-
1. 匿名 2020/10/01(木) 17:46:11
世界各国のいろんな橋の画像を貼りましょう。
主は橋の画像を見るのは好きですが、実物は怖くて渡れません💦
これは、静岡県の寸又峡にある夢の吊り橋という橋の画像です。+96
-10
-
2. 匿名 2020/10/01(木) 17:47:11
うわぁ+8
-0
-
3. 匿名 2020/10/01(木) 17:47:17
お股がスースー?+144
-0
-
4. 匿名 2020/10/01(木) 17:47:30
それは作り途中け?+2
-4
-
5. 匿名 2020/10/01(木) 17:47:37
お股がスースー?+39
-0
-
6. 匿名 2020/10/01(木) 17:47:49
>>1
なんてサブタイトルだ?!+88
-1
-
7. 匿名 2020/10/01(木) 17:47:53
例の怖いヤツ、絶対に貼らないで下さい+16
-1
-
8. 匿名 2020/10/01(木) 17:47:56
彼氏と橋を渡るのが趣味なのでしりたーい♡+7
-0
-
9. 匿名 2020/10/01(木) 17:47:59
+84
-1
-
10. 匿名 2020/10/01(木) 17:48:11
お股がスースーってなに?
下ネタじゃないよね?+27
-2
-
11. 匿名 2020/10/01(木) 17:48:30
お股がスースーってわからないんだがw
+46
-0
-
12. 匿名 2020/10/01(木) 17:48:33
弁慶橋+10
-7
-
13. 匿名 2020/10/01(木) 17:48:51
フランスのミヨー橋
高いところにあって雲がかかって幻想的。
好きなんですよねー。+94
-0
-
14. 匿名 2020/10/01(木) 17:49:03
>>10
橋とヤルのかw+8
-4
-
15. 匿名 2020/10/01(木) 17:49:08
岡山 鷲羽山ハイランド+112
-0
-
16. 匿名 2020/10/01(木) 17:49:15
>>7
貼れってこと?+4
-12
-
17. 匿名 2020/10/01(木) 17:49:37
怖いやつの橋昔あったよね‥+7
-0
-
18. 匿名 2020/10/01(木) 17:49:38
女子はお股スースーしなくない?おヘソキュッくらいはなるけど+24
-3
-
19. 匿名 2020/10/01(木) 17:49:44
このトピはお股がスースーのトピになりました+43
-2
-
20. 匿名 2020/10/01(木) 17:49:53
歩道専用で日本一の九重夢大吊橋+95
-0
-
21. 匿名 2020/10/01(木) 17:49:55
>>15
ん?瀬戸大橋じゃなく?スカイサークル?橋なの?+0
-5
-
22. 匿名 2020/10/01(木) 17:50:00
+22
-20
-
23. 匿名 2020/10/01(木) 17:50:14
>>16
横だけど、貼ってください+11
-11
-
24. 匿名 2020/10/01(木) 17:50:28
中国のガラスにヒビが入る仕掛けのある橋+17
-11
-
25. 匿名 2020/10/01(木) 17:50:30
ちんサブって事?
+12
-2
-
26. 匿名 2020/10/01(木) 17:50:35
お股にクルのは男じゃないかな+9
-1
-
27. 匿名 2020/10/01(木) 17:50:59
>>1
そのタイトルだとガル男?って疑ってしまうけど。+20
-9
-
28. 匿名 2020/10/01(木) 17:50:59
角島大橋(山口県)
コロナ収まったら行ってみたい!+89
-0
-
29. 匿名 2020/10/01(木) 17:51:06
北見ハッカをおパンツに一滴でどうかな?+5
-3
-
30. 匿名 2020/10/01(木) 17:51:34
橋を吊ってるワイヤーって100%信頼していいの?+6
-0
-
31. 匿名 2020/10/01(木) 17:51:39
股がスースーするのは男じゃないの?
