-
1. 匿名 2020/09/30(水) 23:33:47
討論会ではトランプ大統領が何度もバイデン氏や司会者の発言を遮って一方的に持論を主張し、司会者が「質問をさせてください」とか「ルールを守ってください」と制止する場面もありました。
一方のバイデン氏もトランプ大統領を「うそつき」とか「最悪の大統領」と述べるなど非難や中傷の応酬となり討論はたびたび中断しました。
今回の勝者について一部のメディアは直後の世論調査でバイデン氏を評価する有権者が多かったと伝えましたが、ABCテレビは勝敗の前に「討論と言えない」とか「これまでで最もひどい討論会だった」としたほか、FOXニュースも「疲れるけなしあいだった」と表現し、討論の様相への否定的な評価が目立っています。+10
-60
-
2. 匿名 2020/09/30(水) 23:34:45
だってあのトランプだもん+29
-178
-
3. 匿名 2020/09/30(水) 23:35:18
日本で起きたら大問題だね。+60
-4
-
4. 匿名 2020/09/30(水) 23:35:21
見てたバイデンさんも感じ悪かった
+532
-5
-
5. 匿名 2020/09/30(水) 23:35:26
人の話聞かない小学生みたいだった+218
-3
-
6. 匿名 2020/09/30(水) 23:35:31
子供の喧嘩だったな+165
-3
-
7. 匿名 2020/09/30(水) 23:35:52
トランプって結局なにしたの?+10
-83
-
8. 匿名 2020/09/30(水) 23:36:15
どっちもどっちだった。アメリカ人大変だ〜+14
-37
-
9. 匿名 2020/09/30(水) 23:36:37
アメリカ人ってのは自己肯定感の塊だなってつくづく思った
何であんなに自信満々なんだろう+298
-2
-
10. 匿名 2020/09/30(水) 23:36:44
どっちもなーって思っちゃった。アメリカ人はガッカリしてんのかな?
日本もこういう場がほしいわ。見てみたい+105
-14
-
11. 匿名 2020/09/30(水) 23:36:47
バイデンさん認知症ってほんと?なんかイヤフォンつけていろいろアドバイス受けながらのディベートだったって聞いた+399
-3
-
12. 匿名 2020/09/30(水) 23:37:08
どっちもないわ
私はバーニーを応援する+2
-43
-
13. 匿名 2020/09/30(水) 23:37:10
バイデンさんてなんか蝋人形みたい+288
-4
-
14. 匿名 2020/09/30(水) 23:37:13
トランプたんにこんなのやらせたらこうなるのわかってたでしょw
想像通りだよw+6
-34
-
15. 匿名 2020/09/30(水) 23:37:46
>>11
多分本当なんだろうと思う。+242
-2
-
16. 匿名 2020/09/30(水) 23:38:18
>>1
なんかバイデンの目が怖かった💦
目玉が真っ黒でなんか黒コンしてるみたいで
違和感凄かった😓
白人て、あんな目玉真っ黒なの?!+253
-4
-
17. 匿名 2020/09/30(水) 23:38:24
>>7
人身売買の摘発強化
メキシコとの国境にばかでかい壁を作った
コロナの件で中国を名指しで非難した+337
-6
-
18. 匿名 2020/09/30(水) 23:38:36
トランプってもう74歳なんだ。+119
-1
-
19. 匿名 2020/09/30(水) 23:38:41
日本では無い光景だよね
日本は台本や官僚が作った文章が無いと討論出来ない政治家だらけだからさ
アメリカは何でもショーにし過ぎだけど、自分の言葉で伝えるのは良い部分だわ
+18
-18
-
20. 匿名 2020/09/30(水) 23:38:47
解りやすい。日本は大統領選挙ないけど、野党、与党がこういうガチンコすればいいと思う+143
-5
-
21. 匿名 2020/09/30(水) 23:38:55
で、結局この時間なんだったのか?って感じで終了笑+53
-0
-
22. 匿名 2020/09/30(水) 23:38:59
やはり今のところバイデン氏が有利なの?+7
-63
-
23. 匿名 2020/09/30(水) 23:39:10
今ってエプトピありますか?迷子です+28
-7
-
24. 匿名 2020/09/30(水) 23:39:20
>>4
バイデンが4年後に生きているのかわりと本気で気になる+337
-3
-
25. 匿名 2020/09/30(水) 23:39:32
バイデンは影武者説出てるよね笑+81
-4
-
26. 匿名 2020/09/30(水) 23:40:20
アメリカもうちょっと誰かいないの
議会人手不足なの?+101
-1
-
27. 匿名 2020/09/30(水) 23:40:24
>>19
あんな茶番なら台本通りやったほうがまし+10
-6
-
28. 匿名 2020/09/30(水) 23:41:39
>>11
Twitterにバイデン氏がちーーーーさなイヤフォンしてる画像あるね。なんか事前のいろんなチェックをバイデンは拒否したんだってね+266
-2
-
29. 匿名 2020/09/30(水) 23:41:40
なんで政治家って人の話最後まで聞けないの?+16
-0
-
30. 匿名 2020/09/30(水) 23:42:01
+80
-1
-
31. 匿名 2020/09/30(水) 23:42:03
責難は成事にあらず+2
-3
-
32. 匿名 2020/09/30(水) 23:42:54
>>22
支持率はバイデンの方が上だけど、トランプが勝つと思ってる国民の方が多いらしい。+283
-6
-
33. 匿名 2020/09/30(水) 23:43:45
>>12
バーニーサンダースは米国の宇都宮健児+53
-3
-
34. 匿名 2020/09/30(水) 23:43:48
トランプを擁護するわけじゃないけど、バイデンは大統領の器じゃない気がするなぁ。+340
-7
-
35. 匿名 2020/09/30(水) 23:43:55
>>11
もしも本当だとしたら諦めようよ..
認知者でアメリカ大統領が務まるとでも?何でなりたいんだろう+333
-3
-
36. 匿名 2020/09/30(水) 23:44:04
>>11
アドリブ効かない漢字あった+48
-1
-
37. 匿名 2020/09/30(水) 23:44:29
>>23
ナイジェリア+4
-4
-
38. 匿名 2020/09/30(水) 23:44:46
トランプが言ってた過去のバイデンさんの酷い黒人差別発言って言うのが気になった+186
-4
-
39. 匿名 2020/09/30(水) 23:45:56
日本はトランプ大統領の方が外交的に有利だよね
中国はバイデンじゃないと窮地に立たされる。ウイグル関係で。+315
-4
-
40. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:19
>>11
生放送見ました
認知症の噂知ってたから
言い間違いとかするんだろうなと思いながら見てたけど
割と普通に話してたのでどっかにマイクでもついてんじゃないの?と勝手に一人で疑ってた
やっぱりそうなんだね
+188
-4
-
41. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:21
ディベートではなかったな+9
-0
-
42. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:23
まあ、中国と仲良しなバイデンが勝てば日本は災難だよね+268
-4
-
43. 匿名 2020/09/30(水) 23:46:46
>>30
これってアメリカのニュースじゃないよね?
