ガールズちゃんねる

アラフォーのアイメイク

137コメント2020/10/08(木) 17:17

  • 1. 匿名 2020/09/30(水) 08:43:02 

    現在38歳アラフォー主婦です

    20代の頃から普段のアイメイクは
    アイシャドウ
    ビューラーしてマスカラ
    アイライン
    が定番となっており、変化といえばアイシャドウの色を変えるぐらいです

    最近はマスクで口元が隠れているため、メイクに気合いを入れるとしたら目元勝負になりますよね
    アラフォーの皆さんはどんなアイメイクをされていますか?
    美容情報に疎いため、色々教えて頂きたいです

    ちなみにマツエクにも挑戦した事がありますが自まつ毛が一緒に抜けたり洗顔にも気を使うので個人的には苦手です

    +75

    -2

  • 2. 匿名 2020/09/30(水) 08:43:54 

    極力やらない。
    加齢と共に浮くから

    +24

    -56

  • 3. 匿名 2020/09/30(水) 08:44:38 

    そろそろアイメイクをやめたいけど目が左右非対称だからアイメイクで誤魔化してる。

    +40

    -0

  • 4. 匿名 2020/09/30(水) 08:44:46 



    アラフォーのアイメイク

    +227

    -2

  • 5. 匿名 2020/09/30(水) 08:44:51 

    もはや眉毛しか書いてない。一日中マスクしてるし、どうでも良くなってきている。

    +98

    -40

  • 6. 匿名 2020/09/30(水) 08:46:18 

    日焼け止め兼下地
    パウダーファンデ
    アイブロウ
    たまにマスカラ

    アイシャドウ
    チーク
    口紅
    この3つは使わなくなった

    +12

    -26

  • 7. 匿名 2020/09/30(水) 08:46:26 

    まつ毛のきわをアイラインで埋める程度にして、シャドウは淡い色単色入れてるぐらいかな。控えめにしてる

    +85

    -1

  • 8. 匿名 2020/09/30(水) 08:46:40 

    >>5
    ホント。その点だけではコロナはありがたい

    +18

    -11

  • 9. 匿名 2020/09/30(水) 08:46:47 

    とりあえず眉がわからない…
    ゆるく平行にしてたけど今はちがうの?

    +19

    -2

  • 10. 匿名 2020/09/30(水) 08:47:03 

    アイシャドウ、ベージュやブラウン系しか使わない

    +92

    -11

  • 11. 匿名 2020/09/30(水) 08:47:37 

    いつも無難なブラウン系のアイシャドウだな。
    アラフォーにもなると他の色味だと浮くかな?と思って冒険できない。

    +15

    -17

  • 12. 匿名 2020/09/30(水) 08:48:01 

    日焼け止め
    まゆ毛
    ブラウンシャドウ少し

    あとはマスク

    +32

    -3

  • 13. 匿名 2020/09/30(水) 08:49:01 

    マスクで覆っているので、
    鼻から上がより強調されるように思います。
    いつもよりクマもくっきり見えるような…
    (>_<)

    目尻のシワや、
    本数が減ってしまったまつげの
    対処の方法、わたしも教えていただきたいです!

    +38

    -3

  • 14. 匿名 2020/09/30(水) 08:49:03 

    メイクはやりすぎると余計に加齢が目立つから昔より薄くなった
    アイラインは細く目尻半分だけ
    マスカラは使わなくなった
    アイシャドウはベージュ系で明るくする程度

    +91

    -4

  • 15. 匿名 2020/09/30(水) 08:49:15 

    反対ではないけどマツエクとかパーマとか本当に後々まつ毛無くなるし傷むよ。その場はケアしてますからって言うけど、結局体に異物つけてるわけだからね 私はまつ毛パーマでドライアイになって、エクステはつけるときののり?で、アレルギー出て最悪だった。やはり若くないのだからなるべくナチュラルが、良いのでは?