金玉が縮み上がる感覚と言うか...+11
-6
-
32. 匿名 2020/10/01(木) 17:51:44
>>1
お股にメンソール塗ったの?+9
-3
-
33. 匿名 2020/10/01(木) 17:51:46
プラハの旧市街。かわいい+44
-0
-
34. 匿名 2020/10/01(木) 17:51:57
男が悪い+1
-5
-
35. 匿名 2020/10/01(木) 17:51:57
お股がスースーが気になりすぎて+18
-4
-
36. 匿名 2020/10/01(木) 17:52:02
>>3
玉ヒュン的な感じ?+34
-3
-
37. 匿名 2020/10/01(木) 17:52:02
+54
-0
-
38. 匿名 2020/10/01(木) 17:52:18
徳島のかずら橋は高さはそこまで高くはないけど
この足場がこわい+79
-0
-
39. 匿名 2020/10/01(木) 17:52:23
ドッキリのお股スースー液を思い出した+6
-1
-
40. 匿名 2020/10/01(木) 17:52:29
十津川村
谷瀬の吊り橋+59
-0
-
41. 匿名 2020/10/01(木) 17:52:41
>>9
わ、わ、怖いよぉ😵けど、水が凄くきれいだねエメラルドグリーン!何処だろう??+18
-0
-
42. 匿名 2020/10/01(木) 17:52:43
トピの採用基準ってもうなんか完全に管理人のツボにささったやつだよね+7
-0
-
43. 匿名 2020/10/01(木) 17:52:47
>>29
ドッキリグランプリでそんなんあったね!+1
-0
-
44. 匿名 2020/10/01(木) 17:52:48
>>3
私は無い玉がヒュンとする+41
-2
-
45. 匿名 2020/10/01(木) 17:52:51
+33
-0
-
46. 匿名 2020/10/01(木) 17:53:28
明石海峡大橋+45
-0
-
47. 匿名 2020/10/01(木) 17:53:29
お股がスースーというより、
膝がガクブルになる+16
-1
-
48. 匿名 2020/10/01(木) 17:53:42
寸又峡だけにお股がスースー?+8
-2
-
49. 匿名 2020/10/01(木) 17:53:44
童謡ロンドン橋に出てくる橋はコレじゃないらしい。ロンドン橋は別にあって、コレはタワーブリッジなんだね。+19
-1
-
50. 匿名 2020/10/01(木) 17:54:36
廃吊り橋+57
-0
-
51. 匿名 2020/10/01(木) 17:54:39
>>45
こりゃCGだ+0
-5
-
52. 匿名 2020/10/01(木) 17:56:08
ボスニアのラテン橋+14
-0
-
53. 匿名 2020/10/01(木) 17:56:16
🇩🇪+52
-0
-
54. 匿名 2020/10/01(木) 17:56:17
中国の例のガラス橋 そりゃ足もガタガタになるわ…+29
-1
-
55. 匿名 2020/10/01(木) 17:56:59
一度は行ってみたいスイス鉄道のラントヴァッサー橋+40
-0
-
56. 匿名 2020/10/01(木) 17:57:20
お股がスースーって、橋の上でスカート履いてるってこと?なにお股がスースーって+5
-5
-
57. 匿名 2020/10/01(木) 17:58:02
>>9
かずら橋ですかね?ここの橋の上、すごく怖かった。+22
-0
-
58. 匿名 2020/10/01(木) 18:00:03
>>1
エメラルドグリーン見たくてここに行ったことあるけど数日前に雨が降ってたらしく、灰色の水でした(;ω;)+16
-0
-
59. 匿名 2020/10/01(木) 18:00:18
>>41
祖谷のかずら橋だよ、徳島にあるの+13
-0
-
60. 匿名 2020/10/01(木) 18:00:42
>>40
奈良県の貼ってあるかな?と思ったらもう貼ってあった。+5
-0
-
61. 匿名 2020/10/01(木) 18:01:35
>>10
頑丈安心な石橋じゃなくて、隙間だらけで、普段風なんて通らないお股を下から風が吹き抜けるような恐怖系吊橋ってことじゃない?+12
-0
-
62. 匿名 2020/10/01(木) 18:03:17
>>11
横だけど、怖いとスーッ!ってならない?お股と言うか下半身。ま、お股。+4
-6
-
63. 匿名 2020/10/01(木) 18:03:28
明石海峡大橋
海からね+28
-1
-
64. 匿名 2020/10/01(木) 18:06:19
お股スースーわかる気がする笑
私は下腹部あたりがキューっとする感じがしてヒーーってなる。
みんなこの現象があるのかと思ってた笑+8
-1
-
65. 匿名 2020/10/01(木) 18:06:31
奥祖谷 男橋+24
-0
-
66. 匿名 2020/10/01(木) 18:10:06
>>15
これ下手なジェットコースターより全然怖そうw
+32