下の方に書いてあるのスペイン語じゃん
それとも中南米からの移民が多すぎてスペイン語のニュースもアメリカではやってるの?+44
-1
-
44. 匿名 2020/09/30(水) 23:47:08
司会者がバイデンよりだと見たよ+164
-3
-
45. 匿名 2020/09/30(水) 23:47:14
日本のメディアは、
バイデン優勢一択でしか報道してないけど、
誰を安心させるために報道してんだかね。
なんか司会者が公平じゃなかったみたいだけど、
それでもトンデモな討論会だったみたいだね。
そりゃ180年も議員やってりゃボケるかw+209
-5
-
46. 匿名 2020/09/30(水) 23:47:30
>>7
ウイグル人権法案に著名+126
-1
-
47. 匿名 2020/09/30(水) 23:47:37
>>22
実際もう訳わからんよね(笑)
トランプが勝つに決まってるとかバイデンリードとか。
まずヒラリーさん落ちてトランプさんになった時点でアメリカ大統領選挙はどうなるか本当分からん
+110
-3
-
48. 匿名 2020/09/30(水) 23:47:55
>>16
わかる!
なんかずっとカメラ目線で違和感感じた
トランプ大統領はバイデンに質問するとき
バイデンの方見たりするのに
バイデンほぼカメラ目線+219
-2
-
49. 匿名 2020/09/30(水) 23:48:48
私はトランプ大統領を応援してます!+254
-10
-
50. 匿名 2020/09/30(水) 23:48:52
>>30+140
-3
-
51. 匿名 2020/09/30(水) 23:49:16
>>16
なんか薬のんでるんじゃない?
違法なのじゃなくても頭を活性化させるようなのとか+109
-1
-
52. 匿名 2020/09/30(水) 23:49:33
対中国施策としてトランプさんにがんばってほしい+169
-3
-
53. 匿名 2020/09/30(水) 23:49:46
>>18
ヘイデンさん77歳だよ…+38
-2
-
54. 匿名 2020/09/30(水) 23:49:49
>>7
医療費を安くした+36
-1
-
55. 匿名 2020/09/30(水) 23:49:51
>>39
いやいや、中国はひそかにトランプさんを応援しているんだよ。
だって、中国のやり方を見ていたら、多くの人は「中国に対抗できるのはトランプさんだけだ。」って気になるよ。+8
-28
-
56. 匿名 2020/09/30(水) 23:50:05
>>11
バイデンを司会者がフォローというか、援護しててやっぱりアメリカのマスコミも左何だと思った。+275
-1
-
57. 匿名 2020/09/30(水) 23:50:09
>>44
わたしもそう感じた+26
-1
-
58. 匿名 2020/09/30(水) 23:50:19
>>11
えー、立候補した後から症状が出てきたのかな
黒幕がいそう+45
-0
-
59. 匿名 2020/09/30(水) 23:50:49
醜い争い+2
-3
-
60. 匿名 2020/09/30(水) 23:51:05
バイデンさんは家族を亡くして女の子にも優しいらしいよ+0
-31
-
61. 匿名 2020/09/30(水) 23:51:16
アメリカなんて日本よりずっと嫌中感情凄いのに親中派バイデンがリードしてる(と言われている)のは何故?+135
-0
-
62. 匿名 2020/09/30(水) 23:52:07
>>30
日本でもグラフの印象操作って結構あるよね
どの国もマスゴミのやる事って一緒だな+132
-2
-
63. 匿名 2020/09/30(水) 23:52:24
>>44+88
-2
-
64. 匿名 2020/09/30(水) 23:52:24
>>11
誰がバイデンを操ってるの?
まさか親中派だから...
いやいやさすがに無いよね...?+137
-2
-
65. 匿名 2020/09/30(水) 23:52:39
>>22
メディアはやたらとハイデンさん推しが多いけど、トランプさんはコロナの事で中国批判したのはすごいと思うから頑張って欲しい。+212
-2
-
66. 匿名 2020/09/30(水) 23:52:42
日本のテレビもバイデン推しだよね
ワイドスクランブル見た人いるかな
小松アナは信頼できた+119
-1
-
67. 匿名 2020/09/30(水) 23:53:00
コロナのおかげで大国の政治家は大変。
対策したくても政権交代あったり、マスコミ攻撃受けたり、コロナどころじゃ無さそう。今は無理そうだけど、落ち着いたら各国は中国に何かしらの報復を与えてほしい。WHOにも。
トランプさん頑張れ。+123
-1
-
68. 匿名 2020/09/30(水) 23:53:04
>>18
若いよね+27
-1
-
69. 匿名 2020/09/30(水) 23:53:29
>>63
トランプ大統領のツイートだよね(笑)
1対2+73
-2
-
70. 匿名 2020/09/30(水) 23:53:30
キチウヨvs認知症+5
-11
-
71. 匿名 2020/09/30(水) 23:54:08
>>4
トランプさんの方を全然みないでずっとカメラ目線だし苦笑いとか終始小馬鹿にした態度で感じ悪かった!てか瞳孔が開いてて怖かった。+241
-1
-
72. 匿名 2020/09/30(水) 23:54:20
>>56
アメリカの左は日本の左とは訳が違うと思うけど
アメリカが内部で中国に侵食されて反米が増殖してたらもう世界の終わりだよ+125
-0
-
73. 匿名 2020/09/30(水) 23:54:57
WBSで池上彰が、トランプ候補がバイデン候補の息子のスキャンダルを攻撃して、バイデン支持者は、バイデンが息子を守ろうとする優しいお父さん的に見てる?みたいな擁護をしていて、77歳の息子いくつだよ…と思った。+185
-1
-
74. 匿名 2020/09/30(水) 23:55:00
>>37
ありがとう+4
-2
-
75. 匿名 2020/09/30(水) 23:55:13
見ました。
トランプ大統領がバイデンの話を邪魔した数は出ていたのにバイデンがトランプ大統領の話の邪魔していた数は出ていなくてモヤモヤ。+136
-1
-
76. 匿名 2020/09/30(水) 23:55:30
トランプさん74歳って意外に年齢いっててびっくりした。見た目若いよね。
バイデンさん77歳でトランプさんと3歳しか違わないけど、バイデンさんにはおじいちゃん感がある。+181
-1
-
77. 匿名 2020/09/30(水) 23:57:14
あっちのメディアもトランプ叩きが凄いね。日本と同様に乗っ取られてるのかな?トランプさん敵だらけだけど頑張ってほしいよ+138
-1
-
78. 匿名 2020/09/30(水) 23:58:04
見れなかった
今回は180年前に上院議員なったみたいな発言はなかったのかな+28
-1
-
79. 匿名 2020/10/01(木) 00:00:33
>>11
こういう感じだったみたいね。司会者がバイデンさんのフォローし始めちゃったんでしょ?+151
-1
-
80. 匿名 2020/10/01(木) 00:01:29
ひどかった
討論になってない+11
-0
-
81. 匿名 2020/10/01(木) 00:02:38
>>16
宇宙人みたいだったよね+106
-0
-
82. 匿名 2020/10/01(木) 00:03:35
>>18