    +58

    -5

  • 16. 匿名 2020/09/30(水) 08:49:48 

    薄顔が加齢でマシな顔になってきた

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/30(水) 08:49:54 

    ずっとイエベだのブルベだのなんなの?と思ってたけど意外と大事だった。アラフォーが似合わないアイシャドーしてるとバブリーみたいになっちゃうから、肌に合う色のを買わないとと思ってる。若い頃より肌色くすんでそうだし。
    アラフォーのアイメイク

    +89

    -3

  • 18. 匿名 2020/09/30(水) 08:50:02 

    長らくガッツリアイラインに目尻も跳ね上げてる。
    そして、マスク生活始まって、9月からインサイドラインも入れ始めた。
    もう、時代遅れでも好きなようにする。

    メイク濃いお婆さん見てもカッコいいって思ってるもん。

    +284

    -6

  • 19. 匿名 2020/09/30(水) 08:50:57 

    好きなメイクしてるよ~。
    でも、30過ぎてマスカラはしなくなってたけど、マスク生活でマスカラをまた始めた。くっきり黒じゃなくて控え目なカラーマスカラ。
    アイライナーも黒を使わなくなった。

    +52

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/30(水) 08:51:31 

    ラメ系は使わなくなった
    マット系のブラウンを単色で軽く塗って眉下にハイライトって感じ

    まつ毛パーマしてるからアイラインとかマスカラしなくてもそれなりに見える

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2020/09/30(水) 08:51:34 

    >>5
    笑 確かに。まわりにイケメンでもいれば頑張るけどそんなんいないし。化粧品が全然減らなくなった。マスクさまさまだね。

    +60

    -2

  • 22. 匿名 2020/09/30(水) 08:52:11 

    >>1
    手っ取り早いのはカラーアイライナーで下瞼目尻に色を入れるとそれだけで雰囲気変わるよ。
    アイシャドウだと分量やバランス悩むけど、ラインは書くだけだから。
    今の時期ならバーガンディとか深いグリーンとか。

    あとはマスクから出てる頬骨にハイライトでパールの艶出しするとメイク感が出ると思います。

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/30(水) 08:52:33 

    >>4
    KISS好きなんだよねw

    +66

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/30(水) 08:53:09 

    アイラインとマスカラは控えめにしてる。でもたまにはオレンジのアイシャドウしたりして楽しんでるよ(イエベ)。

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/30(水) 08:53:11 

    >>7

    同じく☆

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/30(水) 08:53:28 

    >>1
    アイメイクより、眉毛で顔変わる。年齢も出る。若い時のままなら変えると良いよ。

    +48

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/30(水) 08:53:29 

    昔からアイメイクでマスカラはほとんど使ってない。
    使うと使わないじゃ大違いだけど、落とすときの肌への負担を掛けたくなくて。

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2020/09/30(水) 08:53:47 

    マスクの蒸気でヨレるので
    薄くアイシャドウしてマスカラで済ませてたら
    恥ずかしくて濃いメイクできなくなったw
    もう薄メイクで通そうと思います

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/30(水) 08:53:49 

    平日はアイシャドーしてアイラインしてマスカラ下地してマスカラするよ
    マスクすると目元目立つから丁寧にするようになった
    休みの日は眉毛かくことすら億劫

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/30(水) 08:53:58 

    >>15
    余計なお世話

    +13

    -13

  • 31. 匿名 2020/09/30(水) 08:55:27 

    アイシャドウはラメより艶感重視!

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/30(水) 08:55:48 

    >>4
    参考にしまーす

    +47

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/30(水) 08:57:26 

    >>1
    まずは眉毛。ここをしっかりきれいに書くことで印象がかなり変わる。
    後マスクをしているので、とにかくアイメイクだけを今まで以上にきっちり濃くしている。
    多少他がだらしなくてもきちんとしている風に見えるから良い。
    毛穴の開きもシミそばかすも全部マスクで隠れるから今の方が化粧が楽で気合が入る

