に入ってくる方もいらっしゃるしニコニコ笑っている方もいます、『いや、こちらは気になさらず…』と新聞やスマホに夢中で無口な方も男性には多いです、けどリピーターになってくれるので居心地は悪くないのかな、なんて。初対面ではべらべら話し二回目は人が変わった様な方もいます、話し過ぎた…と思っているのかな?ずっとお喋りな時もあるけど気配りは大事ですね。 接客側より+3
-11
-
73. 匿名 2020/10/01(木) 19:04:29
コロナ禍中は常連とか関係なくペラペラ話すのはやめてほしい
コロナ関係無い場合はこっちにも適度に目配りして注文取ったらしてくれれば別に気にならない
カウンターで一人で飲食したいからこっちに話しかけてこられるより助かる+0
-0
-
74. 匿名 2020/10/01(木) 19:04:42
予約なしOKのお気に入りの美容院に久しぶりに立ち寄ったら撤退して別のヘアサロンになっていて、そこまで高くもないしまあいいかと入った。
おばさん美容師さんとすぐ後ろのテーブルにずっと座っていた知り合いらしきおばさんと終始雑談されて終わった。二度と行かない。+5
-0
-
75. 匿名 2020/10/01(木) 19:05:09
>>64
横、そしたら店の売り上げにならないじゃん。
店やめたらそのお客さんを家によぶかっていうと、よばない関係だと思う。+1
-4
-
76. 匿名 2020/10/01(木) 19:05:25
気まづく感じる
常連以外お断りの雰囲気だったら店を出る+5
-0
-
77. 匿名 2020/10/01(木) 19:05:34
いらっしゃいませ、ありがとうだけあれば気にしない。
店主と常連の会話の内容に品がないなと思えば次は行かない。+4
-0
-
78. 匿名 2020/10/01(木) 19:09:05
ちゃんと接客してくれたら全然気にならないけど、あるお店で定食頼んだら常連さんと話してて30以上分待たされたことある。
美味しいお店だったけど、常連さんにはお茶出したりして差を歴然とつけるからもう行かなくなった。
常連さんを大事にするのは分かるけど、こちらも同じお客だしせめて分からないようにこっそりやってほしい。
+16
-0
-
79. 匿名 2020/10/01(木) 19:10:14
>>75
思いもよらずマジレスで驚きました(笑)
「家でやってろよな〜」って冗談のつもりだったけど、なるほどありがとうございます。+7
-1
-
80. 匿名 2020/10/01(木) 19:11:22
誕生日に夫と個人経営のステーキ屋さんに行ったんだけど
(少し高めの店で前から通りがかるたびに気になってたので予約して行った)
店の主人にヒレは何グラムから注文を受けてますかと質問したら
「そんなこと聞かれてもね!」とぶっきらぼうだったり、
鉄板焼きなので対面なのにコースを出す時も無言でメニュー名も言わなくて
なんとなく気まずいなと黙々肉を食べてたら、
キャバ嬢風の女性を連れた社長みたいな人がやって来た。
そのお客さん相手だと店の主人が
「しゃちょおー」とコロッと態度を変えてニコニコ話し始めた。
常連だから扱いに差があるのは仕方ないとは思うんだけど
もう二度とこの店には行かないと思った。+22
-0
-
81. 匿名 2020/10/01(木) 19:12:36
>>65
店主的にはその常連の機嫌損ねられてパッタリ来てもらえなくなる方がダメージデカいと思ってるんだろうね、それか実はただの常連じゃなくて資金とか応援してくれてたとか何かしら恩があるとか?