-0
-
67. 匿名 2020/10/01(木) 18:11:54
お股スースーに持っていかれたトピ+6
-1
-
68. 匿名 2020/10/01(木) 18:13:41
>>3
私は肛門がキュッキュ+18
-2
-
69. 匿名 2020/10/01(木) 18:13:58
寸又峡に行く道にある塩郷の吊り橋。
そこに書いてあるエピソードも修羅場っぽくてまた怖いw+5
-0
-
70. 匿名 2020/10/01(木) 18:14:33
>>3
思ったw
股スースーは感じたこと無いな
私は脚がガクガクかな+25
-1
-
71. 匿名 2020/10/01(木) 18:15:31
>>37
この橋、どこにあるんですか?すごい…+10
-1
-
72. 匿名 2020/10/01(木) 18:16:02
>>56
スカートだとしてもノーパンじゃなけりゃ股はスースーしないよね(笑)+4
-2
-
73. 匿名 2020/10/01(木) 18:16:32
+26
-0
-
74. 匿名 2020/10/01(木) 18:17:25
>>3
ちびっちゃったら、そこが橋の上で風に吹かれたときすーすーするかも。+5
-2
-
75. 匿名 2020/10/01(木) 18:21:37
>>24
こんな事しなくても『中国製』というだけで怖い+47
-0
-
76. 匿名 2020/10/01(木) 18:22:58
>>3
なんだろうね...好きな橋は色々あるけどこの無駄に下品なサブタイのトピには貼りたくないわ+16
-12
-
77. 匿名 2020/10/01(木) 18:24:14
タコマナローズ橋の崩壊-Tacoma Narrows Bridge - YouTubem.youtube.com1940年11月、予想に満たない強風の影響で崩壊 共振とかいう現象らしい さんまのホンマでっかTVで紹介されていました。 カレーうどんの汁が飛び散る現象もそれと同じらしい? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%8...
もう落ちたけど、ありえないほどグニャグニャまがるタコマ橋+5
-0
-
78. 匿名 2020/10/01(木) 18:26:55
>>13
下が雲海って、どんだけ高いの
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル+25
-0
-
79. 匿名 2020/10/01(木) 18:29:37
高いとこ苦手なんだけど、写真だと平気だなあ。あのガクブルは写真じゃ表現できないのかね?+3
-0
-
80. 匿名 2020/10/01(木) 18:29:44
+4
-21
-
81. 匿名 2020/10/01(木) 18:30:47
>>37
板と板の隙間があきすぎて怖いね💦+16
-0
-
82. 匿名 2020/10/01(木) 18:31:10
+14
-0
-
83. 匿名 2020/10/01(木) 18:32:21
>>63
これ鳴門大橋じゃない〜?+6
-0
-
84. 匿名 2020/10/01(木) 18:33:52
>>15
高さの割に軽装備過ぎない!?こわい!+11
-2
-
85. 匿名 2020/10/01(木) 18:34:31
>>50
おぉー、その奥には何があるのかな+6
-0
-
86. 匿名 2020/10/01(木) 18:35:04
>>44
ないのになぜw+3
-0
-
87. 匿名 2020/10/01(木) 18:37:44
+16
-0
-
88. 匿名 2020/10/01(木) 18:38:34
>>86
よこだけど、想像妊娠みたいなシステムかもしれない。想像たまたま。+3
-2
-
89. 匿名 2020/10/01(木) 18:40:24
勇者が魔王を倒しに行く途中にありそう
+32
-0
-
90. 匿名 2020/10/01(木) 18:41:11
>>40
ここ怖くて渡れなかった
遠方よりはるばる訪れたんだが+7
-0
-
91. 匿名 2020/10/01(木) 18:42:11
>>20
ここ大好きでよく行く!ちょっと車で行った先のアイスも美味しくていつもセット笑+5
-1
-
92. 匿名 2020/10/01(木) 18:42:46
これは怖くない
+44
-0
-
93. 匿名 2020/10/01(木) 18:43:57
>>57
学生の時カパカパの緩い靴はいてって
落とすんでないかと気が気でなかったよ
+2
-0
-
94. 匿名 2020/10/01(木) 18:44:05
>>48
下ネタじゃねぇかww+6
-1
-
95. 匿名 2020/10/01(木) 18:45:12
>>29
痛そう😣+2
-0
-
96. 匿名 2020/10/01(木) 18:48:55
>>13
インディジョーンズっぽい+34
-0
-
97. 匿名 2020/10/01(木) 18:54:25
>>9 かずら橋!めっちゃ怖い。渡り切るまで生きた心地しなかった!
+17
-0
-
98. 匿名 2020/10/01(木) 18:55:07
>>44
すごいわかる。私もたまひゅんする。
するしないは個人によって違うというのもこのトピで分かった。+5
-0
-
99. 匿名 2020/10/01(木) 18:55:36
>>93
分かります〜!橋の真ん中で写真撮りたかったけどそれどころじゃなかった。+4
-0
-
100. 匿名 2020/10/01(木) 18:55:36
🌀雑学
橋は日本橋側が入り口になってる。
入り口側が漢字表記、出口がひらがな表記
読み方は濁音で「〇〇ばし」なのに、
ひらがなで「〇〇はし」と記載されてるのは、橋の水が濁らないようにの意味。
+11
-0
-
101. 匿名 2020/10/01(木) 18:55:54
>>15
これ、めちゃくちゃ怖いです。漕ぎ始めたら最後。ゴールまで自分で漕いで戻らないといけないから、怖くてもリタイヤできない(TT)
+22
-0
-
102. 匿名 2020/10/01(木) 18:56:45
+19
-1
-
103. 匿名 2020/10/01(木) 18:59:33
>>3
新ちゃんがよく言うやつよね。+1
-0
-
104. 匿名 2020/10/01(木) 19:06:29
長崎の眼鏡橋です。+19
-0
-
105. 匿名 2020/10/01(木) 19:07:43
>>20
この間行ってきた!
もう心臓ドキドキ!
手すり手放せずでした
怖くて足がすくみました+6
-0
-
106. 匿名 2020/10/01(木) 19:08:30
>>101
それじゃ途中で気絶もできないね
+7
-0
-
107. 匿名 2020/10/01(木) 19:09:51
+21
-0
-
108. 匿名 2020/10/01(木) 19:11:02
+19
-0
-
109. 匿名 2020/10/01(木) 19:11:34
高さはないけど、水の中に何がいるかわからないのが怖い。ワニとか殺人アメーバとか。
+19
-0
-
110. 匿名 2020/10/01(木) 19:11:50
>>1
ここ行ったことある
でも怖くて渡れず、家族が行ってるのを眺めてた😅板も手すりのワイヤーもスカスカで激恐+11
-0
-
111. 匿名 2020/10/01(木) 19:12:21
>>1
すまたきょう…
+3
-0
-
112. 匿名 2020/10/01(木) 19:13:05
>>102
ザワザワ…ザワザワ…+5
-0
-
113. 匿名 2020/10/01(木) 19:14:25
+23
-0
-
114. 匿名 2020/10/01(木) 19:15:42
>>108
中田翔なら知ってる+2
-1
-
115. 匿名 2020/10/01(木) 19:17:49
+15
-0
-
116. 匿名 2020/10/01(木) 19:17:52
+11
-0
-
117. 匿名 2020/10/01(木) 19:19:36
+18
-0
-
118. 匿名 2020/10/01(木) 19:20:21
+13
-0
-
119. 匿名 2020/10/01(木) 19:21:10
>>59
いや、って読むんですね。今、観てきました、秘境って呼ばれているんだ!剣山の名前は知っていました旅番組で観ていたのかな。橋は怖いけれど昔が残っている素敵な風景に今すぐにでも旅に行きたい気分です、関東住みなんでちょっと遠いですが(^^)
徳島県の祖谷!かずら橋!覚えました、ありがとうございます。+5
-0
-
120. 匿名 2020/10/01(木) 19:22:31
近所の歩道橋、ぼろくなって錆だらけで、途中の段のところに穴があいてて下を通る車が見える。絶対いつか崩れると思いながら、たまひゅん状態で渡ってる。+4
-0
-
121. 匿名 2020/10/01(木) 19:23:20
通潤橋+25
-0
-
122. 匿名 2020/10/01(木) 19:25:44