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/30(水) 08:58:08 

    ハイライトとかコンシーラーをやり過ぎない程度に気を付けてきちんとするようになった
    下地の日焼け止め効果にもかなり気を付けるように
    アイメイクは今はテラコッタ系のシャドウとマスカラ、アイラインとかしてる
    眉ティントとかマツエクとかはしてなくて、洗ったらガチスッピンになります
    カラコンもしたことない

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/30(水) 08:58:26 

    >>23
    嫌いじゃないだろうけど、舞台かイベントでこうなってるんだよね?w

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/30(水) 08:58:38 

    >>18
    今のアラフォーって昭和と比べて若く見える人多いし全然アリだと思います♡
    まだ30代前半だけど私がアラフォーになっても年齢気にせずメイク楽しむと思う。

    +98

    -3

  • 37. 匿名 2020/09/30(水) 08:58:49 

    アイメイクしないと誰か分からないレベルだからしてる…

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/30(水) 08:59:48 

    アイラインだけブラウンで入れてる。
    入れないと顔がぼんやりするから。

    あとは眉毛書いておしまい。

    マスカラはもうしばらく使ってないな…捨てるか。

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/30(水) 09:00:03 

    朝しっかりアイメイクして行くんだけど、マスクで蒸気が目元に抜けるからか、落ちが早い気がする。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/30(水) 09:03:03 

    >>15
    リアルではなかなか居ない ご意見あざーす。

    今日もがる民ネタにして笑わせてもらいまーす

    +5

    -18

  • 41. 匿名 2020/09/30(水) 09:04:28 

    生まれつき、まつ毛がボッサボサなので最近はアイラインすらしてない。
    するとしても目尻だけ。
    マスクしてると眉だけ整えてれば良いやってなる。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/30(水) 09:08:28 

    >>15
    マツエクしたいんだけど、寝てる時に目を掻く癖があるから自まつ毛がひどいことになるからやめた。
    ビューラーでも結構抜けちゃうから、美容液はつけてるけど…
    自まつ毛がバサバサのひとが羨ましい

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/30(水) 09:09:52 

    アラフォーなのに安物しか使ってない…
    デパコス買いたいけど…
    今はエクセルが好きです。

    +41

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/30(水) 09:09:56 

    >>4
    kissのコンサート見に行く時だよね

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/30(水) 09:11:07 

    真っ黒に半囲みメイクやめられない、昔をひきずっているもうじき40のばばあです!
    食べるものも下着も昔をひきずっているなぁとも思う。どうにかしてくれ!

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/30(水) 09:11:22 

    >>45
    下着も?(笑)

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/30(水) 09:11:33 

    アラフォーのアイメイク

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/30(水) 09:14:13 

    日焼けどめ
    眉毛
    ブラウンカラーのアイシャドウ
    4色入ったのを全部使ってアイメイクした、初めて。
    あとたまにマスカラ

    老けだけはどうしょうもない

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/30(水) 09:16:56 

    41歳で最近はアイラインなしでアイカラー、ビューラーしっかりでマスカラは上下が定番です(^^)

    普段はアイカラーのみの時もあるけど、奥二重たまから出かけるときはビューラーとマスカラは必須。
    最近はアイラインはいれてもなるべく自然に目立たない程度かも。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/30(水) 09:17:15 

    アイライナーはペンシルのみ(赤みのあるブラウン系)
    アイシャドウでグラデーション作ってる
    黒でパッチリよりブラウン系で柔らかい感じにしてる

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/30(水) 09:19:04 

    42歳だけど最近マスクしてるから
    BAさんやお店の人に20代かと思いました!とても若くて綺麗、ってよく言われる
    アイメイクってホント大事だよ

    +6

    -33

  • 52. 匿名 2020/09/30(水) 09:22:07 

    好きなようにアイメイク楽しんでるよ。
    インスタやYouTube見て参考にしてるし、コスメも好きだから色々買ってみてる。
    使うコスメは日によって違うけど、ブラウンのグラデに目尻は赤みを足して、涙袋作ってラメ乗せてる。くすみピンクブラウンも好き。
    マスカラやアイライナーは色々使い分けてるし、眉は平行気味にしてマスカラでナチュラルなブラウンにしてる。

