-
1. 匿名 2020/09/30(水) 22:02:23
出典:kokomachi.sumai1.com
順天堂大医学部付属練馬病院でクラスター、医師や患者ら40人感染 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp順天堂大医学部付属練馬病院(東京都練馬区)は30日、医師や看護師、患者ら計40人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。練馬区は「クラスター」(感染集団)と認定した。病院と区の発表によると、体調不良を訴えた医師ら計7人の感染が28日に判明。
+15
-15
-
2. 匿名 2020/09/30(水) 22:03:09
出たか順天堂…+117
-10
-
3. 匿名 2020/09/30(水) 22:03:21
お大事に+94
-0
-
4. 匿名 2020/09/30(水) 22:03:26
悪化しませんように+162
-0
-
5. 匿名 2020/09/30(水) 22:03:35
10月末東京出張だよ。行かないほうがいいかな。。。+23
-41
-
6. 匿名 2020/09/30(水) 22:03:42
練馬大根食べたい+7
-14
-
7. 匿名 2020/09/30(水) 22:03:43
大きい病院で出ちゃったか+146
-2
-
8. 匿名 2020/09/30(水) 22:03:48
あらら…久々に大規模クラスター+172
-2
-
9. 匿名 2020/09/30(水) 22:03:57
クラスターもいちいちニュースにしなくていいと思う+10
-64
-
10. 匿名 2020/09/30(水) 22:03:59
ただでさえ忙しいのにめちゃ大変だろうな…お大事に+182
-0
-
11. 匿名 2020/09/30(水) 22:04:09
久しぶりの集団感染…+43
-0
-
12. 匿名 2020/09/30(水) 22:04:22
近所だわ+100
-2
-
13. 匿名 2020/09/30(水) 22:04:30
コロナ関係ない入院患者で感染された方、難儀だなあ
軽症ですみますように+196
-0
-
14. 匿名 2020/09/30(水) 22:04:34
知人が働いてるって聞いたような…+5
-7
-
15. 匿名 2020/09/30(水) 22:05:02
病院はいつそうなるかほんとわからんしな+136
-0
-
16. 匿名 2020/09/30(水) 22:05:22
国会議員に視察に行かせれば?
もちろん二階やその他媚中議員含めてね+170
-0
-
17. 匿名 2020/09/30(水) 22:05:35
仕方ないわな、+12
-2
-
18. 匿名 2020/09/30(水) 22:05:57
順天堂ってあの取り違えの?+9
-3
-
19. 匿名 2020/09/30(水) 22:06:06
>>9
通院してる人もいるんだし公表してもらわないと困るよ+154
-0
-
20. 匿名 2020/09/30(水) 22:06:41
ここって
皇族も利用するところだよね?+23
-9
-
21. 匿名 2020/09/30(水) 22:06:48
こういうのって自覚症状ある人から陽性が出て、そのあとで皆検査したら40人が陽性だったってパターンでしょ?
