-
1. 匿名 2020/10/01(木) 11:53:43
ネタバレがある場合は
○ネタバレあり
と文頭に書いていただけると助かります。
主は昨日まで無料期間だったのであぁ荒野を観ました。木村多江さんを見る度に何故か泣けました。笑+6
-0
-
2. 匿名 2020/10/01(木) 11:55:32
パラサイト 半地下の家族
評価高いから見たけど生々しすぎた+28
-5
-
3. 匿名 2020/10/01(木) 11:56:11
+27
-0
-
4. 匿名 2020/10/01(木) 11:57:59
グーニーズ
最後宝の山が溢れかえってた
めちゃくちゃ面白い+13
-2
-
5. 匿名 2020/10/01(木) 11:59:10
映画人間椅子 バンド生活三十年+6
-0
-
6. 匿名 2020/10/01(木) 11:59:20
テネット見たいと思ってるんですが難解でわからなかったという噂も聞きます。
見た人、どうだったですか?+14
-0
-
7. 匿名 2020/10/01(木) 11:59:44
ただのBLじゃない。
色々考えさせられる映画だった。
もう一度観に行こうと思ってる。+33
-10
-
8. 匿名 2020/10/01(木) 11:59:52
>>4
古すぎて草ww
でもあれワクワクの名作よねー+8
-5
-
9. 匿名 2020/10/01(木) 12:00:10
そこのみにて光輝くをみて、自転車2人乗りシーンくらいしか明るい所がなくて驚いた+7
-0
-
10. 匿名 2020/10/01(木) 12:02:23
空飛ぶタイヤ
池井戸作品なのに重くて暗いじゃないか…と思ったけどTBSがギャグドラマにしているだけだった
長瀬深キョンは下手だけどおディーンが思ったより上手くてかっこよかった
小池栄子高橋一生は安定してうまい
以上+9
-2
-
11. 匿名 2020/10/01(木) 12:02:46
>>6
観客の99.9%は一度だけでは理解できないと思います笑
でもわからなくても映像がやっぱり凄いし、見終わったあとに解説や考察を読むともう一度見たくなる映画ですよ!
私はすでに3回見ましたが、おすすめです!+21
-2
-
12. 匿名 2020/10/01(木) 12:03:08
テネット観てきた!誰もが言う通り、いまいち理解できないけど面白かった!途中は複雑だけど、物語全体はシンプル。アホな私でも楽しめた。トワイライトを観たことなくて、ロバートパティンソンの顔だけ雑誌で観たことあったんだけど、ヒゲの剃り跡が青々しててキモい、ぐらいのイメージだったのに、このテネットで初めて演技見て、役柄も良かったんだけど、カッコいいー!ってなった。個人の感想としては実質主役。+16
-1
-
13. 匿名 2020/10/01(木) 12:03:37
大脱走
昨日BSでやってたので
子供の頃親と観た以来だけど面白かった+12
-0
-
14. 匿名 2020/10/01(木) 12:05:04
コンフィデンスマンjp プリンス編
わざわざ映画館行くのもなー(テレビでそのうちやるだろうし…)って感じだったのと三浦春馬亡くなって辛かったのもあったんだけど、先週あたりにふと観ようと思って仕事終わりにふらっと行きました。
映画は最高でした。華やかな雰囲気が観ていて楽しかったし、ダンスシーンはおもしろかった~
竹内結子も亡くなってしまったので、コンフィデンスマン次も映画やるみたいだけどもう私の気持ち的に観れないかな...とちょっと思ったり。
映画の話ではなく、出演者の話ばかりですみません…💦+36
-1
-
15. 匿名 2020/10/01(木) 12:06:25
○ネタバレあり
バトル・ロワイアルⅡ
叩かれていたけど、そこまでか…?と疑問を感じた。
個人的には嫌いではなかった。
ツッコミ所は色々あるけれど。
復讐を果たせなかったシュバルツ・カッツの皆に、同情してしまった。+3
-0
-
16. 匿名 2020/10/01(木) 12:08:06
>>2
韓国映画って生々しいから嫌い
そこがリアルで評価されるんだろうけど+33
-10
-
17. 匿名 2020/10/01(木) 12:09:47
試写会で望み観てきた!