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/30(水) 09:23:20 

    >>4
    その出で立ちで真面目に語るなwww

    +84

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/30(水) 09:24:08 

    今年38歳になります。
    夏木マリさんみたいに目が窪んでいます。
    アイシャドウはゴールド系、ベージュ系、オレンジ系を単色で使っています。
    目が左右非対称なのでアイラインはしっかり引いていますが、マスカラはしません。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/30(水) 09:24:47 

    >>26
    私もアイメイクより眉だと思うなぁ

    古い釣り眉の子とかいまだにけっこういる。

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/30(水) 09:29:10 

    二重、面長、老け顔だからかフルメイクすると古臭いニューハーフっぽくなるのが悩み
    アイラインやめてアイシャドーでホールと際に引くだけにしたらバランス良くなった!
    ちなみにチークも塗るとケバいから塗らない

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/30(水) 09:29:46 

    >>4
    何回見ても笑える

    +62

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/30(水) 09:30:06 

    >>44
    そう思ったらカワイイw

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/30(水) 09:34:55 

    マスクから漏れる息でまつ毛が下がってくるから、ビューラーもマスカラもしなくなったよ…

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/30(水) 09:39:54 

    前はブラウン系アイシャドウだったけど、今はオレンジ、ピンクのチークをアイシャドウとして使ってる
    華やかさをたしたいから

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/30(水) 09:47:59 

    マスクと眼鏡で見える部分も少ないし、誰も見てないだろうから好きなメイクをしてる
    シマーのツヤツヤを使ってるけど、グリッターのギラギラにそろそろ手を出そうかと思ってる
    アイラインとマスカラは無いと顔がボヤけるのでしてるけど控え目
    マスク生活の間に十分楽しみたい

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/30(水) 09:48:32 

    >>35
    横だけど
    この人熱狂的なKISSファンだよ

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/30(水) 09:54:18 

    >>56
    同じ同じ!結構美人でしょう?

    +4

    -5

  • 64. 匿名 2020/09/30(水) 09:55:14 

    >>4
    これどこのアイラインですか?
    艶があって綺麗✨!
    コスパいいと尚更GOOD👍なんだけどネ!

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/30(水) 09:56:20 

    昔よりアイシャドーで自分が似合う色が分かってきたから色々楽しんでる。
    今まで黒いアイライナーやマスカラだとハッキリしすぎて嫌で茶色にしてたけど、ショートにしたらなんかボヤけるようになったので黒にしたら目元がバチッとしていい感じに。でもラメは似合わなくなってきてるので、極力少なめに。入っていないものや少ないものを。なので、ケイトは買えなくなりました、、残念

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/30(水) 09:57:10 

    全くアイメイクしなくなってしまった。
    ファンデと眉毛だけ。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/30(水) 09:58:38 

    アラフォーでアイメイクしてない人、年齢不詳のおばさんになるし絶対した方がいいと思う。自分ではナチュラルって思ってるかもしれないけど、おばあちゃんみたいな人もいるよ。
    光浦さんとか目指してるなら別だけど。

    +79

    -4

  • 68. 匿名 2020/09/30(水) 10:01:32 

    なんかアイシャドウ塗り過ぎてまぶたのシワシワ感が目立つ人いるよね。 薄付きのをサッとつけてアイライン細くがいいと思う。

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/30(水) 10:02:13 

    セザンヌのシングルアイシャドウばっかり。
    ずーっとベージュばっかりだったけど、ピンクを使うようになった。
    意外と晴れぼったくならず、まぶたのくすみをカバーしてくれて気に入ってます。
    02と06だったかな?
    安いのに発色の良さに驚きました!

