-
1. 匿名 2020/09/30(水) 23:45:06
行ったことのある人、どんな感じか教えてください。
一度誘われて、約束までしたのですが、そのあとから、ラインの内容が変わってきて、
かわいいとか言い出してきて、気持ち悪くなり約束を、キャンセルしました。
私は、アラフォーで、相手もアラフォー…お互い既婚者でした。仕事関係の人です。
気のあう職場仲間で間違いがおこらず二人で飲み会出来ますか?
年齢もあわせて教えてください。
若い頃は二人で飲んでも何もなく解散していましたが、アラフォーになり、飲みに誘われると身構えてしまいます。+45
-230
-
2. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:07
旦那にされたくないことはしないです+857
-11
-
3. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:18
キモイね、その男+315
-9
-
4. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:19
魔が差すこともあるから絶対行かない
+355
-7
-
5. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:25
やめといた方がいい、ロックオンされてるよ+402
-0
-
6. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:28
行きたいなら行く
行きたくないなら行かない+189
-18
-
7. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:42
2人だけでの飲み会は下心ありありでしょ+356
-23
-
8. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:47
とりあえずそいつはやめとこう+298
-0
-
9. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:49
なんか気持ち悪い+187
-1
-
10. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:52
はい駄目デーース!!!+130
-4
-
11. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:58
年齢も合わせてお答えか…+9
-6
-
12. 匿名 2020/09/30(水) 23:47:11
2人っきりでは行かない+193
-1
-
13. 匿名 2020/09/30(水) 23:47:13
別にばれなきゃいいでしょ。なんで彼氏に合わせなきゃいけないの?+14
-68
-
14. 匿名 2020/09/30(水) 23:47:14
まず異性と2人っきりにならないしそんな約束したあなたも馬鹿。+304
-20
-
15. 匿名 2020/09/30(水) 23:47:20
ないなー+25
-1
-
16. 匿名 2020/09/30(水) 23:47:23
お互い友達だと思っていても旦那が嫌だと言ったら行かない。良いと言われたら行くけど旦那にもその友達は紹介する。+54
-14
-
17. 匿名 2020/09/30(水) 23:47:29
結婚してからは2人きりで飲みには行ったことない
旦那がいい気しないし、逆なら嫌だから+237
-4
-
18. 匿名 2020/09/30(水) 23:47:31
既婚者同士で二人きりで飲みに行くのはやめた方がいいと思う
後々面倒くさい事になるかもしれないし+205
-5
-
19. 匿名 2020/09/30(水) 23:47:40
>>1
12歳 バカだと思う+10
-26
-
20. 匿名 2020/09/30(水) 23:48:03
昔からの友達で、旦那も知ってる人ならいく。逆もしかり+19
-24
-
21. 匿名 2020/09/30(水) 23:48:18
34才 もう行きたいとすら思わなくなった。+99
-7
-
22. 匿名 2020/09/30(水) 23:48:19
>かわいいとか言い出してきて、気持ち悪くなり
気持ち悪い男と飲む意味がわからない。
+224
-15
-
23. 匿名 2020/09/30(水) 23:48:23
既婚者おばさんだからって、簡単にいけると甘く見てくる男いるから要注意+170
-2
-
24. 匿名 2020/09/30(水) 23:48:24
飲み会→ホテルでしょうね+90
-2
-
25. 匿名 2020/09/30(水) 23:48:32
一対一はやめた方がいいと思う+73
-0
-
26. 匿名 2020/09/30(水) 23:48:40
いい歳して・・・って周りに陰口叩かれるね+73
-5
-
27. 匿名 2020/09/30(水) 23:48:49
主さんは旦那さんが他の女性と2人で飲みに行っても気にならないのか…+112
-3
-
28. 匿名 2020/09/30(水) 23:48:50
仕事相手や友人以外はだめかなぁ。+14
-0
-
29. 匿名 2020/09/30(水) 23:48:51
>>1
男側からしたら…
飲みに行く約束=子供じゃないんだから意味わかるでしょ?
くらいのもんです
+193
-16
-
30. 匿名 2020/09/30(水) 23:49:01
たとえ下心が無かったとしても、ご主人が知ったら嫌な気持ちになると思うよ
だから初めから二人きりでは行かない+70
-0
-
31. 匿名 2020/09/30(水) 23:49:02
主、馬鹿なの?+83
-25
-
32. 匿名 2020/09/30(水) 23:49:06
行かない
自分が友達だと思ってても相手がどう思ってるかはわからないし、私が逆の立場だったら何もない友人とはいえど異性と2人きりで飲みに行って欲しくない
まあそもそも男友達と二人で飲みに行きたいと思ったことがないんだけどね+50
-2
-
33. 匿名 2020/09/30(水) 23:49:36
デートだろ?+42
-0
-
34. 匿名 2020/09/30(水) 23:49:39
来週、行きます。
お互い40代。小学校からのただの友人です。
私に色気がないから?全く心配ない。
一緒に野球観戦行って飲んで帰ります。
旦那とは離婚直前なので間違いがあっても別に構わないけど。相手も家族あるし、私も夫は嫌いでも子どもに恥じることはしないつもり。
あなたに隙が無ければ大丈夫+75
-73
-
35. 匿名 2020/09/30(水) 23:49:45
2人きりである必要がないよね
+31
-3
-
36. 匿名 2020/09/30(水) 23:50:04
結婚してるって自覚がない人が最近多いね
+78
-7
-
37. 匿名 2020/09/30(水) 23:50:05
>>1が言ってるような男とは絶対に行かない。+40
-2
-
38. 匿名 2020/09/30(水) 23:50:11
かわいいとか言い出す時点で下心丸出し。。二人きりで飲みに行くつもりの主さんもどうかしてる+66
-4
-
39. 匿名 2020/09/30(水) 23:50:21
相手も既婚者でよく行こうと思ったわね、あーた+85
-6
-
40. 匿名 2020/09/30(水) 23:50:24
Twitterのフォロワーがゲームで知り合った男二人と飲んだり遊んだりしてたw
Twitterではよく旦那好きアピールしてるけどあれなんなの?w+9
-7
-
41. 匿名 2020/09/30(水) 23:50:34
>>1
もし旦那に気の合う職場仲間だから2人で飲み行くと言われたらすごく嫌な気持ちにになるし2人っきりで行く必要もないから行かない
+83
-5
-
42. 匿名 2020/09/30(水) 23:50:37
社会人になってから「既婚者とはサシ飲みしない」ルールを守ってる
例え相手が上司だろうが何歳だろうが間違いが起こらなさそうだろうが、複数じゃないと飲みに行かない+96
-4
-
43. 匿名 2020/09/30(水) 23:50:40
>>13
ガールズちゃんねるでは御法度
バレなきゃ何してもいいじゃん、は許されませんw+13
-5
-
44. 匿名 2020/09/30(水) 23:50:53
既婚者とふたりは無いな。相手の奥さんも嫌な思いするかもしれないし。+53
-1
-
45. 匿名 2020/09/30(水) 23:51:01
なんか、やだね...
誘ってきた男がクズ野郎なのはもぉ当たり前として、
私はトピ主の方が腹立つ。
旦那さんが可哀想。+41
-9
-
46. 匿名 2020/09/30(水) 23:51:04
昔からの気心知れた男友達なら普通に楽しい飲みだけど、仕事関係なら下心しかないだろ。+21
-0
-
47. 匿名 2020/09/30(水) 23:51:09
どっちもやる気満々に見える。+33
-2
-
48. 匿名 2020/09/30(水) 23:51:23
また誘われたら職場の人の名前出してみて様子見るといいかも。「〇〇さんとこの前行きたいお店の話したから誘ってみますね~」みたいに。
二人が良かったと言われたらアウト
「結婚してるので二人は無理ですね」と追い打ちかけて断る
あわよくばと思ってる人はシッポ出したときちゃんと断る。
でもなかなかシッポ出さない。
+18
-1
-
49. 匿名 2020/09/30(水) 23:51:59
>>34
私が相手の奥さんだったら凄く嫌だわ
+91
-5
-
50. 匿名 2020/09/30(水) 23:52:36
絶対2人は駄目+21
-1
-
51. 匿名 2020/09/30(水) 23:52:49
>>1
もし旦那さんが他の女性にLINEで「可愛い」と下心丸出しの文章送ってて、その女性と2人きりで飲みに行かれたらどう思いますか?+58
-4
-
52. 匿名 2020/09/30(水) 23:52:51
今回は免れてもいつか不倫しそうね+23
-1
-
53. 匿名 2020/09/30(水) 23:52:54
普通まず既婚者とは飲みいかんわ+13
-1
-
54. 匿名 2020/09/30(水) 23:53:05
>>34
やー、離婚直前なら離婚してから行きなよ。
直前なんでしょ?
何も起こらなかったとしても2人きりで出かけたこと知られたら離婚時に難癖付けられたり親権で揉めたりめんどくさいと思うよ。
法律上まだ夫婦なのに、隙あるどころか浅はかだと思う。+75
-6
-
55. 匿名 2020/09/30(水) 23:53:29
20代や30代前半とかなら友人関係で男女で飲みにくのもあるのかもだけど、アラフォーは逆になくない?+4
-2
-
56. 匿名 2020/09/30(水) 23:53:31
わざわざトピ立てるって主さん本当は飲みに行きたかったんだろうなぁ…+29
-1
-
57. 匿名 2020/09/30(水) 23:53:49
相手の男が同性愛者とかならまだしも、異性愛者だったら行かない。
どんなに口で「そういう関係にならない」「私たちは友達」とは言っても、自分が異性愛者で相手も異性愛者である以上、恋愛対象には入ってしまってるから、そういう相手とは2人きりで出かけないよ。
自分が友達だと思ってても相手はそういう目で見てるかもしれないし、何かのきっかけでそういう目で見られるかもしれない。絶対大丈夫っていう確証はないから。
ただでさえ男と女じゃ女の方が力が弱くて万が一の時に抵抗するのも困難なのに、お酒が入るような場に行くのはちょっと危機感がないと思う。
それに旦那が女友達と2人で飲みに行くって言ったら気分は良くないし相手にされて嫌なことは自分もしないよ。
+7
-1
-
58. 匿名 2020/09/30(水) 23:53:50
>>1
二人きりで飲みに行ったらその後もあるでしょ
少なくとも男はそれを期待してる+42
-7
-
59. 匿名 2020/09/30(水) 23:54:07
行きたいなら行けばいいし、自己責任で。
大人なんだし。+11
-4
-
60. 匿名 2020/09/30(水) 23:54:40
主は相手の奥さんの気持ちまでは考えないタイプ?自分が良ければいいタイプなのかな+10
-2
-
61. 匿名 2020/09/30(水) 23:54:42
>>1
夫に行ってほしくないから、私は上司でも先輩でも2人きりは断ってます。そもそも、夫以外と行きたいとも思わないけど。+34
-2
-
62. 匿名 2020/09/30(水) 23:54:56
>>34
子供に恥じることはしないって言うならちゃんと離婚してから行きなよ。+61
-5
-
63. 匿名 2020/09/30(水) 23:54:59
可愛いと言われてまんざらでも無い感じが見える+15
-5
-
64. 匿名 2020/09/30(水) 23:55:05
>>1
果たして本当に間違いが起こらないと言い切れるのか、、+7
-2
-
65. 匿名 2020/09/30(水) 23:55:18
お互い既婚者で34歳同い年です。
職場では話づらかったり部下の話だったり
内々の相談とかしにたまに飲みに行きます
奥様にもうちの旦那にも
ちゃんと連絡しますし帰りも友達と飲みに行くより
全然早く帰ります
余計な心配かけたくないしかけられたくないので。
ただ理解あるパートナーだからできることだと
思います。
主さんの様な場合ではないですが
お互い仕事の話だしそんな気にもならないし
気軽に行ってます
ただもしこれが誘われたら
一気にきもいし一気に行かないし
そっこーバラす!!!!
そんな感じじゃないから行けますけどね😊+14
-11
-
66. 匿名 2020/09/30(水) 23:55:32
相手が去勢済みなら行くかもな。そんな男いないだろうけど。+3
-2
-
67. 匿名 2020/09/30(水) 23:56:10
>>1
字が小さくて読めない!+12
-0
-
68. 匿名 2020/09/30(水) 23:56:11
身構えてしまいますってw そのまま黙って身構えてろ。っていうか悩むこと?気持ち悪い人なんだよね?+8
-2
-
69. 匿名 2020/09/30(水) 23:56:12
>>1
相手が既婚者でも友人関係なら食事に行くのは普通だけど、その人は下心あるからちょっと……+43
-3
-
70. 匿名 2020/09/30(水) 23:56:23
不倫以外の何物でもない。+5
-3
-
71. 匿名 2020/09/30(水) 23:57:15
四十近くてただマン狙いかね?
貧乏人ちゃう?+8
-5
-
72. 匿名 2020/09/30(水) 23:57:46
>>1
アラフォー
既婚者同士なら(昔からの友人とかなら別)
ご飯=身体でしょ
男性なんて身体がメインって考えてるよ
そのつもりなら行けばいい+17
-2
-
73. 匿名 2020/09/30(水) 23:57:55
>>1
ご主人に知ってるの?許可得てるの?
もし内緒にしてるなら後ろめたさがあるって事だよ
それなのに仕事関係人だから、とか都合よすぎない?+29
-0
-
74. 匿名 2020/09/30(水) 23:58:05
何で既婚同士で二人で飲むの。しかもかわいいとか言ってくる男と。+8
-1
-
75. 匿名 2020/09/30(水) 23:58:09
>>34
あなたが離婚したところで相手は既婚者な訳でしょ?
そんな相手と2人っきりで出かけて飲みにまで行くって既に子供からしたらドン引きだよ
体の関係はないとあなたがいったところで真実は分からないし他人から見たら不倫してると言われてもしかたないよそれは+35
-5
-
76. 匿名 2020/09/30(水) 23:58:19
>>1
約束OKした時点で、そんな言葉なんかより、もっと気持ち悪いこと考えてるよ
相手は、あんなことやこんなこと妄想してる
+23
-0
-
77. 匿名 2020/09/30(水) 23:58:33
>>63
これ(笑)そこがみんなに聞いて欲しいポイントなの♡ って感じ+12
-1
-
78. 匿名 2020/09/30(水) 23:58:35
徳島の娘2人放置死したの忘れた 世間はよく思わない 第三者もいるなら考える+10
-1
-
79. 匿名 2020/09/30(水) 23:58:35
+1
-0
-
80. 匿名 2020/09/30(水) 23:59:06
>>62
だとしても相手既婚者だよ?
そもそも行くのダメ〜。+12
-3
-
81. 匿名 2020/09/30(水) 23:59:46
>>1
子供じゃないんだから
変なとこ行かないよーに。+16
-0
-
82. 匿名 2020/09/30(水) 23:59:52
ご主人がしたら怒るのではないですか?
自分がされて嫌な事は
してはダメ、これは常識だと思いますが+10
-1
-
83. 匿名 2020/10/01(木) 00:00:00
なんかそういう線引きがきちんとできない人って気持ち悪い。互いに異性であるわけだし、伴侶もいるのになんで配慮できないの?約束までするのもなんか、私には理解できない。+15
-6
-
84. 匿名 2020/10/01(木) 00:00:48
>>71
貧乏とかじゃなく、同世代で既婚者同士の方が安全だし、話も合うからね
独身の若い女性だと、暴走されても困るし、風俗やギャバは虚しくなるから行かないっていう男性も多い
アラフォーになると、W不倫のお誘いめちゃくちゃ多い+7
-1
-
85. 匿名 2020/10/01(木) 00:01:07
気持ち悪くてキャンセルしたのに次回はうまくやりたいっていう相談?+5
-0
-
86. 匿名 2020/10/01(木) 00:01:43
上司と偶に行く。20歳上かな。結婚式にも来ていただいたような、本当に新人の頃から世話になってる方。+4
-0
-
87. 匿名 2020/10/01(木) 00:01:44
>>34
旦那とは離婚直前なので間違いがあっても別に構わないけど。
自分勝手な人だね。相手の奥さんの事は一切考えないんだ。何が子供に恥じることはしない!だよ+52
-4
-
88. 匿名 2020/10/01(木) 00:01:44
>>1 自分が最悪流されて不倫して、離婚って事になっても後悔しないから行く。そうじゃないなら行かない。私は絶対行かない。夫が大好きだから
+11
-1
-
89. 匿名 2020/10/01(木) 00:02:08
きもい奴は別として
飲みに行くぐらい行ったらいんじゃない?
そんな理性きかなくなる程飲むの?
大人なんだから
楽しく飲んで楽しく解散できると思うけど。
男友達いなかったの?
下心あるやつばっかりじゃないよ
自分がきもいと思う人なら行かなきゃいいし
旦那さまがいいよって言ってくれるなら
行けばいいのでは??+33
-13
-
90. 匿名 2020/10/01(木) 00:02:29
>>5
ほんまな。絶対そのままラブホ🏩に雪崩れ込むやつやん。🌙🌃+8
-7
-
91. 匿名 2020/10/01(木) 00:02:48
アラフォーのジジイがアラフォーにかわいいか。
なかなかだな+15
-1
-
92. 匿名 2020/10/01(木) 00:02:52
尻軽と思われも仕方ない+6
-0
-
93. 匿名 2020/10/01(木) 00:03:10
主さんも下心ありそう+8
-0
-
94. 匿名 2020/10/01(木) 00:03:14
>>67
そんなあなたに!+27
-0
-
95. 匿名 2020/10/01(木) 00:03:50
飲みにじゃないけど、実家の隣の家に住んでる幼馴染みから、失恋したから愚痴とカラオケ付き合ってと言われ、旦那も知ってる人なのでOK貰って行ったことあります。
でも、自分が既婚だから変に私が意識して離れて座ったり、同じポテトつままなかったり、何か普通に出来ない自分に気付いた…。
あんなに小さい頃から知ってる、親も知ってる人でさえも、男の人だと今まで通りにしてはいけないのは、正直面倒だしもうこれまで通りの付き合いは出来ないんだと分かった。
既婚とはそういうものなんだ、きっと。+4
-2
-
96. 匿名 2020/10/01(木) 00:04:08
>>17
ほんとにそれだ!!!
なんならカフェに男女で行かれるのも嫌だわ
私も男性と二人でカフェなんか行かないし+25
-0
-
97. 匿名 2020/10/01(木) 00:04:21
>>65
>>89
改行のしかたがそっくり。+16
-2
-
98. 匿名 2020/10/01(木) 00:04:49
>>1
ここで聞いたらダメって言われるに決まってるじゃん。いろんな価値観があるんだから、あなたの夫婦間で問題なければかまわないんだよ。
私は行くよ。仕事関係もあるし、共通の趣味の人もいるし。
口説いてくる人は適当にかわしてしつこかったら怒る。私が主の場合だったらもう行かないな。でも、別にそんな話にならない場合がほとんどだよ。+35
-9
-
99. 匿名 2020/10/01(木) 00:04:59
>>91
同世代同士は一番微笑ましいけどな。
独身同士なら+2
-2
-
100. 匿名 2020/10/01(木) 00:05:18
昔からの友達数人で飲んでてみんな自分の都合で適当に帰っていって最終的に2人になったことはある。
じゃぁね〜!また飲もうね〜!ばいばーい!で終わり。
そんな相手でもわざわざ2人で飲もうとは思わない。+10
-0
-
101. 匿名 2020/10/01(木) 00:05:53
なんで年齢言わなきゃなんねんだ?+14
-0
-
102. 匿名 2020/10/01(木) 00:06:20
やめて翁
絶対不倫疑われますよー!
なんなら本当にヤってしまうかもしれないし+6
-0
-
103. 匿名 2020/10/01(木) 00:06:39
2人だけでは行かない方がいいと思います。貴方のご主人もいい気がしないだろうし、職場の人に見られた場合、たとえ何もなくても疑われるんじゃないかな。
+5
-0
-
104. 匿名 2020/10/01(木) 00:06:41
>>34
周りの人は不倫してると思ってるよきっと。
+34
-2
-
105. 匿名 2020/10/01(木) 00:07:35
ギラギラ脂ぎった肉食のアラフォーふたりって感じですね。+7
-0
-
106. 匿名 2020/10/01(木) 00:07:37
>>89
大人だったら、わざわざサシでは飲まないように一応したりするんじゃないの、酒の席で2人きりで話したいことってなんなんだろ。ましてや両方既婚者とかちょっと私には理解できない+9
-7
-
107. 匿名 2020/10/01(木) 00:09:08
そういう関係なく気軽に飲みいける友達欲しいけどね でもムリだなって思う なんか大人になるってこういうことなんかな+11
-0
-
108. 匿名 2020/10/01(木) 00:09:14
主ももうどっかで抱かれる想像とかしてない?
私からしてしまうな笑+5
-0
-
109. 匿名 2020/10/01(木) 00:09:47
行きたい人は行けばいい。
他人の行動をいちいちダメとか浮気不倫だのって牽制して
とやかく干渉する連中ってなんなの?+12
-7
-
110. 匿名 2020/10/01(木) 00:09:59
主は今の状況を楽しんでそう笑+6
-0
-
111. 匿名 2020/10/01(木) 00:10:53
>>1
仕事中のランチは流れで2人で行ったりするけど、夜わざわざ2人で約束して飲みには行くことはない
3人以上だったら行く+27
-0
-
112. 匿名 2020/10/01(木) 00:11:13
>>34
いや、お茶するだけでも
向こうの奥さんは嫌がると思うよ
ましてや飲みに行くなんて
野球みた高揚感でそのままやってしまいそう+34
-3
-
113. 匿名 2020/10/01(木) 00:13:15
旦那は女性の多い職場で働いていて、女性の同僚と飲みに行くこともあるので、私が男友達と行こうが会社の人と飲みに行こうが何も言わない。
お互い信頼関係があるから特に制限したりはなかったです。
といっても私は旦那の転勤について行き、地元を離れたので異性と飲みに行く状況にはなかなかなりませんが、、+7
-0
-
114. 匿名 2020/10/01(木) 00:13:18
>>109
主は相談してる訳で…+10
-0
-
115. 匿名 2020/10/01(木) 00:13:43
会社の人でも2人では行かない。
何もなくても相手の奥さんも悲しむだろうし、旦那を裏切るような事はしたくない。+5
-0
-
116. 匿名 2020/10/01(木) 00:13:47
最初から断れば済んだ話だと思う。家庭あるのに他の男に時間割いてる程暇じゃないや。+3
-0
-
117. 匿名 2020/10/01(木) 00:13:49
既婚者の方が割り切った付き合いできると思われてんだと思う
結婚してからの方がよく誘われるようになった+3
-0
-
118. 匿名 2020/10/01(木) 00:14:09
仕事関係の人でかわいいと言ってくる人のキモさ+5
-0
-
119. 匿名 2020/10/01(木) 00:14:15
>>2
これに尽きる
+76
-2
-
120. 匿名 2020/10/01(木) 00:14:23
旦那が許可するならいいんじゃない?
ただ、私は自分が気持ち悪いと思う男と飲もうとは思わないけど。+8
-1
-
121. 匿名 2020/10/01(木) 00:14:24
既婚者と知ってて2人で飲みに誘って来る人なんかアラフォーじゃなくても身構えるわ
同性も込みじゃないと無理
+3
-0
-
122. 匿名 2020/10/01(木) 00:14:40
>>1
同じ既婚者二人きりで飲みに行っても何事もなく楽しく終わる人もいれば、不倫に発展する人もいるし、そこは人それぞれでしょ
あなたは相手を気持ち悪いと思ってキャンセルしたんだからそれでいいじゃん
その感覚が普通だし+34
-0
-
123. 匿名 2020/10/01(木) 00:15:04
>>34
それ、もし誰かに見られて誤解されて、それが間違ったかたちでお子さんに伝わってしまったらどうするの?相手のご家族には?
既婚者が2人きりで飲みにいかないのは、誤解を招きたくないからでもあると思うよ。世間からしたら、男女が2人きりで野球観戦してたらカップルだ思われても仕方ないんだから。特に野球場って席の間隔狭くてくっつくことになるし。+23
-2
-
124. 匿名 2020/10/01(木) 00:15:48
>>1
口説く前提だよね。
そもそもその状態なら二人で飲みに行くことは絶対ない!
断った主さん正解だよ!+5
-0
-
125. 匿名 2020/10/01(木) 00:17:21
>>1
ばーか+3
-6
-
126. 匿名 2020/10/01(木) 00:17:43
夫婦とも常連の店で常連さんと二人で飲んでも
浮気の心配がまったくないとかならいいんじゃないですか。+2
-0
-
127. 匿名 2020/10/01(木) 00:17:58
別によくない?誰が誰と飲みに行こうと自由。
既婚者同士だろうとやりたきゃやれば。
大人同士なんだしご勝手に。
他人のプライベートにズカズカ入って、
浮気や不倫を止めてやってるんだとかいう正義感で見下した人たちのいう事聞く事ない。+18
-6
-
128. 匿名 2020/10/01(木) 00:18:06
可愛いって言われたけど二人で飲んできていい?って聞いてOKする旦那さんっているの?
+2
-0
-
129. 匿名 2020/10/01(木) 00:18:32
>>31
気づいてキャンセルしてるやん。+16
-4
-
130. 匿名 2020/10/01(木) 00:18:53
>>1
もし旦那に同じ事されたら不安になるし嫌でしょ?
+6
-0
-
131. 匿名 2020/10/01(木) 00:19:00
うちの旦那(40代前半)は会社の事務員女(50代)とよく二人で食事に出かけている。しかも高い店。なんなの?って思う。気持ち悪い。+5
-1
-
132. 匿名 2020/10/01(木) 00:19:11
>>127
それなら相談してくるなよw+8
-0
-
133. 匿名 2020/10/01(木) 00:19:28
>>1
アラフォーにもなって、易々と誘いに乗っちゃいけません。
既婚アラフォー狙いなんて、面倒な口説きも手順も要らないだろ?って事ですよ。
そんなつもりはなかったとか、マジで通用しません。+19
-0
-
134. 匿名 2020/10/01(木) 00:19:33
>>114
お互い同意があって旦那が良いっていうんなら誰が止める権利がある?+2
-5
-
135. 匿名 2020/10/01(木) 00:19:33
世には自分が思ったよりびっくりする頭の軽い(悪い)男っているもんだよね。
味わった人にしかからないよ。
+7
-0
-
136. 匿名 2020/10/01(木) 00:19:47
私もたまに行きます。
相手は会社の同僚で互いに既婚。
1、2ヶ月に1、2回応援してるチームが同じなので
一緒に野球観に行って飲んで帰ってくるような感じです。
旦那確認済みです。+3
-6
-
137. 匿名 2020/10/01(木) 00:20:32
>>1
旦那も連れてこれるくらいの人とならよく飲む!
お互いの彼氏彼女とか相手変わる度にお互い連れきててよく飲んでる!
サシ飲みもあるけど何もないって分かってるし
飲んでて彼氏、もしくは旦那から連絡きたら一緒飲もうって普通に言える
それが言えない男性とはフリーでない限り絶対2人きりでは飲まない+4
-1
-
138. 匿名 2020/10/01(木) 00:20:45
こっちが何とも思ってなくても、惚れっぽいバカな男っているからね。
+9
-0
-
139. 匿名 2020/10/01(木) 00:20:48
友人が家庭でストレス溜まってて、男の人にデート誘われたんだけどどうしようっていってたなぁ。
新婚かつ妊活中なんだけど、県外に嫁いだから遊べる友人がいないし、無茶苦茶小梅プレッシャーで荒れてた。
本人は浮気する気さらさらないけど、遊びには生きたいカオス感がびびった。+0
-3
-
140. 匿名 2020/10/01(木) 00:20:58
不倫中の人が所々でブチぎれてるのが面白い+7
-1
-
141. 匿名 2020/10/01(木) 00:22:24
>>34
は?釣ってるのか?相手は奥さんいないの?+13
-1
-
142. 匿名 2020/10/01(木) 00:22:46
>>134
横だけど主さんのご主人は同意してるの?
+4
-0
-
143. 匿名 2020/10/01(木) 00:23:15
>>119
全く同じこと書こうと思った+24
-0
-
144. 匿名 2020/10/01(木) 00:23:37
>>1
その男とは行かないにしても、また別の機会があったら懲りずに行きたいと思ってるんでしょ?もっと相手の立場に置き換えて考えたらアウトって分かるでしょ。そんなに異性と飲みたきゃ離婚しろよw+9
-1
-
145. 匿名 2020/10/01(木) 00:23:40
>>1
グループでイベントに出演して、その帰り道が流れで二人きりになってしまった事がある。他のメンバーはご夫婦やファミリーで参加していて、ピンで参加が私とその人だけだったので。イベントのスケジュールの都合で夜8時半過ぎの解散で空腹だったため、サッと何か食べる事になる流れになった。
でも、前々からその人は私に気があったらしい。抱きしめられてキスされてしまったよ。私は既婚子なし、相手は事実婚でパートナーの連れ子を養育しているというややこしいステイタス。
告白もされたけどキッパリ断って、その後、相手から時々連絡があるけど一度も反応してないよ。+1
-1
-
146. 匿名 2020/10/01(木) 00:24:30
主、自分の胸に手を当てて聞いてみるがよい。
行きたいか?
今、旦那の顔が浮かんだな。
それが答えだ。年齢は関係ないぞ。+5
-2
-
147. 匿名 2020/10/01(木) 00:24:44
>>138
そうそう、惚れっぽいバカ男は多いんだよ。男の勘違いは面倒だからね+5
-0
-
148. 匿名 2020/10/01(木) 00:24:54
高校時代からの仲間でたまーに呑みに行ってる+0
-0
-
149. 匿名 2020/10/01(木) 00:25:04
>>1
こういうのは旦那にされた場合の気持ちも一緒に載せて欲しい+3
-0
-
150. 匿名 2020/10/01(木) 00:26:13
>>1
あなたの旦那が同じことしても平気なんですか?+4
-0
-
151. 匿名 2020/10/01(木) 00:26:45
>>22
気持ち悪くなったから、約束をキャンセルしたんでしょ
約束した時点ではまだ紳士的だったのでは?
既婚者同士が二人きりで約束してしまったのは少しどうかと思うけど、キャンセルして正解だったんじゃないかな+50
-0
-
152. 匿名 2020/10/01(木) 00:27:26
>>134
なんで主が相談してない範囲の事まで想定しなきゃならないんだよw+5
-0
-
153. 匿名 2020/10/01(木) 00:27:37
>>1
なんで奥さんがいるのに別の女性と2人っきりなんだろうか。
奥さんじゃダメだからだよね。
会社の人なら別に2人きりじゃなくていいし、奥さん以外の女性と2人っきりで飲みにいく理由ってないよね。+8
-0
-
154. 匿名 2020/10/01(木) 00:28:37
ふたりでは行かない。
男1、女2で行ったことあるけど、みんなそれぞれ家族には伝えて出掛けた。
ただ男の方が帰りどっちも送ってくと言い出して、しばらくふたりで断るの大変だった。+0
-0
-
155. 匿名 2020/10/01(木) 00:28:50
>>140
プライベートにズカズカ・・・とか書いてる人だよねw ひとりで暴れててw+8
-0
-
156. 匿名 2020/10/01(木) 00:29:27
>>1
男友達と思ってた人から、男女の友情は成立しないってキッパリ言われたことがある。あくまでもその男友達が言ってたってことだけどね。+4
-0
-
157. 匿名 2020/10/01(木) 00:29:45
1人だけ異性と行きます‼︎
旦那も承知してます‼︎
でも、彼は旦那がタイプだとずっと言ってます‼︎
旦那は来ません‼︎+1
-5
-
158. 匿名 2020/10/01(木) 00:30:30
姉が職場の気の合う同僚と、飲み行ったりしてて、エスカレートして浮気した。だんだん朝帰りしたりして、結局は子供3人置いて家出て行ったよ。旦那から離婚つきつけられた+8
-2
-
159. 匿名 2020/10/01(木) 00:30:54
>>1
既婚、独身関係なく男女二人きりで飲むって本当にお互い眼中ない、幼なじみで友達関係が長いとかじゃない限り間違い起こる率あると思うんだけど。まあそれも絶対ではないしね。
とりあえず、相手は主とやりたいみたいよ?どうすんの?+14
-0
-
160. 匿名 2020/10/01(木) 00:31:19
会社関係の男性とは2人きりで個人的な
飲み会や会食は絶対にしないな
こういうのはバレる
ロクなことない
会社関係なくよその男とは行かない
+8
-0
-
161. 匿名 2020/10/01(木) 00:31:23
>>13
このトピの場合彼氏じゃなくて旦那みたいだしなおさらね~+13
-0
-
162. 匿名 2020/10/01(木) 00:32:10
既婚者が2人で飲みに行くってことは、まあそういうのありみたいに思われても仕方ないような
+8
-0
-
163. 匿名 2020/10/01(木) 00:32:11
>>155
不倫中じゃないんだけど。
てかどのトピも、トピ立てて自演してる人いるw+0
-4
-
164. 匿名 2020/10/01(木) 00:33:10
>>157
まさかの157さんを介しての旦那さん狙い?+0
-0
-
165. 匿名 2020/10/01(木) 00:33:25
旦那以外の男性と飲み屋じゃなくても2人きりで時間を共有すること自体ないかも
仕事は除く+9
-0
-
166. 匿名 2020/10/01(木) 00:34:39
既婚者誘う人って独身でも気持ち悪いと思うのに既婚者だと絶対下心ありやんって警戒するわw+9
-0
-
167. 匿名 2020/10/01(木) 00:34:45
まず気がない相手とサシでは絶対行かない。
必ず誰か入れる。
好かれるのも面倒だし、好きでもない相手と二人きりなんて楽しくないし。+10
-0
-
168. 匿名 2020/10/01(木) 00:35:37
>>164
結婚前から仲良くしてくれてる女装の友達。
旦那の事がタイプなんだって笑
だから、旦那は来ない笑
でも、彼となら許可してくれる。+6
-0
-
169. 匿名 2020/10/01(木) 00:35:53
>>140
しつこい不倫肯定派ね(笑)+3
-4
-
170. 匿名 2020/10/01(木) 00:36:22
>>134
相談に対して、自分の意見を述べるのを止める権利が誰にある?+4
-1
-
171. 匿名 2020/10/01(木) 00:37:43
>>164
ごめんなさい。肝心な事を忘れました。
その女装友達は、旦那がタイプと言ってるだけで別にそれ以上は何もしないし、する人じゃないです。
結婚式にも来てくださいました。+1
-4
-
172. 匿名 2020/10/01(木) 00:39:39
ズカズカ...の人は、ここでの意見をみて、異性と2人きりで飲みに行くのを止めてくれない自分の旦那さんが、もしかして自分に興味がないの?とか不安になっちゃったのかな。
色んな意見があるねー多数派はこっちか、って流したらいいのにね。+1
-0
-
173. 匿名 2020/10/01(木) 00:40:04
変態トピで、誰でもいいから〜とか書いちゃう女がいるからね
男も見てるのに+2
-0
-
174. 匿名 2020/10/01(木) 00:40:42
>>14
言い過ぎ。今令和だよ?既婚者だから異性と二人っきりで食事しないって人は少ない。+13
-48
-
175. 匿名 2020/10/01(木) 00:41:04
職場に50歳の女性と53歳の男性がいます。毎日LINE交換したり、仕事帰りの駐車場で話し込んだりしています。先日はこの女性から自慢げに『ね〜見てみて。私、彼から、こんな感じの励ましLINEが来るんだよー』と見せようとしてきました。私は、『いや見せなくていいよ。プライベートなものでしょ。相手にも悪いし…』と断りました。お互い既婚者なんだからマズイはずだけどなぁ。恋をすると年齢は関係なく盛り上がるのかな。先が怖いので関わりたくないです。+11
-0
-
176. 匿名 2020/10/01(木) 00:41:14
同じ会社の人で、自分以外みんな男性の場合ってどうします?
他に女性行くなら行くけどって感じで断ったら
男性社員「まぁ、会社だしね〜(そんな気にする?)」って言われたのですが、
みんなそんな気にしないのかなってちょっと気になった。+0
-0
-
177. 匿名 2020/10/01(木) 00:41:41
主さんレディコミの読みすぎじゃない?+1
-1
-
178. 匿名 2020/10/01(木) 00:42:34
>>89
大人だから間違いが起こることもある+1
-3
-
179. 匿名 2020/10/01(木) 00:43:17
子供いないんだったらあれだけど、もしいたとするなら、やめた方がいい+3
-0
-
180. 匿名 2020/10/01(木) 00:44:16
主さんはどんな感じなのかを聞いてるけど、それを知っていどうしたいんだろう。
飲みに行ったらどんな感じなのかよりも、パートナーに同じことされて嫌じゃないか・パートナーが行くことを嫌がってないかが一番大事じゃない?
主さんがOK貰って同僚と飲みに行ったとして、その場で口説かれてるとかコイツ駄目だなと思ったら帰ればいいだけ。+8
-0
-
181. 匿名 2020/10/01(木) 00:45:03
>>176
みんなが参加する新年会とか歓送迎会とかは普通に参加します
同期数人と、の飲み会も参加したことはあります
でも、お酒の量は控えめにするかな
あとは二次会があっても参加せず帰ります+1
-0
-
182. 匿名 2020/10/01(木) 00:45:07
うちはお互い仕事関係の人とは異性であっても飲みに行くぐらいはあるかな、同じ業界だから暗黙の了解で行ってらっしゃいって感じ、一応仕事の延長みたいなところがあるし、仕事とか関係なしの異性との飲みはちょっと嫌だねー
+7
-0
-
183. 匿名 2020/10/01(木) 00:45:44
可愛いとか好意見せられてるのに飲みに行ったら受け入れてくれたんだなってなるよ+5
-0
-
184. 匿名 2020/10/01(木) 00:46:26
175です。
書き忘れ 笑
この2人も、最初は ただ飲みにいくだけ〜と言ってましたが…周りから疑われてます。多分、不倫してると思うけど。+3
-0
-
185. 匿名 2020/10/01(木) 00:46:30
>>134
もう、あなたは好きにしたらいいと思うw+5
-0
-
186. 匿名 2020/10/01(木) 00:47:23
>>153
それ言ったら同性の友人もそうだよね?
誰が恋愛対象として見てるかも分からないし全ての交友関係や付き合いを絶って貰わないとキリないよね?それでも浮気する人はするけど
友人として会ってるだけなのにそこまで勘ぐるのも嫌だし勘ぐられるのも嫌だ
+7
-2
-
187. 匿名 2020/10/01(木) 00:47:57
>>134
旦那が良いって言ったの?+3
-0
-
188. 匿名 2020/10/01(木) 00:48:30
半年に一度ほど大学時代の男友達と飲みに行ってます。
そこで互いの近況話したりしてます。
旦那にも報告して行ってるからやましい関係ではないです。+6
-1
-
189. 匿名 2020/10/01(木) 00:48:47
>>174
令和だけど、夜に2人きりで飲みにいきますって既婚者は少ないんじゃないかな?令和になったってまわりの目は変わってないし、変な誤解されたら嫌だから。
ランチは普通に行くことあるよ!+32
-0
-
190. 匿名 2020/10/01(木) 00:49:03
でも、たまにそういうのもいいな。
職場の人でも友達みたいに仲良ければ、私行くよ。
たまに新鮮で楽しそうだもん。+6
-0
-
191. 匿名 2020/10/01(木) 00:49:21
>>109
落ち着いて。+3
-0
-
192. 匿名 2020/10/01(木) 00:50:36
>>109
何故このトピにいるのですか+6
-0
-
193. 匿名 2020/10/01(木) 00:50:55
旦那が嫌がるから行かないだけ。
でも、旦那が私1番に時間使ってくれるからであって、
もし、旦那が好き放題してたら
私も好き放題してると思うよ。
満たされて無いのでは?
満たされてたらまず、他の男の誘いに乗らないからね。
+7
-1
-
194. 匿名 2020/10/01(木) 00:50:56
>>174
令和だよ?って加藤紗里か!笑+15
-4
-
195. 匿名 2020/10/01(木) 00:51:10
既婚女性が独身のアラフォー男性社員と
サシ飲みした人がいて
それを誰かが目撃したか男が話したかで
噂になった
女性側はしれっとしてたけど
セクハラターゲットになってる
でも満更でもない様子+4
-0
-
196. 匿名 2020/10/01(木) 00:52:02
>>174
コロナ前は私も普通に飲み行ってた。
子供できたら中々会えなくなるし別にやましい事ないし。+3
-16
-
197. 匿名 2020/10/01(木) 00:52:41
ガルちゃんなのに相談者に干渉するなーって斬新な意見w+8
-0
-
198. 匿名 2020/10/01(木) 00:53:12
>>1
2人で行ったりするよアラフォー
たまに旦那も合流するけど、それはそのとき次第
その逆でだんなが女の子と2人で飲んで私が合流することもある
離婚直前くらいの大げんかした時は旦那の友だちが我々を交互にサシ飲みに連れ出してた
でもお互いに気心のしれない人とは行かない+7
-0
-
199. 匿名 2020/10/01(木) 00:55:19
>>174
既婚者だし二人で会えないわ~と言ってた55才の女性が同僚に引かれてた+3
-11
-
200. 匿名 2020/10/01(木) 00:57:22
全然飲み行くけどルールがあって、結婚前に仲良かった人限定にしてる。
お互い大学生までの友達で結婚式来てもらった人達だから安心しきってる。+5
-1
-
201. 匿名 2020/10/01(木) 00:58:31
>>171
横だけど、その方は男性が好きな方なの?
それとも旦那さんのことだけがタイプなの?+0
-1
-
202. 匿名 2020/10/01(木) 00:59:00
ユルイ人はゆるい。それだけの事。+12
-0
-
203. 匿名 2020/10/01(木) 00:59:23
>>52
うん思う。
夫と大喧嘩して大泣きした後とか、彼のことが頭に浮かんで
しなだれかかる
そしてGo to love hotel+6
-0
-
204. 匿名 2020/10/01(木) 00:59:39
>>99
かわいいはないわ+1
-1
-
205. 匿名 2020/10/01(木) 01:00:16
友達や仲間だからこそ
あらぬ誤解はされたくないから
2人きりはないな+5
-0
-
206. 匿名 2020/10/01(木) 01:07:24
大勢の飲み会で、たまたま残った異性と飲み直すのも無しですか?自分は大丈夫だと思うけど+4
-5
-
207. 匿名 2020/10/01(木) 01:08:07
>>199
それを引く方に引くけど...
別に何歳になったって、パートナーが嫌がることはすべきじゃないよ+20
-0
-
208. 匿名 2020/10/01(木) 01:09:46
職場の既婚男女と既婚私の3人で飲みの約束したんだけど、女が残業抜けられなくて、はからずも男と私の2人で飲むことになった。急に2人になったから変な空気になっちゃって、お互いヤバイって空気を感じて早めに解散した。流されなかったのは相手にも理性があってくれたこと。その後もその男と飲みに行くけど、ちよっと意識しちゃうよ。だから必ず大人数で行く。私の旦那にはみんなで自撮りした画像を選んで送信。今度は旦那を連れていこうと思ってる。旦那の横にいないと、男と深みにはまりそうで。+0
-5
-
209. 匿名 2020/10/01(木) 01:13:05
自分はあまり気にならないし、うちの旦那も気にならないって言う
でも相手の彼女や奥さんは嫌かもしれないから、2人きりで夜に会うことはしない
お互い独身の時ですら、向こうは「彼女は全然いいって言ってたよ」とか言ったくせに、本当はものすごく嫌がってたらしくて後々面倒くさかったから+6
-0
-
210. 匿名 2020/10/01(木) 01:14:53
>>206
ありです。そして男はやる気マンマンです。いかに楽しくお酒をのみ、つまみを食べ、腹がすいたらごはん系をたべ、とにかく満喫するだけしたら、「家まで送ってくれるかしら?」家に着いたら「今日はご馳走してくれてありがとう。またいつでも呼んでね」と言って玄関扉を閉めましょう。+6
-3
-
211. 匿名 2020/10/01(木) 01:18:41
>>206
2人きりだと
出社したら
あの後どうしたの?とニヤニヤしなから
聞いてくる人がいるパターン
+9
-0
-
212. 匿名 2020/10/01(木) 01:19:46
>>1
男友達や親しい職場の人とは行くよ。
いきなり誘われたよく知らん人とは行かない。
ダンナ云々ってより、なんかメンドーだから。
そういう相手は、こっちのことバカにしてるのか?って位
妙に洒落たダイニングバーとかどや顔で予約して
既婚未婚関係なく下心が見え隠れする。+9
-0
-
213. 匿名 2020/10/01(木) 01:30:15
>>206
私はなしだ。
追加のアルコールはダメ。
〆のラーメンならあり。+4
-0
-
214. 匿名 2020/10/01(木) 01:33:14
誘われたなら、ヤツの何が売りなのか見極める。「かわいい」と言ってくるのはキモいんじゃなくてかわいい子に尽くしたい男。米津のCDほしいな、ランドに行きたいな、かわいい声に出せば魔法で叶えてくれる男なのです。ご飯を食べたくなったらプライドの高い男を探しましょう。その高いプライドゆえに高級店に連れていってくれます。もちろんこれも割り勘なんてあり得ません。そしてあなたの男友達のなかで、連絡一本で車飛ばして来る人はいる?夜道は物騒です。必ず送ってもらいましょう。降りるとき「家でお茶でも」と言いがちですが禁句です。小首を傾げて「今日は楽しかった。またね。」と微笑んで、玄関扉を厳重に閉めましょう。二重鍵がいいわね。+2
-4
-
215. 匿名 2020/10/01(木) 01:35:19
相手が中身女子で人の悪口ばっかいってる人なら行ける
これはこれで面倒くさい+0
-0
-
216. 匿名 2020/10/01(木) 01:36:20
独身同士なら全然アリだが、契約交わしてる人が居たら躊躇するよ+4
-0
-
217. 匿名 2020/10/01(木) 01:47:19
>>1 まず相手が既婚者なら2人では飲みに行かない。誘う方がどうかしてると思う。
相手が独身でも仕事関連じゃなければ2人で飲みに行かない。下心見せてきたらマジでムカつくから嫌いになってその時点で終わりだし、旦那が許す範囲なら別に顔は出すよ。
+9
-0
-
218. 匿名 2020/10/01(木) 02:09:52
絶対に行かない
魔が差したらあとが大変
自分も相手も。
+6
-0
-
219. 匿名 2020/10/01(木) 02:18:35
>>2
正解!!!!!+29
-0
-
220. 匿名 2020/10/01(木) 02:19:25
>>1
大分軽く見られてるんだろうねー!+4
-0
-
221. 匿名 2020/10/01(木) 02:34:55
主次第じゃない。
その後どうなっても赤の他人には関係ないし。+3
-0
-
222. 匿名 2020/10/01(木) 03:21:41
>>111
「他も誘ってあるから」と複数名をにおわせておいて、実際には誰も誘っておらず、待ち合わせ時に「みんな都合悪かったみたい」と平気で嘘をつく奴もいる。
気をつけろ。+7
-1
-
223. 匿名 2020/10/01(木) 03:22:46
>>34
反対意見も大いにわかる。
けど、ずーっと疑問なんだけど、
この世には男か女しかいないのに何故に結婚したら気が合う異性と二人で遊んだら批判に繋がるんだろう。
主の相手みたく下心とか、もろ異性意識した気持ち悪いパターンの人はのぞいて。+12
-18
-
224. 匿名 2020/10/01(木) 03:27:34
>>157
ゲイからバイに変わらないとは限らない、とお伝えしておきますね。+3
-0
-
225. 匿名 2020/10/01(木) 03:28:48
>>214
何言ってる。
その分析御門違い+1
-0
-
226. 匿名 2020/10/01(木) 03:42:43
新婚なのにホストと明け方までアフターしてる元友達居たなぁ。
+1
-1
-
227. 匿名 2020/10/01(木) 03:45:32
主はアラフォー既婚でそんな事聞いて恥ずかしくないの?
若い生娘じゃあるまいし。夫以外に誘われて舞い上がっちゃってるバカみたい+3
-2
-
228. 匿名 2020/10/01(木) 04:16:22
>>111
夜わざわざ飲みに行く時は、友達を連れて行くけど良いよね‼︎
とコチラから複数人で飲む事を提案する。それを渋ったら行かない。
前の人が言ってる様に相手側の友達誘ってるから…はアテにならない+1
-1
-
229. 匿名 2020/10/01(木) 05:13:22
>>94
舘ピー頑張ってるな
この中で一番いい笑顔しとるな+4
-1
-
230. 匿名 2020/10/01(木) 05:34:20
>>1
男も妻に隠れて二人で飲んでたりするだろうから、夫に内緒で飲んでもいいと思うよ。+3
-5
-
231. 匿名 2020/10/01(木) 05:42:02
>>223
結婚前だといいかもだけど既婚者同士だと相手のパートナーもどう思うかわからないし不倫する人も多いし難しいんじゃないかな
>>34みたいに間違いがあっても別に構わないとか言うような人もいるし+16
-0
-
232. 匿名 2020/10/01(木) 05:54:14
>>1
なんか読点多くない?+4
-0
-
233. 匿名 2020/10/01(木) 06:08:02
>>223
結婚しなければ遊べるよ?+12
-1
-
234. 匿名 2020/10/01(木) 06:17:47
>>2
この表現、とてもしっくりくる。
ほんと、そう!+24
-0
-
235. 匿名 2020/10/01(木) 06:23:36
犯罪じゃないから悪くないとは思うけど、勘違いされてしまっても仕方ないかも。
いつどこで誰が見ているかわからないし、悪いように言われても言い訳できないと思う。+4
-0
-
236. 匿名 2020/10/01(木) 06:34:28
飲むと甘えたになるのが自分で分かってるから絶対に行かない
旦那が優しくない人だから優しくされたら多分タガが外れる+4
-2
-
237. 匿名 2020/10/01(木) 06:45:48
仕事関係の友人元同僚男とはたまにご飯行くよ。
本当に仕事関係かそれに近い話しかしない。+0
-0
-
238. 匿名 2020/10/01(木) 06:52:50
>>6
小泉進次郎みたいだね 笑+5
-0
-
239. 匿名 2020/10/01(木) 06:56:58
2人きりはやめた方がいいと思う。大勢ならまだしも2人はよからぬことになるよー+2
-0
-
240. 匿名 2020/10/01(木) 07:06:20
>>1
後輩と2人で飲みに行きました。
お互い一切下心なく。旦那にも言ったよ。言えると思うなら行っていいんじゃない?
隠さないといけないと思ってるならそれ浮気だよ〜+5
-2
-
241. 匿名 2020/10/01(木) 07:21:42
>>52
既婚アラフォーでこの隙だもんね
いつかやるでしょ👌+6
-0
-
242. 匿名 2020/10/01(木) 07:22:57
こういう質問出ると本当になんでわからないのかなって毎度思うんだけど
自分が大丈夫でも本当に相手は大丈夫なの?
って聞きたい
自分は何の感情もありませーんだとしても
異性とサシ飲みが周りからどんなふうに思われるかいい大人ならわかるとして
相手に下心ないってどこで判断してんの?エスパー??
大概の問題は自分の思い込みや価値観でモノ判断するから起きると思ってる
私は自分含めてそこまで人間てもんを信用できないから何をするにもまず腹の底を疑うわ+3
-0
-
243. 匿名 2020/10/01(木) 07:24:46
こういう事を考えてる時点で主さんも少なからず下心があるんじゃないのかな?
私なら、主人が同じことをしたら悲しいから絶対に行かないですし、どうしても必要なら人数を増やして皆で飲みましょうってするかな+5
-0
-
244. 匿名 2020/10/01(木) 07:27:29
取引先の人と行きました。向こうは接待感覚だろうと思って行ったけど、思いのほか楽しく飲めて、仲良くなりました。それ以降は飲みたい時はお互いの上司も交えて飲むようにしてます。+0
-0
-
245. 匿名 2020/10/01(木) 07:30:14
>>34
隙があるから誘われてるんじゃないのww+10
-1
-
246. 匿名 2020/10/01(木) 07:30:27
>>5
やめたって書いてるけど?+2
-0
-
247. 匿名 2020/10/01(木) 07:42:46
男は100%下心でくるよ。
いくら友達を強調しても通じない。
友達が成立するのは男の方が「友達にしか見れない」となった場合のみだと思うが、そうなると2人で飲みに行こうなんてのはあんまりなくなる。
よほど主が男友達と変わらない楽しさがあるなら別だと思うけど。+7
-1
-
248. 匿名 2020/10/01(木) 07:52:08
>>189
それは仕事の流れで2人でランチ?
それともオフにわざわざ約束して?
まわりの目は変わらないって書いてるんだからデートじゃないよね?+5
-0
-
249. 匿名 2020/10/01(木) 07:56:43
異性と二人きりになる状況を否定してる人は外で仕事をしてない人かな?
お酒はまた別だけど、仕事してたら二人きりになる場面はあるよ
ペアで外回りする、ランチする事もあるし。
あくまでバディという概念の元だけど
そこから恋が生まれないとも限らないけど、それを言ったらきりがない+0
-0
-
250. 匿名 2020/10/01(木) 07:57:10
>>223
相手既婚者なのに、自分は離婚直前だからって間違いあってもいいって言ってるのに本当に疑問?
批判されてるの本当に疑問?
なら絶対理解できないと思うw+12
-0
-
251. 匿名 2020/10/01(木) 08:02:58
約束取り付けられたんだからもうヤれるな!って思われたんだろうなぁ。+7
-1
-
252. 匿名 2020/10/01(木) 08:12:05
>>210
奢り前提も含めてなんか笑えるコメでしたw+2
-0
-
253. 匿名 2020/10/01(木) 08:19:14
行かない。
仕事関係じゃないけど、仲良しの男女の友人は問わず酒抜きの昼に会ってる。
夜は家族の時間。仕事の飲み会も節目以外は行きません。
スタンスこれにしてるとそもそも誘われない。
トラブルは避けたい。+5
-0
-
254. 匿名 2020/10/01(木) 08:22:03
私は嫉妬深いので複数でもちょっとヤダ。束縛激しいとか夫に執着してると思われたくないので笑顔で普通に送り出すけどさ。
異性と2人きりはありえない。ブチ切れて家出して大騒ぎしちゃう自信がある
2人きりって何があってもおかしくないし「何も無かった」って証明もできないしね。
そしてこういうとき「自分を信じてくれないの?」とか言うやつはだいたい黒
+8
-0
-
255. 匿名 2020/10/01(木) 08:23:24
>>249
主のケースはそれとは別でしょ。
仕事の関係でなら帰りにちょっと飲むのやランチ一緒になんてのは流れでいくらでもあるよ。
プライベートで誘われての話しじゃない?+4
-0
-
256. 匿名 2020/10/01(木) 08:23:37
配偶者が異性と飲みに行っても「構わないよ」って言ってるなら、いいんじゃない?
その夫婦の考えだし、それで上手くいってるなら周りはダメとは言えない、ただ私は自分に置き換えたら嫌だからしないけど。
主さんその辺どうなのかな?
堂々と旦那さんに言ってOK貰って行けばいいのでは?+9
-0
-
257. 匿名 2020/10/01(木) 08:33:59
間違いなくマイナスだろうけど私は旦那公認で飲みに行く
むしろ旦那もその人となら飲みに行ってもいいって感じで送り出してくれる。
お金は毎回出してくれるし自分の車と代行運転で送り迎えもしてくれる。
旦那と付き合う前からの飲み友達で旦那とも一緒にご飯とか飲みとか行った事あるし 行くお店も顔馴染みの居酒屋とスナックw
本当に何もなくてただただ飲みに付き合ってくれて愚痴やら何やら黙って聞いてくれる人
2ヶ月に1回くらい飲みに行く+10
-4
-
258. 匿名 2020/10/01(木) 08:34:14
結婚前から何度も一緒に飲んだことある人なら結婚後も行ったことある
1~2度だけどね。子供が出来てからは行ってない
結婚前に行ったことある人からは結婚後も何度も誘われるけど行ってない。そいつは下心あるのがみえみえだから
+0
-0
-
259. 匿名 2020/10/01(木) 08:36:38
>>208
こりゃ不倫するでw+7
-0
-
260. 匿名 2020/10/01(木) 08:45:11
>>254
私もそのセリフすごく嫌い→信じてくれないの?
現に不安だから言ってるんだよね?
私の不安はどうでもいいって言いたいんかって余計喧嘩なるw
問題解決一切してないよね+3
-0
-
261. 匿名 2020/10/01(木) 08:47:08
>>34
離婚直前なので間違いがあっても別に構わない
その気じゃんw
ただの友達と
間違いがあっても構わない
なんて思わないよ普通は
お子さんに恥じる事はしないってさ
その言葉そのままお子さんに言えるの?
結局、私に色気ないから〜、ただの友達だから〜って人ってこんな感じだよね+21
-0
-
262. 匿名 2020/10/01(木) 08:56:46
>>257
笑 むちゃくちゃ安心感あるんだね+0
-0
-
263. 匿名 2020/10/01(木) 09:08:15
オンライン飲みだと、間違いは起こらない+3
-0
-
264. 匿名 2020/10/01(木) 09:39:13
>>1
関係性次第だよね
本当に仕事の付き合いだけで食事にいく間柄の人っているし
旦那にもそういう付き合いくらいあるだろうから干渉はしない
主さんの感じなら行かない+0
-0
-
265. 匿名 2020/10/01(木) 09:41:01
普通に後輩と夜ご飯に行くこととかはあるけど…+1
-0
-
266. 匿名 2020/10/01(木) 09:41:56
こういうの20代社会人のとき経験して、嫌な思いしたことある人多いと思うんだけどね
主はピュア(書いてて自分がきもいけど)だな
それともこんな風に誘われちゃう私( 〃▽〃)なのか…+5
-0
-
267. 匿名 2020/10/01(木) 09:43:06
>>254
いや、なんで信じてくれないかな?って思うよ
同性の友達と会うのに不安だからやめてとか言われてもってなるでしょ?
浮気なんてする人はしようと思えばどんなに縛り付けたってするのにね+0
-4
-
268. 匿名 2020/10/01(木) 09:46:26
>>26
みんなって、26さんのこと?
+2
-1
-
269. 匿名 2020/10/01(木) 09:47:01
>>223
気が合う異性って旦那なんだけども笑
普通に旦那と飲みに行くよ。+3
-1
-
270. 匿名 2020/10/01(木) 09:51:43
可愛いとか言ってくる下心ありな人とは絶対いかないけど、
本当に仲良い友達1人と、仲良い同僚1人は結婚してからも仕事帰りに一杯とか行くなあ。
旦那にも報告するし、やましい事は一切ない。
旦那は女友達いないらしく、2人で飲みにいかないけど、別に何も言ってこない。+0
-0
-
271. 匿名 2020/10/01(木) 10:12:49
>>94
待ってたwww+4
-0
-
272. 匿名 2020/10/01(木) 10:24:57
>>208
やっぱり飲みに行く相手って、少しは自分好みの男性が多いのかな?ブサメンとは行かないよね?+5
-0
-
273. 匿名 2020/10/01(木) 10:25:50
8歳下のパート先の男の子と
サッカー見に行ったり
ご飯食べに行ったりしたことあるよ。
もちろん旦那には報告して。
まずタイプではないから危険な事にはならない
相手もそんな気さらさらない感じだったから
別に何もなかった。
本当に友達?って感じだったけどね。+1
-2
-
274. 匿名 2020/10/01(木) 10:26:47
>>49
わたしもそう思う。
自分の事しか考えてなくて読んでて呆れた。
+11
-1
-
275. 匿名 2020/10/01(木) 10:30:00
>>223
批判するのは女側に立って物事を考えるからだよ。もし自分ならという感情だけで判断するから批判になるんだろうね。
女はとかく善悪だけで判断しがちだし、中立で客観的に物事を見る人は少ない。+0
-6
-
276. 匿名 2020/10/01(木) 10:48:00
めんどうなことになるのが嫌だから2人は無いな。
そんなことにならないと思うけど、なったときがめんどうだからさ。
2人じゃないなら行く。+4
-0
-
277. 匿名 2020/10/01(木) 10:58:27
>>78
香川じゃなかった??+0
-0
-
278. 匿名 2020/10/01(木) 11:14:56
高校からの同級生の男とわたしが二人で飲みに行く事があるから、それくらい仲良いならなんも思わないけど下心丸出しは嫌だな〜+3
-0
-
279. 匿名 2020/10/01(木) 11:50:40
>>1
学生時代から職場も同じ、ずっと仲がいい後輩で2人で飲みに行く人はいるけど旦那も知ってるし、本当にその子だけかな。
よくわからん人とはやめておいた方がいいと思う。+0
-0
-
280. 匿名 2020/10/01(木) 11:55:27
既婚でも異性と気軽に飲み行く人って結構いるよね。
新婚で奥さん妊娠中の先輩が普通に女と頻繁に飲みに行ってる。奥さんには「会社の飲み会」って嘘ついてるしムカムカする+6
-0
-
281. 匿名 2020/10/01(木) 14:05:02
>>1
二人は駄目だろう。仕事の仲間内でも複数なら。周りの目もあるが相手も何考えてる?って感じ。マトモな人なら誘わない。仮に仕事の打ち合わせでもそこは酒じゃない。これは完全にプライベート。
怪しい。+4
-2
-
282. 匿名 2020/10/01(木) 14:09:51
仮に旦那公認の幼馴染でも疑われる。これ当然。男と女だから。独身ならいい、これも当然。彼女居たら駄目だけどね。既婚者は基本絶対に無理。
これやってはだめ。人として誠実ならまず行かない。複数ならあり。
別にいいじゃーん!ってのは軽すぎ。
人としてその程度?って感じする。+0
-0
-
283. 匿名 2020/10/01(木) 14:16:32
結婚したら異性との二人きりはご法度。間違いはある。やりたいなら一緒ならなければいいと言うのは理屈だけど実際旦那と契約中なんで。縛られるってこと。まあパートナーに疑われても仕方ない。自分はトラブルの元なんで行かない。安全。+0
-0
-
284. 匿名 2020/10/01(木) 14:28:13
旦那に同じ事されても文句言えないね+0
-0
-
285. 匿名 2020/10/01(木) 14:39:03
既婚同士でサシで飲み行ったと
公に自分で言う人いるけど
不倫の噂の予防線のつもりか
特別な関係アピールだろうけど
良くやるわと思う+1
-0
-
286. 匿名 2020/10/01(木) 14:43:31
旦那(浮気の過去あり)が知り合いと飲みに行くって言って、その後同級生の妹だかなんだか、ぶさいくなおばさんと2人で飲みに行ってた。ラインチェックしてわかったんだけど、その女「弱いところ見せてしまってごめんなさい」とか書いててウザって思った。不倫じゃないからいいとかじゃなくて、そういうやり取りすら気持ち悪い。+3
-0
-
287. 匿名 2020/10/01(木) 14:57:25
>>285
ほんとこれ。旦那公認だの自分にはその気はないとか言いながら異性に誘われる私自慢。+3
-0
-
288. 匿名 2020/10/01(木) 15:01:59
>>1
アラフォーパート主婦です。
むしろ、旦那以外と飲み行きたいわ。
羨ましいわ。
ただし、イケメンに限るだけど。
もう、何年も旦那以外の男と2人でなんて飲んで無いや。
そして、この先も無さそう。+4
-1
-
289. 匿名 2020/10/01(木) 15:09:03
もうパンツ履かないで垂れ流しで行って欲しい+1
-0
-
290. 匿名 2020/10/01(木) 15:43:42
>>89
逆に女友達いないの?+2
-1
-
291. 匿名 2020/10/01(木) 15:53:58
>>267
2人きりで会うのに同性の友達と異性の友達は違うよ。独身なら自由だけど、既婚者ならそこは区別しなきゃだめでしょう。+4
-1
-
292. 匿名 2020/10/01(木) 16:23:27
>>291
それはあなたの価値観でしょ+0
-3
-
293. 匿名 2020/10/01(木) 16:38:11
>>292
結局既婚者と飲みに行く人ってこういう価値観だから信用できない。+4
-2
-
294. 匿名 2020/10/01(木) 17:57:37
>>293
信用できない人はガチガチに縛り合えばいいと思う+0
-2
-
295. 匿名 2020/10/01(木) 18:16:20
>>294
縛り合うとかwwwユルい人からしたらそんなイメージなんだね。大人の常識なんだけどね。まぁいいやご勝手に。+3
-0
-
296. 匿名 2020/10/01(木) 18:19:49
>>223
石田純一みたいなコメント+0
-0
-
297. 匿名 2020/10/01(木) 18:20:16
いっちょ裸で行って欲しい+0
-0
-
298. 匿名 2020/10/01(木) 18:48:50
>>84
×「アラフォーになるとW不倫の誘いめちゃくちゃ多い」
〇「男に愛想してるとW不倫の誘いめちゃくちゃ多い」+0
-1
-
299. 匿名 2020/10/01(木) 18:50:02
>>89
相手の奥様にも聞いてみろよ+2
-1
-
300. 匿名 2020/10/01(木) 18:54:45
結婚する前のカップル時代は異性と2人で飲みに行くのはOKでしたか?+1
-0
-
301. 匿名 2020/10/01(木) 19:08:26
>>295
おばさんの常識の間違えでは?+0
-1
-
302. 匿名 2020/10/01(木) 19:09:17
既婚者ってなめられてるよね
お互いに+0
-0
-
303. 匿名 2020/10/01(木) 19:16:52
私はそれで不倫になりました+2
-0
-
304. 匿名 2020/10/01(木) 19:26:35
小学校からの同級生とだけはたまに行くけど、それ以外は無しかな+1
-0
-
305. 匿名 2020/10/01(木) 19:43:05
>>301
そんなことしか言えないの?ガキかよ。+1
-1
-
306. 匿名 2020/10/01(木) 20:12:54
>>257
その人と結婚すればよかったのに+1
-3
-
307. 匿名 2020/10/01(木) 20:16:35
>>1
職場仲間とは、平日ランチまでかな
子供の頃からの友だちとなら行ったことある+0
-0
-
308. 匿名 2020/10/01(木) 21:03:24
>>1
アラフォーになると身構える
?????+2
-0
-
309. 匿名 2020/10/01(木) 21:05:53
>>1
何でババアは2人で飲み行ったの?+0
-2
-
310. 匿名 2020/10/01(木) 21:44:58
ご飯奢って貰ったついでに
ビール飲んだだけはある
普通に愚痴聞いたり
バカ話して笑ってバイバイ
楽しかった!
+0
-0
-
311. 匿名 2020/10/01(木) 22:15:06
2人きりではないけど
職場の独身男性2人と飲みに行ったことがある
お気に入り1位と2位だから、めっちゃ幸せだったなぁ。
たまにはちやほやされたいさ+3
-0
-
312. 匿名 2020/10/01(木) 22:19:00
>>1
とりあえずその人はキモいからやめとこう。
旦那さんに、ちゃんと友だちだと
紹介できる相手となら行けばいいと思う。+1
-0
-
313. 匿名 2020/10/01(木) 22:20:31
タイトルからたまにはドキドキしたいみたいな主の気持ちがダダ漏れてるから相手もその気になる、つけ込んで誘ってくる
遊びと割り切れないならそういうことはしないほうが良いよ+0
-0
-
314. 匿名 2020/10/01(木) 22:30:28
>>1
異性1対1で飲みに行くことがあってもいいと思う派で、うちは私も行ったことあるし、旦那も行くことあるよ。
仕事上の同志だったり友達だったりが、たまたま異性なだけって思ってるから別になんとも思わない。
1対1で飲みに行く=男は下心あるに決まってるって言う人こそ、私は浅はかだと思うな。
そりゃ中にはそういう人もいるだろうけど、全員がそうなわけないよね。
それを見極めるかどうか、相手の好意になびくかどうかは本人の問題。
ただし、パートナーが嫌がってるのに行くとか、後ろめたいから隠して会うとかはアウト。+6
-0
-
315. 匿名 2020/10/01(木) 22:32:22
>>1
あなたが旦那さんに同じことされても嫌じゃないのなら行ってきたらいい。
そもそも聞く質問ではない。阿保と思う。+0
-1
-
316. 匿名 2020/10/01(木) 22:43:31
>>1
男友達と変わらずサシ飲みしますよ?
なにも問題ないです。。
意識せずにお互いの家庭やお子さんの話とか
情報交換の場ですが。。+5
-1
-
317. 匿名 2020/10/01(木) 22:45:54
ドラマの、ゆとりですがなにか?で、全然かっこよくない部長と安藤さくらが呑んでてワンナイトラブしちゃうくだりがリアルだったわ
あんな感じでお酒は怖いよね+2
-0
-
318. 匿名 2020/10/01(木) 22:47:23
2人はないなぁ。誘われても、〇〇くんも誘おうよ、とか言って遠回しに2人きりにならないようにいったらだいたい諦める。+1
-0
-
319. 匿名 2020/10/01(木) 22:48:27
>>174
言い過ぎではない。
いつどうなるか分からない。
「飲むなら乗るな」みたいなもん。+0
-0
-
320. 匿名 2020/10/01(木) 22:49:49
可愛いとか言われて下心見えてきたら、またまた!!奥さんに叱られますよー!!と言ってかわします。+0
-0
-
321. 匿名 2020/10/01(木) 22:52:09
既婚者子持ちの母親でも元彼(私の旦那)を平気で誘って飲みに行くよwほいほい行く奴も馬鹿だけどさw本当に自分の旦那にバレろと思う。私みたいに知ってて知らないフリしてるのか。いつか現場に居合わせるつもり+1
-0
-
322. 匿名 2020/10/01(木) 22:55:24
>>29
んなことない。
会社の同僚とは、飲みに行ってたよ。今は在宅勤務で行かないけど。仕事の悩みを聞いてあげる感じで別に色っぽさもない。飲むのも会社の周辺で、他の同僚と会うこともあるし。+6
-3
-
323. 匿名 2020/10/01(木) 23:08:24
>>1
私がもし内緒でそれしたら旦那ににボコボコにされます。相手も一緒にね。結構めんどくさいことに発展しそう。メンツをとやかく拘る系統に所属してるもので。+0
-3
-
324. 匿名 2020/10/01(木) 23:09:29
恋愛が初めてってわけじゃないんだから…
自分で考えて、行きたければ行けばいいし、行きたくなければ断ればいい。
ここで訊けば、大概はやめろって言われるに決まってるじゃないですか。
自分の気持ちに従った方がいいです、責任を取るのも自分なので。+1
-0
-
325. 匿名 2020/10/01(木) 23:32:15
>>1
ひょんな事から高校の同級生と食事にいきました。当時、イケメンだけど、男を感じた事はなく、
久しぶりー!な、勢いで行ったら、すごく魅力的だし、しっかり男になっていました。食事に行ってまる1年経つけど今でも彼のことが頭から離れません。次に会ったら関係を持ってしまうと思うので、2度と連絡はとりません。家庭が大事なので。+0
-0
-
326. 匿名 2020/10/02(金) 00:10:06
取引先の方と行きます。
情報収集とコミュニケーション。ほぼ仕事の話で二次会無しだから必要なことだと思ってる。+0
-0
-
327. 匿名 2020/10/02(金) 00:38:04
>>322
で?
お互い既婚者だけど大丈夫だから飲みに行けと?
主の文章ちゃんと読んでるの?
約束したあと、男側は明らかに口説いてきてるじゃん。
あなたはただの同僚で女として見られてなかったかも知れないけど、そうじゃない場合も多いんだから、安易に『そんなことない』とか言わない方がいいよ。
+5
-2
-
328. 匿名 2020/10/02(金) 09:05:29
>>311
仕事が〜とかただの友達〜とか言って異性と飲みにいくって結局こういうことでしょ?www+2
-0
-
329. 匿名 2020/10/02(金) 11:53:48
>>257
変な関係。旦那さんもお人好しというか情けないというか。相手の男も配慮ないし、あなたがどう思おうと周りは笑ってるよ。+1
-1
-
330. 匿名 2020/10/02(金) 13:31:53
>>328
他の人は知らないけど私はそうw
時々女性として見てもらえてるのか確認したくなる。
今、その1人と会ってます+0
-0
-
331. 匿名 2020/10/02(金) 13:59:57
>>330
完全に自分に酔ってるねwご自由にどうぞ+0
-0
-
332. 匿名 2020/10/02(金) 23:26:34
>>331
酔ってないよー
そろそろその人切ろうと思ってるし。
次行こうと思って☺️+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する