ガールズちゃんねる

『龍が如く』ハリウッド実写映画化が正式発表。「中身に納得できなければやりたくない。口出ししてちゃんとしたものを作る」と名越稔洋氏のコメントも

149コメント2020/09/30(水) 18:35

  • 1. 匿名 2020/09/28(月) 10:34:25 


    『龍が如く』ハリウッド実写映画化が正式発表。「中身に納得できなければやりたくない。口出ししてちゃんとしたものを作る」と名越稔洋氏のコメントも
    『龍が如く』ハリウッド実写映画化が正式発表。「中身に納得できなければやりたくない。口出ししてちゃんとしたものを作る」と名越稔洋氏のコメントもnews.denfaminicogamer.jp

    セガは公式Twitterアカウントにて、『龍が如く』のハリウッド映画化を正式発表した。アメリカの制作会社・1212 EntertainmentとWild Sheep Contentとセガの提携により制作される予定だ。


     また制作体制に関して、同番組内で名越氏は「座組みを作る段階で(名越氏自身が)中身が納得できなければやりたくないということを前面に押し出して話をしている。ちゃんと口出しをするというか、ちゃんとしたものを作るという前提で、覚悟してやります。その形でないと、やること自体にそんなに意味はないので、せっかくやるならいいものにしたい」とコメントしている。

    +12

    -25

  • 2. 匿名 2020/09/28(月) 10:35:00 

    チー牛社長は出てこんのかな

    +30

    -1

  • 3. 匿名 2020/09/28(月) 10:35:15 

    ジャパニーズヤクザ再現できんの?

    +260

    -1

  • 4. 匿名 2020/09/28(月) 10:35:30 

    中国系アメリカ人とかじゃなく日本人のキャストを使って欲しいです。

    +340

    -2

  • 5. 匿名 2020/09/28(月) 10:35:47 

    最後はアメリカ軍が出てきそう

    +20

    -1

  • 6. 匿名 2020/09/28(月) 10:35:54 

    ゲームだから面白いのに

    +90

    -1

  • 7. 匿名 2020/09/28(月) 10:36:11 

    >>4
    中国系がやるに決まってる。

    +138

    -2

  • 8. 匿名 2020/09/28(月) 10:36:31 

    あの独特な雰囲気ハリウッドに出せるのかね?

    +57

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/28(月) 10:37:00 

    ゲームの映像技術が仇になって、日本人でないと違和感あるかもね

    +92

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/28(月) 10:37:03 

    このゲーム面白い?
    PS4の主なゲーム大体やったけど、このシリーズだけ手付かずなんだよなぁ

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2020/09/28(月) 10:37:08 

    >>7
    そしたら名越氏がok出さないだろうね

    +39

    -3

  • 12. 匿名 2020/09/28(月) 10:37:15 

    ゲームとしては面白いストーリーだけど、映画となると違う気がする

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/28(月) 10:37:26 

    えー、日本だからこそのゲームでしょ
    ハリウッドで映画化してへんにならなきゃいいけど
    取り敢えず桐生さんは日本人でお願いします

    +132

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/28(月) 10:37:28 

    絶対韓国人とか起用しないで欲しい
    反日やってる側も引き受けるなよ

    +170

    -2

  • 15. 匿名 2020/09/28(月) 10:37:33 

    日本のハリウッドで実写と聞くと、必ずドラゴンボールを思い出してしまう

    +72

    -0

  • 16. 匿名 2020/09/28(月) 10:37:36 

    アジア系の人が演じるのかな
    欧米人でやったら別物のギャング映画になりそう

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/28(月) 10:37:41 

    欧米で大人気のゲームだもんね

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/28(月) 10:38:05 

    さすが名越さん

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/28(月) 10:38:16 

    歌舞伎町でお願いしますね

    +43

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/28(月) 10:38:45 

    こういう悪人が無双する作品ってなんで人気があるんだろう?