長い目で見たら沢山の色んなお客さんに愛された方が儲かるのにね。+15
-0
-
82. 匿名 2020/10/01(木) 19:13:28
やだな
あとは客と店員がレジでおしゃべり
会計終わってるんだし後ろに客並んでるんだからどけよと+9
-0
-
83. 匿名 2020/10/01(木) 19:14:56
>>75
横だけどお金を頂いて営業するレベルじゃないってことかと思った+7
-0
-
84. 匿名 2020/10/01(木) 19:15:49
新規のお客さんにもそれなりに対応してくれるなら、あまり気にしないよ
でも以前に旅行先で入った居酒屋で、ものすごく居心地の悪い接客をされたことがあって驚いたことがある…
悲しくなったよ+4
-0
-
85. 匿名 2020/10/01(木) 19:15:56
ちゃんと挨拶して注文聞いて適度な時間で料理が来たなら別に構わない
あと声が多きすぎなければいいかな+1
-0
-
86. 匿名 2020/10/01(木) 19:17:03
昨日行ったケーキ屋さんがそうだった
パティシエがわざわざ厨房から出てきて常連と思われるおばあちゃんとずっとおしゃべり
他のお店ならデコレーションケーキ数種類並んでるのに一種しかないしケーキもあまり並んでない(1/3くらいがゼリーだった)
パティシエは気まずそうな雰囲気出してたけどおばあちゃんのおしゃべり全然止まらず
焼き菓子をどこかに贈るみたいで伝票書いてたけど常連だからご挨拶をと厨房から出てきただけかも知れないけどしゃべる暇あるならケーキ作ってくれよ
あまりにも選択肢が無さすぎて仕方なく選んだけど不味くは無かったがもう二度と行かない+5
-0
-
87. 匿名 2020/10/01(木) 19:17:36
前入ったインド料理屋で店員が常連客と下ネタ話してたからもうその店は1度きり
店でヤラシイ集まりしようみたいな話してた+3
-0
-
88. 匿名 2020/10/01(木) 19:18:31
内容によるなー+0
-0
-
89. 匿名 2020/10/01(木) 19:18:43
食事が終わり、レジで会計待ちをしてるのに話が盛り上がって、なかなか会計に来ない店があった二度と行かない。+2
-0
-
90. 匿名 2020/10/01(木) 19:19:41
前、誕生日の日に初めて行った鉄板焼きの店で、隣の席の人と店員さんがずーっと大きい声で喋ってて、隣の席の人はちょっとヤンチャっぽい感じのカップルで、多分店員の友達。
ご飯はおいしかったけど、他のお客さんもいるのに大きな声で喋るのはどうかと思うし、店員さんも普通に友達と喋るような感じでずーっと喋ってたし、ご飯はおいしかったけど、もう来ないって思った。+5
-0
-
91. 匿名 2020/10/01(木) 19:19:51
話してて料理出てくるのが遅い、とか注文しづらい雰囲気とかだったら嫌だな。居酒屋とかであるよね。結局次は行かなくなる。+5
-0
-
92. 匿名 2020/10/01(木) 19:20:16
口動かさないで手を動かせよって思うわ。
集中しないと美味しいもの作れないだろうが!!+1
-0
-
93. 匿名 2020/10/01(木) 19:22:27
だいたい居心地のいいお店は、常連になっても店主との距離感がほどよいところなので、あまりにも密接にお客さんと関わっているようなお店は行かなくなる+5
-0
-
94. 匿名 2020/10/01(木) 19:22:43
>>72
話しかけないでほしい。
たまに距離感ゼロの店員さんとか常連さんいるけど、いちいち愛想笑いとかしないといけないのダルい。
+4
-1
-
95. 匿名 2020/10/01(木) 19:22:44
飲食店じゃなくて申し訳ないんだけど、近所のコンビニに夜中買い物行ったら金髪のヤンキー風の若い男の子が1人で勤務してて、その男の子の友達がずっとレジ付近でうろついたり店員の男の子と話したりしてて、なんか嫌な気分だった。
私が入店したときから、2人してジロジロ見てきてヒソヒソ話してるから悪口言われてるような気がして。
私が店内にいるのに2人でタバコ吸いに外に出たりするし。
て言うかバイトに友達連れてくるとか、どうかしてる。+5
-0
-
96. 匿名 2020/10/01(木) 19:23:18
>>9
私の時は「ありがとうございました」が無くて、会計中も常連客と話したまま、早く戻りたい態度が丸見えだったので、行くのを止めました(-_-;)+34
-0
-
97. 匿名 2020/10/01(木) 19:23:27
なんか鬱陶しいなと思うけど…地域性のあるお店とかなら仕方ないのかな?注文とか無視せず聞いてくれるなら気にしない。+0
-0
-
98. 匿名 2020/10/01(木) 19:24:26
話し接客上手い店主さんは新しいお客さんにもタイミングよく話しかけて
他の客同士話しやすいように話し振るよね
私は呑んでたら自分で話しかけて仲良くなるけど+2
-0
-
99. 匿名 2020/10/01(木) 19:24:52
>>90
ご飯はおいしかったって2回書いてるのかわいい
おいしかったんだね+6
-0
-
100. 匿名 2020/10/01(木) 19:25:02
>>27
分かるー。
一見さんお断りとでも書いといてくれたら入らないのに、まじで気分悪い。+17
-0
-
101. 匿名 2020/10/01(木) 19:25:37
>>94
居酒屋のカウンターでも?+4
-0
-
102. 匿名 2020/10/01(木) 19:27:08
また行きたいなと思えるお店は、当たり前だけど、常連さんにはもちろん、新しいお客さんにも感じ良く応対してくれるところだよね+15
-0
-
103. 匿名 2020/10/01(木) 19:28:23
>>99
2回書いてますね!恥ずかしい笑
でもご飯は美味しかった!笑
だからなんかすごい残念でならないんですよね、、+10
-0
-
104. 匿名 2020/10/01(木) 19:28:51
なんで初見のお店の世界観を自分が変えられると思うのかな
お客様は神様をまだやってるの?