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/30(水) 10:04:21 

    アラフォーでマツエクは一般人はきついよね。
    無理してる〜若作りしてる〜って思われそうで…
    マスカラをサッと塗るだけです。
    アイラインは細く入れてる。
    ブラウン系も欲しい

    +21

    -6

  • 71. 匿名 2020/09/30(水) 10:06:51 

    私も来年の冬で37。会社に在籍15年目。肌もくたびれてメイクもよれてる。なじまない。イライラに疲れて、ヘアアレンジと大振りのピアスに頼ってる。メイクはナチュラルにした。眉とリップとチークだけみたいな。
    アラフォーのアイメイク

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/30(水) 10:07:12 

    加齢とともに片目だけ二重幅が大きくなってきた。二重になっても老化だからぱっちりはしない。マスカラをつけるようになった。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/30(水) 10:08:51 

    >>51
    接客業あるあるですよ。
    マスクしてるとさらに若めに言うようにしてる。

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/30(水) 10:09:33 

    >>10
    逆だ。
    若いときはブラウン系好んでたけど無難と思ってたブラウンは年齢肌には疲れて見える。
    自動的に影も出るお年頃だし肌馴染みが良い明るいカラーにしてる。
    肌色に近いオレンジ系、コーラルなど

    +42

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/30(水) 10:16:02 

    >>74
    わかる。本体に華やかさが欠けてきたからメイクで華やかにしないとくすむよね。

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/30(水) 10:16:18 

    >>2
    ほんとにアラフォー??
    アラフィフかアラカンの間違いじゃない?

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/30(水) 10:16:51 

    ビューラーは使わずに、マスカラだけつけてる。いわゆるすだれってやつ?
    カール対応のマスカラだと、意外と微妙にだけどクルンと上がったようにみえるよ。
    まつ毛何もしない人も、マスカラだけはつけた方がいいとおも。横顔の印象も違ってくるし

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/30(水) 10:18:34 

    >>51
    マスクした途端若く見られるんだとしたらよっぽど口元に年齢が出てたのかもね。

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/30(水) 10:25:40 

    >>1
    好きなアイメイクしてます。
    ただ、アイシャドウベースとアイクリームは毎日塗って、まぶたのくすみやハリがない時にハイライトで飛ばしています。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/30(水) 10:27:29 

    >>78
    51さんじゃないけれど、ギクリ、、、

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/30(水) 10:29:15 

    >>45
    ナタデココとか食べてるん?

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/30(水) 10:33:00 

    >>70
    私、普通にマツエクしてる。
    汗っかきでマスクしてると余計にパンダ目になるから…。
    アイライナーもヨレちゃうし。
    個人的に楽だからマツエクずっと続けていきたいけど、まぶたがたるむとかの話があるので悩んでる…。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/30(水) 10:34:26 

    >>78
    私も51さんじゃないけど
    もともと油田で目元に乾燥がなくてシワがないけど、たるみと毛穴が酷い
    マスクで口元と毛穴が隠れると、まだ見れる
    マスクに感謝

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/30(水) 10:40:17 

    >>73
    私は本当に褒められてるので嫉妬やめてくださーい(笑)

    +5

    -16

  • 85. 匿名 2020/09/30(水) 10:41:13 

    普段はアレルギーなのか痒みが出ること多いから眉毛だけ描いて色変えて終了。
    メイクが必要な場面のみ、
    明るめアイシャドウ単色
    明るめブラウンライナーを目尻側のみ
    ブラウンマスカラ(本当にここぞの時のみ)
    左右で二重・奥二重と印象違うのでアイメイクする時はメイクで調整するけど、普段は前髪の長さと流す方向で誤魔化してる。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/30(水) 10:42:23 

    >>45
    いーと思います!自分がどんなのが好きなのかちゃんと、わかってて楽しんでるなら幸せ者のいっちょ上がり!

