-
1. 匿名 2020/09/28(月) 19:12:19
+12
-102
-
2. 匿名 2020/09/28(月) 19:12:52
認知症?+219
-23
-
3. 匿名 2020/09/28(月) 19:12:52
おばあちゃん!!!!+269
-5
-
4. 匿名 2020/09/28(月) 19:12:53
転売ババア?+208
-12
-
5. 匿名 2020/09/28(月) 19:13:08
最近農作物や家畜の盗難多くない?+313
-2
-
6. 匿名 2020/09/28(月) 19:13:13
あたおか+9
-20
-
7. 匿名 2020/09/28(月) 19:13:14
どーゆー人生歩んだら80代で窃盗するはめになるの+388
-10
-
8. 匿名 2020/09/28(月) 19:13:18
その年でこんなことを、、、+95
-0
-
9. 匿名 2020/09/28(月) 19:13:19
年金で食べていけるだろうに窃盗までとかパチンカス?+18
-22
-
10. 匿名 2020/09/28(月) 19:13:40
お、お、お、おばーば+3
-3
-
11. 匿名 2020/09/28(月) 19:13:51
>>1
85歳で20キロ以上の物持てるんだ!+234
-4
-
12. 匿名 2020/09/28(月) 19:14:06
85歳って…ボケちゃったのかな+19
-12
-
13. 匿名 2020/09/28(月) 19:14:12
枝豆で何するつもりやったんや!+83
-1
-
14. 匿名 2020/09/28(月) 19:14:14
85年も生きてきて何やってんだか+120
-1
-
15. 匿名 2020/09/28(月) 19:14:42
パワフルがすぎるw+68
-2
-
16. 匿名 2020/09/28(月) 19:14:46
イオン、ビール発売のあとにこのトピw+9
-0
-
17. 匿名 2020/09/28(月) 19:14:53
その年でそのキロ数持てる?
そこまでして欲しかったの?+17
-1
-
18. 匿名 2020/09/28(月) 19:14:53
>>4
さすがに、85才で転売は無いと思いたい…
あるとしたら親戚や近所の人に配って感謝されたいとか?+138
-3
-
19. 匿名 2020/09/28(月) 19:14:54
なんでそんなことするかねぇ…
認知症あるのかな?
+9
-0
-
20. 匿名 2020/09/28(月) 19:15:12
元気なばぁさんだこと+9
-1
-
21. 匿名 2020/09/28(月) 19:15:18
火事場の馬鹿力じゃなく…+1
-7
-
22. 匿名 2020/09/28(月) 19:15:25
>>11
台車でコロコローっと持って行こうとしたみたいです+81
-1
-
23. 匿名 2020/09/28(月) 19:15:26
さては酒飲みだな!+7
-0
-
24. 匿名 2020/09/28(月) 19:15:28
最近話題のこういうのって外国人窃盗団かと思ってたけどおばあさんでも出来るんだ+100
-0
-
25. 匿名 2020/09/28(月) 19:15:34
冥土の土産+26
-0
-
26. 匿名 2020/09/28(月) 19:15:49
>>18
親戚や近所にくばるとしても多すぎないか?+34
-0
-
27. 匿名 2020/09/28(月) 19:16:02
>>25
重いなぁ……+12
-0
-
28. 匿名 2020/09/28(月) 19:16:06
>>2
台車使うあたりしっかりしてそう+108
-0
-
29. 匿名 2020/09/28(月) 19:17:11
>>24
畑から果物や野菜が盗まれる事件て犯人は近所住民や知り合いのジジイだったりする
+70
-1
-
30. 匿名 2020/09/28(月) 19:17:19
85歳?
どうやって持ち出すの+11
-0
-
31. 匿名 2020/09/28(月) 19:17:50
しかも再犯の上、逃走を図ろうとした人でなし
惨めな人生だよね、85にもなってさ+40
-1
-
32. 匿名 2020/09/28(月) 19:18:43
台車でも運ぶのキツそう‥+11
-1
-
33. 匿名 2020/09/28(月) 19:18:47
>>2
夕方のニュースでは「自分のだ」って主張してたと報道されてたから、認知症の可能性もあるね。+87
-7
-
34. 匿名 2020/09/28(月) 19:19:29
>>7
けど私達が80越える頃は年金が少なくて、もっとこういう窃盗が増えてそう。
明日は我が身かも知れない。+114
-2
-
35. 匿名 2020/09/28(月) 19:19:54
85歳でよく23キロも運んだなぁ。スーパーばあちゃんだな。+8
-0
-
36. 匿名 2020/09/28(月) 19:20:00
確かシャインマスカットも近所に配ろうとしたじいさんだったよね?
なんか年寄りの作物泥棒多いね+65
-0
-
37. 匿名 2020/09/28(月) 19:20:01
何でも盗む事件が増えたね
盗むなし+6
-0
-
38. 匿名 2020/09/28(月) 19:20:09
ばーちゃん、枝豆23キロも持ったら腰炒めるよ
やめときな
と言って⤴️たかった+6
-2
-
39. 匿名 2020/09/28(月) 19:20:15
そんなに枝豆食べたかったのか…と思ってたけど転売とかそういう場合もあるかもしれないよね
流石にでこんなに食べないよね+5
-0
-
40. 匿名 2020/09/28(月) 19:20:24
いやおばーちゃん!
そんなに盗ったって食べきれんでしょーが…+3
-0
-
41. 匿名 2020/09/28(月) 19:21:54
枝豆風呂にでも入るか+3
-0
-
42. 匿名 2020/09/28(月) 19:21:57
最近物忘れがひどくて…ごにょごにょ
認知症のか弱いばーさんのふりしたりして+17
-0
-
43. 匿名 2020/09/28(月) 19:22:33
枝豆食べたくなってきた+6
-0
-
44. 匿名 2020/09/28(月) 19:23:19
>>22
だって、それでも台車に積む時重いよ+37
-0
-
45. 匿名 2020/09/28(月) 19:23:33
20キロも
マメなばばあだな+0
-1
-
46. 匿名 2020/09/28(月) 19:24:31
こまめに何度も運んだのかな+3
-0
-
47. 匿名 2020/09/28(月) 19:24:38
初犯?+2
-0
-
48. 匿名 2020/09/28(月) 19:25:07
80代でそんな重いもの持てるの?+4
-0
-
49. 匿名 2020/09/28(月) 19:25:52
20キロも盗む体力あるならマメに働け+8
-0
-
50. 匿名 2020/09/28(月) 19:26:22
23キロ運べたんだ!+10
-0
-
51. 匿名 2020/09/28(月) 19:26:37
妖怪枝豆ばばぁ+7
-0
-
52. 匿名 2020/09/28(月) 19:26:51
強欲ババア+8
-0
-
53. 匿名 2020/09/28(月) 19:26:52
>>29
なんかさ、田舎のジジババってやばい人多いイメージ
いい人ももちろんいるけど…+33
-1
-
54. 匿名 2020/09/28(月) 19:27:01
おばあちゃん…
なんか切なくなる+5
-0
-
55. 匿名 2020/09/28(月) 19:28:13
無人販売所ででも売ろうとしたのか…+3
-0
-
56. 匿名 2020/09/28(月) 19:29:09
>>34
今の80代って年金貰ってるよね…❓
売ろうとしてたのか自分で食べようもしていたのか。+23
-1
-
57. 匿名 2020/09/28(月) 19:30:34
このおばあちゃんにもなにか深い事情があるんだと思うし叩くのはやめようね+2
-10
-
58. 匿名 2020/09/28(月) 19:30:39
枝豆23キロって、転売してもそれほどのお金にならないと思うにだけど。
高級フルーツとかと違うのだから。+5
-0
-
59. 匿名 2020/09/28(月) 19:31:43
>>7
子供の頃からやってたと思う+28
-1
-
60. 匿名 2020/09/28(月) 19:32:28
85歳と言う年齢でびっくりするだろうけど
多分、若い頃から手癖は悪かったんだと思う+18
-0
-
61. 匿名 2020/09/28(月) 19:33:25
昔枝豆作ってる農家だったとかで認知症になって仕事してた時の記憶で動いたのかな?
盗んでたのか認知症だったのか、どっちでもなんか悲しいね。+6
-1
-
62. 匿名 2020/09/28(月) 19:33:25
JAは災難。
でも婆さんの、その体力と行動力はすごい。
+6
-0
-
63. 匿名 2020/09/28(月) 19:33:44
妖怪ずんだババア+10
-0
-
64. 匿名 2020/09/28(月) 19:34:45
警備が弱いのを知っている身内の農協職員が
もくろんだとか。
で、捕まったらおばやんだったら許されると思ったとか。+7
-0
-
65. 匿名 2020/09/28(月) 19:35:02
>>4
付録付き雑誌、マスク、消毒とか買いまくって転売してるのもこういう人らかもね+10
-0
-
66. 匿名 2020/09/28(月) 19:36:02
こんだけご高齢だと起訴猶予になるのかね+5
-0
-
67. 匿名 2020/09/28(月) 19:37:25
>>42
問答無用で処してよし
認知症だろうが金無かろうが大変な思いして作った物盗んでただで済むと思うなよ+7
-0
-
68. 匿名 2020/09/28(月) 19:38:13
>>4
道の駅とかで売るのかもよ+5
-2
-
69. 匿名 2020/09/28(月) 19:39:04
>>33
ばーさん1人で枝豆食べられないし、近所に配っても余るよね。やっぱり認知症うたがうよ。+35
-0
-
70. 匿名 2020/09/28(月) 19:40:07
しかも運転してるね、高齢で。危ないよ。
普通に周りに農業者がいて、一緒に出荷するつもりと思う。+2
-0
-
71. 匿名 2020/09/28(月) 19:40:39
マスクの時も思ったけど、
なんで日本人の犯罪の時は、あっさり逮捕するわけ?
マスクも、微罪ってぐらいちょっとの儲けの転売屋だった。
タゲられたの、おばさんだった。
警察は、さっさと、組織犯罪を逮捕してよ。
もっと大規模でしょうが。
転売にしろ、牛や豚なんかにしろ、果物にしろ。
どういうつもり?+16
-0
-
72. 匿名 2020/09/28(月) 19:41:01
>>11
台車使っても23キロはちょっと大変よね。
腰の曲がったお婆ちゃんでも台車に乗せるだけでも結構きついだろうし…+21
-1
-
73. 匿名 2020/09/28(月) 19:46:53
>>18
この手の人居るよね。
子供世帯から仕送り貰うときに物資を多目に要求して、近所に配って良い顔したい老人。
横の繋がり無くなるのが怖かったり、周りに独りで可哀想と憐まれたくなかったり…+42
-0
-
74. 匿名 2020/09/28(月) 19:48:17
>>25
冥途の土産ならもう少しいいものを+4
-0
-
75. 匿名 2020/09/28(月) 19:48:27
>>36
長野で盗んだ南魚沼のジジイ?+7
-0
-
76. 匿名 2020/09/28(月) 19:49:17
家畜泥棒の犯人はフィリピン人だった+5
-0
-
77. 匿名 2020/09/28(月) 19:51:51
>>18
畑やってる近所のおばあちゃんが
親戚が毎年楽しみにしてるのに今年は不作であげられないからスーパーで買って送ったって言ってた+9
-1
-
78. 匿名 2020/09/28(月) 19:54:21
>>42
スーパーで万引き繰り返してた老人がGメンに捕まった途端にか弱くなったの思い出した+4
-0
-
79. 匿名 2020/09/28(月) 19:56:05
>>29
豪雪地帯だと灯油泥棒も案外近所のばばあ+12
-0
-
80. 匿名 2020/09/28(月) 19:56:49
>>25
えっ?枝豆⁈+4
-0
-
81. 匿名 2020/09/28(月) 19:57:08
>>29
これ結構あるって聞く。
下手に近所だからなんとなくわかってても証拠とか警察まで言えなくて泣き寝入りとか。+19
-0
-
82. 匿名 2020/09/28(月) 19:57:15
>>18
別トピで見たけど、貰ったほうも
警察から事情聴取されて迷惑なのに。
いつ、誰が、どこで受け取ったのか。
そそのかしたんじゃないか。
貰った時に、不審に思わなかったのか。
+7
-0
-
83. 匿名 2020/09/28(月) 19:58:12
>>78
ああ、スーパーでカートごと出ようとしたババア捕まえるの手伝ったけど小さくてヨボヨボの見た目なのに怪力だったわ+4
-0
-
84. 匿名 2020/09/28(月) 19:59:22
>>29
実家近くは逆に食べきれなくて畑にご自由にお持ちくださいの張り紙があった+5
-1
-
85. 匿名 2020/09/28(月) 19:59:34
青木姓ね・・・+4
-3
-
86. 匿名 2020/09/28(月) 20:01:57
>>66
初犯で、家族が再犯防止に協力すると言っているのなら、実刑になる可能性は低い。
+3
-0
-
87. 匿名 2020/09/28(月) 20:02:56
三途の川の渡し賃+0
-0
-
88. 匿名 2020/09/28(月) 20:04:53
>>68
道の駅はほぼ無理だと思う。道の駅って、国土交通省とか社団法人とかが運営してるんだよ。変な商品出すような人たちにテナント貸すわけがない。そもそも、売れるとこは年商何十億とかだよ。
直売所を運営してるのって、代々同じ村に住んでいて誰が何作ってるか、どれぐらい採れてるか全部知ってるぐらい全員知り合い。あるいは、減農薬や有機栽培とかの厳しいルールを課して出品者をがっちり管理してるようなところがほとんどだよ。突然自分の畑にないような野菜を持ってきたら、一発でバレる。噂があっという間に広がる。あと、男も多いからね。
もし仮に、盗品オッケーみたいなところがあれば別だけど。そこは、かなり特殊だと思う。田舎にへんな店ができたら、あっという間に噂になるし誰も買いに行かない。
+6
-0
-
89. 匿名 2020/09/28(月) 20:06:50
誰かにやらされてるな。職場の人メルカリでおばあちゃんが趣味で作った玉ねぎ買ってるけど、こう言う人から買ってるんだと思う。黒幕がいるはず。+3
-0
-
90. 匿名 2020/09/28(月) 20:07:14
>>5
『最近多くない?』ってコメント多くない?+1
-5
-
91. 匿名 2020/09/28(月) 20:09:10
台車、平坦ならいいけど、ちょっとでも段差があったら越えられないし、倒れるよね。
誰かが助けてたんじゃないの?途中から。バトンタッチって感じです。
もしかしたら貧困高齢者が雇われたりしてないのかな。+1
-0
-
92. 匿名 2020/09/28(月) 20:12:42
85歳?!
と思ったけど、年配のほうがモラルない人多いのかな。
元気なのはいいけど、盗みは良くない。+0
-2
-
93. 匿名 2020/09/28(月) 20:13:32
羅生門+1
-0
-
94. 匿名 2020/09/28(月) 20:17:45
>>33
そういう認知症の演技も出来ちゃう恐れもある。
台車もって、用意周到じゃない?+23
-1
-
95. 匿名 2020/09/28(月) 20:21:09
>>36
ネットで売るためだと思うよ。ろうがい+5
-1
-
96. 匿名 2020/09/28(月) 20:27:20
年金じゃ生活出来なくなったか…だからって犯罪はダメだよ+2
-1
-
97. 匿名 2020/09/28(月) 20:36:06
>>19
認知症ならその場で食べるか、手に持てるだけ持って行くと思う。
台車使う発想は無いかと。以前からやってたのかも?+3
-1
-
98. 匿名 2020/09/28(月) 20:38:36
台車使ってたのね
初犯かい?
+0
-0
-
99. 匿名 2020/09/28(月) 20:39:01
あの牛と豚を盗んだ犯人、まだ捕まらないね。
警察は、何やってるのかなあ。+2
-0
-
100. 匿名 2020/09/28(月) 20:39:15
>>36
身内が近距離の田舎に畑を借りて栽培してた作物や
高校の農業科管理の作物がけっこう普通に盗まれてたみたいで、どんな奴が少量の作物(スイカやメロン)盗むんだろう思ってたけど案外近くに住むお年寄りの可能性もあるのかもなと思った+7
-1
-
101. 匿名 2020/09/28(月) 20:41:18
200キロならキツイけど、20キロぐらいなら台車で余裕だよ。重さなんかどうでもよくて、ここはこの歳でこんな稚拙な罪を犯したことを責めるべき。+3
-1
-
102. 匿名 2020/09/28(月) 20:42:05
>>100
その可能性ありそうね。
で、指摘したらアハハハ…ってごまかすの💢+7
-1
-
103. 匿名 2020/09/28(月) 20:42:46
>>7
どういう人生歩んだら
「どーゆー」って言葉づかいを恥ずかしげもなく書けるの+16
-7
-
104. 匿名 2020/09/28(月) 20:43:34
>>81
窃盗被害にあって監視カメラに知り合いが写ってたらと思うと
泣き寝入りするしかないのかな
近くに犯罪者がいるなんて恐ろしいね+9
-1
-
105. 匿名 2020/09/28(月) 20:44:44
>>100
農作業の服着たお年寄りが野菜や果樹を堂々と盗んでたら関係者以外気づかないもんだよね+9
-1
-
106. 匿名 2020/09/28(月) 20:53:58
逝く手前で窃盗なんぞ成仏できんぞ婆…+0
-1
-
107. 匿名 2020/09/28(月) 20:55:25
駄目な方向で元気だな…こんな奴ほど長生きするのは何故なのか+1
-1
-
108. 匿名 2020/09/28(月) 20:56:17
>>33
こういう老害は見付かったらボケたフリして逃げようとするんだよね。+9
-1
-
109. 匿名 2020/09/28(月) 21:17:52
>>18
道端でリヤカーで売ってたんじゃない?
今時の80代はシャキシャキ元気です+8
-1
-
110. 匿名 2020/09/28(月) 21:18:33
そんなに枝豆が欲しいなら、枝豆工場で働けや!
枝豆の仕分け楽しいよ〜。
黙々と出来るから年寄りでも出来るよ。
+1
-1
-
111. 匿名 2020/09/28(月) 21:22:57
23キロなんて、なかなか重いよね。
またそんなに食べきれないだろうに。+0
-1
-
112. 匿名 2020/09/28(月) 21:24:51
>>5
この手の窃盗は重罪ににてほしい。+28
-1
-
113. 匿名 2020/09/28(月) 21:35:48
>>110
本当そうだね。
枝豆盗む元気があるなら働けるよ笑+1
-1
-
114. 匿名 2020/09/28(月) 22:16:03
>>34
怖い。長生きするのも不安になるなんて悲しい。+3
-0
-
115. 匿名 2020/09/28(月) 22:56:51
>>5
農家の娘としては犯人が腰の曲がったばあちゃんだろうが許せない。農家の人達が丹精込めて作ったものなんだよ。+35
-0
-
116. 匿名 2020/09/28(月) 23:17:21
老害さっさと○ね!!!!!+1
-2
-
117. 匿名 2020/09/28(月) 23:59:12
>>11
認知症で火事場の馬鹿力的なパワーが出たりするのかな?暴力的になってすごい力で暴れたりするし。+0
-0
-
118. 匿名 2020/09/29(火) 01:35:43
>>25
言ってくれたら買ったげたのに+0
-0
-
119. 匿名 2020/09/29(火) 02:19:21
>>1
昔、農業でもやってたのかな?
仕事しなくちゃ!って感じだったのかな?+0
-1
-
120. 匿名 2020/09/29(火) 05:28:36
>>5
昨日のニュースで川辺で豚の丸焼きしてるのビックリした!
BBQ?(笑)+3
-1
-
121. 匿名 2020/09/29(火) 08:44:40
>>11
私、40代なのに腰痛で重い物持てないというのに。
+1
-0
-
122. 匿名 2020/09/29(火) 09:24:10
>>1
一時、昔の新聞読むのにはまってたんだけど今の70代からの高齢者が現役の頃の方が今より犯罪がとても多いんだよ。数も違うのもあるけど。
その頃の現役が今の高齢者になったから高齢者の犯罪が多くなるよね。
中曽根の葬儀代も飯塚も二階の媚中も経団連も消費者を騙すようなやり方で売上を伸ばそうとする(セブンとか)現役の給料や税金の決定権は結局高齢者が握ってる。犯罪も生活保護も政治も今の社会は今の高齢者のやりたい放題。認知症が言い訳になってる。自分の親だったら許さないよ。
+1
-0
-
123. 匿名 2020/09/29(火) 13:59:53
このおばちゃん自分のだって言って逃げようとしたんだっけ❓
何で自分のって言えるんだ
アンタのじゃないだろ
車で逃げようとしたんだって
80すぎのおばちゃん何してるの+1
-0
-
124. 匿名 2020/09/29(火) 15:49:30
近くに不審な車を見かけて怪しんで犯人見つかったから、組織的犯行も疑われる。車で待機してる人がいたかもしれない。
85才で運転しないよね。+0
-0
-
125. 匿名 2020/09/29(火) 16:01:00
リヤカーじゃなくて、そこで使われてる台車を使って関係者のように振る舞って車まで持って行こうとしてるから認知者ではないな。+0
-0
-
126. 匿名 2020/09/29(火) 17:11:34
窃盗犯で捕まってこのお婆さんみたいに名前がさらされてしまう人とそうじゃない人の区別が気になった。
『外国籍の男性』で済まされる事件が多いのに。
窃盗犯はもちろん誰であっても許されない。けど何か見せしめみたいに感じた。+1
-0
-
127. 匿名 2020/09/29(火) 17:59:30
>>1
若い頃から泥棒とか万引きとかやってるんだよ+0
-0
-
128. 匿名 2020/09/29(火) 20:04:46
豆持ち上げた時にぎっくり腰になってそのまま寝たきりになってまえば良い薬だったのにね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
枝豆23kgを盗もうとして逮捕されたのは、85歳の女だった。 JA関係者「(容疑者は)腰が曲がっていて、結構お年の方だという印象」 窃盗未遂の疑いで逮捕された、岐阜市の無職・青木好子容疑者(85)は27日、JAぎふの曽我屋枝豆選果場の倉庫から、枝豆およそ23kgなどを盗もうとした疑いが持たれている。 青木容疑者は、倉庫の冷蔵庫から台車を使い、枝豆を運び出そうとしていたという。