救いのない暗い映画だけど泣けた
自分だったらどうするだろうとか色々考えさせられる+2
-0
-
18. 匿名 2020/10/01(木) 12:10:24
>>14
関係者に次々いろんなことがあった作品になってしまったね‥
でっくん(こいつは自業自得)、三浦春馬さん、竹内結子さん‥
気持ちが複雑でもう続編見る気が起きない+7
-0
-
19. 匿名 2020/10/01(木) 12:10:32
ジョーカーみました。
+17
-0
-
20. 匿名 2020/10/01(木) 12:11:25
ミッドナイトスワン
つよぽんはやはり底なしだった+31
-4
-
21. 匿名 2020/10/01(木) 12:14:32
きみに読む物語
恋愛物の名作中の名作と評判だったけど退屈そうなイメージあって今まで見たことなかった
失恋して間もないこともあり、朝から大泣き
名作と言われるだけのことはある+9
-0
-
22. 匿名 2020/10/01(木) 12:14:58
シティーハンター フランス実写版
主人公のヒロインも、原作と全然顔は似ていないんだけど、
冴羽獠と香そのものだった!海坊主なんてウリ2つ
原作の建物や車などもそのままで、随所に愛を感じる
笑いのテイストがドリフっぽいのもいい
観るなら絶対吹き替えです+22
-0
-
23. 匿名 2020/10/01(木) 12:15:21
>>18
続編決まった時は嬉しかったけどなー。+3
-0
-
24. 匿名 2020/10/01(木) 12:15:59
クレヨンしんちゃん ラクガキングダム
泣いた(´;ω;`)+13
-0
-
25. 匿名 2020/10/01(木) 12:18:23
>>24
私も昨日1人で観に行った
泣いた+4
-0
-
26. 匿名 2020/10/01(木) 12:18:50
ミッドウェイ。詳しい人はあそこがーとかドヤ顔でダメ出しするけど、米国作ってるんだからしかたない。そこそこ良かった。ただ中国に配慮しすぎなとこはある…+2
-0
-
27. 匿名 2020/10/01(木) 12:20:17
>>2
評判のわりにイマイチだった。
期待し過ぎた。+7
-2
-
28. 匿名 2020/10/01(木) 12:20:46
沈黙サイレンス
をこの前NHKBSで見ました。
キリシタンへの拷問シーンがいまだにトラウマ…+5
-0
-
29. 匿名 2020/10/01(木) 12:21:02
てネットは予備知識必要です+2
-0
-
30. 匿名 2020/10/01(木) 12:23:36
U-NEXT解約する前に慌てて愚行録をみた
何故だか分からないけど昔から、ああいう重苦しい殺人テーマの映画好き+4
-0
-
31. 匿名 2020/10/01(木) 12:24:31
事故物件観に行きました。+4
-0
-
32. 匿名 2020/10/01(木) 12:24:53
俺たちフィギュアスケーター
ガルちゃんではやたら評価高いけど、微妙だった。+1
-0
-
33. 匿名 2020/10/01(木) 12:26:25
死霊のはらわた、リメイク版
血みどろ祭りで面白い。
最近、観たホラー映画で一番良かった。+1
-0
-
34. 匿名 2020/10/01(木) 12:27:04
すっごく良かった!見終わったあとスカッとして、いい意味で全部どうにでもなれ!って思えた。+6
-5
-
35. 匿名 2020/10/01(木) 12:27:06
クリストファー·ノーラン監督作品
最近の作品はテネット
インセプション、インターステラーと難解SFの印象が強いかもしれませんが、それ以上に圧倒的な映像美が素晴らしい。バットマン三部作も良かった+7
-1
-
36. 匿名 2020/10/01(木) 12:27:15
フォレスト・ガンプ観た
面白い!+5
-2
-
37. 匿名 2020/10/01(木) 12:28:07
>>31
怖いですか?