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/30(水) 10:45:51 

    もうこの歳だし流行りや人の意見に流されず自分の思うままやりたいまま人に迷惑をかけない程度に自分の好きなメイクを楽しむわよ

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/30(水) 10:57:27 

    アラフォーは、美しい。

    +30

    -2

  • 89. 匿名 2020/09/30(水) 11:08:05 

    39歳主婦
    コントロールカラー兼日焼け止め
    クマが酷すぎるかお出掛けの時だけコンシーラー
    フェイスパウダー
    眉はきちんと
    アイシャドウやアイラインは2種くらいを気分によって使い分け。パールかラメがあったほうがアラが隠れて綺麗に見えるタイプなのでそういうものを使用
    リップは家事するテンション上げるために家にいるほうがこまめに塗ってるかも
    マスカラやビューラー、部分つけまつげは35歳くらいから結婚式や入園式みたいな余程のイベントでないとやりません

    眉毛だけは丁寧にやってあとは適当です


    +6

    -4

  • 90. 匿名 2020/09/30(水) 11:18:27 

    >>17
    まさに私も!メイクなんて自己満足なんだし自分が好きな色のを買って付ければいいじゃんって思ってトムフォードやらdiorや付けたらニューハーフとかドラッグクイーン?みたいに過激になってびっくりした。アイシャドウ部分だけ浮いてる感じ。
    デパコスなら高いし尚更自分のベースを知ることが大切だと思ったよ。

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/30(水) 11:40:03 

    >>81
    そんな昔じゃなくない!?w

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/30(水) 11:42:59 

    >>51
    40代の人で20代に見える人、今まで一回も見たことない!すごいですね!!芸能人並みに美人で老けないタイプなのかな。すごーーい!

    +18

    -3

  • 93. 匿名 2020/09/30(水) 11:53:16 

    >>51
    これって本当に信じる人いるんだwww
    「お世辞」って言うんだよ~

    +34

    -2

  • 94. 匿名 2020/09/30(水) 11:54:16 

    >>4
    Kissが紅白出場した時は高嶋さんも嬉しかっただろうね

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/30(水) 12:00:48 

    ただで釣り目なところにアイラインもマスカラも黒でメイクしてて、若い時はそれで良かったけど、30代後半あたりからキツイ印象にしかならず、コロナ禍のマスク生活でより強調されて更にガラの悪い人になってしまったので、ブラウン系でまとめるようにしてます…
    あと眉毛は思いの外重要かと。
    人によるだろうけど、私は薄いと老ける。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/30(水) 12:03:00 

    >>51
    アラサーの頃は嬉しかったけど、アラフォーで言われると微妙なんだよな…

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/30(水) 12:04:40 

    >>96
    もっとさりげないお世辞がいいよね。どうせならさ

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2020/09/30(水) 12:23:37 

    >>76
    はい失礼

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/30(水) 12:25:03 

    >>76
    コメつまんねえ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/30(水) 12:26:04 

    >>92
    下卑た嫌味を言うてやるなよ笑笑

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/30(水) 12:27:13 

    アラフィフです
    50過ぎたら突然アイラインが似合わなくなりました
    ずっとラブライナーでまつげの間を埋める感じで細く入れてたのですが、なんだか変なんです…
    今は資生堂プリオール(年配向け)のアイシャドウ(3色)だけになりました
    マスカラもしてません
    とにかく色が馴染んで顔色がよく見えるように心がけています

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/30(水) 12:28:32 

    アイシャドウは肌馴染みのいい色を使って、あとは艶感をプラスしてる。
    睫毛はマツ育してフサフサになったけどビューラーはしないでブラウンのマスカラのみ。
    あんまり気合いを入れてアイメイクをすると古臭いし老けて見えるので。。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/30(水) 12:49:29 

    >>97
    そうそう。「30代かと思いました〜」だとお世辞だと思っても嬉しいけど、20代だとあり得なすぎてからかわれてるのかなと思うw

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/30(水) 13:06:11 

    >>103
    20代と40代はさすがにあり得ないよね。
    馬鹿にしてんのか?って思ってしまうw

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/30(水) 13:20:05 

    >>97
    とにかく褒めろって教育されてるらしいからね。まぁネガティブよりいいけど。
    明らかにひとまわり以上お若いBAさんの「同世代かと思いました!」は苦笑いだったわ・・・