+0
-10
-
105. 匿名 2020/10/01(木) 19:29:18
飲食店だったら、美味しかったらまた行くかな。
うるさい、不味いだったらもう二度と。+0
-0
-
106. 匿名 2020/10/01(木) 19:32:00
初見の客と常連客は相性が悪い
初見の客ばかりだと常連は足が遠のくし、常連ばかりだと初見客はいづらくなる
ほどほどにどちらもいる状態がいいんだけどね+2
-0
-
107. 匿名 2020/10/01(木) 19:32:33
>>15
お、降臨した?+0
-0
-
108. 匿名 2020/10/01(木) 19:33:35
>>1
口が悪かったり不平不満な会話だと嫌かな…
気持ちよくご飯食べれない
あと仕事を疎かにしてたら嫌だね
帰る時に会計お願いしますって言い難い空気だと困る+6
-0
-
109. 匿名 2020/10/01(木) 19:34:03
カウンターのお店でずーっと常連さんと話してる店員さんのパターンはあった
話してる分には構わないんだけど、その常連さんとビールを飲み始めた時は、え?と思った
美味しいお店だけどたぶんもう行かない+3
-1
-
110. 匿名 2020/10/01(木) 19:35:45
>>75です。空気読めなくてすみません。
すごく嫌な店に当たったことがあって、常連客と店員の関係がマジレスするほと嫌いだと気がついた。+1
-0
-
111. 匿名 2020/10/01(木) 19:37:20
なんとなくお邪魔虫ってオーラ出される気がする。
なんとなくそっけなかったりしたら、もう絶対行かない!+7
-0
-
112. 匿名 2020/10/01(木) 19:37:42
>>1
食べ物屋さんで仕事に差し障りが無ければ気にしないかな〜
1度経験したのが、近所のお肉屋さんで店長しか居ない時間に常連の食べ物系のお店をやっているらしい人とコロナがどうとか永遠に話してて頭に来て店を出た!