恐怖新聞くらいは大丈夫なのですが…+3
-0
-
38. 匿名 2020/10/01(木) 12:28:25
「ブックスマート」見たけど、良かった
真面目な女子高生二人が卒業式前夜にハメをはずそうと奮闘する映画
コメディなので気軽に見れます
+2
-1
-
39. 匿名 2020/10/01(木) 12:28:33
>>2
なんでこんなに評価高いかわかんないよね。
長いし!+11
-3
-
40. 匿名 2020/10/01(木) 12:28:47
〇ネタバレあり
グリーンブックがどうしても最強のふたりと被ってて(監督が同じだっけ?)そこまで高評価されてる程感動せず……
もっと考えさせられるというか暗い系が好きなんだろうな私は
アメリカン・ビューティーとか悪人、愛を読むひとが好きなんだけどなんかないかなぁ…
明るい系ならきっとうまくいくとかが好き+2
-0
-
41. 匿名 2020/10/01(木) 12:30:43
ラドン
ラドン2体は、何でわざわざ、
溶岩にダイブして死んだのだろう?+0
-0
-
42. 匿名 2020/10/01(木) 12:31:33
>>2
パラサイトは伏線映画だから、娯楽映画が好きな人には受け入れられないかもね+3
-6
-
43. 匿名 2020/10/01(木) 12:33:29
事故物件
事実はおいといて、演出が全く面白くなかった。久しぶりにチケット代ムダにしたなぁ…という感じ。
お互いホラー好きな友だちと行ったんだけど友だちはめっちゃ怖がってて満足そうだったけど、私はどこにリアクションしたらよいか終始分からなかった。+8
-0
-
44. 匿名 2020/10/01(木) 12:33:34
>>24
山田裕貴?はわかったけど
きゃりーぱみゅぱみゅ気づかなかった
上手だったよね+6
-0
-
45. 匿名 2020/10/01(木) 12:34:06
「トゥループ・ゼロ」
ビオラ・デイビスとアリソン・ジャネイも出てる。映像がウェス・アンダーソンっぽい。子供たちが可愛くて、内容は普通かな。Amazon primeオリジナル。+2
-0
-
46. 匿名 2020/10/01(木) 12:34:57
はたらく細胞
NK細胞さんの黒歴史可愛かったよ+5
-0
-
47. 匿名 2020/10/01(木) 12:35:46
ザ・ギフト
自分の夫があんなだったら、急速に愛が覚めそう
毒のあるとこが魅力的だったんだろうか
実際、ああいう奴の方が幸せに生きてるし、この映画のようにはならないだろうな
私は割とスカっとしたんだけど、それはネガティブで病んでるからだと思う
本当に善良な人柄で、穏やかで愛情あふれる生活してる人は、観ても後味悪いだけです
特に最後のギフトが・・・+7
-0
-
48. 匿名 2020/10/01(木) 12:37:09
君が君で君だ
見たことある人いるかな
予備知識全くなく見たらカオスで面白かった+2
-0
-
49. 匿名 2020/10/01(木) 12:37:40
>>41
なんてタイムリー
私はモスラを観たよ
平成モスラ、あんなにモフモフしてて優しくてかわいい怪獣がボロボロになってまで戦ってる姿に号泣してしまった
特に母子のやりとりは涙なしには観れない+4
-1
-
50. 匿名 2020/10/01(木) 12:38:05
>>11
そうなんですねー!
1300円で見れるチケットあるから週末見てきます
+3
-0
-
51. 匿名 2020/10/01(木) 12:39:49
グリーンブック
黒人天才ピアニストと、黒人に偏見を持つお調子者の白人の交流の話
固くなくほっこりして面白いです。+3
-1
-
52. 匿名 2020/10/01(木) 12:40:00
>>16
韓国映画の役者演じる犯罪者て、邦画より生々しくて本当にゾーッとする。日本でリメイクした「殺人の告白」、韓国版は二度と見たくないくらいぞわぞわした。+3
-1
-
53. 匿名 2020/10/01(木) 12:40:11
めちゃ久しぶりに映画館行ったら値上がりしてた...+8
-0
-
54. 匿名 2020/10/01(木) 12:41:22
>>43
事故物件気になってるんだけど、賛否両論って感じで迷ってます。
ちなみに>>43さんが面白いと思うホラー映画聞いてもいいかな?