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/30(水) 13:23:02 

    マスク生活になりアイメイクをはじめたアラフォーですが質問です。
    リキッドタイプのアイラインひくやつって2ヶ月くらいでスカスカと無くなりますか?毎日練習で使っているのですが買った時より書きにくくてシャカシャカ振る回数も増えて。こんなもん?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/30(水) 14:02:13 

    黒のマスカラとアイラインやめて
    赤みがかったブラウン使ってる
    濃い目にメイクしても黒よりは馴染むし
    悪目立ちしないから使ってる

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/30(水) 14:05:34 

    >>18
    私もアイメイク大好きです
    しっかり目にしたい
    リップも濃いめが好き

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/30(水) 14:20:09 

    >>10
    ホンマでっかでブラウン系のアイシャドウは目が窪んで見えるからやめておいた方がいいって言ってたよね

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/30(水) 14:40:42 

    >>106
    毎日練習してるなら2ヶ月位じゃないかな。
    立てずに横置きするのと、使い終わったら筆をティッシュで拭くと、少しは違うと思いますよ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/30(水) 14:44:00 

    >>109
    とても細かい粒子のラメが入ったやつでも窪んで見えるかな?
    ふんわり色づくくらいのオレンジがかったベージュを定番で使ってる。
    下まぶたには同じベージュとテラコッタ混ぜて少し乗せてる。
    アイライナーは茶色でごく細く。
    マスカラしたいんだけど、正解が分からなくなって最近してないんだよね。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/30(水) 14:52:05 

    トムフォードで楽しんでる
    紫やブルー系のシャドウは友達におばさんみたいって言われた事あるから一切買わない
    確かに物凄い老ける

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2020/09/30(水) 14:53:20 

    >>109
    私瞼の骨が邪魔だからむしろ窪んで見えてほしい
    外人みたいで格好いいじゃん
    ブラウン好きだよ 

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/30(水) 15:19:57 

    >>110
    新しく買って来ないとダメっぽいです。ぬぐってからポーチに入れてたので...あ、これって底見えコスメって事ですか?

    やったー!お初のリピ買いしてこよう!
    教えてくれてありがとうございます。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/30(水) 15:20:26 

    >>18
    うんうん
    ファンデやチークは薄めで
    アイメイクと口紅は濃いめが好き

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/30(水) 15:24:48 

    >>1
    主様と同じ感じでメイクしています。

    特に眉毛の形や色合いには拘りますが、仕上げに眉マスカラで軽くするのと、アイライナーを数年前から黒から茶色にして若いときより優しいとか上品にみえるように意識しています。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/30(水) 15:30:11 

    >>61
    誰も見てないからメイク手抜いてるのかと思いきや、好きなメイクしてるって…素晴らしい!
    どんな状況でも楽しむことを忘れない素敵な方なんだろうなぁ

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/30(水) 15:34:23 

    >>71
    わかります!
    私も選ぶ耳飾りが昔より大きく派手になってきてる

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/30(水) 16:13:48 

    眉毛、アイシャドウ、アイライン、マスカラをしています。一重だからアイメイクしないと寂しすぎるのでアイメイクは必ずしてる。
    パーソナルカラー、ガルちゃんではバカにされがちだけど他の方も仰ったように似合う色を知ってると本当に違う。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/30(水) 16:37:00 

    >>17
    これなんのアイシャドウなんだろう。気になる。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/30(水) 17:10:33 

    >>15
    私アイシャドウは濃いけどまつエクもマスカラも卒業した
    まつげナチュラルな方がアラフォーは美しいと思う
    ギャルやお人形さんメイク目指す年頃ではもうないかな

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/30(水) 17:13:10 

    40から極力ラメを避けるようになった。
    日本のコスメはラメが入っているものばかりなので、海外のコスメだらけになった。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/30(水) 18:08:21 

    細くてつり上がってる眉はやめた方がいいと思う
    すごく古く見える
    流行に乗りすぎるのもダサいけど頑なに昔のメイクのままもダサいので適度に流行を入れるようにしてます