母の代からよく行く店だったけどあれ以来行ってない。
夕方はパートもいるけど凄い混んでいて駐車場も無くなるからあえて暇そうな時間に行ったのに運が悪かった。+5
-1
-
113. 匿名 2020/10/01(木) 19:38:34
二度と行かない+0
-0
-
114. 匿名 2020/10/01(木) 19:40:19
クソダサイ常連に品定めされてから行くのやめた。+4
-0
-
115. 匿名 2020/10/01(木) 19:40:44
お店じゃないんだけど、初めて行った動物病院で診察終わってるのに待合で先生と常連さんらしき人がずーっと世間話してた。
連れて行った猫もビビッてるし早く診察終えて帰りたいのに、なかなか診察に呼んでくれなくてイライラした。
診察待ちだったら全然良いけど世間話待ちはキツい。+8
-0
-
116. 匿名 2020/10/01(木) 19:43:43
昔住んでたアパートの近くにいつもいい匂いのする定食屋があったので入ってみた。
10人くらい座れるこじんまりとした店だったんだけど、私以外常連だったみたいで、1人のお客さんが「店長!これ誕生日おめでとうございます!」って急に花束を出してきて他のみんながバースデーソングを歌い出した。
とにかく存在を消すことに必死で急いで食べたので味なんて覚えてない。
外に貸し切りの看板でもかけとけやぁー!!+21
-0
-
117. 匿名 2020/10/01(木) 19:44:53
二度と行かない。
こっちの会計の時も、常連と喋りながらやるし、5000円を奪い取るように引っ張るし、ありがとうございましたも言わないし+8
-0
-
118. 匿名 2020/10/01(木) 19:44:54
シーンとして視線を感じるより、別のところで勝手に盛り上がっててくれた方が楽だわ。+1
-0
-
119. 匿名 2020/10/01(木) 19:45:07
4畳くらいしかないような個人店(器屋)に入ったら、女店主と近所の友達らしきおばさんが楽しそうに話してた。
で、おばさんはコミュ力が高いのか、店員でもないのにわたしにも輪に入れるように話しかけてくれて、なんなら商品のおすすめまでしてくれて和やかに時間を過ごした。
で、そのおばさんが帰った途端、シーーーン。
店主の笑顔は消えて、私が商品の質問をしても「、、、そうですね」くらい。
そこのセレクトする器が好きなので何度か行ったけど、やっぱり素っ気ない。私が店にそぐわないと判断されているのかと思うくらい。
その後、離婚したとSNSで報告していたので、大変申し訳ないけれど「でしょうね」と思ってしまった。旦那さんの方は、めちゃくちゃ丁寧に接客してくれる人だった。+10
-0
-
120. 匿名 2020/10/01(木) 19:51:49
私は常連さんが店主と盛り上がる系の店には行かない。うっかり入っちゃったらサッと食べて早めに出る。そういう店が悪いわけじゃなく自分とは合わないってだけです。+9
-0
-
121. 匿名 2020/10/01(木) 19:56:25
常連にだけ刺身だか何かをサービスしてて気分悪かった。
ファミレス行けば良かったと思ったw+7
-0
-
122. 匿名 2020/10/01(木) 20:02:17
注文待ってる間常連さんきて店の人の手とまってペラペラ話されるとイライラしちゃう。
こっちは腹減ってるのにと。+1
-0
-
123. 匿名 2020/10/01(木) 20:02:51
>>116
うわ〜最悪!+8
-0
-
124. 匿名 2020/10/01(木) 20:02:52
ずっとは鬱陶しい。
合間にちょこちょこ親しげに話すのはいいけど、友達感覚みたいに店員さんの素が見えたら嫌だ。
あくまで店員と客っていう雰囲気は保ってほしい。
+4
-0
-
125. 匿名 2020/10/01(木) 20:08:10
>>3
数回あるけど、バー以外の飲食店やカフェは二度と来るかと思ったときしかなかったなー。
バーだとマスターが空気読んでくれたりするところある。
常連とベラベラ喋る店は基本接客いまいちが多いイメージあるよ。
他人に愛想ないというか。こちらにどうぞも気だるい感じで注文呼んでも、なんか気だるい感じというか。そしてまた常連とベラベラ。
+12
-0
-
126. 匿名 2020/10/01(木) 20:08:42
うーん?+0
-0
-
127. 匿名 2020/10/01(木) 20:09:02
有名ホテルで働いていたシェフが開店した個人経営のイタリアンに入った時、シェフがずっと常連客と話していました。
知人が事故に遭って怪我で血がドバーっていう話を笑いながら。
さらには常連に、これ作ったの食べてみてよー、このワイン味見してみー?などなど常連贔屓がすごかったです。
お料理は美味しかったですが、接客センスが全くなかったせいか半年後くらいには閉店していました。+6
-0
-
128. 匿名 2020/10/01(木) 20:09:55
友達が働いてて、客で来て、アーみたいなのは見たことある+0
-2
-
129. 匿名 2020/10/01(木) 20:14:21
ラーメンやでこういうことあった
まだコロナを警戒してる時期なのに大声でずっと話していて不快だった
ラーメンしょっぱいし二度と行かないと思った+3
-1
-
130. 匿名 2020/10/01(木) 20:17:13
寿司屋のカウンターでお好みで握ってもらってたんだけど、大将が常連とTVの野球中継で盛り上がってて、注文したくて声掛けても何度もスルーされた。
あるネタを注文したらめんどくさそうに「高いよ」って言われた。
ネタは美味しいのに残念。
二度と行ってない。+9
-0
-
131. 匿名 2020/10/01(木) 20:17:34
縄張り意識強い迷惑な常連客に潰された店ありそう+4
-0
-
132. 匿名 2020/10/01(木) 20:19:26
店主がモラハラぎみで、自信満々にコロナ対策してない店から常連客離れた時に少しスカッとした。+0
-0
-
133. 匿名 2020/10/01(木) 20:20:29
>>1
そんなドブに金捨てに行くみたいな店絶対行かね+5
-2
-
134. 匿名 2020/10/01(木) 20:27:39
住宅街の喫茶店に入ったらマスターは物静かな人なんだけど、買い物帰りに入って来た女性客がテーブル席からカウンターの中のマスターにずっと話しかけてうるさくて閉口した。テーブル席からだからそれなりの音量だし。内容はその日その店に来るまでの自分の行動というどうでもいい話で、マスターもつまんなかっただろうなぁ。その後行ってない。+0
-0
-
135. 匿名 2020/10/01(木) 20:30:55
バーは常連がいりびたってるイメージあるから行かないけど、ランチに通ってたお店が夜バーになるタイプで夜は常連びいきで嫌だった。もうランチしか行かない。+3
-0
-
136. 匿名 2020/10/01(木) 20:33:06
だいたいうるさかったらこちらがオーダー頼んでもなかなか来てくれなかったり提供までに時間がかかったりするから行かない。仕事中でしょ?って気持ちにもなるし+3
-0
-
137. 匿名 2020/10/01(木) 20:34:30
>>128
ちょっと、何回読んでも情景が全く頭に浮かばないんだけど。+4
-0
-
138. 匿名 2020/10/01(木) 20:38:25
気になるというか気まずい
もう二度と行かない。+4
-0
-
139. 匿名 2020/10/01(木) 20:39:39
腹が立って食べログに書き込んだことある。+4
-0
-
140. 匿名 2020/10/01(木) 20:44:41
居心地悪いかな〜
来た時と帰りくらいにチョロっと話すくらいならいいけど、ずーっとは流石に。。
友達になにかと店員と仲良くなりたがる子がいる。
服屋もカフェも花屋も。
+3
-0
-
141. 匿名 2020/10/01(木) 20:46:33
飲食店だけじゃなくアパレルでも割とある。
中目黒代官山エリアの個人のセレクトショップとか一見さんに冷たい店多い。
常連が信者みたいなお店もある。
怖くて行けない。+3
-0
-
142. 匿名 2020/10/01(木) 20:46:49
店側の人間ですが
常連さんと仲良く話しつつ、一見さんにも味の感想とか聞いてちょっとお話して、常連さんよりは控えめに盛り上がるように心がけてます。
ほっといてほしい人と、失礼な客以外は。+5
-0
-
143. 匿名 2020/10/01(木) 20:52:29
>>109
お客さんからドリンクおごってもらったら、その場で乾杯して飲むよ。
周年とかだとよくいただくよ。
売上になるし、お心遣いを無下にするのも失礼だから、「一杯どうぞ」って言われたらお礼言っていただく。
たまに店のドリンク好き勝手に飲んで、お客さんとため口みたいなら感じで飲んでるオーナーさんとかいるけどね。
オーナーだから別にいいんだけど、個人的には仕事中なのに…と思ってしまう。+2
-0
-
144. 匿名 2020/10/01(木) 20:58:31
県外のラーメン屋さんに行こうと思って、ネットで調べてたら、口コミが
味は美味しいが、店主と常連客がくだらない話をずっとしてる。コロナなのに喋ってるのが気になった。って書いてあった。
口コミ見て美味しいならと行ってみたら、口コミ通りだった笑笑
味は美味しくて良かったけど、ずっと喋ってて、マスクしてるけどうるさいくらい。
しかもキャバクラの話ばかりで、毎日行ってるらしい。
食べてすぐ出ました。+4
-0
-
145. 匿名 2020/10/01(木) 21:00:32
更に常連連中がジロジロ見てくる所は最悪+2
-0
-
146. 匿名 2020/10/01(木) 21:05:23
>>95
偏見かもだけど、そういう感じの人って店の商品とかも普通に盗んでそう。
というか食べたりしてそう。+1
-0
-
147. 匿名 2020/10/01(木) 21:16:29
>>143
飲み屋ならわかるけど普通のラーメン屋だったからね…まぁもう行かないからいいけどさ+1
-0
-
148. 匿名 2020/10/01(木) 21:21:22
なんか…ここに書いている人って独特だね。コロナの前から?私は普通に誰とでも喫茶店、個人店でも話してるから話かけないで。とか思わないけど。色々な人いるんですね。+1
-6
-
149. 匿名 2020/10/01(木) 21:24:46
むしろ話しかけられなくて、ぼーっとしたい私は助かる。注文や接客さえきちんと聴いてくれれば。+0
-0
-
150. 匿名 2020/10/01(木) 21:39:08
>>65
予約席の札でも立てときゃいいのにね+0
-0
-
151. 匿名 2020/10/01(木) 21:41:51
この間ひさしぶりにカウンターのラーメン屋に入ったら、常連が大声で話し始めて店主もマスクとって大声で話し始めた。もともと音楽がうるさい店で、耳が悪いのか二人ともすごい音量。そのとき作ってたのが私のラーメンだったのですごく気分悪かった。
名前さらしたいけどがまんする。+3
-0
-
152. 匿名 2020/10/01(木) 21:46:30
>>1
それならそれで、携帯触りながら自分のペースでご飯食べさせてもらうわ+1
-0
-
153. 匿名 2020/10/01(木) 22:07:30
カウンターの天ぷらやで、昼は決まったメニューしかないのに、常連(というかそのへんで有名な社長らしい)だけにこれよかったらって特別なの出してた。みんな見てたしあまり感じよくはないよね。+8
-1
-
154. 匿名 2020/10/01(木) 22:22:15
オープンしたばかりで客が店主の知人や前の店からの常連が多い店はわりと潰れるのが早い
新規のお客さんが入っても、店の雰囲気に馴染めなくて二度と行かないから知人だけじゃもたないんだろうな
仲間にはニコニコしてるのにうちらの席では真顔って店があって、すぐに潰れた+12
-0
-
155. 匿名 2020/10/01(木) 22:23:04
>>1
初めての美容院でカットモデルしてたら、
スタッフのサプライズバースデーパーティーが始まって、電気消えて歌からのケーキ登場からのろうそく吹き消しからの拍手からのみんなで食べる間、
ずーーーっと濡れ髪のまま放置されたことがある。(誰一人話しかけにこなかったし当然ケーキもお茶もなし)
なんでそんな日にカットモデル入れたんだよと思ったし、ひたすら苦痛だったわ。なんの罰ゲームなのか。
もちろん二度と行ってない。+14
-0
-
156. 匿名 2020/10/01(木) 22:32:00
カウンター4席の喫茶店にうっかり入った。
(外からはもっと奥行きがあるように見えた)
自分以外の全員が喋っていたので微妙にうなずきながら5分でコーヒーを飲んで逃げた。
2〜3年前に潰れてた。+6
-0
-
157. 匿名 2020/10/01(木) 22:46:53
>>1
お客さんとのコミュニケーションも仕事の内かもしれないから少しの会話なら良い。
でも顔見知りの客とばかり話してて他の客の注文を怠るのは腹立つ。
以前にそれで注文したメニュー全てが来ないまま笑顔で店を出た。
お会計の時「少し金額を引いといたんで」だと。
は?