40人のうち何人が自覚症状あるんだろうか。+92
-1
-
22. 匿名 2020/09/30(水) 22:06:49
大病院でクラスターだと受け入れ機能の低下にも繋がるから余計に大変だよね
これ以上医療関係者の負担が増えるのは申し訳なくなる+104
-0
-
23. 匿名 2020/09/30(水) 22:06:50
東京は減らないねー+43
-1
-
24. 匿名 2020/09/30(水) 22:06:57
医療機関・高齢者施設のクラスターすごい多いよね
病院で働いてる人戦々恐々だろうな+82
-0
-
25. 匿名 2020/09/30(水) 22:07:11
コロナ落ち着いてきたからって、うちの会社10月中旬で完全出社になるらしい…
これから季節的にどんどん感染者増えるだろうから不安しかない+71
-0
-
26. 匿名 2020/09/30(水) 22:07:55
>>5
私は結婚式招待されてたけど、泣く泣く断った( ;ᯅ; )+55
-4
-
27. 匿名 2020/09/30(水) 22:09:05
ほとんどの医療関係者が感染しないようにしてんのに
ダメなのが紛れてると迷惑だな+11
-4
-
28. 匿名 2020/09/30(水) 22:10:08
知り合いがここで出産予定だ。
検診も行ってるだろうし不安だろうな…+50
-2
-
29. 匿名 2020/09/30(水) 22:10:11
感染力があるという発症前の人を止めないと病院でもどこでもウイルスは入り込んでいくよね。
でも無症状の人なんて止められない。+77
-0
-
30. 匿名 2020/09/30(水) 22:10:17
>>1
警部が現れたか+1
-1
-
31. 匿名 2020/09/30(水) 22:12:09
寒くなってきたから、だんだん風邪と症状もかぶってくるだろうね+25
-0
-
32. 匿名 2020/09/30(水) 22:12:16
コロナ関係でヒステリックになっているのは関係者が多くて、罹ったけど軽症だった人がヒスにならないで大丈夫だよって言っているイメージ
あなたは大丈夫だったけど、医療関係者からしたら十分気をつけていた人の警戒心を引き下げるようなことはしないでくれって思ってそう
十分に気をつけていた人達がこんなにも罹りやすい恐ろしい病気だって再認識して十分気をつけていきたいものです+92
-2
-
33. 匿名 2020/09/30(水) 22:12:43
>>5
断れるなら行かない方が良いけど…仕事だとそうも行かないよね+16
-2
-
34. 匿名 2020/09/30(水) 22:13:54
東京はもうおさまらんね+15
-0
-
35. 匿名 2020/09/30(水) 22:14:56
>>9
働いている方達を責めるような報道や対応をされないよう十分に配慮して頂きたいものですね+34
-1
-
36. 匿名 2020/09/30(水) 22:16:50
大きな病院や近隣の中核を担うような病院でのクラスター発生は影響も深刻だよね。+47
-0
-
37. 匿名 2020/09/30(水) 22:18:58
コロナ関連トピもすっかり過疎化したね。+9
-1
-
38. 匿名 2020/09/30(水) 22:20:01
>>25
地方ならあり得るけど東京は落ちついてないよね。+14
-0
-
39. 匿名 2020/09/30(水) 22:20:50
>>24
高齢者関係だけど、GOTOが使える時にって県外の家族が会いにきてるもん。
まぁ増えるよね(´д`|||)
私達は、外食すら禁止だけど、意味ないなーとは思ってる。+51
-0
-
40. 匿名 2020/09/30(水) 22:21:24
つぎつぎデカい病院やられたら非公開になんのかな+5
-0
-
41. 匿名 2020/09/30(水) 22:23:04
練馬の順天堂と御茶ノ水の順天堂両方で働いてるお医者さんっているのかな? 私この前御茶ノ水のほうの病院行って今喉が痛い+45
-3
-
42. 匿名 2020/09/30(水) 22:27:54
コロナ禍の中、カジノ作ろうとしてる横浜市長のリコール運動が10月5日から始まります。
皆様、署名&拡散お願いしますm(__)m+19
-2
-
43. 匿名 2020/09/30(水) 22:28:32
>>41
そんなのゴマンといるよ!!!!