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/30(水) 18:50:17 

    年齢とともに目元が暗くなってきたから少しでも明るく見えるようにブラックは使わない。アイラインはテラコッタとか明るめのブラウンのシャドウでやんわり入れて、マスカラはオレンジ系ブラウンやカーキ、ネイビー、バーガンディ等その日の気分で楽しんでます。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/30(水) 18:53:41 

    仕事柄、濃いメイクが出来なくなってマスカラは普段からしなくなって、ビューラーで上げて透明マスカラ代わりのまつげ美容液のみ。眉毛はずっと抵抗あったパウダータイプにしたら意外と使いやすいんだね。アイライナーはブラウンのペンシル、アイシャドウは赤みがかったブラウンを最近買ってお気に入り。全体的に濃くならないようにかな。ちゃんとした透明マスカラだけ買おうと思ってる。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/30(水) 19:38:18 

    >>71
    この人の唇、肛門みたいで苦手だわ

    +10

    -4

  • 127. 匿名 2020/09/30(水) 19:53:57 

    >>126
    あなたいぼ痔?手術したほうがいいよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/30(水) 20:56:27 

    年齢関係なく、使ってみたい色を使ってみます。
    今はエレガンスクルーズのプレイフルRD02をラインのように細く入れたりしています。あとマスカラは上は黒で下はたまに色を変えたりとかします。
    つけまつげとかカラコンはしていません。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/01(木) 00:50:28 

    >>84
    嫉妬じゃないよw
    みんな貴女のオツムの心配してるんだよ

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2020/10/01(木) 03:13:26 

    >>70
    ナチュラルに見えるマツエクなら素敵に見えますよ。
    貧相になってきている顔が華やかになります。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/01(木) 06:36:09 

    昨日久々クレドで買い物して気分上がりました!

    もっと集めたい!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/01(木) 09:18:42 

    眉が濃く、黒々としています。
    目立つのでもう少し控えめになりたいのですが、
    眉マスカラってデパコスとか大人向けコスメにありますか?
    プチプラ商品でしか見つけられなくて。
    それとも、濃すぎる眉はどのように対処すれば良いでしょうか?
    濃いからといってアイブロウ無しでは無理です。
    ブラウンのパウダーや眉尻はブラウンペンシルですが、なんかイマイチです。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/01(木) 09:45:55 

    >>132
    結構どこのメーカーも出してますよ。
    海外のものだとあまり色が付かないので、国内メーカーの物がおすすめです。
    エレガンスの眉マスカラ とかはいかがですか?

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/01(木) 12:33:10 

    >>133
    132です
    そうだったのですか!
    全然知りませんでした。
    さっそくエレガンス見てみます。
    どうもありがとう

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/02(金) 17:17:22 

    まぶたの色素沈着が酷いうえに奥二重でアイラインも滲みやすく
    時間が経つとベージュだろうがブルーだろうがグリーンだろうがピンクだろうが全部焦げ茶色アイシャドウみたいになってしまっていたのだけど
    黒や茶のアイラインをやめてバーガンディのペンシルアイライナーで線引いてちょっとボカしたらちょっとマシに見える
    40代でまぶたのくすみが酷いと余計に老けて疲れて見えるので

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/07(水) 10:19:56 

    自分の気持ちが明るくなるメイクをしたら良いと思う!!
    逆におばあちゃんになってもカラーメイクを楽しんでいたらポップで素敵じゃない?😊✨

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/08(木) 17:17:42 

    40超えたらほんとアイシャドウの色が難しくなって、赤みも黄みも苦手な私がいろいろ試してたどり着いたのがキャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズの10とLBのニュアンスブラウンアイパレットの8。
    40過ぎてプチプラも情け無い気もするけど、ここにたどり着くまでにいくつもデパコスを試したりしたんだよ…(結果より過程を力説しだしたらやはり歳とった証拠かも…自戒)
    あと。奥二重だけど2色パレットだとあんまり仕上がりに力が出ないから私には4色必要ってのも今更わかりました。昔はめんどくさいから4色のうち2色だけとかやってたけど。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード