-
1001. 匿名 2020/09/29(火) 01:42:03
帝一の國
+5
-0
-
1002. 匿名 2020/09/29(火) 01:42:25
>>958
ラ・ラ・ランド観たあとむしょうに観直したくなって観てしまった+3
-0
-
1003. 匿名 2020/09/29(火) 01:42:30
>>958
ダイヤモンドに目がくらみ〜〜〜
+1
-0
-
1004. 匿名 2020/09/29(火) 01:42:47
>>820
真木よう子、変わりすぎ。+1
-0
-
1005. 匿名 2020/09/29(火) 01:43:09
>>962
宇宙+ダッシュ村
とか言われてでワロタw+4
-0
-
1006. 匿名 2020/09/29(火) 01:43:47
>>956
あのコンビは最高だと思う
一作目は最後のどんでん返しがほんとすごいし切なくなった
大学院生の松田龍平が可愛すぎるw+1
-0
-
1007. 匿名 2020/09/29(火) 01:44:11
八日目+0
-0
-
1008. 匿名 2020/09/29(火) 01:44:55
>>883
わかる。
全力で生きてるのがなんか眩しいよね。+1
-0
-
1009. 匿名 2020/09/29(火) 01:45:34
>>666
けっこうスーパーヒーローものでは一番好きかもしれない
ヒーロー物のアンチテーゼ的なダークな話が良かった
同じ理由でアンブレイカブルも好き+1
-0
-
1010. 匿名 2020/09/29(火) 01:45:42
インファナルアフェア3部作。
どれが1番いいかは決められない。+3
-0
-
1011. 匿名 2020/09/29(火) 01:45:50
>>949
フェイ・ダナウェイのいい女っぷり!
+1
-0
-
1012. 匿名 2020/09/29(火) 01:45:59
クヒオ大佐+1
-0
-
1013. 匿名 2020/09/29(火) 01:46:01
>>175
12人の怒れる男のヘンリー・フォンダは素晴らしい演技だったと思います。+0
-0
-
1014. 匿名 2020/09/29(火) 01:46:09
>>943
トム・クルーズでは雰囲気があってないって最初は違う人を配役しようとして、トムがものすごいダイエットして勝ち取った役だったと何かで読みました。+6
-0
-
1015. 匿名 2020/09/29(火) 01:46:17
ネバーエンディングストーリー+4
-0
-
1016. 匿名 2020/09/29(火) 01:46:18
>>1010
アンディ・ラウカッコよすぎやろー+4
-0
-
1017. 匿名 2020/09/29(火) 01:46:33
>>1012
半沢直樹+1
-0
-
1018. 匿名 2020/09/29(火) 01:46:39
>>867
大好き過ぎて当時高校生でしたがVHSとサントラ盤買いました!
VHSはもう再生できないのでDVD買い直して今も見てます
+0
-0
-
1019. 匿名 2020/09/29(火) 01:46:56
>>26
魔法動物達が可愛いよね!ボウトラックル、二フラー、ズーウー🐱+5
-0
-
1020. 匿名 2020/09/29(火) 01:47:05
>>944
でもプレデターって一見紳士だけど、よく考えると圧倒的に弱い人間相手に光学迷彩ってせこくない?w+3
-0
-
1021. 匿名 2020/09/29(火) 01:47:39
ゴーストライター+1
-0
-
1022. 匿名 2020/09/29(火) 01:47:49
>>967
記憶の宮殿+2
-0
-
1023. 匿名 2020/09/29(火) 01:48:19
>>1
1と2はホント好きだったなぁ とくに2の空港の雰囲気
3にはほんとがっかりした+3
-3
-
1024. 匿名 2020/09/29(火) 01:48:59
ダウンバイロー+2
-0
-
1025. 匿名 2020/09/29(火) 01:49:04
アポカリプト+3
-0
-
1026. 匿名 2020/09/29(火) 01:49:31
イーグルアイ+1
-0
-
1027. 匿名 2020/09/29(火) 01:49:58
>>1015
ファールコーン+5
-0
-
1028. 匿名 2020/09/29(火) 01:50:01
>>494
わかるw コブラを想像しながら観てた+2
-0
-
1029. 匿名 2020/09/29(火) 01:50:55
悪魔の毒々モンスター+1
-0
-
1030. 匿名 2020/09/29(火) 01:51:15
>>1016
最高にかっこいい!+3
-0
-
1031. 匿名 2020/09/29(火) 01:51:55
>>933
武田鉄矢死ぬほど嫌いだけどこの映画だけは好き+3
-0
-
1032. 匿名 2020/09/29(火) 01:52:18
天使にラブソングを2+2
-0
-
1033. 匿名 2020/09/29(火) 01:53:28
ミザリー+3
-0
-
1034. 匿名 2020/09/29(火) 01:53:47
>>986
そのシーンのオーバーザレインボーの曲がまたいいんですよね+5
-0
-
1035. 匿名 2020/09/29(火) 01:54:16
>>133
勇敢な相手には奇妙な友情?らしき態度をみせる+4
-0
-
1036. 匿名 2020/09/29(火) 01:56:54
>>1033
あの女性の異常な精神は今見ても恐怖
+5
-0
-
1037. 匿名 2020/09/29(火) 01:58:51
>>861
大好きな映画!
良い意味でとことんB級。
敵役のゲイリー・オールドマンが変な髪型なのに格好良い!+6
-0
-
1038. 匿名 2020/09/29(火) 01:59:06
>>1031
鉄矢が死ぬほど嫌いなのにこの映画は好きってすごいw
この映画が本当にいい映画ってことですね
バランスがとれた作品ですよね+2
-0
-
1039. 匿名 2020/09/29(火) 01:59:36
グリーンディスティニー+2
-0
-
1040. 匿名 2020/09/29(火) 02:01:15
ロッキー+3
-0
-
1041. 匿名 2020/09/29(火) 02:01:35
>>1033
ハンマーで足首をヘシ折るシーンがトラウマ過ぎて見れなくなったやつだ。+3
-1
-
1042. 匿名 2020/09/29(火) 02:01:47
>>1022
横だけど記憶の宮殿のやり方試してみたけど難しかったw+3
-0
-
1043. 匿名 2020/09/29(火) 02:01:59
TENET+1
-0
-
1044. 匿名 2020/09/29(火) 02:15:46
>>1033
全部怖いけどラストはたまらなく怖い
夢に出てきそう+3
-0
-
1045. 匿名 2020/09/29(火) 02:16:45
トランスポーター+2
-0
-
1046. 匿名 2020/09/29(火) 02:17:31
ブラック・ホーク・ダウン+3
-0
-
1047. 匿名 2020/09/29(火) 02:18:14
>>1038
うん、金八先生の2期までとか長髪の頃はなんか好きだったからねw
ちなみに長渕剛も短髪になったあたりで嫌いになってる+2
-0
-
1048. 匿名 2020/09/29(火) 02:18:58
>>173
最後、号泣した。
私の中ではあれで完結してる。+2
-0
-
1049. 匿名 2020/09/29(火) 02:19:07
>>1040
生卵、一気飲み+2
-0
-
1050. 匿名 2020/09/29(火) 02:19:45
>>1041
折る直前に足が動かないように木?みたいなやつを足の間に噛ませてるシーンとかまじやばかった+5
-0
-
1051. 匿名 2020/09/29(火) 02:20:29
>>349
いろんなシーンが怖すぎる。
大人になってから観たけど、その後、シャワールームが怖かったり
廊下の角の向こうが怖かったり、ものすごく恐怖心が煽られてしまった。+5
-0
-
1052. 匿名 2020/09/29(火) 02:20:36
>>1040
生卵真似したけど下痢した思い出+2
-1
-
1053. 匿名 2020/09/29(火) 02:21:05
>>710
分かるw
深々と股割りしたみたいな
履き方にスゴい年齢差を
だしてたわ
+7
-0
-
1054. 匿名 2020/09/29(火) 02:21:33
>>3
お風呂場の解体シーンで吐きそうになった+6
-0
-
1055. 匿名 2020/09/29(火) 02:22:24
沈黙+3
-0
-
1056. 匿名 2020/09/29(火) 02:23:01
>>1047
長髪の頃は好きだったんですね!w
長髪が好きというよりは初期頃の活動が好きなのかな?フォークやってる時とか
それかまだまっすぐで純粋な感じがするからとか
長渕も途中からツンツン頭になってドラマや映画出るようになりましたね+1
-0
-
1057. 匿名 2020/09/29(火) 02:23:21
>>15
まさかのラストで面白かった!
カーターだけはほんとにいい人なんで安心した+5
-1
-
1058. 匿名 2020/09/29(火) 02:25:00
>>248
続編やるんですって映画ではなくても何らかの形でやるそうです
楽しみですね+1
-0
-
1059. 匿名 2020/09/29(火) 02:26:09
コープスブライド+3
-0
-
1060. 匿名 2020/09/29(火) 02:26:25
・出口のない海
・真夏のオリオン
・クリムゾン・タイド
・U571
・Uボート最後の決断
・レッドオクトーバーを終え
・ハンターキラー潜航せよ+0
-0
-
1061. 匿名 2020/09/29(火) 02:27:02
>>34
映画では完成しなかったけど、きっと完成形は先頭の人が最後尾のお尻にくっつくんだと思うw+9
-0
-
1062. 匿名 2020/09/29(火) 02:28:16
ルワンダの涙+1
-0
-
1063. 匿名 2020/09/29(火) 02:28:29
>>143
トランプ大統領ってビフタンネンそのものだよねw+9
-3
-
1064. 匿名 2020/09/29(火) 02:28:29
サラエボの花+0
-0
-
1065. 匿名 2020/09/29(火) 02:29:14
帰って来たヒトラ-
帰って来たムッソリーニ
マジで面白かった。+3
-0
-
1066. 匿名 2020/09/29(火) 02:29:31
サウルの息子+1
-0
-
1067. 匿名 2020/09/29(火) 02:29:41
>>328
クリストファー・ロイドいいよね!