ちなみに私の旦那だよ。内科じゃないけど。+35
-1
-
44. 匿名 2020/09/30(水) 22:29:33
>>24
良識ある家族は面会控えたり、死期が近づいてる場合も1ヶ月とか待って自費でPCR検査してから来てくれるけど 非常識な家族は東京→地方の場合でもアポなしでくるから厄介
東京や大阪がだめなのではなく、配慮できない人だから自費で検査するような人と比べてコロナ持ってる可能性が高くて怖い+40
-0
-
45. 匿名 2020/09/30(水) 22:30:44
>>5
うちの県もやっと落ち着いてきたってときに家主さんが出張で東京行って家族も感染
その同居家族がどこかで感染させてないかと調査中
仕事場以外は行ってないらしいけど本当のとは解らないよね+21
-1
-
46. 匿名 2020/09/30(水) 22:32:02
命懸けの医療従事者を思うとGo toなんて行けないし、
旅行業界から4200万円もパーティー券買ってもらった二階さんは許せん。
+67
-0
-
47. 匿名 2020/09/30(水) 22:32:38
光が丘病院も出たもんね〰。順天堂練馬もか。+27
-1
-
48. 匿名 2020/09/30(水) 22:33:32
某急性気病院で働いてるけど、県外接触者は入れないのに、勝手にすり抜けて病棟まで来てしまった事が2回ある。
自覚のない奴、自分の事しか考えてない奴が一番困る。
症状がなくてもダメなんだよね。
それに、病院は既往症患者だらけなのに。
+49
-0
-
49. 匿名 2020/09/30(水) 22:34:51
>>45
都内住みだけど、私の周りで感染した人は誰もいない。
私も密を避けたり宴席を控えたりしてるし。
本当にどこで罹ったか分からない人もいるだろうけど…
心当たりがあるけど言えない人も多いと思う。+41
-1
-
50. 匿名 2020/09/30(水) 22:35:48
>>16
>>42
ちゃんとコロナ対策してくれず、私腹を肥やすのは止めてほしい。
市長は市民の署名でリコールできるから、横浜市民の皆さんには、ぜひとも署名してもらいたい。+20
-1
-
51. 匿名 2020/09/30(水) 22:37:15
市長リコールって、これだね。» 一人から始めるリコール運動recall235.com» 一人から始めるリコール運動 一人から始めるリコール運動市民が主役のリコール運動メニューコンテンツへスキップTOPへ受任者の申込み受任者の皆さんへ受任者interviewリコ友のススメリコ友紹介リコ友ショップMAPリコールQ&A❶Q&A❷☆受任者について...
+8
-0
-
52. 匿名 2020/09/30(水) 22:39:04
最近広尾病院でも10人以上感染者出たけどクラスターとは言われてないよね
何人以上とかって決まってるんだっけ?+16
-1
-
53. 匿名 2020/09/30(水) 22:39:40
>>48
だって「父と母に一生会えないんですか💢」とかクレームつけてくる県外在住家族もいるもん。
知らねーーーよって言えたらスッキリするのになぁ+30
-1
-
54. 匿名 2020/09/30(水) 22:40:19
>>25
タイミング…
これから増えそうって時に…
地方は車通勤だからまだ良いけど、都内は電車の人多いしキツイね。
オフィスとかで共有の物触ったらとにかく手指消毒するしかないね。
手荒れすると良くないから、ハンドクリームも一緒に。
面倒だけど慣れるよ!
頑張ろう
+13
-0
-
55. 匿名 2020/09/30(水) 22:40:39
>>20
付属練馬は違うよ+27
-0
-
56. 匿名 2020/09/30(水) 22:43:59
>>43
やっぱりそうだよね 私は子どもの病気で行ったんだよねえ 子どもも風邪引いてる でも鼻風邪だからコロナではないかな?保育園にも行ってるし職場にもなんて報告しようか····+12
-3
-
57. 匿名 2020/09/30(水) 22:45:50
千葉のコロナトピで、J大病院は対策がなってなくて心配って見たんだけど、ここはどうだったんだろう。
熱があってもすんなり入れる、アルコールも置いてなかったってなっていたが…+2
-5
-
58. 匿名 2020/09/30(水) 22:45:55
>>5
港区住みだけど、知り合いは誰も感染してないよ。+7
-8
-
59. 匿名 2020/09/30(水) 22:48:53
>>42
駅前とかに無断で机や椅子を出して署名だのって騒いでるお年寄りのお仲間?
+1
-0
-
60. 匿名 2020/09/30(水) 22:49:55
>>12
私も近所だわ+24
-0
-
61. 匿名 2020/09/30(水) 22:50:19
うわっ…近所だ…
今日目の前通ったよ…+16
-1
-
62. 匿名 2020/09/30(水) 22:50:56
うちの会社、ここの大学と共同研究してるんだけど大丈夫?パーキンソンのだけど。+5
-5
-
63. 匿名 2020/09/30(水) 22:51:39
JIN先生がいるからだいじょう+1
-4
-
64. 匿名 2020/09/30(水) 22:51:48
大規模だね…+4
-0
-
65. 匿名 2020/09/30(水) 22:53:11
>>5
もう日本中どこいてもリスクはあるよ
たまたま判明してないだけで、職場とか自分の住んでるマンションとか子供の学校とか絶対いるだろうなと思う(それが自分かもしれないし)
あとは仕事や日常生活を天秤にかけつつ、どれだけリスクを避けられるように過ごすかってことを個々人で判断するしかないよね+32
-0
-
66. 匿名 2020/09/30(水) 22:53:29
>>45
そんなのわかんないのにね
地元の人が実はかかってて、その人からかもしれないのに。なんかかわいそー
こういう追及もはや意味ないと思う
+7
-0
-
67. 匿名 2020/09/30(水) 22:57:11
>>42というか、林市長しっかりしろよー+3
-0
-
68. 匿名 2020/09/30(水) 22:57:58
>>56
現時点では小児科は無事+10
-0
-
69. 匿名 2020/09/30(水) 22:59:27
>>56
鼻風邪で保育園って登園出来るんだ?
うちの幼稚園は鼻水・咳が出たら登園控える様に園から一斉メール来たわ。
+15
-0
-
70. 匿名 2020/09/30(水) 23:05:08
>>47
光が丘の大きい病院はクラスターになること多かった記憶あり
順天堂は初めてですね
+14
-0
-
71. 匿名 2020/09/30(水) 23:05:33
>>57
ここに通院しているけど、サーモカメラもあるし、常時カメラチェックしてる人もいるし、アルコール消毒はあちこちにあるよ。
旧館にはコロナ対策本部があって、コロナ患者の受け入れ体制をしている感じだったよ。
新館での受診も、なるべく電話診察にして、2ヶ月電話診察したら通院して、対面診察と2ヶ月分+通院分の診察代を支払うって形に徹底してる。
私も先週末通院だったらコロナを感染してた可能性があるのかなと…(私は電話診察でした)。
+19
-0
-
72. 匿名 2020/09/30(水) 23:06:04
>>25
うちも!
同じ感じで出社が増えるだろうから、また満員電車で密なんだろうなあ…
いつ感染してもおかしくない+6
-0
-
73. 匿名 2020/09/30(水) 23:15:46
>>71
体温計からサーモグラフィーに変わってたよね
出入口と受け付けにも消毒あるある
自粛の時は私はオンライン受診してて、先生もOKって感じだった
何名か4月とかに職員の方が感染はされてたけれど、特に広がらず
感染についても公表されてたし+8
-0
-
74. 匿名 2020/09/30(水) 23:16:16
コロナマップで見ると江古田や光が丘など練馬区中野区の周囲でクラスターが続々と出て、いわばコロナ四面楚歌状態で順天堂練馬だけはなんとかここまで持ち堪えていた。そこを評価してあげて欲しい。+42
-0
-
75. 匿名 2020/09/30(水) 23:17:23
>>69
まぁ保育士さんやクラスメイトやその家族からしたら登園してほしくないわな+10
-0
-
76. 匿名 2020/09/30(水) 23:18:01
御茶ノ水のj医院って薬局に処方箋送るファックスないよね
クレジットカード後払い決済したら会計待ちないのは最高だけど+4
-0
-
77. 匿名 2020/09/30(水) 23:21:19
>>74
なんか泣けてくる。。
光が丘病院がクラスターで陥落した時に順天堂練馬は行き場を失った妊婦さんの転院を受け入れてたんだよね。+32
-0
-
78. 匿名 2020/09/30(水) 23:26:04
つらいよ+1
-0
-
79. 匿名 2020/09/30(水) 23:26:35
ちんか!+0
-0
-
80. 匿名 2020/09/30(水) 23:28:43
>>53
知らねーよは言わないけど、ダメです!は言うよ。
ルール無視した奴には怒る
患者は客じゃないからね
+13
-0
-
81. 匿名 2020/09/30(水) 23:29:43
>>74
評価します!+8
-0
-
82. 匿名 2020/09/30(水) 23:31:49
半額キャンペーンやってるスカイツリー、とんでもなく三密でした。
すし詰め状態で帰りたくても一周回らないと帰りのエレベーターに乗れなくて、それまでずーっと密着状態。
ここに感染者が紛れてたらと思うと怖くなりました。
写真撮影の呼び込みを大声でする係員がいたりカオスな感じ。
今はコロナに感染してないことを願うばかりです。+10
-3
-
83. 匿名 2020/09/30(水) 23:31:57
>>20
それは文京区の御茶の水にある順天堂大学病院
クラスター出たのは西武線練馬高野台駅にある順天堂大学附属練馬病院。+29
-0
-
84. 匿名 2020/09/30(水) 23:35:54
>>54
いま、東京の私鉄やJRや東京メトロは、もう以前と変わりなくギューギュー詰めだよ。
1ヶ月くらい前は窓開けてるしそれほど怖くなかったけど、もう怖くて乗りたくない。
始発で通勤しようかなと本気で考えてる。+16
-0
-
85. 匿名 2020/09/30(水) 23:49:35
今入院してる病院もコロナで医師、患者50人クラスター。地元でしかニュースになってないし、詳細は病院のホームページにしか記載されてない。3週間病院閉鎖してたけど、病院の規模によってとりあげられないんだね。+9
-1
-
86. 匿名 2020/09/30(水) 23:56:21
>>12
私も。
こうやって地域の医療機関が閉まることで、近隣の病院が混みあって、次なるクラスターになるのかな…とか考えたら怖くなってきた+12
-0
-
87. 匿名 2020/10/01(木) 00:08:08
>>15
いやいや、病院だからこそ管理をしっかりして欲しいね。
1人2人感染するのは仕方ないにしても、大きなクラスターになるのは理由がある。+2
-17
-
88. 匿名 2020/10/01(木) 00:12:15
>>12
私も近所だわ。。+4
-0
-
89. 匿名 2020/10/01(木) 00:23:05
隣町だ!!((( ;゚Д゚)))+0
-1
-
90. 匿名 2020/10/01(木) 00:26:09
>>69
鼻水出だしたのは保育園でのお昼寝後それからはずっと休ませてるよ+1
-2
-
91. 匿名 2020/10/01(木) 00:35:35
>>87
スーパースプレッダーがいたのかも+6
-0
-
92. 匿名 2020/10/01(木) 00:43:57
>>84
体力的に大丈夫??
始業時間まで休めそうなの?
睡眠不足も気を付けて!
都内のラッシュなんて通常でも嫌だろうに、、、コロナからどうすれば自分を守れるんだろうね。
+2
-0
-
93. 匿名 2020/10/01(木) 01:01:04
>>6
滅多に食べられないぞ+2
-1
-
94. 匿名 2020/10/01(木) 01:01:17
病院の面会厳しくなってるけどまだしばらく厳しいままなんだろうな・・・
東京全然落ち着いてないのに出かけましょう経済回しましょう、ばっかでしんどい+13
-0
-
95. 匿名 2020/10/01(木) 01:05:17
>>69
横なんだけど、埼玉の私の住んでいる市はゆるゆるで結構な咳をしてても預けられるの。それでいいんだって。市に問い合わせたけど回答も納得できるようなものじゃなくて、本当に転園考えるというか、保育園選び間違えたと後悔してる。+3
-0
-
96. 匿名 2020/10/01(木) 01:22:11
>>80
お客であっても、ダメですって言ってる。
自分一人が良くても、それは通せない。+8
-0
-
97. 匿名 2020/10/01(木) 01:24:12
>>77
え!ここで子供産んだから、そのときお世話になった方々の顔が思い出される…。世の中こんなことになる少し前が懐かしいなぁ+5
-0
-
98. 匿名 2020/10/01(木) 01:29:46
>>80
言ってるのよー
言った上でのクレーム。
心情的には、わかるけど、駄目なものは駄目+9
-0
-
99. 匿名 2020/10/01(木) 02:20:16
>>98
やれやれだよね。看護師さんがストレス溜まる理由がわかったよ。
+7
-0
-
100. 匿名 2020/10/01(木) 02:43:29
病院は責められないな。衛生管理を徹底していてもこうして起きてしまう。
最近マスクしてない人が増えたし、国が旅行を推進しているけど、もっと気を引き締めたほうがいいよ。恐怖心は薄れてしまったね。+10
-0
-
101. 匿名 2020/10/01(木) 02:58:05
>>95
無症状が圧倒的に多いのだから(特に若ければ若いほど)
鼻水等の症状がある子だけを休ませてもなんの意味もないような・・・
同じことが商業施設等で来場者に行われてる検温チェックにも言えると思う
あれホントにナゾ
対策してます!て形だけのアピール
+4
-5
-
102. 匿名 2020/10/01(木) 04:14:14
今日予約入ってるわ( ;∀;)+6
-0
-
103. 匿名 2020/10/01(木) 05:11:31
>>69
うちも引き始めは休ませてるけど、体質的に鼻が出やすくて一度かかるとひと月以上グズグズ引きずるから、きっちり全部休ませろとなるともうほとんど登園出来ない…+7
-1
-
104. 匿名 2020/10/01(木) 06:28:43
ニュースみてると、GOTOでこんなにお得に✨✨✨✨って報道&飲食店さんが困った困ったって言ってるニュースばかりだもん。どんどん人はうごくよね。
病院や福祉施設でクラスターが発生しても当然だよ。事業所名いちいち公表しないで欲しい。
関係者にさえ伝わればいいじゃん。
+8
-1
-
105. 匿名 2020/10/01(木) 06:30:11
>>101
クラスター出た時に、格好だけでもやってなかったら叩かれるからね+1
-0
-
106. 匿名 2020/10/01(木) 07:05:04
>>12
私も近所です+4
-0
-
107. 匿名 2020/10/01(木) 07:25:28
>>104
病院クラスターはちゃんと公表してほしいよ。怖くないの?
健康で病院に用事が無い人はそれでいいかもしれないけど
お見舞いに行く人や家族が入院したりで通わないといけない人がいるんだから・・・+6
-1
-
108. 匿名 2020/10/01(木) 08:00:59
>>107
心配ならそもそもお見舞いに来ちゃ駄目よ。自分が感染源になることもあるんだから。+4
-0
-
109. 匿名 2020/10/01(木) 08:30:18
>>45
追及してるうちにいじめ殺さないようにね。
原因が東京出張なのかどうかも不明だし、あなた自身も無自覚感染者かも知れないのに、「同居家族がどこかで感染させてないか」なんてよく言えるよ・・・
差別意識駄々漏れなのに一切気づけないから、地方は陰湿だって言われるんだよ+4
-0
-
110. 匿名 2020/10/01(木) 08:38:26
いつも子供の救急外来でお世話になってるので、今何かあったらどこに行くか・・・。
駅前なので子連れで運転できない私にはありがたい存在です。+3
-0
-
111. 匿名 2020/10/01(木) 09:22:58
gotoで人が動くが 普段もコロナ前とあまり変わらなくなった印象。マスクは必須だが空気感染云々という情報もあったりいつかかってもおかしくない状況だよね。どんなに対策したってかかっちゃうイメージ。
この怒りをどうしても中国に向けちゃう。ごめん+1
-0
-
112. 匿名 2020/10/01(木) 09:40:08
>>41
大学病院勤務ですが、掛け持ちの方が寧ろ多いですね+7
-0
-
113. 匿名 2020/10/01(木) 09:41:12
>>45
調査って具体的に何してるんですか?+0
-0
-
114. 匿名 2020/10/01(木) 09:50:49
>>103
保育園で鼻水で休ませるのは無理があるよね+4
-1
-
115. 匿名 2020/10/01(木) 10:43:24
>>101
圧倒的に軽症、無症状が多いんだったら、軽症の鼻水咳発熱で休ませるべきじゃない?+4
-0
-
116. 匿名 2020/10/01(木) 10:52:27
>>109
東京と地方での認識の違いって大きいよね。
東京都民は手洗い消毒やマスクの着用をしながら毎日の生活を普通に送っているけど、ワイドショーが速報で
東京都の今日の感染者は○名
なんて流していたら地方民は
東京は恐ろしい所だべ
になるもん。
陰湿な噂話や陰口や誹謗中傷のほうがよほど恐ろしい。+6
-0
-
117. 匿名 2020/10/01(木) 11:08:28
>>87
手洗いうがいの予防対策は病院だったらきちんと行っていると思うよ
コロナになりたくてなった訳じゃないんだから、誹謗中傷やめよう?+6
-0
-
118. 匿名 2020/10/01(木) 11:37:29
同じ練馬区に住んでるんだけど、これテレビのニュースでちゃんとやってほしいなぁ。
気が緩んでる人多すぎて怖くなる。+3
-4
-
119. 匿名 2020/10/01(木) 11:53:33
>>101
例えコロナじゃなくても明らかに風邪ひいてる状態で登園されたら普通の風邪が園で蔓延するよね?
そのリスクを下げる為にもコロナに関わらず風邪症状が治まるまで家で様子見じゃない?
園で風邪を流行させないという意味がちゃんとあるよ。+7
-0
-
120. 匿名 2020/10/01(木) 12:20:21
うわー...(ドン引き)+0
-3
-
121. 匿名 2020/10/01(木) 12:48:57
>>118
ほんと、それ
気をつけようって言うとヒスだの経済死ぬだの
自分が死ぬよりヤバいことなのかなって思うわ
みんなが気をつけないと自分だけじゃ防ぎきれないし、それが今回のクラスターに表れているだけどね+6
-1
-
122. 匿名 2020/10/01(木) 13:17:20
>>121
ほんとそう。
もう感染者全然出てない地方まで一緒にしろなんて言わないけど、
東京は全然落ち着いてないのにみんなもう忘れてるのかな?って感じなのが怖いよ。
ガルちゃんでもコロヒスとか言われるし。世の中狂ってる。
+6
-1
-
123. 匿名 2020/10/01(木) 13:43:06
>>2
子ども達幼い頃お世話になってたな~☆+0
-1
-
124. 匿名 2020/10/01(木) 14:01:57
>>116
恐ろしいところだべって思ってくれていた方が
マスクしないでフラフラ遊びに来なくて安全かと
危険だから用事があって来るならしっかりした対策が必要と思っていて欲しい+3
-0
-
125. 匿名 2020/10/01(木) 16:15:43
>>25
全然落ち着いてないけど…(笑)って感じですね、、
もう出来ること粛々とやるしかないかあ…+2
-0
-
126. 匿名 2020/10/01(木) 16:17:27
なんか最近は逆にコロナ怖がるのがおかしい、気にしすぎは経済が死ぬとかみたいな風潮に変わってきてる気がする+5
-0
-
127. 匿名 2020/10/01(木) 20:31:46
爺さん婆さんが旅行とか行って、その後
病院行っていれば感染もするでしょう。
看護士さん達が可哀想でなりません。
明日は我が身と考えている人とそうでない人の差が
これからどんどん出て来るでしょう。
+4
-0
-
128. 匿名 2020/10/21(水) 08:35:09
>>12
近所ではないわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する