最近の70代若いよね。
+17
-1
-
83. 匿名 2020/10/01(木) 00:04:10
>>11
開始から80分くらい
司会「バイデンさん、トランプ氏の最後の質問への回答をどうぞ」
バイデン「最後の質問?なんだっけ?」
司会「経済です、コストです」
バイデン「経済・・・」
司会「あなたの気候変動対策ではどうしますか?」
バイデン「(お金がかかると指摘された)グリーンニューディールはちゃんと元が取れるんですよ。
大気汚染しまくるplantじゃなくて全く新しいplantを建てるんですよ」
司会「グリーンニューディールを支持するんですか?」
ばいでん「え?わたしはグリーンニューディールは支持しません」
司会「?」
トランプ「まじ?」+193
-0
-
84. 匿名 2020/10/01(木) 00:04:56
トランプ大統領がバイデンの息子は中国で大儲けしているって言ってたな。
+97
-1
-
85. 匿名 2020/10/01(木) 00:05:04
>>66
橋下徹はトランプ推しだった+86
-1
-
86. 匿名 2020/10/01(木) 00:05:37
>>83
この会話の成り立たなさ具合、うちの認知症のおばあちゃんと全く一緒だ...+186
-0
-
87. 匿名 2020/10/01(木) 00:05:40
私、次バイデンに取られたらダメだと思う。
トランプさん頑張って欲しい。
バイデンは曲者だと思う。+151
-3
-
88. 匿名 2020/10/01(木) 00:06:15
>>2
私はトランプ応援+137
-5
-
89. 匿名 2020/10/01(木) 00:06:37
>>55
中国人はトランプさんをひそかに応援してて、
中国共産党に対抗できるのはトランプさんだけってこと?+70
-2
-
90. 匿名 2020/10/01(木) 00:07:14
アメリカ大統領になると24時間核兵器のボタンを持っているんだよね。
どちらが持っている方がいいのだろう。+20
-1
-
91. 匿名 2020/10/01(木) 00:07:16
あちらの人って壇上で誰かを指差してニンマリするよね。
あの仕草好きなんだけどw👉+10
-2
-
92. 匿名 2020/10/01(木) 00:08:26
>>11
こりゃほぼトランプで決まりだね。+112
-5
-
93. 匿名 2020/10/01(木) 00:08:26
あと2回あるんだっけ?!
楽しみだね。+13
-0
-
94. 匿名 2020/10/01(木) 00:08:46
>>4
しかしメディアはトランプの印象を悪くさせようと必死ですww+241
-2
-
95. 匿名 2020/10/01(木) 00:10:10
>>79
バイデンがあまりにもボケボケした受け答えしかしないから+116
-2
-
96. 匿名 2020/10/01(木) 00:10:17
>>55
どういう事?
理解できない…。+28
-0
-
97. 匿名 2020/10/01(木) 00:10:50
トランプが都構想の討論会やってる松井一郎みたいだった+12
-0
-
98. 匿名 2020/10/01(木) 00:11:32
>>96
>>86に書いてあるよ。
+6
-0
-
99. 匿名 2020/10/01(木) 00:12:52
>>83
最初から最後まで司会者だより…+113
-1
-
100. 匿名 2020/10/01(木) 00:13:10
>>55
?台湾香港がトランプを支持ってこと?+11
-1
-
101. 匿名 2020/10/01(木) 00:13:52
>>96
>>89を見てね+0
-5
-
102. 匿名 2020/10/01(木) 00:14:50
>>73
池上氏は信用できない。+161
-0
-
103. 匿名 2020/10/01(木) 00:16:47
トランプさんはバイデンさんを見て話しているのに、バイデンさんはずっとカメラ目線で話してて、感じ悪かった。失礼だと思う。+95
-1
-
104. 匿名 2020/10/01(木) 00:17:26
>>55
新手の釣り、荒らしだよー
意味不明な事言って混乱させて反応楽しんでるだけだから無視しよ!+14
-2
-
105. 匿名 2020/10/01(木) 00:17:27
爺さん同士だったらこんなもんじゃないのw+1
-3
-
106. 匿名 2020/10/01(木) 00:17:43
>>66
テレ朝で信頼できるのは小松アナだけ。+78
-2
-
107. 匿名 2020/10/01(木) 00:17:57
核ボタンを認知症のおじいちゃんに任せるのは怖い
WHOなんて脱退した方が良いに決まってる+161
-0
-
108. 匿名 2020/10/01(木) 00:18:06
>>101
なーるほどね!
「中国が」じゃなくて「中国人が」ってことなのね。
ありがとう。+23
-0
-
109. 匿名 2020/10/01(木) 00:18:38
>>66
小松さんパッと浮かばないけど
どんな感じだったの?+18
-0
-
110. 匿名 2020/10/01(木) 00:18:45
>>106
最近小松アナいいよね。+45
-0
-
111. 匿名 2020/10/01(木) 00:19:46
あからさまなトランプ下げが日本でも行われてて笑うわ+125
-2
-
112. 匿名 2020/10/01(木) 00:21:41
>>36
亜怒離武+19
-0
-
113. 匿名 2020/10/01(木) 00:25:07
>>17
元々メキシコの国境に壁はあったよ
トランプがほんの少~しだけ付け足しただけよーん+44
-2
-
114. 匿名 2020/10/01(木) 00:29:09
今日のミヤネ屋でバイデンも中国に強く言えますよとコメンテーターが言ってたけど、威圧感があるのはトランプさんだからトランプに頑張ってほしい+105
-1
-
115. 匿名 2020/10/01(木) 00:29:47
>>109
記者がバイデン大統領とよんだり、バイデンアゲアゲな中、手を合わせちょっとゴメンナサイね、言っても良いですか?と手元のタブレットでリアルタイムの現地報道を中立的にしたよ。+61
-0
-
116. 匿名 2020/10/01(木) 00:30:34
アメリカの政治家も若返りしたほうが良さそうだけど、若手で誰かいないのかな。
+7
-1
-
117. 匿名 2020/10/01(木) 00:32:05
>>83
アメリカンジョークみたい
最後にHAHAHAって笑い声入ってないよね?(笑)
まぁ実際こんな人がアメリカの大統領になったら世界がヤバいんだけど···+142
-0
-
118. 匿名 2020/10/01(木) 00:33:12
可哀想すぎん😂
トランプ票ゴミ箱に捨てられてたトランプ氏「投票用紙がゴミ箱に」 郵便投票で批判: 日本経済新聞r.nikkei.comトランプ氏が郵便投票を批判していることについて、バイデン氏は「郵便投票が不正に使われる証拠はない。何百万もの人々が新型コロナのために郵便投票を選んでいる。できれば早期投票をしてください」と指摘しました。
+61
-1
-
119. 匿名 2020/10/01(木) 00:33:32
>>97
テレビで討論するのはいいことだと思う。
NHKで一時間くらい討論してほしい。
松井さん疲れてそうだけど、頑張ってほしい
+7
-0
-
120. 匿名 2020/10/01(木) 00:34:26
>>115
私も見たよ!