ドクも好きだしアダムスファミリーもめっちゃ好き+7
-0
-
1068. 匿名 2020/09/29(火) 02:31:43
>>444
すごく良い話。
ダンスのシーンがうっとりするほど素敵だし、
最後もスカッとする。+4
-0
-
1069. 匿名 2020/09/29(火) 02:32:01
ビルマのたて琴
「水島ー!一緒に日本へ帰ろう」
このシーンで泣いた。
+2
-0
-
1070. 匿名 2020/09/29(火) 02:32:14
インアンドアウト
+1
-0
-
1071. 匿名 2020/09/29(火) 02:33:44
>>142
役者の苦悩ってすごく地味で惨めなものだけど、海の向こうのあのアメリカでもまったく同じなのことにびっくりした+1
-0
-
1072. 匿名 2020/09/29(火) 02:34:16
20センチュリーウーマン+1
-0
-
1073. 匿名 2020/09/29(火) 02:35:51
>>40
全5作できれいに時空が繋がって完結するとこがほんとすごい
リメイクはいらんかったかなw+2
-0
-
1074. 匿名 2020/09/29(火) 02:36:03
>>1033
原作は映画以上の恐ろしさ+4
-0
-
1075. 匿名 2020/09/29(火) 02:36:21
>>588
つらくていつまでも心に残る…。+2
-0
-
1076. 匿名 2020/09/29(火) 02:36:30
鴨川ホルモー+1
-0
-
1077. 匿名 2020/09/29(火) 02:38:12
>>1052
下痢w+1
-1
-
1078. 匿名 2020/09/29(火) 02:41:37
>>103
ギズモが可愛すぎて等身大ヌイグルミまで買った記憶が+6
-0
-
1079. 匿名 2020/09/29(火) 02:42:29
>>1062
ツチ族とフツ族の争いだったかな?
悲しかった+2
-0
-
1080. 匿名 2020/09/29(火) 02:43:31
>>1078
ギズモ凄く可愛いよね+1
-0
-
1081. 匿名 2020/09/29(火) 02:44:01
>>203
もしも昨日が選べたら Click+0
-0
-
1082. 匿名 2020/09/29(火) 02:46:15
摩天楼は薔薇色に+4
-0
-
1083. 匿名 2020/09/29(火) 02:46:52
アウトレイジ+1
-0
-
1084. 匿名 2020/09/29(火) 02:47:49
ナイトミュージアム+2
-0
-
1085. 匿名 2020/09/29(火) 02:49:22
>>818
泣いた+2
-0
-
1086. 匿名 2020/09/29(火) 02:49:39
おっぱいバレー+0
-0
-
1087. 匿名 2020/09/29(火) 02:49:51
>>48
好きな俳優さんばかりだった+3
-0
-
1088. 匿名 2020/09/29(火) 02:53:11
>>978
ジェフ・ゴールドブラム 大好き
若い頃は本当にセクシーだった
いまはイケオジ!+6
-0
-
1089. 匿名 2020/09/29(火) 02:54:55
>>654
大好き!
キャストもストーリーも音楽も、すごくバランスの取れた名作だと思ってる。+6
-0
-
1090. 匿名 2020/09/29(火) 02:57:13
>>17
役者変わってもダンブルドア+5
-0
-
1091. 匿名 2020/09/29(火) 02:59:40
>>23
38歳にして初めてこないだ全部見た。
今見てもめちゃくちゃおもしろかった。
主人公が車をさっと飛び越えたり、ギター弾いたり、いちいちかっこいいポーズするのが好き。+10
-1
-
1092. 匿名 2020/09/29(火) 03:00:31
>>29
トラウマ。
電気椅子トラウマ。+12
-0
-
1093. 匿名 2020/09/29(火) 03:01:50
>>51
めちゃくちゃ好き!!!
あのドレス着てみたいと憧れだった。+11
-0
-
1094. 匿名 2020/09/29(火) 03:02:42
クレイマー、クレイマー+5
-0
-
1095. 匿名 2020/09/29(火) 03:04:34
>>103
水にいれてはいけない。
12時以降ご飯あげてはいけない。
光に当てない。
グレムリンの鼻歌みたいな歌声がかわいくて好き。+14
-0
-
1096. 匿名 2020/09/29(火) 03:04:45
ダンサーインザダーク+3
-0
-
1097. 匿名 2020/09/29(火) 03:06:51
八日目の蝉!
+1
-0
-
1098. 匿名 2020/09/29(火) 03:07:41
>>1032
明るい気分になる
ウーピーは素敵な人+3
-0
-
1099. 匿名 2020/09/29(火) 03:10:26
>>103
グレムリンは化け物 音楽も耳に残る
また見たいな+4
-0
-
1100. 匿名 2020/09/29(火) 03:12:04
バッド・ルーテナント 刑事とドラッグとキリスト
リメイクの方には一切興味ないです+0
-0
-
1101. 匿名 2020/09/29(火) 03:12:25
>>229
全然ファイナルじゃないっていう+6
-1
-
1102. 匿名 2020/09/29(火) 03:13:22
>>919
エンディングのガンズアンドローゼスの"Sympathy for the devil"が
めちゃくちゃかっこよくて、CD買いました。+4
-0
-
1103. 匿名 2020/09/29(火) 03:15:12
>>1072
凄く良かった~。
マイク・ミルズが監督と知って驚きました!グラフィック・デザイナーとして認識していたので。
話も引き込まれるんだけど、時間軸の設定もおもしろかった。+1
-0
-
1104. 匿名 2020/09/29(火) 03:15:49
>>280
レクター博士が好き過ぎた。
アンソニーホプキンスが意外とムキムキおじいちゃんなのがツボ+9
-1
-
1105. 匿名 2020/09/29(火) 03:16:20
コメント待ってるぜ!+4
-0
-
1106. 匿名 2020/09/29(火) 03:17:02
スタンドバイミー+6
-0
-
1107. 匿名 2020/09/29(火) 03:19:50
>>1055
辛いシーンも多かったけど見てとても良かったと思った映画。
観た後色々調べたんですが遠藤周作はキチジローに自分を重ねていたとか。
原作読んでみようと思いました。+1
-0
-
1108. 匿名 2020/09/29(火) 03:21:31
>>17
ハリーが何げに恋多き少年だよね。+5
-0
-
1109. 匿名 2020/09/29(火) 03:21:58
+7
-0
-
1110. 匿名 2020/09/29(火) 03:23:42
>>1101
ファイナルシリーズっていう言葉が崩壊してる映画だねw
1作目が良すぎてそれ以降があんまりって思ってしまった。
イタタタな死に方多くて何回も観れないけど。+6
-1
-
1111. 匿名 2020/09/29(火) 03:27:42
スピード+3
-0
-
1112. 匿名 2020/09/29(火) 03:29:03
>>37
最終形態の中の人が勿体無いレベルで蒲田くんが強烈だった。+4
-0
-
1113. 匿名 2020/09/29(火) 03:29:15
>>825
キム・ノヴァク、セクシー。
+3
-0
-
1114. 匿名 2020/09/29(火) 03:29:43
>>280
レクター博士は礼儀を重んじる+10
-1
-
1115. 匿名 2020/09/29(火) 03:30:11
>>10
キエーーーーーー!!!!!+3
-0
-
1116. 匿名 2020/09/29(火) 03:31:46
7イヤーズ・イン・チベット+2
-0
-
1117. 匿名 2020/09/29(火) 03:32:24
>>349
ジャックニコルソンもだけど女優さんの顔もまた怖さを引き立てる+6
-0
-
1118. 匿名 2020/09/29(火) 03:32:33
>>37
(*ノωノ)キャ-------------!!!!!!!+18
-3
-
1119. 匿名 2020/09/29(火) 03:33:51
ET+3
-0
-
1120. 匿名 2020/09/29(火) 03:34:44
>>129
鼻の穴から発信機取り出すシーンが好き+5
-0
-
1121. 匿名 2020/09/29(火) 03:35:27
>>349
レッドラム!+4
-0
-
1122. 匿名 2020/09/29(火) 03:36:28
>>861
ミラジョヴォヴィッチ可愛かった+5
-0
-
1123. 匿名 2020/09/29(火) 03:36:52
>>779
冗談ではなくサイコは最高の映画!
ストーリーや画面作り全てに感心する。
+3
-0
-
1124. 匿名 2020/09/29(火) 03:40:00
マイフレンドメモリー+0
-0
-
1125. 匿名 2020/09/29(火) 03:40:38
>>247
カネダーカネダーカネダーーー!+1
-0
-
1126. 匿名 2020/09/29(火) 03:42:02
>>675
アメリカ映画なのに全く救いがない…。
でもそこが良かった。
+2
-0
-
1127. 匿名 2020/09/29(火) 03:42:59
イントレランス+2
-0
-
1128. 匿名 2020/09/29(火) 03:44:04
誰がために鐘は鳴る+2
-0
-
1129. 匿名 2020/09/29(火) 03:45:19
いそしぎ+3
-0
-
1130. 匿名 2020/09/29(火) 03:45:31
ジョン・ウィック+0
-0
-
1131. 匿名 2020/09/29(火) 03:45:51
黒いチューリップ+2
-0
-
1132. 匿名 2020/09/29(火) 03:46:04
>>1116
チベットで過ごす夢のような7日間+1
-3
-
1133. 匿名 2020/09/29(火) 03:46:14
グッドウィルハンティング+3
-0
-
1134. 匿名 2020/09/29(火) 03:46:47
>>1128
まさかあの人のために鳴るとはね+3
-0
-
1135. 匿名 2020/09/29(火) 03:47:06
>>19
え、思ってたのと全然違った…
ムカデが人間に、じゃなく人間をムカデ状なの…?+11
-1
-
1136. 匿名 2020/09/29(火) 03:47:12
街の灯り+2
-0
-
1137. 匿名 2020/09/29(火) 03:47:52
>>77
ブリジットに初めて会うクリスマスパーティーで弁護士の彼が着ているダサいセーターに心を掴まれた。
+13
-0
-
1138. 匿名 2020/09/29(火) 03:52:45
>>10
白黒がまた不気味だけど面白い映画でした+2
-0
-
1139. 匿名 2020/09/29(火) 03:54:39
ミリオンダラーベイビー+5
-1
-
1140. 匿名 2020/09/29(火) 03:56:43
>>11
アンハサウェイも可愛いんだけど、私はエミリーブラントの方が好き!+8
-0
-
1141. 匿名 2020/09/29(火) 04:00:36
>>356
私も好きな映画ナンバー1です!!
何度見ても楽しめるし、シガニー・ウィーバーかっこいい!