    +3

    -10

  • 21. 匿名 2020/09/28(月) 10:38:55 

    >>11
    でも元々中国人や韓国人の出演多くなかった?
    ジングォンとか蛇華とか...
    向こうで演技も出来る日系ったらあまり多く無さそうだし。

    +43

    -3

  • 22. 匿名 2020/09/28(月) 10:39:38 

    もし日本人が出るとしたら誰が出るのかな?
    ハリウッド映画に出た事のある日本人俳優ってなると、渡辺謙、真田広之、小栗旬、北村昭博、松崎悠希、マシ・オカぐらいしか思い浮かばないや

    +7

    -4

  • 23. 匿名 2020/09/28(月) 10:39:56 

    企画決まった後で脚本家探すって話だから期待出来なそう
    海外じゃ人気ないゲームらしいし
    ドラゴンボールとかデスノートとか、しょぼい作品にするなら版権取るなよと言いたい

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/28(月) 10:40:05 

    ツジダイスケ氏が配信でヤクザのオーディションに通らなかったって言ってたのってこれの事かな?

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/28(月) 10:40:57 

    長瀬くんがハリウッドデビューするしかない

    +112

    -3

  • 26. 匿名 2020/09/28(月) 10:41:01 

    >>11
    とは言っても、選んでいられるほど人が集まらなそうだからなあなあになりそう…

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/28(月) 10:41:05 

    日本の原作をハリウッドで実写化するの多いね

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/28(月) 10:42:28 

    >>22
    浅野忠信と窪塚洋介、あと加瀬亮や小澤征悦も

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/28(月) 10:43:20 

    桐生さんはあの声ありきだから誰がやっても違和感

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/28(月) 10:45:01 

    割と最近出た日本を舞台にしたゲームだって中国系や韓国系、その他東南アジアの声優ばかりだったからね。それらの人が日本人演じるのは珍しい事でも無いし。なんだかあまり魅力を感じないかも。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/28(月) 10:46:35 

    チープな日本の映画よりいいかな

    +0

    -8

  • 32. 匿名 2020/09/28(月) 10:46:38 

    >>1
    北村一輝のあるし桐生ちゃんの実写とか求めてないw

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/28(月) 10:47:45 

    >>31
    ドラゴンボールの実写でも見とけばw

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/28(月) 10:47:57 

    >>25
    確かに
    『龍が如く』ハリウッド実写映画化が正式発表。「中身に納得できなければやりたくない。口出ししてちゃんとしたものを作る」と名越稔洋氏のコメントも

    +89

    -2

  • 35. 匿名 2020/09/28(月) 10:48:06 

    >>22

    鈴木亮平とかも英語話せるし、良さそう

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/28(月) 10:48:54 

    >>34

    まだまだ演技してほしいけど、本人はあんまり興味なさそう

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/28(月) 10:52:02 

    0のロン毛を結んでる真島吾朗が好きだー!!!
    変な俳優だったら嫌だなぁ

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/28(月) 10:52:10 

    >>14
    反日のくせにハリウッドからオファー来たら有頂天で引き受けるよ
    で、いつものように本当はやりたくなかったと後から言うパターン

    +78

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/28(月) 10:52:39 

    >>7
    チャイニーズマフィアとか韓国マフィア出てくるのに主役中国系なら名越通さない気がする

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/28(月) 10:52:56 

    普通に日本の俳優使って日本語でやれば
    海外の人は字幕なり吹き替えで見たらよくない?

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/28(月) 10:53:11 

    ハリウッドで描かれる日本って香港や台湾みたいな街並みでコレジャナイ感凄いよね

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/28(月) 10:53:12 

    もちろん主役は長瀬でしょ?

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/28(月) 10:53:53 

    >>38
    ボッコボコにされる韓国マフィア幹部とかなら文句言いそうw
    というかかなりリアルな反社の話だからハリウッド向きじゃないわ
    アクションだけしか見たことないでしょ案出した人

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/28(月) 10:53:58 

    龍が如く、過去に映画化されてるよね。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/28(月) 10:54:20 

    >>34
    ジャニーズ辞めるしハリウッド行ってみようよ

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/28(月) 10:54:35 

    ハリウッドがゴロ美を再現できるとは思わない

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/28(月) 10:55:08 

    龍が如く実写版見たけど原作にない本当にいらないストーリー巻き込んでたり大事故起こしてたよ
    韓国の俳優さんのコンユが出てたりサエコ出てたり
    原作ファンとしてはがっかりしたなんてもんじゃない
    あんな事になりませんように

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/28(月) 10:55:54 

    >>5
    わろた

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/28(月) 10:56:10 

    >>5
    アメリカイズナンバーワン

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/28(月) 10:56:23 

    真島の兄貴はこれどう思ってんの?

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/28(月) 10:56:41 

    アジア系でやらないのなら主人公はクリス・エヴァンス辺りが良さそう

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/28(月) 10:57:08 

    >>34
    あぁ桐生ちゃん…

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/28(月) 10:57:12 

    >>34
    かっこいいけど長瀬くんあんまし怖くないんだよね
    ハスキー犬みたい

    こないだ逮捕された俳優が一番似合ってる

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/28(月) 10:57:19 

    >>1
    どうせ口出しできないよ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/28(月) 10:58:06 

    >>27
    ハリウッドもネタぎれだからね。オリジナルの脚本書ける人が少なくなってる。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/28(月) 10:59:45 

    ハリウッドの人って日本人に刀持たせるのが好きだから、刀で戦うキャラとか登場させそう

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/28(月) 10:59:50 

    >>44
    北村一輝と岸谷五朗悪くなかったよ
    紗栄子出てたようなw
    まぁ桐生ほどの体格と顔の濃さって3次元じゃ再現しにくいだろうけど

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/28(月) 11:01:01 

    >>34
    タイガー&ドラゴンの単発ドラマが2005年1月(連ドラ化が2005年4月15日 - 6月24日)、龍が如くの発売が2005年の12月だったから、当時長瀬のビジュアルを参考にキャラデザしたのかなぁと勝手に思ってた。ヤクザっていうのも一緒だし。でもゲームって発売の何年も前から開発してるみたいだし無いか...
    『龍が如く』ハリウッド実写映画化が正式発表。「中身に納得できなければやりたくない。口出ししてちゃんとしたものを作る」と名越稔洋氏のコメントも

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/28(月) 11:04:05 

    真島の兄さん再現できる人いるのか?

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/28(月) 11:04:22 

    >>56
    もう小栗旬のペプシやればいいよ
    桃太郎

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/28(月) 11:07:44 

    私、名探偵ピカチュウくらいしか日本のサブカルを実写化して成功してるイメージあんまりないんだけど、版権よく買ってるから実写化っていいもんなのかな?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/28(月) 11:08:34 

    >>59
    岸谷五朗で良くないかっていう
    兄さんもっとかっこよくなってきたけど
    『龍が如く』ハリウッド実写映画化が正式発表。「中身に納得できなければやりたくない。口出ししてちゃんとしたものを作る」と名越稔洋氏のコメントも

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/28(月) 11:09:06 

    >>10
    ストーリーで進めてくから続きが気になってやり始めたら最後までやるけどサブストーリーも含めるとあまりに長すぎて2回目やろうとはならない キャラクター、アクション、ミニゲームは素晴らしい

    売れてるだけあってそれはすごいゲームですよ

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/28(月) 11:10:19 

    >>58
    めっちゃ似てるwww

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/28(月) 11:10:22 

    >>58
    さすがにドラマモデルはない
    龍が如くはGTAに触発されて作ったものだし
    初期はこんな感じだもん、グラフィックもあるけど
    段々濃くなって長瀬とか彫りの深いイケメンになってるけど
    『龍が如く』ハリウッド実写映画化が正式発表。「中身に納得できなければやりたくない。口出ししてちゃんとしたものを作る」と名越稔洋氏のコメントも

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/28(月) 11:10:55 

    >>47
    コンユってごめん愛してるの坂口健太郎の役の人だよね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/28(月) 11:11:32 

    これ真ん中が桐生さん? 
    B級映画っぽいんだけど。
    『龍が如く』ハリウッド実写映画化が正式発表。「中身に納得できなければやりたくない。口出ししてちゃんとしたものを作る」と名越稔洋氏のコメントも

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/28(月) 11:11:51 

    >>34
    この桐生ちゃん若いね

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/28(月) 11:12:12 

    >>58
    最近キムタクが如くもやったしジャニーズと繋がりあるのかもね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/28(月) 11:12:51 

    >>56
    龍司がやり方次第では日本刀で戦うから登場させようと思えばいけるねって思ったけどオリキャラかな?オリキャラでもヤクザなら日本刀所持してる組あるだろうし、そっから盗み出せば刀で戦う人いてもそこまで違和感はないかも?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/28(月) 11:13:42 

    >>65
    えっ初期の桐生ちゃんってこんな顔だったの?
    Dの食卓とかに出てきそう

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/28(月) 11:14:10 

    >>10
    面白いけど3からはストーリーちょっと…4のマルチ主人公はまた楽しくて5はなんでだよ!って感じで6で絶望。7は舞台横浜だしヤクザRPGで別物

    極1、極2、0、維新(坂本龍馬)、見参(宮本武蔵)、キムタクあたりは普通に面白いと思うよ

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/28(月) 11:14:57 

    >>71
    PS2だったからね、FF10だってムービー以外はこんな感じだったし

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/28(月) 11:15:38 

    YAKUZAってタイトルで海外に行っててそこそこ売れてるとは聞いたけど実写化するんだね。
    海外の格ゲー大会のコラボキャラ紹介のPVで桐生一馬ー!って叫んでる人いたし、熱狂的なファンいるんだなーって思ったけど、実写化するってことは本当にそこそこ売れてるってこと?

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/28(月) 11:15:59 

    >>47
    あのキャストならオリジナルVシネ作ればいいのにと思った
    北村一輝も髪長かったし

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/28(月) 11:17:04 

    ジャッジアイズの方が実写向きな気はするけど、アメリカドラマに探せば似たようなのありそうだから非現実感強い龍が如くのがいいのかな?

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/28(月) 11:18:56 

    >>61
    あの成功は任天堂がかなりキャラデザ却下しまくったって実況で見たな、原案ピカチュウ貼ってあったような。全然可愛くないの、パチモンみたいなの
    ハリウッドっていってもピンキリな気がするわ…シティーハンターとかマリオだってハリウッドじゃない?金貰えるし好きにしてなのかな
    マリオも任天堂なのに(´・ω・`)

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/28(月) 11:22:40 

    >>76
    龍が如くは演出が派手なのと途中でとんでも展開になる作品もあるけど政治家とヤクザが繋がってたり、警察にヤクザスパイいたり、中韓マフィアや関西と抗争あったり、貧困外国人の街(亜細亜街)出したり結構リアルな話を派手にしたって感じよ
    ジャッジアイズはシリーズじゃないしストーリー的に実写しやすそうだよね、だけどまぁキムタク使ってるからやるとして別の人の許可出さないと思う

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/28(月) 11:24:06 

    黒人がヒロインになったりしてね

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/28(月) 11:24:33 

    海外で凄い人気だと知って驚いた。
    クレイジーな兄さん好きなんだけど出てくるかな。
    出るとしたら桐生より真島演じる人の方が大変そう笑
    ドスを片手に上から降ってくるシーンはホラー。
    『龍が如く』ハリウッド実写映画化が正式発表。「中身に納得できなければやりたくない。口出ししてちゃんとしたものを作る」と名越稔洋氏のコメントも

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/28(月) 11:24:39 

    >>62
    吾朗ちゃんの美男子化は凄まじいよね
    一作目からだいぶ変わったw

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/28(月) 11:26:17 

    >>74
    そこそこどころじゃないわよ、セガの一大コンテンツだよ
    メタギアシリーズみたいに固定ファンいるよ、シリーズ重ねるごとにファンをどん底に突き落としてくるけどw
    PS4は海外の方が売れたし、洋ゲーもたくさん出てるから箱ゲーやりたかったら本家GTAもあるし微妙なポジションではあるけども
    歌舞伎町でキャバクラ遊びしたりゲームの中でカジノ麻雀将棋できたりやり込み要素が高い

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/28(月) 11:27:30 

    >>81
    狂人から実は優しいとか性格も変わったよねw
    桐生ちゃんは安定のえ?どういうことだ?なんだって?で性格はそんな変わらんけど
    『龍が如く』ハリウッド実写映画化が正式発表。「中身に納得できなければやりたくない。口出ししてちゃんとしたものを作る」と名越稔洋氏のコメントも

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/28(月) 11:29:01 

    >>79
    ヒロインって遥でいいのかな
    子供起用無理そうだから黒人の成人女性を匿ってなぜか遥とのラブストーリーになったりしそうwww

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/28(月) 11:29:16 

    >>65
    横だけど、当時ドラマ見てからゲーム知って買ったけどこのグラフィックでも外見似てるなぁと思ったよ。もちろん中身は別物だけど。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/28(月) 11:31:55 

    >>78
    韓国や中国でも龍が如く人気だけど、実写化はいろいろ揉めそうな気がしてヒヤヒヤしてる。ジャッジアイズ面白かったから2出してほしいな〜。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/28(月) 11:32:02 

    >>85
    まぁ開発時間かけてるし男前にすると長瀬っぽくなるのはわかる、1だかカラーギャング出てくるし名越が無意識ってことはないだろうね
    FF10のティーダもたまにタッキーに似てるし(CMもやってたかど)

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/28(月) 11:32:23 

    なんでハリウッド?日本人風ばっかだろどーせ。何で実写化する必要があるんだ?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/28(月) 11:33:46 

    >>86
    揉めるでしょうなぁ
    ジングォン派根絶やしにしてるしあちらの国キレてないの?でも和解したり7でハンジュンギ仲間入ったりしてるからバランス取ってんのかな

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/28(月) 11:35:34 

    でも真田広之が出たアベンジャーズレベルでもあの出来だったもんなぁ
    日本のヤクザのシーン
    シリアスなシーンとして大真面目にやってアレってさぁ…(真田じゃなくて監督がダメだよね)
    開き直って撮ってたぶん、ウルヴァリンSAMURAIのがマシだと思うわ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/28(月) 11:36:05 

    当然海外タイトルは

    ヤクザにするんだよね?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/28(月) 11:36:24 

    >>86
    ジャッジアイズ、キムタクのギャラ高いって見たような
    何が心配って横山が口挟んだらストーリーぐちゃぐちゃになるのよね
    他芸能人キャストも台本がダンボールでくるって言ってたし、成宮はもう二度とやりたくないって言ってたみたい(主役の一人だから拘束時間も長い)

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2020/09/28(月) 11:36:48 

    Youは何しに日本へ?で龍が如くが好きで歌舞伎町に行ってヤクザに会いたいって言ってる人いたの思い出したわ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/28(月) 11:45:16 

    >>8
    というか歌舞伎町どうするんだっていうw

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/28(月) 11:48:49 

    >>17
    日本でも人気よ
    1出た時に和製GTAキターって感じだった
    まぁ脚本が段々ひどくなっていったけど

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/28(月) 11:55:23 

    絶対に外す予感しかしない

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2020/09/28(月) 11:55:52 

    ハリウッドもネタ不足。
    B級作品になりそう

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/28(月) 12:00:23 

    >>94
    CGでなんとかするしかないなw

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/28(月) 12:09:09 

    >>4
    ハリウッドに通用する日本人俳優誰よ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/28(月) 12:10:43 

    真嶋の兄さんどうなるんだろうか…(不安)

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/28(月) 12:21:02 

    >>7
    チャンコロいらねー

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2020/09/28(月) 12:23:01 

    和食を無理やり洋食にする見たいな事だからね。間違いなくあの独特の世界観は出せ無いと思う。個人的にはハリウッド対策として真田広之が入るのが適任だと思う。ハリウッドがおかしな日本を描かないようにチェックするの当たり前の人だから…

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/28(月) 12:30:52 

    >>92
    成宮の谷村好きだったのになぁ
    俳優やって声優やっては大変なんだね

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/28(月) 12:38:45 

    ハリウッド化か~
    マフィアに憧れるボブが実は忍者の末裔で日本刀を持って悪と戦うとかよく分からない話になるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/28(月) 12:41:14 

    >>84
    遥の存在抹消してオリジナルヒロインもありえるぞw

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2020/09/28(月) 12:57:45 

    龍が如く維新のストーリーと設定を少し弄って実写化した方が受けそう

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/28(月) 12:58:23 

    名越さん自身もヤクザ風になっちゃって
    でも鼻と歯にすごい違和感があるけど…整形もしたのか
    ゲームの会社なのにそこまでするんだね

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2020/09/28(月) 13:01:27 

    >>77
    ピカチュウを普通にCGにしたら可愛くなるはずだからね。
    プリンのCGが可愛くなかったからよくピカチュウは可愛く仕上がったなwって思ってたらやっぱ最初は可愛くなかったのか…。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/28(月) 13:03:14 

    >>11
    でも日本人以外の人ばっかじゃん
    寺島さんも言ってたけどさ

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/28(月) 13:03:36 

    どうでもいいシーンで、せがた三四郎とかソニックとかセガ関係のものがチラッと出るとかどうでもいいことに期待してるよ(笑)

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/28(月) 13:17:24 

    >>84
    遥は9歳の時点でソープランドがなにする場所か知ってたり、抗争で銃槍出来ても泣くどころか「かすり傷だから平気」って言ったり小学生?って感じだからね

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/28(月) 13:25:20 

    普通にCGでええやん。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/28(月) 13:29:42 

    >>15
    あのピッコロの緑すら再現しない映画w
    よくあそこまで駄作つくるよ
    本当に再現すれば大ヒット間違いないのに

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/28(月) 13:56:21 

    >>29
    長瀬がビジュアル担当で黒田さんが吹き替えしたら完璧かな

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/28(月) 14:01:15 

    >>91
    Like a dragonだったらやだな

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/28(月) 14:02:12 

    >>107
    本当にね。昔はいかにもゲーム好きそうなクリエイターって感じなのにいつの間にかオラついた感じの外見になってしまって。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/28(月) 14:14:42 

    5だっけ?近所のGEOに行ったらめっちゃダイヤモンドダスト流れてて、ヒムロックのツアーDVDかと思ったら龍が如くだった衝撃。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/28(月) 14:16:36 

    ゲームやってた身から言うと
    なんで桐生ちゃんや真島の兄さんが好きになるかって話で
    単純に本編ストーリーだけ追ってしまうと、ただただ喧嘩の強い寡黙な男になってしまうけど
    サブストーリーでお茶目な印象があるのと、ちゃんと街の人達に彼等が愛されてて彼等も神室町を愛してる事を感じられる様になってるからだと思う
    映画になるとカットされるからあまり期待出来ない

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/28(月) 14:26:25 

    >>114
    長瀬の声が黒田さんってなんか笑っちゃいそう笑

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/28(月) 14:32:24 

    でも下手に日本人キャストでやるより
    全員外国人で吹替をオリジナルキャストでやった方が雰囲気は出るかもしれないとは思う

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2020/09/28(月) 14:33:00 

    『龍が如く』ハリウッド実写映画化が正式発表。「中身に納得できなければやりたくない。口出ししてちゃんとしたものを作る」と名越稔洋氏のコメントも

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2020/09/28(月) 14:34:37 

    >>112
    ファイナルファンタジーのCG映画大爆死を思い出したw

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/28(月) 14:34:39 

    ちょっと若い頃の真田広之に秋山やって欲しいとかはある

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/28(月) 14:40:20 

    >>102
    47ローニンに真田出てなかった?
    中韓色混ざってるって非難轟々だったはずだけど。
    一人の日本人が入ったって勝手な白人のイメージで押し通されるのが目に見えてるけど...

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/28(月) 14:41:20 

    >>121
    この人見てるとセラ松が頭に浮かんでくる..
    歯の質感や合った色って大事だわ。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/28(月) 14:51:03 

    >>59
    捕まっちゃったけど、伊勢谷さんとか良かったのになぁって思った。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2020/09/28(月) 14:56:42 

    >>103
    私も好きだった、キャラデザまで変更ってピエールは逮捕されてもジャッジアイズそのままじゃなかった?回収したんだっけ…
    谷村刑事また操作したい

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/28(月) 15:02:32 

    速攻拳銃取り出しそう
    龍が如くは拳🤜だぞ!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/28(月) 15:10:24 

    >>127
    実はピエール瀧もビジュアルうっすら変わってるんだよ。
    『龍が如く』ハリウッド実写映画化が正式発表。「中身に納得できなければやりたくない。口出ししてちゃんとしたものを作る」と名越稔洋氏のコメントも

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/28(月) 15:14:48 

    ゲームの方の制作発表で出演者の大半は日本人じゃありません、と発表してたよね。
    なのでハリウッド版もこだわって韓国人や中国人の俳優を起用でしょう。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/28(月) 15:24:52 

    この時世に中国人大量起用とか大丈夫なの?
    ムーランだって大コケしたし未だにボイコット運動あるじゃん。
    頭の悪い白人が思い描く中国文化とゴチャマゼのなんちゃってニホンが舞台になりそうで駄作臭がプンプンする。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/28(月) 15:28:29 

    >>109
    言ってたわw

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/28(月) 15:47:35 

    またハリウッド?もういいよ。ハリウッドはネタ切れなのか?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/28(月) 15:48:29 

    イタリアマフィアの方が龍が如くと親和性高そう。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/28(月) 16:13:52 

    まぁ龍が如くって極道作品てかファンタジーだからね
    素手で100人以上の武器もったヤクザ相手に無傷で勝つから

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/28(月) 16:29:06 

    因みに0と極みと極み2が一番好き
    モデリングがシャープでカッコいいしストーリーもシステムも良い
    4はキャラバタ臭いし6は全体的に老け過ぎ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/28(月) 17:10:54 

    北村さんと岸谷さんよかったよー
    『龍が如く』ハリウッド実写映画化が正式発表。「中身に納得できなければやりたくない。口出ししてちゃんとしたものを作る」と名越稔洋氏のコメントも

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/28(月) 17:11:00 

    >>32
    岸谷五郎の真島も良かった

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/28(月) 18:45:57 

    ゲームのグラフィックが実写みたいな感じなんだから実写化する必要なくない…?って思ってしまった

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/28(月) 19:30:51 

    >>53
    でも桐生ちゃんは基本優しいからな
    その俳優は怖さは確かにあるけど
    龍が如くは優しさもないと描けないと思う

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/28(月) 20:22:53 

    >>131
    龍が如くシリーズの1と3と6は中華マフィアが出てくるしガッツリ話に絡んでくるからね。特に1は日本の政治家の弱み握るために大暴れするし。それに原作プロデューサーが監修するんだから「なんちゃって日本」は避けられると思うよ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/28(月) 20:57:58 

    キムタク出んの?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/28(月) 20:58:04 

    >>50
    私の中での真島は
    すっごく悪そうな岸谷五郎なんだけど
    同じ人いますか
    ヤクザ映画になるかな(笑)

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/28(月) 21:34:41 

    >>10
    7を初めてやってみたけど主人公がいいキャラしててすごく面白かったよ
    今までのシリーズはわかんないけど

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/28(月) 21:45:56 

    13年前に実写化したやん
    『龍が如く』ハリウッド実写映画化が正式発表。「中身に納得できなければやりたくない。口出ししてちゃんとしたものを作る」と名越稔洋氏のコメントも

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2020/09/28(月) 23:47:20 

    >>120
    ハリウッドで実写化するのに日本の設定の方が無理があるよね
    日本人俳優で作るんなら日本が作れよって思う
    実力あるならできるでしょう

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/29(火) 05:42:05 

    >>61
    ソニックもヒットしたね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/29(火) 05:46:25 

    >>121
    目も鼻も頬も歯も…………

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/30(水) 18:35:56 

    >>53
    伊勢谷は真島の兄さんくらいが合ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。