オランダ モーゼの橋+18
-0
-
123. 匿名 2020/10/01(木) 19:26:38
+16
-0
-
124. 匿名 2020/10/01(木) 19:27:10
+17
-0
-
125. 匿名 2020/10/01(木) 19:28:17
>>122
えぇ…。祈れば渡れるのかな。+1
-0
-
126. 匿名 2020/10/01(木) 19:28:39
パイソンブリッジ+17
-0
-
127. 匿名 2020/10/01(木) 19:30:35
>>23
ヤメレ+5
-0
-
128. 匿名 2020/10/01(木) 19:31:20
無能吊橋
渡った人がいるみたい(゚д゚)!+26
-0
-
129. 匿名 2020/10/01(木) 19:32:28
🇺🇸( ゚д゚)+21
-0
-
130. 匿名 2020/10/01(木) 19:33:14
こういうところの橋ってどうやってかけたんだろう
+18
-0
-
131. 匿名 2020/10/01(木) 19:34:44
ベトナムにあるらしい
+20
-0
-
132. 匿名 2020/10/01(木) 19:34:45
+16
-1
-
133. 匿名 2020/10/01(木) 19:37:14
断崖ホテル+20
-1
-
134. 匿名 2020/10/01(木) 19:39:43
錦帯橋。山口県にある。
+11
-0
-
135. 匿名 2020/10/01(木) 19:41:21
>>116
長い!+3
-0
-
136. 匿名 2020/10/01(木) 19:44:35
>>9
私はわりと平気なので楽しく渡ったんだけど、橋の入り口で引き返してる人がいたよ💧
お金返してもらったのかな😅
恐怖心って、人それぞれなんだなーと思いました。+5
-0
-
137. 匿名 2020/10/01(木) 19:45:00
>>3
私はお股がキュッてなる+7
-3
-
138. 匿名 2020/10/01(木) 19:51:46
舟から見た日本橋+15
-0
-
139. 匿名 2020/10/01(木) 19:53:59
すみません。主です。承認されてたんですね💦
橋とかって下から風が来てスースーしませんか?私だけですかね?どっちにしろ主の表現力不足です!申し訳ありません!+20
-0
-
140. 匿名 2020/10/01(木) 19:55:24
>>48
>>94
笑ったww+5
-0
-
141. 匿名 2020/10/01(木) 19:55:48
どこの橋か分からないけど、惹かれる。+17
-0
-
142. 匿名 2020/10/01(木) 19:57:30
>>1
ここ素敵だったよ。
でも旅館に行くまでの道が30分以上は
ほぼ片道通行で、カーブも多くて
すれ違いがないかヒヤヒヤしたけど、
コロナですいてたからあまりすれ違わないで行けたし、
橋を独占できてラッキーだったよ。
+8
-0
-
143. 匿名 2020/10/01(木) 20:03:15
+16
-0
-
144. 匿名 2020/10/01(木) 20:10:32
これも長い橋。バーレーンにあるらしいです。
+10
-0
-
145. 匿名 2020/10/01(木) 20:14:29
>>1
静岡県出身です!!
トピ画になって嬉しいです!!
+11
-0
-
146. 匿名 2020/10/01(木) 20:15:50
+11
-0
-
147. 匿名 2020/10/01(木) 20:16:42
>>9
徳島のかずら橋、私も数年前に渡りました。
ヒヤヒヤしたし、観光客が多くて揺れるし長かった!+4
-0
-
148. 匿名 2020/10/01(木) 20:18:49
欧米には家みたいになった橋がある
+11
-0
-
149. 匿名 2020/10/01(木) 20:21:03
明石海峡大橋
+13
-0
-
150. 匿名 2020/10/01(木) 20:22:58
>>148
マディソン郡の橋って感じ?
+7
-0
-
151. 匿名 2020/10/01(木) 20:27:50
+8
-0
-
152. 匿名 2020/10/01(木) 20:29:56
>>1
行くまでの道のりがすごい峠だよね笑
前日とかの天気によっちゃ濁っちゃうから注意だ+6
-0
-
153. 匿名 2020/10/01(木) 20:30:35
>>93
私はヒールで行った
+0
-0
-
154. 匿名 2020/10/01(木) 20:33:54
>>119
祖谷には高所にある名物小便小僧もいるよ!
ケーブルカーで行く温泉も楽しめるからオススメです+13
-0
-
155. 匿名 2020/10/01(木) 20:34:03
+12
-0
-
156. 匿名 2020/10/01(木) 20:36:54
>>155
え!なにこれ怖い
なんでこんなの作ったの+4
-0
-
157. 匿名 2020/10/01(木) 20:37:27
キャバレーっぽいライティングの橋
+13
-0
-
158. 匿名 2020/10/01(木) 20:40:01
+14
-0
-
159. 匿名 2020/10/01(木) 20:46:42
変な橋
自動車が左側通行の国から右側通行の国へ入るときに、自然に走行する位置が変わるようにできているそうです。
+16
-0
-
160. 匿名 2020/10/01(木) 20:48:32
>>15
トラウマでしかない。鷲羽山のタコのやつも顔が青ざめた+4
-1
-
161. 匿名 2020/10/01(木) 20:57:36
スコットランドのベルヘブン橋です。
海が満潮の時には両端が沈んで、干潮で水が引いたときに渡る
+7
-0
-
162. 匿名 2020/10/01(木) 21:05:33
+8
-0
-
163. 匿名 2020/10/01(木) 21:12:23
>>83
ありがとうございます。
やってもうた
大鳴門橋でした。+2
-1
-
164. 匿名 2020/10/01(木) 21:19:51
>>154
祖谷温泉ですね+6
-0
-
165. 匿名 2020/10/01(木) 21:23:32
+8
-0
-
166. 匿名 2020/10/01(木) 21:28:59
>>28
なんか分かんないけど桑田佳祐の波乗りジョニーのイントロが脳内再生された+3
-1
-
167. 匿名 2020/10/01(木) 21:29:03
>>154
わ、こんなところにいるんだ🚹?!面白い!+0
-0
-
168. 匿名 2020/10/01(木) 21:29:49
>>164
温泉もあるんですね、可愛いケーブルカー!+1
-0
-
169. 匿名 2020/10/01(木) 21:30:57
岸に立ってる木の根が対岸に届くようにして作った、生きてる橋。インドにある。
+7
-0
-
170. 匿名 2020/10/01(木) 21:36:34
+8
-0
-
171. 匿名 2020/10/01(木) 21:39:35
+6
-0
-
172. 匿名 2020/10/01(木) 21:44:43
川湯温泉 熊野古道
大雨の朝+6
-0
-
173. 匿名 2020/10/01(木) 21:45:03
>>15
奈良の生駒山にもあった もう二度と乗りたくない怖かった〜+4
-0
-
174. 匿名 2020/10/01(木) 21:47:52
北九州空港連絡橋 伊良部大橋ができるまで日本一長い無料の橋でした 歩道もあるのでジョギングしてる人を見かけます 橋の部分の長さ 確か2.1キロだったと思う+4
-0
-
175. 匿名 2020/10/01(木) 21:50:15
屋久島の縄文杉に行く時通る森林鉄道の橋の部分 欄干無いので落ちたらかなり危ない 人は真ん中の板がある所を通る+6
-0
-
176. 匿名 2020/10/01(木) 21:51:05
+9
-0
-
177. 匿名 2020/10/01(木) 21:52:56
古宇利島 4月某日 泳ぎました。勿論今年では無い+7
-0
-
178. 匿名 2020/10/01(木) 21:54:52
+8
-0
-
179. 匿名 2020/10/01(木) 21:56:22
ナイル川にかかる橋 木曜日 彼方金曜が、我等の休日に当たります+3
-0
-
180. 匿名 2020/10/01(木) 22:01:55
+5
-0
-
181. 匿名 2020/10/01(木) 22:04:34
川が交差してる
+9
-0
-
182. 匿名 2020/10/01(木) 22:05:17
>>179
我等って誰等?+2
-0
-
183. 匿名 2020/10/01(木) 22:12:02
+9
-0
-
184. 匿名 2020/10/01(木) 22:19:26
なんぞこれw
+3
-0
-
185. 匿名 2020/10/01(木) 23:21:50
普通お尻の後ろがスースーしない?+1
-0
-
186. 匿名 2020/10/01(木) 23:22:05
>>33
カレル橋ですよね。
大好きです。
確か「のだめ」で幼少千秋様が走り抜けてた橋。+1
-0
-
187. 匿名 2020/10/01(木) 23:26:58
子供の頃近くに住んでた、オランダのマヘレの跳ね橋です。
ゴッホも描いてた。+3
-0
-
188. 匿名 2020/10/01(木) 23:31:51
これもオランダ。
船が通るので、道路が分断されます。
みんな待ってます。+4
-0
-
189. 匿名 2020/10/02(金) 00:06:49
>>71
秩父 グラビティパーク というところです!+9
-0
-
190. 匿名 2020/10/02(金) 00:18:58
>>146
三途の川😱+5
-0
-
191. 匿名 2020/10/02(金) 00:50:23
吊り橋を渡る夢をみました。
すぐ下に濁流が流れていて 吊り橋のロープをどうにか掴んで向う岸までたどり着く夢…
どなたか夢診断おねがいします。+1
-1
-
192. 匿名 2020/10/02(金) 01:51:58
>>9
亜弓さんが渡ったとこじゃん。+0
-0
-
193. 匿名 2020/10/02(金) 01:52:46
>>15
ムリ!!+2
-0
-
194. 匿名 2020/10/02(金) 01:55:26
>>24
これ仕掛けなの⁈
見ただけで怖くて泣きそう…+2
-0
-
195. 匿名 2020/10/02(金) 04:51:08
>>20
紅葉は素晴らしかったけど
まったく怖くない橋でちと残念+1
-0
-
196. 匿名 2020/10/02(金) 04:55:05
>>40
ここは怖かったわ
昔は自転車の人渡ってたけど
今はどうだろう+1
-0
-
197. 匿名 2020/10/02(金) 05:01:53
>>101
横を見ずになるたけ真っ直ぐ
視野を狭くして漕いだ
地震きたら気絶するわ+6
-0
-
198. 匿名 2020/10/02(金) 08:51:53
>>1
紅葉の時期は混むし並ぶけど綺麗だよ。
寸又峡温泉は美容液のようにトロトロのアルカリ泉質なので泊まりで行くのがオススメ。
写真撮る時にスマホ落とさない様に気をつけて。
川底に沢山沈んでるらしいw+3
-0
-
199. 匿名 2020/10/02(金) 11:45:07
>>13
この橋渡ってる途中にあの世へ行きそう。脳内が。+2
-0
-
200. 匿名 2020/10/02(金) 11:49:34
>>39
ゆるせないっ!!+0
-0
-
201. 匿名 2020/10/02(金) 15:52:03
>>40
この間平日に行ってきました!
私高い所とか怖くないんですけどこの橋真ん中に差し掛かったあたりで軽くパニックになりました笑
"長い!長すぎる"って感じで笑+2
-0
-
202. 匿名 2020/10/02(金) 18:02:56
>>1
行ったことある!割りと渡るの怖いよね(^o^;)+1
-0
-
203. 匿名 2020/10/03(土) 08:18:55
+3
-0
-
204. 匿名 2020/10/03(土) 10:27:05
>>3
トピ画像が静岡県の寸又峡(すまたきょう)の夢の吊り橋だから、何かかけてるのかな?+1
-0
-
205. 匿名 2020/10/12(月) 02:08:59
もう誰も見てないだろうけど、怖いの見つけたので貼っとく。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する