好みが似てたら私も事故物件合わないと思うので。+0
-0
-
55. 匿名 2020/10/01(木) 12:45:37
「ドラえもん 新のび太の恐竜」
自分が子供の頃見た「のび太の恐竜」よりストーリーやテーマが深くて、家帰ってきてから他人のレビューと解説?読んでやっと理解できた。+1
-0
-
56. 匿名 2020/10/01(木) 12:46:38
事故物件
実話じゃないんかい!!!+3
-1
-
57. 匿名 2020/10/01(木) 12:48:52
>>6
むしろ頭いい人とか物理の知識がある人の方が、映画の中の設定の理屈とか矛盾点とかを考え込んでしまって話についていけない、みたいな感じになるらしい。私は頭が悪いので細かい事は割り切って、よく分からんが作戦失敗したみたいだな、よく分からんがうまくいったみたいだな、ってざっくりストーリーを追っていけるので、純粋に映像を楽しめる感じ。なんにせよ不思議な映画。観終わった後、あれはどういうこと?これってやっぱおかしくない?とか語り合うのも楽しい感じ。+10
-1
-
58. 匿名 2020/10/01(木) 12:52:56
・監督ルネ・クレマン
(フランスが生んだ最高の映画監督の一人)
・主演アラン・ドロン
(まさに永遠の二枚目俳優 その絶頂期)
・音楽ニーノ・ロータ
(文句なく世界最高の映画音楽の作曲家)
・撮影アンリ・ドカエ
(仏映画が誇る名カメラマン)
・原作パトリシア・ハイスミス
(米国の有名な女流ミステリー作家)
全てのスタッフが最高のプロフェッショナル
映画という総合芸術が生み出した最高傑作
何度見ても面白い!未見の方は是非
+3
-0
-
59. 匿名 2020/10/01(木) 12:53:28
ハードコア
アマゾンプライムで見た
最初から最後まで一人称視点の映画でめっちゃ面白かった
いつも映画見ようとしても途中でやめてしまうんだけどこれは引き込まれて久々に最後まで見た
B級映画だと思うし説明不足でストーリーらしきものもほぼないんだけど
あと画面がかなり揺れるのでゲームとかで酔ったことある人にはすすめられない+2
-0
-
60. 匿名 2020/10/01(木) 12:54:05
ダヴィンチコード
当時全く興味なくて、最近勧められて見てみたら引き込まれて大好きな映画になった!退屈なところがなくてずっと面白い。歴史や宗教を紐解いていくのも面白い。一度じゃ理解できなかったからゆっくりまた見返したいな。+3
-0
-
61. 匿名 2020/10/01(木) 12:54:11
>>24
マジか!
子供が途中で怖いから観たくないとかいい出して、抜けたんだよね
悔しー+0
-0
-
62. 匿名 2020/10/01(木) 12:54:32
>>16
そこは好みが分かれるよね。たぶん韓国の役者に対して先入観がないからよりリアルに見えるとこもあるのかな。日本は綺麗すぎるか、万引き家族みたいにリアルを追求し過ぎて逆にファンタジーぽくなるか、ほどよく生々しい空気のある映画って少ない。安藤さくらがボクサー役やってた映画はいい感じでリアルだった。+4
-2
-
63. 匿名 2020/10/01(木) 12:57:15
事故物件
奈緒が可愛かった+1
-0
-
64. 匿名 2020/10/01(木) 13:00:54
>>61
子供からすると、あんぎゃー!が怖いのかな
私もしんちゃんの映画って薄気味悪くて子供の頃は苦手だった
今見ると感動しかなくて好きだけど+1
-0
-
65. 匿名 2020/10/01(木) 13:02:29
『かぐや様は告らせたい』
橋本環奈ちゃんの実写のヤツ。
環奈ちゃんは勿論、キンプリの人も良かったわ。 シモネタが通じる人だけにオススメ。+5
-0
-
66. 匿名 2020/10/01(木) 13:03:01
はたらく細胞
良かったんだけど映画で観るまではなかったかな
でもアニメの続編は楽しみ!+3
-1
-
67. 匿名 2020/10/01(木) 13:03:45
>>6
映画館出て速攻解説ページ検索しましたww
ノーラン作品の中で一番難解だと思います。
+7
-0
-
68. 匿名 2020/10/01(木) 13:07:21
>>16
私も
暴力シーンとかゲロ吐くシーンとか
こっちが吐きそうになる+1
-0
-
69. 匿名 2020/10/01(木) 13:13:50
>>37
横からごめんなさい。ホラー好きでよくみる者ですが結構怖かったです。
公開から一週間後くらいに見に行ったのですが、未だにふとした時に思い出してゾクッとなります。+1
-0
-
70. 匿名 2020/10/01(木) 13:16:24
さっきアマプラで「マキシマムブラッド」見たけど、完全なパケ詐欺w
ネタバレありだけど、設定が主人公は人質奪還のプロなんだけど、知らない女と遊んで腎臓取られた所から始まるw
いや、斬新www斬新だけど人質奪還ところか腎臓取られてますやん。
で、その腎臓が二日以内に必要で取り返そうとするんだけどグダグタ。
娘の命がかかってるのに父がいちいちヘタレ。
しかも中盤、父親も医者に払う2万ドルが無い、と言うくせにその後、腎臓奪還カチコミに大金が入った通帳を出してくる…いや娘の命かかってんだから医者にその大金払わんかい!とツッコミたくなる。
時間が有り余る人にはお勧めの1作w+2
-0
-
71. 匿名 2020/10/01(木) 13:18:33
>>6
夫が観たのですが、話が分からなかった!面白い!
だそうです+7
-1
-
72. 匿名 2020/10/01(木) 13:18:34
事故物件
ホラーは少しくらいなら大丈夫な私だけどリアルな音が嫌だった
怖くて痛い
そして最後の終わり方が腑に落ちない
どう捉えたらいいんだ+1
-0
-
73. 匿名 2020/10/01(木) 13:18:43
ブラックフット
思ったより怖くなかった、、グロいの苦手なホラー好きにはおススメしないです+1
-0
-
74. 匿名 2020/10/01(木) 13:18:44
マーガレット・サッチャー 鉄の女
メリルストリープの役作りに圧倒された。+0
-0
-
75. 匿名 2020/10/01(木) 13:21:36
生きてるだけで、愛。
趣里主演の躁鬱病で生きづらい女性の話
男に依存して引きこもりで何にも仕事もしてなくて、1日中寝て暮らしてる
家事もなんもしてなくて、男にご飯買ってきてもらって
憎まれ口叩いて…
最初はとんでもないメンヘラ女だって思ったけど…
+2
-0
-
76. 匿名 2020/10/01(木) 13:24:35
飛んで埼玉
去年久々に映画館でみた漫画に忠実に再現してあってなかなか面白かったよ+6
-0
-
77. 匿名 2020/10/01(木) 13:37:38
クレヨンしんちゃん、オラの花嫁
映像綺麗でスクリーンで見たらめちゃくちゃ綺麗だっただろうなと思った
将来のしんちゃんとか見れてわくわくして面白かった
ただ、しんちゃんの婚約者って人が、しんちゃんの好みと違うような…+2
-0
-
78. 匿名 2020/10/01(木) 13:48:46
半沢が終わったのが名残惜しくて
鍵泥棒のメソッド
見たw
おもしろかった!+9
-1
-
79. 匿名 2020/10/01(木) 13:49:45
>>11
ノーランの映像見たいんですよ!
3回も見られているっていう事はおもしろそうですね。
この休みに見てきます。
ありがとうございます!+1
-1
-
80. 匿名 2020/10/01(木) 13:50:48
>>57
見終わったあとにアレコレ考える映画好きなのでおもしろそうです!
わたしも純粋に楽しめそうです(^^)+2
-1
-
81. 匿名 2020/10/01(木) 13:51:44
>>67
私も見てから解説ページ見ることになりそうですw
ありがとうございます!+2
-1
-
82. 匿名 2020/10/01(木) 13:52:29
>>71
素直な感想ですよね、おもしろそう!
見てきます!+3
-1
-
83. 匿名 2020/10/01(木) 13:54:15
新しき世界
ディパーテッドやフェイクみたいヤクザに潜入している刑事の話。
ヤクザの兄貴との交流に胸熱です。
カッコよかった!+0
-1
-
84. 匿名 2020/10/01(木) 14:00:14
インターステラー
宇宙とか詳しくないけど観やすかった。
長いのにあっという間だったし面白かった。+4
-0
-
85. 匿名 2020/10/01(木) 14:04:29
映画『なくもんか』
『殿、利息でござる!』
主演 阿部サダヲ 竹内結子
ふたりの息のあった演技が面白い+3
-2
-
86. 匿名 2020/10/01(木) 14:11:38
パッセンジャー(宇宙の方)
私なら、あいつを許さん
真実を知ったヒロインが、あいつをタコ殴りするシーンだけはスッキリしたが
あいつにとって都合が良すぎる展開で、イライラした+2
-0
-
87. 匿名 2020/10/01(木) 14:17:12
上映中のアダムスファミリー。ゴメズ以外はイメージ通り+3
-0
-
88. 匿名 2020/10/01(木) 14:39:45
>>7
今2回目観てきたところ
+8
-1
-
89. 匿名 2020/10/01(木) 14:42:35
everyday 女子高生の恋愛の話 可愛くて面白かったよ+0
-0
-
90. 匿名 2020/10/01(木) 14:44:46
2分の1の魔法
もっと話題になっていーのにて思うくらい面白かった
ゲーマーなのでゲームになぞらえた道程も面白かったしお兄ちゃんがよかった
ママはまんま春菜だった
+3
-0
-
91. 匿名 2020/10/01(木) 14:47:30
森の中で自給自足の生活をする家族の話し。何事も極端はダメなんだねって感じ。
ヴィゴ・モーテンセンはやっぱアラゴルンだった。+4
-0
-
92. 匿名 2020/10/01(木) 15:07:21
『日日是好日』を観て黒木華が好きになって、『リップヴァンウインクルの花嫁』を観てますます好きになった。
岩井俊二ワールド全開で、黒木華のメイド姿が可愛くて、綾野剛の胡散臭いけど頼りになる安室さん好き
3時間と長いけど長く感じなくて、最後、安室さんいつから狙ってたんだろう、これからも利用されるのかなとゾッとした+1
-2
-
93. 匿名 2020/10/01(木) 15:11:24
>>12
画面酔いとか大丈夫だった?+0
-1
-
94. 匿名 2020/10/01(木) 15:13:06
>>64
無表情のナナコお姉さんが怖かったみたい
年少さんにはまだ早かったかな+1
-0
-
95. 匿名 2020/10/01(木) 15:14:28
>>92
日々是好日地上波でやってたの録画してあるから見るの楽しみ!+2
-1
-
96. 匿名 2020/10/01(木) 15:37:12
隣人は静かに笑う
ストーリー展開のうまさに、唸らせられる
ただ、観た後に悔しさが残る
私も騙されたw+3
-0
-
97. 匿名 2020/10/01(木) 15:42:35
さくらん
主人公、まさかあの人と逃げるなんて…女優さんの着物姿素敵だったな。チョイ役で小栗旬出てたのはビックリした笑+1
-0
-
98. 匿名 2020/10/01(木) 15:48:07
今やってるやつじゃなくてもいいのかな?アマプラで松たか子さんの告白見たいけど面白かった。怖かったけどストーリーがしっかりしてて松さんの演技も圧巻+4
-0
-
99. 匿名 2020/10/01(木) 15:56:36
二重生活
門脇麦主演
幸福な家庭生活を送ってるように見えても
実際はそうでもない
+1
-0
-
100. 匿名 2020/10/01(木) 16:10:08
不倫問題で話題になった。
「寝ても覚めても」
まあーーーーーー演技が下手。
演技上手い人がやってたら途中は胸糞すぎて見れなかったかもしれない。
だけど見終わった後はなんだかあと引く余韻があってて数日間浸れた。思ってたより良かった。+2
-0
-
101. 匿名 2020/10/01(木) 16:11:14
>>44
きゃりーぱみゅぱみゅ、姫の声だったのか!見たけど気づかず、エンドロールも見なかったから今知りました!山田裕貴も違和感無かったしすごいね+3
-1
-
102. 匿名 2020/10/01(木) 16:12:04
>>7
みにいきたい!けど1人で映画館に行く勇気もないし誰かを誘う勇気もない。。。笑笑+7
-3
-
103. 匿名 2020/10/01(木) 16:15:32
>>98
めっちゃくちゃわかります!!!
私はお話の作り込みに感動しました。湊かなえさんすごいですね。はじめに犯人すぐにわかって「あれ?もうわかるの?」からのあの展開…すごい。
たしか見たのはもう5年くらい前で見た後は「2回目はもういいやあ…しんどい」って思ってたけど最近また見たくなってます。+2
-1
-
104. 匿名 2020/10/01(木) 16:35:46
>>103
ですよね!!絶対また見るべきですよ😂+0
-1
-
105. 匿名 2020/10/01(木) 16:51:20
>>102
むしろひとりで来てる女性ばかりでしたよ+8
-0
-
106. 匿名 2020/10/01(木) 16:51:53
>>43私は邦画だと呪怨の一番初めのが一番怖かったと思います。シリーズ化するごとに面白くなくなってしまい、一番古い呪怨が怖かったです。洋画だと昔のITです。最近の邦画だと、『犬鳴村』と『来る』だったら来るの方が好きです。貞子も一番古いのが好きです。仄暗い水の底からは、怖いというより子どもや母親の感情が悲しく感じてしまいました。
+0
-0
-
107. 匿名 2020/10/01(木) 16:52:43
ミッドサマー
ずっと気になっていたので観れて良かったです。
賛否両論映画だなと思いましたが私はアリの方です。+4
-0
-
108. 匿名 2020/10/01(木) 17:08:12
ドラえもんのび太の新恐竜。息子の映画デビューで一緒に行って観た。のび太と恐竜の関係が子育てとリンクしてて泣いた。+3
-0
-
109. 匿名 2020/10/01(木) 17:37:06
>>7
私も2回目行きます
想像以上に良かった!!+7
-1
-
110. 匿名 2020/10/01(木) 17:37:07
>>108
子どもを産むと映画でも泣けるポイントって変わってきますよねー!+4
-1
-
111. 匿名 2020/10/01(木) 18:22:11
>>20
なんかほんと独特の魅力あるよね。棒読みっぽいんだけど、心を熱くさせる何かがある。押し付けがましくない、静かだけど熱い、みたいな演技って感じ。+10
-2
-
112. 匿名 2020/10/01(木) 18:23:00
>>106
ありがとう。
見事に好みが一緒でした。
事故物件はパスして犬鳴村は観たことないから観てみます!+3
-0
-
113. 匿名 2020/10/01(木) 18:44:31
パヴァロッティ 太陽のテノール
良質なドキュメンタリー
口コミではファンなら当然知ってるとか言われてたけど、初心者には楽しめた
色々な歌が聞けるし、三大テノールでのコンサート映像も少し入ってるから、オーケストラの音とイタリア語に飢えてたけど1300円でコンサート観られた気分で満足
「誰も寝てはならぬ」は勿論良いけど、トスカの「星は光りぬ」が一番好きだった+2
-0
-
114. 匿名 2020/10/01(木) 18:48:26
>>3
良かったよー
以下微ネタバレあり
事前にアニメ全話観ることを推奨。せめて10話だけでも
初っぱなから泣かしにかかってくるね
ヴァイオレットがドールとしても人としても成長したのがわかって嬉しいし、恋の前ではただの乙女になってうろたえるのが可愛すぎた
でもこれでもう続編はないんだと思うと少し寂しいな+1
-0
-
115. 匿名 2020/10/01(木) 19:38:16
糸+3
-0
-
116. 匿名 2020/10/01(木) 20:01:29
今日ファーストデイでミッドナイトスワン観てきた。
主役の女の子に引き込まれた+2
-2
-
117. 匿名 2020/10/01(木) 20:03:13
黄泉がえり
竹内結子さん+0
-1
-
118. 匿名 2020/10/01(木) 20:22:52
ジョンウィックはスッキリした+1
-1
-
119. 匿名 2020/10/01(木) 20:30:47
私も娘と観に行きました。
初めから最後まで楽しかった♪
平日に行ったからうちら以外に親子1組で、映画館ほぼ貸し切りみたいで娘も特別な気分になったのか更に楽しく過ごせた(笑)+0
-1
-
120. 匿名 2020/10/01(木) 20:50:14
試写会で望み観ました+3
-0
-
121. 匿名 2020/10/01(木) 21:20:40
>>2
後半が怖くて思ってたのど違った+1
-1
-
122. 匿名 2020/10/01(木) 22:28:08
自粛期間が終わった後だったかにシネマ「ジャック&ペティ」でみた映画なんだけど、フラメンコの若手で凄い力のある人のドキュメンタリー映画で「衝動-世界で唯一のダンサオーラ」というのが、凄い良かった
ダンスイベントの裏を追った映画なんだけど、お母さんが独白した内容に胸打たれた
娘は、ただただ忘我の「ゾーン」に入ってソースに繋がったときを永遠に求め続けていて、大切な可愛い娘がすべてを捧げて突き進んでいく姿は、誇らしくて、でも辛くも思うんだろうね
いいドキュメンタリーだったよ。また上映するなら、観たいくらい
+2
-0
-
123. 匿名 2020/10/01(木) 23:05:30
もう何回も観てるけど、
フライドグリーントマト。
何回観ても
やっぱり、面白かった。+1
-1
-
124. 匿名 2020/10/01(木) 23:14:57
>>10
空飛ぶタイヤ、原作はめちゃ読み応えあるよ
(映画はかなりはしょってある)
お勧め。+2
-1
-
125. 匿名 2020/10/01(木) 23:16:52
>>14
三浦さんと竹内さんへのお悔やみの気持ちで見に行った
あんな魅力的な二人が、もうこの世にいないなんて
泣いてる人もいたよ+6
-1
-
126. 匿名 2020/10/01(木) 23:22:51
>>22
気になってました!
あなたの感想読んで、見るなら吹き替えでぜひみたいです。+1
-1
-
127. 匿名 2020/10/01(木) 23:28:01
ファブル
あれはノースタントなのかな?だとしたら岡田くんすごい。
なかなか笑えました。
福士蒼汰と向井理の演技を夫がヤバイなと言ってた。
(めちゃイケで言う方の本当のヤバイです)+1
-1
-
128. 匿名 2020/10/02(金) 01:09:59
>>4
懐かしい!私も好き。でも虫が苦手な人は見ない方がいい+1
-1
-
129. 匿名 2020/10/02(金) 06:23:43
ランボーラストブラッド。
面白かったけど、アクションシーンがグロデスク満載で地上波じゃ絶対放送できないなと思いました。+1
-1
-
130. 匿名 2020/10/02(金) 14:02:24
弱虫ペダル
この間、久々に映画館に行ったらやはり大画面で映画を見るの良いなって再確認した
秋にかけて面白い映画が目白押しだから楽しみ
とりあえず次は終わる前にブックスマートを見て、みをつくし料理帖ととんかつDJとイノッチの弁当箱の映画が見たいし、あとミッドナイトスワンも気になってる!
単館系のだったら鵞鳥湖の夜と人数の町かな+1
-0
-
131. 匿名 2020/10/02(金) 16:30:17
アデライン100年目の恋
主人公の女優さんが美人だから相手の人もそれくらい美男が良かった なんであんな髭男なんだろう+1
-0
-
132. 匿名 2020/10/03(土) 00:04:30
暁に祈れ
CS放送で観た
イギリス人ボクサー、ビリームーアの実話をベースに映画化したもので
タイで違法薬物に溺れた主人公がタイの刑務所に服役して所内でムエタイを習得して
ムエタイを通して立ち直っていくというストーリーなんだけど
まずタイの刑務所が汚職、殺人、レイプなんでもありで囚人がほぼ全員タトゥーだらけ
しかも実際に刑務所で撮影、役者は主人公ともうひとりだけで後は元囚人らしい
セリフも少ないし主人公の目線で撮影してるから凄いリアルで
もうほんと恐ろしかった
+0
-0
-
133. 匿名 2020/10/04(日) 05:19:28
>>43
最後はスターウォーズでしたね。+0
-0
-
134. 匿名 2020/10/06(火) 12:52:46
私とタリーの秘密の時間
健常児と重度の発達障害児と新生児の世話を、ほぼ母親1人でやってて、旦那はずっとゲームしてるか寝てるだけ
これは精神を病むわ
産後鬱って言葉だけは知ってたけど、具体的な例を映像で見せられると、もう言葉も無い
世の中のお母さん達には頭が下がる
この映画のために増量した、シャーリーズセロンの身体も凄い
40代で、一度肉がついたら簡単に取れないのに、この映画の撮影終わったら、もう綺麗に痩せてた
このタイミングで観るにはきつい映画だけど、アマプラ入ってる人は是非観てほしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する