ターミネーターと同じく2が最高!!+7
-0
-
1142. 匿名 2020/09/29(火) 04:02:35
>>406
粗野な青年が最後にはインテリジェンス溢れる青年になっていてその成長に胸が熱くなった。+2
-0
-
1143. 匿名 2020/09/29(火) 04:02:57
>>23
この映画きっかけで15歳頃マイケルJフォックスのことが大大大大っ好きだったんだけど、40も中盤過ぎた今見返してみると、ドクの方が好みですw+11
-0
-
1144. 匿名 2020/09/29(火) 04:03:38
>>7
役者さん、スタッフ、視聴者の私の青春が詰まってる+2
-0
-
1145. 匿名 2020/09/29(火) 04:04:58
>>1127
映画創世記に
すでにグランドホテル形式!
+1
-0
-
1146. 匿名 2020/09/29(火) 04:06:23
>>1134
アッコは要らんなw+2
-0
-
1147. 匿名 2020/09/29(火) 04:07:41
>>1129
大人の恋
アンディウイリアムズの主題歌に
ため息+1
-0
-
1148. 匿名 2020/09/29(火) 04:10:17
エイリアンvsプレデター+4
-0
-
1149. 匿名 2020/09/29(火) 04:10:52
>>1101
むしろエンドレスw
+4
-0
-
1150. 匿名 2020/09/29(火) 04:15:31
>>1060
潜水艦マニア!+1
-0
-
1151. 匿名 2020/09/29(火) 04:17:18
>>103
2は茶番。+0
-0
-
1152. 匿名 2020/09/29(火) 04:29:53
いわゆる映画ファンは
あんまりいなそう+0
-18
-
1153. 匿名 2020/09/29(火) 04:31:44
悪い意味で
局所的にあげつらってるだけ+0
-8
-
1154. 匿名 2020/09/29(火) 04:53:04
ネバーエンディングストーリー+3
-1
-
1155. 匿名 2020/09/29(火) 04:54:25
>>517
どういう意味なの?
レンタルビデオ10回くらい借りた思い出
ビデオ屋の店員に真面目にこれ前も借りてますけどよろしいですかって聞かれて恥ずかしかった+8
-0
-
1156. 匿名 2020/09/29(火) 04:56:12
>>21
インセプション成功してインターステラー成功したから次も難解でド迫力な映像見してやろって監督は思ってるけど、作れば作るほどつまんないね+3
-3
-
1157. 匿名 2020/09/29(火) 05:07:57
>>1065
帰ってきたヒトラー、私も好き!
帰ってきたムッソリーニなんて作品もあるの!?知らなかった。同じ監督?作風も同じだったら見てみたいなぁ。+2
-0
-
1158. 匿名 2020/09/29(火) 05:10:42
>>1084
ストーリー全体好きだけど、1番最後に指をパチンと鳴らして懐中電灯が消えるシーン、印象に残ってる。+2
-0
-
1159. 匿名 2020/09/29(火) 05:19:59
>>66
最近見てみたら案外面白かった。東京のどこのエリアの空気か嗅ぎ当てるシーンとか、ちょっとバカバカしいんだけど笑っちゃうみたいなw
「絶妙に愛を感じる埼玉イジりだから、埼玉県民も見てて不快じゃない」っていう感想が多い理由が理解できたよ。+9
-0
-
1160. 匿名 2020/09/29(火) 05:29:43
SAW+3
-0
-
1161. 匿名 2020/09/29(火) 05:39:52
>>19
え、何これ⁈興味あるけどグロい系かな?+3
-2
-
1162. 匿名 2020/09/29(火) 06:06:42
>>1160
そうそう+0
-0
-
1163. 匿名 2020/09/29(火) 06:07:37
ハンニバル+5
-0
-
1164. 匿名 2020/09/29(火) 06:10:40
>>1152
がるちゃん初心者かよ+3
-0
-
1165. 匿名 2020/09/29(火) 06:12:50
ホームアローン3+0
-0
-
1166. 匿名 2020/09/29(火) 06:21:06
>>239
綺麗で切ない映画
+0
-1
-
1167. 匿名 2020/09/29(火) 06:27:59
1988年英国映画「サマーストーリー」+0
-0
-
1168. 匿名 2020/09/29(火) 06:35:48
ドーベルマン+0
-0
-
1169. 匿名 2020/09/29(火) 06:36:03
>>531
西部警察が先だよね+4
-0
-
1170. 匿名 2020/09/29(火) 06:55:49
恋愛小説家+2
-0
-
1171. 匿名 2020/09/29(火) 06:56:12
>>1140
私もエミリー派。エミリーの顔もファッションもスタイルも好き。
頑張ってるのに報われないとことかも自分に近いなと思ってみてた+4
-0
-
1172. 匿名 2020/09/29(火) 07:10:18
>>1167
ラスト号泣した思い出
ミーガンの可憐さ、フランクの不甲斐なさ、イギリスの階級社会
今のように携帯とかがあったらどうなっていたんだろう?+1
-0
-
1173. 匿名 2020/09/29(火) 07:21:18
ダ・ヴィンチコード+0
-0
-
1174. 匿名 2020/09/29(火) 07:23:10
>>37
『ZARAはどこ?』+4
-0
-
1175. 匿名 2020/09/29(火) 07:25:56
>>1170
ワンちゃんが、飼い主じゃなくて メルビンに懐いちゃうんだよね!メルビンがピアノ弾いてるのをお利口に聴いてるシーンがあったような+1
-0
-
1176. 匿名 2020/09/29(火) 07:36:18
>>1152
めんどくさ+2
-0
-
1177. 匿名 2020/09/29(火) 07:38:00
>>235
ジュリア・ロバーツが運転して事故る長い1カット面白い!+1
-0
-
1178. 匿名 2020/09/29(火) 07:38:31
ミッドナイトスワンみた?
これはスゴい名作。+3
-0
-
1179. 匿名 2020/09/29(火) 07:40:22
>>166
アル・パチーノ格好良い。
最も好きな俳優。+4
-0
-
1180. 匿名 2020/09/29(火) 07:40:27
>>269
私も好き!
今をときめく俳優さんいっぱい出てる。+0
-0
-
1181. 匿名 2020/09/29(火) 07:46:36
>>1152
あなたは自分の解釈だけ一方的に早口で喋ってそう+6
-0
-
1182. 匿名 2020/09/29(火) 07:46:43
羊たちの沈黙+4
-0
-
1183. 匿名 2020/09/29(火) 07:46:51
ドラムライン
知ってる人いたら嬉しい+3
-0
-
1184. 匿名 2020/09/29(火) 07:47:39
>>166
フェイクとかも好き+3
-0
-
1185. 匿名 2020/09/29(火) 07:48:40
>>1067
横だけどフェスターおじさんがドクって知ったときはビックリした‼︎
誰かに似てるとは思ってたけど、ドクだとは思わなかった+4
-0
-
1186. 匿名 2020/09/29(火) 07:48:59
キングスマン+2
-0
-
1187. 匿名 2020/09/29(火) 07:55:18
>>1154
原作を先に読んだ
アトレーユと幼心の君のビジュアルがイメージそのものだった
お話はここで終わるの!?って思った笑+4
-0
-
1188. 匿名 2020/09/29(火) 07:58:38
アベンジャーズ+0
-0
-
1189. 匿名 2020/09/29(火) 07:59:35
めがね+1
-0
-
1190. 匿名 2020/09/29(火) 07:59:41
キックアス+3
-0
-
1191. 匿名 2020/09/29(火) 08:03:49
>>1172
思わず「我が同志よ~!」と叫びたくなった😊
自分も同じであのラストシーンに号泣!
後をつけていて振り返った瞬間思わず隠れた場面
太陽の光に鏡が反射して...素晴らしい演出!
こんなに切ない映画もないです。
+1
-0
-
1192. 匿名 2020/09/29(火) 08:04:39
前橋ビジュアル系+0
-0
-
1193. 匿名 2020/09/29(火) 08:05:09
キャスト・アウェイ+2
-0
-
1194. 匿名 2020/09/29(火) 08:06:57
>>1152
おすすめ教えてください!
+4
-2
-
1195. 匿名 2020/09/29(火) 08:08:27
>>2
ダディ~💧+2
-0
-
1196. 匿名 2020/09/29(火) 08:10:57
>>13
ジャックもウィルターナーもかっこよすぎ!+4
-0
-
1197. 匿名 2020/09/29(火) 08:11:47
>>38
ヨチヨチの赤ちゃんになってもキスをせがむとこでも泣いたよ+6
-0
-
1198. 匿名 2020/09/29(火) 08:12:04
ベティ・ブルー+0
-0
-
1199. 匿名 2020/09/29(火) 08:12:58
「みんな元気」
ロバートデニーロがお父さん役でサムロックウェルとドリューバリモアが子供役。
デニーロに泣かされる。+1
-0
-
1200. 匿名 2020/09/29(火) 08:13:43
愛と悲しみのボレロ+1
-0
-
1201. 匿名 2020/09/29(火) 08:13:48
>>1178
みたいと思ってました!よかったですか?行かなきゃ(^ω^)+0
-0
-
1202. 匿名 2020/09/29(火) 08:15:09
>>1153
人によって違う感性を上から目線で語るんじゃないよ、バー◯。+1
-0
-
1203. 匿名 2020/09/29(火) 08:15:14
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ+0
-0
-
1204. 匿名 2020/09/29(火) 08:16:53
>>7
映画史に残る傑作だと思ってる。ただのファンタジーものじゃない。種族同士の軋轢や、人間の愚かさも描かれてる。原作が今日のファンタジーの基礎となるものだから、世界観が確立されているけど、それを見事に表現できているよね。できるなら、もう一度映画館で見たいなあ…。あの最終章の戦いの場面、映画館で見たとき鳥肌立ったよ。+14
-0
-
1205. 匿名 2020/09/29(火) 08:19:56
>>1153
そう思うならどっかいって。楽しく語り合ってるんだから。
朝っぱらからそんな性格の悪い事して楽しい?+2
-0
-
1206. 匿名 2020/09/29(火) 08:20:16
チャイルド・プレイシリーズ+4
-0
-
1207. 匿名 2020/09/29(火) 08:24:49
シングルマン
コリンとニコラスくんを抜擢するなんて、さすが美意識の塊トムフォード。+3
-0
-
1208. 匿名 2020/09/29(火) 08:28:27
ノーラン監督は、やっぱりダークナイトが一番好きだな。ヒース・レジャーがすごすぎて、見ると鬱になるけど…。+4
-0
-
1209. 匿名 2020/09/29(火) 08:29:17
( ●-● )+2
-0
-
1210. 匿名 2020/09/29(火) 08:29:27
映画64 ロクヨン+1
-0
-
1211. 匿名 2020/09/29(火) 08:30:01
>>51
音楽も大好き!
The ディズニープリンセス+4
-0
-
1212. 匿名 2020/09/29(火) 08:30:11
キャプテンフィリップス+0
-0
-
1213. 匿名 2020/09/29(火) 08:33:37
>>12
めちゃ好き!!久しぶりに見直そうかな~+2
-0
-
1214. 匿名 2020/09/29(火) 08:34:12
>>1069
嗚呼やっぱり自分は帰るわけにはいかない+2
-0
-
1215. 匿名 2020/09/29(火) 08:34:27
>>54
シャーリーズセロンの怪演に鳥肌たった。
実話で人が亡くなっているのに不謹慎だけど、切なくて好きな映画です+5
-0
-
1216. 匿名 2020/09/29(火) 08:35:36
>>1193
ウィルソン〜+3
-0
-
1217. 匿名 2020/09/29(火) 08:36:26
>>845
ゲーム、ライフイズストレンジが似てる内容で面白い+0
-0
-
1218. 匿名 2020/09/29(火) 08:36:40
>>751
いずれの地もそれぞれに思い出深く、いえ、ローマ、
ローマです。+0
-0
-
1219. 匿名 2020/09/29(火) 08:38:44
ニキータ+4
-0
-
1220. 匿名 2020/09/29(火) 08:39:18
スティーヴン・キング 痩せゆく男+3
-0
-
1221. 匿名 2020/09/29(火) 08:39:46
>>356
女の子を助けに行く時エレベーターで5秒くらい目を閉じて何かを決意して目を開けたシーンに惚れた+6
-0
-
1222. 匿名 2020/09/29(火) 08:40:18
今を生きる+2
-0
-
1223. 匿名 2020/09/29(火) 08:47:34
>>14
ドヌーヴ?
吉瀬美智子?
+4
-0
-
1224. 匿名 2020/09/29(火) 08:48:03
>>7
好き過ぎて、半年に一回は三遍通して観る。
Amazonのドラマも楽しみ!!
この兄弟本当好き。
ファンタジーではなく最早歴史だと思って観てるわ。+18
-0
-
1225. 匿名 2020/09/29(火) 08:48:48
>>52
このポスターがインディジョーンズと同じ系統で好き
+2
-0
-
1226. 匿名 2020/09/29(火) 08:49:59
>>13
バルボッサ大好き!!+6
-0
-
1227. 匿名 2020/09/29(火) 08:52:28
>>892
知らなかった!
確かに、キューティーの方が語呂がいいね+0
-0
-
1228. 匿名 2020/09/29(火) 08:53:08
>>1154
大好きーー!!
映画を先に見たので、幼心の君はドンピシャ
バスチアンはデブのエックス脚
アトレーユは緑の肌族
挿し絵的には有色人種っぽいのを想像
でもアトレーユの俳優さんはネイティブアメリカンの血が入っていて神秘的な子だったよね+5
-0
-
1229. 匿名 2020/09/29(火) 08:53:51
>>787
ジコ坊が何気深い台詞多くて好きw+0
-0
-
1230. 匿名 2020/09/29(火) 08:55:41
>>13
バルボッサ白目を黄色くしたり歯を汚くするとすごい老けて見えるんだな、とメイクなどにびっくり
英国王のスピーチで全然違う役でびっくら。
+8
-0
-
1231. 匿名 2020/09/29(火) 08:56:08
>>11
見るとおしゃれしたくなってくるよね。
私はこういう映画見てるとすごくエネルギー湧いてくる。
+9
-0
-
1232. 匿名 2020/09/29(火) 08:58:02
>>23
映画の教科書!+5
-0
-
1233. 匿名 2020/09/29(火) 08:59:23
>>148
たしかに。正念場の出張でああいうことするのは嫌だね。
映画だからスカッとしたわ!
スキルアップで自分が変わると恋人も変わるかもしれないし、友達とも温度差できるしああなるよね。
あいつは変わった とか悪口言われる。
ナイジェルとの関係性が好き。ナイジェルはゲイかな?+4
-0
-
1234. 匿名 2020/09/29(火) 09:00:23
>>289
これを見てマディソン郡の橋を見ると同じ顔なのに全然違うね。
+2
-0
-
1235. 匿名 2020/09/29(火) 09:01:33
太陽を盗んだ男+1
-1
-
1236. 匿名 2020/09/29(火) 09:01:43
>>505
あーーー唇やらなくていいのに
二重とかはいいけど、唇と涙袋は理解できない
+2
-0
-
1237. 匿名 2020/09/29(火) 09:05:24
>>23
ビフ(ジャイアン)側じゃない人は
気弱なお父さんの奮闘に大感激
小学生でカルバンクラインっていうブランドロゴが入ったブリーフの存在知らなかったので、あのシーン意味がわからなかったw
実際にフルネームがぐるっと印刷された下着なんて着ていた男がいたら引くわw 幼稚園児か
+6
-0
-
1238. 匿名 2020/09/29(火) 09:08:43
ジャンゴ 繋がれざる者+1
-0
-
1239. 匿名 2020/09/29(火) 09:14:02
ターミネーター1+2
-0
-
1240. 匿名 2020/09/29(火) 09:17:24
>>1039
なんで飛ぶんだ?って公開直後は思った人多いらしいけど
私はそれを含めて面白かった。強い女カッコイイ!!
+1
-0
-
1241. 匿名 2020/09/29(火) 09:18:19
>>33
真田広之さんの悪役が好き!+3
-0
-
1242. 匿名 2020/09/29(火) 09:20:20
私の頭の中の消しゴム+0
-0
-
1243. 匿名 2020/09/29(火) 09:21:47
暗くなるまで待って
+1
-0
-
1244. 匿名 2020/09/29(火) 09:24:10
>>7
実はフロドよりサム?友達の方が頑張っている+16
-1
-
1245. 匿名 2020/09/29(火) 09:26:45
ぼくのエリ 200歳の少女
スウェーデンの映画で静かで幻想的でちょっと怖い+4
-0
-
1246. 匿名 2020/09/29(火) 09:26:59
>>13
たまにスパロウかバウアーかわからなくなる+0
-3
-
1247. 匿名 2020/09/29(火) 09:27:04
ターミネーター ニューフェイト+2
-0
-
1248. 匿名 2020/09/29(火) 09:27:21
17歳のカルテ+1
-0
-
1249. 匿名 2020/09/29(火) 09:28:00
>>2
分かる~。
何回観ても同じところでいつも泣いちゃう。
リブ・タイラーがブルース・ウィリスに
【パパ愛してる…】って消えていく画面の前で泣き崩れるシーン。泣いちゃう。
最後の結婚式のシーンも好き。+8
-1
-
1250. 匿名 2020/09/29(火) 09:28:55
ハンコック+4
-0
-
1251. 匿名 2020/09/29(火) 09:30:40
>>1023
私も2まで。刑事役のアルとの友情がいい。確かリーサル・ウェポンも白人の主人公と、黒人の相棒の友情が良かった。ハリウッドでは何十年前から白人と黒人の友情描いてるのにね+2
-0
-
1252. 匿名 2020/09/29(火) 09:33:58
ミッションクレオパトラ+2
-0
-
1253. 匿名 2020/09/29(火) 09:34:35
>>50
スカーレットヨハンソンの色気がやばい!!
ほぼすっぴんのはずなのに、あの透明感!!
露骨な絡みは一切ないのに耽美的なエロスを感じるシーンもいいですよね!!+3
-0
-
1254. 匿名 2020/09/29(火) 09:34:38
>>1243
あのシーン、飛び上がるくらいびっくりした!+2
-0
-
1255. 匿名 2020/09/29(火) 09:35:55
きみに読む物語
こんな風に最後を終わりたい。
切ないけど。+5
-0
-
1256. 匿名 2020/09/29(火) 09:45:48
>>1222
大好き!
もちろんラストも大感激なんだけど、生徒たちが後ろから
' Sir ' とか ' Mr. Keating ' と呼んでも振り向かなかったのに ' O captain, my captain! ' と声を掛けると
ニッコニッコで ' Gentlemen ' と振り向くシーンが大好き!+4
-0
-
1257. 匿名 2020/09/29(火) 09:46:18
ルパン三世 カリオストロの城+4
-1
-
1258. 匿名 2020/09/29(火) 09:47:09
>>23
スクリーンだったかについてたマイケルJフォックスのポスター、部屋に貼ってた。+6
-0
-
1259. 匿名 2020/09/29(火) 09:48:19
シークレットミッション+1
-0
-
1260. 匿名 2020/09/29(火) 09:49:13
>>37
これみると「ギャー‼️うちん家、踏みつけられてる‼️」っていつも悲しくなる。+8
-0
-
1261. 匿名 2020/09/29(火) 09:49:26
>>1257
ラスト、ルパン達が去ったあと、送ったクラリスの周囲にふわっと風が吹くとこ、ウルっとくる。+2
-0
-
1262. 匿名 2020/09/29(火) 09:50:40
>>48
柴咲コウが良かった。+3
-0
-
1263. 匿名 2020/09/29(火) 09:51:36
>>60
エンニオ・モリコーネの音楽が素敵
+6
-0
-
1264. 匿名 2020/09/29(火) 09:52:38
>>88
これ実話って言われてるよね…+4
-0
-
1265. 匿名 2020/09/29(火) 09:52:58
>>65
アシタカとサンって曲が好き。+1
-0
-
1266. 匿名 2020/09/29(火) 09:53:50
>>1154
何回見ても全部好き。
ファルコンに乗りたいです。+3
-0
-
1267. 匿名 2020/09/29(火) 09:53:57
>>217
リメイクして欲しい‼️
んー竹中さんの役はムヨツヨシか安部サダオでどうでしょう?+1
-2
-
1268. 匿名 2020/09/29(火) 09:54:08
>>9
おじいちゃんとのやりとりが泣ける+4
-0
-
1269. 匿名 2020/09/29(火) 09:57:08
>>1239
ターミネーターを金曜ロードショーでやった翌週は男子がニヤニヤしながら感想をお話ししていたのが思い出です+2
-1
-
1270. 匿名 2020/09/29(火) 09:58:39
1999年の夏休み
内容 映像 音楽 全てが儚くて美しい
ノスタルジー感がハンパない+0
-0
-
1271. 匿名 2020/09/29(火) 09:58:56
96時間+1
-0
-
1272. 匿名 2020/09/29(火) 09:59:47
>>60
女性との再会とキスいらねぇ。
よって完全版じゃなくて世界公開版でよし。
シチリアの映画見たくてマレーナも見た。
こっちはこっちでエグいけど良かった。
+3
-0
-
1273. 匿名 2020/09/29(火) 10:00:03
プラダを着た悪魔が大好き((*´∀`*))出て来るお洋服みんなみんな素敵だ〜〜+5
-0
-
1274. 匿名 2020/09/29(火) 10:01:56
>>31
フランス旅行で、パリのタクシー運転手がこれにかぶれてるのか異常な荒い運転で、酔いました。+1
-0
-
1275. 匿名 2020/09/29(火) 10:05:40
>>221
タイトル見ただけで、泣いちゃう。
パパ、、、+4
-0
-
1276. 匿名 2020/09/29(火) 10:07:47
>>7
そうね
フロドとピピンにイライラしたのがいい思い出
私は自分はサムに近いと思って見てたかも
本当はピピンかもしれないけどw+4
-0
-
1277. 匿名 2020/09/29(火) 10:08:17
>>46
何回見ても、新しい発見がある!
私も一番好きな映画です!+3
-0
-
1278. 匿名 2020/09/29(火) 10:08:48
>>1257
曲も良いよね。炎のたからもの+3
-0
-
1279. 匿名 2020/09/29(火) 10:09:13
>>109
黒いデカい馬が出てくるシーンが異常に好き
スリーピーホロゥの首なし騎士登場のシーンも好き
私マニアなんだわ。
+4
-0
-
1280. 匿名 2020/09/29(火) 10:09:50
>>352
手をぐーにしちゃうよね
+3
-0
-
1281. 匿名 2020/09/29(火) 10:10:14
>>964
グリーンブックで増量してて別人だと思った+2
-0
-
1282. 匿名 2020/09/29(火) 10:13:06
>>1160
何回見てもホフマンにむかつく+0
-0
-
1283. 匿名 2020/09/29(火) 10:16:36
>>1264
その後の調査で映画のような事件や裁判(元看守が殺される)はなかったそうです
実話風のフィクションだと思います+0
-0
-
1284. 匿名 2020/09/29(火) 10:19:38
>>50
あれを見ると拭き掃除がはかどるのよ。
なんでだろ。
+6
-0
-
1285. 匿名 2020/09/29(火) 10:21:01
>>1260
タワマン!?港区!?
+2
-0
-
1286. 匿名 2020/09/29(火) 10:22:24
>>1161
1は皆グロいグロい言うけどそうでもない
2は表紙に18歳以上の心臓の強い過激描写に耐性ある人だけ見てくださいって書いてある
3は下品+6
-0
-
1287. 匿名 2020/09/29(火) 10:22:38
>>166
セントオブウーマンの雰囲気大好き+4
-1
-
1288. 匿名 2020/09/29(火) 10:25:00
>>7
原作が青春時代の友達。
映画になると、イメージが、って
思っていたけど、かなり予想を上回った出来で
感動的しました。
ボロミアとサムが、すごくかっこよかった!+3
-0
-
1289. 匿名 2020/09/29(火) 10:25:13
>>143
そうなの!?そのセリフ知らなかった
レーガンも大統領になったし
実業家のほうが今思えば大統領に近いね。
ビフ=トランプ
ナオミキャンベルと交際
空中権を買うトランプタワー
トランプって人がまさか大統領になるとは思わなんだ
+1
-0
-
1290. 匿名 2020/09/29(火) 10:26:08
>>1
1と2の悪役カッコ良かった。
アランリックマンとウィリアムサドラー。
彼らにとってもこの映画は出世作ですよね!+7
-0
-
1291. 匿名 2020/09/29(火) 10:27:20
>>8
マイナーだけど
ラッキーナンバー7って映画
面白かった+1
-0
-
1292. 匿名 2020/09/29(火) 10:29:34
ビューティフル デイ
この後、激やせした彼が
ジョーカーやっていてビックリした。
私はこっちの、ぽっちゃりのほうが好き。+0
-0
-
1293. 匿名 2020/09/29(火) 10:29:41
>>1201
何の期待もせずに友人に誘われて行ったのですが、
引き込まれました。
おすすめしますよ。+1
-0
-
1294. 匿名 2020/09/29(火) 10:31:40
>>1156
私もインセプション至高だな
メメントも+1
-0
-
1295. 匿名 2020/09/29(火) 10:33:30
イルマーレ+0
-0
-
1296. 匿名 2020/09/29(火) 10:33:40
>>1283
でも作者は実際にあったって主張してるよね。
+1
-0
-
1297. 匿名 2020/09/29(火) 10:33:41
>>1220
俳優がまじでダイエットして演じたのが
すごいよね。
そのせいか、みていて痩せていく主役の
恐怖が迫力あったわ。+1
-0
-
1298. 匿名 2020/09/29(火) 10:33:48
>>491
私もこのシリーズ(3作目)まで好き!
ボーンとパメラのやり取りが結構好き+0
-0
-
1299. 匿名 2020/09/29(火) 10:34:27
>>46
毎年冬になったら観てる
ちょっと違うけど私はビフォアサンライズ好きです+1
-0
-
1300. 匿名 2020/09/29(火) 10:36:18
シンドラーのリスト+1
-0
-
1301. 匿名 2020/09/29(火) 10:37:33
>>1245
最後の列車のシーンが好きだったわ。
なんか儚くて。
きっとあの子も大人になっていくんだろな。+2
-0
-
1302. 匿名 2020/09/29(火) 10:38:10
ヴェニスに死す+5
-0
-
1303. 匿名 2020/09/29(火) 10:38:23
>>1
スネイプ先生の犯人役最高でした!
ビルから落とされるところと、犯人じゃないように演技するところ最高だった+11
-0
-
1304. 匿名 2020/09/29(火) 10:38:32
クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険+4
-0
-
1305. 匿名 2020/09/29(火) 10:39:49
>>1163
原作とオチが違っていたけど
これはこれで良かったよね+1
-0
-
1306. 匿名 2020/09/29(火) 10:40:48
>>40
小学生の時テレビで見たんだけど、自由の女神のシーンは衝撃的だった
あとチャールトン・ヘストンが腰巻一枚で、美しく均整のとれた身体に感動してた
去年だったかwowowで全シリーズ放送してたから見てしまったよ+6
-0
-
1307. 匿名 2020/09/29(火) 10:40:50
>>1105
フィレンツェに死ぬまでに絶対行こうと思った
未だに行ってないからまだ死ねない
+4
-1
-
1308. 匿名 2020/09/29(火) 10:41:12
>>1302
ビョルン アンドレセンの
美しさときたら!
ほんと綺麗だったよね。+3
-0
-
1309. 匿名 2020/09/29(火) 10:41:57
>>25
これ大好き!
B級風味だけど内容は超A級だと思う
ゲテモノと思った宇宙人が後半気高く見えて来る
チャラい小物と思った主人公はまさかのヒーローっぷり
ラストは号泣+6
-0
-
1310. 匿名 2020/09/29(火) 10:43:27
>>964
G.I.ジェーンの上官役、
よかったよね。+1
-0
-
1311. 匿名 2020/09/29(火) 10:43:32
>>1161
私も気になって調べたけど、
カルトホラー?
人間の口と肛門を繋げる映画みたい。
怖そうだから、彼氏と観ようかな+7
-0
-
1312. 匿名 2020/09/29(火) 10:44:09
ヘルレイザー+2
-0
-
1313. 匿名 2020/09/29(火) 10:44:58
新感線。
来年2やるから
絶対に観に行く!+1
-1
-
1314. 匿名 2020/09/29(火) 10:45:35
シャイン
実話でピアニストのお話、精神やられて波乱万丈だけど最後ほっこりするお話、知ってる人いるかなぁ+2
-0
-
1315. 匿名 2020/09/29(火) 10:47:00
>>12
オリジナルのほうも面白いよ!
テイストも暗めでぜひ観て欲しいな!+3
-0
-
1316. 匿名 2020/09/29(火) 10:47:07
シェイプ オブ ウォーター
悪役のおっさんの、
いつまで普通ならいいんだ?
ていう悩みが好き。+0
-0
-
1317. 匿名 2020/09/29(火) 10:47:40
リアルミスサンシャイン+0
-0
-
1318. 匿名 2020/09/29(火) 10:48:10
>>1255
これは友達がいいと言っても何年も観なくて、暇潰しに見たら号泣して今では大好きな映画のひとつです!+3
-0
-
1319. 匿名 2020/09/29(火) 10:48:34
サスペリア 2018公開のほう
最後にあんなに泣ける映画だとは
思わず不意打ち+3
-0
-
1320. 匿名 2020/09/29(火) 10:48:35
>>1259
ドラマの後に見たから、あんな悲しいラストになるとは思わなかった+1
-0
-
1321. 匿名 2020/09/29(火) 10:49:28
海の上のピアニスト+1
-0
-
1322. 匿名 2020/09/29(火) 10:49:36
冷静と情熱の間+2
-0
-
1323. 匿名 2020/09/29(火) 10:50:34
>>1313
マドンソク兄貴がかっこいい
2は全くの別物なんだよね
+1
-0
-
1324. 匿名 2020/09/29(火) 10:51:00
>>1312
ビジュアルがめちゃくちゃ痛そうで、
実際、話も痛そうな映画でした。+2
-0
-
1325. 匿名 2020/09/29(火) 10:53:00
>>25
ネコ缶と海老と薔薇と宇宙船+4
-0
-
1326. 匿名 2020/09/29(火) 10:53:19
>>19
あ、そういう仕組みだったの、、足をたくさん付けてほふく前進するイメージだった。
ケツから出たモノくわえさせられるとか絶対無理。そう思うとソーセージもなんかイヤになってきた。+4
-0
-
1327. 匿名 2020/09/29(火) 10:56:17
>>128
すごく良かったんだけど
フレディがブス過ぎた+3
-1
-
1328. 匿名 2020/09/29(火) 10:58:03
タイピスト+3
-0
-
1329. 匿名 2020/09/29(火) 10:58:17
>>1279
スリーピーホロウ、
良かったよね。
クリストファー ウォーケンが+6
-0
-
1330. 匿名 2020/09/29(火) 10:59:03
>>1323
兄貴カッコイイよね!私も大好き!
2はやはり別物なんだ。。
予告では大きくなった女の子が
出てる感じしたけど、別人かな?
妊婦さんのお腹の赤ちゃんの子かな?
映画、楽しみだよね♡+1
-0
-
1331. 匿名 2020/09/29(火) 10:59:14
カル+0
-0
-
1332. 匿名 2020/09/29(火) 11:00:13
>>155
ブラピのカリスマ性が遺憾なく発揮される名作+7
-0
-
1333. 匿名 2020/09/29(火) 11:00:26
ドクター スリープ+0
-0
-
1334. 匿名 2020/09/29(火) 11:07:31
>>17
好きすぎて住みたい+3
-0
-
1335. 匿名 2020/09/29(火) 11:07:46
>>280
ホプキンスはもちろんだけど
ジョディ・フォスターも最高
怖いのに頑張る姿が健気で美しい+9
-0
-
1336. 匿名 2020/09/29(火) 11:08:11
>>21
3回見ても難しくて分からなかった笑+1
-0
-
1337. 匿名 2020/09/29(火) 11:08:38
>>290
めちゃくちゃ好き!
お金かけたな!?って言うのが伝わってくる+5
-0
-
1338. 匿名 2020/09/29(火) 11:10:46
>>138
吹き替えが地獄だったけど内容はよかった!!+3
-0
-
1339. 匿名 2020/09/29(火) 11:11:03
>>889
私、観た中ではNo.3に入るくらい良かった!
実話だしね。+1
-0
-
1340. 匿名 2020/09/29(火) 11:11:11
>>284
負け犬っぷりが最高にかっこいいハリソン・フォード
マネキン人形が歩いた!と感動したショーン・ヤングの美貌とスタイル
圧倒的な強さと美のルトガー・ハウアーには泣かされた
劇場で見て高所酔いして吐きそうになったけど+5
-0
-
1341. 匿名 2020/09/29(火) 11:11:13
>>18
ジェイミー・ベルとのグッバイイエローブリックロードのデュエットが最高!
あのアレンジは意表をつかれた
アカデミー 賞獲ったボヘミアンラプソディよりこちらの方が賞にふさわしかったと思う+3
-0
-
1342. 匿名 2020/09/29(火) 11:12:05
タイタニック+1
-0
-
1343. 匿名 2020/09/29(火) 11:14:06
>>558
私は断然もう一つバージョンが好き
あれで公開して欲しかったな+0
-0
-
1344. 匿名 2020/09/29(火) 11:15:45
>>1
スチュアート大佐『まーたお前かマクレーン!』+7
-0
-
1345. 匿名 2020/09/29(火) 11:16:15
>>1222
一時期作業のBGMみたいに流してたらところどころセリフ暗記してしまったw
生徒たちのいろんな背景想像してみたり。
ニールに惚れたけど一番お気に入りはヌワンダ
ヌワンダ役の人もう俳優やめてしまったみたいだね+2
-0
-
1346. 匿名 2020/09/29(火) 11:16:31
>>237
何度見てもワクワクする。
あと、学長がどうしても嫌いだw+3
-0
-
1347. 匿名 2020/09/29(火) 11:19:26
>>50
エロくないのにエロい不思議+7
-0
-
1348. 匿名 2020/09/29(火) 11:20:29
きっとうまくいく
インド映画+5
-0
-
1349. 匿名 2020/09/29(火) 11:22:16
>>1260
羨ましい+3
-0
-
1350. 匿名 2020/09/29(火) 11:22:48
>>298
ティム・バートンのリメイク版、主人公がゴリゴリのゴリ顔のマーク・ウォールバーグで何かオチに関係あるのかも...と深読みしてたけど、全く何の関係もない、ただのゴリ顔だっただけでガッカリした。ゴリ顔の無駄遣いだった。+1
-0
-
1351. 匿名 2020/09/29(火) 11:23:13
レオン+3
-0
-
1352. 匿名 2020/09/29(火) 11:24:33
>>524
カッタッパー!+2
-0
-
1353. 匿名 2020/09/29(火) 11:25:45
>>1348
途中、入るミュージカルシーンが好き!
何度も再生して観てしまった+0
-0
-
1354. 匿名 2020/09/29(火) 11:27:05
>>7
不朽の名作。ホビットなんて足元にも及ばないぐらい。+2
-0
-
1355. 匿名 2020/09/29(火) 11:27:29
愛しのローズマリー+0
-0
-
1356. 匿名 2020/09/29(火) 11:27:33
>>87
英語だとMy Precious... だよ+3
-0
-
1357. 匿名 2020/09/29(火) 11:27:36
>>586
中ハード見たい+7
-0
-
1358. 匿名 2020/09/29(火) 11:28:38
>>9
主演のアンセル・エルゴートは身長190センチ。どこがベイビーだ。笑+4
-0
-
1359. 匿名 2020/09/29(火) 11:29:38
>>555
前編を覆うクレイジーさがたまらん映画+2
-0
-
1360. 匿名 2020/09/29(火) 11:31:57
シコふんじゃった
何度見ても微笑んでしまう。皆、いい味出してるなあ…+5
-0
-
1361. 匿名 2020/09/29(火) 11:32:01
>>41
タロン・エガートンもコリン・ファースもカッコいいけど、なんと言っても見どころは訓練生が子犬育てるところだぞ。+10
-0
-
1362. 匿名 2020/09/29(火) 11:32:52
>>673
美しくて大好きな世界観です。主人公の大胆さにドキドキしながら見た+4
-0
-
1363. 匿名 2020/09/29(火) 11:34:05
>>1
スチュアート大佐『まーたお前かマクレーン!』+4
-0
-
1364. 匿名 2020/09/29(火) 11:35:05
ミッドサマー+1
-1
-
1365. 匿名 2020/09/29(火) 11:39:00
フィーリングミネソタ+0
-0
-
1366. 匿名 2020/09/29(火) 11:39:55
>>803
意外と面白かった
歌って踊る夏木マリが最高+2
-0
-
1367. 匿名 2020/09/29(火) 11:42:18
>>19
え、これトイレ行きたくなったらお互い地獄じゃない?+5
-0
-
1368. 匿名 2020/09/29(火) 11:42:46
>>894
ちょw 是非好きポイント聞きたいわ
個人的に続編のロボット2.0はテーマもかなりリアルで色んな意味で度肝ぬかれた+0
-0
-
1369. 匿名 2020/09/29(火) 11:45:54
>>934
色々トンデモ日本描写を差し引いても見て良かった映画
トムよりケンワタナベより真田広之がかっこいい!
あと斬られ役で有名な人が素敵+2
-0
-
1370. 匿名 2020/09/29(火) 11:47:28
>>533
女優4人を愛でるだけで充分なのに周りに良さが伝わらない。
ただし、登場人物全員が「アレ」という一言だけで全てを理解できるのはおかしい。+1
-0
-
1371. 匿名 2020/09/29(火) 11:48:15
>>1059
私はこれみるとシザーハンズみたくなる+0
-0
-
1372. 匿名 2020/09/29(火) 11:50:11
>>1296
JTリロイの正体知っちゃうとなあ…
少年刑務所内の暴力は実際にあるんだろうけど、映画そのままの事件はないってことかな+1
-0
-
1373. 匿名 2020/09/29(火) 11:50:14
>>8
ブラピ黄金時代+2
-0
-
1374. 匿名 2020/09/29(火) 11:50:35
>>1186
映像が好き+0
-0
-
1375. 匿名 2020/09/29(火) 11:52:15
>>32
たまに見返すと、その後のSF映画にめちゃくちゃ影響与えてたんだなって改めて実感する。+4
-0
-
1376. 匿名 2020/09/29(火) 11:52:17
>>1372
自己レス
スリーパーズの作者はJTとは別人だけど、実話風フィクションで同様な例もあるんじゃないかってことね+1
-0
-
1377. 匿名 2020/09/29(火) 11:54:06
>>60
大好きです。音楽だけで泣ける…。+1
-0
-
1378. 匿名 2020/09/29(火) 11:55:01
絶対マイナスばかりだろうけど…ララランド
ご都合主義で懐古趣味丸出しで、突っ込みどころだらけで、嫌いな人のコメントを見るとそうだよね、と思うんだけど…でも二人の恋が可愛くて切なくて、もう一つの未来だったかもしれないラストの儚さに、いつも号泣してしまうんです…とにかくライアン・ゴズリングが良かった。+7
-0
-
1379. 匿名 2020/09/29(火) 11:55:06
>>61
V8!!+2
-0
-
1380. 匿名 2020/09/29(火) 11:55:06
>>73
ライミ版ですか?だとしたら嬉しいな
スパイダーマン系はほぼ全部見てるけど、これが一番共感できる人柄のピーター・パーカーなんで
ソニー制作と言えば、スパイダーバースのアニメ映画もとてもオススメ
ピーターが良いキャラしてるし、笑って泣けるし映像も凄い+2
-0
-
1381. 匿名 2020/09/29(火) 11:56:05
>>952
2は中国人女優を無理やり目立たせていてつまらなかった。
援軍にやって来るのが彼女ではなく前作のヒロインの菊地凛子なら盛り上がっただろうに。
前作の主演の人がでないのは仕方ないにしても前作のヒロインの扱いがひどすぎた。+1
-0
-
1382. 匿名 2020/09/29(火) 11:56:26
>>65
アシタカはジブリイチのイケメン(*当社比)+5
-0
-
1383. 匿名 2020/09/29(火) 11:57:19
>>1304
変だ変だよ、ヘ~~ンダ~~ランド、嘘だと思ったらちょっとおいで~~
スタッフのセンスに脱帽!あとあの追っかけシーンですね+1
-0
-
1384. 匿名 2020/09/29(火) 11:58:15
>>94
好き!全てがカッコいいし、オチもキレイでスッキリ見れる。+1
-0
-
1385. 匿名 2020/09/29(火) 11:58:55
>>1380
劇場版スパイダーバースの続編があったら是非レオパルドンも出てきてほしい。
レディプレイヤーワンでも映画版になると出番を削られたから+1
-0
-
1386. 匿名 2020/09/29(火) 11:59:52
>>1105
映画をリビングでみてて、篠原涼子の無理矢理するシーンを母と見る羽目になったのがキツかったw
映画の感想じゃなくてごめん+0
-0
-
1387. 匿名 2020/09/29(火) 12:01:31
>>124
高校生たちがかわいいし、音楽最高!ジョン・カーニー監督作品はまじで推せる。+2
-0
-
1388. 匿名 2020/09/29(火) 12:02:54
>>1369
同じ年に公開された日本の時代劇大作があずみと魔界転生(つまらない方)だった。
邦画時代劇は上戸彩や窪塚洋介をメインに起用し、ハリウッドは渡辺謙や真田広之を起用する……
時代劇でさえ邦画はハリウッドに惨敗したと思った年だった。+3
-0
-
1389. 匿名 2020/09/29(火) 12:06:03
>>1352
バーフバリ!バーフバリ!+2
-0
-
1390. 匿名 2020/09/29(火) 12:09:01
>>1
久しぶりにこのポスター?見た。
予備知識なしに試写会(昔は試写会の応募がたくさんあった)に全く期待しないで見に行ったら、
とんでもなくおもしろかった。
+7
-0
-
1391. 匿名 2020/09/29(火) 12:10:26
>>17
不死鳥の騎士団がいちばんすき!!+4
-0
-
1392. 匿名 2020/09/29(火) 12:12:27
>>57
宮崎あおいちゃんの歌声すきー!
歌苦手でカラオケすらほとんど行かなかったのに
歌とギターこの映画のために練習したんだよね
+1
-1
-
1393. 匿名 2020/09/29(火) 12:15:12
>>26
何回も観てたのでDVD買った。2作目はちょっと暗すぎてイマイチだった。+1
-0
-
1394. 匿名 2020/09/29(火) 12:15:57
きみに読む物語+2
-1
-
1395. 匿名 2020/09/29(火) 12:16:16
ライフオブパイ
映像の綺麗さだけ言われてたけど、比喩の意味がわかると生きることをかなり深く考えさせられる作品だと思う+2
-0
-
1396. 匿名 2020/09/29(火) 12:18:29
>>81
とにかく映像(というか背景?)が美しい。
私は、紅白のRADWIMPSの後ろで流れてた映像に虜になって観たくなったんだ。+1
-0
-
1397. 匿名 2020/09/29(火) 12:20:10
>>1360
竹中直人が取り組み後?お腹下して土俵からピョンと飛び出す所が地味に好き。
+3
-0
-
1398. 匿名 2020/09/29(火) 12:20:21
バイオハザードシリーズ+1
-0
-
1399. 匿名 2020/09/29(火) 12:20:49
>>1360
もっくんの引き締まったお尻が眼福
拝みたくなる+1
-0
-
1400. 匿名 2020/09/29(火) 12:21:53
天使の涙+3
-0
-
1401. 匿名 2020/09/29(火) 12:23:02
エスター+3
-0
-
1402. 匿名 2020/09/29(火) 12:23:44
>>4
日本語吹き替え版だと「フェイスオフ」の部分が「顔を、はがーーす」でダサかった記憶があるww+6
-0
-
1403. 匿名 2020/09/29(火) 12:25:15
>>8
12.13とシリーズあるけど、やっぱ11が最強説。
どれもかっこいいんだけどね+4
-0
-
1404. 匿名 2020/09/29(火) 12:26:25
みんなのシンプルな感想面白い
楽しいトピ😊
+11
-0
-
1405. 匿名 2020/09/29(火) 12:27:44
>>1351
マチルダの髪型とファッションは永遠の憧れ+3
-0
-
1406. 匿名 2020/09/29(火) 12:28:10
リリイシュシュ+0
-0
-
1407. 匿名 2020/09/29(火) 12:33:54
>>142
嫌いな人はどこが嫌いなのかな~
ストーリー?主役の二人?急に歌い出すとこ?
私にはパーフェクトな映画です!+7
-0
-
1408. 匿名 2020/09/29(火) 12:45:11
>>1368
2.0よかったよね!
CGのスマホ鳥とちびラジニカーントの活躍もおもしろいし、エンディングの歌とダンスまで流れるように時間がすぎちゃう
スタジアムのエキストラも楽しそうだなー(シンゴジラと同じ感想)+0
-0
-
1409. 匿名 2020/09/29(火) 12:45:23
>>11
好きだからDVD買った!!
翻訳した本まで買った!
それで英語の勉強してたけど、
3日ぐらいしか続かなかったな、、😂+1
-0
-
1410. 匿名 2020/09/29(火) 12:46:34
映画版 モテキ+6
-1
-
1411. 匿名 2020/09/29(火) 12:51:03
>>21
私も大好き!
すごく切ないよね
最後の終わり方も、どっちかわからない感じが好き
+5
-0
-
1412. 匿名 2020/09/29(火) 12:52:14
>>284
ガル民が歩いてそうな街だぜ。+6
-0
-
1413. 匿名 2020/09/29(火) 12:55:18
天使のくれた時間
+2
-0
-
1414. 匿名 2020/09/29(火) 12:57:11
最強なふたり+4
-0
-
1415. 匿名 2020/09/29(火) 12:57:24
>>41
大好き!
同じ映画を映画館へ何度も見に行ったのはこれが初めてでした!
以降、好きな映画は何度も見に行くようになったしDVDも買って何度も見るようになった!
+5
-0
-
1416. 匿名 2020/09/29(火) 12:59:05
新しい靴を買わなくちゃ
大コケ映画でも私は好き。。+0
-0
-
1417. 匿名 2020/09/29(火) 13:01:31
>>1
樋浦勉verが好きな人はいませんか?初め金ロー野沢verで見て、借りたらこの人でガッカリしたけど、見てるとはまりました!+2
-0
-
1418. 匿名 2020/09/29(火) 13:01:55
>>1317
リトルミスサンシャイン?
おじいちゃんと孫娘がいい味出しすぎだよね。
あの急にキレまくってたお兄ちゃん役だった子が最近監督としても活躍しているポールダノとはビックリするよね。+1
-0
-
1419. 匿名 2020/09/29(火) 13:01:57
>>319
ラスト糞過ぎ。+1
-0
-
1420. 匿名 2020/09/29(火) 13:02:41
>>32
HALの声が良い声なんだよなぁ
デイジー、デイジー歌ってたのに最後は切ないわ+3
-0
-
1421. 匿名 2020/09/29(火) 13:04:29
グリーンマイル+1
-0
-
1422. 匿名 2020/09/29(火) 13:04:38
>>325
俺も知らんわ。+1
-0
-
1423. 匿名 2020/09/29(火) 13:05:22
あの頃ペニーレインと+2
-0
-
1424. 匿名 2020/09/29(火) 13:05:34
>>40
女の人が「テイラー!!」って漸く言葉を発するところが、なぜか記憶に残ってる+0
-0
-
1425. 匿名 2020/09/29(火) 13:06:03
ビックフィッシュ+1
-0
-
1426. 匿名 2020/09/29(火) 13:06:48
ロッキーホラーショー+0
-0
-
1427. 匿名 2020/09/29(火) 13:07:03
>>1419
ラストがいいんじゃない
ダンサーインザダークとかも嫌い?+1
-0
-
1428. 匿名 2020/09/29(火) 13:07:30
エンドオブホワイトハウスとかホワイトハウスが狙われる系の映画が好きです笑
SPもだけど大統領も大概戦えるw+2
-0
-
1429. 匿名 2020/09/29(火) 13:08:01
>>1105
ユースケサンタマリアどこにいた?
もっかい観よう。+1
-0
-
1430. 匿名 2020/09/29(火) 13:08:57
>>1370
アレって??+0
-0
-
1431. 匿名 2020/09/29(火) 13:09:57
太陽を盗んだ男+0
-0
-
1432. 匿名 2020/09/29(火) 13:10:47
>>1394
認知症を患ってたけれど最後に最愛の人を思い出せたのかしら?
思い出せて二人だけの最高の恋愛を確認し合って亡くなったと思いたい。+1
-0
-
1433. 匿名 2020/09/29(火) 13:12:50
>>59
カモられるロバートショウも渋いんだよね
ジョーズではサメに最後食べられちゃう…+2
-0
-
1434. 匿名 2020/09/29(火) 13:13:06
普通じゃない+1
-0
-
1435. 匿名 2020/09/29(火) 13:14:24
パラサイト+2
-0
-
1436. 匿名 2020/09/29(火) 13:15:12
>>1431
沢田研二の頭ぶっ飛んだ先生役、不気味でハマってた+0
-0
-
1437. 匿名 2020/09/29(火) 13:15:16
>>3
ラスト、ドッボーーン。+2
-0
-
1438. 匿名 2020/09/29(火) 13:15:51
>>1427
嫌いではないけど。あれも胸糞ラスト過ぎ。
+2
-0
-
1439. 匿名 2020/09/29(火) 13:16:57
>>1328
ロマン・デュリスは味があるね
アメリカ映画みたいに急に音楽が流れてラブシーンが始まるのは笑えた+0
-0
-
1440. 匿名 2020/09/29(火) 13:17:47
凶悪+0
-0
-
1441. 匿名 2020/09/29(火) 13:21:05
>>1094
フレンチトーストが食べたくなった
一度夫婦がすれ違うと元には戻せない
夫婦って何だろうね+0
-0
-
1442. 匿名 2020/09/29(火) 13:21:44
紫のカイロの薔薇+1
-0
-
1443. 匿名 2020/09/29(火) 13:32:48
>>2
私はショッピングがしたいのよ!by松田聖子+0
-0
-
1444. 匿名 2020/09/29(火) 13:33:25
>>1408
はいはいまた凄いんでしょーと見たら超えてきましたよねw個人的にはもっとダンスシーンがみたかった!
エキストラ何を見せられてるんでしょうねー。確かに絶妙なシンゴジラ感w+0
-0
-
1445. 匿名 2020/09/29(火) 13:34:43
>>1418
誤字でした。ほんとすごい人いっぱいでてますよね。
ゲイのお兄さんはグルーの声優さんだとか…+1
-0
-
1446. 匿名 2020/09/29(火) 13:37:27
>>2
この頃のリブ・タイラーってお父さん譲りのロングロングフェイスなのにすごくキュートで大好きだった。
主題歌が流れると思い出してウルッとくる。+4
-0
-
1447. 匿名 2020/09/29(火) 13:38:48
>>7
DVD全巻持ってて何度観てもいいね~
特にヴィゴがセクシー&ワイルドでフェロモンギンギンだわ。+1
-0
-
1448. 匿名 2020/09/29(火) 13:45:57
>>185
めっちゃ泣いたわ
女性は泣ける人多いと思う+0
-0
-
1449. 匿名 2020/09/29(火) 13:46:07
>>37
好きです。邦画で一番好き。
ガラパゴス映画かもしれないが大好き。
巨災対に入れるくらい賢くなりたかった。+7
-0
-
1450. 匿名 2020/09/29(火) 13:46:49
トゥルーロマンス+1
-0
-
1451. 匿名 2020/09/29(火) 13:49:46
>>185
ベットミドラー最高!+0
-0
-
1452. 匿名 2020/09/29(火) 13:51:24
ショーシャンクの空に?間違ってるかも
すごくよかった+2
-0
-
1453. 匿名 2020/09/29(火) 13:52:56
昭和ですが、
ブッシュマン。あれ、コイサンマンだったっけ。
+0
-0
-
1454. 匿名 2020/09/29(火) 13:53:08
>>17
ハーマイオニーがロンに「次は私を1番に誘う事ね!👗😭」の場面は泣けた。+8
-0
-
1455. 匿名 2020/09/29(火) 13:53:40
きけ、わだつみのこえ。+1
-0
-
1456. 匿名 2020/09/29(火) 13:54:41
チャーリー。
ロバートダウニージュニア+0
-0
-
1457. 匿名 2020/09/29(火) 13:55:13
>>29
最後の審判の日、神の前に立ったとき神は俺にお尋ねになる。なぜお前は殺したのだ?奇跡を行う私の使いを。
のセリフが大好きです。+1
-1
-
1458. 匿名 2020/09/29(火) 13:58:38
激突 知らないか!?
+5
-0
-
1459. 匿名 2020/09/29(火) 14:00:10
フライド・グリーン・トマト+2
-0
-
1460. 匿名 2020/09/29(火) 14:01:47
>>698
わたしはこの野暮ったいけど友達思いのコリンファースにやられました!
学生さんの制服姿が眼福でした+1
-0
-
1461. 匿名 2020/09/29(火) 14:02:16
>>1452
ショーシャンクの空に、で合ってる😊
最後の再会のシーンでいつも泣いてしまう…
本当の友情ってこんなにも温かいのかと思う
また観たくなってきた+3
-0
-
1462. 匿名 2020/09/29(火) 14:02:36
>>1450
you're so cool !
アラバマ可愛い+3
-0
-
1463. 匿名 2020/09/29(火) 14:03:51
>>88
なにこれ、おもしろそう!(笑)+0
-0
-
1464. 匿名 2020/09/29(火) 14:03:52
>>1458
あおり運転、ダメ、絶対!+3
-0
-
1465. 匿名 2020/09/29(火) 14:08:36
>>19
当然ながらマイナス多いけど、
シリーズ3作中1が1番良かったというか
テーマから外れずにいると思う(笑)
2が1番不快かな+1
-0
-
1466. 匿名 2020/09/29(火) 14:08:49
>>101
私も大好きです。
電車の中で一瞬時が止まって2人のキスシーン
本当に素敵。
定期的に観たくなるのでDVD買いました。+2
-0
-
1467. 匿名 2020/09/29(火) 14:12:58
トゥーヤングトゥーダイ+2
-0
-
1468. 匿名 2020/09/29(火) 14:14:21
>>1
一番最初にハマった映画です
これで小学生にしてブルース・ウィリスのファンになった
ぼやきながら勇敢なところ、女性に対して硬派な感じがセクシーだなと思った
奥さんも知的美人で憧れたな
あの時代のキラキラした夢がある感じが溢れてる映画だと思う+11
-0
-
1469. 匿名 2020/09/29(火) 14:18:15
>>1207
ニコラス・ホルトの美しさときたら!こんな綺麗な男の子に迫られたら誰だって落ちますわ
アバウトアボーイ(ヒューグラント主演)で小太りな子役だったのが数年で190㎝の長身とこの美貌、ただただびっくり
+2
-0
-
1470. 匿名 2020/09/29(火) 14:21:27
>>1458
スピルバーグ監督作品
ものすごく怖かったけどワクワクドキドキした+4
-0
-
1471. 匿名 2020/09/29(火) 14:22:47
>>8
好き〜。
クールな泥棒たち。
テーマソングもプライリストに入ってます。+4
-0
-
1472. 匿名 2020/09/29(火) 14:23:00
>>9
あんま面白くはない
+0
-2
-
1473. 匿名 2020/09/29(火) 14:23:38
>>1
敵ボスのハンス・グルーバー(アラン・リックマン)は全米でインテリジェンスを感じる悪役No.1に選ばれた事があり本国でも人気😍
最後の落下シーンは本人に知らされてなくて(!)本気のびっくり顔😳+10
-0
-
1474. 匿名 2020/09/29(火) 14:24:38
>>1431
沢田研二も他の俳優女優さんも目の保養だった
刑事さんが不死身で印象に残ってる+0
-0
-
1475. 匿名 2020/09/29(火) 14:24:45
>>1423
大好きな映画だよ〜+1
-0
-
1476. 匿名 2020/09/29(火) 14:33:39
>>471
私は日本版も悪くはなかったと思ったけど、90年代のギャル時代にグループ名「サニー」は無理がありすぎた。+0
-0
-
1477. 匿名 2020/09/29(火) 14:34:41
>>93
Maketh?+1
-0
-
1478. 匿名 2020/09/29(火) 14:36:44
>>1105
二人共いちばん綺麗な時期だったね+0
-0
-
1479. 匿名 2020/09/29(火) 14:37:11
>>1308
10代の頃は美少年にしては年食ってるな位にしか見えなかったけど、昨年映画館で観たときは本当に綺麗な少年だなぁって思った
わたしが年を取ったということか+2
-0
-
1480. 匿名 2020/09/29(火) 14:44:27
>>1216
わかるー!この映画といえばウィルソン(笑)+2
-0
-
1481. 匿名 2020/09/29(火) 14:48:26
>>1477
makeの古英語らしいよ+1
-0
-
1482. 匿名 2020/09/29(火) 15:03:07
>>1431
なんかコメディのようでいてシリアスな内容でもありっていう不思議な魅力の映画だった記憶がある
ネタバレになるから書けないけど最後のシーンはちょっとこわかった+0
-0
-
1483. 匿名 2020/09/29(火) 15:04:31
>>1395
私全然気づかなかったから最後の会話の鳥肌やばかった
あれ本当映像より中身だよね!+2
-0
-
1484. 匿名 2020/09/29(火) 15:05:24
>>1473
あれ特撮ではあるけど実際に避難用クッションみたいなやつとか使って10m位は落ちてるよねw
あの表情はほんとリアルでなんともいえないくらい好き+6
-0
-
1485. 匿名 2020/09/29(火) 15:05:58
ブラックスワン+1
-0
-
1486. 匿名 2020/09/29(火) 15:08:15
>>1453
コーラのビン落ちてくるやつ?
なんかあの人よく日本に来てたよね+0
-0
-
1487. 匿名 2020/09/29(火) 15:09:37
>>1438
胸糞ついでにセブンも+1
-0
-
1488. 匿名 2020/09/29(火) 15:10:35
>>4
好き!
やっぱりジョントラボルタは悪役が似合うしニコラスケイジの悪役は似合わないよな〜って思ったw
ジョントラボルタはめちゃくちゃ悪役顔してるわ
そこが好き
+3
-0
-
1489. 匿名 2020/09/29(火) 15:11:33
>>1407
これ嫌いな人はミュージカル映画全般ダメってことなんじゃないかな?
自分的にはめっちゃよかった 特に最初の高速で踊りだすシーン+4
-3
-
1490. 匿名 2020/09/29(火) 15:11:37
>>1477
makesの古い使い方だね+1
-0
-
1491. 匿名 2020/09/29(火) 15:12:08
>>142
色彩というか画面が綺麗だった。カラフルで絵本の中の世界みたい。+1
-0
-
1492. 匿名 2020/09/29(火) 15:12:21
>>177
敵役の名前からしていいよね、ケンとチャコ…。
私もあの世界に行ってみたいって思っちゃう。+0
-0
-
1493. 匿名 2020/09/29(火) 15:15:05
なんかフェイスオフのとこでケイジファンがちょこちょこいたんで
ニコラス・ケイジで「ワイルドアットハート」
オズの魔法使いをモチーフにしたファンタジー?になるのかな
最後にプレスリーのラブ・ミー・テンダーをニコラス・ケイジ歌うシーンがすき+1
-0
-
1494. 匿名 2020/09/29(火) 15:15:51
シックスセンス
ホラー映画だけどボロボロに泣いた大好き+6
-0
-
1495. 匿名 2020/09/29(火) 15:18:58
>>1494
ホラー系なんだけど優しい映画だね+4
-0
-
1496. 匿名 2020/09/29(火) 15:20:10
レ・ミゼラブル
なんで出てくる俳優さんたち全員歌うまいの?ってくらいよかった
とくにアン・ハサウェイの歌が好き+0
-1
-
1497. 匿名 2020/09/29(火) 15:22:23
>>143
レーガンじゃなくて?+2
-0
-
1498. 匿名 2020/09/29(火) 15:22:34
>>1194
きっとみんなが聞いたこともないような単館でやってるタイトルを通ぶって書きそうw+1
-0
-
1499. 匿名 2020/09/29(火) 15:24:02
>>1497
ドクが驚いてたのはレーガン大統領だったよね
マーティが未来から来たって説明してる時に「ロナルド・レーガン?ばかばかしい」みたいな台詞は覚えてる+4
-1
-
1500. 匿名 2020/09/29(火) 15:27:51
>>1499
じゃあファーストレディはジェーン・ワイマン(当時の妻で女優)か?
と言って笑ってたよね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する