報道の切り取り方でどちらが有利か変わってくるって趣旨の事言ってた。実際は、タブレットでは、トランプさんが優勢ってなってるって言ってたね。+85
-0
-
121. 匿名 2020/10/01(木) 00:34:39
>>115
気持ち悪すぎる、そのスタジオのノリ+78
-1
-
122. 匿名 2020/10/01(木) 00:38:31
爺さんの悪口大会。+5
-0
-
123. 匿名 2020/10/01(木) 00:41:09
>>122
まあここは日本だから+0
-0
-
124. 匿名 2020/10/01(木) 00:46:20
トランプ:経済回復に積極的、WHOからの撤退を決定
バイデン:経済回復に慎重、WHOからの撤退を撤回
これでバイデンに投票する人いるの?って思っちゃった。
それとバイデンよ、人が話している時や人に話すときは目を見ろ。+147
-0
-
125. 匿名 2020/10/01(木) 00:46:30
>>2
今回バイデンさん側が
討論になってないんでは?+49
-2
-
126. 匿名 2020/10/01(木) 00:51:49
>>45
ミヤネ屋で橋下さんがトランプ評価しまくって、パックンが反トランプだから反論してたけど軽く論破されてたわ!+122
-2
-
127. 匿名 2020/10/01(木) 00:53:35
>>103
あれは遠くを見て覚えた台本喋ってたか、イヤホンの指示に集中するために遠くを見つめてたかだな。討論会なのに国民に語る必要ないし、討論しろよ!と思う。+78
-1
-
128. 匿名 2020/10/01(木) 00:58:51
>>94
まさにさっきZEROでトランプの印象操作してた
日本のメディアって本当に終わってるんだな+147
-0
-
129. 匿名 2020/10/01(木) 00:59:57
>>24
ダミープラグがあるんじゃない?+7
-0
-
130. 匿名 2020/10/01(木) 01:05:50
>>63
単純にトランプがアメリカ大統領の見た目しとる+49
-0
-
131. 匿名 2020/10/01(木) 01:13:59
>>35
副大統領を初の女性大統領にさせるためとかいう噂も聞いたし、息子も結構問題あるみたいね。+79
-0
-
132. 匿名 2020/10/01(木) 01:21:31
赤ん坊の喧嘩のようだったって言われてたねwwww+7
-0
-
133. 匿名 2020/10/01(木) 01:23:08
>>17
確かにトランプのコロナ対応はマズかったけど
中国を非難するとすぐ「責任転嫁」と報道されるのには疑問だな。
中国が非難されるのは至極当然だと思う。
+171
-1
-
134. 匿名 2020/10/01(木) 01:30:35
見たけどトランプの方がザ!アメリカ!って感じの貫禄と堂々とした話し方で大統領が似合うなと思った
子供みたいな感想で申し訳ないw+67
-1
-
135. 匿名 2020/10/01(木) 01:31:56
+98
-1
-
136. 匿名 2020/10/01(木) 01:34:38
でも小学生の喧嘩みたいなのは前回の選挙もそうだしアメリカは候補者全員そんな感じじゃない?
党代表決めるディベートでも司会者の質問に答えつつ「私が大統領になった暁月にはアレをしてコレをします!そしてナンチャラなアメリカに〜!」って自己PRしだして時間切れ注意されて司会者を困らせる人ばかりだったw
自己主張の強い爺さん婆さんたちのスケールのでかい集団面接って感じww+13
-0
-
137. 匿名 2020/10/01(木) 01:42:38
家族はテレビの報道を間に受けて、反トランプで悲しい。
せめて自分でも調べてから判断してほしい。
ウイグルの人権を守る大統領令を出したり、コロナの時も日本より早く中国便を全て止めて、拉致被害者のことを国連で演説したり、戦争も起こしてないしむしろ国通しを仲介して和平を成立させたり。
BLMの略奪や暴動に批判的なだけで、かなり人権を大切にしていると思うんだけどな。
まあ、あんまりいい面は報道されないからな…+95
-2
-
138. 匿名 2020/10/01(木) 01:52:27
CNNはあれだね、我が道を行くと言うかある意味突き抜けてる+44
-0
-
139. 匿名 2020/10/01(木) 02:02:53
>>96
>>55です。
アメリカの国民から見れば、
もしも中国が民主的で平和的な国なら、中国と仲良くしようという大統領を選んでもよい。
もしも中国が独裁国家で武力で周辺の国を威嚇するような国なら、中国に弱腰な大統領ではなくて毅然と対応する大統領を選ばなければならない。
と考えるんじゃないかな。
だから、中国が少数民族や民主派を弾圧したり武力で周辺の国を威嚇したりするほどトランプさんに有利になるから、あたかも中国がトランプさんを応援しているように見える。って意味。
+0
-13
-
140. 匿名 2020/10/01(木) 02:02:57
>>4
トランプさんの横槍をもろともせずカメラを見つめてーって言ってたけどボケてるからなんとか集中して言葉詰まらないように必死な感じがした。+105
-0
-
141. 匿名 2020/10/01(木) 02:04:30
>>2
だってあのバイデンだもん でもあったのでは+26
-0
-
142. 匿名 2020/10/01(木) 02:09:30
彼のファンではないけれどバイデンさん側は90分のディベートに休憩を入れる事を要求していた
90分持たずに倒れるんじゃないかとハラハラしてしまった+37
-0
-
143. 匿名 2020/10/01(木) 02:12:39
>>138
CNNはアメリカのアカヒ_φ(・_・+29
-0
-
144. 匿名 2020/10/01(木) 02:13:10
トランプ74歳だというのにびっくりだよ
菅総理と同じくらいなのに覇気がありすぎでしょ+68
-0
-
145. 匿名 2020/10/01(木) 02:13:29
さすがバイデンは180年議員を続けただけあるな+50
-0
-
146. 匿名 2020/10/01(木) 02:15:53
トランプは良い大統領だけど、運にも恵まれてるね
前回も投票人数はヒラリーのが100万くらい上回ってたのに、総取り制のおかげで大統領就任
今回は対抗馬が認知症という致命的な病気&もろもろ疑惑あり
運というより運命なのかな+49
-0
-
147. 匿名 2020/10/01(木) 02:57:01
>>83
超笑った🤣
何このコント❗️見ればよかった…w+73
-1
-
148. 匿名 2020/10/01(木) 02:58:35
ここにいる人たちと、アメリカ在住の人たちの意見はまったく違うね
+1
-2
-
149. 匿名 2020/10/01(木) 03:05:22
>>61
メディアが嘘ついてるに決まってるじゃん。
勝ってほしい方を優勢だと報道することで、何も考えてない人を「バイデンのがましなのかな?」って誘導したいんでしょ?+82
-1
-
150. 匿名 2020/10/01(木) 03:20:27
それ以前にバイデンさんは健康状態が気になるけどお人形にするからいいってことなのかな
対抗馬がこの人大丈夫?って人しかいないアメリカ大丈夫なのか+15
-0
-
151. 匿名 2020/10/01(木) 03:22:43
>>2
トランプの強みは酷い言葉を言っても許されること。
対立候補のリベラルは結局偽善者の集まりだから。
余程の聖人君子じゃないと無理だから、政治家である限りかてっこない。+56
-3
-
152. 匿名 2020/10/01(木) 03:25:04
>>7
株価上がったり?+7
-0
-
153. 匿名 2020/10/01(木) 03:37:00
バイデンがトランプのコロナ対策の初動が悪かっただの言ってたけどさ~
WHOの言うこと聞いたら失敗だったんじゃん
他国もみんなそれでやられてる
初めWHOはコロナは大して心配しなくていいって言ってたのにコレよ?
だからトランプはWHOから撤退するっていってんのにバイデンは撤退を拒否するのかい?
バイデンさん言ってることとやってること違わないかい?+103
-0
-
154. 匿名 2020/10/01(木) 03:40:24
トランプもコロナ対策はひどかった
どちらも頭カチカチで頑固者とボケ始め
アメリカ国民には同情しかない+3
-18
-
155. 匿名 2020/10/01(木) 04:05:51
>>145
単語の読み間違いはわかるけど簡単な数字間違えるのは怖いよね。かなりきてると思う。+35
-0
-
156. 匿名 2020/10/01(木) 04:53:27
>>128
酷かったよね。トランプの悪口しか流さない。日本のメディアは本当に侵されてしまってるんだね。+103
-2
-
157. 匿名 2020/10/01(木) 06:10:12
>>137
私もトランプさん好きですよ。
すぐに動いてくれる行動力が良い(^^)d+114
-3
-
158. 匿名 2020/10/01(木) 06:16:44
バイデンさんは、すぐ引退して副大統領に譲るつもりなんだろうな。こんなじいちゃんを候補に立てずに 女性の黒人でも候補に立てとけば良かったかもね。トランプ大統領が勝つと思ってる。+33
-1
-
159. 匿名 2020/10/01(木) 06:37:38
>>1
私だったら相手を批判せず、「貴方はこんなに素晴らしかった。でも私ならもっとこう出来る」と言うかな。
その方が「この人、相手を批判しないし良い人だな。この人に票を入れよう」ってなるじゃないw+27
-0
-
160. 匿名 2020/10/01(木) 06:53:36
>>73
バイデンの息子のボーバイデンってもう亡くなっててびっくりした。脳腫瘍だったらしい。最初の奥さんと娘も事故で亡くしてるし、結構大変な人生だったんだなと思う。
でも私はトランプに当選して欲しいけどね。+47
-0
-
161. 匿名 2020/10/01(木) 06:57:59
昨日のミヤネ屋はおもしろかった。
橋下徹はトランプ派でパックンはバイデン派だったから。デーブスペクターもバイデン派らしいけど、一緒にしないでーみたいに言ってた(笑)+41
-0
-
162. 匿名 2020/10/01(木) 07:01:05
>>158
だよね。なんかそのやり方が嫌だ。女性初の大統領がそんな形でなるなんて、なんか嫌だ。やるなら正々堂々と戦って大統領になって欲しいわ+59
-0
-
163. 匿名 2020/10/01(木) 07:01:32
>>140
売電はロンドンハーツの淳にコントロールされてるドッキリ役者みたいなものなんでしょ
中国としてはこんな無能なのがトップに立つと楽勝なことはない
NYタイムズもチャイナ系だね毎日新聞と
+63
-0
-
164. 匿名 2020/10/01(木) 07:36:53
>>48
トランプのヤジにも動じず国民に訴えてた
ってパックンは言ってたよ
+3
-17
-
165. 匿名 2020/10/01(木) 07:41:09
>>119
疲れてる訳がない
公務なしずっと続いてるのにw
+5
-0
-
166. 匿名 2020/10/01(木) 07:44:43
トランプ大統領がバイデンの話遮ったっていうけど、トランプが質問してることに対してバイデンが回答しないから、業を煮やしてって感じじゃない?+51
-0
-
167. 匿名 2020/10/01(木) 07:53:13
>>164
売電を支持しなきゃいけない人達も大変だよねw+37
-0
-
168. 匿名 2020/10/01(木) 08:08:48
>>5
ふたりとも70代なのにね…
いま大変な時だからアメリカしっかりしてね、お願いしますよ、と思った。+8
-0
-
169. 匿名 2020/10/01(木) 08:09:45
トランプの方が信用出来る
英語わかんないけど相手の爺さん性格悪そう+41
-0
-
170. 匿名 2020/10/01(木) 08:10:38
>>16
この人本当に嫌なゾワゾワ感ある。
ずっと見てるのが辛いんだけど、こういう直感て案外ずれてないよね?
この人絶対大統領にしちゃダメだと思う。+103
-0
-
171. 匿名 2020/10/01(木) 08:10:50
今、モーニングショーでやってるね。
+2
-0
-
172. 匿名 2020/10/01(木) 08:11:34
誰も来ないから会場が狭いだけってところ笑った+10
-1
-
173. 匿名 2020/10/01(木) 08:28:19
トランプの方が1mmくらいはマシに思うのと、拉致被害者家族を大事に扱ってくれた恩は感じる
でもな、やっぱりどちらも美味+1
-7
-
174. 匿名 2020/10/01(木) 08:28:42
バイデンが悪い+11
-0
-
175. 匿名 2020/10/01(木) 08:33:38
>>133
他がちゃんと言わないから調子乗ってんだよ
トランプが正解
ただ、中国と言うと諸々あるので中国共産党と言う事にしたの忘れたの?とは思う+23
-1
-
176. 匿名 2020/10/01(木) 08:33:54
>>35
トランプだとロリコンやペドは目の敵にされちゃうしねぇ…+58
-0
-
177. 匿名 2020/10/01(木) 08:37:43
>>158
バイデンで勝てると思ってるのが不思議なんだよね、女性とか人種とか使わないでも、他にもっと人気出そうな人いそうなのにな
勝つ気あるの?みたいな+33
-0
-
178. 匿名 2020/10/01(木) 08:40:01
なんだかな〜と思うこともあったけど
「チャイニーズウイルス」とはっきり言ったトランプ氏を応援する
+61
-0
-
179. 匿名 2020/10/01(木) 08:59:05
昨日のテレビで、
トランプとバイデンの人柄について聞かれた
コメンテーターの方が
トランプさんは、支持者をすごく大切にする。
集会で支持者が倒れた時は、自ら声を出して
支持者の回復を見守ったといった内容だったのに対し、
バイデンさんは、奥様とかお子さまを失くしてますから、優しい?(よく覚えてない)方です。
って言ったのを聞いて
バイデンのエピソードなんもないのかと思った。+69
-0
-
180. 匿名 2020/10/01(木) 09:06:30
売電になったらやばいなぁっておもうよトランプ下げの報道ばっかりの日本もやばいけど。トランプのやったこととかもっと報道してくれ。ペダ検挙率あがったとかあるやん+29
-0
-
181. 匿名 2020/10/01(木) 09:07:02
>>180
自己レス
ペダ→ペド+11
-0
-
182. 匿名 2020/10/01(木) 09:17:23
>>113
ほんの少~しだけ足した事に
意味があるんだよーん。
主張してるんだよーん。+19
-2
-
183. 匿名 2020/10/01(木) 09:21:32
>>73
池上はテレビで平気で嘘垂れ流す極左おじさん
いまだにあの人の番組見てる信用してるって人ってヤバいよね+86
-0
-
184. 匿名 2020/10/01(木) 09:24:58
>>77
大統領に就任する前からも4年間もあっちのメディアはずーっとトランプ叩きだったよね。
安倍総理もずっと叩かれてたし、そういう意味では似てるなぁと思った。
賢いアメリカ人が増えていることを願う。+55