千葉県成田市のま○げつ。
二度と行かない。+8
-0
-
158. 匿名 2020/10/01(木) 23:47:32
オーダーと料理をちゃんと作ってくれてるなら問題ないです
喋りながら作ってたら嫌だけど+0
-0
-
159. 匿名 2020/10/02(金) 00:33:53
>>1
女性店主のラーメン屋で店主がずっと常連客とずっと話してて間違えないで卒なくこなしてくれれば良かったけど
餃子頼めば「野菜餃子?肉餃子?どっちでしたっけ?」と聞き直して来るし
やっと餃子来たかと思えば「焦げちゃった」
もう2度と来ない!と思ってたら潰れた+3
-0
-
160. 匿名 2020/10/02(金) 01:37:58
>>159
「女の子(店主)のドジは許される」って甘えがありそう。だとしたら、ちょっとしたキャバクラじゃんね。+0
-0
-
161. 匿名 2020/10/02(金) 01:40:50
程度にもよるわな
+0
-0
-
162. 匿名 2020/10/02(金) 02:46:52
昔からある家族経営の焼肉屋
隣の市から最近引っ越してきて、家族で軽い気待ちで入ったら、いらっしゃいませもなく無言でした。
こちらから話しかけると真顔でカウンターなら。と言われたので座りましたが、終始真顔で愛想もくそもなくなんでこんな店が人気なのか。と思っていたら常連さんらしき人が続々と入ってきて二重人格??てくらい笑顔で喋っており、新顔は嫌いなんだなとかなり感じ悪かったです。もう2度と行きません。
ちなみにカチカチの冷凍庫から出したてのくっついた肉で味も最悪でした。+0
-0
-
163. 匿名 2020/10/02(金) 03:57:42
店員ですがわたしが働いてる店も常連とのつながりが大きい。新規のお客さんきたら常連だけの店感を無くしたいんだけど常連さんはそんなこと気にせずでかい声で話したり、TV(いつもはお洒落系の映画とかを雰囲気で流してる)を競馬に変えてよ!とか言ってくる。オーナーがそんな感じなので私だけ嫌がってるので常連からお前サービス悪いよなーといじられてる。確かに新規より常連のがコンスタントにお金落としてくれるし、常連さんが新しい客を連れてくるからどっちがいなくなったら痛いかと言えば常連。
でもわたしは常連だけの雰囲気の店が苦手なのでチェーン店で働くのがあってるんだなと思った。+1
-0
-
164. 匿名 2020/10/02(金) 08:29:48
>>157
通報しといたぞ+0
-1
-
165. 匿名 2020/10/02(金) 09:26:56
京都にある喫茶店。
マスターとたぶん常連かな?が、観光客の悪口言ってて最悪だった。
「京都には京都のしきたりが~」「観光客はその辺が分かってないからイライラする」とか話しまくり。
常連以外は飲んで食べたら即お店出てた。
私も大阪から初めて行ったけど気分悪すぎて、コーヒーごくごく飲んですぐに帰った。
地域密着型の喫茶店じゃなくて、あるメニューでネットや雑誌で紹介もされてるお店。もう二度と行かない。+0
-0
-
166. 匿名 2020/10/02(金) 09:32:03
>>5
実母のお店がそんな感じ。
でも実母はちょこちょこ会話に混ぜてた。+0
-0
-
167. 匿名 2020/10/02(金) 09:59:36
>>1
お店じゃないけど、習い事でそれあった。
終わった後にお茶出してもらえるんだけど、その間先生がもう一人とずっと話してる。
私は一人で黙ってお茶飲んでて、なんか雰囲気が気まずかった。
お試しだったから、行くの辞めたけどね。+0
-0
-
168. 匿名 2020/10/02(金) 13:40:58
ペンションの話、客はみんな常連さんではないと思うけど、
オーナーさんと客たちが意気投合してた時は、なんか気まずかった。
ちょうど私と夫は一番はじだったし、夫は口下手だから、
私と夫だけが浮いた感じだった。
私が食べるのが遅かったから、
「食べるのゆっくりなんですね」とか半分嫌味言われたし。
でもその時私は、治療途中の虫歯が痛かったんだけど・・・
+0
-1
-
169. 匿名 2020/10/02(金) 17:18:50
>>151 コロナのご時世、最悪過ぎる😰+0
-0
-
170. 匿名 2020/10/02(金) 17:20:59
>>157 何も出てこなかったのに支払い?さすがに言うでしょ……+0
-0
-
171. 匿名 2020/10/02(金) 17:46:19
こういうの難しいよね。
お喋りなお客さんってやっぱりいるから、捕まったら離れにくい。
でもわたしが話してたら他のお客さんが店員さんを呼びにくい。+0
-0
-
172. 匿名 2020/10/03(土) 02:51:38
>>137
店の店員の友達が客で来て、ハイタッチして喋ってた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する