-0
-
185. 匿名 2020/10/01(木) 09:30:21
>>157
横田さんが亡くなられた時に書簡を贈られたそうですね。
お人柄の良さを感じるエピソード沢山あるのに偏向報道酷くて腹立たしい。+76
-0
-
186. 匿名 2020/10/01(木) 09:32:43
>>26
共和党は、2期目の現職大統領が出るのは既定路線
民主党は、2期目は現職有利なので下手に傷つかないよう本当の戦いは4年後と考えて本命候補らは今回見送り
ただバイデンら4年後は鬼籍に入っている可能性高い人だけが今回出馬して予備選を戦った
なのでこうなってしまった+10
-0
-
187. 匿名 2020/10/01(木) 09:52:03
>>30
この棒グラフっぽい表記にも悪意の印象操作ありますよね。だって、棒の長さは一緒だから、ぱっと見接戦のように見えるもん。+21
-2
-
188. 匿名 2020/10/01(木) 09:54:57
>>24
昨日の演説討論会は見てないけど、
他のしゃべってる動画見たら、
凄い弱々しく感じたよ。
+3
-1
-
189. 匿名 2020/10/01(木) 10:01:16
みんなまだ分からないの?トランプの戦略だったんだよ。前回の大統領選と同じパターンです。+6
-0
-
190. 匿名 2020/10/01(木) 10:02:16
>>183
昨夜のWBSに出てたからすぐチャンネル変えた+9
-0
-
191. 匿名 2020/10/01(木) 10:32:41
>>4
バイデンさん上手に立ち振る舞えばいいのに、トランプさんの口撃につられて途中から感情的に口悪くなっていったから、あぁこれがこの人の本性なんだなって残念に思ってしまった。+52
-0
-
192. 匿名 2020/10/01(木) 10:46:30
>>62
とりあえずこの局はバイデン派って事なのかな?+0
-0
-
193. 匿名 2020/10/01(木) 10:49:00
保守発言して番組干されないんだから、
ガス抜き要員としての役割を演じてるだけ。
もしくは、形勢が悪くなった時、
わたしたちは中国の検閲を受けてますって
被害者様に成りすますときの役割があるから。
日本人ってすぐ騙されてチョロいよねw+4
-0
-
194. 匿名 2020/10/01(木) 10:51:56
>>157
椅子を置いてじっくり話を聞いてくれたそうですね。
トランプさんのこういう所は好きですしもっと報道して欲しいですね。+44
-0
-
195. 匿名 2020/10/01(木) 10:53:05
>>131
バイデンはどうでもよくて、本命はハリス氏を大統領にすることって見たよ。
あの女極左なんだよね。誰かがアメリカ版辻元って言ってたのには笑った。+52
-0
-
196. 匿名 2020/10/01(木) 11:05:49
>>62
党のカラーの上に名前が書いてあるだけで数字は横 >>138も数字は横に記載、CNNは数字のみ
印象操作じゃないよ、アメリカではだいたいこんな感じ
棒グラフ理解できない人がいるからね、彼らはまず数字+5
-1
-
197. 匿名 2020/10/01(木) 11:14:35
>>9
どっちかと言うと好きな方だけど、トランプさんて自分の非を一切認めないよね…
そこはちょっとなと思う…+7
-1
-
198. 匿名 2020/10/01(木) 11:15:54
>>10
2人以外を選択したいアメリカ人もたくさんいると思う+3
-0
-
199. 匿名 2020/10/01(木) 11:16:36
>>185
これですね。
『滋さんの死に私と妻も心を痛めています。』と。+50
-0
-
200. 匿名 2020/10/01(木) 11:18:32
>>189
今朝のスッキリで、モリーさんが解説してくれてたのが分かりやすかった。
酷い討論会→投票にいく人が減る→トランプ支持者は絶対に投票に行く為トランプ勝利☆
酷い酷いと言われながらも戦略なら、流石だわ!
トランプさんには何としてでも勝ってもらわないとね。
+20
-0
-
201. 匿名 2020/10/01(木) 11:29:17
どのようになるか分からないけれど
大統領討論委員会は今後の討論に秩序を持たせるツールを導入することにしたってCommission to make changes in wake of 1st debateapnews.comThe Commission on Presidential Debates says it’s adding new “tools to maintain order” to the upcoming debates after a chaotic first debate between President Donald Trump and Joe Biden.
+4
-0
-
202. 匿名 2020/10/01(木) 11:45:19
>>4
でも 日本のニュースやワイドショーでは
「わめきちらすトランプ」「冷静に受け流すバイデン」みたいな報道ばかりだけど+71
-0
-
203. 匿名 2020/10/01(木) 11:52:52
>>4
息子の話は出してもらいたくないみたいね
あとオバマゲート+32
-0
-
204. 匿名 2020/10/01(木) 11:57:58
>>43
これはテレムンド(Telemundo)、アメリカの大手のスペイン語TV局
スペイン話者の有権者を無視できないからねTelemundo | Noticias, Shows, Entretenimiento, Series y Novelaswww.telemundo.comLa mejor cobertura de noticias en español, capítulos completos de nuestras series y shows, entretenimiento, estilo de vida, y los videos y fotos del momento.
+13
-0
-
205. 匿名 2020/10/01(木) 12:24:46
見てたけど、自分がアメリカ国民だったらトランプ派だろうなと思った
トランプくらい強気で強引なくらいがいい+46
-1
-
206. 匿名 2020/10/01(木) 12:25:43
バイデンのひみつ道具+42
-0
-
207. 匿名 2020/10/01(木) 12:33:43
>>206
なにこれどういう仕組みなの?+17
-0
-
208. 匿名 2020/10/01(木) 13:16:49
>>13
私には、若い俳優が老ける特殊メイクしてるように見える。
+26
-0
-
209. 匿名 2020/10/01(木) 13:17:45
ひるおび。
コメンテーターの教授が、何がなんでもバイデン押し。
そして、あの討論会の司会者も大絶賛。
すごく偏ってたとおもうんだけど。
昨日の討論会、両陣営にメリットなかった気がする。
トランプも、4年前のヒラリーとの討論会の時みたいに突っ込む必要はなかったのになぁ。
とりあえず、バイデンがツッコミ返したり、自分の意見を言える状態じゃないのはわかった。
ちなみに、今はゴリ押し韓流・BTS特集でtiktok流してます。
久しぶりの地上波、、、なんか色々暗い気分になる。。。。
やっぱりトランプを応援します。
国内外のメディアに負けないでほしい!
+63
-0
-
210. 匿名 2020/10/01(木) 13:21:32
>>71
宇宙人に見える+17
-0
-
211. 匿名 2020/10/01(木) 13:25:07
>>145
笑いのセンスだけはあるよね+4
-0
-
212. 匿名 2020/10/01(木) 13:35:22
このままいけばいずれ白人が少数派になって差別される日がくるのかね。ボケたじいさんじゃなくブディジェッジ?みたいな若い人の方がよかったんやない?+2
-0
-
213. 匿名 2020/10/01(木) 13:40:18
>>199
画像載せて下さりありがとうございます。
多くの人に知ってもらいたいです。
+7
-1
-
214. 匿名 2020/10/01(木) 14:21:16
反中国はトランプしかいないから全力で応援する
共産党潰れろ!!+9
-0
-
215. 匿名 2020/10/01(木) 14:21:59
バイデンはロリコン+24
-0
-
216. 匿名 2020/10/01(木) 14:31:11
>>4
バイデンさんは
ロボットみたいに言わされてたね。
もう痴呆気味で自身で議論なんか出来なかったんだろうね。
+45
-0
-
217. 匿名 2020/10/01(木) 14:45:36
>>34
バイデンが元々知能が高かろうが、過去の実績がどんなに凄かったとしても、現在こんな認知症?と思われる人物は国のトップには全くふさわしくない。+18
-0
-
218. 匿名 2020/10/01(木) 14:49:20
>>164
そうかなー。動じずってより凝り固まって動けないように見えたよ。+12
-0
-
219. 匿名 2020/10/01(木) 15:00:03
お願いだからバイデン以外の候補者プリーズだわ。
トランプはペド取締りと愛国精神は評価できるけど、差別主義者だしなぜか引っかかる。
バイデンなんかがなったら世界がぐちゃぐちゃになりそうだけど+6
-1
-
220. 匿名 2020/10/01(木) 15:17:11
じゃあカニエウエスト+2
-2
-
221. 匿名 2020/10/01(木) 15:22:42
>>61
マスゴミお得意のやつじゃん。
邪魔な方を劣勢と報道して、そうなのかな~そうなんだろうな~って民衆を思わせるため。
日本のアベガーと似たようなもんじゃない?+18
-0
-
222. 匿名 2020/10/01(木) 16:13:25
>>1
世界最高峰の頭脳も、最高レベルのCDCも、世界最強の軍隊も、トップがアホなら何も機能しないってことですね。
+2
-1
-
223. 匿名 2020/10/01(木) 16:14:31
>>1
日本メディアの米国の大統領候補にろくなのがいないって感じの論調。
それはまあそうなんだけど、でも安倍なんぞが変わりがいないって理由で8年近くも首相を務め、その後の総裁選の候補も菅と岸田と石破しかいなかった国が言えるようなことじゃないよ。
どんだけ自国のこと棚に上げてんだか。+2
-9
-
224. 匿名 2020/10/01(木) 16:14:39
>>191
そこはトランプの作戦勝ちですね。
+10
-0
-
225. 匿名 2020/10/01(木) 16:15:17
>>202
どの局も同じシーンの編集ばかりだったね。+10
-0
-
226. 匿名 2020/10/01(木) 16:16:55
>>20
台本どおりの学芸会にしかならないよ。+1
-0
-
227. 匿名 2020/10/01(木) 16:27:55
他国の討論会をとやかく言うより日本ちゃんとしてほしい。トランプさんは批判的な意見も多いけどその分やる事やって実現していくところが私は好き。日本の政治家同士のヤジと変わらない。+5
-0
-
228. 匿名 2020/10/01(木) 16:43:09
>>16
バイデン、スマートコンタクト付けてたんだって。
下の方にいくとコードも操作してるのがわかる。+19
-0
-
229. 匿名 2020/10/01(木) 16:45:17
トランプ大統領は、再選したら2021年に尖閣諸島に米軍基地設置すると言ってたよ。
この前も100回連続で中国来てたよね。
いつ日本は中国に乗っ取られてもおかしくない状況だよ。
こんな時にバイデンが勝てば日本終わるよ。+41
-0
-
230. 匿名 2020/10/01(木) 16:55:08
>>9
子供の時から、自分は特別な存在だって教え込まれる。「I am special because(私は特別です。何故ならば)...」の...部分を埋める宿題や課題が出てくる。親や友達、周りの人はしょっちゅうハグして「I love you.」と言い合う。そしてとにかく褒める。
アメリカの学校に少し通ったけど、先生の質問にみんな好きに発言する。全くトンチンカンなものも多々あるけど、先生は絶対に否定しない。「そういう考えもあるよね」っていう。
そしてアメリカの大学生向け教科書みてびっくり。
「U.S.A. is the leader of the world.」
アメリカは世界のリーダーだと書いてある。
そうしてアメリカ人は自己肯定感の塊となる。+34
-0
-
231. 匿名 2020/10/01(木) 16:56:53
>>72
バイデンが民主党大会で毛沢東の言葉を引用したってネットのニュースで見たけど
バイデン陣営の上級アドバイザーのアニタ・ダンが毛沢東を尊敬してるそうで…
+12
-0
-
232. 匿名 2020/10/01(木) 17:52:03
>>1
バイデン、マジで操り人形だったwwwwwwwwwwwwww | 保守速報hosyusokuhou.jp昨夜のバイデンさん、こんなコミュニケーション・デバイスを着用していた疑いがあるようですね(笑)。 https://t.co/kCqyyw9y0c— T.Kamada (@Kamada3) …
+10
-0
-
233. 匿名 2020/10/01(木) 18:06:49
>>11
認知症で
子供が性対象って
本当にないんだわ+32
-0
-
234. 匿名 2020/10/01(木) 18:32:47
>>9
長所にも短所にもなるね+5
-0
-
235. 匿名 2020/10/01(木) 18:44:01
バイデンは超ー
ヤバい奴じゃん+12
-0
-
236. 匿名 2020/10/01(木) 18:57:23
+6
-0
-
237. 匿名 2020/10/01(木) 18:58:25
>一方のバイデン氏もトランプ大統領を「うそつき」とか「最悪の大統領」と述べるなど非難や中傷の応酬となり討論はたびたび中断しました。
トランプも「おめーだけにはそれ言われなくないわ」って思ってそう+8
-0
-
238. 匿名 2020/10/01(木) 19:00:21
>>227
大統領と内閣総理大臣だと持てる権限が違うんだよ。+6
-0
-
239. 匿名 2020/10/01(木) 19:17:29
>>50
バイデン、負けてることにも気づいてなさそう+19
-0
-
240. 匿名 2020/10/01(木) 19:18:09
>>32
世論調査で、自分は支持しないけど隣の家の人はトランプに投票すると思う。って人が多いとかw+9
-0
-
241. 匿名 2020/10/01(木) 19:26:58
バイデン 「私の支持率バイデンねん」
トランプ 後ろから頭をバシッとひっぱたく
バイデン 「三途の川や~」←吉本新喜劇 竜爺のギャグ+1
-5
-
242. 匿名 2020/10/01(木) 19:27:23
>>37
なんじゃこの会話w+0
-0
-
243. 匿名 2020/10/01(木) 19:28:29
>>33
あかん+4
-0
-
244. 匿名 2020/10/01(木) 19:29:32
>>53
誰だろう。+9
-0
-
245. 匿名 2020/10/01(木) 19:32:52
>>1
バイデン氏息子が「人身売買」関与の女性らに送金疑惑 米上院委員会が報告
バイデン氏息子が「人身売買」関与の女性らに送金疑惑 米上院委員会 - ライブドアニュースnews.livedoor.com米国上院の国土安全保障委員会は、ジョー・バイデン前副大統領の息子、ハンター・バイデン氏が「売春や人身売買」に関わりのある女性らに金銭を支払っていた疑いがあるという報告書を発表した。バイデン陣営と民主党
+17
-0
-
246. 匿名 2020/10/01(木) 19:57:38
やっぱりというか、ワイドショーはトランプには
ガサガサの声をバイテンには年寄りに似つかわしくない
若々しい声を当ててきたよ。+16
-0
-
247. 匿名 2020/10/01(木) 20:15:08
>>206
スペシャルコミュニケーションデバイスー!+0
-0
-
248. 匿名 2020/10/01(木) 20:39:16
>>176
なるほど
ロリコンとペドは、バイデンを応援するね。
+3
-0
-
249. 匿名 2020/10/01(木) 20:58:25
バイデンさん詰められるとトランプさんの事、バカとかピエロとか…何と言うか、バイデンさん大丈夫!?と思った。今回のでバイデンさんの支持率上がったって本当?見てた人は何故に?でしょうね。+4
-0
-
250. 匿名 2020/10/01(木) 21:00:45
>>4
冷静沈着を装う予定だったけどトランプの術中にまんまとハマってた耐性低い笑+1
-0
-
251. 匿名 2020/10/01(木) 21:25:00
見てましたー!
トランプの方がうわてだと思った
実に絶妙なタイミングで妨害してきてイラつかせんの上手い笑+10
-0
-
252. 匿名 2020/10/01(木) 21:38:08
>>11
討論会の前にボディーチェックされるらしいんだけど、バイデンはそれを拒否したってね。
しょっちゅうとんでもないレベルの発言ミスしまくるし、マジで認知症の疑い強いから通信機器付けてどっかから指示された通りに受け答えしてたんだと思う。+10
-0
-
253. 匿名 2020/10/01(木) 21:42:02
>>202
アメリカも日本も民主贔屓のメディアによる印象操作がひどいからね。
トランプさんも斬り込んでたけど、バイデンはチャイナマネーにロシアやウクライナマネー、息子のコカイン使用(これは討論会中に認めた)とヤバいことだらけ。
なのにメディアはトランプさんの脱税(金持ちはみんなやってる合法的な節税)ばかりを取り上げるんだよね。
チャイナマネーがそれだけ世界を蝕んでるってこと。+28
-0
-
254. 匿名 2020/10/01(木) 22:10:04
>>1
セクハラまとめ。アメリカでは以前からバレバレなのにメディアが擁護し続けるCreepy Joe Biden Hair Sniffing Compilation | Joe "The Sniffer" Biden | Weird Behaviour | #MixClipMax - YouTubeyoutu.beThis is a compilation of Joe Biden sniffing and fondling a range of women. This behaviour is creepy and very weird. #CreepyJoe #JoeTheSnifferBiden #MixClipMax
+1
-0
-
255. 匿名 2020/10/01(木) 22:20:13
+0
-0
-
256. 匿名 2020/10/01(木) 22:30:01
>>202
CCPに飼われてるの
分かりやす!+4
-0
-
257. 匿名 2020/10/01(木) 22:50:10
バイデンがトランプの方を見ずに国民に語りかけるような戦法を選んだって見たけど、それだったら1人でのスピーチでいいのに、ディベートでこういうのをやるって白けるわ
相手の言うことに対して、まともに受け答え出来ないんじゃ無いかと思う+8
-0
-
258. 匿名 2020/10/01(木) 22:56:13
>>232
こんなん見たら、そのうち人体に小型機械を埋め込んでくるんじゃないかとゾッとする
中国の操り人形すぎる+5
-0
-
259. 匿名 2020/10/01(木) 23:00:59
>>35
バイデンさんが大統領になりたいのもあるかもしれないけど、むしろバイデンさんに大統領になってほしい(=トランプさんが大統領にならなければ何でもいい)人たちが担ぎ上げているんじゃない?+8
-0
-
260. 匿名 2020/10/01(木) 23:27:31
がんばれー!!がんばれー!!トランプさん!!
次もアメリカ大統領はトランプさんじゃないと世界情勢が本当にヤバイ‼️日本も本気でヤバくなる。+4
-0
-
261. 匿名 2020/10/01(木) 23:35:23
>>244
クリステンセン+0
-0
-
262. 匿名 2020/10/02(金) 01:22:21
>>261
ベイダー卿なの?!
+0
-0
-
263. 匿名 2020/10/02(金) 01:22:54
>>260
前のめった感あるなー
次回に期待+0
-0
-
264. 匿名 2020/10/02(金) 01:25:39
>>215
まじきもい
動画吐き気‼️+0
-0
-
265. 匿名 2020/10/02(金) 02:01:57
>>10
これに尽きる。
トランプ大統領もバイデン候補も子供の喧嘩したてた。+0
-0
-
266. 匿名 2020/10/02(金) 11:30:41
ぶっちゃけバイデンはどーでもいいけど、副大統領候補がやだ+1
-0
-
267. 匿名 2020/10/02(金) 12:59:10
あっちの全文テキストがあった
あとから日本語訳して見てみるw
腹筋崩壊するかもー+3
-0
-
268. 匿名 2020/10/02(金) 13:06:12
>>251
カメラ目線でしゃべってるバイデンが
トランプに話しかけられて
ちょっと待って途中で止めないでーと焦ってるように見えた
台本が頭から飛びそうになって焦ってるのかなーと思ったら
横からちゃちゃ入れてるトランプが面白くてしょうがなかった
+4
-0
-
269. 匿名 2020/10/02(金) 14:09:27
トランプさんコロナ陽性!+2
-0
-
270. 匿名 2020/10/02(金) 14:26:22
うへー
でも発表されたばっかなのにもうみんな
コロナから復活でダウドル爆上げまで予想してる+1
-0
-
271. 匿名 2020/10/02(金) 17:38:35
バイデンさん、リモート疑惑
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカのトランプ大統領と民主党のバイデン前副大統領が初めての直接対決の場となるテレビ討論会にのぞみました。新型コロナウイルス対策などで激しい論戦を交わしましたが、非難や中傷の応酬でたびたび中断し、アメリカメディアは「これまでで最もひどい討論会だった」などと伝えています。